1: 影のたけし軍団 ★ 2021/01/16(土) 21:18:40.91 ID:DoW0fd/E9
国連総長、ワクチン・ナショナリズムに警鐘 裏取引や過剰確保を批判
国連のアントニオ・グテレス事務総長は15日、世界の新型コロナウイルスによる死者が200万人を超えたことを「痛ましい節目」を迎えたと嘆き、「ワクチン・ナショナリズム」に警鐘を鳴らした。
グテレス氏は、「われわれはきょう、ワクチンの空白を目にしている」と述べた。「ワクチンは、高所得の国々にすぐ行き渡ったが、特に貧しい国々には全く届いていない」(略
と指摘。(略
「裏取引をしている国や必要以上のワクチンを確保している国もある」と批判した。さらに、「各国政府には自国民を守る責任があるが、『ワクチン・ナショナリズム』は自滅行為で、世界の復興を遅らせることになる」と訴えた。(以下略
全文はリンク先へ
[AFP 2021.1.16]
https://www.afpbb.com/articles/-/3326681
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/16(土) 21:19:46.79 ID:m33id5z70
開発費をペイする前に貧乏人に使わせるって、
どういう発想だよ。
続きを読む
1: noinnoin ★ 2021/01/13(水) 19:19:05.88 ID:0F6SZdwk9
【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★27
★1 2021/01/12(火) 08:12:19.09
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 19:19:16.34 ID:uu03zH3g0
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 19:28:57.31 ID:RfVO5qbC0
>>2
すこ
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 19:30:18.65 ID:h9LkBJtb0
>>2
直ちに閉鎖しろ!!!
って言うところになりふり構わぬ必死さが伝わってきていいねw
続きを読む
1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/12/05(土) 11:44:32.29 ID:bP1homkM9
中国籍妻理由に機密情報取扱許可与えられず、ノルウェー中銀副総裁が辞任
ノルウェー中央銀行は4日、同銀行の副総裁が中国籍の女性と結婚していることを理由に機密情報取扱許可を与えられず、辞任したと発表した。
ヨン・ニコライセン副総裁は中銀が公開した声明の中で、中国籍で、中国在住の妻を経済的に支援しているという理由で、機密情報取扱許可を更新されなかったと説明。ニコライセン氏個人について適性を疑う事情はないが、それだけでは十分ではないと判断されたという。
ニコライセン氏は、「もはやこの結果を受け入れるほかない」と述べた。同氏は中銀で、世界最大の1兆ユーロ(約126兆円)を超える規模のノルウェーの政府系ファンドの管理に関する特別な責任を負っていた。
ニコライセン氏は1959年生まれで、2010年に妻と結婚。2014年に現職に就任し、2020年4月に再任された。
中銀の広報担当者はAFPに、ニコライセン氏の初任時の機密情報取扱許可に関する評価は、ノルウェー財務省が行ったが、再任時は法務公安省が管轄する専門機関が行ったと明らかにした。今回の評価手続きは、2019年後半に開始したという。
ノルウェー当局は、中国とロシアがノルウェーを標的とするスパイ活動を試みているとたびたび非難している。(c)AFP
[AFP 2020.12.5]
https://www.afpbb.com/articles/-/3319753?cx_part=latest
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:52:38.29 ID:tf3nuEtR0
>>1
そらあきらかにシナリスク抱え込んでんだから当然の処置
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/05(土) 11:54:36.94 ID:dWML2niL0
>>1
あたりまえ
ノルウェーはまとも
続きを読む
1: リキラリアット(茸) [UA] 2020/05/28(木) 14:25:38.60 ID:QRWFdY1q0
5: 不知火(家) [US] 2020/05/28(木) 14:28:55.77 ID:5j8UeEKj0
最初からわかってた事
続きを読む
1: みつを ★ 2018/09/25(火) 05:45:58.72 ID:CAP_USER9
3: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 05:46:39.63 ID:PbIivW6n0
がんばれ河野
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2018/06/20(水) 06:45:20.04 ID:K7L7PRSu0
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/20(水) 06:51:00.78 ID:bd+aABks0
米代表堂々退場す(´・ω・`)
続きを読む
948: 日出づる処の名無し 2018/01/25(木) 10:14:57.03 ID:AGo6cCE6
956: 日出づる処の名無し 2018/01/25(木) 10:24:47.66 ID:NRXNDo6f
なんでアメが出さないものを日本が出すんだよw
物事には順序があんだろ?な?
954: 日出づる処の名無し 2018/01/25(木) 10:22:43.57 ID:AKUKv9Z/
>>948
戦勝国さまを差し置いてお金を出すなんて、
おそれ多すぎてできませんわ。
続きを読む
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/05/18(木)22:05:17 ID:???
自民・二階俊博幹事長、国連への不満爆発 世界2位の負担金なのに「感謝ない」と事務総長会談で主張した逸話披露
自民党の二階俊博幹事長は18日、自身が率いる二階派の例会で、日本が加盟国の中で2番目に多く分担金を拠出している国連の対応に不満をぶちまけた。
二階氏は、国際会議出席のため12~16日に訪問していた中国・北京で、国連のグテレス事務総長と会談した際のエピソードを披露した。
二階氏は「国連に対し日本はちゃんとしたことをしているが、その割に国連から日本がどれほど感謝されているか、どれほど期待されているかは、前々から疑問に思っていた」と指摘。グテレス氏に対し「遠慮会釈なく言ってやった。そしたら、かなりこたえてね。(グテレス氏は)『われわれもそのことを感じている』と。そういうところまで追い込んでやった」と紹介した。
日本の国連分担金(2016年)は2億3700万ドル(約265億円)で、全体の9・6%を占めている。米国(5億9400万ドル、22%)に次ぐ2位で、常任理事国のフランス(4位)、英国(5位)、中国(6位)よりも多い。
二階氏は例会で「ここから先は日本政府だ。上品ぶっているばっかりが能じゃない。国連、国連といったって日本のために役に立たなきゃ、何の国連だか分からない。カネだけ日本は取られる。しっかり『あれはどうなったんだ』ということを主張していただきたい」と呼び掛けた。(以下略
[産経 2017.5.18]
http://www.sankei.com/politics/news/170518/plt1705180036-n1.html
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/18(木)22:24:48 ID:cpi
逸話披露か
続きを読む
1: リバースネックブリーカー(禿) [GB] 2016/12/22(木) 10:08:20.16 ID:xq1gRnIq0
日本がユネスコ分担金38億円を支払い
南京登録で保留分 拠出停止で記憶遺産の登録制度改善に支障 政府が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)への今年の分担金約38億5千万円を支払っていたことが21日、分かった。ユネスコが昨年、「南京大虐殺」の文書を「世界の記憶」(記憶遺産)に一方的に登録したことに反発し、支払いを保留していたが、今週始めに拠出に踏み切った。支払い保留を続ければ加盟国の反発を招き、日本が求める記憶遺産の登録制度改善にも支障をきたすと判断した。
ユネスコ分担金は加盟国の義務で、日本は例年4~5月に支払っており、12月まで保留したのは異例といえる。今年の任意拠出金約7億7千万円も保留していたが、11月に支払った。
記憶遺産をめぐっては今年、日中韓などの民間団体が慰安婦問題の関連資料の登録を申請し、年明けから審査が始まる。政府は透明性確保など登録制度の改善を求めているが、成否は見通せない。自民党内には「慰安婦資料の登録が見送られるまで支払うべきではない」との意見も根強い。
ただ、拠出しないまま越年すれば加盟国の反発を招き、制度改善の動きがかえって停滞するというジレンマもある。また、分担率2位の日本が拠出を停止すれば、3位の中国の存在感が増すという懸念もある。日本が登録を目指す世界文化・自然遺産などの他の審査にも影響が及びかねない。
分担金を支払った上で来年の慰安婦資料の登録を許せば、政府への批判が高まることは必至。外務省幹部は「登録制度改善を強く働きかける」と強調する。
[産経 2016.12.22]
http://www.sankei.com/smp/politics/news/161222/plt1612220010-s1.html
3: 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越) [US] 2016/12/22(木) 10:10:36.47 ID:C4nXgdHMO
おまえらまた負けたのか(´・ω・`)
2: ラ ケブラーダ(大阪府) [CL] 2016/12/22(木) 10:10:30.88 ID:I1JBzlug0
はい
続きを読む