1: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:39:34.70 ID:fdcJFY4I0
4: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:40:25.33 ID:QgndLEaxM
枝野ガクブルで草
続きを読む
1: レジオネラ(東京都) [UA] 2020/08/19(水) 20:26:58.14 ID:ncBcIJym0
立みん陳哲郎「何という凄まじい力…これが合流か!勝てる!オレは究極のパワーを手に入れたのだ!!」
「新たにパワーアップ」 立民・福山氏が「帰ってきた民主党」批判に反論
立憲民主党の福山哲郎幹事長は19日の記者会見で、国民民主党との合流新党が「帰ってきた民主党」(日本維新の会の松井一郎代表)などと揶揄されたことに反論した。「『帰ってきた民主党』と言ったが、全く違う。ためにするような批判にくみするような気は全くない」と述べた。
合流新党には菅直人元首相や野田佳彦前首相のほか、旧民主党政権の閣僚・党幹部経験者らも集う。
福山氏は綱領などが刷新されたことや、立民や国民の設立経緯、さらには両党に新たな顔ぶれが加わったことなどを挙げながら、「新たにパワーアップできる、新たな政党としての立ち上げを今回しようとしている。国民から信頼される状況を作っていくことがわれわれの責任だ」と語り、旧民主党との違いを強調した。
[産経 2020.8.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed0192e2c10dbe63a2679d5eeaaa3891b36607d
2: スフィンゴバクテリウム(大阪府) [US] 2020/08/19(水) 20:27:48.48 ID:a+DzRN5U0
やることは同じ
続きを読む
1: レジオネラ(東京都) [UA] 2020/08/19(水) 18:36:47.88 ID:ncBcIJym0
国民民主50億円、比例配分か 立憲と残留組、多数派工作激化
立憲民主党との合流をめぐり、分党する国民民主党が保有する約50億円の政治資金の行方が焦点となっている。立憲との合流組は、62人の党所属議員が玉木雄一郎代表を含む残留組と分かれた際の人数に応じて比例配分されるとみる。立憲は収入の多くを政党交付金と借入金に依存しており、残留組との多数派工作が激しさを増しそうだ。
合流新党「150人前後」 立憲幹部
玉木氏は12日のBSフジ番組で党の資金について「確か50億円くらいだ」と明らかにした。合流組の国民幹部は18日、「所属議員数に応じた配分になるだろう」との見方を示した。
分党の場合、政党交付金を含む残存資金の扱いは双方の話し合いで決定できる。みんなの党や維新の党が解党後に国庫へ返納した例はあるが、玉木氏は番組で「新しい党をつくるために資金も必要だ」と否定した。
国民は旧民主、旧民進から組織と共に資金を引き継いだ。2018年の政治資金収支報告書では108億円の繰越金を計上。玉木氏によると、19年の統一地方選、参院選に投入し目減りしたという。資金の分け方については明言していない。
一方、17年に結党した立憲は資金確保に苦慮してきた。19年決算では収入88億円のうち、政党交付金が36億円、借入金が25億円を占める。20年予算でも10億円の借入金を計上。衆院議員の任期満了まで1年余りとなる中、国民民主の資金は魅力的に映る。(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2020.8.19]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081800939&g=pol
2: 放線菌(東京都) [ニダ] 2020/08/19(水) 18:38:30.77 ID:dC9fHU9u0
いつもの手口
続きを読む
1: ジオビブリオ(愛媛県) [US] 2020/08/19(水) 12:15:35.44 ID:zF9P2uKc0
[email protected]_yes
【貴重な質問時間を割いてるんだ】厚生労働委・新型コロナウイルス感染症対策の閉会中審査。
小川淳也「いくらコロナの状況とは言え不問に付せない、桜の名簿。19年と18年を探すように指示して」
大塚拓内閣府副大臣「ないものはない。コロナの関連の質問だという話は?」
わぁ桜やり始めたぞ?
立憲民主党(りっけん)国会情報+災害対策@cdp_kokkai
国会中継ライブ配信
コメントをお寄せください!!
8/19(水)9:00~
厚生労働委員会(閉会中審査)
・新型コロナウイルス感染症対策等に関する質疑
共同会派の質疑者
09:36~小川淳也議員
10:08~白石洋一議員
10:40~柚木道義議員
10: コリネバクテリウム(東京都) [IN] 2020/08/19(水) 12:18:44.58 ID:sbDwsZIC0
こんなのが国会開けって言ってる訳です
8: スフィンゴモナス(庭) [KR] 2020/08/19(水) 12:17:49.85 ID:FywmjPCY0
な?別に延長しなくてよかったろ?
続きを読む
1: アカントプレウリバクター(愛媛県) [US] 2020/08/17(月) 11:39:13.84 ID:u7p+h7dm0
野党「体調を注視する」
安倍首相の病院受診で
安倍晋三首相の慶応大病院受診について、野党からは17日「首相の体調がどうなのか注視する必要がある」(立憲民主党幹部)との声が出た。首相周辺は「通常の健康チェックだ」としている。
国民民主党の玉木雄一郎代表は国会内で記者団に「検査だと聞いている。体調が悪いのであれば、静養して一日も早い回復を祈念する」と述べた。
野党国対幹部は取材に「新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で、政治的な空白を生むべきではない」と指摘。立民の若手議員は「もし本当に体調が悪いのであれば、首相は交代するべきだ」と述べた。
[共同 2020.8.17]
https://this.kiji.is/667916959408014433
関連
「体調管理のため日帰り受診」と官邸関係者
https://this.kiji.is/667911752834024545
2: ニトロソモナス(東京都) [BR] 2020/08/17(月) 11:40:00.64 ID:c38R+e5k0
玉木はすっかり安倍忖度野郎に堕ちたな
8: プロカバクター(東京都) [US] 2020/08/17(月) 11:41:51.65 ID:FQmT6Kya0
>>2
いや、まともな返事だろ
続きを読む
1: スフィンゴバクテリウム(東京都) [RU] 2020/08/16(日) 04:22:24.69 ID:H+/T9tu/0
11: ハロアナエロビウム(東京都) [US] 2020/08/16(日) 04:31:49.73 ID:IgDsqe9w0
チキン枝野w
続きを読む
1: ハロプラズマ(岐阜県) [TW] 2020/08/15(土) 03:19:27.47 ID:aoxj6QuX0
「選挙絶対勝つ! 次は我々の政権」小沢氏が異例ハイテンションで怪気炎 野党合流の内幕暴露し玉木氏ぶり返し批判
かつて豪腕と呼ばれた国民民主党の小沢一郎衆院議員が13日、野党合流をめぐって立憲民主党の枝野代表と会談し、終了後に異例のハイテンションで、自民党からの政権奪取に向けた怪気炎を上げた
「我々が自民党安倍政権に代わって国民のための政治を実行するという気概で、総選挙で政権交代ということを考えていくし、それが国民の期待だと思っていますよ。これでまとまって選挙やったら絶対勝つよ。絶対次の総選挙の後は我々の政権だよ。間違いない。それだけ国民は期待しているんだよ。逆に今の政治にうんざりしている。私はそう確信している」
小沢氏は、玉木氏に対し消費税減税や憲法に関する政策の議論は代表選挙や合流後の党内論議で行えばいいと説得し玉木氏も了解していたはずなのに、玉木氏が土壇場でぶり返したとし、機会があれば改めて玉木氏に合流新党に参加するよう説得したいとの意向を示した。(以下略
全文はリンク先へ
[FNN 2020.8.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/cda5e05a53558131719ebdc584290c405c1f1758
17: テルモミクロビウム(東京都) [US] 2020/08/15(土) 03:27:39.42 ID:jVMf2fMo0
な?
2: スピロケータ(東京都) [ニダ] 2020/08/15(土) 03:19:45.87 ID:m+d+T2mR0
あんたまだいたの
続きを読む
1: カルディセリクム(大阪府) [KR] 2020/08/14(金) 20:01:37.59 ID:GR0i4kAK0
【韓国ラジオに出演】鳩山元首相「安倍、日本製鉄が賠償を望んでも阻止しているもよう」
◆鳩山 > これは私の推測ですが、大法院の判決で賠償命令としたその金額は、おそらく日本製鉄にとっては金額的にはさほど大きくない金額ではないかと推測しています。
おそらく、日本製鉄としては大法院の判決を受け入れて、その金額を賠償金として支払い、「これで全て解決した、全て終了した」と言いたかったのではないかと私は考えます。
ところがそれを阻止したのが日本政府です。 仰るように、日本政府は「1965年当時の請求権協定で既に全て解決した」という立場です。そしてそれを信じている日本国民が多い状況なので、おそらく多くの国民が徴用工訴訟について
「ああ、そんな裁判があったんだ」と驚き、実際に判決が下されたら何か裏切られたような気持ちになったのではないかと思います。
私は、韓国側の立場が一層理解でき、現在、日本政府の立場には立っていません。今日本政府の立場を私が支持しないと申し上げた理由は過去の日本政府の発言からもそうです。
たとえば、平成3年に、日本外務省の柳井条約局長が、参議院予算委員会で発言しています。 「1962年の条約で解決がついたということは、相互の国家が外交保護権を放棄したという事であって、個人請求権について国内法の中で消滅させたものではなかった」という答弁をしているんですよ。
http://enjoy-japan-korea.com/archives/6616400.html
8: クロストリジウム(SB-Android) [ニダ] 2020/08/14(金) 20:03:46.89 ID:KzprUWNT0
恐らくじゃねーんだよバカ
続きを読む
1: エルシミクロビウム(光) [KR] 2020/08/13(木) 16:02:40.15 ID:z1Zfedo60
立民・枝野氏、9月上旬にも新党結成意向 「政権奪取へ一歩」
立憲民主党は13日午後、国民民主党との合流をめぐり、両院議員懇談会を開いた。枝野幸男代表は冒頭、9月上旬にも新党結成を目指す意向を示した。
「月が明けたころには新しい形でパワーアップし、政権奪取に向けて大きな一歩を踏み出したい」と述べた。
両党の幹事長・政調会長間で作成した新党の綱領・規約案や、国民側の求めに応じて代表選と同時に決めるとした党名の投票方法について執行部が報告した。
都道府県連幹部や自治体議員とのオンライン会議も予定。執行部側は党内の了承を得て、国民側の対応を待つ考えだ。
国民は19日に両院議員総会を開き、綱領案や規約案に基づく合流への賛否を諮る。玉木雄一郎代表が提案した合流組と残留組に党を割る「分党」の是非も議論する見通しだ。 (抜粋
全文はリンク先へ
[産経 2020.8.13]
https://www.sankei.com/politics/news/200813/plt2008130007-n1.html
4: デイノコック(庭) [IT] 2020/08/13(木) 16:03:46.46 ID:2qx1ju2T0
鼻でワロタ
続きを読む
1: ロドシクルス(東京都) [UA] 2020/08/12(水) 20:05:20.08 ID:PObRzae50
8: ロドシクルス(東京都) [UA] 2020/08/12(水) 20:07:39.08 ID:PObRzae50
3: デイノコック(東京都) [JP] 2020/08/12(水) 20:06:24.34 ID:tQqupk560
悪夢の
続きを読む