1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/04/08(木) 22:15:29.60 ID:CAP_USER
ファーストリテイリング/日本・中国ユニクロ好調で9~2月営業利益22.9%増
ファーストリテイリングが4月8日に発表した2021年8月期第2四半期決算によると、売上収益1兆2028億6400万円(前年同期比0.5%減)、営業利益1679億8200万円(22.9%増)、税引前利益1714億8200万円(13.7%増)、親会社に帰属する当期利益1058億6800万円(5.4%増)となった。
営業収益は減収だったが、国内ユニクロ事業、グレーターチャイナのユニクロ事業が、大幅な増益となったことにより、大幅な増益を計上している。(略
>>2 へ続く
2: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/04/08(木) 22:15:42.21 ID:CAP_USER
>>1 から続く
■海外ユニクロ事業は中国・ベトナムが好調
海外ユニクロ事業の売上収益は5218億円(3.6%減)、営業利益は670億円(25.9%増)。新型コロナウイルス感染症の影響が大きかった欧米事業は販売に苦戦したが、東アジアでの事業は総じて好調で、Eコマース販売は、各国・各エリアで増収と、好調な販売を維持しているという。
地域別では、グレーターチャイナは中国大陸市場に加え、台湾市場、香港市場でも収益改善が進んだことから、大幅な増収増益となった。売上総利益率は値引き販売をコントロールしたことで、4.7ポイント改善、売上高販管費率は在庫を適正水準で運営し、店舗や物流のオペレーションが効率化したことで、2.5ポイント改善した。
韓国は引き続き厳しい環境にあり、大幅な減収となった。その他アジア・オセアニア地区は新型コロナウイルス感染症による臨時休業や行動規制の影響があり、大幅な減収減益となった。(以下略
全文はリンク先へ
[流通ニュース 2021.4.8]
https://www.ryutsuu.biz/accounts/n040822.html
※関連記事
【w】ユニクロ柳井社長、ウイグル問題について「政治的なことなのでノーコメント」[4/8]
7: 名刺は切らしておりまして 2021/04/08(木) 22:27:04.77 ID:gUa2WNgu
中国依存のユニクロ
続きを読む
1: マーシャルくん(愛媛県) [JP] 2021/04/08(木) 16:46:36.32 ID:qtHbwnpK0
3: エネオ(やわらか銀行) [US] 2021/04/08(木) 16:48:47.31 ID:gz16a74f0
今まで散々政治的発言してきたくせに。
4: マルちゃん(神奈川県) [US] 2021/04/08(木) 16:48:48.28 ID:4as6pGR20
毎度の日本批判は歯切れいいのにねw
続きを読む
1: とぶっち(東京都) [US] 2021/04/07(水) 18:39:09.46 ID:lkkqzLBv0
【謎】ジェンダーギャップ指数120位の日本さん、なぜか女性の幸福度が世界トップクラスに高い
世界120位「女性がひどく差別される国・日本」で男より女の幸福感が高いというアイロニー
最新の「ジェンダーギャップ指数」によれば日本の男女不平等ランキングは156カ国中120位。
統計データ分析家の本川裕氏は「マスコミは女性がひどく差別される国=日本という論調ですが、国連の『ジェンダー不平等指数』では162カ国中24位で、米英などより順位は上でした。
また、日本の男性より女性のほうが一貫して幸福度が高いという調査もあります」と指摘する――。
全文はリンク先へ
[プレジデントオンライン 2021.4.7]
https://president.jp/articles/-/44903
※関連スレ
【ジェンダー後進国】女性議員の比率は世界最低ランク 日本に女性政治家が少ないという大問題[4/6]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617689757/
8: りそな一家(茸) [FR] 2021/04/07(水) 18:44:13.27 ID:tyZtTlh20
報道しない自由!
続きを読む
1: Felis silvestris catus ★ 2021/04/05(月) 17:52:51.21 ID:ByCC7tJP9
日立、中国退け「ワシントン地下鉄」受注の裏側 車両使った「スパイ」懸念され中国中車は自滅
アメリカのワシントン首都圏交通局(WMATA)は、新型の地下鉄車両「8000系」256両の製造を日立製作所に発注すると3月17日に発表した。車両の納入は2024年から始まり、オプションとして最大800両の車両を追加製造する契約も含まれる。追加製造も含む契約金額は最大で22億ドル(約2400億円)。日立の鉄道事業にとっては、アメリカで過去最大の案件となる。
8000系は既存車両に比べ、ブレーキ時に生じるエネルギーから電気を回収する回生ブレーキや換気システムを改善したほか、リアルタイム情報などを表示するデジタル画面や防犯のための高精細カメラを備える。首都ワシントンを走行するという特性から厳格なサイバーセキュリティ対策も取り入れる。
日立は8000系を製造するために新たに工場を建設する。「最大400人を雇用し、地域における新たな熟練工を創出する」と、日立の広報担当者は意気込む。
今回の決定に至るまでには紆余曲折があった。日立の前は、WMATAの車両製造の多くを担っていたのは川崎重工業だった。中国が新型車両の受注に意欲を見せたこともあった。ワシントンDCではさまざまな政治ドラマが繰り広げられているが、鉄道車両の受注をめぐっても知られざるドラマがあった。
■全米で2番目に混雑する地下鉄
WMATAはアメリカの首都ワシントンDCを中心に、メリーランド州とバージニア州における地下鉄やバスを運営している。
地下鉄は1976年に最初の路線が開通し、現在はワシントンの郊外と中心地を結ぶ6路線がある。駅数は91。現在は約1300両の車両が稼働している。1日に60万人超が利用し、「アメリカでは2番目に混雑する地下鉄」とWMATAは説明している。ダレス国際空港への延伸工事が行われているが、2018年の完成予定から大幅に遅れており、現在は2022年1~3月が目標となっている。
開業当初に導入された車両のほとんどは引退してしまったが、1980年以降の車両製造の主軸を担ってきたのはイタリアのブレダとフランスのアルストム。ブレダはイタリアの別のメーカーと合併した後、2015年に日立に買収され、現在は日立の海外鉄道事業の主軸を担う。
2010年、アルストムやボンバルディアといった世界の大手鉄道メーカーを押しのけ、川崎重工業がワシントン地下鉄の新型車両「7000系」64両を受注した。同社が製造した車両は安全性や快適性の高さが評価され、その後も順調に追加製造計画を獲得し、現在はWMATAの地下鉄車両の過半数となる748両が運行する。文字通り、ワシントン地下鉄の主役である。(略
2018年9月、ドイツ・ベルリンで開催された世界最大の鉄道見本市「イノトランス」で、中国中車が出展したプロトタイプ車両が来場者の注目を集めた。軽量化のためカーボンファイバーを使用した真っ黒な外観もさることながら、客室窓にタッチスクリーンディスプレーを採用し、インターネットとつなげて窓にニュースや沿線の情報を映し出すといった機能のほか、走行データをリアルタイムで収集し故障予知を行うといったハイテク機能が売り物だ。ワシントン地下鉄8000系の仕様もデジタル技術をふんだんに取り入れることを求めている。技術力の高さを世界にPRしたい中国中車にとっては、8000系は喉から手が出るほど獲得したい案件だった。
ところが、中国中車が力を注ぐ「ハイテク」という部分が裏目に出た。「中国製の鉄道車両に搭載されたカメラや位置情報の追跡機器によって、鉄道車両内の情報が中国側に監視される可能性がある」と、米議会で指摘されたのだ。
■中車製は購入禁止に、日立が勝利
鉄道業界のロビイスト団体「レール・セキュリティ・アライアンス」は2019年10月に発表したニューズレターで、中国中車は軍事・民生融合体であり、ファーウェイのIoT(もののインターネット)技術を活用して各国の情報を収集することで中国の軍事戦略に貢献していると主張している。
結果として、2019年12月に成立した国防権限法(アメリカの国防予算を決めるために議会が毎年通す法律)には、政府予算による中国製の鉄道車両やバスの購入を禁止する条項が盛り込まれた。これにより、WMATAが中国中車に発注する可能性は消えた。(以下略
全文はリンク先へ
[東洋経済 2021.4.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f8416011829c711723bdf0738528bb776f19f6?page=1
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/05(月) 17:53:37.30 ID:mkfl7Nm50
日立:「やったぜ!サンキューキンペー」
続きを読む
1: もえるあじあ(・∀・) 2021/3/31(水) 07:09:55
続きを読む
1: ロドスピリルム(愛知県) [US] 2021/02/17(水) 19:02:18.27 ID:QprF6T5b0
【スパコン】富士通、EU-ポルトガル政府から25億円で受注。富岳と同じCPUを使用。
富士通、ポルトガルのスーパーコンピュータシステムを受注
富士通株式会社の子会社Fujitsu Technology Solutionsは11日、EUとポルトガル政府による、学界・産業界の研究者に世界レベルの研究能力をもたらすイニシアティブの一環として、EuroHPC共同事業(以下、EuroHPC)およびポルトガル政府科学技術機構(以下、FCT)の資金拠出により、10ペタフロップス(PFLOPS)のスーパーコンピュータシステムを2000万ユーロで受注したと発表した。
スーパーコンピュータシステムは、ポルトガルの「Minho Advanced Computing Center(MACC)」に設置され、ポルトガルや欧州の学術機関や産業分野などのユーザーに向けて、2022年初頭より運用が開始される予定。
システムは、医療やバイオエンジニアリング、気象予報、気候変動、新材料や新薬の発見など、公共および産業界における先進的な科学研究を支援するほか、AI(人工知能)やビッグデータ活用の分野にも貢献し、ポルトガルや欧州全体のデジタル化において重要な役割を果たすことになるとしている。
受注したスーパーコンピュータシステムは、国立研究開発法人理化学研究所と富士通が開発したスーパーコンピュータ「富岳」にも使用されているプロセッサー「FUJITSU Processor A64FX(以下、A64FX)」を搭載した、富士通製スーパーコンピュータ 「FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX700」1632台などで構成される。A64FXは、高性能サーバー向けの命令セットアーキテクチャ「Armv8.2-A Scalable Vector Extension」に準拠し、優れたエネルギー効率を実現する。(以下略
全文はリンク先へ
[クラウドwatch 2021.2.17]
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1306932.html
3: プロカバクター(愛知県) [CN] 2021/02/17(水) 19:03:07.85 ID:CaT3b8AG0
インフラつえーな富士通
続きを読む
1: ばーど ★ 2020/08/25(火) 12:54:02.78 ID:bvi6EqGF9
8: ばーど ★ 2020/08/25(火) 12:56:29.31 ID:bvi6EqGF9
3: 不要不急の名無しさん 2020/08/25(火) 12:54:54.46 ID:NpC0ONsM0
そんなことより貴様ら!小室の子が天皇になったりしたらどうする?
78: 不要不急の名無しさん 2020/08/25(火) 13:21:07.16 ID:FubaJzSu0
>>3
だからそんなことにならないように慎重に検討するて言ってるんだろ
続きを読む
1: アキフェックス(秋田県) [CN] 2020/08/02(日) 18:11:53.12 ID:X58Tqh190
中国人「日系企業よ、中国を見捨てて逃げるのか?」
「日本企業は出ていくのか?」 危機感強める中国当局
中国側は、日系企業による「脱中国」の動きを警戒している。トランプ米政権が新型コロナウイルスの流行後に、世界経済の中国依存からの脱却を図ろうとしており、日本もその動きに同調するかどうか危機感を強めているとみられる。
「本当に日系企業は中国から出ていくのか?」上海の日系企業関係者は今春以降、こうした質問を地元当局者から何度も受けた。きっかけは、4月に日本政府が成立させた令和2年度第1次補正予算に、サプライチェーン(供給網)の国内回帰や第三国への多元化を促進する支援制度が盛り込まれたことだ。
中国では人件費高騰などの影響で海外への生産移管の動きが出ていたが、コロナ後にこれが加速することを懸念する。トランプ政権は、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)など中国企業の排除を推進。サプライチェーンでも脱中国化を狙っているからだ。
ただ、中国は巨大な国内市場を盾に外資系企業の引き留めを図る構えだ。鍾山商務相は5月に「中国には14億人の市場がある。賢い企業家は巨大な中国市場を捨てることはないだろうと信じる」と牽制した。
米企業でも、中国でシェアを伸ばす電気自動車(EV)のテスラは上海工場の増強へ動く。上海のエコノミストは「一部の日系企業が支援制度に背中を押されて脱中国を選んでも、中国向け製品をつくる企業は簡単にサプライチェーンを変えられない」と指摘する。
[産経 2020.8.2]
https://www.sankei.com/world/news/200802/wor2008020007-n1.html
10: アカントプレウリバクター(東京都) [NL] 2020/08/02(日) 18:13:25.41 ID:qSGynQ+w0
はい
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2020/05/28(木) 22:52:16.19 ID:Wwl/9nDD9
2: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 22:52:53.38 ID:gNwaOpgU0
因果応報
続きを読む
1: きつねうどん ★ 2018/12/28(金) 20:54:18.85 ID:CAP_USER
7: Ψ 2018/12/28(金) 21:01:03.08 ID:7xm5nBRQ
日本人は真面目で嘘つかないってか
続きを読む