179: 名無し三等兵 2019/09/18(水) 19:43:13.15 ID:iMtZV/UG0
211: 名無し三等兵 2019/09/18(水) 19:58:30.14 ID:BS90B+3r0
>>179
ただ犯人も寄付移植が可能になるまで回復してるがな
続きを読む
1: ちーたろlove&peace ★ 2019/09/17(火) 11:41:55.06 ID:ZEY0jdY+9
【原因不明】ロシアの主要なウイルス研究所が爆発 HIV、エボラ、炭疽菌、天然痘など貯蔵
シベリアにある世界最大のウイルス研究センターの1つは、エボラ、HIV、炭thrなどの株で知られる秘密の化合物を突然爆発させた後、炎に包まれたと伝えられています。ノボシビルスクから数キロ離れた科学の中心地であるコルトソボで発生した火災に対応するため、月曜日に消防士と救助隊がスクランブルされました。爆発と火災がベクター研究所と呼ばれるロシアのウイルス学とバイオテクノロジーの研究センターに影響を与えたため、状況は通常の緊急事態から重大な事件にすぐに改善されました。
この研究所は、エボラと肝炎のワクチンを開発したこと、および免疫学を取り巻く流行と属の問題を研究したことで知られています。冷戦中、それは現在廃止されているソビエト生物兵器プログラムの一部であると考えられていました。つまり、天然po、エボラ、炭thr菌、および特定のペストなど、最も危険な株のいくつかは研究所の建物内にまだ保持されています。
そのことを念頭に置いて、緊急事態省の地方支部は迅速に電話に応答し、13の消防車と38の消防士を送り込み、到着後数分で6階建ての建物に入りました。火災があり、すぐにいくつかの4階に消滅した「建設工事」とはされていたに行います。
地方当局による報告は、詳細については明らかに軽微であり、さまざまな情報源が、建設現場で火災を引き起こしたのはガス爆発であったことを示唆しています。1人の建設労働者が足に火傷を負い、外傷治療のために病院に運ばれた。
コルトソボ市長は、彼の側では、この地域では有害物質の放出はないことを国民に保証しました。それでも、爆発の原因は不明のままで、調査が開始されました。
ファイル写真©疾病管理予防センター/ロイター経由の配布資料
翻訳: Google
[2019.9.16]
https://www.rt.com/russia/468919-russia-virus-lab-blast/
関連記事
また、RT.COMで、天然BIOの バイオテロ攻撃は10年間惑星を破壊する可能性があります
https://www.rt.com/news/452079-smallpox-bioterrorist-attack-devastate-planet/
3: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 11:42:30.87 ID:cmc/UwkD0
おそ…
165: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 11:57:30.03 ID:sFSl65HU0
>>3
…..ロシア
続きを読む
1: 鉄チーズ烏 ★ 2019/09/16(月) 06:39:58.77 ID:HFf+GICk9
京アニ放火殺人の「実名報道」に「世論」という壁(1/2)
四十九日を迎えた、京アニ事件35名の犠牲者。戦後最悪の放火殺人の衝撃は、その報道のあり方にまで前代未聞の展開を引き起こしている。重大事件では大前提のはずの犠牲者「実名報道」の原則が、「世論の壁」によって曲がり角を迎えようとしているのだ。
毎年9月11日。同時多発テロで2977名の命が奪われたNYのグラウンド・ゼロでは追悼集会が開かれる。そこでは遺族代表によってすべての犠牲者の名前が読み上げられるのが通例。すべてを読み上げるのに3時間以上はかかるが、参列者のある者は目を瞑り、ある者は前を見つめてその「名前」に耳を傾けている。(略
犠牲者の名が「A」「B」「C」、あるいは「2977」「520」という“記号”で表されていたら、訪れた人は何を思ったであろうか。自らと同じく泣き、笑い、日々を懸命に生きていた人間が一瞬にして命を奪われた……この悲劇と不条理がどれくらい伝わったことだろうか。
8月27日、京都府警は、京アニ事件の犠牲者25名の氏名を発表した。8月2日には先行して10名の名前を公表していたから、これで犠牲者35名全員の名が公表されたことになる。
「この間の経緯は、混乱を極めました」と言うのは、さる全国紙の社会部デスク。
通常、事件や災害の際、警察は犠牲者の身元が判明次第、すぐに公表する。それが事件40日後までずれ込むというのは、異例中の異例のことであった。
「実は京都府警は通常通りの広報対応をするつもりだったんです。京アニは“遺族の意向がある。プライバシーが侵害される恐れがある。公表はしないでくれ”という申し入れをしていましたが、府警は原則通り、犠牲者すべての身元が判明した7月末には氏名を公表するつもりで遺族にも連絡をしていました」(同)
が、そこに“待った”をかけたのは東京の警察庁。
「“もっと慎重に考えろ!”と。実はその少し前に、超党派で作られる『マンガ議連』の古屋圭司会長が菅官房長官に“慎重な取り扱いを”と要請。これを受けて官邸→警察庁→府警と指示が飛んだのです。古屋さんは国家公安委員長の経験者でもありますし、官邸は世論を気にしていましたからね。で、やむなく府警は発表を急遽、延期した。幹部は一様に“普通に公表すべきだ”“おかしい”と憤っていましたが……」(同)
その結果、遅れること数日、8月2日に公表は行われたものの、その数は10名に留まった。慎重な取り扱いの末に、「葬儀が終わり」「遺族が公表を了解した」犠牲者に限ったゆえである。
「残る犠牲者は25人。府警はこちらも速やかに全員発表する方針でした。でも、遺族の拒否感情は強いままですし、世論も沸騰してきた。ネット上で“公表反対”の署名運動も始まり、8月末には1万5千人超の署名が提出される運びとなりました。これが世に出たら世論はますます硬化する。で、犠牲者の最後の葬儀が終わったのを機に、署名提出予定前日の8月27日、公表に踏み切ったのです」(同)
25名中、公表に遺族が同意していたのは5名のみ。20名の拒否を押し切って発表に至ったワケなのだ。
>>2以降に続きます
[デイリー新潮 2019.9.15]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190915-00582199-shincho-soci
12: 名無しさん@恐縮です 2019/09/16(月) 06:53:27.37 ID:Lzv0mdm20
マスゴミの死体蹴りが待ってるから
公表したくないだけだわな
続きを読む
1: チンしたモヤシ ★ 2019/09/12(木) 14:54:15.92 ID:ZhpnucgU9
17: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木) 15:19:54.96 ID:3wBPjdAk0
生コンキター
22: 名無しさん@1周年 2019/09/12(木) 15:28:45.81 ID:3wBPjdAk0
生コンおさむちゃん
続きを読む
1: 記憶たどり。 ★ 2019/08/31(土) 06:47:06.94 ID:L1TWaUxw9
池袋暴走事故、約30万人の署名集まる 遺族「心より感謝」1万通を超える手紙も
東京・池袋で暴走した自動車にはねられ、母親と3歳の女の子が死亡した事故で、
厳罰を求める遺族の署名活動に29万1639人の署名が集まった。
遺族の松永さんが8月30日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見を開き、明らかにした。(略
松永さんは「1万通を超えるお手紙もいただきました。日々悲しみと苦しみの波の中、皆様の署名やお手紙に心から救われております。心より感謝いたします」と話した。(略
松永さんは7月18日に開いた記者会見で、署名活動を始めると明らかにし、松永さんのブログから署名用紙をダウンロードして送る郵送形式に加え、8月3日には街頭で署名活動を行った。 (略
手紙や街頭署名では、子どもがいる人から「他人事と思えない」という声や、「交通事故が少しでもなくなってほしい」、「あまりに理不尽だ」などの声が寄せられた。「これを機に免許を返納した」という高齢者からの声もあった。また、交通事故の被害者や遺族からの手紙や声かけも「驚くほど多くあった」と振り返り、「それぞれの方が大変な苦しみを背負われていると感じた。こうした痛ましい事故が減ることを願っている」と話した。
これほどまで署名が集まるとは思っていなかったと言い、「病院で2人の遺体を見た時から、絶望と悲しみとともに、このような思いをする遺族が2度と出て欲しくないと思った。その思いに賛同していただけたのかなと思っています」と語った。
●「二人の命を奪ったことに対する罪は償ってほしい」
松永さんは「被疑者には二人の命を奪ったことに対する罪は償ってほしいし、軽い罪で終わる前例を作りたくない。法制度の改善や技術向上、地方の足などの環境面向上などの整備がもっと行われてほしい」と呼びかけた。
署名は、書類送検されたタイミングで、東京地検に提出する予定。署名用紙は松永さんのブログ「東池袋自動車暴走死傷事故 遺族のブログ」からダウンロードできる。
全文はリンク先へ
[弁護士ドットコム 2019.8.30]
https://news.livedoor.com/article/detail/17007359/
★1 2019/08/30(金) 20:59:44.66
署名用紙ダウンロード先ブログ
東京地方検察庁 御中
東池袋自動車暴走死傷事故に関し、加害者である飯塚幸三運転者に対し、出来るだけ重い罪での起訴、厳罰を強く要望いたします。
https://ameblo.jp/ma-nariko
9: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 06:52:36.90 ID:v2iGSclZ0
TBSまるっとサタデー
「自己再発防止」を求める署名29万が集まったと報道
ワロエルw
11: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 06:53:39.46 ID:kNO5wwtm0
続きを読む
1: オリオン大星雲(茸) [JP] 2019/08/29(木) 11:12:11.19 ID:rjHAXtvW0
朝日新聞、記者を停職1カ月処分 協力者に警察報道用広報文を送信
朝日新聞社は29日付の朝刊紙面で、警察の報道用広報資料を取材協力者に送っていたとして、西部本社の記者を停職1カ月の懲戒処分にすると明らかにした。管理責任を問い、同本社の島田耕作報道センター長と担当次長をけん責、山崎靖編集局長を戒告とする。いずれも9月4日付。
朝日新聞社によると、記者は今年2~4月、逮捕された容疑者の氏名や住所などが書かれた広報文を撮影し、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で計3回、取材協力者の男性2人に送った。社内調査で発覚し、記者は「協力者から提供を求められ、深く考えずに送ってしまった」と話しているという。
[共同 2019.8.29]
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019082901001060/
8: 水星(茸) [US] 2019/08/29(木) 11:17:32.06 ID:5fbthJNa0
これ刑事事件にならんのか?
ヤバすぎだろ
15: パラス(大阪府) [US] 2019/08/29(木) 11:23:01.12 ID:ZYwtsr3X0
安定の朝日
続きを読む
44: 日出づる処の名無し 2019/08/27(火) 18:27:22.57 ID:Eb+e+ggd
前スレにあった京アニの件だけど、実情は大分酷いねえ。
京都府警はクズ過ぎ。
京アニ事件、犠牲者全員の氏名公表に1カ月以上 異例の経過、京都府警「遺族に配慮」
事件発生から1カ月以上が経過し、京都府警は27日午後、残る25人の氏名を明らかにしたが、実名を出すことに5人の遺族が「存在がなかったことにならないようにしたい」などと応じる一方、20人の遺族は拒否の意向を示したという。
捜査関係者によると、府警は「遺族に理解を求めた上、たとえ了承が得られなくても、従来通りに公表する」との立場だったが、警察庁は「公表には遺族の了承が必要」との考えを主張。10人の犠牲者の氏名公表から数日後、府警は残る25人の氏名を盆前にも一括公表する方針を立てたが、警察庁の了解が得られず、結論は先送りされたという。(以下略
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00010004-kyt-soci
桶田大介@DaisukeP
弊社の度重なる要請及び一部ご遺族の意向に関わらず、本日被害者の実名が公表、一部報道されたことは大変遺憾です。弊社は、京都府警及び関連報道機関に対し、改めて故人及びご家族のプライバシーとご意向の尊重につき、お願い申し上げます。
2019年8月27日 京都アニメーション代理人弁護士 桶田大介
なお、公表に関わらず報道を控えていただいた報道機関のあること、認識しております。当該報道の関係者におかれましては、節度ある対応をいただいておりますことについて、感謝申し上げます。
えりぃ @detfrom_o0
京都府警の実名公表。
何が不快かって、京アニ事件実名公表反対の署名運動の署名提出予定日の前日に公表したことよね。
既に1万5000人弱の署名が集まっていて、明日が提出予定日だったのに、逃げるように今日サラッと公表したの信じられない。
※関連記事
【京アニ放火殺人】報道各社、京都府警に犠牲者の速やかな実名公表を要求「事件の全体像が正確に伝わらない」
超有名声優、緒方恵美さん。京アニ犠牲者の実名公表を要求するマスコミを批判
62: 日出づる処の名無し 2019/08/27(火) 18:44:24.71 ID:ylc+r4my
>>44
京都ゴミがどんな圧力かけたのやら
京アニ事件、被害者の「身元」公表で警察とメディアに求められる姿勢
戸田一法:事件ジャーナリスト
一方で、筆者は青葉容疑者が起訴され、判決が確定するまで犠牲者がAさん、Bさん、Cさんと表記し続けるのには抵抗がある。それぞれに氏名があり、事件で犠牲となるまでの歳月に人生があった。その方々を人格のない記号で羅列するのはあまりに失礼と感じるのだ。
公判(刑事裁判)は公開で行われるのが原則だ。もちろん、犠牲者の氏名も公表される。事件発生直後に身元の公表を遺族が希望しないのならば、初公判まで控えるという選択肢があってもいいのではないかと思う。身元の公表とは別に、こうした事件ではメディアスクラムもよく批判される。ネットでは「そうっとしておいてやれよ」「そんなに特ダネが必要か。部数、視聴率が欲しいのか」などという投稿も目にする。こうした投稿では「マスゴミ」と新聞もテレビもすべてひっくるめて扱われるが、両者は少し事情が違う。
新聞は強引な取材をすればネットにさらされたり、会社に電トツなどの嫌がらせを受ける。不利益はあっても利益はないから、無理な取材はしない。
一方のテレビは、お偉いさんが局内で全局の報道をチェックしている。他局が報じ、自局に映像がなければ現場に「どうなっている?」とげきが飛ぶ。現場クルーが社員であればそうでもないが、場合によっては下請けのプロダクションだったりすることもある。そうなると、プロダクションは切られないようにするため、多少強引な取材をすることがある。
ネットでテレビに対する批判を投稿する方は、そうした光景を目にしたからだろう。(略
遺族へのアプローチは細心の注意を払う。呼び鈴を鳴らしたりはせず、メモ帳をちぎって「亡くなられた方の生きた証として、世に伝えたいことがあればご連絡ください」などと記し、名刺を挟んでポストに入れるなど、それぞれ遺族の心情に配慮した工夫をしている。そして、意外かもしれないが「話を聞いてほしい」と望む遺族は割といるのだ。(略
共同通信大阪社会部は2日、ツイッターで「京都アニメーションの事件でお亡くなりになった方のご家族や親友の皆様へ」と情報提供を呼び掛けた。ツイッターには関係者ではなく、無関係者による「ハイエナ」「人間の屑」など罵詈雑言が殺到しているが、ポケベルと公衆電話用の10円玉が必須アイテムだった筆者は「現代はこんな取材が可能なのだな」と感心した。「無理のない範囲で」「今でなくてもいつでも構いません」…。
遺族や友人がある程度落ち着き、悲しみをほかの方々と共有したい、犠牲者の生きた証しを残したい、犠牲者のことを知ってほしいと思ったとき、このツイッターの呼び掛けはその方々のよすがになるに違いない。
https://diamond.jp/articles/-/212735?page=5
ちぎったメモ紙が「細心の注意」______
今後ゴミによこす書類は皆ちぎった紙でいいってことだな
続きを読む
1: 幻の右 ★ 2019/08/19(月) 16:17:08.43 ID:2mYgh78z9
11: 名無しさん@1周年 2019/08/19(月) 16:18:41.21 ID:pGvOXqzy0
アルかニダ
28: 名無しさん@1周年 2019/08/19(月) 16:21:55.82 ID:dP5+sHQC0
>>1
キムさん? パクさん? リさん?
32: 名無しさん@1周年 2019/08/19(月) 16:22:31.65 ID:dlUqfxTP0
報道しない自由が発動されれば
犯人はアルかニダ
続きを読む
1: はくちょう座X-1(北海道) [SE] 2019/08/17(土) 10:07:00.45 ID:BYGBIAx60
4: 宇宙定数(茨城県) [US] 2019/08/17(土) 10:07:56.16 ID:zUsSRPY40
安心しろ日本人でもわからない
続きを読む