コメント 【泣いた】地面に敷いた着物の帯をヒールで歩く某ブランドの広告へ、ラトビア人からのコメントが大反響
関連スレ
木村拓哉の娘が着物の帯をヒールで踏みつけ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617085571/
Twitter広告に出てきたヴァレンティノの…
— かに星人🦀 (@gyokai_tabetai) March 28, 2021
帯を岩に乗せてその上に座ったり、地面に敷いた帯の上ヒールで歩いたりしてるの…なんか…なんか…ちょっと…無理……… pic.twitter.com/wnMja0f7Gu

【Valentino】が着物の帯に人を座らせたり、ヒールで上を歩かせている広告(すでに削除済み)は、日本の文化を好きな私にとってはとても悲しい。
— アルトゥル🥰日本推しYouTuber📺 (@ArturGalata) March 30, 2021
それぞれの国には昔からの衣装があり、それを大切に着る人、作る人がいます。
その大切な文化の上に座る、靴を履いたまま歩く、これは悲しむ人多いです。
ラトビアはお婆さんやお母さんが手作りで編んだ、毛糸の織物がとても有名です。
冬がとても寒いラトビアで、本当に人の体も心も温めてくれる大切な昔からある文化のもの。
世界的に有名なブランドが、広告のためにといって、その上に座る、ヒールで上を歩くなんてしたら、私もみんなも悲しいと思うよ。— アルトゥル🥰日本推しYouTuber📺 (@ArturGalata) March 30, 2021
ありがとう😊— sarah's mama (@610itsuko) March 30, 2021
あの広告については、織った人を思うとショックすぎて何も言えなかったのですが、そうか、私は悲しかったんだなと、これを読んで気付くことができました。
— ツルコケモモ (@spcd65b9) March 30, 2021
一緒に悲しんでくれる人がいる日本は幸せな国です。
アルトゥルさんありがとう… https://t.co/7pB4J8O230
あの広告には驚きましたし、着物を愛する一人としてとても悲しく思いますが、アルトゥルさんの言葉に慰められました。本当にありがとう。— 浪速の相撲ファン (@osshohandesuwa) March 30, 2021
アルトゥルさん、ありがとうございます。
日本を好きになってくれてありがとう…。🥲— りらしまモモコ@お仕事募集中 (@momoko_rela) March 30, 2021
私も憤りを感じています
— うるく (@uluku_cactus) March 30, 2021
ツィートしていただいてありがとうございます
日本人の気持ちを代わりに言ってくれてありがとう…😭— gaw # DOJ🛡No.30 (@ya_gaw) March 30, 2021
今回のことは、私も本当に悲しかったです。
ひとつの帯を作るのに、何年何十年と腕を磨いてきた職人さんが沢山関わって作ってくださるものなのに、それを簡単に踏みつけるのは悲しいですね……。
着物や帯を大切に想ってくださってありがとうございます(*´ω`*)— 華凪[email protected]八重流 (@noeru0yuna) March 30, 2021
アルトゥルさん、ありがとう。日本人も日常で着ている人は少ないけれど、やはり着物の美しさには誇りがあります。日本を大好きでいてくれて、ありがとう。— 幸せの青い鳥 (@E5S730NMWoXrj5A) March 30, 2021
※以下、アルトゥルさん普段のツイートより
日本の皆様、本当にありがとうございます。こんなに美味しい食べ物を作ってくれて心から感謝します。
— アルトゥル🥰日本推しYouTuber📺 (@ArturGalata) March 27, 2021
🎬【動画】メロンパンで人生が変わった外国人、日本へ行けないから自分で作ってみたら最高なものができたので皆様、ご確認と応援をよろしくお願い致します🙏
▶https://t.co/eRRYD0BsU8 pic.twitter.com/j0Eh0lcsKH
おい…外国人のみんな…
— アルトゥル🥰日本推しYouTuber📺 (@ArturGalata) March 15, 2021
日本のオノマトペはまじ大変だぞ…
『雨がふる音』は【しとしと/ぽつぽつ/ざぁざぁ】など雨が降るタイミングや強さによって変わる…
覚えるのは大変だが、表現方法が超増えるから頑張ろうな…
ちなみに日本には『桃が川で流れてる』音がある。
【どんぶらこ】だ。驚いてくれ。
身 知 あ 普 こ
— アルトゥル🥰日本推しYouTuber📺 (@ArturGalata) March 18, 2021
に ら な 通 の
つ ず た に 暗
け 知 が 読 号
て ら 日 め の
る ず 本 て よ
か の の い う
ら う 文 る な
で ち 化 の 文
す に を は 章
コロナウイルスで外国人観光客も減り、日本の方の旅行者も減って旅館は大変だと思います。
— アルトゥル🥰日本推しYouTuber📺 (@ArturGalata) March 19, 2021
けれど、私は日本の旅館大好きです。
畳のにおいも、温かい温泉も、美味しいご飯も、優しい人たちも。
また日本に行けたら必ず行きます。
日本の素敵な事をいっぱい見つけて、多くの人に伝えたいと思います。 pic.twitter.com/FrSDLSXZ1z
※補足 公式より謝罪がありました
— Valentino (@MaisonValentino) March 30, 2021
1. もえるななしさん
こういう広告を出す度に芸能人という概念がキズつくってわからんのかね
もうジジババぐらいだろ。芸能人のどうでもいいニュースを喜んで観てるのって
1
2. もえるななしさん
モデルが韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんだったら中国人や韓国人やおパヨさんやマスゴミや五毛が大絶賛したのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
きっとワイドショー番組でも素晴らしいの大歓声だったはずだわ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2
3. もえるななしさん
元の写真(広告?)初めて見たけど帯云々の騒いでもセンス感じない写真だな
後ろの塀とぼろ家が映り込んじゃってるのもブランドイメージとしてやってるわけじゃなさそうだし、
とりあえず撮りました感が滲み出てる
成金芸能人らしさはよく出てると思うよ
3
4. もえるななしさん
ラトビアの文化にケチをつけるクズ、内政干渉するなよ
4
5. もえるななしさん
着物の帯を「ちょっとキレイな模様が入った布」としか思ってないんでしょ。
なんにせよファッションを形作る一部の物なのに、
そこに対してのリスペクトを欠いてる時点で三流ブランドですわ。
ドルガバ騒動の時もそうだったが、最近のブランドはちょっと不勉強が過ぎる。
5
6. もえるななしさん
元ツイのリプざっと読んだんだが、古い伝統やらくびきを破壊?して新しいものを作るとかいうコンセプトらしいが…そんなんだったらお前のブランドの古い服踏みつけりゃええやん
6
7. もえるななしさん
工藤静香が、無作為に仕事をとってきて、娘に余計に負担をかけてるパターンだな。
7
8. もえるななしさん
※3騒いで×→除いて○
なんでこんな変換になったんだorz
8
9. もえるななしさん
(4)←←対日内政干渉ダイスキーなキムチのケツナメがナニをしにここに来た? と書いてみる
9
10. もえるななしさん
ラトビアの親日さんありがとう
着物の上を歩くこの演出をしたやつの顔と名前を出せ、この演出をしたやつときょ顔出した奴と演出を喜んでるやつら一人残らずにこの世で一番恐ろしい目を覆う災いが次から次に襲い掛かる魔界の大魔王666
10
11. もえるななしさん
芸能人が自らの意思で実行したのか、
仕事で仕方なく半ば強制的にしたのか不明。
断る事が出来たかどうかも不明。キムタクは事務所退所を断り散々ネットで叩かれたから。
だからこれだけでは正直言って何とも言えない。
11
12. もえるななしさん
※10一部訂正 「着物の上を靴で歩く演出をしたやつと許可を出した奴」一部訂正
12
13. もえるななしさん
親日家ってみんな常識家で博学多才
13
14. もえるななしさん
帯を踏みにじってもブランドの価値が上がるわけじゃないのに滑稽だな、勝手に巻き込んできて腹が立つね
14
15. もえるななしさん
工藤ってそもそも昔からZ疑惑あるよね。
母親が場末の水商売だし父親は松坂慶子の火病した父親に外見そっくりだし、料理のセンスも悪いし、趣味が悪口だし。
キムタクもそうなのかは不明だけど、娘が残念なほどブサイクで特に口元がだらしなくてごめん、いつも気持ち悪いと思ってしまう。
上唇が変
15
16. もえるななしさん
幻想さも美麗さも無い
むしろ、和風に対する悪意すら感じる
罵詈雑言を浴び、徹底的に叩き潰されるべき下種な広告だろう
16
17. もえるななしさん
消したから終わりじゃなくて
シンプルに何を訴えようとした広告なのか知りたい。
17
18. もえるななしさん
畳の上でスニーカーの第2弾か
18
19. もえるななしさん
演出家が特亜人って事かな。
仕事でもやれって言われてやる事は無いな日本人だから説得するか帰宅する。
19
20. もえるななしさん
ヴァレンティノ、残念なブランドですね。
この広告から敬意を感じとるのは難しい。
イタリアでは服飾文化が軽んじられているのでしょうか。
ヴァレンティノの発言を待ちたいと思います。
せめて、黙りはやめて欲しい。
20
21. もえるななしさん
芸能人 = 朝鮮暴力団の資金洗浄の道具
↑
現実的にこうとしか考えられないから
生理的に無理。
21
22. もえるななしさん
着物なんか日本以外が作れって言われても簡単に作れる技術じゃないからな
工作機械で作る化繊じゃない、工作機械でも日本人が作らなきゃ作れない技術
その技術でレーヨンが作られシルク製の、布もクオリティが上がった
最初に出た時にイタリアや欧州のファッション業界が飛び付いたんだから、それをほとんど手作業でやってるのが着物
欧州ブランドでは使いこなせないのが着物だよ
22
23. もえるななしさん
もうヴァレンティノとかネタがないんだろうな
ヴィトンなんか日本の伝統技術ばっかりパクってるだけだし
もう欧州ブランドは終わりだよ
23
24. もえるななしさん
まぁ、文化の違いというよりは、知能レベルの違いと言ったほうがいいよね。
各国の民族衣装など国家民族の象徴的なものを踏むという行為が倫理的にどうなの?となるのは当たり前。
要するに企業としてデザイナーとして知能が粗末なわけだ。
24
25. もえるななしさん
※23
確かに。
和柄とか平然とパクられていますよね。
根本的な意匠をはじめとするデザインをゼロから生み出してアセットにしようとする企業精神がほぼ完全に喪失した感が強いと思います。
25
26. もえるななしさん
この方普段のツイートもおもしろいな
オノマトペは気にしたことなかったけど、言われてみれば確かにそうだw
26
27. もえるななしさん
ラトビア人もしやアルトゥルさんかと思ったら当たりだった
この方日本で食べる事大好きでコロナで日本に来れなくなって
ラトビアで手に入る物で工夫して色々作ってて楽しい人だ
麻婆豆腐が食べたくて豆腐から作った時は驚いだ
27
28. もえるななしさん
モノを大事にする事も環境保全に成る
環境問題とか言いつつもモノを大事に扱わず
まぁこんなもんだろ
こんなで環境問題がぁ~とか二酸化炭素がぁ~とか自称意識のお高い連中が騒ぐんだぜ
28
29. もえるななしさん
※25
モノグラムとか日本の家紋のパクりだしな、イタリアブランドのほとんどは日本のYKKのジッパーなどの金具を使用してるし
29
30. もえるななしさん
あっちの人達ってさ日本人以外の人が着物を来たら「文化盗用!!」とか発狂するのに、その日本文化そのものの「織物(帯)」を土足で踏みつけにしても平気なの?
ちょっとズレてない?着物をきちんと美しく着てくれる方が、何万倍もいいよ。
しかもそもそも服飾扱うブランドなのに、考えられない…
これ見て本当に悲しくなった。他国の文化やそれに携わる職人さんに対する敬意が全くないよね…
30
31. もえるななしさん
普通の日本人の感覚なら、抗議する案件だろ。
そんなにモデルの立場ってよわいのかよ(笑)
普通の日本人ならな。
31
32. もだえるななしさん
品がない。親日、反日、文化を尊重する倫理観を抜きにしても、センスがない。
ヴァレンティノのブランドイメージと、モデルのキムタクの娘のイメージを損なっただけの、変な広告。
32
33. もえるななしさん
※26
日本には無音にも「シーン」という擬音を作ってしまうし。
外国の方は、無音なのになんで擬音があるんだと混乱するとかしないとか。
33
34. もえるななしさん
アルトゥルさんありがとう😭😭😭👍
34
35. ほ
外国人だから分からないんだろうけど、自分は凄く悲しくなる。
気付いて抗議してもらい、ありがとうございます。
以前、畳の上でハイヒール履いてのCMがあって、もうお目に掛からないと思っていたんだけどね。
35
36. もえるななしさん
最近欧州のブランドは品位が無くなりましたね。去年、エガちゃんがお母さんと知人のお母さんにプレゼントでエルメスを買ったんですが、店内の撮影禁止はわかりますけど、購入した物まで禁止しました。
とても感動する動画でしたのに、エルメスの対応は最低でしたね。同じくヴァレンティノも他国の文化に対する敬意が無いようです。
36
37. もえるななしさん
「使用した帯は工藤静香の私物です」ってだけ言ったら勝手に擁護されそう。
37
38. もえるななしさん
日本国旗を踏みつける半島系の画像を見た時と同じような気持ち悪さを感じさせる。
38
39. もえるななしさん
何か前も、座敷にヒールを履いたまま上がって写真を撮って
問題になったブランドがあったよねぇ?
39
40. もえるななしさん
縦読みww
こいつ好きになったわ
40
41. もえるななしさん
※39
オレもそれ思った。
だから嫌悪感わくのかねー
41
42. もえるななしさん
西陣織はよつべで見られるよ。
人はお金を身に付けるのではない。リスペクトを身に付けるのだ。
42
43. もえるななしさん.
日中韓の親子の絆で落ち目の欧米を叩き潰そう
43
44. もえるななしさん
ラトビア人の方には感謝するけど、同時にこんなクソな事する売国奴や反日アジア人が多すぎて生きる事に萎える
44
45. もえるななしさん
残念ながらこれは日本文化なら毀損しても問題ないだろうという世界での日本の立場の低さがもろに露呈してることだよね
日本はそれだけ世界から軽く見られてるという現実から目を背けてるからこういう事態が相次ぐ
一ラトビア人の発言拾って泣いて喜んでるようでは日本はいつまで経っても低レベルのままだろうね
45
46. もえるななしさん
水原希子みたいな事やったんだねキムタク娘。
ルーツは隣国だとアピールしてるのと同じなのに。
日本人ならこういう行為に違和感覚えるのが普通だからね。
46
47. もえるななしさん
あのモデル、キムタクの娘だったのか。だからあんな真似できたんだな。何で帯を岩にかけて座ったり、歩いたりできるんだ…
47
48. もえるななしさん
個人の動画でやったとかならともかく
さすがにキムタク娘責めるのはお門違いだと思うけどな
48
49. もえるななしさん
服飾ブランドがこれをやったのが輪をかけて情けない
広告でモデルが着てる服を、踏みつけましょうと広告屋が提案していたら却下されたはずだ
49
50. もえるななしさん
※46
畳の上に靴であがってる写真だっけ
50
51. もえるななしさん
※48
いやいや、いくら何でもこれは仕事だからと言っても帯の上に座る歩くは断れよ、というか日本人はこう受け取りますよと進言するくらいはできるのに
それとも仕事が選べないくらい仕事ないのか
51
52. もえるななしさん
あの不快な広告
また<`∀´>or(`八´)が関わってたんですかね
日本人の気持ちを代弁して下さった
アルトゥルさんに感謝です。
52
53. もえるななしさん
今のイタリアの服飾産業は中国人が牛耳ってるからね
職人からして中国人ばっかりだし
53
54. もえるななしさん
こんな時だけ、やたらナショナリズムを煽る糞がいるよね、そもそも帯は韓国文化だったはず、なんで日本人が悲しむのか理解できんわ
54
55. もえるななしさん
※51
モデルって言っても実績ないんだし
全く選べる立場じゃないと思うが?
ヴァレンティノ責めずにキムタクの娘がーって言ってる人は
さすがに矛先間違ってる
55
56. もえるななしさん
どんな意図か知らないが、残念なブランドもあったもんですね。
日本で商売する気無いなら関わらなければいいのに。
56
57. もえるななしさん
ヴァレンティノって、なにヴァレンティノ?たくさんあるから分からん。
他国の文化踏んでまで演出しても、
美しさや斬新さが無いし、少しも良いとは思えない広告。
カーペットにしたいなら全通くらい用意しろやw
六通じゃ、中途半端。インパクトないぜ。
ただ帯を踏み付けたかっただけってよく分かる。
つうかさ、削除するくらいなら広告出すなよ。
どうせ特亜人が作っているんだろうけけど。
57
58. もえるななしさん
※54
染色すら貴重品な李地域がなんだって?
58
59. もえるななしさん
ヴァレンチノから謝罪のコメントは出てないのかな?はっきり言って不快でしかないですね。
消したからって、無かったことにはなりませんよ。
59
60. もえるななしさん
ヴァレンティーノには、衣服に対するリスペクトがないんだろうね。
そんなメーカーが作る衣服からは、本当の美しさなんて生まれてこない。
どんなに意匠を凝らしても、単なる布地を切り刻み縫い付けたモノでしかない。
60
61. もえるななしさん
※59
ツイッターで出てるけど
酷すぎてもっと炎上してる
61
62. もえるななしさん
※4
内政干渉?
※54
誰もお前に理解してもらう必要ないんで w
62
63. もえるななしさん
いちいち細かいことに文句つけんなやフェミBBAかよ
63
64. もえるななしさん
※61
見に行ってみたら、もっとダメだった…
「(略)これらのビジュアルは日本文化に敬意を込めて作成されたもので、日本文化を冒涜するような意図は全くなく、このシーンで使われた布も着物の帯ではありません(略)」
↑着物の帯じゃないからいいでしょ?って…
多くの人は「着物に代表される織物=それを作っている職人さん=日本文化」である訳で、帯じゃなきゃ踏んでもいい、とか…その考えが理解できん。
「どんな服飾」であっても、それを大切にしている人がいる限り「ヒールで踏みつけ」にしていいものじゃないよ…これで「日本文化に敬意」だってさ。呆れるなぁ。
64
65. もえるななしさん
ヴァレンチノのショールやマフラーを
靴で踏んづけた写真があったら不快に思うだろう
メーカーもモデルも企画者も
たったそれだけのことがわからないはずがない
わかっててやったんちゃうんか
65
66. もえるななしさん
カメラマンはFish Zhangと言う中国人だそうです。
66
67. もえるななしさん
※60
彼らの理論だと、ヴァレンチノの服を屋外でヒールで踏みつけにして「リスペクトです」って言えばいいってことだよね。
67
68. もえるななしさん
※66
うわぁ…典型的な「アジア一括り」だなぁ…
日本向けの宣伝素材撮るのに、アジア人使っときゃいいだろ的な…
いろいろ勘ぐってしまうなぁ…
68
69. もえるななしさん
※68
1979年に寺山修司氏が監督した映画「草迷宮」というのがあるそうなんですが、帯の上を走り回ってるシーンがあるそうです。
その映画にインスパイアされた写真と言ってますね。
69
70. もえるななしさん
※66、※68
それ余計嫌悪感増すやつやん…。
70
71. もえるななしさん
なんかこのモデルさん嫌い。最初から好きじゃなかった。
作曲の才能とかうそぶいてたけど全然だったし、大塚製薬のCMもすぐにおろされた。
なんでこれがのさばってるのかわからない。
71
72. もえるななしさん
こちらは、ヴァレンティノ・ガラバーニですね。
ただ立ち上げたガラバーニ氏はもう引退されてます。
推測ですが、立ち上げたご本人が関わってればこんなこのはなかったと思います。
72
73. もえるななしさん
前澤のお年玉当たったやつか?
73
74. もえるななしさん
日本文化への冒涜。
文化の盗用なんて言葉遊びに陥った意味不明なものじゃなく、日本の職人さんや養蚕、織物着物文化への冒涜。物を大切にする精神への冒涜。
74
75. もえるななしさん
ブランドものは実質MADE IN CHINAが多いでしょ
イタリアの企業は中国に買収されまくってるし
75
76. もえるななしさん
【東スポweb】
【「Koki,さんを起用したプロモーションでは、いろんな個性や価値観を受け入れ、世界中で提唱されているダイバーシティー(多様性)を表現したかったようです。撮影で、畳やふすまがある和室をセットにしたり帯を使ったりしたのは、劇作家の寺山修司の作品からヒントを得たみたい。撮影には(日本の)国内外からスタッフが参加しましたが、この演出でダイバーシティーと言えるのか疑問です」(関係者
撮影に参加したスタッフA氏にも電話をかけたが「あ〜すみません、ちょっと…。あ〜コメントは控えさせてもらってもいいですか」と歯切れが悪い。「かけ直します」と電話を切った後、折り返しはなかった。
ヴァレンティノジャパン(東京・港区)に見解を求めたものの、30日中に対応はなかった。
Koki,にとってはとんだとばっちりに見えるが、SNSユーザーからは「芦田愛菜ちゃんや本田望結ちゃんなら『これやるとヴァレンティノさんは炎上すると思うし、(中略)お母さんに聞いてもいいですか?』くらいの提案はできるはず」と、母の工藤に助言を仰ぐべきとの厳しい声もある。
「静香さんはCMの演出に関わっていないと思いますよ。Koki,さんのプロモーションに厳しい静香さんなら、即、NGを突きつけていたと思いますが…」(芸能プロ関係者)】
出た…ダイバーシティー。
76
77. もえるななしさん
これだけ明確に日本を蔑視・侮辱していながら、これからも
日本人相手に商売しようとしているのであれば凄いですな。
舐めきっているんでしょうな。
77
78. う
BLMとか差別反対とかLGBT云々を発信して無ければ別にいいとは思うけどな。企業としてアートとして不快になる様な作品を出すのも自由だよ。
でももし人種差別に反対してますとか言ってたりしてんのなら、日本文化は足蹴にしていいと思ってる民族差別企業だなと思う。
78
79. もえるななしさん
あちこちに反日を推し進める特亜人やそのお仲間が入り込んでるからな
隙あらば日本をディスるネタをブチ込んでくるんだよ
79
80. もえるななしさん
着物を踏み付けにした、ヴァレンティノ
伊詩織を広告に採用した、カルバンクライン
伊詩織を国際女性デーに表彰した、ブルガリ
BLM大好き大坂なおみを広告に採用、ルイヴィトン
挑戦総蓮とタッグを組んだ、ナイキ
いつ日本人は、彼らのカモにされてるだけの存在だと気づくのか。
彼らの広告を見て、気付こう。
80
81. もえるななしさん
※1
芸能人なんぞそれを使ってる連中から言えば
反日のためのただの道具に過ぎないんだからどうでもいいんだよ
ヤクザの鉄砲玉と何ら変わらん
81
82. もえるななしさん
※69
映画の草迷宮は、べたべたに日本なんですよ。東北出身の寺山修司が日本中が着物を着ていた時代を背景に描いたシュールな世界、その中で帯が使われていても何も違和感はありませんでした。因習やしがらみ、美しさを表す日本そのものを表現するツールとして、帯だけでなく着物や伝統的なものが、てんこ盛りになった映画でした。それら伝統文化は映画の中で当たり前に日本として存在していただけで、この写真のような日本文化を貶めた不快さとは、無縁でした。
中国人がインスパイアと言ったところで、この写真を見れば間違いなく全く、あの映画は理解できていない。むしろ時代を切り取った、あの映画への侮辱すら感じます。映画を持ち出すところが、あざとく芸術性の無さを露にしている。わざとやった、そう思えます。
ヴァレンティノ・ガラバーニは日本を侮辱して平気な感性の低いファッションしか生み出せない会社と認識した。
82
83. もえるななしさん
*48
火消しお疲れ
歪曲表現は通じないから
娘はオワコン、AV行きだな
83
84. もえるななしさん
※80
いや、まともで情強な日本人は気づいてるし
そこまでじゃなくても普通の日本人は普通に相手にしてないだけだよ
騒いでるのは元から日本人の立場にないマスゴミやらその仲間と余程の情弱ぐらい
大坂なおみがどうこうって言っても普通の人は「ふーん」ぐらいなもんよ
要は、そういう勢力が騒がれてるように演出してるだけ
84
85. もえるななしさん
※60
彼らにとって、衣装っていうのは虚栄心を満たすためのものなんでしょう。
85
86. もえるななしさん
※63
難癖じゃなく普通に自国の文化的なものを足蹴にされたら普通の人間は怒るんだよ?
お前のように和装に何も思い入れがない、
それどころかその和装を纏う日本人を逆恨みしてるような輩は、
日本人側のまともな反論や批判に耐えられないから、
そうやって見苦しいクレーマーとどっちもどっちのように語って黙らせたいんだろうがね
日本人はそんなくだらん詭弁では黙らせられんよ
86
87. もえるななしさん
※76
やっぱりなぁ。日本文化を理解している人の所業じゃない。
日本人向けの映像なのに、聞きかじった程度の理解で日本文化を利用して制作しようなんて、舐めきってるよ。
ラストサムライでは、出演した真田広之がかなりダメ出ししたみたいだけど(Blu-ray特典の映像によると、真田広之などが意見を述べ、アメリカ側が積極的に誤った点を改善してくれたと語っている)kokiさんには無理だったか…
珍妙な化粧や表現は仕方ないにしても、せめて踏みつけるのだけはやめて欲しかった…
87
88. もえるななしさん.
※86
世界で日本の味方は肉親の中国と韓国だけ
88
89. もえるななしさん
コメ欄に五毛と朝鮮人が湧くお察し事案
89
90. もえるななしさん
この人の動画も再生してきたわ
反日芸人tuberよりはよっぽどいい
90
91. もえるななしさん
※82
ご本人はインスパイアと言ってますが、こちらから見るとパクリじゃない?と思ってます。日本人がやったからと言って他国のしかも中国人が同じ事したら反感を買うと言う事だってあります。
あちらはそれを差別だと言うんでしょうけど、そういうのを読めないところも特亜人なんでしょうね…。
91
92. もえるななしさん
※88
よってくんなよ
宗主国と仲良く消えろ
92
93. もえるななしさん
仰る通りです。文化伝統を大切にするのは世界の常識です!
そんな基本中の基本さえも分からず、
平気で着物の帯をヒールで踏むKOKIの「無知」「非常識さ」は【日本の恥さらし!】です。
いくら仕事とはいえ、非常識過ぎます!
93
94. もえるななしさん
※69
情報ありがとう。確認しに行ってみたけど、「草迷宮」の砂丘の上に敷かれた長い帯の上を全裸裸足の出演者が走ってるシーンですね!ありました。
草迷宮は「誘惑に誘われた少年がまるで大人の階段を登っていく心情を表した」ストーリー性のある一場面であるのに対し、やっぱりこっちは着飾った女性が「ハイヒール(靴)で」背景も心情もストーリー性もない一コマだったから引っ掛かったって感じですね…
ってかやっぱり映画のワンシーンと、服飾ブランドの宣伝写真を比べちゃいけない気がする。
94
95. もえるななしさん
こういうのも、一種の人種差別じゃないのかね?
日本の伝統、日本の心が踏みにじられてるんだからさ。
95
96. もえるななしさん.
※92
日本社会は既に若い世代ほど中国にも韓国にも好意的だし尊敬してるぞ老害野郎
96
97. もえるななしさん
人類・人間も皆一緒じゃないって事。
遺伝子が違うから当たり前の話なんだけど、姿かたちや容姿、名前、看板に騙されてる。
太陽が嫌いな民族や、日本種の天敵がいるのは当たり前。
日本種に寄生する種だって存在しても変ではない。
情報操作や、情報による集団催眠、教科書などによる既成事実化によってみんな騙されてない?
こういう敵意というのは、種が元々持つ本能的な性質だから、絶対に隠せない。
こういうのは、趣向や普段の仕草、嗜好を観察してると分かってくる。
日本人の生皮を被った悪魔というのは、当たり前のように街中を歩いてる。
たんじろうのように、匂いで敵を感じるようになれば、一番いい。
97
98. もえるななしさん
※66
やっぱり〜
相手の大事にしている物を踏み付けるのは中韓の文化だからね。
で、それで溜飲が下がったのかねぇw
惨めだな。
98
99. もえるななしさん
着物の帯って敷物にしたらゼンゼン良さが出ないね。
99
100. もえるななしさん
※54
∧ ∧
< `∀´>踏みつける物を間違えてるニダ
この世で踏みつけて良い物なんて
ただ1つ・・・・・・・それは・・・・
ウリの9cmだけだと決まっているニダ!!
今、ウリ達は宗主国様と揉めてるニダ
黄砂がウリナラのPM2.5のせいだと
上海人民が言って来てるニダ
お前は、どう思うニカ?
100
101. もえるななしさん
キムタク?あの埼玉のマイルドヤンキーみたいなしゃべり方で怒鳴る演技しか出来ない大根役者か、最低だな、何がよくて人気なんだ?
101
102. もえるななしさん
国旗を踏みつける某国人らを思い出す発想ですなあ。
下品。
102
103. もだえるななしさん
ヴァレンティノって、ブランドが有名ってだけで、中身は中国人が作った中国製品だからな。
103
104. もえるななしさん
バレンチノセンス無いから売れないって分かる画像、どこもかしこもダサいうえ多文化を侮辱する底意地の悪さ
キムタクの娘はもっとカメラ映り良いと思うぞ、カメラマンのセンスも無いな
ありがとう、ラトビアの子は分かってるね
良い環境で育った素直な人だろうね
104
105. もえるななしさん
ブランドが日本人をどんどんおとしめる→日本人が買わなくなる→撤退?
新聞やテレビが日本人をどんどんおとしめる→日本人が見なくなる→廃業?
にてますね。
105
106. もえるななしさん
半島夫婦の子だからしょうがない
106
107. もえるななしさん
アルトゥル君、すごいよね。
日本の歴史をよく勉強していて、
“慰安婦の真実”も知っているし、皇紀も知っている。
建国記念日には日本の国旗を掲揚しようなんて動画も挙げてる。
107
108. もえるななしさん
中国人、やらかし過ぎ。
中国人が悪いのではない、狂産党が悪い、って意見もあるが、
狂産党作ったのが中国人だから。
108
109. もえるななしさん
仕掛けてる国が手いっぱいだから、日本が優勢にならないように内乱を画策。
こういう軍事的な工作はいくらでもある。
自国(侵略国)側が内乱や外交で不利な状況の時、敵国に優勢な状況や、攻められたら困るから、敵国内でクーデターや、離間事を画策する。
日本人同士が争って、互いに消耗して貰えれば、侵略国にとって最も好都合。
芸能人や、干された準芸能人や二世が利用される。
カネを積まれれば、やらざるを得ない。
本人が拒否すれば、今後の芸能活動にも影響すると脅す。
そうやって、敵国の駒(操り人形化)とする。
反日活動は背後に特亜三国があるから、その内幕をばらされるのが一番まずいから用がいったん済んだら、速やかに葬られる。
SNSでバラされるとまずいからね。
強盗相手の約束など有り得ない。
あの国では、一番初めに粛清されるのは、仲間を売ったくずだと歴史の本に書いてあったよ。被侵略国にとっちゃそいつらは売国奴な訳で、侵略国にとっちゃ唯の駒。
彼らだってよくわかってるんだよ。
同胞を裏切る奴は必ず今味方にいても裏切るってね。
春秋戦国の時代からの伝統なんだよ。
後で王にしてやるだの大臣にしてやるだのなんだのとそそのかしておいて、占領後はそれを大公開して民衆の敵に仕立ててからきっちり処分してやると、被占領民の怒りは征服者ではなく裏切者に向くから、その国の人間を使って怒りや嫉妬を植え付けると色々と便利なんだよ。
109
110. もえるななしさん
※54
帯が韓国文化?
笑わせるな
韓国のは紐で帯とは言わないだろ。
110
111. もえるななしさん
国民的嫌われ者、キム・タクのガキだからな。
いずれ西陣織でケツ拭くだろ。
111
112. もえるななしさん
※96
それは日本民族の若い世代の何割くらいでしょうかな。
112
113. もえるななしさん
※54
ケッセキヤ韓国の民族衣装のどこに帯を使ってあんだよ紐の間違いだろ
やっぱこの広告、発案カメラマンモデル(すっとぼけ)等あらゆるところに特亜三酷がからんでんじゃね
日本文化をおとしめることに嬉々としてやってそう
背景も汚くこれホントにプロの仕事かよ
あとこのヴァレンティノは次は自社製の服を踏ん付けた広告を作ってくれ
113
114. もえるななしさん
キムタクの娘の常識を疑うが責められるべきはヴァレンティノだろうな
114
115. もえるななしさん
※96
コレが現実だぞ老害ケンモメン
◆ 【フジテレビ】中国に対する印象を「良くない」とする日本人は89.7%
◆ 中国・習近平の国賓待遇での来日、62%が「中止すべき」 日経新聞調べ
◆ 【朗報】日本政府、各省庁が保有するドローン1000機を中国製排除で入れ替える方針!
◆【脱中国】海外報道「安倍政権の国内投資促進助成金政策で日本企業の中国離れ加速。申請数が急増」
115
116. もえるななしさん
※7
娘も個人 断るって選択もあるんだぜ
チマチョゴリだったら?断ってるよね?
日本文化に対してリスペクトが無いからだよ ホント気持ち悪い一家
116
117. もえるななしさん
※45
この一件だけで「日本文化なら毀損しても問題ないだろうという世界での日本の立場の低さがもろに露呈してる」とか思い込んじゃうような、どうしようもないほど視野の狭いお前が他人様のレベルを測れるとでも思ってんの?
結局お前は日本人を差別できる材料を血眼になって探しているだけだよね
朝鮮人ってお前みたいな性根の腐りきった卑しいやつばかりだから世界中の人々から嫌われて孤立するんだろうね
117
118. もえるななしさん
※110
何も抗議の声すら上がらないところを見ると、韓国では欧米ブランドに踏みつけられることが名誉なのでしょうかねぇ…
118
119. もえるななしさん
※54
パクリンコのエラ発見しましたー
パクリンコは早く国に帰って苛め抜かれろ
白丁と言うことで苛められて逃げてきて日本に住む付いているくせに、図々しい奴だな
119
120. もえるななしさん
この広告、スマホの小さな画面で2,3回見ただけだから
ヒールで踏ませているのが帯だとわからなかったけど
帯職人さんへの冒涜したのが、同じ服飾業とはね。
制作者が、寺山修司の退廃の美を演出したかったにしても
kokiは年齢相応に頬や腕がムチムチで(それで当然なんだけど)
退廃の美とは程遠く、完全にミスマッチ。
音楽も中華風で、日中の区別もつかない外国人が作ったような
いかにもな胡散臭さ。
偽和風と、嫌な昭和臭と、強烈なkokiゴリ押し感で
なんとも後味の悪い広告だった。
(今でも動画見れるよ
ttps://twitter.com/takigare3/status/1376673206099046401)
120
121. もえるななしさん
サゲマン掴んでからキムタク堕ちたよなぁ
121
122. 名無し
日本人なら皆が気づく
着物が高価だからじゃなく、
どれだけ手間暇かけて作られた物か
どれだけ日本人の心の琴線に触れる物か
知っているから
浅はかだよ
122
123. もえるななしさん
アルトゥル有難う!賢くて優しいあなたが好き!
123
124. もえるななしさん
また支那共産党からの賄賂やってるんでしょう
金の為なら何でもやる精神が、ディープステートと呼ばれるアカ組織に屈して言いなり状態なんだよね
124
125. もえるななしさん
※54
売春婆ご用達のあのヘンテコなチマチョゴリの
どこに『帯』があるんだよwww
125
126. もえるななしさん
ヴァレンティノは自社の製品を踏んで歩く動画を見ても何も感じないのかな。
126
127. もえるななしさん
※54
日本が温情で併合して近代化してやるまで、糞と土と藁でできた土人住居に住み、服を染める技術もなく、ドブ川で洗濯をして、道端で排泄をしていた朝鮮人に何の文化があるって?
127
128. もえるななしさん
自国が培ってきた長い文化の歴史があるから他国の歴史も尊重できる。
それがよくわかる話だわ。
128
129. もえるななしさん
擁護する訳では無いけど西洋人にとって
着物地は【何度でも再生可能な特別な工芸品】というより
単なる布地と言う側面が強いから、こういった扱いになってしまいがち
よく外国人が帯をテーブルランナーにしてしまうのはそのせい
(故佐々淳行氏がその事についてTVで激怒されていたのを
見た事がある)
もえあじさんに来ている人達は着物が単なる民族衣装ではなく
構造上再生可能な衣類である事が解っているけど
日本人でさえ切嵌象嵌(きはりばめぞうがん)知らなくて
女性美術家がかなり貴重な古着の帯を自作品や舞台衣装に使う為に、
ザクザクハサミ入れて「うわぁ」と思った事があるもの
(その後その人は着物や帯のデザインやる様になったけど)
だから海外に対しては情報の発信と共に日本人に対しても
着物やその他の伝統工芸や技術に対しての基礎的な知識と
啓蒙は必要だと思うの
129
130. もえるななしさん.
※112※115
日本社会は少子高齢化で若い世代はマイノリティだぞ引きこもり君
130
131. もえるななしさん
※130
つまりシナが好きな連中はマイノリティってことだなwwww
ケンモメンアホすぎwwww
ちなみに少子高齢化はシナの方が深刻だぞwwww
131
132. もえるななしさん
畳の上でスニーカー履いたままの土足姿で写真撮っていた日本在住の某女モデルがいたな
132
133. もえるななしさん.
※130
だから日本の若者は物心ついた時から日本の衰退と中韓の躍進を見て育っているから親近感を持つのは当然。未だに中国や韓国を毛嫌いするのは脳味噌腐った老害だけ。
133
134. もえるななしさん
※133
何でお前は自分自身に返信してんの?wwww
自演?wwww
っていうかシナの方が衰退してんじゃんwwww
◆ 中国人「終わった、なんだこの国」・失業率20%・医療保険・年金なし、頼りは時給200円の日雇い
134
135. もえるななしさん
※130
日本社会における日本民族の若い世代のうちの何割か
という質問の答えにはなっていませんぞ。
135
136. ※129
※129
訂正
切嵌象嵌(きはりばめぞうがん) → (きりばめぞうがん)です
見落し送信済みません(;´Д`)
136
137. もえるななしさん
つべでプロモーションの動画みたいなの見たけどアレ本物かな?
日本家屋みたいなところで室内なのに靴履いてるし、変な琴みたいな曲だし、雰囲気が下品でいやらしい
C国人監督って噂だけど納得だわ
だいたい仕事の選び方間違ってるんだよ
娘2人ともハイブランドの仕事与えてさぁ
全然似合ってないし、シャネルなんて公開処刑だったじゃん
137
138. もえるななしさん.
※135
もう日本社会は若い世代ほどお前みたいなキチガイに愛想尽かしてシンガポールやカリフォルニアに脱出中。私も既にオリラジ中田さんみたいにシンガポールに亡命済み。
138
139. もえるななしさん
こち亀の連載終了記念で駅の改札出た所に単行本の表紙が床一面に貼られてたんだけど、好きな漫画だからなるべく踏まないように歩いたよ。
お隣韓国では、大学の入り口に日の丸が置かれてたり、議員が揃って日の丸を踏んで歩いたりするみたいだけど、信じられないわ。
韓国は大嫌いだけど、じゃあ韓国の国旗を目の前に置かれて踏めと言われても踏めないよ。
平然と他国の国旗を踏みつけるあの国の気がしれない。
139
140. 在日芸能人が日本文化をコケにする😠
日本のファンは、在日芸能人だと知ってて応援してるの❓️💢😠💢、彼らは、韓国人ですよ❗️、通名で日本人になりすましているだけだよ❗️、反日プロパガンダの手先ですよ❓️💢😠💢、
140
141. もえるななしさん
※138
お前は何回その嘘を垂れ流すんだよwwww
時差も知らない低能がよぉwwww
141
142. もえるななしさん
知り合いのジャニヲタがキムタクは結婚してからすっかりおかしくなっちゃったとボヤいてたな
142
143. もえるななしさん
確かにバレンチノの過去作の上でやればよかったのに
それこそが旧権威の破壊 既存価値観の打破
143
144. もえるななしさん
キムさん……
144
145. もえるななしさん
※138
なるほど。ではアンタのいう日本社会の若い世代というのは
誰のことですかな。
145
146. 在日芸能人が日本文化をコケにする😠
日本のファンは、在日芸能人だと知ってて応援してるの❓️💢😠💢、彼らは、韓国人ですよ❗️、通名で日本人になりすましているだけだよ❗️、反日プロパガンダの手先ですよ❓️💢😠💢、
御先祖さまが泣いてるよ、朝鮮人に騙されるなと💧💧💧
146
147. もえるななしさん
シンガポールに亡命中の支那人見たいだが、日本語が上手いですな
お前の様な特亜人のネット工作などは、通用しないと良い加減に気づけよな
日本の半導体企業に相次いで放火をした恨みは絶対に忘れないし、何れ責任を取って貰うからな
147
148. もえるななしさん
ラトビアの方が「悲しい」って言葉をチョイスしたところにすごく感心した。
自分がこの件にコメントするとして、はたして「悲しい」という言葉をチョイスできだだろうか…。
148
149. もえるななしさん
※138
お前みたいな低脳がシンガポールに移住できるわけないわwww
IP変更ミスる癖にwww
149
150. もえるななしさん
支那人が朝鮮人下げをして分離工作をしても無駄
元々、大和民族と朝鮮民族は上手く行かないし、ていうか朝鮮人はお前ら支那人の奴隷なんだろ?奴隷にネチネチ攻撃させていないで、支那人自身が堂々と出てこいよ
150
151. もえるななしさん
買った物をどう使うかは買った人の自由ではあるけど、このCMの製作に関わった全ての人を深く静かに軽蔑します。
でも、そんな軽蔑対象のアッパッパ共は放っておいて、ラトビアの方か怒ったり悲しんで下さった事はとても嬉しく誇らしく感じました。
151
152. もえるななしさん
※138
嘘付け 生活保護受給者がシンガポール住んで何すんの?物乞い?
152
153. もえるななしさん
「金とコネでごり押しされてきた東洋の猿に嫌がらせしてやろう」
っていう底意地の悪い意図すら感じるよ
背景もわけのわからん空き地だし
153
154. もえるななしさん
韓国、日の丸、踏みつけ
で画像検索してみて
154
155. もえるななしさん
センスが無い ただただナンセンスとしか言いようが無い
なんら訴求力 メッセージ制もなく
安直で稚拙で幼稚な表現力とでもいうのか
155
156. もえるななしさん
※105
日本人は妖精さんだからね
拾い物投下
日本人の「客」がサービス業・小売店にとって恐ろしい点は
「黙って去る」「二度と来ない」「知人にマイナスの口コミをする」等の行動パターンを示す点とか…
日本人客ガーという外国版もあります。
アメリカ人→その場でクレーム
日本人→その場は我慢し帰国しブログで悪口 外人「日本人は静なる爆弾」
がめついアラブの商売人ですら
「商売で日本人を騙すのは止めた方がいい確かに、日本人を騙すのは実に簡単だし、騙したとバレても彼らは決して苦情を言わない。
だが、翌日には騙した話が日本人中に広がってる。日本のライバル会社にさえ、だ!
さらに、その様子が欧米人にまで伝わり、欧米の会社にまで警戒されてしまう。商売相手にして貰えなくなる。
悪いことは言わない。
日本人を騙そう、出し抜こうと思わず、彼らとは誠心誠意で付き合った方がいい。
そうすれば彼らは決して裏切らず、確実な利益をもたらしてくれる。」
156
157. もえるななしさん
※138
ここで、コメントしてる時点で説得力が無いぞ嫌儲韓国人。どうせ、自室に引きこもってるんだろ?
157
158. もえるななしさん
歩いてもいいし座ってもいいと思うけど。
ヒールで踏みつけて歩くっていうのはショッキング
彼女じゃなく動画を作った人あるいはこのブランドの
意図的な反日的悪意を感じますね。
158
159. もえるななしさん
昭和時代の天皇陛下が開戦詔書を述べられた御言葉は、大和民族ではなく敢えて日本民族と御表現なされた
臣民が国民と呼ばれる様になった戦後でも、自分は万世一系の陛下あっての日本国だと思っているから、日本臣民は永遠に陛下に愛された臣民だと呼ぶべきだと思いますわ
159
160. もえるななしさん
工藤静香は娘が台湾で仕事する時に付き添ってたようだが
今回は一緒にいなかったのかな?
側にいなかったとしても、マネージャーが止めるべきだし
工藤静香が側にいて了承したなら日本人じゃないんだなと思う。
そういえば工藤静香ってパルスイートのCMで堂々と肘ついて食べてたっけ。
160
161. え。
大泉に責任とらせるか
ッバレンチノ!着てたし
161
162. もえるななしさん
自分のやることは常に正しくて、その先に人間がいることを一切認識してない
いつもの人たちのしぐさじゃん
162
163. もえるななしさん
チョウ鮮DNAのやることがこれ
日本を踏みつけにして悦に入る
なんでこんなのが日本で活動してるのか
163
164. もえるななしさん
YAHOOニュースのコメント欄でも炎上中(´・ω・`)
164
165. もえるななしさん
※1
小川博(元プロ野球選手)が起こした事件については自分の住んでる地域的に他人事とは思えず、思わず見入ってしまった覚えがある。
スポーツ選手のニュースだから見てるというよりは己の身が心配だから見てた的な感じだけど
165
166. もえるななしさん
アルトゥルさん、ありがとうございました。
「桃が川を流れる音」には笑ったw
166
167. もえるななしさん
アディダスのサッカー日本代表のユニフォームの方が明らかに日本人を侮辱するためにやってる
意図しなきゃあんなに気色悪いデザインにならない
167
168. もえるななしさん
※96
何無茶言ってんだ
若い奴らほど特定アジアには煮え湯飲まされた時代だというのに
特に青年世代はお前らが民主党とやってきたこと知ってるぞ
それが親になってなぜ融和できると思ってんだ
お前らがその嘘を撒く限り
二度と臭いものにはふたなどできないよ
嘘を見るたびに思い出すもの
168
169. もえるななしさん
西欧諸国の他国へのアジア全般というか
とりわけ日本は蔑視の矛先にされるのだけれど
自国の手作業による豪華なレースとか刺繍作品とかを
地べたに置いてヒールで踏みつければ
彼らは自分たちのしたことがどんなことかやっと分かるんじゃないの。
169
170. もえるななしさん
広告の意味がさっぱり分からんもんな
帯を踏んずけて何がしたいんだよ?としか思わん
170
171. もえるななしさん
今はもう何のメッセージ性のないCMが主流なのか?
正直これで買う気にはなれん
それかもしかして特定アジアが喜ぶCM作ることが大事なのか?
なら今の中国関係よけ悪化させんといかんわ
これで喜ぶのなら品性が最悪だし
付き合う必要すら感じないものな
171
172. もえるななしさん
旧ソ連の国って政治家も国民もポリコレリベラルに染まらないよね。
共産主義とおさらばすると自然にそうなるのかもしれん。
172
173. もえるななしさん
※96願望を書いても無駄だよ
173
174. もえるななしさん
日本人に成りすまし日本に韓国から入り込んでくるとき韓国人がヴァレンティノの古臭いバックを得意げに持って歩いてる、何世紀前のファッションしてるんだよと思う
日本人か中国人に成りすましてる様子だけど素性がバレバレ
174
175. もえるななしさん
低俗で無教養なブランドですってCM作ってるんだな、バレンチノって
175
176. もえるななしさん
アルトゥル君ありがとう。
アルトゥル君の日本メロンパン愛はステキです。
コロナで日本に来れなくてお家でメロンパンを作ったのですね。
コロナが収束したら日本の温泉と日本酒を飲みに来てください。
176
177. もえるななしさん
ポラロイドで適当に撮ったみたいな写真だな。
177
178. もえるななしさん
アルトゥルさんがもえあじに出てる!!!
なんか嬉しいしビックリ!
この方のYouTubeめちゃ面白いよー、自分も登録している。
コロナ前はよく日本に遊びに来ていたみたいだね、日本での動画も面白いのばかりだよ。
是非見て再生数に貢献してあげて欲しいです。
178
179. もえるななしさん
アクロバット擁護する奴いるんだろうなぁw
気持ち悪い。悪意あってやってる。
179
180. もえるななしさん
文化大革命的なセンスの汚染が深刻だと思う。
180
181. もえるななしさん
書くの忘れたゴメン、アルトゥルさんの日本への深い深い愛情と取り上げてくれたもえあじ管理人さん、お二人ともありがとう❤️
181
182. ななし
謝罪文は着物の帯ではないって書いてあるけど、織りがどう見ても帯だよね。柄の入ってない裏地もあるっぽいし。
謝罪するなら変に取り繕わなければいいのに。
あとヴァレンティノの日本のCEOは韓国人になったそうで、なるほどなるほど、日本文化にはそりゃ精通なさってないでしょうね。
182
183. もえるななしさん
キムタクの娘! 日本人なら指示されても着物の帯の上に尻を下ろしたり、土足で歩いたり出来ない。
流石朝鮮クオリティー。
183
184. もえるななしさん
この娘の母親、工藤静香だよね。
何故かコロッケさんの工藤静香のモノマネ思い出してしまったww
184
185. もえるななしさん
日本人を黄色い猿と侮辱してるから平気でこういう広告を作る。
185
186. もえるななしさん
手Kokiどう思ってんだろ?w
186
187. もえるななしさん
ヴァレンティーノ日本法人
社長 ウィリアム・ユン(William Yoon)
元グッチコリア社長
同社の社風には、日本の帯を踏み付ける行為に違和感を持つことがないんだろうね。
187
188. もえるななしさん
「帯を思わせる布」だから問題ないかのように言い訳してるが、つまりその布は「帯」を象徴してるってことなんだろ
象徴したものを踏みつけにされていい気分しないって分からないのかな?
まあ分からないから平気で踏みつけにできるんだろうけど…
※69
その映画もドヤ顔のハイヒールで踏みつける感じだったのかな?
※78
多様性()を表現したかったーとか言ってるみたいだからそういう企業だろ
188
189. もえるななしさん
※129
下手に言い訳せずに素直に謝っておけばよかったのになあ
189
190. もえるななしさん
いつだったか、フィギュアスケート大会の放送を見た時、日本人選手が椅子に座る足下に日本国旗を敷いていたのを今思い出したよ。
確かあれは日本での大会だったと思う。
あの時はあれ?って思ったよ。
この帯と同じ違和感。
主催者はどこの国の人間なんだろう。
190
191. もえるななしさん
ヴァレンティノは㎝を作るまでの詳しい説明をしてほしい。
どうみてもアパレル企業のヴァレンティノが日本の着物、反物を貶める表現にしか見えない事です。
これが日本差別とまでは考えませんが、不快感、嫌悪感を抱く内容です。
この表現のどこに日本に対するリスペクトがあるのか? それとも日本人に自国文化を毀損させる行為がリスペクトなの?
わかりません
頼むから説明してほしいよ
191
192. もえるななしさん
和風の雰囲気を出したかったのかと思ってみたら、
ダサダサでそういう良さがまったく出ていない。なんだこれ
192
193. もえるななしさん
※192
むしろdisってるよね
まあ社長はユンさんだし。
193
194. もえるななしさん
※45
ふむ。
レベルってなんぞ?
文化に上下ってあるのか?
それが真の「ヘイト」だと思わんかね?
荒唐無稽な選民妄想を持つのは、半島人だけにしてくれないかなw
あ、そうそう。キムチって臭くてレベル低い汚物だよね!w
194
195. もえるななしさん
※188
横ですが、全然違います。
少年は素っ裸、当然はだしで、着物に見立てたようなペラペラな長い布地の上を走り抜けていった。布は機械織りに見える綾錦っぽい模様のもの。日本の因習に縛られ、雁字搦めの少年がレールの上を走り登るように、砂丘に敷かれたキラキラの帯に見立てた布の上を走った。予算のためか高級品の帯でなかったのを当時物足りなく感じたほどで、置かれていたのは、当時の日本と日本社会のイメージそのものという芸術性の高い表現だった。
※91氏が書いているように、
>日本人がやったからと言って他国のしかも中国人が同じ事したら反感を買うと言う事だってあります。
これにも当てはまると思います。
195
196. もえるななしさん
付け加えると、この帯の上を素っ裸で走って行くのは、思春期から大人へ性の目覚めを感じた少年(三上博)が、やるせなさや無茶苦茶になった感情を駆け抜ける心象風景を具象化したシーン。少年の心象風景の描写は、この映画に於て日本的でシュールで、体中に耳なし芳一のように文字を書かれたりもしてました。
82にも書いておきましたが鈴木清順の映画などにも見られる、古い価値観を含めた日本を映像化した作品。名作であって、この写真のような不気味な薄っぺらさはなかったです。引き合いに出されるのは草迷宮ファンとしても不愉快。
196
197. もえるななしさん
映画が好き過ぎて論点をずらしてしまった気が。
何しろ映画とこのヒールで踏みつけ写真とでは受ける、受け取られるメッセージが、まったく違う。この写真は一方的に日本の文化を侮辱しているとしか取られない。
197
198. もえるななしさん
※187
ヴァレンティノコリア設立時の社長だったみたいだし、韓国人じゃないかな。
そう考えればこういう広告もよく分かる。
198
199. もえるななしさん
昔、女性は帯は着物以上に拘りがあり、大切にする文化もあったのに。着物に縁が無い日本人女性でも知ってるのに。こいつらは女でも日本人でも無いってことか。
199
200. 名無しさん@ほしゅそく
何だか悲しくてこれでも人間ですか?日本固有の文化を踏みにじつて!
200
201. もえるななしさん
ヒールで物を踏みつける自体が醜悪。目的を美としてるなら、尚更。まだこんな腐れたセンスが残ってるとは。他国の服飾文化を侮辱するのは、ブランドとして終わってる。
201
202. もえるななしさん
なんだ、南朝が絡んでんだ。ならセンスが醜悪なのも納得。日本をネタにしないと何も出来ないもんなwそれに乗るタレントも同等。
202
203. もえるななしさん
とくに考えもなく、キレイだから便利だからと、とある地域の伝統的な物を別の用途に用いてしまう。悪意もなくね。
文化の盗用(濫用)って、本当はこういうのを言うんだよ。
白人が異文化の服を着たりすることじゃない。
203
204. もえるななしさん
アルトゥルさん日本語上手!コロナが落ち着いたらまた日本にいらして下さい
VALENTINOの広告ないわー。帯を地面に敷くのもそれをピンヒールで踏みつけるのもないわー
日本の民族衣装をこんな扱いできるってやっぱり広告制作陣が特亜系だからか?
204
205. もえるななしさん
つーか言い訳が見苦しい、どう見ても帯びやんけ
205
206. もえるななしさん
自働車のフロアマットでさえ新しいうちは罪悪感があるもんな
206
207. もえるななしさん
日本文化に敬意を込めて作成したってよ、ヴァレンティノ。全く反省なしで神経逆撫でしてくる。日本人を煽りまくり。
日本人を購買者にしたくないんだろうか。こんなメーカーブランドなんかじゃない。少なくともデパートなんかに置くのは間違いと思う。
207
208. もえるななしさん
イタリアでコロナが蔓延したが、今じゃブランドの縫製なんかチャイナの出稼ぎばかりだろ?
どうせキムタクの娘使ったくらいだからプロデュースに在がいたと思うぞ。
欧州人DSは日本大嫌いだからな。あいつらは戦前から中韓大好きだから、
ヴァレンティノなんてこんなもんだろ。心底アジア人をバカにしてるからこういう事を平気でやらかすんだよ。
208
209. もえるななしさん
バレンチノの製造現場では日常的に素材を土足で踏んでいて
それが許されてると捉えればいいのかな?
209
210. もえるななしさん
暗号のやつ、なるほどなってなるな。
210
211. もえるななしさん
また朝鮮絡みの企業か
芸能界で生きるためなら平気で日本を貶める事ができる芸能人
311以降、化けの皮が剥がれた芸能人ばかりだし
211
212. ななしさんジョージコーレイ。
量産する機械織りの「布」なら、何とも思わないのですが……人が「心とか愛情」を入れて作った物は、踏んだり蹴ったり破いたりするのは、やった人の良識を疑います…。 これが分からない人は(-_-)、何を作っても。。。量産品しか作れないタイプな人だと思います。 と、おもいやりも職人への配慮も出来ない無機質な人だと思いました(-_-)。
で、そんな配慮しない、出来ない人って……品が無いのは、万国共通何ですよね……(-_-)……。
o(^o^)o *:・゚✧*:・゚✧良く知ってる粘着質なあの国(笑)とか。
212
213. もえるななしさん
もしヴァレンティノの言う通り、ただの帯に見える細い布地なんだとしたら、それを堂々と公開すればいい
まあ公開されても帯に見えたことは覆らないが
それでもただの布地だって主張したんだからみせるべきだろう
213
214. もえるななしさん
畳に土足、それもヒールで日本人モデルを使ってだもん。悪意が無いなんて嘘と思う。
214
215. もえるななしさん
キムタクの(ゴリゴリゴリゴリ押しでなんちゃって)モデルやってる(にしては顔がでかくて手足も短い)手kokiチャソかーwww
キムタク本人には何も思うことはないが、手kokiと妹のコゴミとその母親の工藤静香はマジで消え失せろとしか思わんわ
215
216. もえるななしさん
私、前職は帯のデザインをしていました。
っっっざけんなっ!あれは帯じゃわい。
センスゼロの写真とV服に対して、美しい帯。
自虐広告なの?
216
217. もえるななしさん
ガルーズちゃんねる見ても、キムタクの娘たち
元々あまり好かれてないみたいね。
で、こんな反日広告に出ちゃったらますます嫌われるばかりやないの。愚かな・・・w
217
218. もえるななしさん
※208
中韓は白人に媚びるんだよ。
日本人は媚びないしなんといっても
WW2で欧米諸国の植民地をすべて無しにした
植民地搾取で左団扇してた連中はそれはそれは日本を憎んでいる。
そして日本いじめはずっと続いている。
218
219. もえるななしさん
ID:I5NTUyNDc
あんた、今日見たけどシンガポールから10分で帰れるのか?
どこでもドア?(笑)
219
220. もえるななしさん
※6
謝罪文読んでまあそういう事ならしゃあないかと思ったんだけど、そんなこと書いてあったんか
古い伝統やくびきを破壊して新しい物を作るって書いてあるのに、これは着物の帯じゃありませんって信じられねえ。たとえ本当に着物の帯じゃなかったとしても、一番の問題点はそこじゃないんだよ。日本の伝統を彷彿とさせる物を日本人をわざわざ雇って踏ませたって事だろ?滅茶苦茶悪質だわ
220
221. もえるななしさん
※216
別のスレにも書いたんですが、ヴァレンティノはあくまで「帯ではない」と言い張るのならば、堂々と記者会見を開いて撮影に使用した「キレイな布」を見せればいいんですよね。
会見で別の布を見せて誤魔化そうとして、それをネット民から指摘されて再炎上するのが容易に予測できるけど。
221
222. もえるななしさん
先の方のコメントにあった、
「着物を踏み付けにしたヴァレンティノ、伊詩織を広告に採用したカルバンクライン、伊詩織を国際女性デーに表彰したブルガリ、BLM大好き大坂なおみを広告に採用ルイヴィトン」について
ヴァレンティノ、カルバンクライン、ブルガリ、ルイヴィトンといった高級ブランドと称される処は総じて日本に対する評価が低く、自分達こそが世界の頂点と信じて疑わない人々が牛耳っている
中韓汚染も然ることながら、もともと白豪主義と言ってもいいレベルの奴等が多い
ブランド=上品、では決してないからね
日本でもその昔トラサルディがZ日893オヤジ御用達で、シャネルは水商売や成金女漫才師等のお気に入りだよ
222
223. もえるななしさん
今後は作務衣っぽいのが流行ると思う、アメリカ人はTシャツにハーフパンツみたいのが好きなので、オッサンクサイ和柄の服も流行ると思う。
223
224. もえるななしさん
キムタク娘が出てたんか
スウォン(水原)希子じゃあるまいし、日本人なん?て疑うやろ
224
225. もえるななしさん
ヴァレンティノざけんな❗️廃業したら?
225
226. もえるななしさん
※187
あらま。答え出てますやん
226
227. もえるななしさん
お返しにパスタ半折で茹でるCMを流すか~?
227
228. もえるななしさん
>アルトゥルさん
ああ、前に絵文字の豆腐オンファイヤーで話題になった人かw
228
229. もえるななしさん
木村拓哉の娘の今回の日本帯に対する暴虐で、前々から噂の有った一家の在日朝鮮人疑惑が、計らずも証明されてしまった。
少なくとも、日本を蔑む反日思考の持ち主である事は確かだな。
229
230. もえるななしさん
※161
ひとでなしアミューズに所属する大泉に責任取らせるのはいいかも。
そういえば、暗闇アミューズとつながりの深いMIKIKOがいらんことしゃべって正体ばらしてましたなあ、なにか着々と答え合わせが出来ている感じ。
230
231. もえるななしさん
イタリアの皮業界やアパレル産業は70年代から中国人移民が大量に流入して乗っ取られてる。イタリア人の苗字TOP10に中国人の名前が二つ(胡と陳)入ってるぐらい深刻。河添恵子さんが説明してた。中国とズブズブな国は今回のコロナで被害がかなり出てた。
231
232. もえるななしさん
手仕事や製品に対する尊重がないのは、文化や伝統のないアメリカなら判らなくもないが、欧州のブランドも落ちたね。経営が創業家から銭勘定にしか興味のない大資本のグローバリストに移り、彼らのブランドの多くは、ただの高価なプロダクツになってしまった。元来彼らの製品の多くは零細な手工業者が作っているはずだったのに、そういう製品に対する愛情やリスペクトがなくなった。同時に、この二十数年で急速に欧州のブランドから手工業の技が失われてしまった。たぶん、現場の職人が低賃金労働の不法移民だったり、中国人だったりして、また国際分業体制が進んで、今やヨーロッパ人が直接製造現場に関わっていない事が、このように無神経な宣伝を生み出す原因になっているのではないでしょうか。そこに乗ってしまう日本の芸能人の多くも職人を蔑むあの国の人達とあらば、さもありなんというところでしょうか。母親の工藤某は韓国人でしょう。なので、その子も韓国人の職人を蔑む感覚を受け継いでいるはずです。
232
233. もえるななしさん
服を作ってる側にとって、例え着物の帯ではなくても布は大事に扱わないといけない素材である
それを汚い地面に置いて人に踏ませて粗末にするような行為をさせるのも何だか
このCMのおかげで「品質管理などは大丈夫か?」と疑われても仕方なくなったな
233
234. もえるななしさん
公式さんの声明がどうみてもお詫びに見えないです
234
235. もえるななしさん
Twitterで使用された帯、西陣織だって特定されてたよ
母親関与どうたらと擁護記事と言う名の火消しが次々出てきてる
所属事務所、母親である工藤さんが設立した所なのに
演出知らないわけないんじゃないの?
普通企画持ち込まれた時点で、どんなものか判るものじゃないの?
問題の広告にいいねしてたのに
235
236. もえるななしさん
国旗を燃やしたり踏みつけて喜ぶ連中と同類か、反吐がでるわ
236
237. もえるななしさん
この広告作った会社と出演した芸能人と了承したスポンサーすべてにドン引きした。
237
238. もえるななしさん
カメラマンは中国人だったとか。
なるほどね。
苗字のトップテンに中国系が3つも入るとか、イタリアもう駄目かも。
238
239. もえるななしさん
ケリーバッグで土嚢を作ってるようなもんか
239
240. もえるななしさん
この娘、成人式には何着るのかな。
まさか振り袖着て自分が踏んづけて侮辱した帯を平気な顔して結んでもらうつもり?
チマチョゴリがお似合いだよ。
240
241. もえるななしさん
日本の文化に敬意を込める・・・本気で思っているであればこういうことは絶対にしないと思うなぁ(白目
241