コメント 【ポリコレw】第63回グラミー賞、全米で視聴率急落、昨年から半減wwww
1: 首都圏の虎 ★ 2021/03/17(水) 10:34:15.91 ID:CAP_USER9
【第63回グラミー賞】全米での視聴率が急落、昨年の授賞式から半減
今シーズンの多くの授賞式同様に、【グラミー賞】の全米での視聴率が大幅に低下したことがわかった。
ニールセンが発表した時間帯別の全米視聴率によると、米CBSが放送した【第63回グラミー賞】の視聴者数は923万人で、18~49歳の層の視聴率は2.28%となった(家庭外での視聴を含まない初期報告の数字は視聴者数880万人、視聴率は2.1%だった)。どちらも【グラミー賞】史上最低の数字となっており、昨年よりおよそ51%減となっている。2020年の【グラミー賞】の視聴者数は1,869万人で、18~49歳の層の視聴率は5.4%だった。(以下略
全文はリンク先へ
[Billboard JAPAN 2021.3.17]
https://news.yahoo.co.jp/articles/17edbe33e85c9142e8dea1c86685e723f159a08e
102: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:29:59.78 ID:THGQ2is60
>>1
>どちらも【グラミー賞】史上最低の数字となっており、昨年よりおよそ51%減となっている。
これ異常じゃね?
>どちらも【グラミー賞】史上最低の数字となっており、昨年よりおよそ51%減となっている。
これ異常じゃね?
4: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:35:43.88 ID:+8SJDBnn0
くろボ忖度ポリコレ授賞式とか誰が見るんだよ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:35:38.14 ID:LFXfUcb+0
政治的になりすぎてるから?
6: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:37:19.58 ID:7YI8J7S00
ビヨンセとかもうええやろっていう雰囲気かな
AKBが何度ものあれに近いか
AKBが何度ものあれに近いか
23: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:47:30.74 ID:43+FpiFx0
>>6
確かに体感はそうだが、実力はうんこと薔薇くらい差があるよ
日本の芸なしアイドルとディーバ様を一緒にすんなな
確かに体感はそうだが、実力はうんこと薔薇くらい差があるよ
日本の芸なしアイドルとディーバ様を一緒にすんなな
71: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:15:17.10 ID:TzF5uooO0
>>23
例えに笑ってもうた
例えに笑ってもうた
9: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:39:10.14 ID:DMkr5pB+0
ポリコレ棒振りかざしてる奴ら向けなんだから、視聴率なんか関係ないんだろw
10: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:39:55.93 ID:HLqGulKV0
ポリコレショー化したら当たり前
次は見ないのは差別とか言い出しそう
次は見ないのは差別とか言い出しそう
41: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:53:27.04 ID:/jbaGt1f0
アカデミー賞が既にこんな状態になってたろ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:40:30.15 ID:xQ3Oniv20
アカデミーもしらけるだろうな
33: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:51:26.35 ID:MLCo3nK+0
>>11
だろうじゃなく4年くらい前から白けきってる
だろうじゃなく4年くらい前から白けきってる
72: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:15:42.86 ID:8+s5yyY60
>>11
もう既にアメリカでは白けきってる
ドラマの賞の方が本番
もう既にアメリカでは白けきってる
ドラマの賞の方が本番
104: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:30:42.13 ID:a+/mS4rq0
そら作品の良し悪しより人権優先の表彰式とかアホの極みだよ
差別を無くすべきなのは全くもってその通りだけどソレとコレは切り離さんとおかしい
差別を無くすべきなのは全くもってその通りだけどソレとコレは切り離さんとおかしい
12: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:41:26.65 ID:RsXh4KKc0
黒人ルパン
黒人スーパーマン
もう勘弁してくれ
黒人スーパーマン
もう勘弁してくれ
16: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:43:36.18 ID:NkCucR3B0
ポリコレに配慮しすぎて糞つまらなくなったせいだろ
日本のテレビ局が韓国をゴリ押しして視聴者離れを起こしたのと全く同じ
日本のテレビ局が韓国をゴリ押しして視聴者離れを起こしたのと全く同じ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:45:14.77 ID:HMK7qOOQ0
キムチ臭くなってきてたしな、そりゃあ離れる
21: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:46:35.06 ID:uNTo3wKM0
ポリコレなんて6年以上前から始まってるのに、最近の事みたいに語ってる奴はなんなのwww
64: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:10:02.11 ID:QfSFrlN20
>>21
徐々に鼻について来て嫌になるんじゃない?
徐々に鼻について来て嫌になるんじゃない?
70: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:12:53.81 ID:dMdz5PKa0
変なコスプレーヤーみたいな黒人ばっかだからな
そりゃ見ねえだろって
そりゃ見ねえだろって
51: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:58:04.73 ID:ZtAa5gFU0
ほぼ全員が黒人てで出てくる歌手もデブばっかでひたすらけつを振る
45: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:54:46.69 ID:H0ab772U0
ポリコレでうんざりしてるところにキムチ投入されたら嫌だろ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:53:08.90 ID:ujyFU57x0
やはり法則発動かな?
24: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:47:36.73 ID:deTQqTNX0
アカデミー賞はパラサイトのせいで…
グラミー賞はBTSのせいで…
ジャップの嫉妬はキモいなwwww
グラミー賞はBTSのせいで…
ジャップの嫉妬はキモいなwwww
32: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:51:21.38 ID:1umJvCPg0
>>24
日本ってそんなに影響力あったのか。
クアッドの主要国だけのことはあるね。
日本ってそんなに影響力あったのか。
クアッドの主要国だけのことはあるね。
88: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:24:10.54 ID:ernOTtcO0
95: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:26:47.55 ID:j0nK+6cT0
>>88
草
草
25: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:48:00.25 ID:lFvwXYry0
仲間内だけでこっそりやってる音楽賞なんて誰が見るんだよ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:53:29.84 ID:ED3w6ihK0
その内グラミー賞観ない奴は差別主義者とか言い出しそう
26: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:48:10.84 ID:wXYe0aVA0
黒人に獲らせないとまた西蟹江さんが暴れだすからな
38: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:52:57.76 ID:s9FTUxGR0
ポリコレだからね
視聴率落ちて当然
視聴率落ちて当然
47: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 10:55:37.50 ID:7sewZ9kH0
>>1
アメリカって母数がデカいから落ちる時何でも急だよな
アメリカって母数がデカいから落ちる時何でも急だよな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:02:54.75 ID:NpTpCwCs0
「選ばなきゃいけない人達」出て来たからそりゃ冷めるよね
59: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:06:00.57 ID:bFm2RqRo0
鬼滅も1人くらい黒人をぶち込んどけば良かったのに
60: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:06:12.14 ID:UwSOTzwe0
エンタメ楽しみたいのにサベツガーという雑音だらけだからな
そっぽ向かれて当然
そっぽ向かれて当然
109: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:32:15.06 ID:QpIL+L+zO
>>60
世の中のためにやってるつもりの自分に酔ってるんだろうけども
そういう何かを一旦忘れて楽しみたいってもんなのに現実を突き付けてくる輩は無理ね
世の中のためにやってるつもりの自分に酔ってるんだろうけども
そういう何かを一旦忘れて楽しみたいってもんなのに現実を突き付けてくる輩は無理ね
92: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:25:59.65 ID:KYorgD4/0
朝鮮嫌われてて草
99: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:28:12.15 ID:vfN7L89v0
金でBTSを事前から大宣伝
結果多くのアメリカ人視聴者にそっぽ向かれたw
日本のテレビと同じ現象
結果多くのアメリカ人視聴者にそっぽ向かれたw
日本のテレビと同じ現象
107: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:31:54.63 ID:QFQxFGSH0
ポリコレ&かの国の法則だものしょうがない
54: 名無しさん@恐縮です 2021/03/17(水) 11:02:35.48 ID:HqPmcwj40
ごく一部の左翼が政治的にイキりまくって、一般人はシラけて文化が終わる。
1. もえるななしさん
>本スレ88
ネット工作でしか人気操作できないからこういう結果になるw
1
2. もえるななしさん
BTSが圧勝だったからな・・
2
3. もえるななしさん
検閲ばっかされてクソつまんないもん
3
4. もえるななしさん
※2
BTSはグラミー賞落選したんだが
4
5. suede
ソロス見てーのが、歌手どもに金やって広告塔にすんだよ。しかもステマみてーな手法使ってw。
バレてるw。
5
6. もえるななしさん
ゆくゆくは思想の自由を奪うのが目的っていうのもうっすらと広まり始めてるしな
作品をつまらなくされるだけならまだしも
6
7. もえるななしさん
禁酒法で例えていいのか分らんが
表で大っぴらにできなくなったらアンダーグラウンドが
栄えることになるんじゃないか。
文化の場合は新しいものが生まれるのか
文革勢力に潰されるのか。
物理的な弾圧でもない限りつぶされないと思うが。
7
8. もえるななしさん
ポリコレなんぞ無視した方が良いという明確な実験結果だな
8
9. もえるななしさん
ポリコレ棒は行き過ぎて、文化をも破壊する
鋭利な刃まで付いてしまってるからね
9
10. う
コミックのキャプテンアメリカがゲイのLGBTQの活動家になるからなwタトゥー入れまくりのピアス開けたゲイがキャプテンアメリカになるからなw
10
11. もえるななしさん
※7
その徴候はダークウェブの発達で出始めている
かつての2chやふたばといった匿名コミュニティの文化で
面白いネタが多数生まれてきたのと同じく
また匿名の中で面白い作品が台頭してくる時代が再来するだろうね
表はご覧の通りポリコレで壊滅だし
11
12. もえるななしさん
連中の発想としてはポリコレに従って当然、作品がつまらなくなるとかいうのは製作者が無能な証拠、ポリコレに沿って面白い作品作るのが真の製作者、だからな
それどころか表現の自由じゃねえんだよ!と叫ぶ連中すら見たことがある
12
13. もえるななしさん
あらゆる世論はポリコレと朝鮮人に捏造されてるって世間では気付かれてるからな
これこそが真の世論
SNS見たって前者に工作されてるからこのような結果でしか推し量れない
SNSで便利になったと思ったら返って不便で面倒な世の中になってる
13
14. もえるななしさん
これ朝鮮の買収工作、裏工作に嫌気がさしてるからだろ。
ポリコレは前からあったし、急激に視聴率が低下するのは
それ以外の別の原因があるわけだから。
14
15. もえるななしさん
何か前の年も視聴率下がってるってニュースを見た気がするが別の賞か?
アメリカは色々賞がありすぎてわからん。
15
16. もえるななしさん
全米が目覚めた!w
16
17. もえるななしさん
韓流アーティストって、ネット工作出来ないと途端に弱くなるんだな。
17
18. もえるななしさん
同姓婚訴訟
ネ.トウ.ヨ敗訴w
同姓婚否定は違憲
18
19. もえるななしさん
去年はME TOOで女は喪服付けてこないとバッシング喰らってたのここだったっけ?
こんなポリコレショーなんか誰も見たくなくなるでしょうに。
19
20. もえるななしさん
ほんとポリコレの人たちって思考回路が脱線しちゃってるからそれに支配されてる媒体とかスポーツは廃れるよ。
ヒーローはいつも白人で不平等だから今度は黒人スーパーマン、、て本当に滑稽でしょ
この世界で白人にとっても黒人にとっても神はマイケルジョーダンただ1人、
同じようにスーパーマンは白人で何がだめ?余計差別を煽る左の人たちは本当にたちが悪い。
そらアカデミーもグラミーもプロパガンダに操作された賞なんて見ないよねえ。
20
21. もえるななしさん
※18
地裁でそう言ってるってだけの話だね
しかも訴えそのものは棄却しているしな
21
22. もえるななしさん
※18
>>憲法24条1項
婚姻は、「両性」の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
22
23. もえるななしさん
そういやキャプテンアメリカにボーイフレンドを運動あったな。アレ気持ち悪かった。だからクリエバ役を降りたんだろうなと。
23
24. もえるななしさん
ポリコレって少数派を平等に扱うと言えば綺麗だけど、裏を返せば少数派のためのものだからね。
最近のポリコレはそういう実態があからさまになってきたから実態通りの人気に落ち着くと思う。
24
25. もえるななしさん
アメリカのドラマは面白いよな
ツタヤでもドラマ見たいものない時あるけど
押しの映画とかあまり流行ってないような感じ
25
26. もえるななしさん
※18
どっちにしろ請求棄却なのは事実だろwww
精神的勝利している暇があるなら、自害しとけwww
26
27. もえるななしさん
どこの地裁もパヨが入り込んでるからな。アメリカよりはマシだが。違憲だけど金は払わなくていいよって奇妙な判決。
27
28. もえるななしさん
エンターテインメントの世界に政争を持ち込んだらこうなるわな
28
29. もえるななしさん
F5工作員「BTS!BTS!BTS! うぉぉぉぉぉ!!!」
29
30. もえるななしさん
※26
は?原告は賠償なんてどうでもいいと思ってるんだよ
違憲確認が重要
結果違憲判決が下された
国の全面敗訴だよ
どう考えても高等裁判所や最高裁判所でもひっくり返らない
30
31. もえるななしさん
※30
最後までやらないと分からない。同性婚にすると、お前みたいな奴が入り込むだけなんでな。
31
32. もえるななしさん
※30
判決じゃないって話だが。
主文は請求棄却。
これが事実。
あとは裁判長の意見でしかない。
さっさと自害してろよwww
また、削除される前になwww
32
33. もえるななしさん
※22
日本語理解できていない奴が多すぎるよねwww
そんな奴らは死滅してほしいわ。
33
34. もえるななしさん
だってビリーアイリッシュだってポリコレ枠だもん
今回で人気あって実力もあるのってデュアリパとかだよ
ウィークエンドが獲れなかったのもおかしい
ウィークエンドってクッソ歌上手くてシンセウェーブをメインストリームに押し上げたりカリスマ性と人気もあるのに
34
35. もえるななしさん
実写版鬼滅の刃には黒人と朝鮮人が入ります。
35
36. もえるななしさん
黒人の株が下がるだけ。見て見ぬふりなら、我儘・めんどくさいイメージが定着する。そのうち、黒人が本当に迫害される時代が来るかもね。
36
37. もえるななしさん
※34
>>ビリーアイリッシュ
どう見てもメンヘラだよな…
歌を聴いてもあのアーティストの良さがわからない
37
38. もえるななしさん
そもそもなんで黒人が映画やドラマにあまり起用されなかったかというと、単に需要がなかったから
黒人ですら黒人主演作品を見ようとしない
それを無理矢理差別だからと強制的に黒人起用したらどうなるか・・ビジネスでやってるなら分かるだろうに
今年はディズニーもシンデレラを黒人にした新作を出すから結果が楽しみだ
38
39. もえるななしさん
エンタメに関わっている奴の大多数がキンペーバイデンの人類大虐殺に協力してるってこの前の大統領選で判ったからな。
39
40. もえるななしさん
ちなみにBTSファンはグラミーの結果にキレてグラミー賞はBTSのところ以外テレビで見ないって呼びかけてた
ゴールデングローブもアカデミーもコロナ後視聴率半減してるからグラミーだけではないけどね
40
41. もえるななしさん
パヨクは地球人類全ての敵。
はっきりわかんだね。
41
42. もえるななしさん
受賞者が全員黒人だっけ?
それ聞いてダメだこりゃって思った。
ホントに実力があるならいいけど胡散臭い。
42
43. もえるななしさん
BTSも位置付けは忖度黒人と同等なんだろwww
43
44. もえるななしさん
※22
この憲法の条文をどう読んだら違憲と判断したんだか
裁判官がおかしい
44
45. もえるななしさん
※37
前にテレビに出て兄貴がアコギ弾いてたけど全然上手くなかったよ
兄貴は一人では売れなかったのにビリーアイリッシュで一気に売れたのとかポリコレ臭がする
普通コード弾くときってボーカルに合わせてトップノートが動かないようにバレーコードじゃなくカポ使ったりしてオープンコードで弾くもんなのにバレーコードで弾いてた
ジャズだとトップノートが動かないように同じポジションで全部のキー練習したりするからね
ジャズ初心者のおれですらわかることなのに
バッドガイだって145の簡単なコード進行で曲構成だってEDMのパクリみたいな曲なのに
45
46. もえるななしさん
※43
黒人アーティストはちゃんと才能有るけど
ネット工作ゴリ押ししか才能無いからなあK-POPは
46
47. もえるななしさん
ポリコレうざい、邪魔、消えろ
これが見事に反映された結果でしょうww
視聴者は正直だわw
47
48. もえるななしさん
黒人もね、米兵役とかSP役なら多少は需要があるんだろうけど。
48
49. もえるななしさん
しかし、これでグラミー賞受賞ならずと騒いでいたマスコミって何だったのか
全然興味持たれていないということやん
49
50. もえるななしさん
※30
主文以外は裁判官の個人的な寝言だ。
50
51. もえるななしさん
※2
あえてお前に聞きたいがBTSの代表曲ってなんなの?
絶対言えないと思うなあ
51
52. もえるななしさん
俺がアカデミー賞にうんざりしたのはコーヴの頃だったかな。
文化の賞が文化を潰し始めて人気出る方がおかしいわな。
52
53. もえるななしさん
※44
同性の結婚だからだろ
両性と同性の違い分からんか?
53
54. もえるななしさん
※46
元々アメリカの音楽って黒人が作り出したジャンル多いもんね
R&B、ジャズ、ゴスペル、ファンクetc.
挙げればきりがない
白人が作ったのはフォーク、カントリー、ロックとかかな
おれはファンクが大好きだけど
マジでファンカデリックとか最高
54
55. もえるななしさん
去年の日本アカデミー賞三冠独占「新聞記者」って地上波でやった?
さぞや視聴率取れるだろうから各局で揉めてて放送決まらないのかな?
55
56. もえるななしさん
※55
同じ時期にやっていたキングダムはもうやったけど、やる雰囲気すら無いな
56
57. もえるななしさん
アメリカの国防長官と国務長官が来日していて、しかもお二方とも胸にブルーリボン着けて下さってたのにも関わらず、茂木外相は着けてなかった。(怒)
57
58. もえるななしさん
声が大きいだけのごみに配慮した結果
中国という一応人口と金があったところを使ってごまかせていたがそこがつぶされたらどうなるか楽しみだね
58
59. もえるななしさん
ただでさえポリコレに配慮しまくって
うんざりしてた所に
デスアーミー軍団がBTSゴリ推しポチポチ工作なんか
するから、こうなる
日本レコ大と同じ現象だと思うけどな
59
60. もえるななしさん
なんでも捏造だよね韓国って
顔も歴史も全部
60
61. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
アメカスも少しはまともになってきたな
エンタメは パヨの集まりだしな
61
62. もえるななしさん
5chで決めた方がまだ正当な評価になるだろ
62
63. もえるななしさん
※57
事実ならセンスねーな、茂某外相…。
せっかくアメリカ政府が(フリだとしても)国内の問題に目を配っていると行動してくださってるのに。
63
64. もえるななしさん
※18
∧ ∧
< `∀´>自分達に都合の良い情報だけを切り取り
歪んだ解釈して拡散する
お前は、マスゴミと同レベルの工作員ニダね
そんなにウリの9cmで尻穴ドリルされたいなら
さっさとウリナラに帰って来るニダ
64
65. もえるななしさん
※55
最近やったんじゃなかった? と思って調べてみたら、確かにやってなかった。
3月20日にBS12でやるそうだが。
65
66. もえるななしさん
ヒラリーがトランプの叩き記事を読んでたのってこのイベントだったっけ?
すげーキモかった覚えがある
66
67. もえるななしさん
ビヨンセ…あの反トランプか
67
68. もえるななしさん
※6
文化大革命の21世紀バージョンだと思うと危険性がより実感できる
68
69. もえるななしさん
>アカデミー賞
今来日している共産民主党は、終戦後、昭和天皇の御料馬「初霜」を強奪してアメリカに送り、映画に出演させた
1946年2月9日 外電が「天皇の馬初霜がコロムビア映画でリタ・ヘイワース、W・ハルゼー提督と共演」と報道
異常なる人種差別主義者アメリカ民主党は、またアジア人とアメリカのキリスト教徒を戦争させる計画かもね。今また戦前のアメリカ民主党のように「自由の国アメリカ」という仮面をかぶっている
69
70. もえるななしさん
※67
ガガも居る
70
71. もえるななしさん
韓国から発信される経済活動はwin-winには絶対にならない
プロパガンダだけで実態が伴わないから
アメリカも早く気付けばいいのに、日本が憎くてやめられないのかしら
71
72. もえるななしさん
※55※65
ネタバレするとイソ子が最後、溶鉱炉に親指立てながら沈む。
72
73. もえるななしさん
※57、岸負けた(身長が)
岸信夫@KishiNobuo
オースティン長官、とても大きな方でした。私も183cmですが、彼の身長は2m近くありますね。。お話ししていて、真面目で誠実な印象を受けました。
午後9:13 · 2021年3月16日
オースティンさんデカいし野球選手が本職じゃね?
73
74. もえるななしさん
ゴールデングローブ賞 540万人(前年比60%減
グラミー賞 923万人(前年比51%減
CPAC2021で行われたトランプの演説 3100万人以上
74
75. もえるななしさん
kの法則すげー
まさに世界に通用する罰当たり民族だな
75
76. もえるななしさん
※4
日本のゴミが
「ノミネートされた!」連呼で気持ち悪かった。
受賞した小川さんの方が完全添え物扱い。
うちの親ですら「?」な顔してたわ
76
77. もえるななしさん
グラミー賞にも「Kの法則」が発動しているし、
ポリコレにも法則が発動しているだろ
77
78. もえるななしさん
視聴率なんてどうせ割合でしかないんだからどうでもいいよ。
…で、テレビ視聴者の母数はどうなったのかな?
78
79. もえるななしさん
>今シーズンの多くの授賞式同様に
って事だからグラミーがどうこうポリコレがどうこうじゃなく例えば昨年はコロナによる外出忌避でTV視聴率が軒並み高かっただとか、そういう基底効果の可能性を疑う
こういう記事を見た時は、長期推移はどうなんだろうと考える癖をつけないと、誰かの希望する扇動方向に適合した上下動の時だけ大騒ぎするという定番のミスリード手法に踊らされやすくなる
79
80. もえるななしさん
まあ本国の韓国人も自国が世界から孤立していることに気づき始めているし、もしかすると気づいていないのはに在日と日本のメディアだけなんじゃないか?
VANKのでかい声に踊らされて、終いには泣きを見る。
80
81. もえるななしさん
キムチを入れると視聴率が落ちるのと同じですわ😃
81
82. もえるななしさん
>ポリコレなんて6年以上前から始まってるのに、最近の事みたいに語ってる奴はなんなのwww
そりゃおまえみたいなアメリカ映画オタクでもなきゃ作品や賞の傾向まで把握なんて
してないからな。オタクでない一般人の嫌でも目に付くところまでその水位が
上がってきてるってだけの話だ。
82
83. もえるななしさん
黒人枠の面白味のない優等生ビヨンセと自分達のシモベとしてパヨってるテイラーお腹いっぱいなんだろうね。
差別差別うるせから韓国のBTS出してやったけど、誰だよこれ?って感じで余計冷めるという
83
84. もえるななしさん
黒人枠の面白味のない優等生ビヨンセと自分達のシモベとしてパヨってるテイラーお腹いっぱいなんだろうね。
うるせから韓国のBTS出してやったけど、誰だよこれ?って感じで余計冷めるという
84
85. もえるななしさん
才能なんかない100%ゴリ押しのポップスター、ガガ、ジェニファーロペス、アリアナ・グランデ、テイラースウィフトのパフォーマンスを観ても面白くない。
kpopと同じで人気を金で買ってただけで、人気がなかったことが判明した。
ガガに人気があるなら何故視聴率が悪い?
85
86. 名無し男
ポリコレが受け入れられなくなってきている。近い将来地球に居場所がなくなったりしてなw
86
87. もえるななしさん
※85
アメリカでも日本レコード大賞並みの地位に落ちてんだよグラミーなんて
それに本スレ88見た?
あの結果ならほとんどがBTS目当てに視聴してる筈なのに
BTSに投票した「アメリカ人」はなんで観なかったの?
87
88. もえるななしさん
「自分の気に入らない事をしてるから自分同様皆が嫌ってるんだ。自分には味方が多い」って答えを特に根拠なく信じてると最終的には朝鮮人や共産主義者の同類になるから気をつけたほうが良い
「根拠のない解釈・分析」はただの連想・妄想にすぎず、立ち位置に関係なく現実問題の解決の妨げになりがちで危険
88
89. もえるななしさん
グラミー賞やアカデミー賞にも、Kの法則が発動か。
89
90. もえるななしさん
調べると基底効果とかではなく確かに今年急減してるっぽいな。
そして2019年にも今年ほどじゃないにしてもガクンと視聴率が低下してるみたいだ
「なんか政治臭が強まってきてキモいから見ないわ」の動きならもっと徐々に低下しそうなもんだが急減した年に共通の何らかの出来事有ったっけ?
90
91. もえるななしさん
※88
そうだね
ポリコレとBLMと朝鮮人を消し去る
ただそれだけでいいよね
91
92. もえるななしさん
差別をやめろといいながら優遇をもとめている限りポリコレ反動はでるよ
92
93. もえるななしさん
ソース元のBillboardさん
あんたらもアメリカエンタメ業界凋落のその原因を作った
確信犯の一人だって自覚ある?
93
94. 日本人の為のリベラル
こうなる事はわかっていた
アメリカ人がポリコレにウンザリしてるという証が証明された
ポリコレ・政治的要素をたっぷり含んだグラミー賞なんか誰が見たいんだ?って話
良い傾向だ ポリコレ狩りが始まるまで時間の問題だな
94
95. もえるななしさん
結局ここでも声がでかいだけの少数が騒いでるだけと
証明されてしまったねw
95
96. もえるななしさん
Kpopは下品ですよね
96
97. もえるななしさん
理由は簡単
・ガガ(特にこいつは本当に嫌われてる)、テイラー始め、多くのアーティストが反トランプ、反共和党で少なくともトランプに入れた8300万以上の有権者や更にその家族である未成年が三行半
・中道、コンサバ寄りの視聴者がポリコレにうんざりして三行半
・リアルにアメリカで全く人気がない低品質のぶりっ子キムチ団をマネトラ丸出しでぶっ込み無関心or嫌悪する視聴者が三行半(歌手のウィークエンドもグラミーの金と女の腐敗にキレてた)
まあ当然の結果で、しかもティーンから40代の一番大事な世代の視聴率が惨憺たる結果wwざまあ(そろそろ韓国人がポリコレのせいにして大戦犯のBTSに無罪論を訴え騒ぎ始めるはずですねw)
97
98. もえるななしさん
バカ文系が考える「分析」は、科学的立場から見ると良いトコ「連想」で、仮説の前段階レベル。大概はそれ未満の「我田引水の妄想」。
これは人種国籍や立ち位置の左右に関係なく未開で低質な脳に起きる反射なんだろうな
98
99. もえるななしさん
結論:左翼は文化を破壊する
99
100. もえるななしさん
※98
本スレ88の画像と視聴率減の関係を分析してどうぞ?
100
101. もえるななしさん
日本赤デミーショウと同じで見る価値も賞を獲得する作品の価値もなくなった。
グラミー賞もポリコレと中国共産党万歳で無残なモノとなった。
101
102. もえるななしさん
そのうち「グラミー賞を観ない奴はレイシスト」って言い始めるぞw
102
103. もえるななしさん
ポリコレもだけど反トランプ祭りなんか見たくないよ
103
104. もえるななしさん
重要な角は白で抑えられてる状態で真ん中辺り黒で固めてイキってる雑魚オセロ
104
105. もえるななしさん
チャンネルも多様性だしなw
他にみるもんあるからな。
105
106. もえるななしさん
ゴルフなんかも韓国人が押し寄せてシラケてたからな
あと、かなり前のyoutube賞授賞式で
司会者が大賞受賞者の韓国人女性グループの名前を言ったら
「誰?」って会場静まり返ってたな
ホント特亜が絡むと腐敗していくな
106
107. もえるななしさん
日本アカデミー賞とかNHK紅白歌合戦とかと同じ原因、同じ運命。
107
108. もえるななしさん
「全米がそっぽを向た」グラミー賞
108
109. もえるななしさん
スキヤキソングのヒットのしかたが本当に愛された音楽だと思う
109
110. もえるななしさん
新聞記者
110
111. もえるななしさん
このクロスケ独占の惨状から鑑みるに、昨日のほぼ周知されてない日本人が取った賞というのもポリコレ配慮臭いな
最近米国内で黄色人種への暴行がエスカレートしてるから、それを諌めたい魂胆でとか。
111
112. もえるななしさん
※109
ネット操作も何もできない時代だもんね
112
113. もえるななし
ハリウッド=左翼 サタニズム ポリコレ 謎のk国人推し☆ですからね
むしろ、これで人気があったら神経疑うレベル
113
114. もえるななしさん
紅白歌合戦と同じだね韓国のタレントが出るようになってから見てないや
114
115. もえるななしさん
※112日本人は韓国の血筋の者のように捏造して卑怯なことはしねーんだよバーカが
韓国の血筋の者は卑怯な工作をしないで実力で勝負しなよアッ…無理か
115
116. もえるななしさん
ポリコレに忖度しすぎてマイノリティからも煙たがられとる
116
117. もえるななしさん
※115コメです112コメのあなたにじゃなく韓国の血筋の者に対して書き込みました、失礼しました
117
118. もえるななしさん
傾向しすぎて逆差別ショーになってるからな
声の大きいクレーマーの為のショーなんてみたい奴はそんなおらんて
118
119. もえるななしさん
ポリコレイシストとエコテロリストは追放しないと文化が滅びる
119
120. もえるななしさん
ポリコレ棒振り回すのは
そのジャンルに興味がない人だからな
120
121. もだえるななしさん
このままハリウッドもディズニーも滅んでくれればいいや。
121
122. 名無し
事前にアメリカ人にも韓国のごり押しが伝わった‼️
122
123. もえるななしさん
まあなぁ
もう数年代わり映えしない歌手しかいないし
ビヨンセ、ガガ、テイラー、アリアナ
アメリカ人もそろそろ嫌気が差してくるだろ・・
アカデミーはとっくに黒人化で映画も爆死だもんな
CGアニメくらいしか注目されないし
123
124. 名無し
白人の白人による白人のためのイベントだったのに黒人やらコリアンやら出てきたら国粋主義者のアメリカ人は見ないだろ。要するに半分の人たちは見ない。
124
125. もえるななしさん
トランプが大統領になれなかった事も関係あるんじゃないかなあ。
不正の映像証拠まで出たのにバイデンに(一応)なって。
あれでアメリカ大衆の意識がはっきりしてきた気がする。
こういうお仕着せのものなんか構ってられねえって。
125
126. もえるななしさん
このところ世界的に左翼全体主義が広まってきて、それを警戒してる人もいるものの、なんというかやり過ぎなんだよな。もっと巧妙にやればいいのに、雑なんだよ。
勢いと強い力があって彼らは追い風だと捉えているのかもしれんが、やがてその強い力そのものが自らを破局に導く。だから行き着くところまで行った方がいい。揺り戻しは必ずある。だからどんどん先鋭化してもらってどこかで大きな花火を打ち上げて見事に破局してほしい。その方が人類の為にもなろう。BTSの件も、今どきアメリカの賞レースで箔が付くと思ってること自体、田舎者って感じだよな。
126
127. もえるななしさん
昔は夢を見られたけど、今は闇しか見えんからな、興行界には。
127
128. もえるななしさん
さあ皆さんこんばんは、ミーがアカでショーのお時間です
128
129. もえるななしさん
つーか半減して2.1%なら、半減する前も4%くらいなわけだから誤差の範囲だろ
グラミー賞自体が既にオワコンになってんだよ
昨日今日の話じゃなくて、もう10年以上前からポリコレに食い潰されてきてそれがこうなっただけ
129
130. もえるななしさん
もう5年くらい前からハリウッド映画とかドラマとか見なくなったわ
ソニックの映画とか白人と黒人のカップルが登場してたけど、違和感あったわ
最近は混血政策を始めたのか、CMにも白人と黒人の夫婦を出すようになってるらしい
10%しかいない黒人がメディアに登場する率が高い
報道番組とか黒人キャスターやリポーターが多い
アメリカはインディアンから分捕った土地だから別に自業自得としか思わないけど
こういうポリコレを日本に持ち込んでこられるのは大迷惑
130
131. もえるななしさん
ハリウッドはシナウッドとポリコネで、歌は韓国とポリコネとBLMかぁ……そら終わるわ
131
132. もえるななしさん
流行語大賞みたいな下らない賞だな
132
133. もえるななしさん
※117
早合点の脊髄反射は良くないよ
133
134. もえるななしさん
真っ当なアメリカ国民が何を求めているかが視聴率に出てるな
黒と釣り目が列挙される気持ち悪い思想の作品なんか求めてないってよw
塵を排除してまともな作品作るか完全に見放されるまで内輪で満足するかどっちか選べよポリウッド
134
135. もえるななしさん
本スレ88が韓国人の異常性を全て物語ってるわ
135
136. もえるななしさん
共産主義は全てを腐らせるな
136
137. もえるななしさん
もとよりオスカーもグラミーも有りとあらゆる賞とり合戦/ あらゆるエンタメ業界はDSが仕切って居りますのでw 当然の帰結でござるよw w w
DSが自分達でどんどん新しい「何とかAward 」を毎年の様に作りまくって自分等民族を自画自賛w w
朝鮮は子分なので面倒を見なきゃならないw
137
138. もえるななしさん
※126
逆に、左翼側の焦りが見るけどな。
左翼って、少しでも反対勢力が見えてきたら全力で叩いて安心感を得る性質があるけど、それが効かなくなってるわけで。
138
139. もえるななしさん
ポリコレ棒は左翼リベラルの好きな
ナチス独裁と同じ働きをしてるよ。
個々人の思想信条の自由を差別と弾圧して
おれたちの正義に従えと強要し、
従わない奴は公開処刑だもんな。
139
140. もえるななしさん
すっかりポリコレインナーサークルの成果発表会になっちまったな。
普通の人は入り込む余地がない。
140
141. もえるななしさん
まず映画評論家として食っていくなら「リベラルで米民主党支持者」である事が必須で、そうじゃない場合の多くは干されるという異常極まりない状態が10年以上続いている
なので知能の低い極左活動家みたいな輩共が映画評論家()としてのさばってるのが北米の現状
壇上に立つセレブ()共が口を開けば「保守派はこの世から消さなきゃいけない」だの「リベラル思想こそが絶対にして唯一」とか言うし
規模の大きいあさま山荘というよりも第七サティアンでポリコレ真理教
141
142. もえるななしさん
もう毎年差別差別うるさい連中を祭り上げるだけのポリコレ賞でも作って表彰しろよwww
142
143. もえるななしさん
視聴率が半減したのか
韓国さん嫌われすぎw
143
144. もえるななしさん
自分がそういう傾向あるからかなり気を使ってるけど、
自分の興味ある話しかしない奴って嫌われるし避けられるのが普通
この手の授賞式も同じで視聴者が何を見たいのかじゃなくて、何を見せたいのかで構成したら当然そっぽむかれる。
子供ならまだゆるされるけどいい歳の大人がそんなだとね。
144
145. もえるななしさん
フォーブスの記事(記者によるものか外部のネット投稿記事かはわからんが)によれば
「グラミー側が「BTS(防弾少年団)」で大々的な宣伝をしておいて、受賞リストからは除外したと怒った。 「グラミー側が一晩中『BTS(防弾少年団)』の舞台を広報し、ファンを人質にとったという冗談も出た。『BTS(防弾少年団)』を視聴率の餌に臆面もなく使い、グラミー史上最も少ない880万人の視聴者を記録した」
つまり授賞式直前までBTSとやらをごり押ししたんで普段見てた人が「じゃあ今回は見なくていいや」ってなった結果だろ。こいつらが受賞逃した瞬間を再放送したら見なかった人たちみんな見たりして
145
146. もえるななしさん
日本のテレビが凋落した流れを丁寧になぞってて草
146
147. もえるななしさん
確かに日本のレコード大賞とかゴールデンディスク大賞とか、個人的にはもうどうでもよくなったしなぁ・・・
147
148. もえるななしさん
アジア圏ならアジア圏の魅力が有るし黒人圏なら黒人圏の魅力が有る。当然女性には女性の魅力が有る。ぐちゃぐちゃに混ぜて平等と言うのは間違っている。新たに黒人ヒーローを作れば良いし、それぞれの好むものを作れば良いだけ。
米国では確かに元々白人圏が作った文化が主流で、白人以外の血統の国民は子供の頃から憧れるタレントやスター、アニメや漫画も白人ばかりなので自分との容姿の差異に戸惑う事が有る様だ。
黒人の人気アーティストもいればアジア系の人気アーティストもいるからそこを伸ばせば良い。
どうしても無理矢理女性や黒人、マイノリティをねじ込むので有れば品質を究極まで高めて納得させないといけない。取って付けた様な不自然なポリコレ要素でストーリーのバランスが崩れるのは良くない。
スーパーマン黒人
スーパーマンアジア
スーパーウーマン
スーパーマンLGBT
やるので有ればそれぞれ新しい作品を作れば良い。
148