コメント 【動画】トランプ大統領演説「我々はホワイトハウスに戻る」
ドナルド J トランプ CPAC 2021 フルスピーチ 前編 和訳字幕
ドナルド J トランプ CPAC 2021 フルスピーチ 後編 和訳字幕
※関連ツイート
プレジデントトランプって表記されるのは、普通なんですか??🤔🥰#トランプさんがんばれ pic.twitter.com/UVTvpkHZYU
— みるこん (@milk_complex2) March 1, 2021
🇺🇸Foxでは🇺🇸トランプ大統領 pic.twitter.com/zhYpJYOzCB
— 🇯🇵 🇩🇪 JK Trump Supporter Japan🇺🇸 (@TTrumpSJapan) March 1, 2021
トランプ大統領が保守派政治集会CPACで演説
— くつざわ亮治 テレビ改革党 豊島区議 NHK解体・消費税廃止 (@mk00350) March 1, 2021
「民主党議員は全員、悪意を持って結束している」
「共和党と労働者が倒されたらアメリカが終わる」
「バイデンが何を言ってるのか分からない」
「緊急問題は不正の無い公平で安心な選挙」
「ホワイトハウスに戻る」https://t.co/pViprAQFwA
トランプ演説のライブ配信の「いいね」がすごい❤️
— ami (@AmiFactors) February 28, 2021
👍14万いいね🤟😉💕こんなの見たことない pic.twitter.com/gyyrcWOWg5
第45代トランプ大統領の演説
2024に立候補するだろう
バイデンはたった1ヶ月でアメリカファーストからアメリカラストにした
http://totalnewsjp.com/2021/03/01/trump-649/
我々は最後に勝つ
新し政党は設立しない
不法入国をやめよ
バイデンは子供の未来を破壊している
http://totalnewsjp.com/2021/03/01/trump-650/
選挙は不正だった。最高裁は恥ずべき!
トランプ政権のワクチン短期完成は奇跡
バイデンは外交も雇用も失敗
http://totalnewsjp.com/2021/03/01/trump-651/
ビッグテック保護のセクション230は廃止すべき
民主党はずる賢い!
共和党には最高の指導者が必要
http://totalnewsjp.com/2021/03/01/trump-652/
ホワイトハウスに誰かが帰ってくる。
それは誰?誰?誰だと思います?
http://totalnewsjp.com/2021/03/01/trump-653/
弾劾に賛成した議員を名指しで批判
マコーネル、チェイニー、キシンガーに会場からブーイング
http://totalnewsjp.com/2021/03/01/trump-654/
民主党の女性スポーツへのトランスジェンダー推進を非難
女性のスポーツは死に絶える、クレージーだ
http://totalnewsjp.com/2021/03/01/trump-655/
We will take back the House ☑️ We will win the Senate ☑️ A Republican President will take back the White House ☑️ #CPAC2021 #AmericaUnCanceled pic.twitter.com/LgYBAnJ3Jl
— CPAC 2021 (@CPAC) February 28, 2021
↑機械翻訳
下院を取り戻します☑️上院で勝ちます☑️共和党の大統領がホワイトハウスを取り戻す☑️#CPAC2021#AmericaUnCanceled
President Trump announces that he will actively work to elect strong, tough, and smart Republican leaders. #CPAC2021 #AmericaUnCanceled pic.twitter.com/9tFDegyqi3
— CPAC 2021 (@CPAC) February 28, 2021
↑機械翻訳
トランプ大統領は、強く、タフで、賢い共和党の指導者を選出するために積極的に取り組むことを発表しました。#CPAC2021#AmericaUnCanceled
実際かれらはホワイトハウスを獲得する戦いに敗れた。
3回目の敗北を味あわせてやるかもしれん。
http://totalnewsjp.com/2021/03/01/trump-656/
圧倒的な人気を見せつける
CPACでの人気投票
7割が次回の大統領選でトランプ支持
97%が大統領の職務遂行能力を評価
http://totalnewsjp.com/2021/03/01/trump-657/
元気で何より
つーか元気すぎ
えらく日焼けしてたね
とっても健康的だった
元気な姿が見られて気分が上向きになったわ。
トランプさんが元気なだけで嬉しい
1. もえるななしさん
本物のアメリカ大統領
1
2. もえるななしさん
無かったことにされた半分(不正が無かったとすれば。あったのなら、それ以上)の支持者のためにも戻らなきゃね
2
3. もえるななしさん
さっさと戻れ
次の選挙まで待つとか眠たいこと考えてるんじゃないだろうな?
アメリカが取り返しがつかなくなるぞ
3
4. もえるななしさん
モノホンのアメリカ代表
それこそ唯一無二なんだよ
真のアメリカは負けないさ
4
5. もえるななしさん
にしても酷い訳貼ってあるな
別の探してyoutubeの自動翻訳使った方が大分ましだぞ
5
6. もえるななしさん
ホワイトハウスにはトランプが座る電気椅子があるのか?www
トランプとアベはガス室か電気椅子が相応しいw
6
7. もえるななしさん
お掃除が終わって来たようで良かった、今までに見た大統領の中で一番タフでかっこいい大統領だトランプさん
7
8. もえるななしさん
※6
君、「空気読めない」ってよく言われない?
8
9. もえるななしさん
2024年までバイデン続くのか?
9
10. もえるななしさん
14万イイネ18万バッド👎だった可能性もあるw
10
11. もえるななしさん
公平に言わなければならないので言うけれど、
アメリカでは大統領になった人物は、退任後もPesidentと呼ばれるそうです。
トランプもずっと President Trumpです。オバマもブッシュも今でもPresidentと呼ばれます。
11
12. もえるななしさん
んで?
不正の証拠はまだー?
12
13. もえるななしさん
4年も待てない
4年後には尖閣は中国領になってるんじゃないか?
ホワイトハウスに中国旗が棚引いているんじゃないか?
13
14. もえるななしさん
あんまり他力本願丸出しなのもどうかとは思うけど
実際4年も待っていられないのが正直な所よね
それまでに色々と片を付けてもらいたい
コロナ以前の4年とコロナ以後の4年はやっぱ色々と違うと思うんだわ
14
15. もえるななしさん
映画とか見てると前大統領を呼ぶときもMr.Presidentと呼んでますね。
ですのでこれは普通の事かと。
15
16. もえるななしさん
トランプ本人が「トランプ新党はない」「新党結成の話はフェイク」と言ったのは大きい。
We’re not starting new parties. They kept saying, he’s going to start a brand new party. We have the Republican party. It’s going to unite and be stronger than ever before. I am not starting a new party. That was fake news, fake news.
「票が割れる事態を招く」とも言ったね。
Let’s start a new party and let’s divide our vote so that you can never win. No, we’re not interested in that.
16
17. もえるななしさん
正直無理だろ
票は正しくカウントされないし司法も機能してないのに
17
18. もえるななしさん
※10
amiさんの貼ってたやつ今見てきたけど、16万いいね/2837よくないね になってた。
視聴数3,735,581回だって。(10時間あるのに)
18
19. もえるななしさん
※12
不正の証拠を出してもアーアーキコエナーイする、まで読んだアルヨ
八九六四天安門事件の話するアルカ?
19
20. もえるななしさん
お前らポップコーンと台湾パイナップル用意。
メロン抜き。
20
21. もえるななしさん
※13
正攻法でやれば時間がかかりそう。米国の場合は、公選法の実際を取り決めるのは国(国会)ではなくて、それぞれの州(州議会)。ということで、各州の議会で選挙制度を適正化しようとする動きが活発化してるね。遅くとも2022の選挙までに何とかしないとやばいね。
21
22. もえるななしさん
年末の頃はお痩せになってたが健康そうに戻って安心した。
22
23. もえるななしさん
結局4年後まで何もしないの?と思わせての死んだふりだったらいいんだが
ガチで4年後の選挙で勝つつもりなら色々と手遅れになると思うんだが
23
24. もえるななしさん
いつ戻って来るの?もう待ちくたびれちゃったです…。早く帰って来て!
24
25. もえるななしさん
※6 五毛受刑者や中韓パヨクっぽい台詞だな。誰か役立たずが消されるのかな?
25
26. もえるななしさん
とりあえずHR-1阻止だな
可決されたらアメリカが終わる
26
27. もえるななしさん
※23
QAnonとか最近の “余命” じゃないんだからさあ…。
来年11月までが勝負。
それで共和党が負けたら4年後も何もない。
オバマ民主党政権は8年も続いた。
レーガン登場からトランプ登場まで30年以上はかかってる。
トランプさんがどうのと言うより、有権者の意識次第。
27
28. あ
選挙制度改革と司法改革しないとしゃーない。
ガバガバ過ぎる
28
29. もえるななしさん
>>18
アメリカ国外からの視聴者もカウントされてるとしたら少ないのかな。
でも、高評価と低評価を比較したら悪くはないし…人気のほどがよく分からんw
バイデンより全然人気あるっていうのは分かるけど…
29
30. もえるななしさん
あれ?同じ日付けで同じWiFiから同じスマホで繋いでるのにID変わるのここ?IDの意味なくね?
30
31. もえるななしさん
?…ああ再放送でな。
31
32. もえるななしさん
ドミニオンなどをどうにかしないと残念ながら無理だろう。
32
33. もえるななしさん
※30
ドミニオンが外部から接続されてる説の信憑性が高い中で、いまだにそんな事いってるとかw
接続元のIPアドレスを基準にIDを生成するからね
ここと同じタイプのブログ(wordpress系)のID生成アルゴリズムはどこも同じ
ローミングしてても変わる
利用者側のh ttpresponseヘッダーが部分的に変わってもIDが変わるケースはある
33
34. もえるななしさん
明確に2024と言ったんなら、このゴタゴタもここまでだな。今年中にはバイデンからカマラに大統領が移って、2024年までにあらゆる不正の準備をされてまた負けるよ。
今すぐやらなきゃ立候補すらできなくなるかもしれんのに。この世に居ない可能性を考慮してないのかなぁ?
34
35. もえるななしさん
覚悟しろチャイニーズども
35
36. もえるななしさん
不正陣営を始末しないと意味ない。
36
37. もえるななしさん
早く帰って来て、メキシコからの越境移民でアメリカが壊れる。
37
38. もえるななしさん
※34
少なくとも今回のCPACでは、トランプは2024を明言してない。他にそう言ってるのがいるけどね。現時点では、共和党がトランプ党になりつつあるという流れ。来年の中間選挙が肝だが、それまでトランプの求心力が持続するかどうかというのも一つのポイント。
38
39. もえるななしさん
正攻法で勝つのは非常に厳しいだろうね
手段選ばない相手だし、一連の大統領選のようなゴリ押しをやられたらどうにもならないだろう
正攻法で挑んでもまたやられたら今度こそ国が割れるだろ
39
40. もえるななしさん
また戦争が始まるのかな、市民を不安にさせる大統領にはウンザリだわ
40
41. もえるななしさん
4年後まで寝てることは無いと思うけどね。。。
中間選挙までには何とか(選挙システムの再構築とか)してくれるとは思うけど。
以前、マウントを取ったかのように「何も知らない愚民共は黙ってろ」みたいなこと言ってる人いたけど、短期間で片付くことが無いのは折込済み。まだ時間は掛かるだろうね。トランプ陣営が戦っている相手や手法を考えたら、致し方無し。
でも最後には笑って話せると信じてる。
41
42. もえるななしさん
※32
dominion/smartmatic etc.が全米の共和党候補を全員潰すのはさすがに無理と思う。
あっち的にそこまでやるかどうかってのはある。
トランプという単一の候補を潰すことはできた。
日本でいえば全国の自民党候補が全員落選するみたいな事態ね。
選挙制度が日本とは違うからあれだが。
42
43. もえるななしさん
アメリカよりも中国があと4年もたない。イギリスの外相が中国を「野蛮」だと言った。これは戦争開始のサイン。日本人を野蛮人だとコキおろして議会で対日参戦可決を促したのはイギリスのイーデン外相だった
>英政府 新疆ウイグル製品を国内から締め出し 2021.1.13 テレ朝news
イギリスのラープ外相は12日の議会で新疆ウイグル自治区での強制労働などウイグル族に対する人権侵害について「過去の時代に置いてきたはずの野蛮な行為が今でも行われている」と非難しました。
最近世界デビューして、正しい歴史を知らない中国人は哀れだね。大東亜戦争の日本の主敵はアメリカではなくイギリスだった
43
44. もえるななしさん
選挙法改正が出来ればいいが、今後ドミニオンがピンポイントでRINOを当選させるみたいな感じになったらまた厳しい。
44
45. もえるななしさん
おれは、今もアメリカの大統領はトランプだと思っている。
45
46. もえるななしさん
四年後ってドミニオンどうするつもりよ。しかもその頃にはアメリカズタボロになってるでしょ。そして不正をした奴らはお咎めなしということ?
46
47. もえるななしさん
2024年までにどれだけの人間が中国人とバイデンに殺されるのか……
47
48. もえるななしさん
>>40
決裁はつけなきゃならない。
(たとえ主流派であろうと)無道・非道がまかり通っている以上。
それが人間社会というものだ。
48
49. もえるななしさん
※8
無理 コヤツ等は「(場の)空気は吸うモノニダやアルよ♪」と言い返されそう
49
50. もえるななしさん
新党がフェイクなのはわかったけど、
パウエルさんとリンデルさんの政治団体とは協力するのだろ?
50
51. もえるななしさん
※8
荒らしを相手する奴も荒らし
51
52. もえるななしさん
4年後の話はフェイクだろう、ちゃんと米軍が、バイデンをコントロールしてるよ
だから時折、ギャグみたいな事をやるだろ?サンダースを屋上に居させたり
これは全て演出だと思う、現に中国はバイデン政権でも国内企業が倒産してるしダメージが回復してない。そうバイデンは何もしてない
バイデンは最初から嫌われる事をやらされてる、カマラに大統領を譲るにしても余計悪化すると思う
これはトランプがアメリカ国民の求心力を高めて戻ってくるストーリーの中の一部だ、全てが作戦内だと思う
52
53. もえるななしさん
今回の不正選挙でも戻ることできなかったんだから、
次回なんてないよ。
絶対阻止されるでしょ。
53
54. もえるななしさん
トランプに共和党を乗っ取らせたら不味い気がするけどな
結局保守派がトランプを安易に利用した反省が足りないのかもしれん
保守派がヒトラー台頭時に何をしていたかを振り返った方がいいと思う
結構状況が似通って来ている
恐慌や戦争で国が疲弊した中、急激な共産勢力の拡大を阻止しようとした保守派が落ち目だったナチ党を利用し大衆に受けるヒトラーを担ぎ上げ、ナチ党のデマや陰謀論に沿ったかたちで一部分の政治的敵対勢力を都合よく追放し、選挙の自由を奪い(まだ軍を動員しなかったが戒厳令に近い緊急令を乱発して自由の制限を行った)、議会運営の慣例まで放棄したことで、落ち目の保守+ナチ党が無理くり選挙に勝って、その後ユダヤ人への迫害を合法化したりヒトラーに全権を与えてしまう
ヒトラーは真っ当な民主主義が選んだわけじゃない
選挙不正を訴えて集会の自由を奪い選挙を妨害し、敵対勢力に嫌疑をかけて一部を追放してやっと保守派とナチスは勝てたが、それでも憲法を弄るのに必要な3分の2の出席数を確保できなかったため、議会運営の慣例を破って、ナチ党議員である国会の議長が決議を欠席する自由を問題視し、正当な理由があると認められない場合の欠席を封じた
こうしてアホみたいなことが起る
ヒトラーがトランプと似ているかというと
演技的である部分は似ているし、そうでないところもある
問題はトランプではなく、トランプを利用しようとした保守派とトランプの支持者だ
コロナによって支持率を悪化させたトランプ陣営とその熱烈な支持者達は、共和党からは距離を置き、まともな党組織としてのガバナンスが効いていない、こうした点もナチスと一緒で危い
ナチ党が実際は党の体裁が整っていなく、一種の政治団体だったように、近代政党を形作れない組織による民主主義は民主主義の運営を歪ませる場合がある
こうしたリスクを承知の上で保守派はトランプ支持者を利用しようとしてきたし、トランプ支持者も自身の立ち位置を冷静に振り返る頭がない
ナチ党がその党議拘束もないような集団からただヒトラーのための党になったように
トランプもトランプのためだけのトランプ党を作りかねないが、
それらが近代政党を形作っているまともな組織かどうかを見きわめる必要がある
少なくともトランプが採用した政策が共和党の保守派の政策だった頃と、トランプが共和党のガバナンスを離れてからのトランプの政策は同一のものではないと考えた方がいいし、その種の政党のガバナンスから離れた政策は民主主義の手続きを取らないかたちで実行されるものでないかをしっかりチェックする必要がある
とりあえず、トランプ支持者がナチ党員みたいにならないことを願うわ
コロナで不利な状況で制度を無視しまで無理矢理勝とうと考えるやり方は民主主義を破壊するし危険
大統領選挙での議事堂の問題なんかを見てると、どう考えても民主主義を破壊して暴力で権力奪取してもよいみたいな考えの連中が支持者にいることは確かだろうし
この考えまじ危い
民主主義を破壊する方法でトランプが力を得たらそれはそれで不味いし、そんな運動を利用してきた保守派もどうかしてるし、何も理解していなそうなトランプ支持者は、トランプがまともな近代政党を目指しているのかトランプ党を作りたいだけなのかを見極めた方がよい
54
55. もえるななしさん
アメリカ軍が世界で戦ってるのはCIAだよ、だから世界を股にかけてのアメリカ内戦をやってる
だから大っぴらにしてしまうと相手国への内政干渉になり全てアメリカが悪くなってしまうから都合が悪いので秘密裏の作戦でしか出来ない
それとCIA側の軍の一部が中東に居るからややこしい、先日シリアのイラン関連組織を空爆したのは中東はバイデン側から外れたっていうアピールかもしれない
日本にもCIA工作員が居るから日本もアメリカ軍のターゲットになってる
CIAの資金源は麻薬、先日ドイツベルギーで発見されたのもそうだろうと思う
55
56. もえるななしさん
バイデン大統領の嫉妬はみっともないね、ネトウヨだけが呼応してるだけでは選挙に勝てない、切り捨てる政策が必要だよ
56
57. もえるななしさん
ここは冷静になって、DSやトランプが戻る戻らないの話は置いて選挙の不正に対して怒らなきゃいけないと思う
アメリカ国民が現実的に、この明らかな不正に、対して何もできない事を目の当たりにしてることに対して日本人としても危機感を覚えなきゃいけないからだ
おそらく日本で同じ事が起きてもアメリカ国民と同じく何もできないだろう
それが怖い、だからアメリカ選挙の不正はアメリカだけでなく日本でも関心があるのは、当たり前
現に日本でもマスゴミによる情報操作が行われてるから対岸の火事ではない
57
58. もえるななしさん
仮にアキラメロンのカキコミでポイント稼いで刑期短縮して出所しても、完全に解放されるワケねーだろ。本心は別でも馴染んだアキラメロンの手癖は、お前らを最後まで縛り続けるぞ。
それが中共の本当の作戦なのに。
58
59. もえるななしさん
※54
まあ朝日新聞はちゃんと訂正してるだろ!って言っている人が例によってナチスを引き合いにしているんだとしたらそれはそれで面白い。
59
60. もえるななしさん
しかもそんな暴力的な権力奪取の流布されたストーリーを元共産党員の方が喜び熱中してる光景がやばい
結局暴力革命を否定しきれない連中は
正義の名の下であれば暴力を肯定しちゃうし
それが権力闘争の実態だから暴力を批判しないという
こうした態度を保守派は受け付けないが
ネトウヨは受け入れちゃってるからなぁと
トランプ支持者がさらに過激化して民主主義を否定する流れにならなければいいなと
60
61. もえるななしさん
まとめありがとうございます!
61
62. もえるななしさん
トランプ大統領支持のツイッタラー全員が保守なわけではないね。
皇族は李家にすりかわってる、とか、安倍前首相をディスったりしてる輩もいるから注意。
62
63. もえるななしさん
ああ、やっぱりワタセユウヤみたいな人だったか。
当初から選挙が不正によって事実と、議会侵入における民主党側によるツイッターとのマッチポンプにはそれが正当であると主張していた人でもあったなぁ。
63
64. もえるななしさん
※34
俺も正直そう思う
時間かけるほど不利だし、最高権力を握ってるのが敵で、司法さえ機能してないのに、将来的にも現状を維持したまま「正攻法で勝負できる」と考えるのがよくわからん。
あまりにも楽天的すぎるんで、もしやなんか仕込んでて切り札あるのかと思っちまうんだよw
ところで、Twitter買い取る合意したで!って2週間くらい前に言ってた気がするんだがアレどうなったのかね
64
65. もえるななしさん
絶対に譲れないラインを最初にゲロっちゃってるから、後に続く行動が誘導したい目的に沿ったものだと教えてくれているのは親切だとは思うが。
65
66. もえるななしさん
次回まで持つのか?アメリカ
日本はあの悪夢の民主党政権を体験したから分かるけど
滅茶苦茶になるぞ。そしてその混乱は数年続く
さっさと売電を、というか民主党潰さんとアメリカが、
いや世界が終る。それは中国も同じだぞ
どれだけアメリカのお世話になっていたか、その時に知ることになる
世界を牽引する国はアメリカ以外にない
中国?(ヾノ・∀・`)ムリムリ。物凄く面倒なんだぞ。君らには到底無理
途中で投げ出すか、破綻する
66
67. もえるななしさん
トランプは公正な選挙の下でバイデン氏に大敗した
もう二度と大統領にはなれない
若者は圧倒的に民主支持で共和党は二度と政権取れない
67
68. もえるななしさん
※54
元・共和党員「私達が居たいのはね穏健な政党なんです。トランプ党の歴史的使命は終わった(離党)」
焦点:トランプ氏にうんざりの共和党員が大量離党、右傾化に拍車か ロイター
フロリダ、ペンシルベニア、ノースカロライナの各州では最近、計6万8000人余りが共和党員をやめたことが、州の有権者登録データで分かった。いずれも次回中間選挙後の連邦議会多数派維持を狙う民主党にとって、鍵を握る州だ。この離党者数は、同じ期間の民主党の約2万3000人に比べると3倍近い。
68
69. もえるななしさん
今回のトラちゃんの演説が、大統領に就任して初めてする教科書的所信表明演説だとみる人も多いらしいね。
FOXのトランプ大統領も意味深w何日か前に、ほとんどのアメリカTVが一斉に売電批判をしだしてたしw
種明かしは近そう。期待しつつ、ズコーの用意もしつつw、静かに成り行きを見守りたい。
69
70. もえるななしさん
羨ましいな〜USA。日本は左翼思考の奴らが多すぎて、一般言論でも
梅雨時のジメジメみたいで気持ち悪い。特にマスコミと意識他界系の奴ら。
こういう風にカラッと行かないかね……。
国旗振って騒ぎたいよなー、普通に。
70
71. もえるななしさん
※67
公正ではないわな。
あれだけ不正の証拠が出ている選挙だしな。
労働者の多くはトランプ派だぞ。
李コーリ・トランピには理解できていないがw
71
72. もえるななしさん
不正したやつへの対応は始末するしかなかったんだよ。
正攻法で勝とうっていう考えがダメ。
正攻法でいく場合は、お互いがフェアプレーの状況のみ。
72
73. もえるななしさん
※71
リコールがネットから消えたら、日本の大掃除は完了したと思っている。
73
74. もえるななしさん
※69
バイデン批判は、カマラへの権力委譲の伏線だから、トランプと絡めない方がいい
そもそも、メディアはトランプが戻ったら確実に処分されるので、トランプサイドになりようがない
74
75. もえるななしさん
※74
つーか、カマラに移行できるのかな?
痴ほうの進んだバイデンがむしろカマラを外す可能性も考えられるんだが。
75
76. もえるななしさん
トランプが大統領だったというのは消し去りたい記憶である
76
77. もえるななしさん
※76
ヒトモドキ的になんかあったの?www
どちらにしても、おまエラは見捨てられたけどねwww
77
78. もえるななしさん
トランプが3月3日だか4月4日だかに千年ぶりに真の大統領宣誓をおこなってうんたらかんたらっていうおとぎ話はどうなったの?
78
79. もえるななしさん
どうせ無理
もうマスコミもGAFAも敵に回してる以上絶対当選はもうないよ
結局クラーケンやらなんやらいって何も出来なかったんだから諦めろ
79
80. もえるななしさん
59
同じ人だよ
私は朝日がちゃんと訂正してるだろ!
なんていう語気を強めるニュアンスは一切ないけどね笑
最低限の訂正もできないなら、公平にみてネトウヨエンタメは朝日以下になるけどね?と指摘してるだけだよ
自分もヒトラーなんかわざわざ引き合いに出したくないし、ネトウヨの脊髄反射しか返ってこなそうなワードだからまともに伝わらないだろうし
でも、ヒトラー台頭時の保守の動きを調べたら
結局保守も都合よく制度をねじ曲げて自由を平気で破壊するなぁという印象で
しかも保守が保身なのかわからんが都合よくナチを利用して、結果自由を売り渡しているんだよなと
でナチが強引に権力奪取した、そのやり方は当然にその他の民主主義を破壊し権力奪取しようとした事例ともどこか似通っている部分があるのだろうかと調べたわけだ
トランプ支持派はナチっぽいと言い切る気はないけど、
トランプ支持派の組織や政治団体がどの程度まともであるか、とか、それこそ政党としても耐え得る程度にガバナンスが効いている組織なのかどうか、あるいはその見通しが立っているのがどうかを見極めることは必要かなと思ったな
ここ凄い大事になる
浅い考えでトランプ党とか騒いでる連中もいるが、もしガバナンスの効かないまま共和党を乗っ取る形になったり、ガバナンスが効かないトランプ党が誕生したら、それら使い、民主主義を破壊する形で権力を奪取しようと考える連中に使われないかチェックが必要になる
頭の悪い支持者でもわかる「どうせ勝てない」という状況が運動を過激化させるかもしらんし
運動を利用する側は民主主義が破壊できればよいのだろうから
そもそもそんなダメな政治運動組織が誕生しないことを願うけどね
80
81. もえるななしさん
※75
一応、過去に更迭・辞職した副大統領は数名存在。
尚、バイデンが突然ハリスを首にしてトランプ副大統領にして自分は辞任したらトランプ大統領が誕生。
81
82. もえるななしさん
※80
トランプは新党は作らない的な感じ(票割れ防ぐ為)
82
83. もえるななしさん
※11
口語的に、Presidentが日本で言う「元総理」みたいな感じで使われるんですかね。
83
84. もえるななしさん
結局トランプは口だけ
しかも左翼に全く歯が立たなかったし実力不足だよ
ホワイトハウスに戻るって言ったところでそりゃ外側から一般人として戻る事はできるだろうね
門の中には入れてもらえないけど
もうアメリカの時代は終わりだよ
この先世界は中国の時代になる
中国語勉強したほうがいいね
84
85. もえるななしさん
※68
ペンシルベニア、ノースカロライナは、トランプ弾劾に賛成し裏切ったリチャード・バー、パット・トゥーミら名ばかり共和党議員RINOの選挙区。
共和党員離脱は彼らに対する反発と考えられるし、トランプの本拠地フロリダでは彼が明確に否定するまでは新党への期待が高まっていた。
「右傾化」と言って共和党を批判する左派メディアが、その一方で急激な左傾化を進める民主党を追及しないことからも分かるように、「共和党員離脱」はいつもの偏向記事に過ぎない。
85
86. もえるななしさん
ホワイトハウスがまだワシントンD.C.にあるとは言ってない
86
87. もえるななしさん
全てトランプの実力不足と嫌われてはいけないところで嫌われたが故の敗戦ということで片付く話
結局裁判突っ返された時点でもう無理なのは目に見えていた
この先常に考えられる限り最悪の事態にばかりなるよ
絶望するしかない
87
88. もえるななしさん
トランプなんてまだいたのって感じ
誰も負け犬に興味ないし
88
89. もえるななしさん
※85
ただ、トランプは新党作らないんだろ。最も作るなとは言わないけど。
89
90. もえるななしさん
※84
支那語でコメントしろよ、李コーリwww
同じことを政経で指摘されてただろw
90
91. もえるななしさん
最近日本でも海老蔵が捕まったりと少しずつ事態が動いてるしな
期待しててポップコーン食ってよう
91
92. もえるななしさん
※87
※88
IP2個使ってもバレバレだからやめなw
92
93. もえるななしさん
※68
朝日新聞も見事に右ならえしてるなぁ。(いや、表題からすれば左ならえになるのか)
トランプにうんざり
右傾化に拍車か
議会襲撃が理由
誘導したい目的というか、印象というか。
93
94. もえるななしさん
※80
情報の更新ができてない。FBIの発表では議会突入は事前に計画されていたし、逮捕されたジョン・サリヴァンらANTIFAの連中が偽装してCNNの記者と共謀したことも明らかになってる。
トランプ支持を表明したら職場を解雇されたり、大学を卒業できなくする、SNSから締め出す、こういった弾圧こそナチスの過激思想に近いんじゃないのか?
94
95. もえるななしさん
本当にトランプ大統領元気そうでなにより
自由と民主主義はまだ屹立している
支配された社会はいずれ矛盾を生む
中共のように gafamのように
便利な無料アプリは無料じゃないよ
過去とはかけ離れた新しい問題
95
96. もえるななしさん
※93
ある意味、離党自体は理解出来るんだよね。
共和支持=トランプ支持では無い的な。
日本で例えると菅総理不支持・石破支持・自民支持的な。
96
97. もえるななしさん
※80
いや、君には前にも同じことを言って話は終わっていると思うから。
最初のアプローチの仕方を間違えたね、と。
自分の守りたい権威を守ることに忠実な人だとも分かっているし。
97
98. もえるななしさん
※67
バイデン陣営と同じ事をトランプさんがやってたら
おまエラ、火病り散らして発狂しまくってたろ?
マスゴミ総動員してよ
そういうのをダブルスタンダードって言うんだよ
お前の飼い主の支那人共に教えてやれ
ドミニオンブースター使用のバイデンジャンプはやり過ぎた
不正に加担した連中には、相応の報いを受けさせる必要がある
98
99. もえるななしさん
※96
「安倍前首相支持、自民党(消極的)不支持」
これで歴代最長政権達成だったんだから面白くもあり。(散々、極右だの右傾化だのと叩かれつつ)
トランプが目指す今後の展望はどうあれ。
99
100. もえるななしさん
※94
横から。
その人、1月6日時点でツイッターの措置は正しい!と強弁していたから。
100
101. もえるななしさん
63
わかってないなぁ、、
民主主義と自由の価値の方が重いんだよ
これわかってる?わかってないでしょ?
民主制度の中で不正を訴える権力は確保され尊重されているんだよ、それを証明し勝ちとればよいだけ
問題はアメリカの民主主義が傷付けられたこと
何の不正の証明もないなかで、それを不満に思うからといって暴力を使って民主主義を破壊したりすることは、絶対にあってはならいことなわけ
アメリカの民主主義が腐っていると喧伝し権威主義勢力にそう利用されたいのかしらないが
アメリカの民主主義が腐ってるとか、おかしいだとか、DSがーとのたまっている、そう主張している政治団体こそまともな政治組織の体裁を整えていない問題があり
こうした連中を保守派が利用しようとして失敗し乗っ取られた場合は、民主主義の運営に支障をきたす可能性があると指摘している、まともな組織運営近代政党運営ができていないのに民主主義の運営はできないよねという意味ね
この状況がナチスとナチスを利用した保守派との関係に被るなぁという話ね
101
102. もえるななしさん
親分今のアメリカの現状について言及したのか。ミンスが何処にいるのか、バイデンの軍事命令実行しているのは?米軍の実情、人でなし財閥、教会、マスゴミの動向とかな。
まあ、「グアンタナモ拡張」にとっては良い時間だっただろうが。
102
103. もえるななしさん
※66
ミンスもお人形だとしたら?ヒント:GCHQ
103
104. もえるななしさん
※101
米国憲法が破られ、司法が機能してない方が問題じゃなくね?
104
105. もえるななしさん
97
アプローチ君か
君は確か、
自身の質問に答えてくれとか言いつつ
自身の質問内容は明かせないという
新手の時間泥棒さんだよね笑
アプローチ云々の話もしてたね
アプローチの話も、その内容を問えばきっと明かせないのでしょう
新しいヴァージョンなんだろうけど
その種の論法は「賢人の知恵」と呼ばれてまとめられているから検索してみるとよいよ
君が使っている論法は
あなた「君は本当の意味で私の質問に答えていない」
私「その質問は?」
あなた「そんなこともわからないのか!」
あなた「君はアプローチを誤っている(君は順序を間違えている)(〜さんが先だ)」
私「何処が間違ってますか?」
あなた「そんなこともわからないのか?」
↑この類いの上司プレイしか出来ない人だと思われる
105
106. もえるななしさん
4年後なんて悠長なこと言ってる暇あんのかねアメリカは
半年も猶予ないと思うけどね
106
107. もえるななしさん
トランプ大統領がゴルフ焼けで登場。
トランプ大統領が軍に命じて退治させてるのは
太陽に当たらない地下に棲み子供をたべるレプティリアン。
地下に棲む悪魔であるソイツらとは、自分は違うんだという意味の日焼けかなw
世界的に太陽を悪者にして(旭日旗も。)陽に当たらないよう日焼け止めや日除けグッズを推奨させる世の中。
太陽に当たらないとビタミンDを吸収出来ず、病気がちになるというのに。
107
108. もえるななしさん
※105
時間泥棒も何も、君は君の目的に忠実に動いているはずだからなぁ。
俺なんかを気にする必要は無いはずだが。
やたらと長文をこしらえる君の習性は君自身が好んでやっていることだし。
俺は君との話は終わっていると思うから、強いて言えば君を見かけた他の人に君がどういう人であるのか教えることを目的としているとすればそうだし。
その関係において、互いに時間を浪費し合うような状態は起こっていないはずだぞっと。
守りたい権威は正当だと守り、守りたい権威を脅かす対象は念入りに貶める。
都合の悪い情報には触れない、また誘導したい目的の障害になるなら更新しない。
俺が毎回、朝日新聞のくだりを君に言うのはそういうことなので。
108
109. もえるななしさん
トランプが何を考えているかわからない。
4年後なんてありえないしマスゴミだけでなく、司法に議会に警察まで腐っていた。
米軍も一部腐敗しているから敗北した。
表にでてくる情報だけだとアメリカが終わっていく一方だ。
都合の悪い情報を無視して誰かが捏造したかもわからない情報にすがっても未来は見えない。
アメリカが崩壊したのならもうどうでもいいか。
してない事をまだ願いたい。
109
110. もえるななしさん
???「たかが普通選挙で選ばれただけ!」
110
111. もえるななしさん
※105
やたらトランプ支持者とナチスをなぞらえるけど、暴動や略奪など過激な行動に出たのはANTIFA、BLMら民主党の支持団体で、トランプ支持層への思想弾圧をしているのがGAFAなどのビッグテックなんだけど。
熱烈なトランプ支持者のマイピロー創業者のマイク・リンデルのSNSを凍結したり、彼の取引先に圧力をかける運動をしたり、MAGAキャップを被る支持者に暴力を加える、トランプの弁護士の家を破壊する、など左翼の悪行には無批判のくせに、トランプ支持者とナチスを重ねて持論を展開しても誰も納得しない。
111
112. もえるななしさん
アメリカ軍は裏で何かやってるのは間違いないと思う
トランプが。ちょくちょく表に出てきて国民を暴動や諦めないようにコントロールしてると思うし
ただその間にもバイデンは国を動かしてる、それが本当にバイデンが動かしてるのかどうかは、わからないが実際に他国と交渉もしてるから事実だろう
だからトランプは急がなきゃいけない、何かを待ってるのか、これも作戦のうちかは知らないが時間を、長引かせると不測の事態も、起こるかもしれないからな
112
113. もえるななしさん
共和党にも、トランプさんにも頑張ってもらえたらと思う。
113
114. もえるななしさん
トランプは戦争を、待ってるんじゃないか?
バイデン政権が戦争を、始めたといって
それを止めるためにトランプが戒厳令中のアメリカ軍から呼び戻されて再び大統領に戻るとか
でなければシリアに攻撃とかバイデンが命令して民主党も知らないなんて事はないだろう
トランプは明らかにイランと戦争をしたかった
だから安部氏がイラン訪問時に日本船籍のタンカーを攻撃させたんだと思う
トランプは戦争を、やらないと言った、しかしバイデンは違う
何かもっと大きな陰謀ではないがシナリオで進んでるんじゃないか?とさえ思う
114
115. もえるななしさん
もうホワイトハウスの前には戻れるか
負け犬の遠吠えでもやるのかな?w
トランプは終わりだよ
アベも終わりだ
115
116. もえるななしさん
テッドクルーズはだめだな
拍手と声援が最低だった
116
117. もえるななしさん
※112
現状、シナが強硬手段に出ていないことを背景とする希望的観測のうちに過ぎないがね。
だとすれば、海警法一つで日本の政局を揺さぶれるならシナからすれば狙い通りだろう。
117
118. もえるななしさん
※94
トランプの親族が脅迫されまくってっるらしい
私費で警備を雇えないような一般人は「隠れ支持者」になるしかない
118
119. もえるななしさん
寅ちゃんの4年後を目指す発言は、単純に考えると今回は売電民主党に不正選挙で大統領の椅子を盗まれたが、4年後に奪還するととらえられそうだけど、事はそう単純なんかね?
今アメの政権を押さえてるのはどこなんだろう?トラちゃんではないわな、表向きは。でも売電でもなさそう。
いまだに大統領専門機(エアフォースワン)に乗せてもらえず、車で移動も大統領が乗ってるとは思えないみすぼらしい車に、暗札してくださいと言わんばかりのスカスカ警護。軍に厳重警備されてるトラちゃんとは対照的。おかしなことが多すぎる。
今はトラちゃん陣営・売電陣営ともに、フェイクやなりすまし本人発信情報が多すぎて情報合戦になってるので、情報を仕入れつつフェイクの可能性も視野に入れながら、大本営の情報待ちにしておいたほうがよさそう。
119
120. もえるななしさん
※39
軍産複合体と手を結ぶとか、そういうどちらかと言えば汚い手を使う方法はある。表面化はしないだろうけど、政治の世界だからね。
120
121. もえるななしさん
やっぱり4年は長いよなあ
その間に取り返しのつかない状況には十分なりうるわ
トランプここで思いきってほしかったけど
やっぱり根は商人、普通の人なんだなって
121
122. もえるななしさん
トランプずっと応援してたけど、
大統領時代に司法やら不正選挙をなんとかできなかったんだから
もう無理じゃない?
軍も司法と同じく、少なくとも一部は腐ってるしな。
米軍をまるで正義の軍みたいに夢見てる奴は
ちょっと目を覚ました方がいいぞ
米軍も司法も一人一人は普通のアメリカ人なんで。
122
123. もえるななしさん
まだ不正陰謀論の巣窟になってるコメント欄まずいなぁ
123
124. もえるななしさん
新党作るとかいうのはマスコミのフェイクニュースだって言ってたね
4年後にまともな選挙ができるかはわからないけど
今不安や孤立感に襲われているトランプ支持者がこれで少しは希望が持てたのはよかった
トランプさんが直接メッセージを発信できない状況はかなり辛いよな
124
125. もえるななしさん
死んでる司法とドミニオンが居座る限りトランプ大統領はホームレスにも勝てん
んなこと本人が百も承知だろうし早くなんとかしてくれ
125
126. もえるななしさん
なんでもいいからなんとかしてくれ
126
127. もえるななしさん
米国の件に関して、私はただトランプ大統領(だけ)を信じ、
パヨクの全体主義者たちの滅亡を願う。ただそれだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
127
128. もえるななしさん
108
あなたが絡んできたから返信してるだけだよ
あなたは内容を隠して語らないスタイルなんだから内容があるわけないじゃん
いつもの時間泥棒さんだなと気が付いたってだけね笑
朝日擁護とかいうチェック項目を用意して物事の判断を脊髄に委ねてそうな感じあって面白い人だと思うけど、私も気が付いたら絡まないようにするので、あなたも私に返信しないようによろしくです
128
129. もえるななしさん
いくら屁理屈並べてみてもネトウヨなんていう韓国製単語を使ってる時点でお里は知れる
129
130. もえるななしさん
ん?不正自体無かった派なのか
130
131. もえるななしさん
※117
尖閣は、誘い水だろうな、戦争には大義が必要、それはまず相手が悪でなければならない、それは先の戦争からも世界がよーく知ってることだ
つまり中国が尖閣を盗りにくる事は確実に中国側が悪になる事だからな
中国が尖閣を盗って、尖閣は元々中国のものだと言っても信用されない、中国が悪になるから大義になる
131
132. もえるななしさん
本当かどうかは知らないけどトランプ夫妻がワクチン接種してたとか。
トランプ氏、在職中にコロナワクチン接種受けていた 顧問が明らかに
132
133. もえるななしさん
111
トランプ支持者というか議事堂襲撃を擁護したり、リンウッドがペンスをやれとまで言っていた状況でリンウッドの煽りに乗るような馬鹿や陰謀論を信じる奴は普遍的にどの時代にもいるだろうから、
そういう普遍的な馬鹿をより多く抱えて利用しようさえした保守派こそを批判してるんだよ
そのような保守派の誤った判断がヒトラーを産んだし
支持者が醸している緊急令への期待感や州の権限を取り上げろみたいな暴論があるが、それを正に実行して民主主義を破壊し権力奪取したのがナチスで、まんまナチスが起こしたことだよ、ナチスは緊急令で州の権限も取り上げている、まんま実行したら一緒
アンティファなんかも過激化した運動の実態は酷いものだし同意するが、議事堂襲撃はそれ以上に有無を挟む余地もなく重い問題であり、民主主義への挑戦だ
ただの呑気な陰謀論者にも思想の自由はありそれを保護しなくてはならないが、今回議事堂襲撃は明確にテロ行為であり、そう定義づけられている状況なので、これらに関係する捜査や取締りが厳しくなることは当然というか常識でしかない
ただし、思想の自由一般への弾圧は問題であり、テロ思想へ傾倒していた襲撃に参加していない人物の扱いに困っている状況はあるみたいだが、
しかしながらこの捜査は強行に進められるはずで、それだけて議事堂への襲撃や民主主義への挑戦は重いのだ、というのがアメリカ政治に対する識者の一般的な理解
外野で見てるだけの日本人の議事堂襲撃に対する理解が軽過ぎると思うなと
SNSの取締りについては保守派、リベラル両方の観点から以前から強く要請されていて、これらも議事堂襲撃を境に絶対に放置できない問題になったため規制強化に運営会社が踏み切ったという至極当然の流れでしかない。決断が遅過ぎたくらいだろう
議事堂襲撃はそれだけ重いし、それと同一のレベルで左派の悪行を語っている保守派は議論で確実に勝てない
トランプは今襲撃への関与を絶対に示してはいけないし、トランプを応援してる連中も議事堂襲撃は左派がーとか言ってないで、しっかりと襲撃したような連中を切り捨てなきゃだめ
だーかーら、リンウッドなんかを信じてるようじゃだめだし、陰謀論で民主主義を破壊するような言説に何か期待を寄せるようなそぶりで、戒厳令やら軍がどうこうとか、そういうもろ民主主義に反する馬鹿げた言説にハマらないよう気を付けた方がよい
確実に権力の転覆を暴力を使って行おうという考えを流布している連中がいる
目的は権力の転覆ではなく民主主義の破壊
馬鹿が民主主義を守るために正しく暴力装置を使うという言説に魅了され操られてることに気が付こう
133
134. もえるななしさん
これからトランプに共和党保守派は厳しい追及をするべきであるし、トランプ自身もまともな候補して残りたいなら陰謀論めいた連中とは明確に距離をとるべき
トランプが共和党のガバナンスに従った際に
馬鹿な陰謀論者の一部はのこのこトランプに付いてくるだろう
そこで「トランプが裏切った」とかいい出す究極の馬鹿どもが現れたらそういう連中をこそ徹底的に排除することが共和党には必要
134
135. もえるななしさん
共和党はトランプをまた引き入れるなら
トランプとトランプ支持者と陰謀論者を分けて
トランプとトランプ支持者を味方にして
陰謀論者を徹底排除し
トランプと陰謀論者を切り離さなければならない
135
136. もえるななしさん
※134
陰謀めいたって、それは多人数の法則という危険な思想になるからダメだね
例えば五人の中で一番嫌われてる人がいて四人が、その一人に無罪の罪を押し付けて排除出来るって事になる
選挙ってのは本来ならインチキし易いシステムで、自由民主主義は、それをやらないだろうという暗黙の中でやってきた
それが、あからさまに不正紛いなことが目の前で起きたから、それを調べろと言っても司法やマスゴミ、議員までもが認めない、挙げ句の果てには陰謀論にされてしまう
そんな事に対して軽く陰謀という言葉で片付けるのは、選挙結果を認めた事になるし、これから何でも有りの選挙になってしまう、だから陰謀と言われようがダメなものはダメとハッキリ言い、そして正さなきゃいけない
136
137. もえるななしさん
4年待つというのは今回のドミニオンの結果を認めたことになるからダメだよ
選挙は人の公正な手で集計する選挙で、もう一度やるべき
137
138. もえるななしさん
※133
やたらと長文書く傾向があるようだが、同じ内容を何度も重ねてるだけで意味は無いからもっと簡潔に書けばいいのに。
共和党やトランプは議事堂襲撃する連中と手を切れってことだろうが、それならもう答えは出てる。
弾劾裁判でトランプが聴衆を煽って襲撃させたって疑惑はもう晴れている。
キャピトルヒルで、元国会議事堂警察署長スティーブン・サンドはANTIFAの来襲を事前に知っていたと証言し、彼が州兵の支援の要請をしようとした際に下院議長のペロシが承認しなかったとして大問題になっている。
そもそもトランプの集会場から議事堂へは距離があり、トランプがスピーチを終える前に議会侵入は始まっていた。
サリヴァンの件もそうだが、議事堂襲撃を共和党支持者だけのたくらみとするには問題がある。
138
139. もえるななしさん
※138
アメリカは合衆国議会
139
140. もえるななしさん
ID:EzNDEzNzgの言い分は、とどのつまりチャンネルくららやアメリカ通信を見ろってことだよね?
倉山、渡瀬、奥山らの主張そのものじゃないか。わざわざ長々と書き込む必要ないし、不正選挙を陰謀論と切り捨て相手を押し込めようとしてるだけ。
ミシガン州アントリム郡での法的監査でドミニオンのエラーは証明され、ウィスコンシン州ではトランプ票がバイデン票に変えられたことを州が公式に認めている。
ペンシルベニア、ジョージアでは再集計に必要な署名を破棄してもなんの罰則もなく、郵便投票に必要な手続きを議会決議を経ず行ったことも最高裁は問題視しなかった。
憲法や民主主義をゆがめたのは民主党の側だよ。
140
141. もえるななしさん
※139
「アメリカ合衆国議会議事堂」だから表現は間違ってないはず?
メディアでも通常は議事堂って書いてるよ。
141
142. もえるななしさん
※139
まちがって国会と書いてしまいました。ご指摘ありがとうございます。
142
143. もえるななしさん
ホワイトハウスは恒久的に閉鎖されたのでは?
掃除も敵施設が予想以上に巨大過ぎて長引いてるって話だけど。
何にしろ早く戻って来てくれ、支那がウザい。
143
144. もえるななしさん
2024って当選しても年齢的に職務遂行は大丈夫なのか?
終わるときに82じゃね?
いやまあバイデンもそうなんだけど
144
145. もえるななしさん
まさか偽大統領に四年やらせるとは思えないんだけど。
145
146. もえるななしさん
そう言えば大きな動きがある予定が3月4日だったね
予定通り動くのかな?
146
147. もえるななしさん
※117
一応中国が尖閣を「侵略」するのなら
船沈める口実は日本にできるけどね
まあどっちが先に暴発するのか?
そのチキンレースが尖閣だと思うが
だから中国は「攻められない」し
もし日本が先に攻めると中国の「防衛」という名のメディア戦略と
「無駄に抱えた軍部の人員整理」に日本が加担することになる
中国にとって本当の敵は日本というより内部の兵隊なんだよな
無駄に金だけ食らう野盗もどきが兵隊
それ殺したくて仕方ないのもまた中国だからな
147
148. もえるななしさん
※123 のひとりごとが一番怖いわ
148
149. もえるななしさん
ソーシャルメディアのGABのデータがハッキングされて漏出した
トランプ前大統領を支持する人でそちらにアカを持っている人はPW変更など自衛されたし
149
150. もえるななしさん
※133
私が一つ指摘したいのは
民主主義を標榜しても司法が腐敗しているから
制限という意味では何も始まらないという事だが
司法が恣意的な判断してる時点んで民主主義が機能「できない」
厳格な判断すらままならない状況で理想は腐敗を育てるえさでしかない
何処で線を引き何を使い何をなすのか?
民衆が望むことをただ与えるのは確かに衆愚政治でしかないが
民衆の求めに応じ法を敷くのもまた民主主義という政治でもある
その法を敷くために軍を活用するのは一つの手でもあるが?
150
151. もえるななしさん
敬虔なクリスチャンで詩人である弁護士
リンウッドさんのTelegramを見ていると
つくづくアメリカの正義だと感じる
日常的な毀損などでは倒れない
陽気な本物のアメリカ人
151
152. もえるななしさん
136
いや大規模な選挙不正を証明すればいいだけの話だし
できないなら陰謀ですらなくただの陰謀論に過ぎ無いわけだが、、
あと小規模な不正は毎回の風物詩程度の印象だな
あんなんで選挙の無効を騒いでるとしたら絶望的に頭の悪い馬鹿だろうから会話できないレベルだぞ
あとランチェスターの法則理解してないのに無理して知ったかぶるなよダサ過ぎるし馬鹿だとバレる
保守はこうした劣った戦力をいくら抱えてもその能力の低さから例え馬鹿を寄せ集めても大きな戦力にならないことを知るべきだし
また馬鹿だからこそ、戦線を勝手に拡げてしまう奴が頻繁に現れる
本来数で劣る保守派は弱者戦略で局地戦で勝ちきらねばならいのに
このようなアホを抱え過ぎて戦力分散させたがゆえに共和党が州選挙で負けたのはついこの前のことなんだが
共和党が州選挙にそなえてそれなりに戦力投下して優勢だとの報道がたったにも関わらず、大量に抱えていた馬鹿が戦力分散したために負けた
ランチェスターの法則を使って説明するとこんな感じになるぞ
152
153. もえるななしさん
全力で見ないフリするとこうなるんだなあ
153
154. もえるななしさん
138
共和党支持者だけの企みかどうかなんて話はどうでもよい
捜査を見守ればよい
そんなことよりテロリストの大多数が陰謀論にはめられたトランプ支持者であったことの事実が深刻なんだよ
例えアンティファが紛れていようと
保守派気取りの陰謀論者が民主主義を破壊しようとし汚したことに変わりなく極めて重大な犯罪だ
「ペンスを殺せ」とか言ってたリンウッドに煽られて乗るようなトランプ支持者は話にならないレベルだからだはじめから期待しないとして
トランプ本人を保守派がどうコントロールするかだ
トランプを共和党に迎えるなら、あくまでまともな保守派が責任を持ってトランプと陰謀論者を引き離さなければならないだろうという話で
トランプ支持者は勝手にトランプに付くか陰謀論者かに分かれてくれるし、そう分かれるように保守派が誘導しなければいけない
またトランプ支持者は作戦という概念を持ち合わせていないので、共和党がトランプを向かい入れ共闘する際も、かならず共和党がトランプにガバナンスを効かせないと駄目になる
トランプ支持者の弱敵は既に把握されてるから分断工作は当然しかけられるだろうからな
とりあえずトランプ支持者と陰謀論者を明確に分けて保守派は後者を排除しないと戦力を集中させ局地戦を戦い抜くことはできないだろうなと
154
155. もえるななしさん
140
それ一部認められただけ、毎回ある不正と一緒
内容もしょぼ過ぎ
また署名破棄は期限もあり法的な裏付けがあるので
訴えそのものが無理筋
郵便投票に必要な手続きは各州ごとに違うし既に最高裁で決着している
民主主義が既に歪められているから破壊してよいという主張に酔うな
またそのような主張は保守派政権が既に歪んでいたと主張することと同義であり、そんな主張をまともなアメリカ保守派は受け入れない
馬鹿なの?
戦力分散させてどうしたかったの?
局地戦を勝ち抜く頭がないならただのお荷物だぞ
これは日本国内の企業間の競争でも一緒だよ
155
156. もえるななしさん
本当に頑張ってほしい
中国を叩き潰さんと日本も終わるし、本当に情けない話だけどトランプに戻ってきてもらうのが一番見込みがある
156
157. もえるななしさん
※155
署名破棄の法的裏付けって何?
それにジョージアでは郵便投票の変更手続きを、定められた議会での議決を経ず知事と州務長官でのみ変更したこと自体が問題なのでは?
しかもドミニオン機も監査するはずが、勝手に持ち去られたりしたのは事実でしょ。
大統領選全般でいえば、開票が進みフロリダ、テキサスでトランプが勝利した後に、急激な追い上げでバイデンが逆転した州は全てドミニオン機を使用している。
州ごとの勝敗の色分けでなく郡ごとでの勝敗を見れば分かるように、激戦州でも多くの郡でトランプ勝利なのに、バイデン勝利の郡はわずかで、その一部地域で不自然な大量のバイデン票があったから論争になった。
157
158. もえるななしさん
トランプ大統領の帰還は近い
158
159. もえるななしさん
※8
きっと日本語が読めないんだろ※6は
思ったんだが国籍隠して書き込むストレスはとんでもないはず
だって隠さないといけないということは「私の母国は表に出せないほど価値の無い糞です」と言ってるようなもんだろ
159
160. もえるななしさん
※154
リンウッドが指摘していた中身はスルーで、「ペンスを殺せ」と煽っていたって部分一つで全体を語ろうとしてるあたり、レッテル貼って印象操作する類いの思考しか出来ないんだろうねえ
例えるなら、森元が「女は話が長い」と言っていた一言だけで森の発言から人間性から全否定してるようなもん。
話全体見れば全然そうじゃないのにね
ところが、全体を見ちゃうと自分に都合が悪いので、そこは見ずに一部のみをクローズアップしてそれで全体を印象操作する。
あの界隈だと上念とかもそういう思考をよくするんだけど、共通項なのかなw
160
161. もえるななしさん
※128
うん、だから朝日新聞みたいなことやりに来てるなぁって。
特にアメリカ大統領選挙に関しては非常に連投率が高いなぁって。
その癖、不正には目を背けるなぁって。
161
162. もえるななしさん
157
んなこともしらんのかよ
自分でしらべろよ情弱
たぶんカナダ人ニュースなんかの残念な情報サイトからの引用に頼ってる奴だろ
情報の入手先を複数確保しておけ
署名破棄は違法でもなんでもないし
保管期限も決まってるだろ
手続き云々に問題があるにせよ、選挙結果を無効にするには当たらないということだろ、それは郵便投票の問題が明らかではないからだぞ
おまえらさ、まともに勝つ気があるのか?
選挙を覆すような郵便投票の不正の証拠も上げずに選挙を無効にできと考えている奴はイカれてるのか?
ドミニオンが持ち去られたと勝手に主張してるだけだろ
別の角度からも情報を集めろよ
また問題があるなら捜査状況を確認する情報を出せよ
ドミニオンの管理に法的問題があったならそこを指摘して裁判で勝利を勝ちとれよ
しかし、それがまったくできていない現実を直視しろ
あと都市部の票は毎回終盤に開票が進むから毎回同じような伸びが起こっている
ほかにもドミニオンの集計速度が異常とか言ってた専門家面したただのアルバイトの意見を信じてないで、ドミニオンの訴状とか調べる気合出せよ
パウエルはあれじゃかならず負けるぞ
ほんと無駄に勝てない戦線だけ拡げることに熱を上げて落とせない局地戦で負けても、それすらもありもしない陰謀論のせいで負けたことになっているようだし、こうした連中の度し難さには呆れるなと
162
163. もえるななしさん
ホワイトハウスに戻って来るのはJFK Jr.かな?
163
164. もえるななしさん
日本のメディアはバイデンジャンプもアントリム郡の大幅な票の変化もバイデンへの政権移行派の脅迫も、その説明の前に基本あった事自体を伏せるからなあ
テキサス訴訟の時もその内容は伏せてたか
164
165. もえるななしさん
※163
一応ツッコむと、ホワイトハウス(=アメリカ大統領のホーム)に居ることが出来るのは
選挙で選ばれてアメリカ大統領になった人なので、お父さんが昔大統領で住んでたからと言って、息子が選挙も経ずに住めるわけじゃないからね?
まあ、ホワイトハウスの意味合いが変わったなら別だけど
165
166. もえるななしさん
160
その全体も酷いし、一部は全体の文脈からみてもとても許容できない酷さだから、取り上げているんだよ
リンウッド支持者とか正直ひきますわ
情報ソースがリンウッドとかネタでしかないだろ
まともなアメリカの保守派はリンウッドを引用することなんかないぞ
あいつはエンタメ芸人で途中FOXなんかのエンタメでもヤバイと気が付いて出さなくなったからな
ゴミメディアしか取り上げなくなったからゴミメディアの情報をずっと追ってた連中が異常に持ち上げてるだけだぞ
166
167. もえるななしさん
「まともなアメリカの保守派」とはいったい
167
168. もえるななしさん
※131
※147
そうチキンレース状態にある。
シナからすれば日本に有事対応の法整備の機運を育てさせたくない。
一方、日本としては総選挙を控え、政局に影響を及ぼすようリアクションを煽られているとも言える。
もちろん、法整備の議論がまともにできない国会情勢へと。
例によって、マスゴミが煽る選挙の争点は国防ではないであろう。
にも係らず、ネットで保守が煽る争点は国防となるであろう。
双方とも「自民党にはもう任せられない!」という同じ結論になると見ているがね。
168
169. もえるななしさん
※167
彼自身、そういうアプローチが好きらしいから。
まともな〇〇は辟易している!なんてどこかで見た言い回しだけども。
彼は保守にもパヨクにも呆れているという設定で登場してるし。
突き回したら「朝日新聞はちゃんと訂正してるだろ!」って本音が出ちゃったようだが。
169
170. もえるななしさん
※162
答えに窮したら罵倒だよ。本当に呆れる。
>>署名破棄は違法でもなんでもないし
保管期限も決まってるだろ
さっきから聞いてるけどちゃんと根拠を教えてくれよ。できないの?
ジョージアではなぜか選挙人確定後になって、知事も州務長官も不正の事実を認めた。
最高裁でも、州裁からの訴えを受理をしようとしたアリート判事、トーマス判事、ゴーサッチ判事はペンシルベニアの判決は違憲との意見書を出した。
最も共和党側の主張に理解のあったトーマス判事の出演予定だった番組が差し替えられたのも事実。不正も弾圧もメディアや司法を押さえた連中にとっては簡単なだけ。
カナダ人ニュースとか持ち出してどうした?
渡瀬みたいな連中より信用あるんじゃないか。
陰謀論、陰謀論て喚くだけで理解が得られんからイラついてマウント取りにばかり執着してるなお前は。
170
171. もえるななしさん
170
だから
保管期限は決まっていて破棄も法に沿って行われている、法に沿って破棄したら違法だとか無茶苦茶だなと話題になってただろ
もちろん陰謀論者は馬鹿にされてたけどな
知らないなら調べるといいぞどうせ信じないだろうしな
何も問題ないって書いた通りですまんな
171
172. もえるななしさん
※171
その法って何なんだって聞いてるんだよ。教えてくれよ。
しかも再集計前に関わらず既に破棄してるのが問題になったのに、保管期限も何も早すぎだろ。
172
173. もえるななしさん
172
早すぎるかもしれないし
遅いくらいかもしれないし
それはわからんな
ただそういう決まりだから、まあそういうことだし仕方ないだろう
自分で然るべきところに問い合わせるなり調べるなりして己を省みてくれ
173
174. もえるななしさん
都市部は終盤にって、別に都市部もあそこまで異様な比率じゃないんだけどな
しかもその後も似た様な傾向が続くんじゃなくてあの一回だけ
174
175. もえるななしさん
トランプ本人が法律を守ると言ったるんだから、法律にある選挙日程を見据えてるんだろ
175
176. もえるななしさん
やっぱりアメリカの事になるとコメ欄に“受刑者”がわいてくるな。
正体バレてる上での工作()って逆効果になるって知らんのかな?
176
177. もえるななしさん
どうしても監視社会の家畜になりたい人が居るみたいだ
誰だってどちらにも成りたくないだろ
177
178.
もう期待煽りはいいからそろそろ結果で示して
178
179. もえるななしさん
ポリコレリベラルグローバルマスメディア
この辺りを一変させて楽しい新しい社会を作ってほしい
民主主義の皮を被った社会主義しか選択できないような
今の状況がおかしいわけだし、反発する人が出て当然
179
180. もえるななしさん
演説できるってすごいってことだよ
って思う位バイデンのおかげでハードルが下がってしまったな
180
181. もえるななしさん
長文でも陰謀論がーヒトラーがーでトランプ叩き
わかりやすいなあ
181
182. もえるななしさん
※178
えっそれは「unity(結束)」っていってから速攻でシリア攻撃したバイデンの話?
182
183. もえるななしさん
181
トランプ叩きじゃなくて陰謀論系のネトウヨの切捨てと切り離しをまともな保守派に促してる内容、作戦もなく戦線拡大するだけの馬鹿を抱えることがどれだけ局地戦における勝敗を左右してしまうか、というのがジョージアの選挙の例であり、資金や組織の面で劣る保守派の弱者戦略にはこうした観点が不可欠
これは日本国内でも一緒な
仮にアホなネトウヨが保守陣営の大半であり、数で左派を上回ったとしても、組織的な行動やメディアを使い局地戦に一極集中できる左派に比べると、保守が数で左派を上回ったとしても作戦を理解しない馬鹿を多く抱える場合は、その戦力を人数通りに評価はできないし、戦力としては低くみつもらなければならないわけ
しかも大手メディアというのは武器に例えたら全方位広範囲を同時に狙える遠距離攻撃のミサイルみたいなもので、兵器の質はとても大事なんだよ
ネトウヨエンタメはネットワークの内に閉じているから広範囲に届かない、そのくせ組織的行動を阻害するような陰謀論を好んで垂れ流している、こんなんじゃ勝てる勝負にも負ける
メディアはあくまでランチェスター2次法則を鑑みて、利用し有効に使うことを考えるべきで
メディアを正し正義の行動に酔って気持ちよくなることが目的ではないんだよ
もちろんメディアを正常化させることに意味はあるし多いに頑張って欲しいし、ついでにネトウヨエンタメもどうにかして欲しいが
それ以上に戦略的にメディアをどう使うかを考えることの方が勝つためには重要
メディアを利用するという考えにピンと来てないのだろうけど、それは戦略に対する理解がないかそういった知識に疎いからだと思う
江崎道朗が再三メディアは利用するものだと発信してるけどそういう意味
ランチェスターの法則くらいは調べて保守派全体の行動がいかに駄目なのかを理解した方が良い
183
184. もえるななしさん
で、まともな保守とはいったい
184
185. もえるななしさん
不正選挙は徹底的に疑惑を解明しなくちゃ
アメリカは民主主義の手本国だからなあ。
185
186. もえるななしさん
まあ目茶苦茶な選挙だったのは確かだからなぁ・・・
186
187. もえるななしさん
左翼は嫌い
187
188. もえるななしさん
うわぁ、ヨウツベアカウント停止しやがったなぁ・・・(白目
188