コメント 【統計】マスコミへの信頼度が異様に高いのは日本だけ ※欧米のマスコミ信頼率は5割以下
1: プロピオニバクテリウム(愛知県) [US] 2021/02/13(土) 13:33:34.01 ID:s0PAN1V30
「日本だけ異様に高い信頼度」マスコミを盲信する人ほど幸福度は低い
「世界価値観調査」(>>世界の中で「日本人とはどんな国民か」を探る上で極めて重要な情報である。2020年3月に第7回目の結果が公表され、日本以外の世界各国についてもこのほど世界価値観調査の英文サイトに掲載された(調査時期:2017~2020年、日本は2019年)。
※世界数十カ国の大学・研究機関が参加し、共通の調査票で各国国民の意識を調べ相互に比較する調査。1981年から、また1990年からは、ほぼ5年ごとに実施。国ごとに全国の18歳以上の男女1000~2000サンプル程度の回収を基本とした個人単位の意識調査。
今回、本調査から取り上げるのは、「(国内のさまざまな)組織・制度に対する国民の信頼度」についてである。
図表1は、1995年から最新の2019年までの結果を時系列に掲げたものだ(2019年は前回調査の2010年で、これまでの2倍近くのインターバルとなっている点に留意いただきたい)。
2019年調査分で信頼度の高い組織・制度を順に掲げると、
1)自衛隊(81%)
2)警察(79%)
3)裁判所(78%)
4)新聞・雑誌(68%)
5)テレビ(65%)
6)大企業(47%)
7)行政(45%)
8)環境保護団体(44%)
9)国連(42%)
10)政府(40%)
11)労働組合(38%)
12)女性団体(35%)
13)国会(31%)
14)APEC(29%)
15)政党(26%)
16)宗教団体(8%)
(後略
![]()
![]()
![]()
[プレジデントオンライン 2021.2.13]
https://president.jp/articles/-/43134
28: クテドノバクター(茨城県) [US] 2021/02/13(土) 13:44:56.67 ID:NbYTOhRB0
日本はメディアリテラシー教育が無いからな
7: バークホルデリア(SB-Android) [JP] 2021/02/13(土) 13:35:48.23 ID:rhn2W8Wy0
日本にマスコミは無い
存在するのは報道のふりをした犯罪組織
存在するのは報道のふりをした犯罪組織
29: クラミジア(埼玉県) [GB] 2021/02/13(土) 13:45:17.51 ID:NumPhgEl0
新聞テレビ高過ぎじゃね
10: 放線菌(茸) [US] 2021/02/13(土) 13:37:11.02 ID:2ZN4zW7A0
未だに朝日新聞を読んでいる連中がいるからな。
34: ナウティリア(茸) [US] 2021/02/13(土) 13:52:07.72 ID:1QNGONwi0
戦争煽りまくった朝日がのうのうと生きてる時点でな
15: エンテロバクター(東京都) [ヌコ] 2021/02/13(土) 13:38:36.14 ID:HghpPYSc0
5ちゃんでいつも叩かれてる玉川も
テレビばかり見てる暇な老人には大人気だからな
近所の爺さん婆さんも毎日見てるらしく
完全に玉川に心酔してて笑ったわw
テレビばかり見てる暇な老人には大人気だからな
近所の爺さん婆さんも毎日見てるらしく
完全に玉川に心酔してて笑ったわw
22: エントモプラズマ(東京都) [ニダ] 2021/02/13(土) 13:42:40.10 ID:30YNyclC0
テレビが無料で見れる上に、
コメンテーター使ったワイドショーばかりになって
奴らの発言に迎合してるバカ視聴者が多いからだよ。
コメンテーター使ったワイドショーばかりになって
奴らの発言に迎合してるバカ視聴者が多いからだよ。
32: テルモアナエロバクター(東京都) [TW] 2021/02/13(土) 13:48:27.62 ID:I3CXuc850
テレビ見てる時間がいっぱいある、即ち不幸
38: オピツツス(ジパング) [ニダ] 2021/02/13(土) 13:58:41.00 ID:guPU8s4H0
今時テレビをありがたがるとか団塊ジジババくらいなもんだろ
アホらし
アホらし
42: ハロアナエロビウム(千葉県) [FI] 2021/02/13(土) 14:00:59.19 ID:nXZdAZpg0
>>38
ネットでもなぜか芸能系のニュースは信じてる奴だらけじゃん
下手したら政治系のニュースより捏造と悪意に満ちてるのに
ネットでもなぜか芸能系のニュースは信じてる奴だらけじゃん
下手したら政治系のニュースより捏造と悪意に満ちてるのに
117: イグナヴィバクテリウム(北海道) [GB] 2021/02/13(土) 15:00:48.96 ID:BLuEuT3G0
>>42
芸能系は自分の生活に直接関係無いからなぁ
別にガセ信じた所で何も影響無いし
芸能系は自分の生活に直接関係無いからなぁ
別にガセ信じた所で何も影響無いし
87: ゲマティモナス(東京都) [US] 2021/02/13(土) 14:31:21.54 ID:g0am150u0
年寄りのNHK信仰は異常
民放はうるさい番組多いから自然とNHK観るんだろうけどね
民放はうるさい番組多いから自然とNHK観るんだろうけどね
65: ストレプトミセス(ジパング) [US] 2021/02/13(土) 14:16:24.78 ID:GuVh8f4u0
例えばNHK会長やテレ朝社長に女性がなったことあるか?
そんな奴らの発言をよく聞いてられるもんだわ
そんな奴らの発言をよく聞いてられるもんだわ
47: アクチノポリスポラ(山形県) [US] 2021/02/13(土) 14:05:23.43 ID:28nntvP+0
信頼度が高ければ裏切らないようにしようと思うのが
社会人としての在り方だか、
日本のマスコミの場合は信頼を悪用している。
社会人としての在り方だか、
日本のマスコミの場合は信頼を悪用している。
72: ストレプトスポランギウム(大阪府) [US] 2021/02/13(土) 14:22:57.01 ID:TMkM30en0
日本人の多くは報道内容を疑うこともせず
鵜呑みにし騙されやすい民族と言うだけw
おれおれ詐欺や投資詐欺などのカモがゴマンといるという
詐欺師にとっておいしい国w
鵜呑みにし騙されやすい民族と言うだけw
おれおれ詐欺や投資詐欺などのカモがゴマンといるという
詐欺師にとっておいしい国w
55: フラボバクテリウム(茸) [PL] 2021/02/13(土) 14:12:35.52 ID:WhDB0VHL0
今ではマスコミを盲信しない人が増えたよ
52: ネンジュモ(東京都) [EU] 2021/02/13(土) 14:10:49.03 ID:t7BTjvgI0
もう若い世代はテレビ置かなくなってきてるからね
128: テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [US] 2021/02/13(土) 15:12:39.48 ID:5kgZQrWu0
マスコミを批判するとネトウヨ扱いされる日本
129: セレノモナス(茸) [UY] 2021/02/13(土) 15:13:23.68 ID:z7f/44120
>>128
政権支持とかそういうのじゃなくて
マスコミ嫌いっていうやつそこそこいると思う
政権支持とかそういうのじゃなくて
マスコミ嫌いっていうやつそこそこいると思う
25: シュードアナベナ(埼玉県) [US] 2021/02/13(土) 13:43:44.18 ID:TtShOcxw0
マスコミ嫌い=ネトウヨ
として操作してきたからな
として操作してきたからな
39: パスツーレラ(東京都) [CA] 2021/02/13(土) 14:00:27.22 ID:m+N4to6q0
政治家より信用出来ないのがマスコミ
76: エントモプラズマ(ジパング) [TR] 2021/02/13(土) 14:23:37.45 ID:YJRAO5zY0
自衛隊警察8割高えな
80: リケッチア(コロン諸島) [MX] 2021/02/13(土) 14:24:04.11 ID:rwWhAvtCO
災害国家だからな
最近は大人しいが
最近は大人しいが
114: シントロフォバクター(埼玉県) [DE] 2021/02/13(土) 14:59:54.94 ID:osjyS5w10
自衛隊の信頼高い事を知った。スレを開いて良かった
4: キネオスポリア(東京都) [CA] 2021/02/13(土) 13:34:58.85 ID:eQwJfNgR0
マスゴミの人たちは放送法第四条を毎日声出して読んでほしい
これを守れないのは、法律違反であって犯罪行為なの
これを守れないのは、法律違反であって犯罪行為なの
第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
1. もえるななしさん
日本人ってお人好しというか疑う事を知らないと思うんだ。私見だけど。
1
2. もえるななしさん
なおその日本ですらマスゴミの信用は年々減少しているもよう
工作員がホルホル書き込みしてきたら現実を突きつけてやろう
2
3. もえるななしさん
信頼したことないよ。とくにNHK
3
4. もえるななしさん
女性団体35%
4
5. もえるななしさん
自衛隊と警察叩いてる連中がどれだけノイジーマイノリティかという記事でもある
5
6. もえるななしさん
テレビ局には放送法4条で罰則つけるか、電波オークションにするか選ばせたいな。
6
7. もえるななしさん
今日親を病院に連れて行ったんですよ
待合室に真新しい朝日新聞が置いてました
ゾッとしました
7
8. もえるななしさん
>マスコミを盲信する人ほど幸福度は低い
いつも日本の悪口垂れ流してばっかりで不満たらたらのパヨクズの事かな?
8
9. もえるななしさん
※7
逆に大昔の新聞があっても怖い。
9
10. もえるななしさん
まだまだ高すぎるがかつてから見ればだいぶ下がってきたな
上位二つがマスゴミが蛇蝎のごとく嫌う組織ってのがお笑い
10
11. もえるななしさん
日本の信頼度70%のところにいる警察と裁判所だけど、どっちも信用できんな。
外国人犯罪を放置したり、無罪にしたりしているしな。
11
12. もえるななしさん
つまりいくらネトウヨが反マスコミしても大して意味がなかったと言うことだね
結局左翼に権力も影響力も集中してる以上無理だ
マスコミには勝てるわけがない
ネトウヨはもうおしまいだ
12
13. もえるななしさん
遅ればせながら日本でもマスゴミがデマ発信機関だと認識し始められてると思った矢先、SNSやネットも既存マスゴミと同じように反日扇動員とそれに騙されるアホ偽善者共の溜まり場になりつつあるからね。アメリカでさえ愛国主義を否定し、綺麗事だらけのグローバル全体主義に向かってるけど、今に一部の既得権益者が独裁する社会に向かうのがアホにもバレてどっかで大しっぺ返しが来ると思うね。
13
14. もえるななしさん
民主党政権で騙されたのにまだ信じる人がいるんだ...
これは日本人の能力が低いとしか言いようがない
14
15. もえるななしさん
※11
BLM「警察は悪だ!警察官に無罪を言い渡した裁判所も悪だ!解体しろ!」
15
16. もえるななしさん
結局マスコミやメディアの機能的に政治家よりも権威が強いのは当たり前の話
だからマスコミを敵に回したらおしまいなんだよ
そして日本は極左国家なんだからネトウヨの意見なんてどうせ相手にされないよ
16
17. もえるななしさん
※12
お前のようなバカが現れるのを待っていたwwww
コレが現実だwwww
◆2020年5月度のABC部数、朝日新聞は43万部減(残紙含む)で500万部切れ間近w
◆【話題】 民放キー局、衝撃のCM収入減 「スポット」不振 3~4割 大幅下落
◆共同通信 8期連続赤字の見通し、職員を大量削減へ。産経デスクが苦言「インフラ屋が毒水を流さないでほしい」
◆「報ステ」「ニュース7」も視聴率ダウンで進む報道番組離れ
◆朝日新聞部数減で悲鳴 朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 広.告も激減
◆毎日新聞が200人規模の早期退職 役員の「仕事削減策」
◆朝日新聞社、中間決算で単体赤字。朝日新聞専.務「朝日、毎日、読売の三大紙の皆さん、夕刊を廃止しませんか」
◆英のメディア調査による、日本の新聞における読者の信頼度が発表された。朝日新聞が最下位となり、「日本で一番信頼できない新聞」となった
◆朝日新聞、2020年度決算が約170億円の大赤字に陥る見通し 6年弱で185万部減
17
18. もえるななしさん
国民「えっ?」
18
19. もえるななしさん
※16
その理屈ならマスゴミなんかより信頼度が高い自衛隊が一番偉いってことになるなwwww
19
20. もえるななしさん
マスゴミは世界で一番必要のない存在だわ。世界一危険な煽動詐欺師と化している。
SNSで全国民に日記書かせる方がまだマシだろ。
朝日と毎日と赤旗の置いてある場所は危険な場所と認識して行動する。その場所に今後行く必要がないなら二度と行かない。
20
21. もえるななしさん
放送法第4条?ふーんそれ守らないとどうなるの?あ?どうにもなってないやん。
21
22. もえるななしさん
老害ほど新聞読んでるからだろ
アカヒがいまだに潰れないの見ればわかるじゃん
22
23. もえるななし
マスゴミへの信頼度=情報弱者
23
24. もえるななしさん
※12
李コーリはさっさと自害せえよ。
今日は保守速にもコメントして必死じゃないか?
ゴミはさっさと首を吊れ。
24
25. もえるななしさん
だからコリアや中国が日本のテレビ業界を狙ったんだな。
そこを押さえれば日本人を洗脳出来るからな。
25
26. もえるななしさん
※16
自害から逃げる李コーリのコメントに価値はないよ。
現実を見て、さっさと去ね。
26
27. もえるななしさん.
【NHK】中国 アメリカもWHOの調査を受け入れるべきだとけん制
WHO=世界保健機関の調査チームが中国・武漢での活動を終えたことを受けて、中国外務省は、武漢で感染が拡大する前にも世界各地で新型コロナウイルスの感染例が見つかっていたとする研究もあると指摘し、中国が発生源だと主張してきたアメリカも調査を受け入れるべきだと、けん制しました。
アメリカ詰んだな
27
28. もえるななしさん
民主党の暗黒政権のお蔭で大分マスゴミの不信は世間に知れ渡ったよな
28
29. もえるななしさん
マスゴミを信用しすぎ。
一部の日本人は目を覚ます事はないだろう。
29
30. もえるななしさん
※14
学習装置を積んでないんでしょ。
30
31. もえるななしさん
正直者が馬鹿を見るを地で行く国日本
テレビで育って定年迎えた世代の連中は正直もう無理今更価値観を直せない
31
32. もえるななしさん
欧米のマスコミはある程度自分たちのスタンスを示して報道してるからまだいい
視聴者もそれを理解して見てる
翻って、日本のマスコミは偏りまくってるくせに公平中立ぶってるから実にタチが悪いね
32
33. もえるななしさん.
今の勝ち組国家は東では中国。西ではトルコ。日本は落ち目のアメリカもヨーロッパもロシアも見限ってこの二大強者と同盟国になろう。
33
34. もえるななしさん
8)環境保護団体(44%) 9)国連(42%) 11)労働組合(38%)
12)女性団体(35%) 14)APEC(29%)15)政党(26%) 16)宗教団体(8%)
日本人も成長したなあ。
後は、糞たる日本マスゴミと狂乱野党と売国官僚だな。
34
35. もえるななしさん
記者クラブとクロスオーナーがまかり通っているところでしょうね(笑)
他国で腐るという理由で禁止されてる物を、自ら採用したままなのですから腐っているのでしょう(笑)
35
36. もえるななしさん
本当に年寄りの思考は不思議だ
政権を叩けさえすれば何でも信奉してしまう
36
37. もえるななしさん
※33
李コーリはいつまで生きてるのよ?www
支那もトルコも負け組だろwww
トルコリラの現状しらんの?
支那は倒産ラッシュwww
37
38. もえるななしさん
マスコミ?日本にもあるぞ
マス=コミンテルンっていうべき連中がな
38
39. もえるななしさん
ダメだコリア
39
40. もえるななしさん
※13
ネットが普及したと言ってもスマホが大半で、手元の切り取られた情報の範囲でしか物事を把握・判断できなくなってきていると感じますね
○○(ショップ)専用アプリと称したショートカットによる囲い込みのせいで却って、関連する情報を並行して比較する、「自分で調べる」ことを半ば放棄しているような方も見受けられます
40
41. もえるななしさん
マスゴミはなんとしてもわれわれの世代で潰そう。
次の世代に残しちゃだめだ。
子供たちが、未来の若者たちが不幸になる。
41
42. もえるななしさん
どこが調べたの?とか
本当に調べた結果なの?とか
そもそもお前がそのマスコミだろ?とかw
42
43. もえるななしさん
ダメなものはそのまま失敗させて情報ソースとなるダメの証明をすれば良いと思いますよ(笑)
43
44. もえるななしさん
国民から高い信頼があるのに広告代と部数減ってどういう事だ?
44
45. もえるななしさん
マスコミの馬鹿なところはオタク差別やら企業捏造叩きやらで嫌われていったのに、反対者をネトウヨ認定しまくったところ
そうしたら政治関係なかった人間もマジでそういうグループになっていったんだよ
ほんと馬鹿だと思う
45
46. もえるななしさん
※11
同意します
もし日本でも、アメリカのような混乱が起きた場合
警察や司法はまったく機能しないのは確定路線。
というか、もっと酷いかもしれませんね。
もし暴動が起きたら、それを起こした敵勢力ではなく、
被害を受けている側の日本人を制圧することでしょう。過去に実例あり。
46
47. 名無し
日本で一番の癌がマスゴミ、その次に立憲共産
こいつらが消えれば少しはマシになる
47
48. もえるななしさん
いまだに新聞販売店の求人があったりするんだから、需要はあるってことよね。
一昔に比べると減少してる気はするけど。
48
49. We are Kenmomen!
日本やアメリカ→末期の自由惑星同盟
チャイナ→ローエングラム王朝
まったく異なる点は習近平は獅子ではなく龍だから金髪の小僧を遥かに凌駕する智略とカリスマ性を持った天才戦略家
49
50. もえるななしさん
※11
外国人が加害者だと、何故か不起訴になる。
日本人が複数〇されても、せいぜい無期懲役になる。
50
51. もえるななしさん
在日特定外国人とか特権階級だからな・・・はーほんま最低
51
52. もえるななしさん
※49
天才戦略家(戦争で一度も勝ったこと無い)
それでまた自演すんのか?www
52
53. もえるななしさん
マスゴミがあれならば、やはり教えないことが国益となりそうですね(笑)
53
54. もえるななしさん
今回の森さん叩きで少なからず信用信頼を
更に、すり減らしてると思いますけどね
どういう調査の仕方(アンケートなら聞き方)したのか知らんけど
いい歳した大人の嘘吐きは本当に嫌われますよ?マスゴミさん
54
55. もえるななしさん
これからは教えないことが成功の秘訣です(笑)
55
56. もえるななしさん
上げられたもののうち自衛隊しか信用できんな
56
57. もえるななしさん
マスコミを信頼した覚えなどない
57
58. We are Kenmomen!
※52
アメリカを戦わずして完膚無きまでに壊滅させた天才的手腕を日本人は素直に尊敬すべき
58
59. もえるななしさん
※13
確かにSNS見てるとお花畑が増えて時代が退行している感がある。妙にふわふわしてること言ってるし話が通じない。親がネトウヨで~とか言ってるのもよく見るし危機感覚える。
59
60. もえるななしさん
※58
アメリカを戦わずして完膚無きまでに壊滅させた(でも南シナ海の軍事演習は止められなかった)
まさかお前は善意で俺らを笑わせようとしてくれてんのか?www
60
61. もえるななしさん
※1
性善説で成り立っているのもあるでしょうね
そのせいで外国からはカモにされちゃうけど
61
62. もえるななしさん
日本人は、マスコミを信頼以前にもう不要視しているだけ。
どこの調査か知らんが、いい加減だな~
62
63. もえるななしさん
ただその欧米でもまだメディアに振り回される状況なのは残念ではある。日本はそれ以上に先が長いという事だから
63
64. もえるななしさん
自衛隊を除けば、信頼できない組織リストだ。
って言ってる人が少なくてびっくり。
64
65. もえるななしさん
欧米もまだまだまだ甘い、1割切ってようやく核兵器より有害なマスゴミを粛正するターンに入れる
マスゴミの邪悪さからして早晩粛清に変わるだろうが
65
66. もえるななしさん
そもそも
この統計に協力した人間も
左翼とマスゴミというオチだと思う
66
67. もえるななしさん
新聞社がインサイダーしてるのは割と有名な話だよね
日経とかそれで小遣い稼いでるとか
割と公然の秘密として広まってる
だからメディアについての知識がある奴ほど
奴らはヤクザだと思うようになる
実際朝日は恐喝まがいの事今回してるからな
それで放置とか何時からテロと戦う()というお題目は
テロリストを放置するになったんだと言われるんだよ
どう見ても新聞社って公然と他人を落として人権侵害する
犯罪者組織でしょうに
67
68. もえるななしさん
政府がともかく、3~12が特に突っ込みどころ満載なんだが
むしろ信用してはいけないリストとして通用するレベル
68
69. もえるななしさん
まぁどんどん信頼度が下がっていってる途中だから、それに高齢層はもうどうあがいても亡くなるまで信頼したまんまだろうし
年齢別でかつ左派連中に集計させなければもっとがっつり下がってると思うわ
69
70. もえるななしさん
企業って新聞信じるから業績下がるんだよ
実際奴等嘘ばかりついてるのに
そんな情報役に立つのか?
寧ろ日本の業績落とすことが社是の新聞社だってあるんだがw
70
71. もえるななしさん
今じゃもうマスゴミなんて信用していないだろ。
福田官房長官の時の第一報から捏造してセクハラ!とやった時の
怖さは忘れられないね。第一報から偏向されているからな。
蓋をあけたら朝日の女性上司が女性記者にやらせた自作自演だった。
71
72. もえるななしさん
小学5年生の国語の教科書に「メディアは事実に意見や推測を加えて報道するから、読み手は事実と意見を区別して、報道されていない部分にも想像力を働かせないといけない」って教材が載ってる。こういう教材をもっと何十年も前から採用するべきだった。
72
73. もえるななしさん
マスコミへの信頼度が高いという調査結果自体がすでにフェイク
73
74. もえるななしさん
※4
そりゃ幸せで旦那や親戚と仲の良いまともな女性からしたら男性との対立を煽られたり女性が社会に出て管理職になれるようにとか迷惑でしかないからな
フェミのいう横暴な古い男性ってどこにいるんだか
昔の古風な男性は男性優位の社会だけどその代償として自分の大切な女性の為に命を掛けてでも守る家長としての役目があった
74
75. もえるななしさん
※11
あいつら外国人って脅すんだよ
警察じゃなくその家族を脅す
まあ闇社会の常套手段みたいだけどね
75
76. もえるななしさん
どっこもっ信用度ないしぃー。
嘘言わんといてーって感じやわ。
76
77. もえるななしさん
日本マスコミは日本人の敵です。
77
78. もえるななしさん
この統計結果が真実であるなら
毎日毎日、「ネトウヨ」だの「諦めろ」だの
惨めに書き込みを続けるゴミ共なんかいるわけがない
本当にマスゴミが信用されているのなら、
わざわざ能無しの役立たず共に給料を払って
そんなことをさせる理由などないはずなのだから
逆に、工作員を雇わなければならないという事情から、
トランプさんしかり、森さんしかり、
マスゴミがどんなにやっても誰も騙されなくなった
という実態が浮かび上がっているだけだ
78
79. もえるななしさん
もっと上の世代は信用してなかったよな
終戦翌日から論調コロッと変わったのを目撃した人々
79
80. もえるななしさん
これがコロナ前の数字なら今5割くらいまで下がってそう
放送法をメディア法に作り替えて罰則はよ
80
81. もえるななしさん
イギリスじゃ十九世紀の時点で、少なくとも中産階級からは新聞は尽く東スポ並みの扱いだった。
なお日本では、瓦版の時代から内容を疑うことは稀だった模様
81
82. もえるななしさん
新聞・雑誌への信頼度が支那なみに高いんだが
何か終わってる気分だわ
82
83. もえるななしさん
でもさ。
実際周りを見たり聞いたりしてみるとTV新聞見る人だいぶ少なくなってるよな。
83
84. もえるななしさん
教育からメディアリテラシーを叩き込む必要がある
84
85. もえるななしさん
統計の内容を馬鹿正直に受け取る人の書き込みか、
それとも工作員が終わってる雰囲気に持っていきたいだけか
85
86. もえるななしさん
これが本当なら、自民党は惨敗、安倍政権はすぐ終わったでしょう。
86
87. もえるななしさん
※1
美点なんだが悪党には利用される特性だな
87
88. もえるななしさん
※86
この調査すらマスゴミ主導のものだもんなw事実は知れたことじゃないw
88
89. もえるななしさん
マスコミ集計だから、自画自賛だ。
何処か突出して高いなら、そこを参考に改善すればいいが、実際の集計結果は横ばい。
え?別けて集計してない? なら、一緒だ。
まさか、最大値のみ参照してないよね? 時報や天気のの正確性とかで。
89
90. もえるななしさん
ワイドショーが報道番組ヅラするようになってからかなり経つので、
報道番組として大真面目に怒る人いるが、
あれそもそも、不倫だの破局だのを下品に取り上げるだけのゴシップ番組ですから。
※1
言われたことを素直に飲み込むからこそ、技術や知識の取得がスムーズって面もあるんだよね。
(なに習っても疑って言われた通りの練習や学習しない人って、結局なにも身に付かないじゃん?)
難しいよね…
90
91. もえるななしさん
マスゴミが下駄履かせてるだけで実際はミンスの支持率並みでしょ
ミンス支持しないでマスゴミ信用するってあり得ない
91
92. もえるななしさん
日本人はサイレントクレーマーだから、マスコミを嫌ってる人たちは世論調査に協力しない
92
93. もえるななしさん
新聞さん「コロナ禍で最も信頼されてる情報源は新聞!」
ボク「そうですか、3500万部減すごいですね」
93
94. もえるななしさん
ニュースをテレビ、新聞で見なくなって長いな…
94
95. もえるななしさん
警察の信頼度が高いのは結構だが、神奈川県警はどうなんだろ
ここんとこ神奈川県警関連の話出てきてないが
福岡からだっけ?から来た副署長が頑張ってくれたのかな?
95
96. もえるななしさん
集計機関もマスコミのイエスマンなのだろう?
共産圏と大差ないよ。解体しなきゃ。
96
97. もえるななしさん
本当のことを報道するなら、購読料が2倍でも購読してもよいと思っているが、問題はそんなところがまずないどころか、意図的に反日工作員由来のウソばかり押しつけてくること。終わってるわ。怒
97
98. もえるななしさん
※92
その通り
というか自動音声のアンケートモニター電話が来て、さてどうやって愛国者の言葉を伝えようか、とか考えている間に電話が切れるんだよな
考える時間すら与えてくれないぞ
脳死で都合の良いことを答えてくれる人のみ解答者とみなしてた
98
99. もえるななしさん
※96
構成員が少なからず野に放たれるのが問題だな
共産独裁国家なら友愛してもポリコレ棒で封じられるのだがそうもいかん、頭が痛い
99
100. もえるななしさん
老人大国ゆえ、
抽出される調査対象者もやはり老人が多くなるということでしょ、
単に。
100
101. もえるななしさん
何十年にも渡る洗脳の成果だが
ネットですべての虚飾が剥がされる今となっては
若い世代で騙される人は少ないだろう
日本で信頼度の割合が高いのは高齢化のせい
その世代はどんどん消えていくからそのうち正常な割合になるよ
101
102. もえるななしさん
割と洗脳酷いのが団塊と団塊二世の間くらいの世代
割と恵まれてる世代でもあり
丁度日教組全盛の時代だよね
奴らが子供に「嘘を教えた」世代で
それを信じた世代は今でも脳死してるようなことを平気で言ってるんだよね
反対に二世と初めのころは割とメディアを信じていない
二世は受験戦争就職戦争そしてリストラ不況時代体験してるからだけど
最初の世代も親が貧困だった時代見てるからリアリストなんだよな
寧ろ恵まれてた時代の奴らがアホボンになってる
それが自己主張も激しく他人にケチばかりつけるようなの多くてめんどくさい
102
103. もえるななしさん
信用出来る出来ないじゃなくて、情報ソースがないんだよな。うちの年寄りなんてただでさえ洗脳済みなうえ、目が悪いし手が震えるしで、ネットなんてとてもムリ、物騒。そのくせテレビ新聞からは離れないから。
103
104. もえるななしさん
自分の会社
担当常務が新人に新聞読めと言っていて
転職したくなった
104
105. もえるななしさん
※77
日本マスコミは日本人の敵です。
【追記あり】U-1NEWS復活です – U-1 NEWS.
you1news.com/archives/256.html
105
106. もえるななしさん
団塊世代が完全に依存しているからね
テレビ=自分だと思ってるからテレビへの否定的な意見にはすぐ発狂する
106
107. もえるななしさん
少なくとも私はマスゴミなんぞかけらも信用していない。
107
108. もえるななしさん
英米のマスコミ信頼率が10〜20%ってのは納得なんだけど、なんでその状態でマスコミ存続できてるの?
英米国民の生の声を聞いてみたい。
これからの我が国のマスコミのあり方を考える上でぜひ。
テレビでは無理だろうから、YouTubeか個人ドキュメンタリー映画とかでぜひ。
108
109. もえるななしさん
日本のマスコミは日本人じゃないからな。
そこがそもそも問題だわ。
109
110. もえるななしさん
※109
そうだよね、テレビでニュース(?)を見るというのは、敵国からの攻撃(ウソ・煽動)を受けていると思っておいて間違いないわ。
いつでも敵国に騙されないように気を付けておかないと。
110
111. もえるななしさん
ジジババが減らないとどうにもならん
111
112. もえるななしさん
警察もっと低いだろー
神奈川県警と大阪府警が有るんだぞ
112
113. もえるななしさん
デマ垂れ流しても罰せられないからなぁ
113
114. もえるななしさん*
普段からあれだけヘイトを浴びせてる自衛隊より評価低いってのには笑えるが、それでも高すぎるな。実際はどこぞの活動家団体と変わらないのに。
114
115. もえるななしさん
中国が勝ち組と思ってる時点でマスコミのデマに騙されてるという現実。
それにしても発行部数二位が連立与党の支持母体カルト系なのにマスコミ信頼度高いは笑える。
宗教法人を理由に無税。他の宗教団体は出版は別法人にして納税してるけどね。
社会貢献ってそういう配慮のことでしょ。
115
116. もえるななしさん
ラジオ聴いてたら高校生がネタとして偏向報道と堂々と言ってて笑ったなw
下の世代はテレビ見ないでネットを見てる人が多いから、これからお年寄りが亡くなる毎にマスゴミの信頼度も落ちていくな
あと若い世代はマスゴミにという言葉も認知度高そう
116
117. もえるななしさん
某作品では関係者の身内への非難を咎めるという形ではあるが報道への非難の空気がある事は描写してたな
117
118. もえるななしさん
自分の中のマスゴミは信頼度ゼロどころかマイナス。役に立たないというレベルではなく有害な存在。
でも、ミンス時代を経験したことと、異様な安倍叩きと、過剰な中韓マンセーが原因でまわりもマスゴミの屑さに気付いた人がか~なり増えたのを実感。だからこの調査結果も怪しんでいる。
そもそも現代ではマスゴミなんか別に必要ないもんな。
今の老人世代が天に召される頃にはオールドメディアはほとんど影響力がなくなってるんじゃないか?経営もどんどん苦しくなるだろうからワックワク。早くくたばれ。
118
119. もえるななしさん
20年位前の指標じゃないの?
今の日本人はほとんどマスゴミを信じていないだろ!
119
120. もえるななしさん
マスゴミは、日本の敵なんだよなぁ。
120
121. もえるななしさん
年がら年中社会不安を醸成することだけに血道を上げてる輩の何を信用、信頼できるって?
121
122. もえるななしさん
国の借金並みに聞くに値しない言葉が「報道の自由度」
122
123. もえるななしさん
※121
同意
不景気な話ばかりしくさって、ほんま見るに耐えんわ。新聞を買う人もいなくなり、テレビも避けられるようになり、ライフスタイルは変わっていくね
123
124. もえるななしさん
なんでまた虚偽記載を…、たいがいにしろ!
124
125. もえるななしさん
日本のマスコミの信頼度は高くない。 公平に見て最低だ。 高く見えるのは
マスコミを評価するのがマスコミだと言う事だ。 在りもしない『従軍慰安婦の
強制連行』などの記事をデッチ上げて反日教が国教の隣国に追従するマスコミ
が存在する国が日本以外に何処に有ろうか???
125
126. もえるななしさん
グラフで日本近辺は途上国ばっかで草
戦後教育はそういうメンタリティーに仕立てる類いかもしれない
126
127. もえるななしさん
いまだに真実を知らない人が多いのだが、“森総理失言 捏造報道”というのがある。
『五月の日米首脳会談の際クリントン大統領に、「ハウアーユー(ご機嫌いかが)」「ミートゥー(私も)」とだけ言うようにアドバイスされていたが、いざ会うや「フーアーユー(あなたは誰)?」とやってしまった。大統領が苦笑いしながらも、ユーモアなのか、と思い「アイム・ヒラリーズ・ハズバンド(ヒラリーの夫です)」と答えると、森首相はなんと、「ミートゥー」と答えた――。そんな英会話能力に恐れをなしたか、首脳夫人は一人も沖縄入りしないという異例のサミットとなった。』
— 「サミットで首脳夫人にも嫌われた森喜朗首相の英会話」『週刊文春』2000年8月3日
実際に行われた挨拶
『週刊朝日』が5月5日の日米首脳会談に同席した外務省幹部に取材したところ、この幹部は次のように答えたという。
「本来なら、私が個人的に話すべきではないのですが、噂が広がっているので特にお答えします。首相はこう挨拶しましたよ。『お忙しいところ、お会いしていただいてありがとう』。もちろん日本語です。」
— 中村真理子「ウワサ 森首相「フー・アー・ユー」失言!?の真偽」『週刊朝日』2000年8月11日 (詳細はウィキペディアで確認して欲しい)
朝日が書いてるのだから、左翼界隈で知られていてもよさそうなものだが、浸透してない。
つい最近でも、爆笑問題の太田がサンジャポで、あたかも事実みたいに紹介していた。
「ゆうもあ大賞授賞式で、この話をしたら、ゆうもあ大賞会長の森さんが怒っちゃって、出て行っちゃった。そして、そのまま会長も辞任しちゃったんだよね。ユーモアのかけらもないよね(笑)(ドヤ顔)」(『サンデージャポン』 2021年2月7日)
こういう連中こそ、同じくらい激しくバッシングされて欲しい
127
128. もえるななしさん
※106
その通り。ンデ、下の世代の内で偏差値28共も亦た然り。
連中から情報()サ撤去したら、忽ち池沼じゃね?
128
129. もえるななしさん
※29
団塊とか偏差値28とか。
ああ謂うのは抑々、家畜民だから不可触民に準じた扱いで善いと思うの。
129
130. もえるななしさん
※120
マスゴミは、日本の敵なんだよなぁ。
日本のマスゴミがデマをやめれば済む話 _ パチン屋の倒産を応援するブログ
ttensan.exblog.jp/27772798/
130
131. もえるななしさん
ただの特アの反日工作機関ですから。
131
132.
好き勝手捏造し放題で罰則も何もないのが原因かと
処罰されてるのが周知されれば自然と評価も下がるよ
結局マスゴミを放置してる政府も悪い
132
133. もえるななしさん
マスゴミがいかに必死になってるかよく分かる話だなぁ
133
134. もえるななしさん
図表3 を見ると新聞.雑誌に対する信頼度になっているから、もしかしたら雑誌の信用度が高いんじゃないの? それで底上げしたんじゃないか?と思った。
しかし、中国の新聞雑誌と政府に対する信用度が高いなぁーw
134