コメント 兵庫県丹波市の林市長「当選したら市民1人あたり5万円給付する」→当選→「2万円の商品券を配る」
1: 和三盆 ★ 2021/01/13(水) 01:08:44.85 ID:Blq5Xz5O9
5万円給付の公約一転…2万円商品券に 丹波市長が提案
兵庫県丹波市の林時彦市長(66)は12日、市民1人に2万円ずつの商品券を配るための一般会計補正予算案を市議会に提出した。
林市長は昨年11月の市長選で、新型コロナ対策として全市民に5万円を給付すると公約に掲げて初当選したが、2カ月で変えた。(以下略
![]()
全文はリンク先へ
[朝日 2021.1.12]
https://news.livedoor.com/article/detail/19523400/
※関連スレ
【愛知・岡崎市】10月初当選の市長がもう公約断念の意向…全市民への5万円給付「やれないですよね、独裁者じゃないので」[11/20]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605861959/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:09:35.76 ID:Y2fTpghr0
これって違反にならんのか?
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:20:02.59 ID:K9vSEmbA0
>>2
公約反故を取り締まる法律が無いからなあ
公約反故を取り締まる法律が無いからなあ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:28:23.47 ID:HcBcQkMV0
>>23
いや買収にならないの?
いや買収にならないの?
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 04:08:17.27 ID:R2nofgaV0
>>39
私金ならアウト
税金だからセーフ
私金ならアウト
税金だからセーフ
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 04:41:19.14 ID:iLZKxDqN0
>>225
法律ってそうなの?
うちの選挙区でこんなのに立候補されたら絶対に投票するわ
でもいいのか…?
法律ってそうなの?
うちの選挙区でこんなのに立候補されたら絶対に投票するわ
でもいいのか…?
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:47:47.08 ID:icRVIFSb0
>>2
思いっきり買収やん
思いっきり買収やん
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:56:42.87 ID:dtltadHV0
>>2
詐欺で訴えるべき
詐欺で訴えるべき
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:09:56.18 ID:fsaKPjSE0
これ、当選した市長もアホやけど
選んだ市民もアホじゃね?
衆愚政治化してるやん
選んだ市民もアホじゃね?
衆愚政治化してるやん
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:27:02.21 ID:IkmOo7Xs0
>>3
民主党に入れたアホがいっぱいいたから政権交代したんだよw
民主党に入れたアホがいっぱいいたから政権交代したんだよw
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:15:05.31 ID:p0jYOSRi0
どこの三流国家だよ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:17:48.52 ID:Bmn6qEef0
岡崎市でもこんなことあったな
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:10:48.69 ID:AXETV76e0
その前にも誰かいたよね
撤回して0円にした奴
撤回して0円にした奴
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:47:24.58 ID:0O47cmPl0
>>4
岡崎市長だな
岡崎市長だな
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 02:21:45.33 ID:3xCcMrGL0
>>86
2万配られるだけマシ
2万配られるだけマシ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:10:52.44 ID:prpv+WmA0
配るだけまだマシや
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:16:47.39 ID:fsaKPjSE0
>>5
2万円でも議会が承認するか分らんで
2万円でも議会が承認するか分らんで
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:14:00.48 ID:Q4f8F4230
この公約配る系はなにかしら規制しろよ
出来なかったら罰則つけるとかさ・・・
出来なかったら罰則つけるとかさ・・・
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 02:41:56.65 ID:p5uJ4Egt0
>>8
できても贈賄で逮捕な
できても贈賄で逮捕な
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 02:45:47.79 ID:ksr/ysMk0
>>8
ただそれを言ったら減税とかでも実質同じだしな
ただそれを言ったら減税とかでも実質同じだしな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:14:07.25 ID:Vj1Iib5G0
詐欺師が市長になれる日本
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:14:44.58 ID:ht07ovu20
これがありなら、全員に1000万円配るって言って出馬したらいい
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 02:00:14.38 ID:rFbIZmoF0
>>12
それはさすがに、馬鹿な有権者も嘘だと気付くわな
それはさすがに、馬鹿な有権者も嘘だと気付くわな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:15:50.39 ID:n6rQjaKW0
政治家は詐欺師じゃないと。
お願いだけ。
お願いだけ。
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:17:04.68 ID:xhzJAOMB0
【悲報】「市民ひとりに10万円給付」を公約にして当選した小田原市長、「10万円はアベノ10万の意味だった」で炎上 [875588627]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593497561/
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:56:27.92 ID:JKC7ylH50
>>17
旧民主党並みの詐欺師wwwwwwwww
旧民主党並みの詐欺師wwwwwwwww
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:17:29.26 ID:MaYDbEgC0
2万円の商品券ではなく、現金2万円でいいだろ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:23:25.48 ID:ZFqDlQVY0
>>18
現金では貯金される可能性もあるけど商品券なら消費に繋がりやすいと踏んだのでは
現金では貯金される可能性もあるけど商品券なら消費に繋がりやすいと踏んだのでは
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:36:55.45 ID:/JjhrY920
>>30
商品券でもディスカウントしてでも現金化する人が出てくるから
あまり意味はない
商品券でもディスカウントしてでも現金化する人が出てくるから
あまり意味はない
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:45:26.28 ID:MLJOdUG+0
>>59
頭悪いのか
その商品券買った人が
最終的に使うんだから消費に繋がるだろ
頭悪いのか
その商品券買った人が
最終的に使うんだから消費に繋がるだろ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:24:40.95 ID:YU2OSxZF0
こんな時には、民主党のマニフェストを思い出してしまう。
公約と言わず、マニフェストなら良かったのに。
公約と言わず、マニフェストなら良かったのに。
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:26:03.37 ID:mkkyWv3B0
こんな奴らばっかだよな
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:25:26.72 ID:fMRKrQRz0
詐欺師かよ
元スレ 兵庫県丹波市の林時彦市長「当選したら市民1人あたり5万円給付する」→当選→「2万円の商品券を配る」 [和三盆★]
1. 神
全く理解不能
金を配ると言ってるだけでこんなのに投票するか?
自分の子供になんて言って聞かせてるんだよ?
金くれなかった!とか言ってプリプリ怒るのか?どんな底辺家庭だよ
俺はこんな国は嫌だ。これからの若者がしっかりしてくれることを切に願うよ
1
2. もえるななしさん
管理人乙 今日はトランプの会見に備えてもう既に寝ていておはようさんなのかな
2
3. もえるななしさん
この手の公約をアウトにしないと
3
4. もえるななしさん
賄賂と何が違うの?
4
5. もえるななしさん
票の先物取引
5
6. もえるななしさん
現金5万円と思ったら2万円分のポイントが配られたという事でしょう(笑)
ゼロよりはマシですけど、これを善しとするなら各々仕事に活かすといいかもですね(笑)
6
7. もえるななしさん
大統領選挙の結果いかんによって日本が法律変えられない状況も改善される可能性あったりするんだろうか
7
8. もえるななしさん
こいつも詐欺師だが5万に釣られて投票した市民もアホ
8
9. もえるななしさん
5万バラまきます財政ないからやっぱ0で、、からの2万の商品券かと思ったけど
別の人だったのかー
9
10. もえるななしさん
公金を使った買収行為だよな
10
11. もえるななしさん
たった2万円の為に、何年もかけて市が積み立ててきたお金を使うってバカすぎる。
その2万円で生活が楽になるとでも言うのか?
その2万円の為に、これから必要になるお金をカットしなくちゃいけないんだよ。
道路の陥没や、河川の改修は後回しにしていいの?
使うのは一瞬だけど、貯めるのは大変。
11
12. もえるななしさん
5万円だと、平成の大合併後15年がかりでやっと貯まった統合庁舎を建てるための基金を取り崩してもなお足りず、財政調整基金を10億円近く取り崩す必要があった
そうすると任期中に財政調整基金が底をつくことに気がつき減額したのかな
完全に憶測だけど、そもそも統合庁舎に関して自分の出身地域に旨みがないから潰したかったのかもしれない
なお、年間予算規模が10倍の自治体でも数千円の商品券(3千円で5千円分使える、とか)が限界なのが現実
12
13. もえるななしさん
前から言われてるけど買収と何が違うねんって
13
14. もえるななしさん
買収と変わらない
逮捕しとけ
14
15. もえるななしさん
どうせ誰も正そうとしないから放置だろ
15
16. もえるななしさん
愛知県バカ崎市と同じバカがいたんだ。
16
17. もえるななしさん
都知事選で、山本太郎がばら撒きますとか言って結局東京都でも無理なの見てるだろ?都で無理な物を地方都市の市長レベルでやれるわけ無いじゃん。
岡崎でもそうだけどコロナ対策急務でやることではない。
17
18. もえるななしさん
明治以来劣化してきた日本人がここまで堕落したか。まるで乞食。
18
19. もえるななしさん
大阪市廃止投票で特定の地域で反対が強かったのはこれよりも見えにくい補助金が効いてるんだよな。
廃止されたら補助金はなくなるぞ、と。
19
20. もえるななしさん
>民主党に入れたアホがいっぱいいたから政権交代したんだよw
ホントこれ。
ときどき「当時はネットが普及していなかったから民主党の正体を見抜けなかった」などと言う奴がいるが、ネットがあろうが無かろうが馬鹿は馬鹿。
情報を得るのと情報を活かすのは別問題。センスの無い奴には無理。
つーか当時のガラケーでもネットに接続できただろうが!
今はまだ民主党政権の時のお歴々が現役でいるから大丈夫だろうが、枝野やら陳やらレンホーやらが引退したら愚民どもはまた騙されるだろうな。
20
21. もえるななしさん
オレが「10万配ります!」はったりかまして当選して配らず、っていうのも可能なのかw
21
22. もえるななしさん
※19
茨城の方の市長選で維新推薦候補も金ばらまくとか言ってたけど落選。
22
23. もえるななしさん
※1
いくつかの市でこれやって実際に当選しているんだから
日本国民もわりとバカが多いんだと思うよ
23
24. もえるななしさん
てか、いい加減にカネを
ちらつかせるクズに投票
するのやめれ。恥知らず。
24
25. もえるななしさん
金を配るといって配らない
当選したら無理でーーす 商品券に変更します
なんかそんな政党が前政権とってたな
えーーーーと なんだっけ
財源があるといってて結局なくて えーーーと
なんだっけ あいつらの馬鹿面は思い描けるんだけど
枝なんとかとか蓮とう?だったっけ あの歯茎剥き出しの
あと前科者のコンクリートなんとかとか
思い出せない
25
26. もえるななしさん
高額提示した候補者が選挙に勝つじゃん。
福祉を全部廃止してベーシックインカム導入するって候補者も出てくるのでは?
26
27. もえるななしさん
※26
前の選挙で希望がベーシックやった。
27
28. もえるななしさん
詐欺じゃん
28
29. て
次はないやろ。
29
30. もえるななしさん
岡崎市民ですが本当に恥ずかしいです、この悪い流れを作ってしまった(´;ω;`)
30
31. もえるななしさん
5万て今まで払った自分達の市税から出るんじゃないの
国が何割か肩代わりするものでもないと思うんだが
ちなみに生活保護は国が7で自治体が3だったか
だから自治体が10にしたら厳しく取り締まるのにねw
と思った。
31
32. もえるななしさん
※29
票の集計機をドミニオンにすれば大丈夫
32
33. もえるななしさん
※1
政治は誰がやっても同じ、とか考えるやつほどこういう即物的な公約にのせられるんやで
33
34. もえるななしさん
金券をチラつかせる行為そのものが違法だもんね。
34
35. もえるななしさん
地域、名前、耳
一つ一つだと違う可能性もあるが揃うと・・・
35
36. もえるななしさん
普通に逮捕でええやろ
36
37. もえるななしさん
※30
まあまあ、ヨタと関連企業の組織票もあるだろうし、あなた個人が思い詰めることはないよ
でも、そのように言ってくれる人がいることが救いだし、希望だ
37
38. もえるななしさん
※20 いや、政権交代しちゃった時ってもう既に十分ネット普及してたわ
38
39. もえるななしさん
横浜もそうだけど林にはロクなのおらん
39
40. もえるななしさん
まぁ東京都知事も公約なんか1つも守ってないしw
40
41. もえるななしさん
※39
自民岸田派の林芳正「」
41
42. もえるななしさん
林時彦 明治大商学部卒。 元市議当選3・丹波市長当選1
20年9月30日、丹波市長選 有権者5万2902人・投票率:65.35%(前回68.04%)
林・時彦 無所属新人 1万8044票
谷口進一 無所属現職 1万4817票 与党推薦
岩崎政義 無所属新人 1048票
42
43. もえるななしさん
対抗の候補がよっぽどな奴だったからこいつが当選したんじゃないの?
43
44. もえるななしさん
こんなやつに投票したやつが悪い。(笑)
高速無料化でミンスに入れたわいが言うのもなんだがw
お陰で色々調べて考えられるようにはなったが相当高い勉強代。
氷河期の皆さんすみませんでした。こう言う胡散臭い公約は
自分の市町村の財政くらい見てから投票しないといけないと、失敗者が助言しておくよ。
44
45. もえるななしさん
※20
当時、政治に全然疎くて、当然民主党議員がどんな連中なのかも知らず、「政治なんか出来る奴がやれば誰でもいい」と思ってた自分ですら民主党には入れなかったからな
政治を知らなくたって、あの異常なほどのテレビの民主党推しから何かを嗅ぎ取って欲しいわ
あの異臭を嗅ぎ取れないほど鼻が悪いなら(そして絵に描いた美味しいエサに一目散に飛び付くほど頭が悪いなら)、そりゃ何度でも見え見えの釣り餌に引っ掛かるわと後で心底思ったよ
実際この通り、絵に描かれた美味しいエサに自分から全力で引っ掛かる人たちが丹波とか小田原とかにまだまだ生息している事が実証されたしね
45
46. もえるななしさん
林でこの顔ならどこから来たの?になっちゃう。
46
47. もえるななしさん
※46
兵庫県春日町(現・丹波市春日町黒井)生まれ。
小中高は兵庫、大学は明治大学商学部。
建築業会上がり。
47
48. もえるななしさん
※44
投票者がよく考えないとならないのはその通りですね。
選挙というのは「候補の中から有権者により大きな利益をもたらす人を選び出す手続き」なので、どの様な宣伝をしてもそれそのものが違法であったりしない限りは自由な訳ですから。
48
49. もえるななしさん
悪夢の民主党政権から、何も学んでないな。
49
50. もえるななしさん
※1
世間知らずの主婦層は投票する
50
51. もえるななしさん
商品券の波及効果って結構すごいんだけどな
地元のお店を使うことになるし、そこと取引してる業者も潤う、それが巡り巡って地域全体が潤う
しかも、このコロナ禍では国の補助か助成でそれができるんだから自治体は丸儲けなんだよね
でも、この市長が不誠実なのにはかわりないけど
51
52. もえるななしさん
ご自分は税金でウハウハですかw
これ選んだ有権者息してる?w
52
53. もえるななしさん
お金配って釣るの流行ってるの?うちんとこの市長選でもあったけど落選したよ
IR誘致したいようだったけど維新系の候補者だったのかな?
県議会辞めてまで出馬したけど現職が勝ったw
53
54. もえるななしさん
ばら撒き選挙公約掲げるならちゃんとした試算が無いといけないレベルまできとるな。
てか、こういう候補は街の財政状況等理解してないって自分から言ってる様なもんだけどな……。
54
55. もえるななしさん
兵庫県丹波市か
清々しいほど民度低い土地やな
55
56. もえるななしさん
変なのが市長になったら損だろうに。
56
57. もえるななしさん
3万減った事より
「公金を前借りして票を買った」
その事自体が問題
57
58. もえるななしさん
※53、はい。少し流行ってます。
茨城の古河市市長選では維新推薦候補が当選したら金配るとか言って与党推薦現職に玉砕。
58
59. もえるななしさん
首長なんか信じる方がおかしい。(公財)全国市長会館の役員なんか、全て全国の市長。
この人たち、住民のためになんか仕事してない。すべて自分に集まる金と票のために、リップサービスしているだけだよ。いい加減に現実を直視すべき。
何回も同じ手に引っかかる住民って、どうなの?と思う。
59
60. もえるななしさん
詐欺フェストは立憲民主の専売特許なのにw
60
61. 名無し
こいつは嘘つきだ
61
62. もえるななしさん
民主党は当選しても「そうでしたっけ?うふふ」でよかったのにな
62
63. もえるななしさん
自民も売国奴ばかりで小泉のような人間がせっせと日本の資産を外資に売り渡していた。そんな状況で民主党が政権取ったのはわからないでもない。民主党政権も日本の問題点をさらけ出すという意味ではいい薬になった。
63
64. もえるななしさん
商品券だと発行に手間もコストも時間もかかる
何故かそれを無視してメリットだけ語るやつは理解不能
64
65. もえるななしさん
日本の政治も自由委任だからな
「議員は国民のために活動する意思をもてば足りる。」
って定義だし
ただ近年は「国民のために活動する意思」が本当にあるかどうか疑わしいゴミも多い
こういった事柄に対してどういった線引きをすべきかってのは大事だと思う
ただ反対に追求しすぎると法の網抜ける詐欺師や政治家になりたくない人間が増え
自浄作用が機能しなくなる負の面も存在するから
何処で手打ちにするかってのは大事だと思うよ
65
66. もえるななしさん
首長になる前に実現できるかどうかわかるはずがない
この手の公約を信じるヤツがアホ
66
67. もえるななしさん
うまい話は無いだろな
67
68. もえるななしさん
任期中に計5万相当分を配れればいいのでは?
現状では40%公約達成
68
69. もえるななしさん
企業に税金ばらまいたっ事だよね
69
70. もえるななしさん
※1
選挙時のメインは新庁舎建て替え中止だよ。
助成金を声高にうったえていたなら詐欺だが。
70
71. もえるななしさん
こういううさんくさいバラマキで立候補する奴とそれを期待する乞食市民 どっちもどっちだ
71
72. もえるななしさん
※68
だからその2万すら本来財源無いんだってば
72
73. もえるななしさん
兵庫で林なんて言ったら半島系だろ
よく信用できるわ
73
74. もえるななしさん
公約って
「当選したらこれをやります」ではなく
「当選したらこれをやるように努めます」ってことやぞ
ここを勘違いしたらダメ
74
75. もえるななしさん
※70
選挙広報には、「とにかくコロナ対策」「全市民に一人あたり五万円還元」と書いてあるぞ。
ちなみに三人目の子供が生まれたら百万円の出産祝い金とも。
75
76. もえるななしさん
※18
明治の頃はフツーに現金渡せて買収できたから、
愚民が乞食なのはいつの時代も変わってないw
またヒエラルキー的に、愚民の方が優秀な人間より絶対数が多い。
よって民主主義が衆愚政治になるのは当然。
この買収詐欺方式を暫定でもいいから変えたければ、
今の日本の「騙す方が悪い」って意識を
「騙される方が悪い。騙されるのは傍迷惑なバカ」
という意識に変えるしかない。
今後外人が増えて、ある程度グローバルする前提だと、
海外スタンダードである後者の意識に切り替えた方が
一般詐欺の被害も減って良いと思うのだが、
一向に切り替わる気配がないねw
日本人はみんな他人を悪者扱いしたくない
=綺麗事好きだからだろうなと分析してるけども。
76
77. もえるななしさん
※76
そんな良いものではないと思う
最低限の常識すらない人がマスコミの用意した形だけの年功序列最高位()に居座っているだけ
77
78. もえるななしさん
リコールしろよ 当選1年間はリコールできないが。
78
79. もえるななしさん
結局、有権者のレベルが上がらない限り、この種の詐欺政治屋が跳梁跋扈することは無くならんわな
79
80. もえるななしさん
まあ「ぱよぱよちーん」なんてのが影も形もない時代から、「あっち候補は一升瓶三本だったがお前のとこは何もないのか」なんて選挙民が存在してたからな
80
81. もえるななしさん
そのまんまギリシャじゃねえか…
未来が見えるわ…
81
82. もえるななしさん
国民がバカだと民主主義は破綻する
82
83. もえるななしさん
2:Y2fTpghr0さんと39:HcBcQkMV0さん89:icRVIFSb0さん117:dtltadHV0さん19:Bmn6qEef0さん4:AXETV76e0さん86:0O47cmPl0さん16:fsaKPjSE0さん8:Q4f8F4230さん187:p5uJ4Egt0さん9:Vj1Iib5G0さん12:ht07ovu20さん17:xhzJAOMB0さん115:JKC7ylH50さん31:YU2OSxZF0さん34:mkkyWv3B0さん33:fMRKrQRz0さん_管理人さん_ありがとうございます⭐
83
84. もえるななしさん
選挙当選に減税とか給付金とかアウトにして良いんでは。
結果的に減税になろうと給付金が給付されようと、税から出ることになりますし個人の成果になるの可笑しいですし。
84
85. もえるななしさん
兵庫県の丹波市長許さん👎
引き続き不支持👎
85
86. もえるななしさん
こんな非現実的な甘言に釣られて当選させてしまう側に問題がある。
この地域の有権者に国政選挙へ参加されると非常に迷惑だ。
86
87. もえるななしさん
市町村区長レベルでの給付金支給公約は禁止しろ
87
88. もえるななしさん
目先の金に釣られる奴多すぎない?
詐欺事件がなくならない訳ですわ。
88
89. もえるななしさん
こういう公約を掲げて出る人は恥ずかしくないのかなぁ・・・
89