コメント メルケル首相、Twitterのトランプ大統領アカウント停止措置について「問題がある」
#BREAKING Merkel finds Twitter halt of Trump account 'problematic' pic.twitter.com/R8FX6ivDxH
— AFP News Agency (@AFP) January 11, 2021
メルケルは、Twitterがトランプアカウントの停止を「問題がある」と判断した
※関連スレ
メキシコ大統領「トランプのアカウント凍結は『検閲』」SNS各社を非難[1/9]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1610201195/
【トランプ氏のアカ凍結は「検閲」、メキシコ大統領がSNS各社を非難】
— こたママ kotamama (@kotamama318) January 9, 2021
日本はヘタレだから期待薄ですが、ファイブアイズのリーダーたちが続いてほしい。
ここで踏ん張らなくては、各国の民主主義も危ないのだから。https://t.co/VutGMEaLuv
暴動に発展したのを理由に停止するなら、
BLMを支持した政治家・俳優・歌手・アスリート
なんかも停止しなければダブスタだからな。
ウヨでもパヨでも無い人間からしたら
バランスが重要なんだよね
どっちかを封鎖すのは良くない
どっちが暴走しても戦争になる
もうちょっと分かりづらくやれっていうw
> こうなったついでにメルケル公式垢も止めてみようよ
米ABCによるとメルケルは
ツイッターアカウントをもってないらしい。
Merkel herself does not have a Twitter account,
https://abcnews.go.com/Business/wireStory/germanys-merkel-trumps-twitter-eviction-problematic-75174090
嫌な時代やわ
それをブチ壊して庶民に近寄ったのがトランプだぞ
そして、お前のような守旧派が反撃を行ったのが現在の結果
本当その通りだわ
各国首脳にアメリカの情報が伝わっているんだろうな
もう既に中国包囲網の打ち合わせは終わっていたりして
【悲報】トランプのiPhone、ただの文鎮になる [715065777]
![]()
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610251154/
大体アポーとか中国共産党の言いなりなんだから筒抜けだろ
ニコニコ動画か最後の砦
すでに廃墟になりつつあるがな
もはやトランプは英雄の域に達しているな
メルケルの広報担当が言論の自由を制限することは可能だが、
それは法律によって行うべきで、
一企業の恣意でやるべきではないという趣旨の発言をしているらしい。
それが「問題ある」の中身。
なるほど
ただ、私企業でもあるしなあ
Twitterは必ずしも中立って訳じゃないからな。
下院選で議席を増やしたプログレッシブの議員は
過激な行動をするんだろうがTwitterは処断できることやら。
ゲームやAVも審査団体が法になってる現状も間違ってる
行き着く先は管理社会まっしぐらじゃん
Parler排除はやっていること中国と変わらない
※補足 関連ツイート
Parler のCEO がFOXの電話インタビューで「ビックテックに協力しなければ企業を潰す」と脅された。FOXの大人気MCタッカー・カールソン氏(トランプ大統領とも良好)は「CNNなどマスメディアがFOXを潰す計画がある」ことを訴えている。米国でいま起きている、この恐ろしき言論封殺は日本にもやってくる pic.twitter.com/Olce4nbOfc
— KEIKO KAWASOE (@kawasoe0916) January 11, 2021
グローバル企業の強権を見せられるとな
ジャップのリベラルは歓喜してたがw
っていう凄まじい怖さだな
それ以上にパーラを潰した方がもっとヤバいわ
つかゴミトランプいい加減なんか行動起こせや、
大統領って位置にいながら口だけかい
ケネディみたいに暗殺されかねないからね。
そう簡単にはね
ありふれたサービスしか使ってない
BANされても大丈夫なオリジナルな発信場所なんて
30分もあれば誰か作ってくるだろ
それを着任してから今もまったくやろうとしない
こういう演出を最初からやるプランだったとしか思えない
ソーシャルメディア担当までいるのに
確かにそれはそれでおかしな話だな
最初俺もトランプはマッチポンプやってるかもって
100%信じれなかった。
ただオールドメディア等を道ずれにしてるのみて
やっぱガチなのかと思った。
元々からセクション230に批判的だったから
それを外す為の計画の一貫やろ
言ってみればビックテックはトランプの罠にはまった
ポリコレ棒で叩き殺した
元スレ 【Twitter 】メルケル首相、Twitterのトランプ大統領アカウント停止は「問題がある」と判断 [マスク着用のお願い★] 【米大統領選】トランプ支持者は、厳重なハズの議事堂を「なぜこれほど簡単に」襲撃できたのか?★55 [トランプアゲアゲ★]
1. もえるななしさん
これは素直によく言ったと思うわ
1
2. もえるななしさん
各国が旗色示して、アメリカでは軍が動き始め、日本でも警戒入った。
11ぞろ目(アメリカの)で動き出したっぽい?
2
3. もえるななしさん
結局何の証拠も出せなかったトランプの完全敗北
でもいくらアメリカ人が頭が悪いとはいえバイデンのほうが本当にいいとは思ってないだろ
日本でいう民主の悪夢再びだ。オバマの時にどういう事になったかすら覚えていないならアメリカ人はマヌケすぎるのでもう一度死ぬほど痛い目にあったほうがいい。アンティファとBLMに怯えながら生きる生活がどういう物かを体験して地獄を見るといい
3
4. もえるななしさん
企業が好き勝手やりたいなら230条の免責を外した上で
企業の責任としてやりゃいいんですよ
国に守られながら国家反逆に手を染めるとかどこも構図が似通っててホントもうね
4
5. もえるななしさん
ドイツも旗色表したの?でもドイツだから疑いの目で見ちゃうな
5
6. もえるななしさん
セクション230で保護されてる癖に、検閲し放題とか論外だからなぁ
6
7. もえるななしさん
※3
出したにも関わらず観て見ぬふりをしたの間違えだろうがパヨ
7
8. もえるななしさん
ファイブアイズなんてオーストラリアとニュージーランド以外はDS側だろ
8
9. もえるななしさん
ガス抜きだろ
メルケルも典型的なDS脳だし
9
10. もだえるななしさん
マクロン、どうすんの?
10
11. もえるななしさん
そりゃどんな立場の政治家でも怒るだろ。
政治家の武器である言葉を
いち民間企業に封じられるんだよ?
Twitterは政治家より偉いんかい?
11
12. もえるななしさん
ソーシャルメディアのトランプいじめが見苦しい。
言論弾圧で表現・言論の自由はどこへいった・・
12
13. もえるななしさん
毛糸洗いに自信さんはコロナじゃなかったっけ?
13
14. もえるななしさん
まあでもドイツなんか信用できないし疫病神だわな
14
15. 日本人の為のリベラル
※3
君はアメリカ人が頭悪いとか言う前に自分の頭が悪い事を認識すべきだよ
15
16. もえるななしさん
メル婆のドイツは信用ならねぇ。
まんまDS側だからな。
ある意味命乞いでこんなコメントしてるのかもね。
16
17. もえるななしさん
管理が大変だからこその特別措置なのに警告のタグ付けとかAIだろうが人の手余りまくってるよね
17
18. もえるななしさん
MANAさんのツイート
「ツイッター制限来ましたwww
永久凍結しそうなので早めにお別れを言っておきます。
皆様大変お世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
最後の最後までトランプ応援のRTは止めません目が笑っている笑顔」
トランプ大統領だけでなく、トランプ支持者にまでやってるようですね。
日本人にまでやるとは、呆れた話です。(o^―^o)
18
19. もえるななしさん
普通これが民主主義の見解だよ
日本の新聞テレビのマスゴミはトランプSNS永久追放ザマァだからな、モロに中共メディアだよ
まだ新聞購読してる人の気が知れないわ、もう新聞の時代は終わったよ
19
20. もえるななしさん
Twitterの株価が、案の定下がってるからじゃね?
20
21. もえるななしさん
カスゴミどもがシュワルツェネッガーの動画を絶賛して、産経新聞は動画再生が2900万あったとドヤ顔してたから
見に言ったけど、低評価が圧倒的に多かったんだが、あいつらこういう事は言わないよな〜w
21
22. もえるななしさん
DS側はなぁ、ある意味欲で繋がってるから
平気で身内売るからな
日本でもパヨクの内輪もめよく見たでしょ
鉄の結束でなく、性と金に塗れてそれに簡単に溺れる連中だぜ
旗色悪くなればあとは、あいつが悪いー
おおもとの貴族に自分の責任も背負わせて公開処刑っしょ
あれ?中世でもこんな事あったね( ^,_ゝ^)ニコッ
22
23. もえるななしさん
※10マクロンはメルケルが言ってる事を、そのまま後ろで「そうだ!そうだ!」って言うだけだからな
23
24. 日本人の為のリベラル
TwitterもFacebookも株価下がってるね
Appleは見てないから知らんけど
TwitterとFacebookは衰退は免れないな
今更なりふり構わずやっても火に油を注ぐだけなんだよね
追い詰められた低能はより悪い方向に走る
マヌケもいいとこだぜ
これで反トランプが勝つ?バイデンが勝つ?んな※言ってるヤツは召されればいいと思うよ
そんなバカさじゃ生きてて辛かろう
閻魔に叩き潰されてこい
24
25. もえるななしさん
※1
たぶんメルケルは知ってるんだよ
これ間違ったら大変なことになりそうだからな
メルケルは東ドイツでいろいろ経験してきたから身を守ることを知ってるのさ
利口な奴だよ
VisionTimesJP
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=13280
ペロシの家族について書かれてある記事なんだけど
こいつは俺もビックリ
まるでゴッドファーザーの世界だわ
さすがイタリア系ってとこか
でもまぁタイミングがよすぎる気がするわ
よっぽどのことがなければ機密解除なんてことにはならないと思うんだよな
メルケルはその理由を知ってると思うね
25
26. もえるななしさん
※21
知事としては微妙だったし、嫁がマコーネルの身内というだけでアウトよ。
26
27. もえるななしさん
そんな事よりも・・・
日本のEEZで調査中の海保測量船に韓国公船が中止要求
1/11(月) 20:23配信 産経新聞
こっちの方が重要じゃね?
日本のテレビ系のマスゴミは一切報じてないよな、これ
27
28. もえるななしさん
昔は言論統制とか表現の自由とか言葉狩りに対して
ペンクラブがすごい戦ってたイメージがあるんだけどな
存在感なさすぎというか気配消してる感じ
28
29. もえるななしさん
そりゃドイツにも諜報機関とかあるしアメリカに大使館や領事館もあるからアメリカ国内の情報見る限りトランプの勝ちと踏んでトランプの見方をしてるアピールだろ
メルケルは真っ先にバイデンおめでとうって言ってたのになww
29
30. もえるななしさん
トランプがやられれば暗黒の覇権中華の時代がやってくるからな
米の民主主義が外部からの攻撃で破壊されれば明日は我が身だもんな、そら脅威だわ
30
31. もえるななしさん
メルケルは中共側じゃねえの。今更だろ。いつものガス抜き。
31
32. 日本人の為の
※21
今のシュワちゃんはこんな感じだね
メイトリクス「やろうぶっ○してやる~~~」
32
33. もえるななしさん
メルケルが言うと逆が正しく思える不思議
33
34. もえるななしさん
たまに正論を吐いたからといって死ナチスとずぶずぶに組んで奴らを増長させた存在なことに変わりはない。DS側の貧乏神。
34
35. もえるななしさん
支那包囲網の打ち合わせと言えば
3年くらい前のG7で全てシャットアウトして
首脳達だけで話し合ってた数十分ってのがあったな
確か絵画みたいな写真が撮れた時
あの時に各国の本音を確認したんじゃないの?
※3
パヨクって不正の証拠を握りつぶそうとするばかりで
不正はないって証拠は出せないよねw
身の潔白は自分で証明しないとダメなんだろう?
モリカケ桜で散々言ってたじゃない
日本と違って普通に人が殺されるんだから
そりゃ言いたい事も言えなくなるよ
今回の選挙はサイレントマジョリティーが
こんなにもいたんだなとよくわかっただろ
脅えてるのは君のような姑息な工作しじかできないパヨク共だよ
35
36. もえるななしさん
記事読むと別にはいいこと言ってるわけじゃないね
嘘や暴力への扇動を規制する枠組みは国が決めるべきという立場から非難しとるだけで
ここ数カ月のトランプに対するソーシャルメディアの対応は支持するとも書いてある
36
37. もえるななしさん
※ 10、13
確かドイツは議事堂乱入に時何も言わなかったんですよ。
フランスも外相が非難声明出しただけ。やはりしたたかです。
ドイツに声明出させず、トランプ大統領が優勢になった時のために残しておいたと推測します。
体勢が判明したらマクロン大統領は全快して何か言うのではないかと思いますw
37
38. もえるななしさん
ツイッター等SNSが異常に力持ちすぎなんよな
なのに政治活動はSNSをメインに使ってとか言って依存してるのがちょっとおかしいというか頭弱いよな、
主にツイデモとかやってる奴とかどっかのエゴサ大好き大臣とか
堕ちるところまで堕ちないとSNS側もそういう情弱ユーザーも気付かないんだろうな
38
39. もえるななしさん
太地のクジラ捕獲でまた日本が世界中から叩かれてます
英語のフォーラムやニュースサイトではこのニュースに絡めて八毛やバンクや特亜移民が「日本はもともと残酷な民族で、歴史をさかのぼれば虐殺や性奴隷や強制労働や…」とやってます
不思議なことに「事故」で日本の2倍のクジラを捕獲している南朝鮮は一切批判されませんね
39
40. もえるななしさん
反日ヘイトは許されて日本人は言論弾圧されてるからな
何処の国でもリベラルやグローバリズムが行き過ぎると欲に溺れて害しかない
40
41. もえるななしさん
※39
興味ある方はtaiji whalingなどで検索&反論や拡散にご協力をお願いします
徹底したヴィーガン以外には、日本の捕鯨を批判する権利などないと思います
41
42. もえるななしさん
そもそもソーシャルメディアが結託して私刑に興じるとか、
政治の領分を犯して越権行為働いてたら、
そらDSサイドでも警戒するでしょ。手綱握れねぇもの
既に調子に乗ってるとかいう次元を通り越してる
なんなら今のこいつら、トランプ反トランプ関係なく、
まともな政治体制のある全国家共通の敵足りえるんじゃないか
42
43. もえるななしさん
ガースーもなんか言えよ
43
44. もえるななしさん
ドイツを見習え!メルケルの演説すばらしい!スガガー!
パヨさんドイツを見習えって言わないの?
44
45. もえるななしさん
メルケルは中共がもう終わりだと察したんだろうね
それ+DSがヤバい事になると予測したのかな?
で、今のうちに媚を売っておかないと大変な事になると考えて今回のコメントに繋がったと
45
46. もえるななしさん
※27
悪いけど韓国ってうちらの中ではゴミ化してね?
大統領選挙の方がエキサイティングすぎるからな。
どの道韓国消滅は決定事項だと思うしな。
46
47. もえるななしさん
※43
バイデン次期大統領についてしか言わないよ
47
48. もえるななしさん
※28
文芸界はすでにパヨクの巣窟ですw
学術なんとかと同じw
48
49. もえるななしさん
売電ってさ、BLMから見返りを要求されたり、ペロペロ氏なんか家のガレージに落書きされてたりしたよね?
と言うことは何か繋がりがあるんじゃないの?
BLMって破壊や略奪、白人のおばあちゃんに暴力を振るったり建物に火をつけて回った連中だよね?
トランプ大統領のことをワーワー言ってるけど、自分たちはどうなの?
アメリカのマスゴミも何でそこを追求しないの?
49
50. もえるななしさん
セクション230に守られてる企業なのに、誰も納得しない。
50
51. もえるななしさん
ロシアが何か知ってるらしいから警戒体制
取ってんだろね。
51
52. もえるななしさん
全く影響力のない掲示板で憂さ晴らしてるのが一番だよね、SNSをやると人間性がダメになるわ
52
53. もえるななしさん
メルケルに先を越されるだなんて、同盟国でありながら日本政府も情けないのう。
てか、同盟国であることを除いても、このアカウント停止は民主主義の根幹を全否定する行為だと、強く抗議しないといけないのにさ。
日本は民主主義国家ではないの?
53
54. もえるななしさん
ヨーロッパにとってはアメリカは目の上のタンコブなんで、足を引っ張って国力減退狙うのはいつものことよ。Wintelとか言われてた時代、EUでMS叩きが頻発してたでしょ。GAFAをはじめとしたアメリカのネット企業もターゲットよ。
54
55. もえるななしさん
言って何になるの?あほなの?
片方は裏を探れみたいなこと言っておいて立場的に動き辛いもう片方にはニュース等に出てる情報だけで叩くとか笑う
55
56. もえるななしさん
※3
工作が下手だねえパヨクはw
56
57. もえるななしさん
今はアメリカで何が起きているのか、ほとんど全く分からない状態になっているな
ぺロシ逮捕の件は情報が二転三転して結局どうなのかわからずじまいだし
(ガセっぽいが)、
米軍が既にワシントンに集結してるとか、トランプが反乱法に署名したとか、
これらも本当ぽいが今ひとつ確証がとれない
もえあじさん見ればわかるかなと思って来てみたが、
どうやら確認がとれなくて迷ってる状態なのかな
57
58. もえるななしさん
※49
それを追及するどころか、平和的な行為と褒めたたえたのが、ブーメランとなりトランプの支持率上がったそうな。トランプ支持者を捕まえるなら、なんでおまえらBLMとか行為強盗や略奪やってるあいつら捕まえないんだとダブルスタンダードにブチ切れてる。
58
59. もえるななしさん
現状静かにスイス→イタリアと陥落してる訳
だし更には訳知り顔のロシアが控えてる訳だし、
ドイツに取っては怖いだろうよ。
59
60. もえるななしさん
※57
ペロシは、同姓同名の親族。あのペロシなんで、親族が逮捕されたのも発狂理由としてもありえる。
60
61. もえるななしさん
リベラルはクソ
そしてリベラルに尻尾ふっている五毛とパヨクはゴミ
61
62. もえるななしさん
※57
逮捕の件は別にしても
こんなときにペロシの家族の情報が出てきたのは偶然じゃないと思うね
まず普通の状況じゃないわな
確証がなくても確信できるところはある
それだけで十分だな
62
63. もえるななしさん
今回のトランプ大統領政治的まっさつはアメリカだけではなく未来永劫人類の汚点として、この悪事に加担した者達や支持した者達全員を後世の人間達は侮蔑をもってそう判断し歴史に刻むだろう。
63
64. もえるななしさん
いやぁ、メルケルはここにきて、
すでに民主党が詰みらしいということが裏の情報筋から判ったのではないか?
だからトランプ擁護に、にじり寄ってきたのだと思うぞ
良識家ぶって公正な意見を述べている風を装ってはいるが、
理由はただそれだけだろう
64
65. もえるななしさん
アメリカがードイツがー中国がー云々関係なく、言論弾圧はおかしいって話だろ。
正直、トランプみたく国家元首が一般人みたくツイッターやってるのは反対なんたけど、自主的にやるべきでないって話で、企業が揃って締め出すのはあってはならない。
65
66. もえるななしさん
これさ、民主主義の終わりを軽く流してる奴いるから言うけど、アメリカにおける民主主義の終焉は共産主義の勝ちってことだよ。世界中が右も左も関係なく、余計なことを言ったら即粛清なんてこともあり得るってことだよ。
66
67. もえるななしさん
>>64
プーチンしかり、工作員出身のトップたちがここぞとばかりに空気を読んでると思う。
67
68. もえるななしさん
TwitterにせよFacebookとやらにせよ、利用者の人数も地域も世界規模な訳でさ、民間企業の提供とはいえ公共のツールとしての意味合いや影響力も強い、とか言われてるじゃないか?
俺は前から思うところがあったのだけど。
そういったサービスでアカウント停止とか利用制限されると、それだけでその影響力から「世界中のユーザーから見られる自身の信頼が棄損された」と感じる人も出てくるのでは?
日本にだって、今回の大統領選挙関連で、それらの企業から一時的なアカウントの利用制限や停止の措置を受けた人が少なくないとか聞く。
訴訟大国の米国なら『名誉毀損』とかで利用者がサービス提供側の企業を訴えるとか、そういう事って起こり得るんじゃないのかな??
68
69. もえるななしさん
ヒラリークリントンがツイートを更新した。
単純に考えればクリントンは逮捕されていない可能性が高いね。
オバマもされてないかもね。
69
70. もえるななしさん
いやいやその司法があちらさんだからw
70
71. もえるななしさん
シュワちゃん見損なったわ、保守だと思ってたのに民主党の連中と同じ調子でトランプ大統領批判をしてる。
残念でならない、これからはシュワちゃんに対する見方が変わるわ。
71
72. もえるななしさん
※3
いや、不正の証拠を見つけるのは捜査当局の仕事でしょ。人の死体が発見された時、証拠がなくても、事件と事故の両面で捜査するでしょ。事故で死んだという証拠もないし、殺された証拠もないから捜査しないってことにはならんでしょ。
72
73. もえるななしさん
トランプ大統領の口封じに走った巨大IT共は、この先どんな弾圧を受けても当たり前だ。
二度と言論だの表現だのという資格は無い。
73
74. もえるななしさん
※68
アメリカの性犯罪の被害者団体がなんでトランプのツイッター消すのに犯罪者たちのアカウント凍結しないから激怒してるのは聞いた。
74
75. もえるななしさん
※58
なるほどね。怒るのも無理ないよね。
子供でもおかしいとわかる。
因みに某公共放送は暴動を最後まで「抗議デモ」と言ってました。
パトカーが倒され、窓ガラスが割られ、金品は強奪され、街中火の海のどこが「抗議デモ」なのかと。
75
76. もえるななしさん
※69
昔の動画投稿してる?それとも、トランプ批判?
76
77. もえるななしさん
トランプ一人に集中攻撃してるように見せて
その支持者やGAFA側に苦言を呈す人間も併せて大量にBANしてるらしいし
まごう事なき人権の大規模ジェノサイド
『報道が異常性を訴えないからピンと来ない』という人間は
根本の部分がもうやられちまってるわ
77
78. もえるななしさん
※66
パヨの笑っちゃうところは
自分達は大丈夫だと思ってる所
五毛は助かるかも知らんが、パヨは…
もうね(´・ω・`)
78
79. もえるななしさん
※76
なんというか、議会占拠の件で非難はしてるが、ショックを受けるなと言う趣旨を述べてる。
79
80. もえるななしさん
個人サーバーなんて負荷に耐えられんし、処理能力のある既存のプラットフォーム使ったらそこからBANされるっていうね
80
81. もえるななしさん
禁則文字とかってのも、この類。
81
82. もえるななしさん
GAFAの正体は愛情省
82
83. もえるななしさん
※79
議会占拠からもう5日も経ってそれかよ?
自分も議会占拠に触れないの流石におかしい
だろとか言い続けた人間だが、指摘通りに
出してきたね。
83
84. もえるななしさん
google でトランプ大統領と検索すると、ネガティブ報道一色。当然CNN NHK JIJIが多くを占めている。以前はフォローニュースも有ったりして此処まで酷く無かった。
google終わったな!
84
85. もえるななしさん
ファイブアイズとかの複数国の枠組みで
コミュニズムの影響排除したメディアや
通貨、法体系、サプライチェーンの確立しないともうダメだろうな
GAFA筆頭にメディアや芸能はコミュニストにとっくに乗っ取られてる
85
86. もえるななしさん
外国からの選挙干渉に関わる人間の資産差し押さえを可能にする大統領令13848号が発動された
トランプの反撃が始まったぞ
86
87. もえるななしさん
トランプの家に帰れの動画を即効削除したなら
BLM運動を扇動しまくってマスクつけてさらに燃料投下しまくった
大阪なおみとかいうやつなんてアカウントどころかテニスプレイヤーとしても
剥奪されないとおかしいからな
あいつのインタビューはBLM活動を炊きつけまくっている
ついでに彼氏もw
87
88. もえるななしさん
さっき、下院で大統領罷免決議があったが、その時にペロシいなかった。
88
89. もえるななしさん
ツイ垢無期限凍結、FB、インスタ無期限停止、
Apple、Google play、parler削除、
Amazon、parlerのサーバー削除
まだ色々あるけど、これだけ見ても異常すぎる
頭中共かよ
89
90. もえるななしさん
米財務省HP
外国人による米国選挙に対する干渉で外国資産管理室の差し押さえリストに追加された個人
h
ttps://home.treasury.gov/policy-issues/financial-sanctions/recent-actions/20210111
海外からの選挙介入があったと米財務省が認めた模様
とりあえず一発目の反撃パンチ!
90
91. もえるななしさん
あえて大阪弁で言おう
メルケルほんましらこいな
91
92. もえるななしさん
マハティールは「イスラム教徒にはフランス人を殺す権利がある」と投稿してもそのツイートだけ削除されて、アカBANされなかったんだよな
こっちのほうがよっぽど悪質だと思うけどねぇ、ああダブルスタンダード
92
93. もえるななしさん
メルケルもプーチンも自分が同じことやられる可能性があるって理解できてるから非難してるんだと思う
93
94. もえるななしさん
※88
今ごろ軍事法廷かFISAにいるのかもねw
どっちも非公開だから行方不明ならその可能性がある
94
95. もえるななしさん
※90
勝ったな
95
96. もえるななしさん
ということは、最低でも選挙結果は無効の方向性が出てきた?
96
97. もえるななしさん
例の大統領令発動したの?
97
98. もえるななしさん
※90
また出処の不確かなニュース…と思ったらUSA財務省かよ
あれ?これもうトランプ勝ってない?
98
99. もえるななしさん
昨日辺りの露助、メディア、そしてドイツの動きはみんなこれを読んでたのか?
99
100. クズと呼ばれて30年
10日間の暗闇っていうのはこの時期の事なんだろうな
大人しく仕事しながら20日を待つわ
安倍総理はじめとした日本の政治家も
ちゃんと準備しておいてくれ
もう自民党じゃだめだよ
独立政党作る準備ね
100
101. クズと呼ばれて30年
※88
はじめからずっと欠席?
101
102. もえるななしさん
※88
え?まじでペロシいなかったの?
102
103. クズと呼ばれて30年
※89
士農工商で言えば
商人が武士に反抗してるようなもんだわな
行くとこまで行ったら切り頃されて終わりだよ
民主主義の世の中でも民意が得られれば
その現実は変わらない
そしてトランプは民意を得ている
103
104. もえるななしさん
米国民主党支持者はどう思ってるのかな?
狩人PC、売電ジャンプ、投票機改竄、カウント水増し、数多の人たちの宣誓供述書、公聴会での証言、ナヴァロ報告書などを目にしてなお、売電民主党を支持するのかな?
背後にちらつくBLMやANTIFAの存在、C国、更にSNS等による言論封殺を間近で見ても売電民主党を支持するのかな?
104
105. もえるななしさん
※101
※102
この会議自体は10分なくして終わったんだけど、その間はペロシではなく代わりの人がやってた。名前はわからない。
Youtubeで U.S.House: Pro Forma Session て言う動画があるから見て。
105
106. もえるななしさん
財務省HP
Foreign Interference in U.S. Election Designations
選挙に干渉した?ウクライナ人の個人情報が載っている
106
107. クズと呼ばれて30年
※104
議会暴動でシ人が出たのはトランプが煽ったからだって
本当に思ってるんじゃない?
丸腰の女がシんだのは警官が撃ったからなんだけどね
民主主義において暴動ってのは正しい手段なのに
洗脳されてそれもわからない人が多い始末だ
107
108. もえるななしさん
言わないより言ったほうがいいわな
墜ったーはやっぱおかしい
108
109. もえるななしさん
Right Sideが配信準備しだしたね、
トランプの会見くるか? 少なくとも情報はあるって事だね。
わくわく
109
110. もえるななしさん
※97
そう
財務省のサイトにも載ってた
マジで心臓がバクっとした
110
111. もえるななしさん
※109
財務省の差し押さえリストについてか、他の報告もあるのか、どちらにしても反撃の狼煙が上がりそうで楽しみだね
111
112. もえるななしさん
※88
ペロシです
今、何処に居るのか自分でも解らんとです
ペロシです
私が、今何処に居るのか誰か教えて下さい
ペロシです
出来れば若返りの薬を飲まされて
体は子供、頭脳はBBAのロリBBAに、なりたかとです
ペロシです····ペロシです····ペロシです
112
113. もえるななしさん
※90
ついでに言うとこれの調べが進めば、DS側のネット企業とかFRBの株主もわかるので
どっちも国有化できる
つまりは、アメリカの念願の政府紙幣の発行が叶う
113
114. もえるななしさん
まじで今リアルでアサクリやってるなw
リアルアサクリ教団側(トランプ側)
リアルテンプル騎士団側(反トランプ(DS)側)
アサシンクリード イルミナティ
2035年11月3日発売 爆売れ待ったなし!
114
115. もえるななしさん
反乱法発動の方はどうなんだ?まだ詳細は不明か?
115
116. クズと呼ばれて30年
※105
サンクス、助かります
116
117. もえるななしさん
※115
そっちはまだ確定情報なしかな
大統領令13848号の方は発動されたのが確定
117
118. もえるななしさん
ここでちょっと、冷静になろう。。
そもそも、民間利用しないで、マスコミが信用できないってんなら、
アメリカ政府自身でがsnsを立ち上げればいいんだよ。。
118
119. もえるななしさん
※105
ホンマや、ペロシが居ない。 情報助かります。
コメントでもペロシがどうして居ないの?とかペロシはどこだ!
って言われてる。
119
120. もえるななしさん
メルケルやプーチンすら言ってるけど日本の首相は何か言ってたっけ?
120
121. もえるななしさん
※105
たしかにデビーディングル?さんが仕切ってますね。
本来はペロシがやる仕事なのかな?
121
122. もえるななしさん
※121
ペロシだと思います、下院のそれも弾劾決議ですからね。
122
123. クズと呼ばれて30年
※118
これまでは性善説に則って
政府独自のメディアを持つことはしなかった
日本の場合大本営発表の反省もあって、
記者会見をするだけだった
トランプはツイッターを使って
直接国民に語り掛けるスタイルを取ったが
それもやはり性善説に則って、
ツイッター社が通信品位法230条に従うはずであるという
前提に立っていた
だけどメディアが共産腐敗している事がわかった以上
もう各国が独自のSNSやメディアを持つようになるだろうね
DS、共産主義者は馬鹿だからやりすぎた
123
124. もえるななしさん
※120
「バイデンさんおめでとうございます」
124
125. もえるななしさん
完全にトラさん逆転ムードになってきたな
五毛の歯噛みして悔しがる様を想像しながら乾杯するわ
仕事があるからジュースだけど
125
126. もえるななしさん
ヒゲのバロン一家の奥さんと長女が独自のSNSを立ち上げるってツイートしてますね。ほんとなのかな?
126
127. もえるななしさん
4年前からメディアが反トランプに対して偏向報道や報道しない自由を行使していたからしょうがないんじゃないの。当時SNSなどのNew Mediaにトランプが写ったのはせざるを得なかったのもあると思うが
127
128. もえるななしさん
大喜びしてた日本の自称リベラルの極左活動家がいかに頭おかしいのかがよくわかる
教育のせいかアメリカは頭おかしい左翼が増えすぎて中国共産党と変わらん事をやり始めたから
言論弾圧大好きな左翼が増えすぎるとこうなるって悪例がアメリカ
128
129. もえるななしさん
菅総理はバイデンに祝辞送ったよね。
安倍ちゃんは仲良しだったから電話くらいして事情は察してたのかなあ
129
130. もえるななしさん
ホント今回ビックテック マスコミ 政治家反トランプ陣営は全世界の
見ている最中で不正やりほー言論弾圧やりほー恐喝 買収やりほーで
恥ずかしく無いのかこいつらは。
130
131. もえるななしさん
メルケルは東ドイツで子供時代過ごして、シュタージみたいなのに監視される社会の怖さはよく知ってるだろうね。
131
132. もえるななしさん
私企業がやるんじゃなく国家が法を
作ってやるべきって話ならメルケルの方が
怖いじゃないか?
132
133. もえるななしさん
国から特権与えられまくりの企業が
自分は私企業だから好き勝手に検閲して
いいなんて理屈が通るわけねーだろ
スレでも言ってる人がいる通り
BLMの件があまりにもダブスタすぎるし
あとメルケルは勝ち馬に乗ろうとしてるだけにしか見えん
狡猾な人だし
133
134. もえるななしさん
ニコニコがぜひうちでやってくれってトランプにアプローチしたらユーザー戻ってくるのにな
なお、アップルからは消される模様
134
135. もえるななしさん
>メルケルは、Twitterがトランプアカウントの停止を「問題がある」と判断した
記事の原文がないから判断しにくいが、「(トランプに)問題がある」と判断した、という意味かもしれんぞ。
そもそもドイツの首脳が他国の企業のやることを、「判断」するとはどういう意味なのか?
135
136. もえるななしさん
ナチに反対するようなやつこそ、ナチみたいなことをする
トランプは検閲なんかしたことあったっけ
136
137. もえるななしさん
日本でもパヨのアホどもが不適切発言だかなんだかで
アカウント凍結された腹いせに日本支社囲んでたよね
トランプのアカウント凍結にトランプ支持者がTwitter社囲んで
罵声を浴びせるのは問題ないよな?
てめえがやったことはよくて反対陣営のそれは許さないなんて馬鹿な話はない
そこから銃弾撃ちこんだりトラクターで突っ込んだり
社員ボコって顔さらしたり彼らの自宅の家族さらったりしたなら
問題というより完全に犯罪だけど
そもそも社を囲むようなデモすら起きてないんじゃないの
137
138. もえるななしさん
「アベは独裁者~!」とか言ってたパヨさん全力でダンマリwww
138
139. もえるななしさん
まさか三流ラノベやなろう系に出てくるような悪徳貴族や悪徳商人が
現実に存在するとは思わなかったわ
もうあの手の作品を嘲笑えねえ
まさに事実は小説よりも奇なり
139
140. もえるななしさん
ポリコレ棒子
140
141. もえるななしさん
日本第一党の桜井誠氏が、トランプ大統領と同じように言論封殺されてるじゃないか。
141
142. もえるななしさん
法よりも、近代の価値観による慣習や憲法習律や憲政の常道で判断した方が適切かと思う。
だとすると、これは1国家の元首を言論封殺したことになる。
142
143. もえるななしさん
民主主義よりも近代の価値観で判断した方がいいと思う。
143
144. もえるななしさん
一言。
近代の価値観を否定するTwitter社はくたばれ!
144
145. もえるななしさん
インターネット環境から追放されるべきはTwitter社の方であるべきだ!
145
146. もえるななしさん
中立にならないGAFAなんぞは全世界の政府で敵でしかない。
146
147. もえるななしさん
SNS各社は法律で保護されている以上は純粋な私企業とは言えない
電気、鉄道等と同じくインフラ扱い
自分が気に入らないからと言って、個人の電気を止めたり電車への乗車を拒否したら大問題だろう
147
148. もえるななしさん
Twitterも赤化かあ・・・もうどこも信用出来ねーな
148
149. もえるななしさん
そら、明確な憲法違.反かつ過去の暴政で行われてきたことだからな。
あいつらそれ何でか棚に上げてんだよ。
149
150. もえるななしさん
※148
唯、parlerはまずかったな。これ完全な「営業妨害」だしな。で、訴訟起こすんかなparler?
。oracleの天誅まーだー?
150
151. もえるななしさん
※141
あのクソ豚は保守の足引っ張ることしかしないから制限されて当然
151
152. もえるななしさん
EUは以前からGAFAから税金をとること、活動を制限することを主張してましたからね。
152
153. もえるななしさん
今回の件でTwitterの対応はかなり気持ち悪いと思った
153
154. もえるななしさん
寛容だの多様性だのと喧伝しておきながら
一度「こいつは敵、正義は我にあり」となったら
発言すら許さず発言したら消去し関わった会社も潰す
こんなん中共以上に厄介で悪質だもん
まさしく世界を「こっち(側)とそれ以外」に分断する
破滅的な手法
154
155. もえるななしさん
メルケルもマクロンも英国首脳も、是々非々を明確にするならソーシャルメディアの肥大化と、政治介入が極めて不合理に行われてる事を厳しく追及する事だ。その上でトランプに対するソーシャルメディアと、米国民党が以下に繋がってるか厳しく指摘しろ。事の重大性は正当性が問われる選挙の有無と、自由と民主主義が如何に毀損されているか質すべきだ。余りにも表面だけ繕う優柔不断的発言と態度は世界は信用しない。
155
156. もえるななしさん
SFでよくある企業国家によるディストピア化まんまだからな
今回のTwitterのやり方
156
157. もえるななしさん
トランプ陣営には勝って欲しいし、
悪がのさばるような世界になって欲しくない
ただ何かがくるぞ、今度こそ何かが起こるって聞いては
結局、何も起こらない
そんなのが2ヶ月も続くと、ちょっと疲れてきた
におわせ発言で希望を少しだけ与えつつ、
作戦の核心部分は二重にも三重にも隠しながら、
じわりじわりと進行していると信じたい
157
158. もえるななしさん
そう思う。
ただ一企業でもあるドイツ銀行も暴走しているので、それも止めてほしいのですが。
158
159. もえるななしさん
メルケルを見直したとかさぁ
ガチであっち側の人なのに笑うわ
159
160. もえるななしさん
大喜びしてる日本人を見ていると「日本は陰湿な村社会」ってのは正しいんだなって思う
まあ、それ言ってたの今大喜びしてる人たちなんだけど
160
161. もえるななしさん
昔アルカイダにTwitterで酒を飲んで語り合おう❗️って接触して、お前を血祭りに的な返信貰ってたアホ学生おったな。
アルカイダはアカ消されて無かったぞ。
そいつ等よりトランプが危ないとは思えん。
161
162. もえるななしさん
ツイッター社がBLMのときに暴動を容認してた支持者に同じことをしてたならまあ分かるけど
今回トランプさんは暴動(?)を諫めてたのにアカ停止だもんなあ
変な思想にとりつかれてない一般人にはこのダブスタはイジメみたいにみえるだろうな
※74
ごもっともすぎる怒りだわ
※87
人種的なことを考えても大阪選手の対戦相手が戦いづらそうで可哀そうだった
あんなパフォーマンスはスポーツマンシップに反するだろうにマスコミが美談にしてるのが怖い
162
163. もえるななしさん
※160
ツイッターは実は日本企業で陰湿な村社会だった???
大喜びしてる一部だけ見て「日本は陰湿な村社会が正しいんだな」と感じる理由はよく分からんけど
163
164. もえるななしさん
踏み絵だなぁ
Twitterの対応に文句言えないガースーはあちら側と判断されるぞw
利権のオリンピック開催じゃなくて、コメントして欲しいもんだ
絶対やらないだろうけど
164
165. もえるななしさん
若干誤解されているようだけど、ここでメルケルが言っているのは、言論の自由はあくまで法律によって制限されるべきだということ。きわめてドイツ的な(あるいは大陸欧州的な)批判。
メルケル独首相、ツイッターを批判 意見表明の自由重要: 日本経済新聞
表現の自由のような基本的権利の制限は法律に基づくor立法者が決めるものであって、一民間企業が決めるものではない、というのがEU側の論理。
Merkel among EU leaders questioning Twitter’s Trump ban
これ “The intervention highlights a key area of disagreement between the US and Europe on how to regulate social media platforms. The EU wants to give regulators more powers to force internet platforms such as Facebook or Twitter to remove illegal content.”
165
166. もえるななしさん
日本で絶滅した真っ当な左翼だな
166
167. もえるななしさん
メルケル首相とAFP News Agencyさん_KEIKO KAWASOEさん_6さん7さん50さん41さん56さん9さん12さん66さん68さん74さん73さん52さん19さん62さん595さん663さん751さん781さん89さん101さん104さん82さん_管理人さん_
ありがとうございます⭐
167
168. もえるななしさん
トランプ「ハッハー!まだまだいけるぜ!メルケェエエエエエエエエエル!!!」
168
169. もえるななしさん
※164
今やってもかえってマスゴミと情弱から袋叩きにあうだけだろうねえ
「テロリントランプの垢BANは当たり前!ガースーは国民のコミュニティの場を奪い言論弾圧する独裁者!」って
169
170. もえるななしさん
赤の身内のあのメルケルからも批判されるとか、もう本格的に終わってるな。
さっさとゴミカスTwitter社は潰れろ。
170
171. もえるななしさん
メルケル首相正論👍
引き続き応援👍
171
172. もえるななしさん
サヨクの「ドイツを見習えー」が高らかに聞こえて・・・こないなぁ(白目
172