コメント 【コロナ追加対策法案】トランプ大統領、修正したものに署名「中国が引き起こした困難からアメリカ国民を守るのが大統領としての私の責任」台湾保証法にも署名・成立。台湾が謝意表明
【米大統領選】米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書 開票結果が覆る可能性も 世界日報 ★5
★1 2020/12/28(月) 11:03:24.49
「トランプ大統領が拒否していた法案に一転して署名しました」
(゚Д゚)ハァ?
一転したのは議会だろーがぁぁああ
トランプの主張を議会が受け入れたから署名したんだよ!
フェイクニュースが
CNNの英語版は非常に悔しい感じで長々とトランプを批判してるねw
トランプが2000ドル給付をゴリ押ししたのが許せんらしい
だったらトランプが葬った600ドル案が良いのだろうか
まじでCNNは偏向の王様だよw
ジェノサイド可決きたの???
今日は次の点が議会可決又は可決寸前
1 600ドルを2000ドルに引き上げたコロナ救済法
2 通信品位法230条(ビッグテックを過剰に保護する問題の条項)の撤廃又は見直しに着手
3 不正投票問題に関する議会の取り組み
4 チベット人権救済法(ウイグルジェノサイド救済法は来年早々)
ありがと!!!
あれ?トランピーは内容に問題があるから反対って言ってたよね?
問題があるから修正しろと言ってた
で、改善案に同意した
なんかおかしいか?
124 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 13:07:31.40 ID:Ot+UTB760
大統領は、コロナウイルスの緊急対応と救援、およびその他の目的のために、2021年9月30日に終了する会計年度の統合予算を作成する法律であるHR133に署名しました。
大統領として、私は議会に、無駄な支出をはるかに減らし、大人1人あたり2,000ドル、子供1人あたり600ドルの形でアメリカ人にもっと多くのお金を送ってほしいと言いました。
大統領は、無駄なアイテムを取り除く必要があることを議会に明らかにする強力なメッセージを送っています。これらの資金を法案から削除することを要求する議会への正式な取消し要求を伴って、項目ごとにレッドラインされたバージョンを議会に送り返します。
大統領は、失業手当の回復、立ち退きの停止、賃貸支援の提供、PPPの資金の追加、航空会社の労働者の職場復帰、ワクチン配布の大幅な追加などのためにこの法案に署名しています。
さらに、議会は、アメリカ国民を犠牲にしてビッグテックに不当に利益をもたらすセクション230が見直され、終了されるか、大幅に改革されることを約束しました。
同様に、下院と上院は、11月3日の大統領選挙で起こった非常に重大な不正投票に強く焦点を当てることに同意しました。
https://twitter.com/JuddPDeere45/status/1343364188274642946?s=20
そのツイート一切ソースないけど?
修正など行われてないよ
![]()
https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/statement-from-the-president-122720/
![]()
https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/statement-from-the-president-122720/
何て書いてあるん?
要点だけ
1. 無駄遣いを減らしてより多くアメリカ国民に行くようにする。$2,000/成人、$600/子供
2. Big Techに不公正なまでに有利な230条のはいし、もしくは大幅な改正を議会は約束
3. 上院、下院は11/3の大統領選挙であった大掛かりな不正に焦点を当てる事に合意
下院は$2,000の審議を開始し、Big Techの230条による保護はなくなりますよ
要約に見せかけたガセ
翻訳機かけてみなよ、ちゃんと書いてあるよ
そんなに長くないから
最初の方が抜けてたな
アメリカ国民を中国ウィルスが引き起こした経済破綻と困難から守るのがアメリカ合衆国の大統領としての私の責任だ。
民主党が率いる州では酷い政策のせいで中小企業が閉鎖に追い込まれているのを認識している。幸いにして多くの人達が仕事に戻ってきているが、全ての人達が仕事に戻るまで私の責任は終わらない。
>Much more money is coming. I will never give up my fight for the American people!
くぅぅー
良い大統領だなぁ
うおお!
詳しく有難う
保存しますた🙏
気持ちが明るくなったわ
前方の道が開けてきたような印象
売れ筋は見逃さない。
これは詳しくて助かる
ごく一部の機械翻訳だが
月曜日に、下院は個人への支払いを600ドルから2,000ドルに増やすことに投票します。さらに、議会は、アメリカ国民を犠牲にしてビッグテックに不当に利益をもたらすセクション230が見直され、終了されるか、大幅に改革されることを約束しました。
同様に、下院と上院は、11月3日の大統領選挙で起こった非常に重大な不正投票に強く焦点を当てることに同意しました。
上院は、小切手を2,000ドルに増やし、セクション230を廃止し、不正投票の調査を開始する投票のプロセスを開始します。
ビッグテックはセクション230の保護を受けてはなりません!
不正投票を修正する必要があります!
ありがとう
トラさん流石っす
トランプ大統領が27日に署名、成立させた
新型コロナウイルス追加景気対策・歳出法に含まれている。
台湾への武器売却の常態化を支持し、
台湾の自己防衛能力の向上に協力するとういうもの。
また、台湾の国際組織への有意義な参加を支持し、
米国務長官に対して台湾との関係に関する
ガイドラインの見直しを促す内容
※補足
米、「台湾保証法」成立 武器売却常態化を促進 外交部が感謝
[フォーカス台湾 2020.12.28]
https://japan.cna.com.tw/news/apol/202012280002.aspx
台湾も入れてきたのか
スゲー!
くぅぅー
トランプ確定じゃん
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
ほんとバイデン就任前に嫌がらせしまくりだな
なんでこれが嫌がらせになるの?w
売電が中国の味方だから?
バイデンの就任なんてないよ?
これはトランプが二期目の為に通してる法案だから
不正選挙の判決が下されてトランプ氏再選が確定したみたいですね。
※補足2
↑これは確定情報ではないです、念のため(´・ω・`)
※補足3 関連ツイート
WH公式のこのツイートは僕も気になってました
— Dan Scavino🇺🇸🦅 (@DanScavino) December 20, 2020
Read this. https://t.co/LMDjw8Xm5X
— Jenna Ellis (@JennaEllisEsq) December 24, 2020
.@realDonaldTrump
— General Flynn (@GenFlynn) December 24, 2020
@POTUS READ THIS!
@DanScavino
@kayleighmcenany
@SidneyPowell1
@LLinWood
@tracybeanz
@JennaEllisEsq
A Christmas Eve gift—Bombshell Legal Memo Giving DJT Supporters hope
https://t.co/XgJIvrQAof
ジェナ・エリス弁護士がツイートした記事。ある方の解釈によると、Lincoln lawという法により選管が内部告発者となり最高裁へ不正を訴えた場合、内部告発者を保護する為非公開で裁判が進められる。最高裁で審議が終了し勝利が確定しているとしたら‥‥あのトランプ大統領とリンカーンの写真が繋がる。 https://t.co/01ce03esnW pic.twitter.com/Uco02EXh2G
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) December 26, 2020
トランプ弁護団は、大量の内部告発者を確保しており、選管の中にもいる可能性は充分ある。ジュリアーニ弁護士が、来週大きな事が起きると言っていたのはこれかも知れない。— 海乱鬼 (@nipponkairagi) December 27, 2020
「証拠は宣誓供述人だけだろ」と笑っていたメディアやバイデナーは、弁護団が内部告発者をどう活用するかまでは頭が回らなかったらしい。リンカーン法が機能するならば、裁判所の全ての判断はひっくり返り、大統領選は平和的に解決する。穏健派の弁護団と強硬派のパウエル弁護士の道筋の違いはこれか。— 海乱鬼 (@nipponkairagi) December 27, 2020
それ割とありえそうなんだよな
あ り え な い
それは
議会と国民を納得させずに投票結果をくつがえすのは民主主義の否定
秘密会でそう決まりましたなんて通用しない
だからトランプは終わり次第全て公開するって言ってる
秘密会の規定も普通に法律で明記されとるがなw
だから?
ありえないことはない、いう話やでw
いやいやありえるんだなこれが
>>803
あ り え な い
それは
有権者が納得しない
狂っちゃったよ笑
ありえない事がありえないのw
この臨場感は(リアルなんだけど)TVドラマじゃ到底味わえんな
こんなに面白いことを
日本の殆どの人が知らずに過ごしているのが恐ろしい
ウクライナのバイデン曝露、スイスの関与とか
24でいうとこれでまだ序盤なんだろうな(´・ω・`)
さらにすごいのでてきそうや
24時間で終わらなくなるヤツやん
ゾッとする時もあるけどめちゃくちゃ面白いよな
情報戦を側から眺めるだけしかできないけど人参とか五毛には会えるし
ちょこっとだけ第三次大戦の戦場を体験できるわ
ドラマ余裕で超えるもんな
ほんとなあ
伏線はりまくりのジェットコースターストーリー
伏線がどこにあるのか分からないレベルで張られてるから
怖い時もあるけど面白くて目が離せないわw
元スレ 【米大統領選】米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書 開票結果が覆る可能性も 世界日報 ★4[noinnoin★] ★5
1. もえるななしさん
魔除けの言葉
光復香港、時代革命
五大訴求,缺一不可
台湾は独立国です
尖阁诸岛是日本领土
China Outbreak Virus in December 2019
1
2. もえるななしさん
なんかもうどうなってるのかさっぱりわからんが
トランプ再選の可能性がグッと高まった感じなのかしらん
2
3. もえるななしさん
国の指導者かくあるべきというお手本のような人物だなトランプ大統領
安倍ちゃんと気が合うのもわかるわ
3
4. 名主
トランプ側は殆どの選択を正しく行わなければならない、
という見る側からすればスリリングなんだけど、
安全保障上日本もがっつり関係ある話だから手に汗握っちゃうよ。
でもやっぱりトランプはいいアメリカ親父だわ
4
5. もえるななしさん
ありえないじゃねーよ。
現実見ろよ?バカ左翼ww
5
6. もえるななしさん
ぶっちゃけ、バイデン落選となっても納得しない有権者の方が少数派になってるんじゃないかな
バイデンに投票した人達の中にも、気がついて転向した人が大勢いる
6
7. もえるななしさん
非公開になる裁判なんてあるんだなー、あのリンカーンとの写真は大統領令の前触れだと思ってたが水面下で進んでたんだね。
マスゴミやらパヨちんは、すっかり表に出てる情報だけに踊らせれていたというわけか
7
8. もえるななしさん
納得しないのはアメリカの有権者じゃなくて紫文字だけだろwww
8
9. もえるななしさん
そもそも、次の人が正式に決まるのは来年。
1月6日:大統領および副大統領当選者が正式決定
1月20日:大統領就任式
9
10. もえるななしさん
最高裁があちら側なのに内部告発者の保護なんてできるんだろうか?
10
11. もえるななしさん
法案に紛れ込ませた米民主党の悪巧みは全て阻止出来たのかな
11
12. もえるななしさん
※7、日本でも非公開裁判は可能。尚、判決は公開。
憲法第八十二条
裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
裁判所が、裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法第三章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。
アメリカでは、刑事事件の対審については、合衆国憲法修正第6条で公開が求められている。
民事事件の対審でも、憲法上の保障でないものの、当然、公開すべきものとされている。
連邦裁判所では、テレビカメラによる撮影は許されていないものの、全ての州の裁判所で、一部、又は、ほぼ全ての対審についてカメラによる撮影が認められ、対審の中継を認める州も多い。
12
13. 名主
※10
そういうの漏らしたことがバレたらモロに国家反逆に問われそうなんだけど。
目先の命か、アメリカ司法の番人としての意識がどっちが上回るかだなぁ。
13
14. もえるななしさん
トランプは国民思いの最高のリーダーだ
チベット、ウイグル救済、台湾防衛に本気で取り組んでくれるのもまじで有り難い
トランプありがとう
トランプに神の加護がありますように!
14
15. もえるななしさん
トランプ大統領が余りにものんびりしてるから、強力なカードを持ってるのだろうとは思っていたけど、リンカーン法かー、なるほどねー
15
16. もえるななしさん
「修正したものに署名」じゃなくて「署名したから1974年の予算統制法に基づいて議会は大統領の要求通り修正しろ」が正しい
16
17. もえるななしさん
あ り え な い
それは
有権者が納得しない
↑
こわ!!!壊れたロボットかよ
17
18. もえるななしさん
有権者が納得しないってどこの有権者に聞いたんやろな笑
バイデン支持者とかむしろ何処に隠れたんや?
18
19. もえるななしさん
キンペーになってから問題だらけじゃないか!
19
20. もえるななしさん
日本ではトランプが経済対策や国民への給付金を払う事に反対してた悪人として報道されてるからww
トランプ=悪、の定義は絶対
うちの親もテレビのニュース見て、トランプのせいでアメリカでコロナが広がっているって怒ってた
20
21. もえるななしさん
正直アメリカが羨ましい、トランプみたいな自国1stなトップがいたら枕も高くして眠れるだろう。
本当菅は何がしたいんだかさっぱりわからん、後ろ盾が無いから2F共に好きなように動かされてるとしか思えない。
21
22. もえるななしさん
※18
雲の上と墓の下にドロンでしょ。
22
23. もえるななしさん
「ありえない」とか「有権者が納得しない」ってのは
明らかに反トランプ陣営のやってる事についてなんだよなあ
よくこんな無様な低レベル工作でゴリ押そうと思えるな
生まれるときに脳ミソ入れ忘れたんか?
23
24. もえるななしさん
自己犠牲のない法律は糞だよ、日本人は美国の短所を真似するな、多様性を大切にしてくれよな
24
25. もえるななしさん
リンカーン法か〜
最近潮目が、変わってきたのではそれなんかな?
話半分に受け取っておくよ
結局何も起こらなかったからな
25
26. もえるななしさん
リンカーン法か
大統領選のルールが難しすぎて、ルールのわからないスポーツ見てる気分だわ
既にトランプ勝利確定しているのであれば、いろいろと納得いくところはあるが
願わくば、さっさと見てわかる勝利確定が見たいな
その後の掃除が大変だろうけど。 日本含めて。
26
27. もえるななしさん
バイデン氏の自業自得とは言え、こんなグダグタな工作で通ると思ったのだろうか。ハリス氏が辞めていないのが、すべてを物語っている。
トランプ大統領は共和党とか民主党とか既存政党を超えている。第三極の福音派ナショナリスト。
27
28. もえるななしさん
トランプは頑張ってるの日本はなんなの?
ガースーは会食云々やってないでもっと動けよ。
どうせほかにろくなのいないんだから、ガースー動けよ。
28
29. もえるななしさん
非公開裁判が本命で軍事オプションは釣りだったらすごい作戦だな。
戒厳令、反乱法やるやる詐欺やったおかげで左翼は焦って爆弾テロ起こすしマコーネルとペロシは反乱法潰しに動いて尻尾出した
やっぱり現職のアメリカ大統領に喧嘩売るとか上手くいくはずないわな、使えるカードの数が違うわ
29
30. もえるななしさん
統一自公&創価公明&アカ野党(ここまでオウム)&経団連&マスゴミ発狂
日本自治区終了になるといいな
まだジャップランドの方がええわ
30
31. もえるななしさん
ハイハイ、ネトウヨの願望叶うといいね(笑)そういえば、大村リコール、署名8割不正だったらしいね(笑)
31
32. もえるななしさん
五
毛
く
ん
反
乱
法
大
丈
夫
?
32
33. もえるななしさん
※31
論
点
の
す
り
替
え
は
チ
ョ
ン
の
仕
事
33
34. もえるななしさん
この後に及んで国内で活動してる無毛は5chのサーバーがどこにあるのか考えてないんだろう
34
35. もえるななしさん
※24
美国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国語じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで五毛かよお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
八九六四天安門事件冷えてるぅ^~?wwwwwwwwwwwwwwwww
35
36. もえるななしさん
※31
ゴミらしく一生ゴミ新聞のゴミ記事でも信じてろやw
36
37. もえるななしさん
>アメリカ国民を中国ウィルスが引き起こした経済破綻と困難から守るのがアメリカ合衆国の大統領としての私の責任だ。
>民主党が率いる州では酷い政策のせいで中小企業が閉鎖に追い込まれているのを認識している。幸いにして多くの人達が仕事に戻ってきているが、全ての人達が仕事に戻るまで私の責任は終わらない。
ガッチガチの保守は国民のために尽くしてくれますよね
プーチンもDSを国内から追放したことで未だに支持率高止まり
日本の政府は中共ウイルスの責任を絶対に支那に求めようとしないし、
中小企業が倒産しても知らぬ存ぜずで一切救済するつもりもない(あの程度は頑張ってますアピールだけで何の意味もない)
失業者をどんどん増やして自殺者も増やそうと経済を止め続ける
というトランプ大統領と真逆の壊国眉中のゴミ
37
38. もえるななしさん
1/6は開票すら行われずにトランプの再選って
前代未聞の事態になるのかね?
選管ちくったら確かに一発アウトだわなw
38
39. もえるななしさん
※25
裁判所が不正とトランプを認めてるのに何も起きてないとか正気かよw
39
40. もえるななしさん
見て! 多様性が大事にされているよ!
↓
パヨクどもが多様性をダシに悪さばかりするので
今では多様性はすっかり地雷ワードになってしまいました。
パヨクどものせいです。あーあ。
40
41. もえるななしさん
>28
ガースーはポーカーフェイス…分かってて裏でちゃんと動いてるよ。
どさくさに紛れての政権批判はやめような。
41
42. もえるななしさん
春あたり、専従の珍パヨ何匹かグアンタナモ旅行にご招待されそうだな。
42
43. もえるななしさん
バイデンが論外なのはもちろん、今回の不正選挙も許せんが、トランプもどうだかなーって思ってたが今回の修正案みてトランプのファンになったわ、ちゃんとまともに国民の生活守ってるし、社会正義もおこなってるじゃん。見直した!
43
44. もえるななしさん
日本にもトランプみたいに国民の事第一に考える指導者がいてくれたらなぁ
44
46. もえるななしさん
菅総理、岩盤支持層のはずの安倍前総理支持な保守系が嫌がる政策が多いです
これは2F幹事長の暴走を止められないからだと思います
幹事長は選挙に凄く深く関わっていて、国政選挙で結果を残しています
野党の自爆ご最大要因ながら勝ちは勝ち、勝ちゃ官軍な訳ですが
嫌な予感がします
どんなに支持率が下がっても、ドミ某を使える状況にさえなれば、支持層の思いなんて関係無く選挙は連戦連勝間違い無し、司法もハニトラ&札束で証拠として不採用を連発させれば、くらい考えてそぅな、そんな気が…
まぁ、某ミニオンが日本で使われる時は無いと思いますし、しっかりした戸籍制度もあれば、地裁はともかく最高裁がしっかりしてるので、妄想失礼しましたですけど
46
47. リコーリハンター
※31
こんなコメントしているくらいなら、あの世に逝けば?www
重要なのはアメリカで不正があったかだろ?
47
48. もえるななしさん
再選は信じんけど修正案丸呑みさせたんやなw
トランプってアメリカ人にとって本当にええ大統領やな
日本は菅とか言う無能でホンマに羨ましいわ
48
49. もえるななしさん
まあ10日ぐらいしたらバイデン新政権に変わるからこの法案はすぐに廃止になるだろうけどね
ネトウヨは残念でした^^
49
50. もえるななしさん
別にパウエル陣営の推してる反乱法で軍事裁判も確実性を考えたら悪くないと思うけどね。
リンカーン法が本当に機能したのかな?
最高裁のロバーツが手のひら返したってこと?
ということは、今回は拒否出来ない何かを掴まれたか?
確かに民主党員含めて手のひら返しした連中の名前が続々と上がってきてるし、修正案を議会が認めたのを見ると、やはり水面下でDS側の逮捕者が結構出たり、売電の司法取引き等の話にも信憑性が出てきた気はするけど。
ハリスもいまだに議員職にしがみついたままだし。
50
51. もえるななしさん
Q. 何が始まるんですか?
A. アメリカ軍による中共征伐とアカ狩りです!
51
52. もえるななしさん
>>48
どうしてこれが始まる直前に鎖国開始したと思う?
無脳は黙って静観してろ
52
53. もえるななしさん
※49
朝日新聞の方ですか?
53
54. もえるななしさん
五毛パヨの悲鳴が笑える
54
55. もえるななしさん
※49
何も仕組みわかってないなら黙ってろよw
この法案が通過したら、すぐに廃案なんかて出来ないことすら知らないのかよ。
55
56. もえるななしさん
トランプは一気呵成に対中国の仕事を終わらせていってるね
頼もしい反面、バイデンに椅子を明け渡す前に少しでも……という風にも見えるからちょっと不安でもある
ここで負けたら四年後にも工作されそうだしなんとか勝ってほしいな
56
57. もえるななしさん
※49
廃止するには議会を通さないといけないわけだけど、民主党内にさえ少なくとも表面上は反中を叫ぶ議員が多数派な中で果たして通るかな?
57
58. もえるななしさん
※52
スガ信者くんさあ・・・
鎖国を始めるくらいなら受け入れ再開しなきゃよかっただけだよ?
そもそも中韓ビジネスマン()は放置なんだから一切意味ないよ?
58
59. もえるななしさん
※52
中国はそのまんだから何も意味無いけどな
59
60. もえるななしさん
※56
トランプはもう負けだよ^^
この事実は覆らない
就任式の日にはここもネトウヨが発狂して地獄絵図になるんだろうなw
60
61. もえるななしさん
※52
ザル規制しといてあんま笑わせるなや
61
62. もえるななしさん
1/20 に今まであったこと総集編が観たいな
62
63. リコーリハンター
※49
いつまで生きてんの?
さっさと自害しろよ。
63
64. もえるななしさん
ネトウヨ同士喧嘩してて草
いいぞ もっとやれw潰し合えww
64
65. もえるななしさん
※60
バイデン就任後もトランプ派には諦めずに戦い続けてほしいね
これからも良質のお笑いネタを提供してほしい
65
66. リコーリハンター
※60
お前はすでに負けて、自害しないといけないだろ?
66
67. リコーリハンター
※65
昼間だと負けるからって、夜に出てきて自己レスすんな。
さっさと自害して、あの世に逝け。
67
68. もえるななしさん
ジョージアの黒人のおばさんが証人保護プログラムを受けたって噂がでてたから半信半疑で本当なら何らかの形で出てくるかなと思ってたけど、秘密裏にこんな裁判進めてたのな。トランプ再任決まったって怪情報が出てたからまさかとは思っていたが。ただ、選挙管理委員会の人間で責任者レベルがちくったのなら一発アウトだなw
68
69. もえるななしさん
いつもそうだけどパヨクはバイデン応援しなよw
69
70. もえるななしさん
※33
つーかアレ、マスコミの動きとかまんま大統領選挙と似てて怪しくないか? どうも右翼って酷い奴だっていう印象操作に利用されてる感じがするんだよな……。
70
71. もえるななしさん
※67
我々の相手はどうでもいいからもっとブッ飛んだ陰謀論を提供してくれよ、待ってるぞ
71
72. もえるななしさん
トランプ大統領とバイデンの実票がある程度主部になるレベルだったら
トランプ大統領も不正表8割とか同じように言われてたんだろうなって常々思っちゃうよねって
72
73. リコーリハンター
昼間だとフルボッコにされる、死に損ないが出てきているな。
73
74. もえるななしさん
※64
朝日新聞の方ですか?
74
75. リコーリハンター
※71
俺の目的はお前らの駆逐だからな。
あの世に逝かなきゃいけないアホもおるしなw
で、そのコメントでいくら貰えるんだい?
75
76. もえるななしさん
ばいばいでーん
ざまみろ背徳者とコメント部隊共
76
77. リコーリハンター
※70
選管も始めからやらかす気満々だったし、なんとも言えん感じ。
リコール運動側も維新で、保守勢力は静観してるのも多かったしね。
77
78. もえるななしさん
Q1OTYwNTgは、只の逆張りキッズおじさんかなと思うんだけどさぁ。
我々って何なの? 工作員組織であること本格的に隠さなくなったの……?
78
79. もえるななしさん
誰かバイデンさんの素晴らしさを語ってくれ
もう寝るけど
79
80. もえるななしさん
※75
俺は君たちにいなくなってもらっちゃ面白くないから
バイデン就任以降もせいぜいよろしく頼むわ
80
81. もえるななしさん
※75
コメント書き込む前に管理人さんの赤文字のコメント読んで
スルースルー
81
82. もえるななしさん
False Claims Act のことか?
1. 政府へのぼったくりは許さねえ。
2. 私人の告発者でも提訴できる。
3. 訴状は少なくとも60日間秘匿される。
「ドミニオン投票機は不良品だ」と誰かが提訴してるかもしれん。
ちなみに11/3の61日後は1/3www
82
83. もえるななしさん
ダメだダメだ!!バイデンが大統領にならないと困るんだよ!!トランプなんかダメだ!!
83
84. もえるななしさん
この際だから、
日中共同声明
第3項(台湾は中国の一部、ポツダム宣言第8項カイロ宣言での立場堅持)を削除しろ。
ついでに、ポツダム宣言第8項も削除しちゃえ。
84
85. もえるななしさん
※79
担いだ後ですぐにぶっ壊せる軽い御輿として
重宝されてるところ
85
86. もえるななしさん
※60
それが事実なら、
ハリスが上院やめて引継ぎしなきゃいけないんだけど、
ハリスくんいつ議員やめるの?
86
87. もえるななしさん
南朝鮮を支那に押し付けて
台湾を海洋国家連合に引き込みましょう
引き続きトランプ大統領支持します
リコーリは大人しく寝ろ
そのまま永眠してくれると有り難いが
87
88. もえるななしさん
1/6にしれっと議会が終わった後に
出すのかね?w
お前らバイデン当選で喜んでるとこ悪いが
バイデンは就任できない、なぜならば
リンカーン法による秘密裁判で大統領資格を
剥奪されているからだ!とか
性格悪すぎるなw
88
89. もえるななしさん
あれ?今日のコロナ速報は?
89
90. もえるななしさん
ここに来て、議会民主党が簡単にトランプの要求を聞きすぎる
明らかに様子がおかしいね
特にビッグテック絡みの230条が、こんなにすんなり話が進むのは変だ
何か取引でもあったのかな
もしかして民主党が全面降伏して、トランプの再選が内々に決まった?
90
91. もえるななしさん
※86
前回の大統領選後にペンスがインディアナ州知事を辞めたのが1月9日、その前の選挙のときはバイデンが上院議員を辞めたのが1月15日だな、参考までに
91
92. リコーリハンター
※80
自己レスした結果の言い訳に必死になるくらいなら、4んだ方がマシだぞwww
92
93. もえるななしさん
初めからリンカーン法が本命だったってことかな?
目くらましと国民への周知を兼ねて、色々やって見せたと
頬決まったようなのでよかった
来年は中共への落とし前をつける年になりそうだのw
93
94. もえるななしさん
※80
一人称が「我々」だったり「俺」だったり気持ち悪いなw
94
95. もえるななしさん
※37
今の状況で対中強硬策は取れないよ
台湾と日本が第一撃を食らうんだぞ
トランプが経済で叩きまくるまで素知らぬふりをしたほうがいい
95
96. もえるななしさん
こっちか某国家な方で「既に勝ってる」と書いた事があったんだけど
正直言ってリンカーン法なる非公開裁判の利用が示唆されてるとは思わなかったわw
これだからトランプ大統領ってお人は…!
こりゃ第二期になってからの種明かしフェイズが楽しみだわ
96
97. もえるななしさん
様々な糸が絶妙に絡み合い神秘的な織物を生み出す瞬間に立ち会えるのかもしれないと思うとわくわくしますね。勿論油断は禁物です。小説やドラマの中のものだと思っていた巨悪、それに立ち向かうパーティー。世界の半分をやる(噓)と言われ鵜呑みにした者、信念のもとに仲間たちと立ち向かった者。これから先はまだ分からない、でも勇気をもって戦い続けた仲間たちに祝福を送ります。
97
98. もえるななしさん
12月26日発布の水際対策措置で全ての地域・国からの28日からの新規入国禁止。例外も見た所ない。現在適用中。外務省のホームページで確認できる。
98
99. もえるななしさん
※95
は??????
第一撃は既にアメリカが食らってるだろ・・・
お前の目は節穴か?
99
100. もえるななしさん
石炭の件は中国には大量の石炭埋蔵量があるので
不足してるってことはないんだよね
ただ、莫大な消費に対して石炭の供給積み下ろしが
間に合ってないだけらしい
つまりみたまんまセルフ制裁状態
オーストリアの石炭も止まってる訳ではなく
積み下ろしが間に合わないだけらしい
でかい国は大変ね
100
101. もえるななしさん
凄いことになっていることだけは分かるが、本当に何が起こっているのかは分からない。
漏れ出ている情報から色々な人が推測してきたけど、真偽が不明なままだったり、実際は全く違う意図が込められていた行動だったりと、誰もなにも予想できていない。
何が起こるか分からないというより、何が起こってもおかしくない状態になっている。
ただ個人としては、不正を犯した卑怯な連中がのうのうとさばり続ける結果にだけはなってほしくない。
アメリカ国民ではないけど、普通の人間の感覚からしてバイデンやらそのお仲間がやったことは許しがたいし、断罪されてしかるべき。
今回の選挙戦の情報を追っている世界中の人の多くは、同じように感じていると思う。
101
102. もえるななしさん
もう面倒だからトランプ再任させ
てやりすごした方が楽だと思ったんじゃない?
マイクペンスやテッドクルーズは
トランプみたいな圧倒的な存在じゃないし
これ以上無駄な抵抗はイメージが悪くなる
102
103. もえるななしさん
28日に更新された、現在経産省で公開されている
ビジネストラックの手続きについて。
ビジネストラックの概要②から一部抜粋する
中国→日本(新規入国の場合)
訪日目的が短期商用、就労・長期滞在(「経営・管理」、「企業内転勤」、「技術・人文知識・国際業務」、「介護」、「技能実習」、「特定技能」、「高度専門職」、「特定活動」、「教授」、「芸術」、「宗教」、「報道」、「法律・会計業務」、「医療」、「研究」、「教育」、「興行」、「技能」、「研修」)
↑なんかおかしいの混じってない?
103
104. もえるななしさん
色々と複雑で外からの把握は難しいがこのセーフティとも言える部分は残すべきか
それはそれとして元の選挙方自体もどうにかした方が良いけれど
何も表立った疑惑や抵抗が無かったのにいつの間にか当確がひっくり返ってましたとかだったら流石に困るが
104
105. もえるななしさん
ドーピングしても金メダル取れる方が納得行かねーよちゃんとやれ
105
106. もえるななしさん
五毛発狂しちゃったじゃんw
106
107. もえるななしさん
※100
中華の石炭は質が悪い
大量にあってもろくに使えない
107
108. 日本人の為のリベラル
紫文字のバイデン支持のパヨクは有権者がトランプ支持に傾いてるのを知らないみたいだな
てゆーかお前等パヨクが有権者を語るな そんな資格はない
民主党支持の半数ですら不正があると考えてるのに
そろそろ気持ちいい夢から目を覚まそうか
なぁバイデン支持のパヨクさんよ
そして旅立ちの準備をしよう
108
109. もえるななしさん
納得しない有権者というのは死人のことか?
109
110. 日本人の為のリベラル
茂木さぁ・・・・
茂木敏充外相の資金管理団体から寄付を受ける政治団体「茂木敏充後援会総連合会」で2016~19年、使途の詳細が分からない支出が全体の約97%、1億2千万円以上になることが27日、政治資金収支報告書で分かった。
その金は中国マネーもあるだろ茂木
110
111. もえるななしさん
ブライアンケンプ州知事がそう言えば
クリスマス時にホワイトハウスに来てたな
証人保護プログラムに参加してたのか?
確かにこのクラスの証言ならバイデン側には
致命傷になる
大統領恩赦でつったか?w
111
112. もだえるななしさん
台湾は台湾だ。台湾は中国ではない。
わかったか?五毛のバカタレ
112
113. もえるななしさん
あれっ、こないだエアホース2が来たのって
台湾の話もしてったかな
在日米軍から台湾へのなにがしかとか
113
114. もえるななしさん
※112
正式名称はまだ中華民国のままじゃなかった?
むしろ人民共和国の方が背乗りしてる。
どちらにしても中国というのは日本の山陰山陽であって、結局は本物は日本にあるということだが
114
115. もえるななしさん
民主党が予算案に、大統領の反乱法を無効にする法案を紛れ込ませたって取り上げていたけど、あれどうなったんだ?
修正無しでサインしちゃったのか?
115
116. もえるななしさん
※115
カナダ人ニュースさんが
その後否定している
【米大統領選挙】誤情報に注意 反乱法と予算案
予算案に、反乱法の制限無し
ttps://www.youtube.com/watch?v=1b5fTEMKEVY&t=739s
116
117. もえるななしさん
※115
米議会ルール上、条件をつけてサインをし、議会は修正を受け入れた、という流れらしい。
オマケまで認めさせて、トランプが120%勝った感じ。
117
118. もえるななしさん
※45
そう?
修正されているんじゃない?
私は英語読めないんだけどホワイトハウスの公式文書みたらとりあえず2000という数字は確認できたよ?
元々は600だったはずだし
ここの他の人のコメント読んだ感じいろいろ修正されていると見ていいんじゃないかな
118
119. もえるななしさん
※46
主張としての方向性はウチ等と合致してるが、
「最高裁がしっかりしてる」の箇所はご再考を願いたい。
119
120. もえるななしさん
毎日新聞の夕刊にも「一転して~」って書いてあったけど
やはり修正案だったのね。
120
121. もえるななしさん
そういえば全米で不正がありましたって
肝心の総決算の裁判をやってなかったな
俺たち他のことに気を取られてて
すっぽり抜けてたよな
121
122. もえるななしさん
※79
民主主義において最も大切なのは選挙であり、その公平性、公正性、透明性を欠くとたちまち機能不全になることを教えてくれた
122
123. もえるななしさん
※46
>>しっかりした戸籍制度
以外に穴があるんだよなー
はよ立法で移住後選挙で投票できる日数伸ばすべき内容とかさ
後最高裁は割とまともに機能してるけど
左寄りはやっぱ酷いのもいる
そういった意味じゃもう少し国民が
裁判とは何かを考えられる状況出来たほうが良いと思う
後自称右寄りが拗らせてる立法と司法の関係やその行為の及ぶ範囲とか
それを無視して司法がーとか言ってるの見ると萎えるんだよな
123
124. もえるななしさん
現時点ではまだ確定ではないものの、
先日、このことを知っていた(けど隠していた)ジュリアーニさんと
これを知らなかったパウエルさん達が口論した、ってことであれば
つじつまが合う気はするな。
124
125. もえるななしさん
リンカーン法なんてのがあるんだね
勉強になるわ
バイデン支持者の「ありえない」「有権者が納得しない」もウケる
おめーの中の有権者は不正選挙には納得するのかよw
だいたいおめーは有権者じゃねえだろ
んで台湾についてはダンマリだもんな
ケツに火がついてるのに気づかないのは
自分は火をつける側と思い込んでる間抜けだけ
125
126. もえるななしさん
※90
それは思った
230条の件は意地でも阻止すると思ってたから拍子抜けしたよ
126
127. もえるななしさん
紫字の人、選挙制度がわからないから、有権者っていうのもわからないんだろうなぁ…
127
128. もえるななしさん
状況受け入れられなくなって頭くるっくるパヨク
128
129. もえるななしさん
リンカーン法か。
やはりこう言う所は流石、世界一の訴訟大国だな。
何重にも仕掛けがあって、味方も軽く欺くとは。
129
130. もえるななしさん
あとひと月も任期がない大統領とは思えない動き方だな
しかし本当にメディア情報のみだと片側だけしか情報が入らないな
130
131. もえるななしさん
コピペしか出来ないバイトじゃない、日本語が出来る班長クラスの五毛が壊れたwww
人間、信じられないが論理的に間違いないだろう事が起きると、ああなるんだな。
131
132. もえるななしさん
※131
人間は前向きに、ひたむきに、正しい方向に鍛えてないとモロいもんよ。
132
133. もえるななしさん
紫文字の言い分が一貫して↓コレ
「お前のレスは大手マスコミによるソースを必ず示せ。
俺のレスは一切のソース無しで全面的に信じろ」
133
134. もえるななしさん
>こんなに面白いことを 日本の殆どの人が知らずに過ごしているのが恐ろしい
トランプ陣営は勝とうと思えばもっと簡単に勝てたと思います。では何故遠回りで厳しい道をわざわざ選んで歩いているのでしょうか?一人でも多くの人に真実に気が付いて覚醒してほしいからなのではないでしょうか?
一部の人の為でなくすべての人類の為に文字通り命をかけて戦い気付きを促してくれている人達がいるのなら、どんなに小さな事でも自分に出来ることを見つけて実行し、その気持ちに応えてあげたいと思います。年末年始は家族や友人知人と情報を共有出来る良い機会だと思います。
134
135. もえるななしさん
※98
× 入国禁止
○ 全世界の国・地域からの新規入国を可能にする措置の一時停止
「例外」ではなく「別の」スキームがある。
135
136. もえるななしさん
誰かウィスコンシン州と
ペンシルバニア州の情報の続報知らない?
違法だと認められたらしいんだけど
何の措置もとられてないんだよね
これどうなるんだろう?
当日ペンス副大統領が破棄するんかいね?
136
137. もえるななしさん
トランプ大統領とDan Scavino🇺🇸🦅さん_Jenna Ellis弁護士_General Flynn元大統領補佐官_トランプ応援の団しろの🇯🇵さん_海乱鬼さん_noinnoin ★さん_本スレ131さん163さん431さん933さん64さん40さん146さん612さん105さん505さん741さん_管理人さん_ありがとうございます⭐
137
138. もえるななしさん
あ り え な い
それは
有権者が納得しない
138
139. もえるななしさん
そうだよね選挙で不正なんて有権者が納得しないよね
139
140. もえるななしさん
28日の下院。
$2,000修正案。275対134で通過して上院へ。
国防権限法。322対87で拒否権無効で上院へ。
140
141. もえるななしさん
ホント大統領選挙追うだけで面白い。俺みたいに映画やドラマ好きの人間なら特に
141
142. もえるななしさん
まさに怒涛の勢いで手を打ってくるなトラさんw このフットワークの軽さがつくづく羨ましいよ日本人は。
142
143. もえるななしさん
「動員できるあらゆる手段を使う」と言ってるからねトランプさんは。
慣例?そんなものは今回の異常選挙には通用すべきではない。
143
144. もえるななしさん
いつも紫が必死過ぎて笑わせてくれるw
144
145. もえるななしさん
紫はフィクションのやられ役みたいな無様さで何だかなあ…
あれが無能な働き者って奴なんだろうか
145
146. もえるななしさん
>あ り え な い
>それは
>
>有権者が納得しない
なら、明らかな異常を無視して「不正はない」と強行するマスコミやバイデン側を有権者が許すはずないじゃん。
146
147. もえるななしさん
英国の予言で「古い法律がポイントになる」とか言ってたのこれか
147
148. もえるななしさん
トランプ大統領正論➕超有能👍
台湾支持👍
引き続き応援👍
148
149. もえるななしさん
29日の上院。
マコーネル院内総務が「即時投票」を阻止。
選挙セキュリティとソーシャルメディア問題と抱き合わせで審理したい模様。
国防権限法も採決なし。
30日も上院は開かれるはず。
あとメディアは「民主党の$2,000案!」って言ってるけど、トランプの案だよなあ。
149
150. もえるななしさん
紫はフェイクニュース以外一切受け付けないんだなぁ・・・
150
151. もえるななしさん
トランプ大統領就任=>米国内大掃除=>安倍首相3期目=>日本国内大掃除=>中国けじめになるのかなあ?
151
152. もえるななしさん
30日の上院。
再びマコーネル院内総務が単独採決動議を拒否
(一応大統領の求めに三つとも応じるべきという形だが…)。
一方国防権限法は遅くとも土曜までの採決を決定。
152