コメント 【w】珪藻土バスマット元祖企業 soil「弊社の製品は日本製なのでアスベスト混入は一切ございません」「安心安全な日本製珪藻土商品をお使い下さい」
1: 和三盆 ★ 2020/12/24(木) 10:20:44.81 ID:oMWAzrpK9
「カインズ、バスマットなど29万点回収 珪藻土製品、アスベスト含有」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121501089&g=eco
の報道につきまして、弊社にも数件の問い合わせがございました。
前回のふるさと納税返礼品でのアスベスト混入の時にも、申し上げましたが、弊社の珪藻土製品は、「日本珪藻土日用雑貨製造協会」https://nihonkeisodo.jp/ の厳しい検査基準に適合しており、アスベストの混入や含有は一切ございません。
また、日本では、2006年(平成18年)の厚生労働省の通達以降、全面禁止となっていますので、アスベスト入った製品は、日本製で無い可能性が高いと思われます。 https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/hourei/dl/hou07-281c.pdf
どうか、この機に、安心安全な日本製珪藻土商品をお使い下さい。
https://soil-isurugi.jp/archives/14122
国産だとこの値段(8500円)

※関連スレ
【悲報】ニトリさん、珪藻土の製品からアスベストを検出 バスマットなど240万個を回収へ[12/22]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608637844/
専門家「アスベストは珪藻土だけの問題ではありません。中国からの輸入品は同じようなリスクがあります」身近な中国製品すべて廃棄しろ[12/23]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1608716647/
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:22:14.00 ID:iDILJvWm0
かっこいい
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:22:00.97 ID:wJk20Caj0
良い宣伝になった
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:23:36.15 ID:Q5QEUgKD0
マジメに商品を取り扱ってる企業は、ええ迷惑やな
208: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 11:14:47.62 ID:q4LxcTcf0
>>6
いや、宣伝になったわ
即コメントしたのも良かった
いや、宣伝になったわ
即コメントしたのも良かった
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:23:40.28 ID:CiESaiXP0
>>1
画像のやつは8500円じゃ買えない
20000円位だった気がする
でも良い商品
画像のやつは8500円じゃ買えない
20000円位だった気がする
でも良い商品
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:24:46.69 ID:oMWAzrpK0
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:29:32.39 ID:CiESaiXP0
>>10
サイズちがいかな
もっと高かったよ
サイズちがいかな
もっと高かったよ
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:23:41.30 ID:O9+/exBp0
ダイソーとかのが気になるな
食品の乾燥に容器に入れるやつだし、場合によっては割れることもある
食品の乾燥に容器に入れるやつだし、場合によっては割れることもある
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:29:57.59 ID:mmYDed+a0
>>8
安いのは軒並みアウトと思っていいんじゃないか
コースター便利だったんだがなぁ
安いのは軒並みアウトと思っていいんじゃないか
コースター便利だったんだがなぁ
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:32:58.44 ID:FIk+6ZLs0
>>29
原料輸入国が運良くアスベスト禁止国ならセーフの可能性も
原料輸入国が運良くアスベスト禁止国ならセーフの可能性も
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:36:31.55 ID:9R78VimM0
>>39
自分がネットで買ったコースターは200円くらいで中国製だったわ
捨てるか
自分がネットで買ったコースターは200円くらいで中国製だったわ
捨てるか
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:32:57.15 ID:y9jo6rJN0
>>8
調味料入れや茶筒に入れるスプーンとかあるな
まあアウトやろな
調味料入れや茶筒に入れるスプーンとかあるな
まあアウトやろな
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:25:25.70 ID:vpwUVyLt0
やっぱり本物は高いんだなあ
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:26:41.63 ID:JoijtFLE0
数件の問い合わせで済んでるってことは
買う方も信頼してんだなw
買う方も信頼してんだなw
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:29:40.31 ID:QAt5Z9ZU0
日本製だから入ってないってのも意味わからん
他と違って本物の珪藻土なの?
他と違って本物の珪藻土なの?
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:31:05.22 ID:TfAbGLKi0
>>26
だからそう書いてあるじゃんw
それが8500円の理由だね
だからそう書いてあるじゃんw
それが8500円の理由だね
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:31:50.33 ID:FIk+6ZLs0
>>26
出荷(製品)には入って無い事を担保出来てるんだってさ
出荷(製品)には入って無い事を担保出来てるんだってさ
76: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:42:53.96 ID:Z5Ln0sw90
>>26
中国製は味噌にウンコが混ざってるようなもの
中国製は味噌にウンコが混ざってるようなもの
126: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:54:35.62 ID:uEKJqHYL0
>>76
ほんとこれwww
安かろう悪かろうはダメやなやっぱり
ほんとこれwww
安かろう悪かろうはダメやなやっぱり
170: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 11:04:39.53 ID:5p94lVWz0
>>26
日本はアスベスト全面禁止だろ、使用すること自体アウト
中国はアスベストは禁止されてない
日本はアスベスト全面禁止だろ、使用すること自体アウト
中国はアスベストは禁止されてない
173: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 11:05:34.40 ID:h8nPDMJW0
>>170
それが守られてるかって話なのでは
それが守られてるかって話なのでは
200: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 11:12:16.63 ID:GiZReSlT0
>>173
アスベストは法律でガチガチだから日本で作るなら入ったの作る方が高くなるよ
アスベストは法律でガチガチだから日本で作るなら入ったの作る方が高くなるよ
191: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 11:08:47.31 ID:T060j2zQ0
>>173
原材料が(珪藻土自体が)国産ならその心配はまずない。
なんせ日本じゃアスベストの調達自体が
極めて困難だから意図的な混入はもちろんのこと
偶発的な混入もほぼ考えられない。
原材料が(珪藻土自体が)国産ならその心配はまずない。
なんせ日本じゃアスベストの調達自体が
極めて困難だから意図的な混入はもちろんのこと
偶発的な混入もほぼ考えられない。
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:31:16.49 ID:ReXpmX3Z0
うむ
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:33:00.55 ID:yxogO1yO0
別に金は良いんだが、アスベスト入ってるなら普通ゴミとして捨てれないんじゃね?
ニトリで買ったヤツはニトリで引き取ってくれるんかな?レシートなんかないけど
ニトリで買ったヤツはニトリで引き取ってくれるんかな?レシートなんかないけど
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:33:56.56 ID:FIk+6ZLs0
>>40
袋に包んで家庭ゴミで出せ、ってさ
袋に包んで家庭ゴミで出せ、ってさ
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:36:25.24 ID:fjokS55o0
>>43
公的にそう発表されたの?
公的にそう発表されたの?
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:37:45.08 ID:OyHq9J0h0
>>43
廃棄物処理法違反になるぞ
廃棄物処理法違反になるぞ
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:33:44.02 ID:1PHbr/VC0
「日本珪藻土日用雑貨製造協会」が
アスベスト不使用のメーカーを公開。
アスベスト不使用のメーカーを公開。
「日本珪藻土日用雑貨製造協会」がアスベスト不使用のメーカーを公開。品質維持のため会員企業に向け製品の取扱い点検を周知
■珪藻土バスマットご利用の皆さまへ
国内の皆様には、安全安心の珪藻土アイテムを使っていただきたいと考えております。日本珪藻土日用雑貨製造協会においては、品質と安全性を担保した当協会認定のブランドがございますので、お困りの際はこちらよりご覧いただければ幸いです。
[PR 2020.12.21]
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000046167.html
150: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 11:00:16.41 ID:CiESaiXP0
>>42これをみるに
2社しか安全なとこはないってことだよね
うちは1個目がなのらぼ、2個目がsoil
もう5年くらい前だと思うが、
安かろうが後追い始めたあたりから胡散臭い商品になった
2社しか安全なとこはないってことだよね
うちは1個目がなのらぼ、2個目がsoil
もう5年くらい前だと思うが、
安かろうが後追い始めたあたりから胡散臭い商品になった
169: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 11:04:21.48 ID:r9S6u1nV0
>>42
なのらぼとsoil以外はアスベストマットって名前売れよこれ
逆に使い勝手いいんならなのらぼとsoilのは1回買ってみようかな
なのらぼとsoil以外はアスベストマットって名前売れよこれ
逆に使い勝手いいんならなのらぼとsoilのは1回買ってみようかな
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:33:58.67 ID:dZNlw8Tx0
ニトリとか安い奴は大体入ってるんだろうな
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:34:05.73 ID:vyPfNPte0
キャンドゥで買った歯ブラシスタンドは確実にアウトだなコレ…捨てるか
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:39:14.08 ID:cS9BEcCx0
そもそも何故混入したかという
理由の説明聞きたいのさ
理由の説明聞きたいのさ
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:41:21.93 ID:I3JazCKy0
>>63
中国では珪藻土を固めるときにいろんな不純物混ぜてコストを下げてるからだとか
中国では珪藻土を固めるときにいろんな不純物混ぜてコストを下げてるからだとか
83: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:44:06.87 ID:Kudqo5yR0
>>63
安い珪藻土マットはそもそも珪藻土じゃなく
(アスベスト入りの)壁材を再利用して固めたもの
とかが混じってる
安い珪藻土マットはそもそも珪藻土じゃなく
(アスベスト入りの)壁材を再利用して固めたもの
とかが混じってる
94: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:47:24.08 ID:o3MBIBw20
>>83
これ
中国の雑貨取り扱ってるけど
アスベスト一杯の壁を壊したのを固めて売ってるって知ってから
取り扱わないし買う気もなかった。
いやぁ子供とかいる家庭でよくあんなの使ってるなぁと感心
これ
中国の雑貨取り扱ってるけど
アスベスト一杯の壁を壊したのを固めて売ってるって知ってから
取り扱わないし買う気もなかった。
いやぁ子供とかいる家庭でよくあんなの使ってるなぁと感心
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:39:53.76 ID:7tSh7kQN0
100均で売ってるコースターや湿気とりは平気なの?
湿気とりなんて砂糖や塩の入れ物の中に入れて使うものだから
もしアスベストが入っていたらヤバいぞ
不安だわー
湿気とりなんて砂糖や塩の入れ物の中に入れて使うものだから
もしアスベストが入っていたらヤバいぞ
不安だわー
71: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:41:46.17 ID:y9jo6rJN0
>>66
普通に考えたらセーフなわけないやん
普通に考えたらセーフなわけないやん
73: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:42:14.62 ID:anYv43WH0
日本製アピールの強みよ
78: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木) 10:43:14.79 ID:lDhEhrG30
そもそも、国産の珪藻土は高い
2000円前後で買える → 怪しいと思いなさい
2000円前後で買える → 怪しいと思いなさい
1. もえるななしさん
珪藻土そんなに必要か?何万もだして…
1
2. もえるななしさん
土使ってる中国製品は軒並みやばいかもね
陶器とかは大丈夫なんだろうか
2
3. もえるななしさん
自民公明の国民奴隷政策の影響が端々に出てるよね。
3
4. もえるななしさん
珪藻土って言うから何で高いんこんなもん?って思うんや
ダイアトマイトって言われたら、高いのはしゃあないなって思う
4
5. もえるななしさん
よーするに、日本製を買えってこった。
5
6. もえるななしさん
やっぱ、安いもんには訳がある
国産品は質が担保されてる訳だから、もっと誇っていいと思うんだがなー
それでも、物によっては質より安さが勝ってしまうのがなんとも
6
7. もえるななしさん
一時期珪藻土バスマット導入しようか悩んだけど使い勝手悪そうだからと止めて正解だったわ
厚めのタオル地ので毎回バスタオルと一緒に洗濯してる
7
8. もえるななしさん
600円くらいしたコースターもダメかなあ。
珪藻土コースターとしてはそこそこ高いんだけど、パッケージ捨てちゃったから生産国がわからん。
使い勝手いいんだけど。
まあ、中国産だろうなあ。
8
9. もえるななしさん
※1
すぐ乾いて便利だよ。値段に会うかどうかはその人次第だが。
うちにあるけど、どうしよう
9
10. もえるななしさん
先人達が苦労を重ねて築いてくれた日本製、madeinJapanの信頼
物造りの原点に帰り、現代人も極めるべきですね
人が国宝と呼ばれて重宝される国って日本しかないからな
10
11. もえるななしさん
Soil社の製品の写真を見ていると、羨ましいくらいのきれいな足の写真があって
ちょっと見入ってしまいました(汗
11
12. もえるななしさん
スレ違いですが、おととい午後から愛媛の運搬船が三重行き途中で行方不明らしい。今日の夜中三時くらい三重南部で震源なのに、揺れたのが奈良と京都、震度3とか1の地震だった。
12
13. もえるななしさん
支那製の品物は危険、はっきり分かんだね
13
14. もえるななしさん
soil食品乾燥剤とコースター使ってる
割らなければ長い間使える物だしいい感じだよ。
14
15. もえるななしさん
※7
激しくミートゥー
珪藻土スプーンや塩・砂糖の湿気取りアイテムも
便利そうだったんだけどねぇ……(結局買ってない)
15
16. もえるななしさん
中国製の陶器に鉛が混じってたというのはあったよ
基本何か混じってると思っていい
中国国内でもそれが標準的なものだから
16
17. もえるななしさん
家庭ごみで出そうって奴はアスベストばら撒くことになるってこと自覚しようや。
ウチはいつか買おう買おうと思って買わずにいたらこれだわ。
ものぐさもたまには役に立つものだ。
17
18. もえるななしさん
日本製ってコスト割高のうえに、質もクソだよね(笑)もっと企業努力しなよ(笑)
18
19. もえるななしさん
8000円くらいしたやつ
国産だから大丈夫かなと思って使ってる
確認したほうがいいんだろうけど
もう販売元がわからない
19
20. もえるななしさん
とは言っても、アスベストを一切使わないでこの大きさの珪藻土の商品を作るって無理じゃね?あくまで基準値以下って事だろ
吸収力落ちたら表面をヤスリで削ることをメーカーが推奨してたから、それを吸ったらヤバイのであって削るような使い方するなら国産でも危険性はあるんじゃねーの?
本当にアスベスト一切使ってないなら耐久性に問題ありですぐ割れるぞ。どっちにせよ買うべき商品じゃないな
20
21. もえるななしさん
変な話ね
中国から爆買いが来るのは中国人自身が中国を信用してないからだよ
そういうお国柄
21
22. エルダーサイン
『安物買いの銭失い』どころの騒ぎじゃあ済まないな、コレは…。
珪藻土製品が『高い』のは『品質の保証料金込み』だと周知された上で広まるならともかく、現状の異様さに驚いたからな~、さて、これからどうなっていくのやら…?
22
23. もえるななしさん
※1
そらその人の価値観に寄るだろ
バスマットで言えば、こまめにマット洗って交換したり、ジメジメムレムレでも俺は気にしないぜヒャッハー!みたいな人にはムダに見えるだろうし
そこまでこまめに洗うのは面倒だけどカビとか最近繁殖のリスクは下げたい…って人には価値がある
物の価値なんて大体そんなもんなんだから、自分の価値観だけで批判的なこと言わん方がええで。
23
24. もえるななしさん
気のせいか数年前から「国産」を目立つように表示する商品が増えた気がしてた。
家財道具に限らず、犬猫のごはんでも、ちょっとした小物でも。
そして「中国製」の表示はムチャクチャ小さい。「韓国製」は探してやっと分かるところに書いてある。
お年寄りは見えなかったりするらしいので、みんな店内で頼まれたら読んであげようね!
(自分は通りすがりの老婦人に頼まれたことがある)
24
25. もえるななしさん
※18
君くっさいなーw
プンプン臭ってくるわw
25
26. もえるななしさん
偽珪藻土アイテムは一つも持ってなかったわ
26
27. もえるななしさん
本物の珪藻土マットって分厚いんだな。
安物はなんかペラい。
27
28. もえるななしさん
結局、あの国の連中は何も持っていないんだよ。
持っているように相手を錯覚させてるだけ。
相手を錯覚させるために、情報工作に多額の資金を投入する。
万年属国で、染色技術も何も持たない民族が、日本に何を教えるっていうんだ?
今までの流れをトップダウンでひっくり返す事だけ考える気質。
日本人に捨てさせて自分のものにする連中。
まさにゴミムシ。
憑りつきパラサイトして脳を変質させるスキルを持つ。
器は本人、脳は彼らに。
呪術先進国。気を付けた方がいい。囚われるぞ?
28
29. もえるななしさん
仕事で中国の工場に視察に行った時に現地民から聞いた言葉
「会うこともない人がどうなろうと全く気にしない」
中国製品を買うのはお勧めしません
29
30. もえるななしさん
近所のケーヨーデイツーじゃまだ堂々と売ってるけど
大丈夫なんかDCM?
30
31. もえるななしさん
触るな危険!madeinChinaとmadeinkorea
日本で今時アスベストなんて使っている物ってあるのかな
過去では建築現場で壁や天井に使用して問題になったらしいけど
31
32. もえるななしさん
珪藻土バスマット元祖企業のsoilさんと本スレ42さん_ありがとうございます⭐
32
33. もえるななしさん
*21
「中国製じゃないというのは信頼の証」という言葉も現地民から聞いた
33
34. もえるななしさん
七輪も珪藻土使ってるのでまだ注視が必要かも?
34
35. もえるななしさん
ジャパン・ファースト
チャイナ・ワースト
コリアン・ロスト
35
36. もえるななしさん
繊維のやつでもすぐ乾くバスマットならあるが
36
37. もえるななしさん
ちゃんとした日本製は無駄に高いのではなく、
掛けるべき所にきっちりコスト掛けてるから高いってだけなんだよね
初期投資は高くても質が良いから長く快適に使えて
結果的に中国朝鮮製よりコスパ良かったりするし
勿論日本製というブランドを悪用して
高かろう悪かろうな製品を出してるところもあるのが残念だけど、
真面目に取り組んでるところには頑張っていただきたいわ
37
38. もえるななしさん
10年以上前から、中韓製品不買を旨としてきました。昨今じゃ中韓製品を多く置く店舗すら忌避。一銭も金は落さなない。たとえ多少不自由になろうとも。
それが今、自分にできる戦いです。
38
39. もえるななしさん
100均が軒並み潰れるかな。中共と一緒に。
39
40. もえるななしさん
最近前より加工食品や調味料の砂糖、塩、その他の原料が中韓のやつ増えたから気を付けた方がいい
アイスとかだしの素とか色々あって買う前に全部見ないと怖い
40
41. もえるななしさん
ちなみに肌着製品はグンゼ一択。中韓製品を避けるという意識よりも、いい製品を作ってる国内企業はどこだ?という風に選ぶといいよ。
41
42. もえるななしさん
○ントリーみたいに高けりゃ良いって訳でもないから
信用信頼出来る企業から買うように
42
43. もえるななしさん
最近中国産のうなぎが安過ぎて逆に怖い
本当にうなぎかなぁ?
43
44. もえるななしさん
美白化粧品に近年になっても、鉛混ぜ込んじゃう国ですし……
以前(20年以上前)香港駐在の奥様方や在住している女性の間で
47の美白クリームを先ず手の甲の小さい箇所で試してから
使用するのが流行った事あるよ(おい、おい)
44
45. もえるななしさん
バブル崩壊後の大恐慌で特亜の価格破壊製品が大量流通する土壌が出来上がってしまったよな。そういう意味でもバブルの後始末から逃げ出した世代の罪は重い。特に政財関係者
45
46. もえるななしさん
半島ほどじゃないにしろ国を挙げての反日やってる中国で生まれ育った人間が
こぞって日本へ渡りmade in Japanを買い漁っていく現実を見れば
made in Chinaの信頼性の低さなんぞ推して知るべし
46
47. もえるななしさん
※18
雨漏りする車や爆發する携帶電話を作る國の人間が何だつて?
47
48. もえるななしさん
中共産は何であれ安物買いの命失い
ワクチンなんてとんでもない
48
49. もえるななしさん
やはり安かろう悪かろうだな。多少の品質の悪さくらいなら我慢できるけど命まで縮められちゃ堪らん
49
50. ※44
※44
補足
鉛じゃなくて水銀だったかも(汗)
50
51. もえるななしさん
これに限らず中国製は基本なんらかの混じり物だと思ったほうがいいで
51
52. もえるななしさん
食器とかそういう口に入れるもので中国製品を使う奴は馬鹿だとずっと思っていた
何を買うにしても原産国を確認してから買うのが常識でしょう
52
53. もえるななしさん
朝鮮と同じ不衛生国家の中共がまともな物を作れるわけがない
53
54. もえるななしさん
日本製と謳っても作っているのは出稼ぎで入って来た外国人だったり。
衣料品とかそう。
珪藻土マットとかなら原材料が大事。
54
55. もえるななしさん
※42
チョ〇トリーのウイスキーは旨いだのと聞くけど、自分はニッカウヰスキー派
前はチョ〇トリーも買って炭酸で割り飲んでたけど、味はニッカの方が飲みやすいし少しお値打ち
55
56. もえるななしさん
関連する業者さん知り合いにいるけど、聞いてみたら直ちに分析済で国内のはアスベスト検出は無いとのことです。やっぱ国産は最強だね。
56
57. もえるななしさん
五年くらい前に買った珪藻土バスマット、箱ひっぱり出して確認したらモロにメイドインチナ。
やべえよどうすんべ、年末でもうごみ回収おわっとる
57
58. もえるななしさん
お値段以上~♪
58
59. もえるななしさん
※5
買いたくても売ってないんだよこれが。
小売りが通販に勝てない理由がまた一つ
59
60. もえるななしさん
※2
チャイナ製土鍋の釉に鉛やカドミウムが含まれていてお湯沸かすと出てくるって騒動あったよ
あれは報道では名前伏せていたが同じニトリ、しかも土鍋の時は今回と違って回収しなかった
60
61. もえるななしさん
>>34
言われてみれば、七輪も安いのが出回ってるね・・・
もし入ってるのだとすれば、熱でアスベストが舞い散らないとも限らんし
NITEだか消費者庁に調査してもらった方が良いかもしれない
61
62. もえるななしさん
自宅やキャンプで使えるように、南部鉄の鉄鍋と鉄フライパンを使ってる
鉄はやっぱり良いですね
62
63. ほ
珪藻土製品の高いのって、珪藻土の塊をくり抜いて作っていたんじゃなかったかな?
63
64. う
※20
石綿使わないと固まらないとかマジで言ってんの?アホなの?
64
65. もえるななしさん
命を奪いつつ金も不正入手する
支那カスほんま、ほんま……
65
66. もえるななしさん
因みに南部鉄とは戦国時代の奥州の南部家の地域が発祥みたいですね
鉄は手入れをしていれば一生物だと言われてますし、鉄は熱を隈なく通して旨く感じる
66
67. もえるななしさん
アスベストは熱では舞い散らない
もともと石綿と呼ばれ耐熱性の高さから不燃材として広く利用されていた
割れると繊維状になって肺に刺さるから禁止された
さすがにそれぐらいは知っとけよ
67
68. もえるななしさん
バスマットに限らず中国産の商品や作品に手を出してるのはだめだわ
中華ゲームやっている連中はトランプ再選から制裁で排除されるかもとか不安になりだしたようだけど
そもそもやっていること自体が日本に有害な行為に加担しているって自覚してくれよ
68
69. もえるななしさん
※64
陶器とかも全部アスベスト使ってると思ってるアホなんでしょ
69
70. もえるななしさん
※64
シナ製品を全力擁護する奴がアホじゃないわけないだろ
ヒトであるかどうかですら怪しいレベル
70
71. もえるななしさん
何が入っているのか、何が使われているのか
分からないのが怖い
個人で成分分析なんて余程のことがないと出さないし…
あの国のものは怖いからタダでもいらないわ
71
72. もえるななしさん
儲かれば相手がどうなろうと知ったことで無い
アヘン戦争で酷い目にあったのにようやるな中国は
72
73. もえるななしさん
>>日本製だから入ってないってのも意味わからん
他と違って本物の珪藻土なの?
日本は基準がいろいろ厳しいし
どこかの屑国家と違い信用の意味を理解している
なんでどこかの「地域」はハードカレンシーになれないのか?
そんなものアホでもわかるよ
国民性が信頼できない奴らのオンパレードだからね
それが何作っても信頼得られるわけないだろ
積み重ねるものが嘘しかないんだから
73
74. もえるななしさん
アスベスト→肺→コロナ?
74
75. もえるななしさん
※145
サンダースもDSに買収されてるよ。
ヒラリーがドミニオンで勝利した事を見逃す代わりに豪華別荘を建てることが出来た。トランプ側の弁護士の誰かがツイートしてたと思う。
75
76. もえるななしさん
生協なんかで買ったのアウトっぽいなあ
76
77. もえるななしさん
※30
DCMブランド()は軒並み中国製だから……
77
78. もえるななしさん
※75
サンダースの不正の話はちょっと疑うね
だって不正受け入れるのなら
最初から人気あるサンダース出せばいいもの
もしサンダースの不正の件が事実なら
カラマハリスが副大統領になるのが既定路線って話
疑う必要もなく確定かもしれんがね
補佐がサンダース排除されアレっておかしいものな
78
79. もえるななしさん
日本製だって入ってるかもしれんが
今までの不祥事の割合からいえば
まだ日本製のほうが安心だわな
タラレバ言ってもしょうがないけど
少なくとも中国製品に不備が多いのは事実
79
80. もえるななしさん
※74
全然違う
全く関係性がない
武漢細菌ウイルス(マスゴミの名称ではコロナ)は支那で意図的に開発された細菌兵器ウイルス
80
81. もえるななしさん
※80
アメリカのウィルス盗んで独自改良加えてたんだっけ?
ホント漢民族()とかいう蛮族の子孫は碌なことしないわ
81
82. もえるななしさん
※24
ペット関係に関してはむしろ日本のほうがガバガバなんよ…
ペットフードは中国製とどっこいレベルだと思っていい。
アメリカとかのほうが厳しい審査基準あるぐらいだし。
82
83. もえるななしさん
※73
黒人奴隷もそうだけど、現地協力者が実働部隊になるからな。
アヘンの場合、林則徐に処刑された売人はほぼ全員が漢族だった
83
84. もえるななしさん
国産は安全 中国産は有害
簡単な見分け方だよ
84
85. もえるななしさん
※83
今回の件で黒人の闇も広まりそうだなー
まあ奴隷貿易で一番利益得てたのが「黒人の少数部族」だからな
ピラミッドの頂点は少数でいいし
武器の格差さえあれば武力統治も出来るからね
85
86. もえるななしさん
※73
アヘン戦争を引き起こした発端は支那だからね
英中の貿易でイギリスは支那から茶葉や品を輸入していたけど、支那は何も買わずに英国の怒りを買いアヘンを投入された
一方では英国は日本にはアヘンで侵略する戦略は取らなかった
日本も米国に産業で儲けさせて貰っているから、米国から兵器を買って均一を保ってきた
一方通行の外交など上手く行くはずがないですね
86
87. もえるななしさん
※64
初代はやぶさのバッテリー担当者の講演に行った時、質疑応答で「自分も現役時代(←何十年前?)研究してたけどそんなことは技術的に不可能だ、おかしい」と顔真っ赤にして騒いだじーさんがいて、会場中から笑われてましたよ
87
88. もえるななしさん
家で使ってる茶さじが珪藻土で、ビビって隔離してたけど、改めて調べてみたらsoilの製品だった。マジで声明ナイス。1個1000円超えだったのを3個使ってる。
価格は高いけど機能はもちろん見た目もオシャレだし、オススメ。真面目に商売してたのがこれを機に報われて欲しい。
88
89. もえるななしさん
日本はアスベストの算出する鉱山が少なかったので、アスベスト製品は原料も製品も大部分が輸入品。この辺は地質によるんでしょう。アスベストが産出しやすい地域だと、特に輸出品はアスベストを除去して製品化する必要があるので本来は高価になります。
断熱材としてはほぼ理想的なんですけどね…人体毒性があまりにもヤバい。このへんはPCBにも通じるものが有るなぁ。
89
90. もえるななしさん
アンカー間違えたw
まいいや
90
91. もえるななしさん
※77
DCMね、最初は地方のホームセンターをそのままに営業。しばらく売れ筋商品を観察して、徐々に国産製品追い出して、自社製品に置き換えていく。
すごいつまらない品ぞろえになっちゃってるから、もう買わない。
91
92. もえるななしさん
韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんグッズは日本製だと売れないから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
枝野幸男さんを好きなのが中国人、韓国人、おパヨさん、マスゴミだから中国製か韓国製じゃないとだめみたい。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
92
93. もえるななしさん
ニトリのを買おうと思ったけど安物買いの命失いになるところだった
買わなくてよかった
93
94. もえるななしさん
soilのはバスマットと食品乾燥剤とコースターを使ってる。特にバスマットは凄く便利。
後発で類似の安い商品が増えたのは知ってたけど、珪藻土がそもそも安くないはずなので手はつけなかった。質感もちょっと違うし。
94
95. もえるななしさん
※91
あいつら過疎地でも営業するから、必要っちゃ必要な連中だけどな。
そもそもホームセンターといえど、業者相手に部材売るのがメインなのだし
95
96. もえるななしさん
安い物にはそれなりの理由があるからですね
薄利多売商法やゲームの違法なガチャを生んだのも全て特亜人
日本製は人件費や資源物価や妥協をしないで時間を費やしているから当然高くなるのは仕方がないこと
大体の商品も探せば純国産は買えるから追求の旅に出るべきだよネー
96
97. もえるななしさん
歌丸師匠が子供の頃、アスベストをフワフワフワフワ弄って遊んでいたという話を思い出した。呼吸器の疾患で亡くなられたんだっけか。
97
98. もえるななしさん
ニトリの一覧表見てみたらペットの餌の湿気とりに使ってるやつは大丈夫っぽかった
でも100均のコースターは怖いから捨てるかな…
98
99. もえるななしさん
だから安かろう悪かろうなんだよ。
安全を考えたら買わないのが最良。
食品周り(食べるもの&口や食品に直接触れるもの)と、
衣類関係(特に直接肌に触れるもの。最低でも1度以上洗ってから使うモノ以外)と
金属関係(触媒とか化学物質自体がヤバイw)は絶対に中国製を使ったらダメ。
秦の始皇帝よろしく鉛中毒になりたいなら止めはせんがw
ちな金属系は中韓共にヤバい。
原発とか放射能含んだ建材の廃材も平気で転用するから、
放射能入りの金属製品が普通に流通してる。
半減期長いのも含まれてるし、水で洗っても綺麗にならない。
今回のアスベストも洗っても如何ともし難い製品のひとつだな。
厚労省は今回の件数がパネェつってるけど、もしかしたらわざとかもしれんぞ?w
中共の悪意は舐められないしな。
唾液入れて輸出する韓国の親玉国だと考えれば、まぁw
それから化粧品やベビーパウダーにも発がん物質入ってるタルクが含まれてる。
アスベスト入った子供用化粧品もあったらしい。
今回のアスベストの類似記事で見た。
発覚して、欧米で販売中止になった後も結構長いこと日本の通販では売ってたらしい。
アメリカで中国産のメラミン入った猫餌で何匹も死んでるから、ペット関係も要注意。
あとなんかあったかな…中国関係の毒物混入事件多すぎてwww
要は中国産を買うなってこったw
99
100. もえるななしさん
※80
いやアスベストでダメージを与えた肺にコロナでとどめを刺しに来たんじゃないのって
100
101. もえるななしさん
え、2社しか安全が担保されてるやつないの…家にあるやつどっちのでもないんだが?
101
102. もえるななしさん
まあこれの元祖といえばsoil(イスルギ)よね
リンカーンって番組で石動社長自ら出演してプレゼンしてたな
102
103. もえるななしさん
昔100均で買った穴あけパンチが壊れた時、
中に重しとして灰白色の物体が入ってたなぁ
あれも危ないブツだったんだろう
103
104. もえるななしさん
※100
支那ウイルスに感染しやすい人がアスベスト被害者だったという発想は貴方の意見で初めて知った
志村けんが支那ウイルスに負けたのは過去にヘビースモーカーが原因だと言ってる人もいるけど、同じく支那ウイルスで亡くなったとされる岡江久美子は喫煙者ではないよね
一般の病気とは全く関連性はなく、現在健康で屈強な人でも感染させるのが支那細菌ウイルス
それが目的で開発してんだから当然ですが
104
105. もえるななしさん
珪藻土マット出始めの頃から使ってるバスマット調べたら
なのらぼで安心した!当時五千円くらいの記憶あるけど六千円なんやな
105
106. もえるななしさん
※76
生協は共産党の資金源だよ。
俺は一切使わない。
106
107. もえるななしさん
やっぱりちゃんとしたものは立派なお値段なのね。
ゴミクズパクリもん中国製に騙されちゃいけない
107
108. もえるななしさん
※87
なんか象牙の塔の住人には、そういうのが一定数は存在するとかなんとか。
京アニでシルアルキラーした奴みたいに、誰かが脚光を浴びると「俺の研究が盗まれた」とか妄想してる奴とか
108
109. もえるななしさん
※12
慣れた人達だったみたいだけど・・・海に絶対安全な所はないってことか
無事見付かることを祈っています。
109
110. もえるななしさん
※106
COOPなんて、存在そのものがA-COOPの営業妨害だよな
110
111. もえるななしさん
珪藻土マットじゃなくてハニカムゲルクッションだけどやっぱ偽物はダメね
ちゃんとしたのは5千円前後だった気がしたけど偽物が2千円位だからって親が勝ってきてくれたけどすぐ崩れた
111
112. もえるななしさん
あとニトリもカインズも対策としては、
普通ゴミに出しちゃダメ!って話らしいよ。みんな気を付けて。
処理方法はいずれ発表するから、それまでは下記のようにして保管。
どこだかのニュースからの引用。
>製品を割ったり削ったりした場合にはアスベストが飛散し、吸ってしまうおそれがある。同社は該当する製品を持っている場合、使用を中止し、ごみなどで廃棄せず、ビニール袋2重に入れテープなどで密閉して保管するよう求めている。
112
113. もえるななしさん
段ボール肉まん事件から学べ、中国はヤバい。
113
114. もえるななしさん
フードロス対策の食品詰め合わせセットを買ったんだけど、韓国産の高麗人参入りココア1kg、韓国産の健康食品、中国製造の果汁を使ったゼリー、韓国製造の砂糖を使った杏仁豆腐、亀○の煎餅が入ってて涙目になった。
みんなちゃんと怪しい食品を避けてるんだね。
114
115. もえるななしさん
100均の歯ブラシ立てやコースター、便利だったけど捨てた方が良いかな
残念
115
116. もえるななしさん
ここに書いてあるみんなの貴重な意見を家族間で共有しないとね
実家に帰ったら親父さんやお袋さんにも教えてあげよう
116
117. もえるななしさん
※34
ホムセンで売ってる中国産七輪と比べるとべらぼうに高価だけど
石川県珠洲の天然珪藻土削り出しの七輪は渋くてカッコいい
117
118. もえるななしさん
※110
ごめんA-COOPって見たことなかったからググったけど、
tps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97
農協系スーパーのネーミングをパクってたんかあいつらw
さすがアカパヨはパクリしかできない人達だな~
教えてくれてありがとう!
118
119. もえるななしさん
嫁入り道具などと言われ、愛されてきた桐の木工製品
一生物と言われるぐらいの代物で伊達に高い訳じゃない
安物を買って数年で買い替えるのか、少し高い物を買って生涯大事に使うのかのコスパを天秤に掛けて購入を考えた方がいいのかな
特亜製品など買う価値の無い総じてゴミだと個人的には思ってますが
119
120. もえるななしさん
soilの一人勝ちかぁ
安易に他社に合わせて、安かろう悪かろう商品量産しなくて正解だな
中華なんかに頼ってるとこが痛い目見たわけだし
120
121. もえるななしさん
中国製の食器とかもどんな薬品使ってるかわからないしやめた方良さそう
121
122. もえるななしさん
※117
あれ、珪藻土堀りの職人さんが、珪藻土の鉱道から毎日手掘りで切り出してんだよな。
珪藻土の土を崩れないよう、規格の大きさで手で切り出す。大変な仕事だよ。
122
123. もえるななしさん
ニトリの使ってるなぁ・・・怪しいから捨てるか
123
124. もえるななしさん
ゼニを失うだけじゃない。
自分の健康をも失うことになる。
口に入れるもの、肌に直接触れるものは特に気をつけないとね。
皆さんの意見やアドバイス、大変参考になりました。ありがとうございます。
124
125. もえるななしさん
カンブリア宮殿かなんかでSoilの珪藻土製品が取り上げられたおかげで廉価な類似珪藻土商品がポコポコ出てくるようなったと記憶しているけれども
Soil製品は普段使いの消耗品にしてはお値段が高すぎるんだよ
125
126. もえるななしさん
※121
割り箸と呼ばれる粗末な物は殆どが支那製で長持ちと光沢を出すために危険な液体の中に着けている
竹田恒泰氏は自身の店では桐の箸を提供してるし、一切の化学製品は使ってないと言ってたな
細かな処にも日本民族と特亜民族の差が出るんだよね
126
127. もえるななしさん
少しお高いけど値段にはちゃんと理由があるんだな
良い仕事をしてる企業が評価される流れはいいね
127
128. もえるななしさん
二◯リは引き取ってくれたよ
128
129. もえるななしさん
※117、石川県民だけど地元の品物褒めてくれてありがとなー。
129
130. もえるななしさん
支那製の多いニトリのやつは案の定って感じ
特にそんなに買い替えないやつは、
所得で可能な範囲で高くてもいいやつ買った方がいいよ
ところでEVも加わって、今チャイナボカン何種類よ?
130
131. もえるななしさん
七輪床に並べとけ
131
132. もえるななしさん
口に入るもの肌につけるもの食器調理器具系、
中国製は避けた方がいいとはみんな思ってるだろうけど、日用品もヤバいのかよw
それにしても、日本の珪藻土扱う会社はめちゃくちゃ風評被害被るな。
132
133. もえるななしさん
安さ重視の企業に負けても、税金で補てんするなよ(笑)資本主義なんだからさ(笑)
133
134. もえるななしさん
※3
それな
日本第一のような真の保守政党に政権取らせないと
134
135. もえるななしさん
他所のマットって、建材用の断熱材をそれらしい形にカットしただけだろ?
んでその建材用「ケイカル板」の製造をしているのが中国で、
何が混ざっているのか判らない、程度の管理体制だったんだろうね。
知らんけど。
135
136. もえるななしさん
偽物注意
136
137. もえるななしさん
トリスの景品大丈夫か?ニッカは回収出てたが!
137
138. もえるななしさん
※129
全国の地元ならではの商品が好きだからリストに入れますわ
丁度、鰻焼くのに七輪が欲しいと思ってた
138
139. もえるななしさん
※130
ただ回収しようとするニトリはまだマシ
今まで売ってたのに何もアクション起こさない有象無象のことを考えればな
139
140. もえるななしさん
安い珪藻土マット買ってバスルームの前に置いたら、
飼い犬にマーキングされて直ぐに捨てる羽目になった。
結果オーライだけど、もしアスベストが入っていたものだったら、
簡単に捨てちゃダメだよね。
特亜系の輸入業者が売れなくなったマットを大量に不法投棄しそうだな。
140
141. もえるななしさん
ちなみに建設業でも来年からアスベスト…と言うか古い建物自体の取扱がさらに厳しくなる模様
141
142. もえるななしさん
危険な商品を製造する中国
それを平然と利益のために販売する日本企業
安いから流行だからと安物に飛びつくアホ
142
143. もえるななしさん
県行政の廃棄物関連機関はめんどくせえ事になってんだろうな
逃げといて正解だった
143
144. suede
サンキュウ!国産!!
144
145. もえるななしさん
※125
珪藻土製品を日用品として必要かどうかは人それぞれだけど、soilは一度買って大切に扱ってれば長く使える製品が多いはずだよ?
物をメンテナンスしながら長く使っていくのが性に合う人にはむしろ安い買い物かも
145
146. もえるななしさん
実家にあったから使ってみたが感動するくらい給水する
その後しばらくたってからまた使ってみたが効果が激落ちしてた
皮脂が表面について性能がどんどん落ちるらしい
バスタオル敷けばいいやと思った
146
147. もえるななしさん
※142
輸入品でなければ日本メーカーも中国で製造してるんだよね
147
148. もえるななしさん
七輪も激安のはヤバいんじゃないかい
148
149. もえるななしさん
日本製を妄信してる訳ではないが
傘一つでも日本製は違うよ。
傘に一万以上も出せないっていうなら仕方ないけどね
それに見合う手仕事技術だよ
数年経ってもピシっとしてる
一万円出して毎回ピシッとした綺麗な傘を
何十年と使えるって考えれば本当に安くていい品物。
149
150. もえるななしさん
このアスベスト混入は、氷山の一角なんでしょうね。
大手のカインズやニトリだから対応してくれるだけで、そうでないものは何が入ってるか判らない。
150
151. もえるななしさん
高価な石鹸買ったので、石鹸置き買って…
箱なんて見てなかったし、石鹸置きだから確認してなくて
販売店に見に行ったら、中国製😭
安いし返品きかないよね💦
捨てるしかない…か
確認不足…反省il||li _| ̄|○ il||li
151
152. もえるななしさん
安物買いの健康失い?
日本経済を良くしていくにはお値段が少し高い国産品を買って大事に長く使うことだとアドバイスされました。地元や地方で質の良い商品を地道に作っている企業を優先しています。
152
153. もえるななしさん
普通の布のマットでいいじゃん、一回使ったら洗えよw
153
154. もえるななしさん
ここの持ってる。ニトリは、行かないからわからん。お値段以上って宣伝文句がねぇwww
154
155. もえるななしさん
まぁとりあえずうちにあるニトリの珪藻土バスマットは安全を確認した商品ということのようだった。とりあえず使い続けていてもいいんだよな?
155
156. もえるななしさん
お値段以上(の処理費)ニトリ
156
157. もえるななしさん
某ショッピングモールには、中国製だけの商品の店と
中国、韓国製だけの店があって、雰囲気は欧米風でオシャレ
オープン当初は結構混雑してたけど、最近ガラガラ
困ったのは菜箸が何処を探しても中国製しかない😭
割り箸も中国製は怖いと聞いてるから、何としても見つけなければ!
157
158. もえるななしさん
アスベスト入りの中国製品を捨てるんじゃないぞ
158
159. もえるななしさん
馴染まない社名には関わらず。
159
160. もえるななしさん
あそこって意識高い系じゃなかったっけ?
それに北海道の土地のことでかなり活躍()してる企業だよね。
だから2も5もおかん板はずっと前から買い物の選択肢に入れてないよね。
160
161. もえるななしさん
ほかの製品だけどxi〇sってとこのマスクで
中華製を入れ替えて日本製にしたようなのつかまされたな
(汚れ、髪の毛、異物混入)
産地偽装は当たり前だなあいつら
品質って考えは一切ないんだろ
161
162. もえるななしさん
年初のコロナで中国の物流が止まった時は
商売で使ってる棺が来なくなり払底して大変だったな
手ごろな価格の棺だとほとんど中国産なんだよね
停電長引いたら生産にも影響でそうだけど今回はどうかな
162
163. もえるななしさん
中国eコマース大手アリババの独禁法違.反調査始まる
2020年12月24日
163
164. もえるななしさん
くっ なのらぼとか言う所で6千円のヤツ買っちまったwwwまんまと誘導されたわwww
164
165. もえるななしさん
アスベストなんて意図的に入れようとでもしなきゃ
混入なんてしないし
ほんとカスだな
165
166. もえるななしさん
珪藻土マット買うときにネットで調べたら安いのはアスベストはいってて危険と書いてあったな
166
167. もえるななしさん
差別差別うっさい奴等が居るけど、その特亜人が日本に来たら日本製が安心だと買い漁ってるんだから答えなんて出てる
167
168. もえるななしさん
中国産の商品が多種売られているマスクなんかは…_:( _ ́ཫ`):_グフ
168
169. もえるななしさん
まあニトリなら日本人の健康なんかどうでもいいと考えてるだろうからな
この手の問題も一度や二度じゃないぜ
169
170. もえるななしさん
安物買いの銭失いならいいが、健康害してはたまらん
170
171. もえるななしさん
プラとシリコンくらいだな百均で買うの
171
172. もえるななしさん
何年も前から何回か起こってることなら販売者の責任を追及できるんじゃね。
172
173. もえるななしさん
安かろう悪かろうの代表の中国製を仕入れると
結局、回収費用や信用失墜でコスト高になるんだよね
173
174. もえるななしさん
中韓製の食品買ってる奴の気がしれないんだよね
おでん文字書いてある食品とかもうそれだけで生理的に無理
実際世界中で食中毒事件起きてるんだもの
174
175. もえるななしさん
「技術革新で大量生産が可能になった」から安いと聞いた
実際は廃材の再利用だったと
175
176. もえるななしさん
安物買いのなんとやら、さ
176
177. もえるななしさん
数年前に宇部興産の二枚で一万越えの珪藻土バスマット買って使用中
もっと安いやつでもよかったか、と思ってたらこんな事になるとはね
高い買い物だと損した気分になってたが、まさに損して得取れになった
177
178. もえるななしさん
これけっこう大きな問題のはずなんだけど
全くと言っていいほど報道されてないよね
178
179. もえるななしさん
ワイはsoilより足快派
珪藻土の産地が地元なんでなんとなく
手入れが削らずに洗うだけってのもいい
179
180. もえるななしさん
※123
だから捨てるなって
全然理解してないだろこいつ
180
181. もえるななしさん
>68: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/24(木)
>>63
>中国では珪藻土を固めるときにいろんな不純物混ぜてコストを下げてるからだとか
と言うかおそらくアスベスト混ぜる事で流動性が良くなって混合し易くなる(よく混ざる)んだよ。日本の建築断熱吹付材を取り壊そうとする時、その建築物の施工年月をよ~く調べて確認するのは、吹付材の流動性を良くするためにアスベストを混ぜていたからなんだよね。
白石綿が一番禁止になるのが遅かったんだけど、それが流動材として長らく使われて、いま取り壊そうとすると大掛かりな飛散防止対策を余儀なくされているんだよね。
181
182. もえるななしさん
※157様
菜箸はヤフーショップで探したらありましたよ。
ちょっとお高いけど、やっぱり日本製が安心ですよね。
182
183. もえるななしさん
たけーなと思いつつ買ったもんだったから安心出来た
バスマットめんどくさいと感じて5年前から使ってるけどたまにささっと洗うくらいで臭いもせんしズボラな人にはええと思うで
183
184. もえるななしさん
珪藻土の壁はどうなんや
184
185. もえるななしさん
ニトリで買ったことないから関係ないわーと思ってたら、コレ家にあったわw親戚が持ち込んでた。使ってないけど。1000円とか2000円らしいね。値段から見ても、原材料いろいろ混ぜてそう。
185
186. もえるななしさん
そもそも珪藻が含まれてないのもあるそうだし
中国での建築廃材で作られたようなものとも
186
187. もえるななしさん
soil超有能👍
日本製支持👍
引き続き応援👍
187
188. もえるななしさん
チャイナ製を買った奴は買い直すのか
かえって高くついたな(笑)
188
189. もえるななしさん
学者じゃないから詳しくないが、珪藻土って堆積岩で化石だろ?
化石に蛇紋石系の石綿が多量に混じるものなのか?
まあ、流れてきたものが自然にたまる堆積岩になにが混じっても
不思議ではないが。
189
190. もえるななしさん
>>42
正会員2社、賛助会員1社。認定商品はバスマットのみ。まあパチモン排除できるからよかったんじゃね。
ダイソーでコースター買ったけど、原材料に石膏と書いてあってガックリきた思い出がある。る。
190
191. もえるななしさん
※134
ビジネス右翼の被害者がここにも・・・可哀想に・・・
191
192. もえるななしさん
中華製は粗悪品しかないから、日本企業の工場で作った以外のMade in Chinaは買わないことにしてるのが正解だったな
偽装してるっぽい売り方してるのも買わないことにした
やっぱり日本製は品質も耐久性も中華製とは桁違いにいい
192
193. もえるななしさん
毒入りギョーザ、ダンボール肉まん、日本人にはお似合いアル
193
194. もえるななしさん
オレオは中国製になったからクソ
194
195. もえるななしさん
お値段以上の危険があるのがニトリ。
アスベストなんて禁止になってから14年が立っている。
もう日本にアスベストの在庫するならい。
明らかに害国で作られている。
195
196. もえるななしさん
soilの乾燥剤使っとるよ。いいもんよ。
196
197. もえるななしさん
スーパーの国産うなぎと同じか
197
198. もえるななしさん
ダイソーの回答「製作会社(中国)に問い合わせたら問題ないと回答があったので問題ないです」ww
198
199. もえるななしさん
※194
バーバリーと同じで国内メーカーのパテント契約が終わったんだよ
199
200. もえるななしさん
貴様に相応しいソイルは決まった
200
201. もえるななしさん
はーマジどうすんだコレ
回収費用当人持ちじゃ不法投棄不可避だろ
というかニトリとかの確定組以外はどうなってんのかすらわっかんねー訳だし
201
202. もえるななしさん
安さが売りのブランドはそんなもんじゃろ
安全性が担保されてるなんて期待はするな
202
203. もえるななしさん
国産が高いのには理由があるって事だね
そしてその値段を知らないと安くなったと思って今回のように掴まされる
やっぱり上を知らないとダメだね
203
204. もえるななしさん
珪藻土製品ではないが、百均で歯磨き粉を買おうとして量が多いのを手に取ったらKorea製で止めた記憶がある。それからは量は少なくなるが国産の物を使っている・・・口の中に入れる物だしなぁ
204
205. もえるななしさん
※202
そうは言っても限度はあるでしょう。
例えば食べ物であれば、「安いなら致死毒でも文句は言えない」なんて理屈が通るのか、というレベルの話ですよ
205
206. もえるななしさん
※202
質が悪くて安全性が損なわれているのと禁止されてる物が使われてるのは違うでしょ
206