コメント 【速報】中国、7時~18時まで停電 北京、上海も停電告知。紫が発狂wwww
1: 赤色矮星(三重県) [JP] 2020/12/22(火) 15:07:31.32 ID:ivL5cr/h0
中国政府の「オーストラリア石炭制裁」は苦い実を結んだとされており、多くの場所で電力供給不足、停電、停電が発生している。地元メディアは21日、北京と上海が22日に停電することを発表した。また、21日には、2か所の異なる地域で停電が発生し、中国のネット市民は非常に唖然とし、公式および公式メディアからのニュースがなかった理由を疑問視しました。
夜によって発行された停電通知には、北京市は西城区、東城区、豊台区の昌平区にいくつかの街に影響を与え、22日午後6時まで午前7時から停電を実施となる。
北京、そして北京21同日同時停電が実施されており、影響範囲が重ならない「回転停電」となるようです。また、上海でも停電の通知を出し、22日の朝6時30分から夕方6時まで実施される「電力供給会社」の「停電計画」を示しており、影響範囲はかなり広い。
上海は停電を確認した
中国Phoenix.comからの報告によると、上海電力会社は停電のニュースを確認し、関係する範囲は「定期的な送電網の保守作業であるすべての計画された安全検査」であると述べました。記載されている地域のみ「起こり得る停電」です。
![]()
[リアルタイムニュース総合 2020.12.22](中国語
https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3388257
【上海に電力不足はありません!#非公式になりますが、上海電力会社によると大規模な停電になります#】21日、「上海明日の停電通知2020.12.22」というタイトルの投稿がオンラインで広まりました。State Grid Shanghaiによると、ブラックアウト通知のネットワーク送信は実際に計画されているブラックアウトの発表であり、人民はそれを過度に解釈する必要はありません。
計画的停電とは、通常、設備の計画的なメンテナンスと配電網の変革により、特定の地域で特定の期間に電力供給会社によって実施される停電です。
現在、上海の発電量と消費量は緊密なバランスの状況にあります。電力負荷は前月より大幅に増加しましたが、電力不足はありませんでした。
Sina Finance 2020/12/22
https://finance.sina.com.cn/china/dfjj/2020-12-22/doc-iiznctke7826454.shtml?cref=cj
※関連スレ
【中国さん】オージーの奴が生意気だから石炭の輸入を止めるアル!→電力不足で停電w[12/20]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608419668/
3: エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [BR] 2020/12/22(火) 15:08:41.73 ID:H+vsNf2r0
オーストラリア「ザマァw」
2: アルゴル(光) [GB] 2020/12/22(火) 15:08:06.78 ID:mFqMMGb80
北朝鮮やん
※補足
以下、発狂具合を生温かく見ていただくだけですので、紫部分は読まなくて構いません(´・ω・`)
174: テンペル・タットル彗星(東京都) [US] 2020/12/22(火) 15:32:57.30 ID:bvoTysBD0
>>2
日が暮れるころに、夜景がギラギラと輝くのは、深圳が「眠らない都市」(不夜城)になった象徴だ。
40年前までは人口が35万人に満たなかった漁村は、今では1300万人を超える世界都市に。平均年齢が32.5歳だけというのも、驚きだ。
深圳は最先端の未来都市だった。新しいものにあふれ、新しいものが作られていた。若者が集まり、若者のためのルールが作られていた。猛烈な勢いであらゆることが変化し、活気に溢れていた。皆、大金持ちになる夢を見ていた。
街で高級車が見えるか?日本と比べたら中国のほうが高級車の数が圧倒的に多いと思う、日本は東京しかないし、地方に行ったら、あまり見えないじゃん?上海や深圳と比べると大したことない地方都市でもどこに行っても高級車が走っていて、中国の経済成長を肌で感じることが出来た。
https://i.imgur.com/A8eTdOr.jpg
https://i.imgur.com/8nGOmAw.jpg
中国は日本をとっくに追い抜いて
ヤバいことになってる。
車は電気自動車、ドローンタクシー、どこもかしこも超高層ビルの大群、その他もろもろエグい。
東京レベルじゃ正直相手にすらならない。そんなことも認識更新できてない高齢層とか多いんだろうな 日本も名目3%成長くらい続けていれば…
日が暮れるころに、夜景がギラギラと輝くのは、深圳が「眠らない都市」(不夜城)になった象徴だ。
40年前までは人口が35万人に満たなかった漁村は、今では1300万人を超える世界都市に。平均年齢が32.5歳だけというのも、驚きだ。
深圳は最先端の未来都市だった。新しいものにあふれ、新しいものが作られていた。若者が集まり、若者のためのルールが作られていた。猛烈な勢いであらゆることが変化し、活気に溢れていた。皆、大金持ちになる夢を見ていた。
街で高級車が見えるか?日本と比べたら中国のほうが高級車の数が圧倒的に多いと思う、日本は東京しかないし、地方に行ったら、あまり見えないじゃん?上海や深圳と比べると大したことない地方都市でもどこに行っても高級車が走っていて、中国の経済成長を肌で感じることが出来た。
https://i.imgur.com/A8eTdOr.jpg
https://i.imgur.com/8nGOmAw.jpg
中国は日本をとっくに追い抜いて
ヤバいことになってる。
車は電気自動車、ドローンタクシー、どこもかしこも超高層ビルの大群、その他もろもろエグい。
東京レベルじゃ正直相手にすらならない。そんなことも認識更新できてない高齢層とか多いんだろうな 日本も名目3%成長くらい続けていれば…
205: 冥王星(秋と紅葉の楼閣) [ニダ] 2020/12/22(火) 15:36:18.63 ID:1JOW95iM0
>>174
五毛ちゃん仕事遅いよ!
もっと高層ビル群の写真貼って!
五毛ちゃん仕事遅いよ!
もっと高層ビル群の写真貼って!
199: セドナ(大阪府) [CN] 2020/12/22(火) 15:35:16.54 ID:oO6tXe4e0
>>2
広州の夜景が、SF映画の空想の未来都市そのものだった。
https://i.imgur.com/TJjFrar.jpg
https://i.imgur.com/ywk9FTV.jpg
次々と立ち上がる未来都市を想わせる近代的な巨大ビル群、経済が急激に成長している圧倒的なパワーを感じる。予想通りショッピングモールのレストランは平日にもかかわらず何処もお祭り騒ぎ。こんな光景日本で見たことない。
街全体が物凄いパッションで高層ビルが建ち並び、現金を使う人がおらず、どこでも全て自分のスマホで決済や予約、注文。正に未来都市。
とっくに日本は抜き去られていることを知りました。
日本人が理想に描いてた未来都市が、二流国と見下してた中国で着々と築かれてゆくのは本当に皮肉な感じ。
「他人を見下し、粗探しして文句を言っている暇があれば、自分を鍛え伸ばしてゆく努力をしないとこうなるよな」という、反面教師としか思えない
広州の夜景が、SF映画の空想の未来都市そのものだった。
https://i.imgur.com/TJjFrar.jpg
https://i.imgur.com/ywk9FTV.jpg
次々と立ち上がる未来都市を想わせる近代的な巨大ビル群、経済が急激に成長している圧倒的なパワーを感じる。予想通りショッピングモールのレストランは平日にもかかわらず何処もお祭り騒ぎ。こんな光景日本で見たことない。
街全体が物凄いパッションで高層ビルが建ち並び、現金を使う人がおらず、どこでも全て自分のスマホで決済や予約、注文。正に未来都市。
とっくに日本は抜き去られていることを知りました。
日本人が理想に描いてた未来都市が、二流国と見下してた中国で着々と築かれてゆくのは本当に皮肉な感じ。
「他人を見下し、粗探しして文句を言っている暇があれば、自分を鍛え伸ばしてゆく努力をしないとこうなるよな」という、反面教師としか思えない
224: 褐色矮星(広島県) [CN] 2020/12/22(火) 15:39:45.05 ID:o3v4eL7J0
>>2
会社の先輩が上海に行って、驚愕して帰ってきた。凄く発展してて東京より圧倒的に都会だと。日本で働いている中国人の知り合いがいますが、皆様優秀です。彼らが見ているのはアメリカであって、日本はもはや眼中に無いのだと肌で感じました。
https://i.imgur.com/7SOR48i.jpg
https://i.imgur.com/uVYFGae.jpg
どの地方都市にも超高層ビルがびっしり立ち並び、高級外車が道路を塞ぎ大渋滞。安食堂から屋台まであらゆる場所でキャッシュレスは当たり前。
日本にどっと買い物に来ていた中国人を「一部富裕層」とか信じてる人も多いですね。しかし富裕層なら量販店でカメラ買ったり、ユニクロで大量買いなどしません。あれは普通の庶民の皆様です。中国の富裕層はビルやマンション一棟丸ごと買います。30年前の感覚で中国を見下してると恥かきます。
中国はこの20年で恐ろしく進化を遂げ、いつの間にか都市部の発展は日本をはるかに上回っている。
会社の先輩が上海に行って、驚愕して帰ってきた。凄く発展してて東京より圧倒的に都会だと。日本で働いている中国人の知り合いがいますが、皆様優秀です。彼らが見ているのはアメリカであって、日本はもはや眼中に無いのだと肌で感じました。
https://i.imgur.com/7SOR48i.jpg
https://i.imgur.com/uVYFGae.jpg
どの地方都市にも超高層ビルがびっしり立ち並び、高級外車が道路を塞ぎ大渋滞。安食堂から屋台まであらゆる場所でキャッシュレスは当たり前。
日本にどっと買い物に来ていた中国人を「一部富裕層」とか信じてる人も多いですね。しかし富裕層なら量販店でカメラ買ったり、ユニクロで大量買いなどしません。あれは普通の庶民の皆様です。中国の富裕層はビルやマンション一棟丸ごと買います。30年前の感覚で中国を見下してると恥かきます。
中国はこの20年で恐ろしく進化を遂げ、いつの間にか都市部の発展は日本をはるかに上回っている。
247: ハダル(兵庫県) [KR] 2020/12/22(火) 15:44:57.70 ID:DiQq6Zzs0
>>2
中国人「東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ」
スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
活気もなくはっきり言って田舎。
2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・
7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
日本はストレスが多すぎるんだよ。
10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が衰退してるからかな。
https://i.imgur.com/NrAaRj3.jpg
https://i.imgur.com/iQ4FPcZ.jpg
https://i.imgur.com/TLvSBgE.jpg
https://i.imgur.com/23JIOuN.jpg
https://i.imgur.com/50k2azr.jpg
https://i.imgur.com/0CscYHl.jpg
https://i.imgur.com/QnhnQh0.jpg
https://i.imgur.com/Mghyw0K.jpg
https://i.imgur.com/rs57jfW.jpg
中国人「東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ」
スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
活気もなくはっきり言って田舎。
2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・
7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
日本はストレスが多すぎるんだよ。
10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が衰退してるからかな。
https://i.imgur.com/NrAaRj3.jpg
https://i.imgur.com/iQ4FPcZ.jpg
https://i.imgur.com/TLvSBgE.jpg
https://i.imgur.com/23JIOuN.jpg
https://i.imgur.com/50k2azr.jpg
https://i.imgur.com/0CscYHl.jpg
https://i.imgur.com/QnhnQh0.jpg
https://i.imgur.com/Mghyw0K.jpg
https://i.imgur.com/rs57jfW.jpg
261: デネブ・カイトス(ジパング) [SE] 2020/12/22(火) 15:47:51.39 ID:NASECWxG0
>>2
中国人「東京に引っ越したらまるで21世紀から20世紀の世界に舞い戻ったよう」
中国人の眼に映る今の日本は「20世紀」のままだった…
過去の栄光にしがみついてる場合じゃない
けやきの樹々がキラキラと万緑の葉をなびかせる東京六本木・けやき坂通りのフレンチ・カフェ。私はそこで、5年ぶりに北京人のAさん(32歳)と再会した。
私は2009年から2012年まで講談社北京に勤務していたが、彼女は私がその時に採用した中国人社員の一人だった。当時、彼女は東京の名門大学の大学院を出たばかりで、大変優秀な社員だった。
私が帰任してまもなく、彼女は講談社北京を辞め、北京のIT企業に転職して成功した。
結婚してマンションも買ったが、このたび日本の大手IT企業に中国事業の統括者候補としてヘッドハンティングされた。そこで意を決して、中国人の夫と共に東京に住むことにしたのだという。
いまや高級スーツに身をかためた「六本木ヒルズ族」となった私のかつての部下は、開口一番、こう言った。
「私が東京へ来て最初に買ったものは何だと思います? これですよ」
そう言って彼女は、可愛らしい柄の財布を、ポンとテーブルに置いた。
「中国ではもう10年前から、キャッシュレス社会になっています。スーパー、コンビニ、タクシー、レストランから屋台に至るまで、すべてスマホ決済です。
カバンの中には一応、10元札(約160円)を一枚だけ入れていましたが、それは万が一スマホをどこかに置き忘れたときのためです。
私は現金を使うなんて、20世紀の映画かドラマの世界のことと思っていました。だから北京から東京に引っ越したら、まるで21世紀の世界から20世紀の世界に舞い戻ったような気分になったんです」
私はやおら興味を覚え、他にも東京の印象を聞いてみた。
「そうですね、ひと言でいえば、何もかも安いなという感じです。
例えば、東京のデパートやスーパーで買い物をしたり、レストランで食事したりしていても、北京よりだいたい2割ぐらいは安いイメージです。
東京ではアパートを借りたのですが、家賃も北京より2割安かった。ちなみに給料も2割くらい下がったので、生活レベルとおしてはトントンですが」
そう言って彼女は、屈託なく笑った。
中国人「東京に引っ越したらまるで21世紀から20世紀の世界に舞い戻ったよう」
中国人の眼に映る今の日本は「20世紀」のままだった…
過去の栄光にしがみついてる場合じゃない
けやきの樹々がキラキラと万緑の葉をなびかせる東京六本木・けやき坂通りのフレンチ・カフェ。私はそこで、5年ぶりに北京人のAさん(32歳)と再会した。
私は2009年から2012年まで講談社北京に勤務していたが、彼女は私がその時に採用した中国人社員の一人だった。当時、彼女は東京の名門大学の大学院を出たばかりで、大変優秀な社員だった。
私が帰任してまもなく、彼女は講談社北京を辞め、北京のIT企業に転職して成功した。
結婚してマンションも買ったが、このたび日本の大手IT企業に中国事業の統括者候補としてヘッドハンティングされた。そこで意を決して、中国人の夫と共に東京に住むことにしたのだという。
いまや高級スーツに身をかためた「六本木ヒルズ族」となった私のかつての部下は、開口一番、こう言った。
「私が東京へ来て最初に買ったものは何だと思います? これですよ」
そう言って彼女は、可愛らしい柄の財布を、ポンとテーブルに置いた。
「中国ではもう10年前から、キャッシュレス社会になっています。スーパー、コンビニ、タクシー、レストランから屋台に至るまで、すべてスマホ決済です。
カバンの中には一応、10元札(約160円)を一枚だけ入れていましたが、それは万が一スマホをどこかに置き忘れたときのためです。
私は現金を使うなんて、20世紀の映画かドラマの世界のことと思っていました。だから北京から東京に引っ越したら、まるで21世紀の世界から20世紀の世界に舞い戻ったような気分になったんです」
私はやおら興味を覚え、他にも東京の印象を聞いてみた。
「そうですね、ひと言でいえば、何もかも安いなという感じです。
例えば、東京のデパートやスーパーで買い物をしたり、レストランで食事したりしていても、北京よりだいたい2割ぐらいは安いイメージです。
東京ではアパートを借りたのですが、家賃も北京より2割安かった。ちなみに給料も2割くらい下がったので、生活レベルとおしてはトントンですが」
そう言って彼女は、屈託なく笑った。
273: キャッツアイ星雲(神奈川県) [AR] 2020/12/22(火) 15:49:53.21 ID:rfmej4dU0
>>2
中国人「日本が先行してたのって、たったのここ100年程度ですよね?」
中国人から見ると日本は時間が止まっているらしい
ガラパゴス化を通り越してシーラカンスと化す日本社会
コロナ流行以前、日本を訪れた中国人旅行者が日本について「20世紀にタイムスリップしたみたい」との感想を述べたという記事を見たことがあります。
その旅行者がなぜそう思ったのかというと、世界では一般化しているキャッシュレス決済や配車アプリ、シェアサービスが日本では普及しておらず、一昔前の時代のように感じたためだそうです。
実は筆者もこの数年、日本に帰国するたびに「タイムスリップしたみたい」という感覚を持ち続けていました。というのも、日本は街並みや風景、生活の変化があまりにも乏しく、文字通り時が止まっているかのような印象を受けていたからです。
中国人「日本が先行してたのって、たったのここ100年程度ですよね?」
中国人から見ると日本は時間が止まっているらしい
ガラパゴス化を通り越してシーラカンスと化す日本社会
コロナ流行以前、日本を訪れた中国人旅行者が日本について「20世紀にタイムスリップしたみたい」との感想を述べたという記事を見たことがあります。
その旅行者がなぜそう思ったのかというと、世界では一般化しているキャッシュレス決済や配車アプリ、シェアサービスが日本では普及しておらず、一昔前の時代のように感じたためだそうです。
実は筆者もこの数年、日本に帰国するたびに「タイムスリップしたみたい」という感覚を持ち続けていました。というのも、日本は街並みや風景、生活の変化があまりにも乏しく、文字通り時が止まっているかのような印象を受けていたからです。
294: ベスタ(愛知県) [US] 2020/12/22(火) 15:54:58.84 ID:jIjF4M410
>>2
日本に来る中国人は日本は時が止まっているみたいという人もいるそうです
確かに一部の中国韓国あたりの企業は今やすごいし、エンタメも海外にも出ててすごいですが、日本のほうが遅れているとは?と不思議に思いましたが、皆さんはどうですか?
>
まったく不思議とは思いません。寧ろ、そう思われて当然だろうなと感じます。
日本を「時が止まった国」だと言っているのは何も中国の人ばかりじゃないので。
とあるモンゴル人いわく「日本に来るとソ連時代を思い出す、クラシックな感じ」だそうで。昔懐かしいといえば聞こえはいいですが、残念ながらもはやソ連末期のような錆び付いた、新しい見どころがない国だと思われている。
ミャンマーだったかな、の人も「日本のメーカーは値段が高くて仕事は遅い印象」とか…。
東南アジア、アフリカも、これから経済発展が期待されている国から来る人々は皆そう言います。
日本が衰退国家であるという現実を受け止める時期に来ているんです。
いつまでも過去ばかり眺めて今の地位に胡座をかいていては、世界の誰からも相手にされなくなりますよ。
活気の問題ですよ。パワー、バイタリティがあるかどうか。今が貧しいとか豊かだとかそういう問題じゃないんだ。
一部のお金持ちがどうとか、田舎がどうとか、これも違う。そんなの資本主義が幅を利かせる社会では世界中何処へ行っても同じ光景でしょう。中国に限らない。1%の富裕層VS99%がせめぎ合うアメリカなんかその典型ですよね?中南米もそう、恐ろしいほどの超格差社会だ。
それだって活気に満ちている。日本にはそれがない。なにか日本の政府や企業が主導して先進的な次の産業、革新的なアイディア、未来をもたらすイノベーションってあるでしょうか?余りに保守的で、時代遅れで悲しくなります。
日本に来る中国人は日本は時が止まっているみたいという人もいるそうです
確かに一部の中国韓国あたりの企業は今やすごいし、エンタメも海外にも出ててすごいですが、日本のほうが遅れているとは?と不思議に思いましたが、皆さんはどうですか?
>
まったく不思議とは思いません。寧ろ、そう思われて当然だろうなと感じます。
日本を「時が止まった国」だと言っているのは何も中国の人ばかりじゃないので。
とあるモンゴル人いわく「日本に来るとソ連時代を思い出す、クラシックな感じ」だそうで。昔懐かしいといえば聞こえはいいですが、残念ながらもはやソ連末期のような錆び付いた、新しい見どころがない国だと思われている。
ミャンマーだったかな、の人も「日本のメーカーは値段が高くて仕事は遅い印象」とか…。
東南アジア、アフリカも、これから経済発展が期待されている国から来る人々は皆そう言います。
日本が衰退国家であるという現実を受け止める時期に来ているんです。
いつまでも過去ばかり眺めて今の地位に胡座をかいていては、世界の誰からも相手にされなくなりますよ。
活気の問題ですよ。パワー、バイタリティがあるかどうか。今が貧しいとか豊かだとかそういう問題じゃないんだ。
一部のお金持ちがどうとか、田舎がどうとか、これも違う。そんなの資本主義が幅を利かせる社会では世界中何処へ行っても同じ光景でしょう。中国に限らない。1%の富裕層VS99%がせめぎ合うアメリカなんかその典型ですよね?中南米もそう、恐ろしいほどの超格差社会だ。
それだって活気に満ちている。日本にはそれがない。なにか日本の政府や企業が主導して先進的な次の産業、革新的なアイディア、未来をもたらすイノベーションってあるでしょうか?余りに保守的で、時代遅れで悲しくなります。
301: 赤色矮星(大阪府) [JP] 2020/12/22(火) 15:55:43.31 ID:34/Mafpr0
>>2
ところで日本は全国何処でも素晴らしくインフラが整ってて、これだから日本はスゴイと自慢に思う人もいるでしょうが、これから先、確実にそれが重荷になるでしょうね。人口減、税収減、高齢化、老朽化する建造物、どうやって維持していくんでしょう?将来には絶望しかないです。
かつて日本も貧しかった。豊かになった今でこそ中国や韓国を鼻で笑っているが、自分達だって欧米の猿真似パクリ国家でした。
必死に追いつけ、追い越せ、そして再び選手交代の時間が迫っているんです。
中国の国際的影響力をご覧なさいよ。世界中に債務の罠を仕掛けて属国化し、事実上の植民地化し、軍事力を際限なく拡大し………良くも悪くも、まるで帝国主義の再来ではありませんか。
巨視的な、ダイナミックに、地球儀を俯瞰する外交をやっているんだな、と感心すらしますね。
それに引き換え我が国の存在感の薄さって言ったら!危機感をおぼえませんか?
ところで日本は全国何処でも素晴らしくインフラが整ってて、これだから日本はスゴイと自慢に思う人もいるでしょうが、これから先、確実にそれが重荷になるでしょうね。人口減、税収減、高齢化、老朽化する建造物、どうやって維持していくんでしょう?将来には絶望しかないです。
かつて日本も貧しかった。豊かになった今でこそ中国や韓国を鼻で笑っているが、自分達だって欧米の猿真似パクリ国家でした。
必死に追いつけ、追い越せ、そして再び選手交代の時間が迫っているんです。
中国の国際的影響力をご覧なさいよ。世界中に債務の罠を仕掛けて属国化し、事実上の植民地化し、軍事力を際限なく拡大し………良くも悪くも、まるで帝国主義の再来ではありませんか。
巨視的な、ダイナミックに、地球儀を俯瞰する外交をやっているんだな、と感心すらしますね。
それに引き換え我が国の存在感の薄さって言ったら!危機感をおぼえませんか?
329: セドナ(愛知県) [ニダ] 2020/12/22(火) 15:59:25.82 ID:TnEe2sh60
>>2
中国人社長「最近は日本の工場に作らせています。人件費が安いからね。」
https://i.imgur.com/CbEFBHg.jpg
https://i.imgur.com/vg45j9m.jpg
https://i.imgur.com/KJt3coZ.jpg
中国メディア「中国人はもう日本に働きに行かない。日本は『夢の国』から『安い国』へと変わった」
「中国経済が成長し、収入レベルが高まったことで、中国の人びとはもう日本にお金を稼ぎにやって来ない。日本の職場が持つ魅力はもはや徐々に薄れ、日本は『夢の国』から『安い国』へと変わった。かつてお金を稼ぎに来た中国人は、逆に日本にお金を使いにやってくるのだ」
日本スゴイに洗脳されてるネトウヨが認めたくない真実。もう日本は「安い国」になってる。
中国やタイから工場が戻ってきてるのも、日本だけ20世紀後半から賃金水準が横ばいだからに過ぎない。
中国人社長「最近は日本の工場に作らせています。人件費が安いからね。」
https://i.imgur.com/CbEFBHg.jpg
https://i.imgur.com/vg45j9m.jpg
https://i.imgur.com/KJt3coZ.jpg
中国メディア「中国人はもう日本に働きに行かない。日本は『夢の国』から『安い国』へと変わった」
「中国経済が成長し、収入レベルが高まったことで、中国の人びとはもう日本にお金を稼ぎにやって来ない。日本の職場が持つ魅力はもはや徐々に薄れ、日本は『夢の国』から『安い国』へと変わった。かつてお金を稼ぎに来た中国人は、逆に日本にお金を使いにやってくるのだ」
日本スゴイに洗脳されてるネトウヨが認めたくない真実。もう日本は「安い国」になってる。
中国やタイから工場が戻ってきてるのも、日本だけ20世紀後半から賃金水準が横ばいだからに過ぎない。
340: 水メーザー天体(ジパング) [US] 2020/12/22(火) 16:00:52.25 ID:yCHJvy0D0
>>2
日本人を上回った中国中産階級のリアル
中国の都市中流層は年収1000万は当たり前。
街中には高級車が溢れ、日本のようなみすぼらしいミニバンなど走っていないのである。
2030年までに世界の中産階級が12億人に達し、うち40%が中国人となる。
中産階級の平均個人月収は一線都市で2万5862元(約44万5000円)、二線都市で1万7984元(約31万円)となり、
家庭月収は一線都市で4万3529元(約75万円)、二線都市で34403元(約59万円)となる。
所有する車両の平均価格(複数台所有の場合は高い方)は、一線都市で31万9000元(約550万円)、二線都市で25万9000元(約445万円)となっている。
海外旅行に行きたいという熱は高く、9割以上が年に1度は海外旅行に行っているとのこと。その行先は日本が最も高く55.7%。以下韓国(45.3%)、東南アジア(42.5%)、オーストラリア(32.0%)、アメリカ(31.4%)、西欧(25.6%)となった。
【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603291159/
日本人を上回った中国中産階級のリアル
中国の都市中流層は年収1000万は当たり前。
街中には高級車が溢れ、日本のようなみすぼらしいミニバンなど走っていないのである。
2030年までに世界の中産階級が12億人に達し、うち40%が中国人となる。
中産階級の平均個人月収は一線都市で2万5862元(約44万5000円)、二線都市で1万7984元(約31万円)となり、
家庭月収は一線都市で4万3529元(約75万円)、二線都市で34403元(約59万円)となる。
所有する車両の平均価格(複数台所有の場合は高い方)は、一線都市で31万9000元(約550万円)、二線都市で25万9000元(約445万円)となっている。
海外旅行に行きたいという熱は高く、9割以上が年に1度は海外旅行に行っているとのこと。その行先は日本が最も高く55.7%。以下韓国(45.3%)、東南アジア(42.5%)、オーストラリア(32.0%)、アメリカ(31.4%)、西欧(25.6%)となった。
【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603291159/
368: プレセペ星団(東京都) [US] 2020/12/22(火) 16:05:24.87 ID:fXNeHy7y0
>>2
日本の似非保守言論人(ビジネスウヨク)が激しく反中を煽っている中
中国は日本への興味、薄い。
まあ、一言で言えば『眼中にない』ってことやね。
政府のライバルはアメリカ
国民にしては、日本は近くて安い庶民の旅行先。
日本のネトウヨ界隈だけが、自意識過剰になっている。
自意識過剰になるほどに、国力の差が明らかに。
若い旅行者が「日本は一昔前の感じがして懐かしい」と行ってたのを思い出した。
中国と日本のメディアは大きくギャップを感じる。中国のニュースはあまり日本のことを報道していない。ようは無関心。米中覇権に関する報道が大きく占めるなか、日本は割合的に中東、アフリカなどと同じぐらい。逆に、中国に関するニュース(ほとんどマイナス)は日本のメディアで見ない日は1日もない。粘着質なストーカーが日本人。
国力差的にも日本と韓国の関係に近い。
日本人の中国への対抗意識は、大阪人の東京へのそれや、韓国人の日本人へのそれと同じ。見苦しい。
別に優劣を比較したいわけじゃない
ただ一方的にネトウヨ界隈が中国を注目し過ぎて煩い。そんなに気になるんだ?
もはや片思い。ネトウヨって韓国人そっくりだね。
日本の似非保守言論人(ビジネスウヨク)が激しく反中を煽っている中
中国は日本への興味、薄い。
まあ、一言で言えば『眼中にない』ってことやね。
政府のライバルはアメリカ
国民にしては、日本は近くて安い庶民の旅行先。
日本のネトウヨ界隈だけが、自意識過剰になっている。
自意識過剰になるほどに、国力の差が明らかに。
若い旅行者が「日本は一昔前の感じがして懐かしい」と行ってたのを思い出した。
中国と日本のメディアは大きくギャップを感じる。中国のニュースはあまり日本のことを報道していない。ようは無関心。米中覇権に関する報道が大きく占めるなか、日本は割合的に中東、アフリカなどと同じぐらい。逆に、中国に関するニュース(ほとんどマイナス)は日本のメディアで見ない日は1日もない。粘着質なストーカーが日本人。
国力差的にも日本と韓国の関係に近い。
日本人の中国への対抗意識は、大阪人の東京へのそれや、韓国人の日本人へのそれと同じ。見苦しい。
別に優劣を比較したいわけじゃない
ただ一方的にネトウヨ界隈が中国を注目し過ぎて煩い。そんなに気になるんだ?
もはや片思い。ネトウヨって韓国人そっくりだね。
455: ジャコビニ・チンナー彗星(茨城県) [ニダ] 2020/12/22(火) 16:20:01.48 ID:FJUSeKx/0
>>2
なんか五毛コピペの的にされてて草
なんか五毛コピペの的にされてて草
437: ビッグクランチ(大阪府) [US] 2020/12/22(火) 16:17:31.58 ID:PpAJlY760
>>2
買う金あるのに停電してんだから北よりショボいかもなꪝ
買う金あるのに停電してんだから北よりショボいかもなꪝ
31: アルゴル(東京都) [US] 2020/12/22(火) 15:14:04.42 ID:wcUIAYGU0
中国ってめっちゃ寒いんじゃなかったか?
15: 冥王星(光) [US] 2020/12/22(火) 15:11:47.70 ID:RrQGa1WX0
どうするのw
原発増やすのw
原発増やすのw
7: 大マゼラン雲(愛媛県) [US] 2020/12/22(火) 15:10:03.14 ID:gk9TyQ2k0
だっせー
責任者出てこいw
責任者出てこいw
5: デネブ・カイトス(やわらか銀行) [CN] 2020/12/22(火) 15:09:27.08 ID:3iGsGC8z0
オーストラリアつよw
11: 亜鈴状星雲(ジパング) [ニダ] 2020/12/22(火) 15:10:43.19 ID:S6G5nswf0
第三次世界大戦でもやってるの?
158: カノープス(やわらか銀行) [US] 2020/12/22(火) 15:30:49.42 ID:a98BRU+u0
>>11
第四次世界大戦らしい
第四次世界大戦らしい
19: ディオネ(静岡県) [MX] 2020/12/22(火) 15:12:06.73 ID:9DFDRNRY0
兵糧攻めだけで潰せるじゃん
6: ミマス(SB-iPhone) [SE] 2020/12/22(火) 15:09:48.94 ID:uCB1f/Ar0
中国の倒し方知ってます
12: パルサー(東京都) [AT] 2020/12/22(火) 15:11:09.44 ID:Wv3+g+Xs0
自滅してて草
22: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [EG] 2020/12/22(火) 15:12:47.17 ID:O7y8FsEJ0
大革命の頃に戻って冬眠奨励実行すれば良いのだ
21: 子持ち銀河(大阪府) [US] 2020/12/22(火) 15:12:24.85 ID:4yM4XAoo0
これで少しはPM2.5も収まるだろう。
33: 土星(千葉県) [US] 2020/12/22(火) 15:14:08.13 ID:2h+dVOm+0
なんちゅう脆い国や・・・
14: はくちょう座X-1(東京都) [US] 2020/12/22(火) 15:11:36.45 ID:IQs4i4Wa0
米国と戦う前に自滅するとか、あっけなさすぎ
張子の虎みたいな国だなw
張子の虎みたいな国だなw
1. もえるななしさん
冷 や し 中 華 は じ め ま し た
1
2. もえるななしさん
停電した事を逓伝(次から次へと伝える)した。
2
3. もえるななしさん
停電の話してるのに一人だけ全然別の話してて草
3
4. もえるななしさん
コピペとか五毛のテンプレかよ
人員少なくなって形振りかまってねえな
4
5. もえるななしさん
発狂してる奴神経ちょっと壊れてへん?
5
6. もえるななしさん
紫コピペの言葉が今のシナにブーメランとしてぶっ刺さってんなww
6
7. もえるななしさん
あの国が経済活動やめてくれればちったあ冬が冬らしい気候になるかな
夏も夏で暑さもやわらぐだろうし
やっぱ存在価値ねえな
7
8. もえるななしさん
韓国兄さんと北朝鮮兄さんが、中国父さんを助けてあげて!!
8
9. もえるななしさん
停電の間にイライラしながら顔真っ赤にして用意していたコピペ(笑)大放出の五毛wwww
9
10. もえるななしさん
だから日本と離れて生きればいいじゃんね。
凄いんだろう?
10
11. もえるななしさん
この停電のおかげで空気がきれいになるかもわからんね・・・
オリンピックの時もそうだったろ?
11
12. もえるななしさん
めっちゃ必死じゃんw
12
13. もえるななしさん
大きな北朝鮮の誕生である………草原のペガサス~♪
13
14. もえるななしさん
中国すごい連呼厨息してんの?
エアコンどころか電力そのものが使えないなんて制裁くらってる北朝鮮かアフリカ諸国くらいだろ
14
15. もえるななしさん
まさか紫の人を衷心から
「もういいっ…!休めっ・・!」
って抱きしめたくなる時が来るとは
15
16. もえるななしさん
ロシアのみならずオーストラリアにまでやられるのか
さすがに脆すぎるんじゃ…
16
17. もえるななしさん
やっぱ安倍ちゃんってすげーわ
しかしその功績をぶっ壊す勢力が与党内部にいるから困る
17
18. もえるななしさん
上海の12月平均気温は3℃~11℃らしいやん
3℃以上あるから暖房いらないし、ヘーキヘーキ
18
19. もえるななしさん
グレタもニッコリ
19
20. もえるななしさん
なんか今年の冬が寒いのは中国の火力発電の稼働が落ちているからかもね
20
21. もえるななしさん
紫コピペ気持ち悪い
本当に木をみて森を見てない民族だなあ
21
22. もえるななしさん
韓国から強奪とか、フツーにありそう。
そのときは、(勝手に売った責任で)韓国も一緒に冷えてもらっても構わないぞ。
22
23. もえるななしさん
環境破壊が収まっていいかもしれん…ていうか三峡ダムまじで大丈夫なん?
23
24. もえるななしさん
地震でも台風でもないのに首都で計画停電なんか
どこのアフリカのレベルだな
24
25. もえるななしさん
所詮はハリボテよ
中身がないのに調子に乗るからそうなる
今まで散々好き放題して他国に迷惑をかけまくったツケをさっさと払ってくれ
25
26. もえるななしさん
今年のはじめごろのNYの大規模停電もそうだけど、こういうのってけっこう大きなニュースなのに日本のテレビとか新聞が小さく扱う(もしくは扱わない)ことが不気味でしょうがない。
26
27. もえるななしさん
※2
大岡昇平ですかー
27
28. もえるななしさん
支那に資源輸出してる国が、皆で支那を煽ればアイツ等メンツで自滅するぞw
28
29. もえるななしさん
今こそ中国人の脚力の凄さを見せつけるべき。
納屋にしまっていた自転車を取り出して、自転車のダイナモを使って発電するのだよw
29
30. もえるななしさん
過剰な持ち上げと過剰な下げがいかにもアッチの思想ってかんじなんだよね
こうなってる、こんな技術が導入された、で済ましとけば尊敬されるのに、変な自尊心から必ず日本下げ入れるんだよね
30
31. もえるななしさん
バッケージシティの弱点だな
ローコストで豪華にをモットーに、システムを統一したぶん問題が起きると全部駄目と
まあ中国だけじゃなくて頭が弱いやつがよく持ち上げてる発展途上国の先進的な都市全てで起きうるけど
31
32. もえるななしさん
北京人w そろそろ北京原人の頃の生活に戻りそうねw
32
33. もえるななしさん
今朝の北京の最低気温-9度
普通に寒いな
33
34. もえるななしさん
発狂しそうなネタは、こんなのもあるよ。
中国は世界のゴミを買って資源として使っていた!
ーー
中国、すべての廃棄物の輸入禁止 2021年1月から
2020年11月28日 10時6分
中国は1980年代以降、固形廃棄物を輸入し、地元の企業が洗浄、破砕し、工業用の原材料に加工してきた。長年にわたって世界最大のごみの輸入国だった
ーー
これはこれでエコなんだから、誇ればいいのに。
34
35. もえるななしさん
安倍逮捕&バイデン勝利で中国の覇権は揺るぎないんだよね…
日本も対応に困るが、むしろ2Fを中国通として重用すべきなのか?
35
36. もえるななしさん
※5
もうぶっ壊れてるようにしか見えません。
36
37. もえるななしさん
ミッドガルかな
37
38. もえるななしさん
オーストラリアだけが原因じゃないよ、ロシアからの電気も全て止められている。
ロシアも今年の寒波で電力不足気味で中国への電気を全て止めた模様。
38
39. な
管理人さんいつもありがとうございます。
紫w
どっかの押し紙みたいなマネを…(笑)っつーか中の人かな?
もう見てるのもつらいわ。
39
40. もえるななしさん
いうても軍と空港と病院くらいは営業してるんだろうが
今日の昼に着陸した一般人とか地獄じゃね
40
41. もえるななしさん
※35
正確な情報のないのが五毛らしいな
41
42. もえるななしさん
PM2.5予測値と実測値に、乖離が出てきそうです。出なきゃ出ないで問題ですが。
綺麗になる分には問題ありませんが、予測修正は大変そうですね。
42
43. もえるななしさん
>東京は雰囲気が暗い。
>暗すぎて、生気が感じられない。
中国は電気が感じられないじゃねえかw
43
44. もえるななしさん
紫コピペの人、idバラバラじゃね?
44
45. もえるななしさん
※38
ロシアも11月から記録的な寒波らしいね
で中国も12月から例年よりかなり低温が継続しているらしい
45
46. もえるななしさん
真っ赤な嘘吐く紫コウ作員♪
いつもみんなの笑い者♪
石炭不足の支那国内で♪
巣籠もり近平が言いましたー♪
五毛は早く帰って来い!♪
チャリンコこいで発電しろと♪
漸く見付けた就職先はー♪
支那国特有のー♪ウーバーイーツー♪
五毛はマジで早く祖国へ帰ってやれよ
大変な事になってるらしいからな
46
47. もえるななしさん
五毛のバカどもはどこから書き込んでるんだろなァ
貴重な電力無駄にしてると粛清しちまうぞ
47
48. もえるななしさん
中国なんてハリボテ国家がなるべくしなった末路。
約束の概念のない地に突き刺さった約束された未来。
凍えて潰れろ。悪玉国家。
48
49. もえるななしさん
※43
東京はコロナの感染者が多いのに人出が多すぎるのも問題だけどな
49
50. もえるななしさん
管理人さんが紫字読まなくて構わないと前置きしてくれてるけど
マジで読む気になれない発狂長文コピペだったw
50
51. 名無し
※23
>三峡ダムまじで大丈夫なん?
三峡ダム”は”なんとかなってるよ。
51
52. もえるななしさん
※40
中国、工場や病院などに電気使用制限 豪産石炭輸入禁止で電力不足か
2020年12月17日 21時15分
h
ttps://www.epochtimes.jp/p/2020/12/66081.html
52
53. もえるななしさん
やったねグレタちゃん!石炭発電のco2が減るよ!
53
54. もえるななしさん
魔除けの言葉
光復香港、時代革命
五大訴求,缺一不可
台湾は独立国です
尖阁诸岛是日本领土
China Outbreak Virus in December 2019
【11/30】 中国の石炭大手 格付け「AAA」の永煤集団がデフォルト
【12/1】 中国最大のEVバッテリー大手、昨日満期の社債デフォルト 18億ドル支払いできず
【12/1】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
【12/3】 中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産 すべての期限付き債券がデフォルト
【12/7】 中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円 中国国営自動車会社が破産
【12/8】 中国2位の大手アパート経営がデフォルト、家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
【12/9】 中国、大手スーパーがデフォルト、時価総額1兆1660億円 債務3965億円 30社不渡り
【12/15】 中国最大の半導体工場が破産 最新スマホ、自動車用チップ新設工場 資産2兆200億円
【12/15】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、中国苦境が明らかに
【12/19】 速報 中国、不動産会社294社が破産 負債23兆円 銀行は中小企業への融資を停止
在天安门事件中,中国共产党摧毁了一辆坦克中的年轻生命。 我将为灵魂祈祷。 我衷心祝愿邪恶的中国共产党垮台。
54
55. もえるななしさん
※47
基本日本国内だと思うぞ
日本国内に五毛なんてくさるほどいるから
(日米は中国にとって最重要の工作拠点)
55
56. もえるななしさん
ビルガイジ自慢のビルも光らなくなっちゃう
56
57. もえるななしさん
※35
俺はお前の対応に困るよ…
57
58. もえるななしさん
イキリたおした挙句に自滅とか中国ガッサイな。
58
59. もえるななしさん
いや〜電力の安定しない国で製造業はまともに出来んのでは無いかねぇ
それはそうとして北朝鮮扱いで発狂してるの草なんだ
59
60. な
※35
お前そろそろ安倍さんから訴えられろボケナス。
60
61. もえるななしさん
※59
中国の外資は基本自家発電でしのいでいるらしいが・・・
(昔から電力供給が安定しないので)
後中国政府は外資への電力供給は優先的に行っている
61
62. もえるななしさん
※60
特急に飛び込んでミンチになっとけや社会のお荷物
62
63. もえるななしさん
来たこと無い人の作文ってあんな風になっちゃうんだね
中韓人ってあれみて創作だと思わずにホルホルしてそう
63
64. もえるななしさん
そもそも上海が栄えたの外資やんけと
内陸部を敢えて貧しいままにしておいて、
沿岸部に富を集中させているだけのハリボテですよ?
64
65. もえるななしさん
童貞じゃねーし!って発狂する童貞の言い草で草
65
66. もえるななしさん
日本と違って中国は規模が大きすぎるから仕方ないよ
66
67. もえるななしさん
この国が石炭炊いてくれないと日本は暖冬にならない
雪はいらない
67
68. もえるななしさん
見積もりを誤ったか、石炭の重要性を分かってない上層部が強行したか、代替の燃料や電力を送ってくれると思ってた国から裏切られたか
68
69. もえるななしさん
オーストラリアは本当にいい仕事をしたな
69
70. もえるななしさん
あたたかい鍋の季節ですね( ´皿`)
70
71. もえるななしさん
これで中国本土の五毛は仕事できないなw
中国が大朝鮮化した紫文書は小説のようなので読む必要がないな。
石炭を売らないオーストラリアと電気を売らないロシアの連携で冷やし中華の完成。
冬だから効果抜群です。
あとは日本国内の五毛コリアンパヨクがいるけどな。
71
72. な
※62
返しが意味不明。脳ミソ入ってねーだろゴミクズ。
僅かな金欲しさにクソレスする乞食が。
72
73. もえるななしさん
金もない!電気もない!食料もない!
73
74. もえるななしさん
※49
お、新手の五毛か?
それとも立憲みてーな奴らと同じく緊急事態宣言でも求めてるアホかな?
74
75. もえるななしさん
いやー、これ食品の生産や保存も致命的だろ
多分1週間もしないうちに食い物の問題出てくるで
大量に餓死者でるんじゃないの
75
76. もえるななしさん
中国共産党一党の中国でキャッシュレス決済が広まってる理由を考える中国人はいないのか?
76
77. もえるななしさん
電子マネーは使えるんですか?
77
78. もえるななしさん
これが全方位を敵に回す、八方ブス外交かたまげたなぁ
入港したければ上納金を払うアル!と吹っ掛けたら、
じゃあいいわと豪州と交渉決裂しただけの話だよね
本当に身の程を知らんのだな
既に世界征服したつもりが、なお現実
78
79. もえるななしさん
こうなってくるとキャッシュレス自慢してた中国
大変なことになるよねって
加えて自慢の人民監視システムも機能してないだろうから
中国人民が武装蜂起するのに絶好の機会だなとか
79
80. もえるななしさん
清国の時は、眠れる虎だっけ?
で、金庫は空で、周辺国への威嚇も全てが虚勢だったんだっけ?
おそらく正解は、国家という認識がなく、一族主義・血統主義ゆえ、国家の滅亡前に全ての財産を外国に逃がしたのだろうけど。
だから、今も、中国にはカネは殆ど残っていなくて、殆どの財産はスイスとか諸外国に逃がしていると見るのがいいかもね。
お金がないから賠償出来ないで貧乏を演じてるのかも。
世界中の国は、コロナウィルスの賠償としてわざわざ運んでくれた彼らの財産を自国で凍結できるから、サンタのプレゼントとして受け取るといいね。
世界中の国が貧しくなったのは、彼等や多国籍企業が国の資源や財産を奪ったから。
関税にしても、伝統文化や伝統技術など、自国の強みを彼等に奪われた結果なんだよ。
2012年には中国人共産党幹部が海外に持ち出した資産は7兆8000億円。
2013年には家族を外国に逃がす共産党幹部。
そして2015年には、中国人富裕層 21万人が288兆円を持ち出し海外に逃亡してるからね。
各国は賠償金として没収のチャンス。
彼等にカネを与えるからこうなる。
80
81. もえるななしさん
便所に扉付けた?五毛w
81
82. もえるななしさん
※76
この頃はデジタル人民元ってのを配ってる。
お金?くれるいい政府!って思ってるんじゃないの?
82
83. もえるななしさん
停電だとご自慢のスマホ決済、できませんねw
ロシアがウクライナ向けのガスパイプラインを止めたとき欧米からかなり叩かれたけどふたを開けてみたらウクライナの代金未払いが理由だったことあるけど、今回ロシアが中国向けの電力供給止めたのもたぶんそのせい。だから中国はロシアに抗議すらできない
83
84. もえるななしさん
>張子の虎みたいな国だなw
「みたい」ではなくそのものだよ
世界第二位の経済大国って言ってるけど誰も信用してないよ
84
85. もえるななしさん
あいつらコロナで採掘出来なかったんじゃないかな
だから備蓄量無くて一気にしわ寄せが来た
85
86. もえるななしさん
燃料を中国から買ってた北チョソはどうなってんだ?
86
87. もえるななしさん
※80
そこで口座凍結ですよ。
戦争するまでもない。
87
88. もえるななしさん
この紫のコピペで南鮮版もあるよな、あるブログで毎回書き込まれてるやつ
まあコメ稼ぎのための炎上商法っぽいからあのブログ見るの止めたがねw
88
89. もえるななしさん
紫はよくもまあゴリッパな妄想を吐き連ねられるものだと関心する、見習いたくはないけどな。
89
90. もえるななしさん
上海いけばわかるけど、きれなところはきれいだよ、そりゃ
でも、空港からのリニアも車内ぼろぼろだし、上海駅もなんか変
きたないわけじゃないけど、つなぎめがおかしい・・・古事記もうようよいるし
ちょっと奥にいくと、高層ビルといえばそうだけど、こぎれいな団地がならんでる
あれは住みたくないわ 地震があるかどうかしらないが、どうみても積み木だし
90
91. もえるななしさん
五毛も焦って現実逃避ポエムの連投か
91
92. もえるななしさん
マスコミが豪の石炭が原因と言ってるなら、別の何かを隠してるのでは。
とりあえずはワインを買って豪を応援しますけど。
92
93. もえるななしさん
コロナばら撒いて覇道の完成アル!とイキってたけど、
外資と輸出で成り立ってるからそうはいかんよね
他国の経済にダメージ与えたら、
自国のところに返ってくるに決まってる
あいつらのビジネスモデルなんて所詮はそんなもん
93
94. もえるななしさん
韓国みたいに米軍に練炭配ってもらいなよ
94
95. もえるななしさん
あとはトランプがとどめの鉄槌で中共崩壊だね
日本には難民として入国してほしくないわ
海があってよかったよ
2Fグループもどうにかしなきやね
95
96. もえるななしさん
中国停電の間に あらしが少なくなったら答え合わせだね。
96
97. もえるななしさん
こんなに長文で日本語をかけて凄いねとても気持ち悪いねって感じです
97
98. もえるななしさん
中国みたいに土地がだだ余りしてる国は超高層ビルより広い中層ビルを建てた方が良いんじゃねーの?
98
99. もえるななしさん
紫のような嘘八百の妄粉、飾数字想を信用して
「輸入しなくても心配ないアル」と規制した結果
こうなったんじゃないの?w
結局支那朝鮮の嘘に騙されるのは支那朝鮮だけなんだよww
99
100. もえるななしさん
しょっぱなからつまらなくて目が滑りっぱなしw
どんなにギラギラな夜景見せられてもなんの魅力もないわ中国…
100
101. もえるななしさん
バロークスの缶ワインでも買ったろう
101
102. もえるななしさん
PM2.5のこと考えれば、地球環境的に中国には是非その状態を維持していただきたい。
グレタ嬢もきっとお喜びであろう。
102
103. もえるななしさん
北朝鮮と化した中国
103
104. もえるななしさん
ガラかめのあの人とはえらい違いやなwww
104
105. もえるななしさん
想像していたよりも遥かに紫だったw
105
106. もえるななしさん
なんかポエムから小説に移行してて草
106
107. もえるななしさん
紫のヤツ、減らず口かと思ったら
走馬灯やろコレ
107
108. もえるななしさん
※90
言いたいことは分かるけど
日本最古の歴史書をネガティブな意味に当てて使う感性は日本人として理解できない
108
109. もえるななしさん
紫って何の事かと思ったら五毛のコピペのことか。
チャンコロの下僕は無様だな。
109
110. もえるななしさん
※75
冬だから外に置いとったらへーきへーき
で、それ目当てに群がる蝗どもが暴動起こすまでがお家芸
110
111. もえるなねしさん
五毛が見ている東京ってどこの東京?
レッドクイーンが作ったハリボテ東京にでも住んでいるの?
111
112. もえるななしさん
※90
そもそも人が住むこと考えて作られてないからなあ
箱物作ったら人が集まるの街拡大版だから見た目はいいんだけどね
投資集めるのだけが目的だし
112
113. もえるななしさん
※80
スイス銀行は中共幹部の資産リストは米に渡し済みて聞いたよ
米に逃がした家族はトランプの国家非常事態宣言の何とかで
次々帰国させられてるらしい残れば逮捕、ドルも没収じゃね
もう中共は詰んでるよ
あと中国大陸への海底ケーブル切断はまだなのかな?
113
114. もえるななしさん
これ日本の大手メディアで報道されてる?
テレビのニュースじゃ見た事ないけど、いつもの報道しない自由か
114
115. もえるななしさん
最近は大統領選ネタがちょっと静かな代わりに中国ネタが尽きないね。
でもあっちもそろそろまた一山来るのかな?
115
116. もえるななしさん
俺の花粉症を軽くするためにも夏くらいまで頑張ってくれ
116
117. もえるななしさん
※79
わいも思ったわ。自慢の監視カメラが…
117
118. もえるななしさん
中国のタワマンとか停電したら閉じ込められそう
118
119. もえるななしさん
紫の投下した講談社北京の話で答え出てるじゃん
ヘッドハンティングなのに給料が二割減ってそれでも引っ越してきたくなるのが日本。同時に物価が下がったから給料が下がっても生活水準は変わらないといっていることから、貯蓄という概念がないのもわかる。月々の積み立て額を維持しようとしたら物価が下がっても給与が下がれば生活は苦しくなる。日本は不景気でも家計の貯蓄切り崩して必死に耐えてるけど向こうじゃそれがないから傾きだすと早いぞ
119
120. もえるななしさん
そうそう、停電すると高層マンションが地獄とかすよね。エレベーター動かない。水が上がらない・・・。
120
121. もえるななしさん
共産党の使い捨て五毛が発狂して飯が美味いw
121
122. もえるななしさん
需要があるかもしれないので、勝手にコピペ
ーー
9. 名も無き国民の声
2020年12月22日 16:03
★ 【LIVE 12/22 19時】ひとりがたり馬渕睦夫 #58 生放送!
h
ttps://youtu.be/2FNLT9ORsZw
この7年間、ほぼお一人でDSについて言論活動をされていた馬渕睦夫大使の生放送。
DSについてはショッキングな情報があふれてるけれども、そうではなくて、歴史的経緯を俯瞰で把握したい人の要望に応えるのが馬渕大使。
日本の使命とはなにか。
我々にできることはなにか。
122
123. もえるななしさん
そういえばキャッシュレス社会になっているそうだからまともに物を替えなくなっているのでは?
123
124. もえるななしさん
たかだかそれごときで喜んでるネトウヨ
数日日中停電しただけで大してダメージになるわけがない
結局そんなことで喜んで中国と対立して玉砕する
WW2の対アメリカと同じだね
ネトウヨだけ何も学んでない
だから日本は敗戦するばかりなんだぞ
ネトウヨは学習しろ
124
125. もえるななしさん
[中国人から見ると日本は時間が止まっているらしい ガラパゴス化を通り越してシーラカンスと化す日本社会 ]
JB pressの記事にあったような気がするが、アホらしくてタイトルだけ見て読まなかったが、紫文字、そのコピペじゃね?
125
126. もえるななしさん
共産党員でない家畜は冷凍
126
127. もえるななしさん
それより、台湾のヒドロキシクロロキン工場が大規模火災で全焼失だってな。
既に10カ国以上でコロナ治療薬として使われてて、ブラジルのボルソナロ大統領もこの薬で治った。
タイミングが良すぎるし、そもそも製薬工場であんな爆発は自然におきないだろ。
何が何でもコロナパニックを続けたいみたいだ
127
128. もえるななしさん
おそとのパトラッシュはおうちにいれましょう
128
129. え。
自分からOGに喧嘩売ってこの様だからな
昔から身の丈に合った行動をとれないのが中国
129
130. もえるななしさん
ちょっと前に宇宙から見た台湾の夜景綺麗ですよってツイートして蔡総統からも御礼のリプ貰ってた野口さんにどんな感じか写真撮ってもらいたいねw
ロシアの下に真っ暗な広い所がありますねどうしたんでしょう?とかってw
130
131. もえるななしさん
燃料が無いってことは日本から奪った違法農作物もアウトだな47蓄
131
132. もえるななしさん
>第四次世界大戦らしい
石と棍棒で戦争する時代に戻ってるってかw
上手いことをw ( ´∀`)
132
133. もえるななしさん
>2: アルゴル(光) [GB] 2020/12/22(火) 15:08:06.78 ID:mFqMMGb80
>北朝鮮やん
たったこれだけの投稿に、あれだけの紫文字www
あまりのバランスの悪さに死ぬかと思うくらい笑ったwww
133
134. もえるななしさん
停電の理由が、サイバーアタックでもなければ、外国からの経済制裁でもない。ただのセルフ経済制裁だから笑える。
134
135. もえるななしさん
※1
冷 や か し 中 華 は じ ま り ま し たw
135
136. もえるななしさん
※15
それ付け込まれて
周りにも迷惑掛ける類の人種だわ
136
137. もえるななしさん
ネトウヨは甘っちょろすぎる
それで中国に勝てると妄想してるあたり病気だわ
数日停電するだけで中国へのダメージなんて大してないぞ
むしろ選挙で問題や対立が激しくなってるアメリカの方が危機的状況なのは見て明らか
中国は風邪レベルでアメリカは脳卒中レベルだわ
137
138. もえるななしさん
※137
でも北朝鮮レベルなんでしょ?w
138
139. もえるななしさん
※137
まるで朝鮮人だな
139
140. もえるななしさん
トランプ氏、安倍氏にレジオン・オブ・メリット勲章授与
安倍前総理、おめでとうございます~
140
141. もえるななしさん
国内が燃料不足で食品不足じゃ人民軍は張り子のブタですね
141
142. もえるななしさん
ちうごくでも脱北者でるん?(´・ω・`)
142
143. もえるななしさん
紫発狂で逆張り神の紫ババアが発狂したのかと思ったよ
143
144. もえるななしさん
※137
なあなあ、長文書かんの?(ニヤニヤ)
144
145. もえるななしさん
※132
あーそういうことかー
さすが紫文字の言う通り時代の最先端逝ってますわーw
145
146. もえるななしさん
※126
米国からの経済制裁で食料も入らないと思うので
口減らしのために停電してるんじゃないんですかね?
これ、普通に食うや食わずの人民凍死すると思うんだけどね〜。
中国(CCP)がいくらアホでもこうなる事くらいは想像できると思うんだけど。
コロナの時も相当な人数見殺しにしたし、やる事まともじゃないから。
オージーの石炭が来ない事見越して喧嘩したとしか思えないなあ。
146
147. もえるななしさん
食料も同じ状態になるだろう
アメリカ、カナダ、南米+北海道で買い漁っているみたいだが、
その気になればいつでも止められる国ばかり
ロスケじゃシナの食料需要分の供給は出来ないし、オーストに頭下げるか?
147
148. もえるななしさん
※125
いいのか悪いのかわからないけど日本人て他国に全然コンプレックス感じないよな
凄い国があっても、おおーすげぇなー。よし俺らも頑張ろうぜーってなる。
で、頑張って追い抜いてしまうからまた妬まれるんだわw
前向きに協力していける国は共に歩めばいいけど、妬み国家はうざいから頼むから鎖国してほしいわ
148
149. もえるななしさん
力関係が確定したな
中共<オーストラリア<カンガルー
149
150. もえるななしさん
※87
?「冷やし中華ならぬ凍(し)み中華はじめます」
ネタは「凍み豆腐(しみどうふ)」より。
150
151. もえるななしさん
※134
なんかおかしいと思う。もしかしたらスパイあぶり出しのための可能性もあるよ。
151
152. もえるななしさん
※127
えっ、このタイミングで…
152
153. クリスマスケーキ食べたい
クソ寒い中、中華張り子の虎の首がもげました!!早く拾わないと車に轢かれてペチャンコになりますよ(笑) ※水曜日どうでしょうの原付西日本編みたいに
153
154. もえるななしさん
※146
暴動を起こさせないように 人民弱らせるとでも?
154
155. もえるななしさん
※24
人の事よりご自分の心配したら?
身の振り方考えておいた方がいいですよ。
155
156. もえるななしさん
中国が自滅してるように見えますが、オーストラリアの対中輸出は同国の輸出額の約35%に達し筆頭相手国(日本は2位だが3分の1程度)でもあるので、この貿易戦争は豪州経済に大きく影響します。
結局負けるのはオーストラリア
自滅とか言ってるのはネトウヨだけで完全に肉を切らせて骨を断つ作戦じゃん
やっぱり中国の方が格上だな
156
157. もえるななしさん
※154
中国人の発想なら「あり得ない」と、断言できないところが怖い
157
158. もえるななしさん
実際、秋頃から海を閉鎖されたら、年が越す頃には終わってしまうんだろうね。人口が多いから兵糧攻めが効くということだわ。
158
159. もえるななしさん
そういえば最近は中国のコロナ報道が全く無いね
どうしてでしょう?
159
160. もえるななしさん
この状況で不夜城コピペする紫は逆に中国アンチだろこれw
160
161. もえるななしさん
結局楽観主義で頭が悪いネトウヨ
現実を見ろや
161
162. もえるななしさん
紫文字が泣きじゃくりながらコピペしてる光景を想像した。
パラレルワールド小説として全部読んであげようと思ったが、途中で飽きた。
文は悪くないが、登場人物の掘り下げをもっとガッツリやって欲しい (  ̄- ̄)
162
163. もえるななしさん
ロシアの電力輸出は本当だったということ?
163
164. もえるななしさん
停電で文化大革命以前に逆戻りw
文明が存続できないレベルだろこれ、ざまぁ
もし米国務省がネットワーク遮断して新規サイバー工作を稼働させたのなら
完全に支持するね、もっとやってやればいい
景気悪化に加えて電子決済が不可能になり食料・水や燃料も
手に入らないとなれば中国人は暴れるしかない
さあ何日我慢できるかなぁ?
164
165. もえるななしさん
※153
あの国は命が軽い国だから、兵糧攻めでも余り応えないと思う。人民減らしてでも上級は生き残ろうとするよ。
上級もそこは考えている。倒産の嵐も、実は上級が資産キープしておくためだったんじゃないの?
165
166. もえるななしさん
停電というハンデがあっても中国に全く勝てる気がしない
日本はそれほど弱い
しかもどうせ中枢は中国に抑えられてるんだし勝ち目がないな
166
167. もえるななしさん
インフラがきちんと整備されてなかったからこそ、新しいサービスを入れるのが楽だっただけなんだよ。
地盤がしっかりしているのが、先進国たる所以な訳だ。
なんもない発展途上国だった中国だからこそ、新しいシステムや実験的なサービスを試せただけ。
いざとなると脆い。電気が止まったら終わり。
167
168. え。
あの間抜けなやせ細ったキュウリみたいな報道官は何してんの
いきった声明の一つも出せないのかい
168
169. 163訂正
ロシアの電力禁輸は本当だったということ?
169
170. もえるななしさん
※127
まさか1.5Km先まで聞こえる爆発か?
170
171. もえるななしさん
Y3NjIzMDg
間抜けな見本
171
172. もえるななしさん
スレ中の夜景の今を見たい。
172
173. もえるななしさん
※167
終わってくれればいいと思うし、願っている。
こういう崩壊の方が他国の犠牲もとばっちりも少ないから。
だけど……不安はよぎるよね。斜め上はるかにカッ飛んでる連中だからさ。
173
174. もえるななしさん
だったら何で中国の富裕層が日本で暮らしたがってるのか、って話だなw
日本がユートピアとは思わんし、過労死とか醜悪な面も多い
それでも「信用」が機能してる社会の価値は、ドローンや電子決済みたいなオモチャとは比べられんわ
水と空気と安全がタダだと思える社会
行政や民間のサービスを”賄賂やチップ無し”で信用できる社会
その安心感がどれほどの贅沢か、「徳」を失った中国人が一番よく分かってるやろ
174
175. もえるななしさん
五毛イライラw
175
176. もえるななしさん
ハリボテ怪獣ヒヤシチュウカが夜景怪獣ミリオンダラーに勝てるわけないだろう
176
177. もえるななしさん
上海まで停電になってしまったらどう言い訳しても北朝鮮と同じレベルの証明
177
178. もえるななしさん
お腹を空かせた張子の虎は、もう獅子吼する気力も残っていません。
178
179. もえるななしさん
そりゃ電気付かないから5chへの投稿も出来んわな。
179
180. もえるななしさん
不思議なのは、オーストラリアからの輸入分は製鉄などの工業用のはずなのに何で停電すんだろ
基本質の悪いシナ産が発電用で、品質のいい輸入物を発電に使うなんてことはコスト的にあり得ない
国内産が間に合わないから目的外に使ってたのか?
てことは、シナ国内の炭鉱も操業できてないってことになるのか?
180
181. もえるななしさん
この紫バカって三峡ダムスレに張り付いてた和歌山の奴じゃない?w
今年三峡ダムヤバかったからいつもあのコピペ張ってた気がする。多少違う気もするがw
181
182. もえるななしさん
設備の保守ならもっと前に計画し告知するだろ。
突然すぎるんだわw
182
183. もえるななしさん
※169
ロシアも寒波が来ているせいで、国内の電力需給がひっ迫しているのではないかと。当然、自国優先でしょう。
183
184. もえるななしさん
※124
先端工場は停電すると致命的なんだよな・・・
だてに日本の電気が高いわけじゃない
184
185. もえるななしさん
紫の発狂具合に爆笑しましたwww
尖閣来るなよ。北海道内部侵略すんなよ。
世界中の反日活動の裏から糸引いてるのバレてるぞ。
コロナ拡散したの謝れよ。
無茶苦茶やってるくせに日本人が反中だと「そんなに気になるんだ?」「日本の片思い」だってさw
185
186. もえるななしさん
※180
保守速、デスられていましたけど、中国が海警に武器使用の許可を出したと言うスレが立ちましたね。
領土(彼らのいう、だから尖閣も視野に入る)に勝手に建物を建てたら破壊する、ともありました。
本気で戦争が視野に入っているかもしれませんね。この突然の電力不足相当異様です。
186
187. もえるななしさん
紫コメ、文体諸々で同一人物だろうにID全部変えてるのね
187
188. もえるななしさん
※180
単一要因じゃないと思われ
寒波での電力需要の増大
ロシアからの送電停止
オーストラリアからの石炭の輸入ストップ
夏の大雨で国内で無数にあった水力発電が、破損や堆積物でマトモに機能してない
等の複合要因が重なって詰んでると思われ
188
189. もえるななしさん
都会化したら得意の焦土作戦使えないのに
189
190. もえるななしさん
電気で暖房出来ないから石炭とかバンバン燃やして暖を取るんじゃないの?
するとその有害ガスが日本に流れて来そう…
190
191. もえるななしさん
五毛は米中敗北で破産し経済的成功の道も閉ざされた中、暖房もない冬に震えながらコピペを投下する毎日を送ってるんだろうね。
191
192. もえるななしさん
このタイミングで年末にかけて大寒波の予報来てるやん
東京でも氷点下行くかもとか言っとる
これはタヒぬわ
192
193. もえるななしさん
はえ~北京でもそんな状態なんや。ざまぁとしか思わんけどな。
193
194. もえるななしさん
>77
そもそも店は開いてるの? 暗闇なら…国技の「それっ!」だよね?
194
195. もえるななしさん
※192
雪が地面に積もってからが本番。
195
196. もえるななしさん
※190
その石炭がオーストラリアから輸入できなくて(中国が自分から嫌がらせのつもりで止めた)火力発電できない→電気足りねえアル
196
197. もえるななしさん
紫さん、隋・唐を訪れた敵対部族長の有名な逸話しってるよな?
隋のきらびやかな都通り、比べて質素な唐の都。
「やべえ、唐に逆らうな」
大陸の都市の煌めき、20世紀のままの日本。
中世そのままの家並の欧州都市。古い事に価値を見いだす米国の都市。価値観はそれぞれだ。
内陸に行けば、昔ながらの町並みもあるし、いつでも戻れるよね?
197
198. もえるななしさん
電気を使えない後進国があると聞いて
198
199. もえるななしさん
空気が綺麗になっていいことだ
199
200. もえるななしさん
支那に電気は豚に真珠
200
201. もえるななしさん
強化されてる対中制裁は議会主導なので中国が相当な譲歩をしない限り緩和の見込みは無い。
それはバイデンになっても同じこと。政権をとるために中国を利用しても主導権までは渡さない。アメリカの左派が権力を握ったとしても中国の下につくわけがない。中共を奴隷として使うことしか考えてない。嫌がればいつでも人、もの、金、の制裁が強化されるだけ。首を絞めながらこき使う。民主的な政権よりはるかに手ごわい中共以上に冷酷な左派の強権が中国を奴隷に突き落とす。
201
202. もえるななしさん
それでも支那人は日本に来たがる
youは何しに日本へ
202
203. もえるななしさん
※148
同じことをよく感じる。
歴史を見ても、律令制度でも文字の導入でも鉄砲でも蒸気機関でも法制度でも、「すごい!」「いいな」「ほしいな」と感じたら「できるんじゃね?」と思って実際に作ったり、換骨奪胎して使いやすい形にして導入し、使いこなしちゃう。
しかも、マネしたほうが早ければマネするけれど、マネするものがなくて「あったほうがいい」と思ったものは、なんとか自分たちでつくり出しちゃう。
鉄砲や蒸気機関を見せつければ恐れ入るだろうと思っていた国の人間からしたら、腹立たしいかもしれない。
チャイニーズの、「なんでもありの、はしたなさ競争」の能力は、あんまりマネしたくないけどね。
203
204. もえるななしさん
まさに砂上の楼閣。トランプが少し制裁したら一瞬で干上がる程度の国力でよくもあんなに粋がれたもんだと感心するくらいだ
204
205. もえるななしさん
長文ワロタwせめて投下するスレぐらいは選べよ
電気無くて停電してますってスレにそれ投下しても妄想にしか見えんわ、妄想なんだろうが
そんな事やっても停電は復旧しないのに
205
206. もえるななしさん
停電だからしかたないって・・・結局電力不足でせざるを得ないってことじゃん
面子にこだわってる場合かねほんと
206
207. もえるななしさん
経済活動が挫折した時点で始めるのは戦争ではありません
単なる自滅ですよ
207
208. もえるななし
ゴキブリ5毛湧きすぎだろ。どんだけ発狂してんだよ。
208
209. もえるななしさん
※8
赤の他人の日本は傍観してますね(⌒-⌒)
209
210. もだえるななしさん
紫のコピペ、アホすぎて読む気にもなれん。
210
211. もえるななしさん
一毛、書き込んでると余計に電力を消費するし
凍えしぬぞ
211
212. もえるななしさん
※83
ロシアの中国への送電停止は表向きは国内優先を表明してるけど、実は中国が金を払っていないだけ…もしくは中国には払う金(米ドル)が無いから止められたのでは?ってところかな?
212
213. もえるななしさん
中国がいかに惨めか、どっかのスレでこんな文章書いた奴がいたっていう晒上げじゃねえの?
知らんけど
213
214. クリスチャンの中の人
いよいよチャンコロと言うか共産主義がくたばるのか
日本の教会は奴らに赤くされたからな
悲鳴を上げながらくたばってくれや
214
215. もえるななしさん
もう売電政権は失くなりましたね
215
216. もえるななしさん
疫病
バッタ
大洪水
大停電
中国は完全に終わり
216
217. もえるななしさん
※45
そこは普通にラーニャだろう
217
218. もえるななしさん
中国がいくら劣勢状態にあろうと暴力性は世界トップクラスの巨大テロ国家だぞ
みんな油断して過小評価してないか?
218
219. もえるななしさん
※180
夏の洪水で発電所が壊れたってのが一番大きいんじゃないですかね
それと輸入しているのはオージー産だけじゃなくインドネシア産も多いので、オージーからの輸入を止めたら即石炭不足というのはあまり考えられないのかも
219
220. もえるななしさん
五毛発狂してて草
現実みろやw
220
221. もえるななしさん
まるで桃源郷のようだ(真っ暗)
221
222. もえるななしさん
ATMからニセ札が出てくる国、
それが中国。
222
223. もえるななしさん
ほんとに香港奪取は自滅への引き金だったね
223
224. もえるななしさん
バイデンジャンプ→着地失敗を国でやったんだな。
すげーよ中国。ある意味尊敬するよ。
224
225. もえるななしさん
全シナで中華闇鍋やってんのかw
225
226. クリスチャンの中の人
※217
ラニーニャじゃない?
ラーニャだと天空のクラフトフリートの帝国軍の広報になっちゃう
226
227. もえるななしさん
ウイグルチベットの呪いです。
227
228. もえるななしさん
絵に描いたような張子の虎
228
229. もえるななしさん
※218
もしそうならトランプ大統領続投ですね
追い込まれた中国が売電を道連れに
229
230. もえるななしさん
※200
支那人に近代文明=基地外に刃物
230
231. もえるななしさん
冷やし中華始めました
231
232. もえるななしさん
さよなら中国
本当にさようなら
232
233. 志那畜から女房子供を守る会
ハイー? 酷寒の中、発電所の燃料(石炭)が無い位だから、石油も使い切ってストーブの灯油なんかとっくに底を突いてる。暖を取る為、木々の違法伐採が頻繁に成る。来年は大雪の雪解け水に保水力の無くなった山の鉄砲水が加わり、今年の豪雨山崩れの土砂で湖底が嵩上げされた三峡ダムを襲って止めを差す。
233
234. もえるななしさん
以上、五毛さんの独り語りでした。
管理人さん、長いよw
234
235. もえるななしさん
これは皮肉としてはられたコピペでは?違うの?
235
236. もえるななしさん
見掛け倒しの中華人民共和国
236
237. もえるななしさん
※222
キャッシュレスの広まった本当にの理由だからね
本当に恥ずかしい理由
ゴミさん達は見事に隠してマンセーしてるけど
紙幣に信用がなかったら、そりゃキャッシュレス流行るわな
褒める要素が一つもない
237
238. クリスチャンの中の人
※233
志那畜から女房子供を守る会さん
それだと南朝鮮になっちゃう
238
239. もえるななしさん
なんか原発冷やすための電力すら足り無いとか言ってたけどやっぱ爆発しちゃうん?
239
240. もえるななしさん
今の中国の状態は、次の四文字に帰結する
『自業自得』
240
241. もえるななしさん
金を電気に依存したら電気止まりましたとか経済死んじゃうじゃん
やっぱり現金なんだよなぁ
241
242. もえるななしさん
でも書き込み工作員たちにとっては愛しい愛しいご主人様()
242
243. もえるななしさん
※1
特盛でお願いします。
243
244. もえるななしさん
中国ダサいwwwダサすぎるwwww
244
245. もえるななしさん
人民による自転車発電マダ~?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
245
246. もえるななしさん
暗いと盗賊仕事が捗るアル。
246
247. もえるななしさん
中国はこれにより弱点を露呈してしまった
中国と戦争するには大規模な戦力とか必要無い、
発電所を少し潰すだけで経済が大規模に止まるという弱点を丸出しにしてる訳で
中共としては戦々恐々としてると思われ
247
248. もえるななしさん
既出かもしれんが日本もちゃんとやってた!!
『日本は中国に対抗するために記録的な520億ドルの軍事予算を承認する』
ttps://www.inty3000.com/archives/48045
248
249. もえるななしさん
紫さんさあ、そんなに中国がとっくの昔に日本追い越して眼中にない、って連呼するなら、なんでこんなしょぼい日本の匿名掲示板にしがみついてるの(笑)? 眼中にないならこんなところ知らないんじゃないの?
249
250. 志那畜から女房子供を守る会
ハイー?燃料が無くて発電出来ない?ワインの禁輸位で留めとけば良いものを、燃料石炭まで遣るかな?馬鹿丸出し。
其れもオーストラリアが「武漢コロナを調査しよう。」って至極まともな提案しただけなのに、逆ギレしちゃって。ハーメルンの笛を吹いて、奈落の底へ14億を連れて行きな、終身皇帝習近平さん。
250
251. もえるななしさん
これって各国大使館とか大丈夫だろうか?
251
252. もえるななしさん
わざわざID変えて投稿するのは
在ゴキの家畜ども。
ご主人の支那様の言いつけ通り
工作に必死。
252
253. もえるななしさん
単なる想像に過ぎないけど
これって、もしかして反共の動きとかまたは何か別の事を警戒してる可能性とかない?
なんだろ、ちょっとした不自然さが気になるというか。
253
254. 志那畜から女房子供を守る会
ハイー?燃料が無くて発電出来ない?集金Pay肝入りで大量普及さしたEV車はどうすんの? 大雪と路面凍結で走れないから、まーいいか。
254
255. もえるななしさん
冬休み子供電話相談
子供「未来都市って停電するの?」
中国「グギギギ・・」
255
256. もえるななしさん
日本は遅れた国だし、キャッシュレスも進んでないし、もう興味も持たれていないとの事、紫字じっくり読ませて貰ったわ。
ほっとした。バイナラ。
進んだ国で良かったね。自慢のキャッシュレスで石炭でも買ってください。
256
257. もえるななしさん
謙虚さの欠片もないバカシナチク、マジで滅べや
257
258. リコーリgotohell
※256
もうその時点で自分達に返ってきてるよな…www
本当に愚かな民族だよ
258
259. もえるななしさん
オーストラリアさん、やるな。
石炭輸出止めただけで、敵国のライフラインを1つ潰すとは。
259
260. もえるななしさん
紫字は近藤大介氏の本の丸写し
1990年代半ばの北京大学留学時、北京の物価は日本の十分の一(北京大学3カ国カルチャーショック)
ものごとすべて賄賂の中国で北京出身の妻の助けもあり生存競争を生き抜く
前世は韓国人、来世は中国人というほどの特亜好き
北京大学の大学院への試験では50人中48人が韓国人
韓国人のロビー・賄賂攻勢の凄まじさを知るには良書かも
260
261. 志那畜から女房子供を守る会
未来展望。
今回は燃料石炭の禁輸。お馬鹿で短絡的な集金Payの事、バイデンでつまずいて今度はアメリカ大豆の禁輸を遣るに決まってる。寒さに震える身に空きっ腹が追い討ちを懸ける。
まー、4つ足の物は机の足まで喰らう志那畜の事、せいぜい頑張んな。
261
262. もえるななしさん
ビルガイジってまだ生きてたんやな・・・
262
263. もえるななしさん
菅内閣、閣議決定「外国工作員による不正な帰化は取消しできる」
日本もクラーケンが発動したようです
263
264. 名無し
オーストラリアからの石炭輸入止めてんだっけか
セルフ経済制裁ここに極まれりって感じだな
自国民から反発されても天安門事件みたいに弾圧して情報統制すればいいから人権のない国は楽だよな
264
265. タコ関西
確実に病院の重篤患者などが停電の影響で〇んでいるなw
都市部の貧困層とかもかなりこれで間引かれたんじゃないか
265
266. もえるななしさん
※253
そこはかとなく感じる違和感。表向きはオーストラリアから輸入していた石炭の禁輸措置に伴い、石炭火力発電所の稼働率低下による停電。実際はクラーケンによる、発電所に対する大規模サイバーアタックだとみている。先日アメリカに対して行われた、国家レベルのサイバーアタックに対する報復だとしたら?
266
267. もえるななしさん
兵庫県の掌返しはどうなったんだろ?
また被害者ぶって国内の企業に泣きつくのかな?
267
268. もえるななしさん
中国は世界各国に憎悪されている。助けるな。
268
269. もえるななしさん
本当に五毛減ってて草
269
270. もえるななしさん
※5
指揮官から命令されてやってるんだろ。
まあ脳みそ空っぽだから五毛実働部隊にいるんだろうけど
270
271. もえるななしさん
五毛すら電力使えないのかw
271
272. もえるななしさん
経済が発展してもそれこそ民度が全く追いついてない
272
273. もえるななしさん
※180
シンプルに発電用の石炭供給分が不足している事実をうそついて
誤魔化していたんだろうよw
そして非効率で燃費性能が悪い発電所であるという事実もある。
273
274. もえるななしさん
つまんねぇ長文って独特の工作臭がするよなぁw
274
275. もえるななしさん
集金payも使えない、暖房無理、電気自動車も充電無理。
詰んでね?
/(^o^)\/(^o^)\オワタ?
275
276. もえるななしさん
電力不足はありません(迫真)
誰も中国の言うことなんか信じてないよw
276
277. もえるななしさん
つかさ、マジで中国賛美してる奴に聞きたいんだが、日本ですら石油枯渇で死にかけなのに、日本以上に統制聞かない国民性の中国16億人を、どうやって石油/石炭枯渇環境下で制御する気なんだ? 中国の石炭は埋蔵量はあるが褐炭ばっかりで質悪いやろ?液化は日本の特許頼りで、新エネルギー開発の音沙汰なしって状況で、USA+EUと喧嘩って、バカじゃねぇの?としか思えんのやが。
277
278. もえるななしさん
※277
8億人くらいコロナで●んでんじゃねーの?w
278
279. もえるななしさん
※58
イキって自滅は中国人の習性であり伝統芸だぞ
日清戦争も外国製の最新軍艦手に入れた!って自慢&威嚇しに日本にチョッカイ掛けたのが大元の切っ掛けだし(尚、甲板で洗濯物干しててそれ見た日本人の失笑をgetした模様)、
近年だとレアメタル輸出でイキって制限掛けたら購入先変更、レアメタル使わない商品開発、
レアメタル代替品の開発されて価格暴落に在庫の山で痛い目見てただろ
多分、中国人は気質的に謙虚の真反対なのと大陸では謙虚じゃ生き辛い土壌もあって
頭に乗りやすい民族性だから、どうしても定期的にイキって自滅が繰り返される
279
280. もえるななしさん
※271
日本から書き込んでる兵隊も、命令無しで勝手に書き込めないんだろ。
共産圏では命令も無いのに勝手に行動したら、正当防衛だろうが緊急避難だろうが粛清だからな
280
281. もえるななしさん
北朝鮮みたいwww
281
282. もえるななしさん
まあいくらシナチスでも偽装で上海の電気とめる程のバカじゃないよね?
282
283. タコ関西
三峡ダム洪水による食糧不足からの飢餓と武漢肺炎による犠牲者で
今年もうすでに1千万人台の犠牲者が出ていてもおかしくないはずなんだが
共産党は隠しているよね。
283
284. もえるななしさん
※34
それたぶん国際的な取り組みのやつ
以前いわゆる「家庭雑品」と呼ばれる樹脂の多いゴミの種類があって、2〜3年くらい前に国際会議で輸出禁止になったため、スクラップ屋の買取が無くなったんだよね。
284
285. もえるななしさん
でも マージャンはやるんでしょ?
285
286. もえるななしさん
虚飾の国家
286
287. もえるななしさん
虚飾の国家、歴代中華帝国末期の状況です。教科書通り
287
288. もえるななしさん
地獄に落ちろ
ファシストキンペー
288
289. もえるななしさん
▼武漢市の火葬場、「1日116人の遺体を焼却」6割が自宅で死亡
2020年02月08日 15時05分
↑2月の記事
今頃数億人●んでても驚かない
289
290. もえるななしさん
※282
上海閥って集金payの敵だから、粛清の一環で見境なくやらかす可能性を捨てきれない
290
291. もえるななしさん
高層ビルだが 水洗トイレが無くって 箱にトイレっとペ~パ~を捨てる
そりゃ~ウイルス付着のペ~パ~もね
トイレ汚染してるから 疫病は広がる トイレに行かない人間いるかい?
まともな下水設備が無くて ハリボテ建築物で輝いてもね・・
トイレ革命~とか銘うって 為政者が水洗トイレ設置しても
下水設備が無くて 使えませんでした というオチだったと
なんだかね・・
291
292. もえるななしさん
何が「井戸を掘った人の事を忘れない」だ!
散々日本からODAで金貰っておきながらありがとうの一言も無し、
レアアースの輸出を規制したり、中国国内で製造された日本メーカーのマスクの輸出を規制したり、
尖閣沖に毎日機関砲のようなものを搭載した船を寄越したり、
恩を忘れるどころか嫌がらせばっかりしてるじゃねーか!!
292
293. もえるななしさん
スゴいじゃん
日本のインフラ心配してたら、肝心なトコで自分たちが停電なっちゃったね
日本より1世紀も進んでるならきっと大丈夫ね
あ、日本は医療も遅れてるのでコロナで病院満員なので、同胞を引き取ってくださいね😔
293
294. もえるななしさん
いや
ガラパゴス化からのシーラカンスと化す、て何やねん。シーラカンスと化す、て。
もっと頭の良い言い回しは思いつかなかったの?
はい!やり直し!
294
295. もえるななしさん
※294
シーラカンス、って誉めてるよな?w
時代を越えて生きる、みたいな。
295
296. もえるななしさん
もしこれが本当に保守作業での計画停電だとすれば、こんな広範囲を停電させなくてはならない設計をした設計者と、承認者の責任を追求すべき案件だと電力関係者が言ってみたりします。
あと、発電所は一度停止させると、再稼働が大変だったりします。
296
297. もえるななしさん
ただの説明かと思ったら本当に発狂しててワロタ
297
298. もえるななしさん
※296
高炉と発電所を止めるのはわりと最後の手段だよね
298
299. もえるななしさん
中国共産党による無計画停電が開始されました☆彡
299
300. もえるななしさん
うーん中国のことだ、ヤマト2199の波動エンジン起動シーンみたいに、
何かの新兵器に電力を回すためにわざと停電させたとかないだろうか?
300
301. もえるななしさん
※79
水も飲めないらしいな。
301
302. もえるななしさん
※300
実際、軍のエネルギー確保のために国民犠牲にしてるのは事実。
でも、軍も率先して横流しするので、肝心の時にガス欠になるんじゃないかな?
302
303. もえるななしさん
冬に間に合うように
オーストラリアから石炭輸入して
値段に納得行くまで
輸送船追い返して 本日
12月23日
うちの共和国でもとうとう
冷やかし中華はじめました
停電重ねてる間
キンペー頭狂ったけど
冷やかし中華はじめました
303
304. もえるななしさん
マスゴミシナ畜は外患誘致罪★
304
305. エルダーサイン
…だいぶ昔、志那のことを『眠れる虎だと思ってたら、真実は眠れる豚だった』と評したことがあったという(日清戦争の後辺り)。
現在の共産党支配下の支那は豚にも劣ってるようだが、さて、これからどうなる事やら……。
305
306. もえるななしさん
中国人は日本じゃなくてシンガポールかタイに移住した方がいい
カナダやウクライナもオススメ!
306
307. もえるななしさん
※295
そうなんです。
ガラパゴス上等。
シーラカンスなんて最上級の褒め言葉!
むしろ誇らしいっす。
307
308. もえるななしさん
ほらほら、早く心のこもった中華愛を書き込まないと党指導部に部屋の暖房切られちゃうぞw
308
309. もえるななしさん
おいおいソ連の方がまだ根性あったぞ
まだ銃は一発も撃ってないのにヘバるんじゃないぞ
309
310. もえるななしさん
ぎゃっはっはっ
310
311. もえるななしさん
※306
シンガポールて華僑が作った国だから、中国と蜜月なのかと思ってたけど、あそこ旧正月中に中国からの入国禁止と、中国人のVISA延期を中止したんだよな。
あと、移民国家謳ってるくせに、永住権取るのはかなり難しくなってたり。
311
312. もえるななしさん
セルフヤシマ作戦の宗主国を韓国はどんな目でみてるんだろうな
312
313. もえるななしさん
紫って言うから、紫BBAのことかとw
最近は紫パーマの方が目立ってるけど。
313
314. もえるななしさん
あ・・・、ありのまま今起こった事を話すぜ。
オーストラリアへ経済制裁の為に石炭の輸入禁止したら制裁してる国の電気が止まった。
なにを言ってるかわからねーと思うが、俺もなに言ってるのかわからねぇ!
腹がどうにかなっちまいそうだぜ!マジざまぁ、オーストラリアGJ!
314
315. もえるななしさん
北京もやるのか。
共産党幹部だけ享受できればいいと北京は絶対死守かと思っていたわ
315
316. もえるななしさん
冬休み子供電話相談
子供「電子決済大国が停電したらお買い物はどうするの?」
中国「グギギギギ・・」
316
317. もえるななしさん
ウィグル人やチベット人などの為にも、
一刻も早く大陸が平和に成る事を神々・仏、人類の先祖方に祈ります。
非中共中国人は早く何とかしないと、
ただ死を待つのみに成るだろう。
中共は自分達の事しか考えて無いだろうから...。
317
318. もえるななしさん
※44
simカードをいっぱい使えるツールを使ってるらしい
multi-sim extensionで画像検索すると出てくる
よく出てくるのはuthai製
318
319. もえるななしさん
買う金って本当にあるのか?
外貨なくて買えない&倒産が真相なのでは?
319
320. もえるななしさん
長文←1文字0.00何毛とかなん?
320
321. もえるななしさん
※311
シンガポールって色々と凄い国だよね。
321
322. もえるななしさん
管理人さん、こめん。
紫の人のスレたくさん張ってくれたのに、3スレぐらいは頑張って読んだんだけど、あとはギブですw
どうしておパヨさんって、こう無駄に文章長いくせに、なんにも心打たれるような文をかけないんだろうかw
322
323. もえるななしさん
何このメシウマwww
323
324. もえるななしさん
※322
だってコピペだし。
324
325. もえるななしさん
中国の原油 石炭は備蓄分があるはず
しかし 中国共産党員の利権で 備蓄分は
転売され 私欲を肥やした党員が猫糞
猫糞した 金はスイスへ
共産党員の金だけで 数千兆円の隠し財産
いざ戦争になり 弾薬庫が空っぽ
中国ではあり得る話
隠蔽工作で 弾薬庫が火事??????
325
326. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
何人凍えちんだの⁉️
日本のマスコミスルーか
326
327. もえるななしさん
三峡ダムの放水で1500人が死んだって、国家総動員報さんとこで見かけた
あと、三峡ダムは泥が詰まって発電できないとか
327
328. もえるななしさん
日本も国内外のテロや暴動に厳重注意ですね。アメリカの人々が自由と国を取り戻せますように祈!一人でも多くの子供たちが救出されますように祈!すべての人々が圧政から解放されますように祈!
328
329. もえるななしさん
きっと中国共産党による中国人壊滅作戦なんだろうね。
これから本格的な寒さが到来するんで中国人を凍死させようっていう魂胆なんだろう。
中国人の数って今14億人くらいだっけ?
多分1400万人くらいまで減らすんじゃないのかね。
いや1400人くらいまで減らすのかも。
んで、「ワレワレは貴重価値が高いアル!大切にするアル!」アピール
329
330. もえるななしさん
いや、紫は正しいよ。
中国は日本を超えた。
で、今その凄い中国と日本は敵対している。
だから念入りに防衛しよう。
敵が自由に歩き回ってるのは危険だから、行動制限をかけよう。
攻撃されると厄介だから、何もできなくなるように締め上げ続けよう。
中国人は子供のうちから日本と日本人は攻撃していいと教え込まれているから、入国できないように門戸を閉ざしてしまわないと危険だ。媚中も含めて偉大な祖国にお帰り願おう。
330
331. もえるななしさん
セルフ制裁とは想像の斜め上いかれたわ
331
332. もえるななしさん
再生エネに強制移行中の可能性もあるのかな
パネル置いとくしかない不毛の土地がいくらでもあるでしょ
332
333. もえるななしさん
五毛共クーデター起こすなら今だぞw
ネットで工作する暇あったら国民を救えw
333
334. もえるななしさん
親中医師がオーストラリアからの購入は製鉄用だってイキってたから
原因は自国が糞って事でしょ
一足早いクリスマスプレゼントだ
メリークルシミマース
334
335. もえるななしさん
中華思想は儒教由来で、儒教徒は無神論者です。儒教は禁止して、儒教徒は根絶しなければなりません。改宗を拒むものが5億人いようが、10億人いようが、全員処刑するべきです。共産主義と中華思想、及び左翼と右翼は表裏一体なのです。
▼▼▼▼▼
中華思想(Wikipediaより抜粋)
中華思想(ちゅうかしそう)は中華の天子が天下 (世界) の中心であり、その文化・思想が神聖なものであると自負する考え方で、漢民族が古くから持った自民族中心主義の思想。自らを夏、華夏、中国と美称し、王朝の庇護下とは異なる辺境の異民族を文化程度の低い夷狄 (蛮族) であるとして卑しむことから華夷思想(かいしそう)とも称す。
エスノセントリズム (自民族中心主義) としての中華思想は漢民族を中心としたものであり「中国皇帝が世界の中心」であり、朝廷の文化と思想が世界で最高の価値を持つとみなされる。そのため、異民族や外国の侵入に対しては、熾烈な排外主義思想として表面化することがある。
中華とは『華(文明)の中』であり『文明圏』を意味する儒教的価値観から発展した選民思想であり、その字義のことである。
中華世界では四夷は辺鄙な場所に住んでいるために中華文明の影響と恩恵を受けていない「化外の民」であり、いずれ中華文明に教化されることによってやがて文明化されていくとされ、中華世界ではこの「化外の民」を教化して中華文明の世界へ導くことが中華世界の責務であるとされた。特に中華文明を代表する「天子」としての皇帝は自らの徳をもって周辺諸民族を教化して文明へと導くと考えられた。「民」が教育によって「士」となりうるように、「四夷」の概念は固定的なものではなく文化の発展とともに移動する変動的な概念であり、孟子はこれを「夏を用いて夷を変ずる」と述べている。
335
336. もえるななしさん
五毛って、日本在住だと思ってたよ。
336
337. もえるななしさん
※280
命令されて書いてる奴ばかりじゃないんだよ。
redditとかに書き込んでる大量の中国系は、中国人や中国人社会に都合の悪い話が出てくると低評価つけてスレを潰したりしてるし、それをおかしいとも思ってないんだよね。
SNSなんかで日本のアニメや漫画家に粘着したりケチつけてんのもこういう層。
他国で生まれ育っても、中身は全く変わらない。
金もらってやってる奴等ばかりじゃない事を知っておいた方がいい。
337
338. もえるななしさん
紫はホント「無能」だなぁw
あまりの無能ぶりに「出荷」が早まるんじゃないかな?
そうでもなけりゃここまで発狂しないでしょ?www
まあ出荷されこの世のゴミがまた一人消えるのなら
地球にとってはとても有意義なことだ
地球という大地の皮膚に寄生するバイキンが減るって話だからね
地球もバイキンが消毒されて喜んでるよきっとwww
338
339. もえるななしさん
※311
先に潜り込んだ自分たちの利が減るからね。
せっかくの狩場を荒らされたらたまらんでしょ。
339
340. もえるななしさん
そんな日本より凄い国が何で原子力発電所を作らないのですか?
340
341. もえるななしさん
『オーストラリアからの輸入石炭は製鉄用』だそうなので、この停電は
『単に中国がエネルギー政策をしくじる程落ちぶれただけ』だとか。
しかもある事情通のお偉いさんが言うには『中国のGDPは実際は日本の6割程度しかない』とか『リーマンショックや上海ショックで雪だるま式に増えた負債(と、それを糊塗する為にバラまいた爆弾ネタ入りの真っ黒な金融商品)の累計額は「数京ドル」であり中国を震源地とする世界大恐慌が起きるのは不可避』
だとかで、今欧米各国が極東アジア圏に空母や護衛艦を派遣しているのは「中国崩壊に伴って海賊化した解放軍残党への備え」なのだとか。なので日本留学生として隠れている五毛の諸君も今後の身の振り方や自身の始末の付け方を今から考えておくべきでしょうね。
341
342. もえるななしさん
20℃設定の暖房あったかいな〜
床暖房もつけて快適〜
電気が自由に使えるってありがたい。
五毛党は外気温3℃にならないと暖房使っちゃいけないから可哀想だね(笑)
寒い中、ネット工作お疲れ様でーすwww
342
343. もえるななしさん
石炭輸入やめただけで電力不足になるとは、さすが環境破壊国。
でもさあ、中国も石炭露天掘りできるくらい豊富だったんじゃないのか?どしたん?
343
344. 志那畜から女房子供を守る会
※325. (中国の原油 石炭は備蓄分があるはず、しかし 中国共産党員の利権で 備蓄分は転売され)!!!
中国の食糧、規定で備蓄分があるはず、しかし 中国共産党員の利権で 備蓄分は転売され····ー以下同文ー。
344
345. もえるななしさん
※1
これを一番目に打てるセンスよ。
素晴らしい。
345
346. 神田
まあ、なんだ、
そんな田舎だ言うならわざわざ来なくていいんじゃね?
346
347. もえるななしさん
※29
体も温まって、一石二鳥ですね。
ビバ!自転車発電!!
頑張れ~~(他人事
347
348. もえるななしさん
2行目で読む気が失せた、やってる事は某半島民族と同じだな。
348
349. もえるななしさん
中国、電子決済も使用不能
水や食料も買えなくなる
さらに・・・
旧正月に向けた帰省ラッシュを抑制する目的で1月から物流にまで制限をかけるという。省ごとの予定が出てたが、北京は1月13日で上海は1月18日からだった。大停電に加えて物流停止となれば完全に戦時中と言える。
北京や上海、武漢なども例外なく止まるらしい。
349
350. もえるななしさん
売電してクダサ~イ(ペリー風に)
350
351. もえるななしさん
ちょっとした停電でしょ。世界の大国にとっては大した事じゃないよ。
騒ぎすぎ。もう復旧してるでしょ。
351
352. もえるななしさん
中国は国内も警戒
上海 顔認証の管理者は?
2020年12月22日 16時00分 (12月22日 16時15分更新)
h
ttps://www.chunichi.co.jp/article/174542
上海のオフィスビルの出入り口に顔認証システムを搭載したゲートが設置された。
※記事自体は中国スゴい!です。
352
353. もえるななしさん
※351
五毛が出たぞー!!!
353
354. ノブ
クソシナだっせーwwwwww
354
355. もえるななしさん
顔認証って電気ない場合どうなるん? 電池で暫く持つ?
355
356. もえるななしさん
※351
ウン、ソウダネ。
もし「人道支援を!」とか言ってくる王毅とかが居ても、それは嘘吐いて金や物資を騙し取ろうとしてるだけなんだよね
356
357. もえるななしさん
※350
また懐かしいものをw
357
358. もえるななしさん
やってる感? 何かの前フリ?
ーー
中ロ空軍が合同演習か、防空識別圏に入り韓国軍機が緊急発進
ロイター2020年12月22日 19:48
[ソウル 22日 ロイター]
h
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Reuters_newsml_KBN28W14Y/
358
359. もえるななしさん
ゆーわんさんとこで、落下する(!?)エレベーターのスレもあったなw
359
360. もえるななしさん
※351
12月12日から31日まで毎日。
ただの節電ですよ。
エコでしょ?
360
361. もえるななしさん
>>紫の「別に優劣を比較したいわけじゃない」の一文が終わり頃にきてるのがまた泣かせるわぁwww
361
362. もえるななしさん
※359
天高く打ち上げられるエレベータや人を食うエスカレータに比べたら、インパクトに欠けるな
362
363. もえるななしさん
あ~紫が発狂ってそういう意味だったんですかw
363
364. もえるななしさん
人工太陽はどうなった?
364
365. もえるななしさん
かつての中国は戦争時を考えて不便な内陸部に工場を作った(もちろん、内陸部の不満を減らすためもある)けど、今では都市部は丸ごと武〇小〇なのかw
このくそ寒いのにw
武漢風邪にかからないように注意してね!(キンペー以下の党員を除く、あれ、キンペーって11月でいないんだっけ?
365
366. もえるななしさん
流石大朝鮮
セルフ経済制裁とはたまげたなぁ
凄すぎてとても日本には真似できないよ
366
367. もえるななしさん
> 日本人が理想に描いてた未来都市が
1984などのデストピアが中国で実現するとは正直、思いもしませんでしたよw
80年代の自分に言ったら笑ったでしょう。
1984では至る所(街灯や家のテレビ)に監視装置がある世界でしたが、現在の中国の都市部やウィグルではその他に各人の携帯やドローン、もちろん通信も監視してますからねw
367
368. もえるななしさん
今年のクリスマスはオーストラリアワインとオージービーフでオーストラリアを応援しよう!
368
369. もえるななしさん
天安門事件
これで、五毛は消えたね
369
370. もえるななしさん
※272
社会の発展には教育が前提としてあるのに、紫の文章には「金」しかない。
褒めているところは収入や高級な物。
肝心な「文化」を言わない。
教育も軽視しているし、インフラも軽視している。
日本人が中国のことを知らないだけで、何故か上から目線で中国は素晴らしいと語るのは自信の無さの裏返しではないかな。
中国が素晴らしいなら自ら言わないでも他国から素晴らしいと言われるよ。
370
371. もえるななしさん
そのまま崩落しろ
371
372. もえるななしさん
これは、誘導灯も点いてなさそうだな。ちうごくとの航空便は、総て停止した方が良さそう。
372
373. もえるななしさん
停電は米国の反撃でそれにプーチンが呼応して電気とガスを止めたとかって話だと面白いんだけどな。。さすがにないか
373
374. もえるななしさん
まあ、計画通りの期間なら人民も我慢するしかないでしょうよ
計画通りの期間で済めばな
374
375. もえるななしさん
潰れる前に各国に武漢ウィルスの補償してね
375
376. もえるななしさん
夏はダムでドキドキさせてくれたし
冬は停電でまたドキドキ
エンタメ国ですなあ
376
377. もえるななしさん
電気止まってもモーマンタイの中国より日本の方が人件費安いってさー
向こうに行かされてる人たちは工場の機械にチョビっと塩水かけて帰ってきなー。
377
378. もえるななしさん
※369
大陸在住の狂信的中華主義者ならそれで消えるだろうけど、共産党公認のコメント部隊や日本在住のぱよ脳には意味ないと思うぞ
378
379. もえるななしさん
※351
同志 感谢你们与中共这个自由的敌人作战。让我们继续共同努力,为中国人民消灭中共。中共在64天安门广场大屠杀中的屠杀,全世界都知道。我是站在热爱自由的香港人一边的。
支那からならこれで金盾で消えるはずだが
379
380. もえるななしさん
別にオーストラリアは「ざまあw」
なんて思ってないだろうな。
中共は自分で自分の首締めただけ。
380
381. もえるななしさん
中国人はコスプレで生きてるとしか言えない。だから、見かけだけでなんの中身も実体もない。
古くは儒教の勃興期。有徳の士を気取るため儒教を利用。その内儒教そのものがただのイカサマコスプレ指導コースに堕落。今世界中に散らばる孔子学院はコスプレ儒教の本質を表すスパイ出先機関。
孫氏の兵法などと気取って見せるが、要は卑怯者の裏口手引書。この頃からやったもん勝ちとったもん勝ちの「盗賊の法」が幅を効かし始める。つまり「孫氏の兵法」は田舎者の臆病な癖に卑劣な盗賊が自己正当化のために作ったコスプレ経典。何もかもが全てコスプレか紛い物。でかいビルもただでかいだけ。一見かっこよく見える中国製ドイツ車はその金属部品が中国製であるかぎり信じられないような低寿命。3年も走れば良い方という話もある。何から何まで見掛け倒し。中身は丸っとすっからかんの空洞。それが中国人。さて、好むと好まざるに拘らず、始まってしまったね。これから中国と中国人の真の姿が全世界に拡散される。乞うご期待だな。
381
382. もえるななしさん
「そう言って彼女は、屈託なく笑った。」ナイスショットw
382
383. もえるななしさん
発狂している五毛は、日本人に八つ当たりするなよ。元は完全にキンペ―の失態だ。
オ―ストラリアは悪くない。これから冬だと言うのに、、キンペ―は何て馬鹿な事をしたのか?
ここに書き込んでいる五毛は、暖かな暖房がついた部屋でコメント書いているんだろ?
日本人に八つ当たりする前に、カイロでも買って、家族に送ってやったらどうなの?
383
384. もえるななしさん
赤い王朝の地金が見えてきたかね
民よ立ち上がり次の王朝を立てる時だぞ
384
385. もえるななしさん
※38
その話題を見たときに思ったんだけど、天然ガスが有り余りすぎて困るような国が電力不足になるかな
腐れ縁を切るために支那に引導を渡しに来てるんじゃないかな
385
386. もえるななしさん
自分の国が発展して未来的だと勘違いしてる中国人、法治国家の我々から見たら、そこはディストピア。
その中にいる無法の連中は気が付かない。
386
387. もえるななしさん
五毛は一文字あたりの歩合制なのかな?
あれだけ中国万歳して文字数稼いでどれくらいのお給料なんだろう
387
388. もえるななしさん
戦争に備えるのに山峡ダムの水でも抜いてんの?
原発10基分減ったなら電力不足も判らなくもない。
388
389. もえるななしさん
眠れる獅子を起こしてみたら子猫だったw
389
390. もえるななしさん
※351
停電大丈夫か?
鼻水凍ってないか?
コメントに元気がないけどもしかして凍えてキーがうてない?
390
391. もえるななしさん
外観ばっかり見栄張っちゃって。
中国人と仲良くなって寮の写真見せてもらったら
刑務所そっくりで絶句した。もうちょっと待遇良くしてあげたらいいのに
391
392. もえるななしさん
あの外観もビルも道路も10年持たないと思う。
維持費とかどうするんだろ。
中国人に聞いたら そんな心配いらないと。
習近平を絶賛してた。こんなに生活が良くなったのは習近平のおかげだと。
一帯一路も大成功してる事になってるらしい
どう見ても生活良くなったのは胡錦涛のおかげなのにな。
392
393. もえるななしさん
※21
どっちかというと「頭隠して尻隠さず」が中共にぴったり
北京の面子だけ誇示してそれ以外はボロボロ
393
394. もえるななしさん
うんこからメタンガス作ったらいいんじゃない?
中国は20年前くらいまでそうだっただろ
394
395. もえるななしさん
停電より今年の食料は大丈夫なのか?
395
396. もえるななしさん
オーストラリア
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!腹いてぇwwwww
396
397. もえるななしさん
五毛とう………わかりやすすぎるだろ もっと上手くやれよ
397
398. もえるななしさん
※381
儒教は堕落してないよ。
失政したルーピーが責任追及されたら逆ギレして国外逃亡し、そんなルーピーを信仰するカルトが無職無収入のルーピーを養い続けた、それが儒教教団だ
398
399. もえるななしさん
北京は大量の地下水を汲み上げて使うから砂漠化を心配されていたよね。
あれ?水をくみ上げる電力ってどうなるの?
北京で停電ならお水も使えないじゃない?
399
400. もえるななしさん
なんか、チャイナ原発増えそう
400
401. もえるななしさん
紫コピペは単体でも色々おかしいけど、停電とのミスマッチ、コピペ同士のミスマッチがひどい
自分で何言ってるかわかってないだろ
キャッシュレス自慢→スレテーマの停電でだめになるやつだよね?今自慢しちゃだめだよね?
中国はどの地方都市も発展してる!→日本は全国にあるインフラが負担になる!
401
402. もえるななしさん
※388
仮に発電機が無事でも、下流は水浸しのまま冬になったから放水しようにもまともにできる状態じゃないのよ
402
403. もえるななしさん
日本に敵意を持っている、潜在的なテロリストを監視せよ。
403
404. もえるななしさん
※400
去年だったか
キンペーが国内に原発200基作るとか言ってなかったか?
米とケンカしたりコロナなんかで当てが外れてるのかもね。
原発は結構立地とか厳しいんだよな。
安全性抜きにしても水の便が良くないとダメとか…
404
405. もえるななしさん
ひとえに五毛と言っても
馴染み過ぎて印象弱くて気づかれない
日本語はできるがマスゴミレベルの書き込み
頑張って覚えたたどたどしい日本語で書き込み(←かわいい)
コピペしかできない無能
といろいろ階級があるんだなぁ
405
406. もえるななしさん
この中国の停電写真。
場所が特定できたら面白そう。
h
ttps://archive.vn/NgB0c
406
407. もえるななしさん
取り合えず来年は支那大陸から偏西風に乗って日本に飛来するPM2.5は少なそうで何よりそうだね。
支那で生活する者たちもそれを肌で感じる事だろう。日本が50~60年前に描いてたコンクリートと鉄だらけの町や開発が人間が暮らす理想的な未来像とは程遠いってね。
ところで紫の人は何でそこまで絶賛する中共じゃなく日本に居続けるんだか不思議だよね。
407
408. もえるななしさん
支那工作員も本国の危機にネット工作指令で大変やでぇ
そのまま国もろとも氏んでくれーww
408
409. もえるななしさん
今完全に米中戦争状態だよね
情報戦が激しすぎて他国の庶民には全貌もわからないぐらい、ものすっごい戦争してると思うんだけれど
409
410. もえるななしさん
これはアレなのか?
ちょっと脅せばオーストラリアがすぐゴメンナサイして折れると思ってたのか?
そうしたらウエメセで「輸入してやる」って尊大に許可する予定だったのか?
それが、徹底的に突っぱねられて、まさか自分から頭下げるわけにも行かず石炭不足で電力ストップってオチなのか?
NO JAPANで日本製品不買してブーメランぶっささってた韓国に通じるものがあるな
さすが宗主国と属国だ。行動からメンタリティからよく似てる
410
411. もえるななしさん
上海在住の日本人が停電したのは10分間とツイートしています。
「中国の場合は〇時~〇時までのいれずかの時間で停電」
という意味合いの通知が多いとも。
拾えたのこれくらいなんだけど、他に実際の現地情報ないでしょうか。
411
412. もえるななしさん
※404
※400
ちなみに支那の原発は6カ所に13基(Wikiに書いてある)
412
413. もえるななしさん
紫文字、文章の特徴見るにどう見ても同じ奴なのに、書き込む度に地域コロコロ切り替わってて草
多様なSIM差したスマホ何台も使って工作してるってガチなんだなw
413
414. もえるななしさん
中国って結局積み上げたものがないから脆いんだろうね。
著作権とか知的財産侵害しまくって成り立った国だし。
よそとの信頼関係を築く努力なんてまるでしてこなかったし。
これからボロボロになっていくのかな。
人を踏みつけてきたツケが来るんだろうな
414
415. もえるななしさん
※411
なるほど。
現地からの情報を全消ししてるから余計に大きな数字が訂正されずに広まってるのか。
まー、10分でも何があった?とは思うけど。
415
416. もえるななしさん
私の周りにはいないけど、今日本に中国人はどのくらいいるんだろう。
そんなに中国がいいのなら、ベトナム人も韓国人も中国に行けばいいのに。
416
417. もえるななしさん
発狂する紫は餅を一個多く貰え・・・ればいいよなぁ(白目
417
418. もえるななしさん
雑談は邪魔なんですが。停電の詳報(ほんとうかどうか)と原因や日本への影響とか今後の見通しとかそういう有益な情報をお願いします。
ざっとみたところ >341 ぐらいしか情報らしい情報はないような。
逆に雑談が多いってことは何も情報がないってことですか。
418
419. もえるななしさん
このクソ寒い季節に保守点検だと?
大嘘つき
419
420. もえるななしさん
情報が少ないからこそ、各々の知識や情報を持ち寄って比較検討し収斂していくことで真実に近づいていくというのが掲示板やまとめサイトの醍醐味、ネットの集合知なんだがなあ
特定の情報だけを価値があると強調するのは違うんじゃないかなあ
420
421. もえるななしさん
関係のない雑談が多すぎるしかといってその中から有益な情報もほとんど出てこない。C国の情報統制が効いてるのかな。
421
422. もえるななしさん
紫読み飛ばしたら読むとこないやん!
422