コメント ドイツ、インド太平洋に軍艦派遣計画 独国防相「日本は欧米以外で最も古いNATOのパートナー」岸防衛相「強く支持する」
1: パルサー(東京都) [CN] 2020/12/16(水) 07:05:11.31 ID:T9aZjZ0a0
ドイツの軍艦派遣「強く支持」 岸防衛相、共同訓練に期待
岸信夫防衛相は15日、ドイツのクランプカレンバウアー国防相とウェブ討論を行い、ドイツがインド太平洋への軍艦派遣を計画していることを「強く支持」すると表明した。岸氏は中国が領有権主張を強める南シナ海での航行や、自衛隊との共同訓練に期待を示した。
岸氏は、中国が「力を背景とした一方的な現状変更の試み」を強めていると脅威を強調。ドイツが海洋でのプレゼンスを強化し、秩序の維持に貢献することを歓迎すると述べた。
クランプカレンバウアー氏も「日本は、欧州と米国外では最も古い北大西洋条約機構(NATO)のパートナーだ」と述べ、防衛協力拡大の方針を表明。来年にインド太平洋に軍艦を派遣する計画を調整中と語った。ただ、南シナ海での航行は明言しなかった。(以下略
![]()
地図 – GoogleMAP
全文はリンク先へ
[時事 2020.12.15]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121501096&g=int
4: 金星(石川県) [GB] 2020/12/16(水) 07:08:43.91 ID:/f0zY6Nx0
これ半分アベだろ
42: アルタイル(奈良県) [US] 2020/12/16(水) 07:51:34.99 ID:4doqXkSK0
>>4
実弟やからね
実弟やからね
75: オベロン(茸) [IR] 2020/12/16(水) 08:20:11.85 ID:bdC4YL0t0
>>4
なんかワロタ
なんかワロタ
104: レア(東京都) [US] 2020/12/16(水) 09:12:24.39 ID:Jh6/nSBc0
>>4
元は全部アベだから
元は全部アベだから
130: アケルナル(SB-iPhone) [ニダ] 2020/12/16(水) 09:53:17.15 ID:429lU3aS0
>>4
半分どころか全部安倍だろう
半分どころか全部安倍だろう
132: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [GB] 2020/12/16(水) 09:54:42.66 ID:TLIP+zjn0
>>130
まあ、朝日新聞さんが安倍を憎みまくった
理由はわかるよ
まあ、朝日新聞さんが安倍を憎みまくった
理由はわかるよ
5: クェーサー(宮崎県) [VN] 2020/12/16(水) 07:08:44.73 ID:XBqe5K1r0
んー?
ドイツはシナとはズブズブの筈だが、、、なんだろう?この派遣計画は
ドイツはシナとはズブズブの筈だが、、、なんだろう?この派遣計画は
103: エウロパ(東京都) [EU] 2020/12/16(水) 09:09:05.81 ID:hvX7J1+20
>>5
メルケルにも敵はいるさ
メルケルにも敵はいるさ
6: オールトの雲(東京都) [CN] 2020/12/16(水) 07:11:10.47 ID:qlb3jq+y0
日米英独で中国をリンチか
44: ニクス(東京都) [FR] 2020/12/16(水) 07:53:07.89 ID:7/IxjkgR0
>>6
+他のNATO加盟国 ロシア(プーチンがマジギレしてる)
インド(チベット人部隊が御礼参りしたくてしょうがない)
韓国は中華チームに行くってよ
+他のNATO加盟国 ロシア(プーチンがマジギレしてる)
インド(チベット人部隊が御礼参りしたくてしょうがない)
韓国は中華チームに行くってよ
135: ニクス(栃木県) [TW] 2020/12/16(水) 10:08:02.11 ID:i3VG26So0
NATOもくるのか
何かあるのかな
何かあるのかな
50: キャッツアイ星雲(やわらか銀行) [US] 2020/12/16(水) 07:55:56.17 ID:fpZuxmLF0
ロシアも参加しちゃえよ
10: はくちょう座X-1(埼玉県) [US] 2020/12/16(水) 07:13:22.06 ID:LzESos2e0
ドイツは地政学的に大陸国家志向だし
中共ズブズブだしで日本の片想い
まあ枯れ木も山の賑わい程度
四枚舌でも五枚舌でもブリカスのほうがまだマシ
中共ズブズブだしで日本の片想い
まあ枯れ木も山の賑わい程度
四枚舌でも五枚舌でもブリカスのほうがまだマシ
17: テチス(庭) [DE] 2020/12/16(水) 07:18:47.54 ID:WstIPHMF0
>>10
ドイツと組んだら必ず負けるという
世界史の絶対法則があるからなぁ
中国のために働いたスパイとして艦艇を送り込むドイツは
アチラ側ということならまあある意味安心なんですが
ドイツと組んだら必ず負けるという
世界史の絶対法則があるからなぁ
中国のために働いたスパイとして艦艇を送り込むドイツは
アチラ側ということならまあある意味安心なんですが
67: 黒体放射(茸) [NL] 2020/12/16(水) 08:14:07.47 ID:j6Y1PNUV0
イタリア「よろしい、ならば我々が
9: 環状星雲(福岡県) [US] 2020/12/16(水) 07:13:18.39 ID:Rfk67EqA0
ドイツ海軍みてみたい
15: 褐色矮星(愛知県) [US] 2020/12/16(水) 07:17:30.19 ID:e093Q7Mh0
ドイツって海軍持ってたん(´・ω・`)
26: レグルス(東京都) [US] 2020/12/16(水) 07:27:18.32 ID:cgoQ7szR0
>>15
もしかしてドイツは海に面してないとでも思ってた?
もしかしてドイツは海に面してないとでも思ってた?
35: チタニア(東京都) [CN] 2020/12/16(水) 07:35:48.34 ID:xpvRZrZq0
アメリカイギリスフランスが日本に
ドイツがインドに、か
一斉にってわけじゃなかったがこれはスゲーな
ドイツがインドに、か
一斉にってわけじゃなかったがこれはスゲーな
23: アークトゥルス(東京都) [DE] 2020/12/16(水) 07:25:30.58 ID:L0GGD2hk0
台湾侵略対策だろ
香港完了したから
香港完了したから
41: 百武彗星(千葉県) [AE] 2020/12/16(水) 07:48:00.64 ID:mmipmPYf0
中国崩壊後に戦勝国として一枚噛みたいんだろ
83: レア(福岡県) [US] 2020/12/16(水) 08:30:08.42 ID:kcBQIvvt0
ドイツがインド太平洋へやって来る予定はあるが
中国を牽制する為とは一言も言ってない
日本を一緒に攻め滅ぼすための派遣だろwwwwwwwウヨ発狂
中国を牽制する為とは一言も言ってない
日本を一緒に攻め滅ぼすための派遣だろwwwwwwwウヨ発狂
92: ベラトリックス(茸) [ID] 2020/12/16(水) 08:41:56.06 ID:t9VcHwR60
>>83
ざまあパヨクw
ざまあパヨクw
125: ベクルックス(埼玉県) [US] 2020/12/16(水) 09:46:19.58 ID:lLJqjsBD0
中共滅亡までカウントダウン開始した感じかな?
127: オールトの雲(光) [US] 2020/12/16(水) 09:52:09.83 ID:0d7a1cOE0
>>125
インド・パキスタン軍は中国国境に130万だっけ?
ロシアも漁夫の利で国境配備。
日本は後方支援。
まあ、飽くまで陰謀論ですが。
インド・パキスタン軍は中国国境に130万だっけ?
ロシアも漁夫の利で国境配備。
日本は後方支援。
まあ、飽くまで陰謀論ですが。
124: ハレー彗星(SB-iPhone) [US] 2020/12/16(水) 09:42:05.79 ID:aCmtQwTS0
歴史は繰り返す
支那は昔みたいに集団リンチ食らって分割統治される前に降参しとけ
支那は昔みたいに集団リンチ食らって分割統治される前に降参しとけ
1. もえるななしさん
おー、そうか。無事に来いよー
1
2. もえるななしさん
正直ドイツはNATOで一番信用できない国だと思っている。
中国包囲網に加わるっつーならまぁいいけど…
それ以上にお前自国の防衛戦力がグズグズすぎて派遣なんかしてる余裕あるのか?
ろくに飛べるタイフーンも無いんだろ?
2
3. もえるななしさん
ドイツは困ったら日本にすりよってくるのか
こんなパターンが前にもあったような
3
4. もえるななしさん
中韓は、世界共通の敵なんだよなぁ。
4
5. もえるななしさん
ドイツに派遣できる艦船があるのに驚いた
もうハリボテしか残ってないかとwww
5
6. もえるななしさん
とりあえず米大統領選挙を機会にドイツ内部でも思想を含めた争いがあるのはよくわかった。どこもかしこも戦争じゃねえか。
6
7. もえるななしさん
ドイツ海軍って軍縮の煽り受けてめっちゃ弱体化してると聞いたけど、どうなんかね
7
8. もえるななしさん
※2
ドイツ軍「嵐も雪も太陽燦々たる灼熱の日も凍てつく夜も|:顔が埃に塗れんとも陽気なり我等が心然り、我等が心驀進するは我等が戦車暴風の只中を:|」
8
9. もえるななしさん
朝鮮人売春婦像を排除しなさいよ。
9
10. もえるななしさん
来年はイギリス、フランス、ドイツが日本近海に集結
自国権益保護と自国民の安全確保か?
どう転んでもアメリカが大混乱不可避だから仕方ない
10
11. もえるななしさん
西村幸祐
@kohyu1952
2020年12月14日
また重大報道。明日,米時間12/14に米大統領選投票人が確定するかどうか不明だが、世界は激変中だ。日本メディアではそれが解らない。ドイツがアジアに軍艦派遣を決定したという時事の重大報道が体系的に他情報と関連付けて報道されないからだ。しかもこれは安倍政権の遺産だ。
インド太平洋に軍艦派遣 独国防相―中国警戒、自衛隊と訓練も・岸防衛相と討論へ
11
12. もえるななしさん
まともに動かせる軍艦あるのか?
沖合に出られる軍艦あるのか?
この前バーデン級のネームシップが浸水した時傾いてたんじゃなかった?
潜水艦や戦闘機、戦車は動かせるようになったのか?
12
13. もえるななしさん
中国は武漢ウイルスを意図的にばら撒いた時点で世界の敵だよ
だからこそアメリカにはここで踏みとどまって貰わないとな
13
14. もえるななしさん
※12
浸水→進水
14
15. もえるななしさん
green apple
@greenap39844255
ttp://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52059948.html
☆インドとCCP戦争準備、国境沿いに130万のインド兵、ミサイル配備
☆世界のCCP200万
このスパイたちがあらゆる国家・分野に浸透
(日本はスパイ天国です)
☆トランプ大統領はCCPを国際犯罪組織と決定するだろう
15
16. もえるななしさん
※7
戦闘機も戦車も艦艇は水上艦も潜水艦も
ダメです
16
17. もえるななしさん
バイデン大統領になれば全て変えてくれる、こんな中国を悲しませることはダメだよ
17
18. もえるななしさん
???1「やつら、もう勝ったつもりでいやがる」
???2「そうらしい。では教育してやるか」
18
19. もえるななしさん
あれ?
ドイツは向こう側じゃないの?
世界大戦常敗国はお呼びじゃねぇんだよな。
19
20. もえるななしさん
ドイツは韓国の近くでも航行しててください(´・ω・`)
20
21. もえるななしさん
※17
日本ではスパイ工作員の帰化取り消しが決まってるぞ。
21
22. もえるななしさん
国家レベルになると、次期アメリカ大統領が誰になるかの情報収集は完了しているようで。
22
23. もえるななしさん
でも今のドイツは信用できないんだよなあ
23
24. もえるななしさん
なんだかんだでロシアと北朝鮮は中国側だろうな。あとイタリアとフランスとドイツも
反中のアメリカ側はイギリスとオーストラリアとインドと台湾くらいか
日本はいつものようにハッキリとした態度を取れず中間でフラフラしてるだけ。形式上はアメリカ陣営だけど中国に媚びて忖度しまくのを続けるだろうし。韓国も同じ感じになりそう
いずれ双方から裏切り者とか言われるだろう。それでも最後まで立場をハッキリさせないのが日本
24
25. もえるななしさん
アメリカに関してはいざとなればトランプ大統領が最後のカードを切るから大丈夫だろう
これだけバイデンと民主党側の不正が明らかになっていれば追認される
25
26. もえるななしさん
フランスも軍艦派遣するってこの間記事になってたよね
派遣時期が2月で、アメリカが中国と開戦するならここじゃねーかっていわれたたあたりだとかで話題になってた
アメリカ画もし内戦状態に突入するなら、中国がその隙に台湾~尖閣に侵攻しそうな勢いだからにらみきかすつもりかね?
26
27. もえるななしさん
突如日本に攻撃して来たりしないといいな
27
28. もえるななしさん
日本を滅ぼすというネタでウヨ発狂wとかの発言
ますますこいつらやべーなと認識を新たにする
手法はどうあれ国を第一に考えないって、もう右も左も関係ないじゃん
マジもんの「日本の敵」じゃんこいつら
28
29. もえるななしさん
皮肉にもバイデン選挙人投票の日を境に中国が追い詰められる報道が増えた。
たまや@単冠湾提督
@daisuke0923pax
【大紀元ニュース】中国最大技術企業ファーウェイ倒産危機
トランプ大統領の中共軍関連企業・半導体企業SMICへの制裁発動で華為・余承東CEO自身も
米国政府の第三弾制裁に直面で危機感表明
2020年度中~2021年前半までしか事業継続できる半導体部品在庫がなく経営危機
生産量削減し従業員解雇の声も
トランプ大統領のファーウェイ制裁が効いてきた。
習近平主席も例の200万爆弾で青息吐息。
中国共産党も内紛の気配が出始めた。
29
30. もえるななしさん
日本に居ると平和ボケするけど、
世界的にはもういつ大戦争起きてもおかしくない程ヘイト溜まってるからな
30
31. もえるななしさん
イタリア「俺を忘れてもらっちゃこまるぜ!(ドヤァ)」
31
32. もえるななしさん
※29
あれは上海(習近平とは対立してる所)だから、寧ろキンペーはノーダメな気がせんでも。
私見だけど、場合によっては漏洩にキンペー陣営が関与してそう。
32
33. もえるななしさん
>ドイツと組んだら必ず負けるという
また、アホが湧いてる
2度の大戦で地政学上、両面作戦をしざるを得なかった、近代以降の統一後のドイツが2度続けて負けただけに過ぎない話を絶対的な法則の様に語る奴はバカ
ドイツと組んで負けるならNATOも負け組か?ドイツ連邦軍が戦争に何度か派遣してるが、其れも負け戦なのか。
これ見よがしにアホな事を抜かす奴の方がよっぽど、100戦100敗の法則を辿ってるよ
33
34. もえるななしさん
金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもの
たまや@単冠湾提督
@daisuke0923pax
2020年12月11日
返信先: @daisuke0923paxさん
【大紀元ニュース】財商天下「もう中国共産党崩壊は誰も止められない」
■米大統領選挙は混乱の中、トランプ大統領は不正選挙捜査、中国共産党との戦いをやめず
■中国共産党は予想外の対中国制裁強化にパニック
■戦狼外交が致命傷となり世界も対中国包囲網形成
■中共は国内外の危機に解決策なし
札束で頬を引っぱたくような中国のやり方に内心で腹を立てていた上に、疫病ばら撒かれたんだ。
カネさえあれば何でも出来るというが、カネがなくなった中国は何も出来ない。
カネをくれない中国に誰が味方をすると思う?
34
35. もえるななしさん
※30
むしろ「なんでそこまでして全方位に喧嘩売るかな…」って見てて呆れるくらいなんだよなぁ…
35
36. もえるななしさん
ドイツ海軍って所有できる軍艦に制限を加えられてるんだっけ?
確か現有戦力の3割しか直接指揮できなくて後はNATOに献上なんだよね?
まあ敗戦国の柵に捕らわれてるのは同情したいけど
36
37. もえるななしさん
あの汚い銅像を撤去してからすり寄れよ
消えろ
37
38. もえるななしさん
今のドイツ軍でまともな作戦行動とれんのかね、ズタボロだけど
38
39. もえるななしさん
シュトロハイム連れてきたら考えてやる
39
40. もえるななしさん
在日って日本に住んでるくせに日本語理解できてない文章毎回書くよね
40
41. もえるななしさん
※17
中国の自業自得。21世紀に中華思想をやってるから、こう言う展開になるんだよ。頭大丈夫?
41
42. もえるななしさん
俯瞰する
あてに出来ないしあてになら無さそう
南朝鮮にでも固定しておけばいいと思う
42
43. もえるななしさん
中国に降参はない
ただ滅びるだけ
43
44. もえるななしさん
レッテル貼ってるのやつって、やっぱり外国籍の工作員なんだなと再認識した
44
45. もえるななしさん
何故ドイツが?と思ったけれども、ロシアでもプーチン下ろしが始まっているという報道を見たので、
どこの国でも「DS・CCP vs 反グローバル連合」が表面化してきたのではないかと。
45
46. もえるななしさん
結局、世界の風潮としては中国が世界中で行っている破壊工作を危険視する流れなんだよ
なのにメディアはその部分だけを無視する流れだから逆に目立つ形になっている
中国の批判だけを抑え込むような情報統制も限界が来ている
46
47. もえるななしさん
ぶっちゃけ現在のドイツ帝国の軍事力担当はフランスじゃないかと思うんだが
やっぱ今や日本が持ってるかも怪しいような強かさっつーか図太さっつーか、なのかねぇ
47
48. もえるななしさん
ドイツの軍事力は世界一!できんことはない!
48
49. もえるななしさん
今のドイツ軍て韓国とどっち強いん?
49
50. もえるななしさん
フリゲート艦1隻だろ
やる気なさ過ぎ
50
51. もえるななしさん
※47
フランスもそこまで数を揃えてるわけではない
実際にノウハウ積んで練度が高いのは外国人部隊と言われているし
51
52. もえるななしさん
今のドイツ海軍に外洋航行できる艦があるの?っのはあるけどそれはそれとして、そりゃ中にはドイツの独立維持したいまともな人もいるよねということでは?
52
53. もえるななしさん
※24
リコってるぞw
53
54. もえるななしさん
もしかしたら旧枢軸3国でマトモな軍事力持ってるの日本だけじゃね
54
55. もえるななしさん
正直なところドイツは結構信用できんぞ
裏切りに対しては日本は根深いからな
55
56. もえるななしさん
ドイツって軍縮で海軍とか割と悲惨な予算でやってなかった?
よく艦艇派遣出来たな
56
57. もえるななしさん
※45
ロシアもロシアでオリガルヒが息を吹き返しているらしいしな
ディープステートとオリガルヒが共通してるのは財界やマスメディアに大きな影響力を持っていて
世論誘導が巧みな事だな…
プーチンは過去に恫喝と有力者の暴力や暗殺で一時的に力を削ぎ取った
57
58. もえるななしさん
※49
動かせる兵力なら韓国有利すらある
特にドイツ海軍と空軍が致命的でなあ
58
59. もえるななしさん
パキがシナ側だからってのもあるだろうな
59
60. もえるななしさん
毎年軍事費削られジリ貧なドイツ軍。燃料費が心配w
60
61. もえるななしさん
腐ってもドイツ軍だからなあ・・・弱体化してるって表の発表を鵜呑みにするのもどうかと思う
61
62. もえるななしさん
アメリカはドイツにある鯖を奪取する際、水面下でドイツ政府とシナリオを共有していたなら納得ww
ドイツにとって、中国共産党を潰せば、10億人の勤勉な労働者と消費者を獲得できるため魅力的となる。
共産党員は残った人民により、勝手に排除される。
62
63. もえるななしさん
>>54
日本はロシア中国北朝鮮に面してる最前線だけど
独伊は周りEUだからね…
63
64. もえるななしさん
ドイツはメル婆がいるが、軍部とは対立してるかもな。
アメリカも軍部VSその他諸々。
メル婆もしたたかだから、一応出しとこって感じかもしれん。
メル婆の闇は本当に深いよな。
64
65. もえるななしさん
まともな海軍もなければ練度も壊滅的で予算なさすぎて軍人の人件費の支払いさえもやっとのドイツ軍がわざわざアジアまで出張ってくる時点で事態は相当逼迫してるんだなわかる
65
66. もえるななしさん
はたして腐ってもドイツ軍なのか腐ってるドイツ軍なのか
当方は後者を推したい
66
67. もえるななしさん
※64
メルケルの演説の時の仕草がヒトラーと似てる的な事を言ってた奴がツイでいたような。
67
68. もえるななしさん
※61
というか日本もそうだけど軍事に関して敗戦国は目立たないように過小報告や言葉遊びするからな
日本の場合はヘリ空母を護衛艦と言い張ってみたり(無理だと言われていたF-35B搭載もできちゃったし
にわかはカタログスペックを鵜呑みにするけど関係者やミリ知識ある人は察してる
68
69. もえるななしさん
安倍さんじゃない岸さんだ
保守の輪はもっと増えていく、さらば反日国家
69
70. もえるななしさん
ドイツって軍隊めっちゃ弱体化してたんじゃ?
派遣する余裕があるのか?
70
71. もえるななしさん
ドイツは日本の友人
かたくなに認めない人がやたら多いけどね
71
72. もえるななしさん
ドイツはまず慰安婦像撤去しろ
南朝鮮がウザい気持ちはわかるが
72
73. もえるななしさん
第二次世界大戦で中国に肩入れしてたドイツが日本の盟友?冗談はよしてくれ
73
74. もえるななしさん
それで、韓国は進撃アニメ見て発狂してるのか。
自分を重ねてるんだろうねぇ。
知恵も能力も技術も何も持ってないなら、当然そうなるよね。
あいまいな立ち位置で、両陣営から甘い汁をすすってきた清算がはじまるね。
ケモノか鳥で両陣営から嫌われた蝙蝠の末路。
蝙蝠はなにしたって蝙蝠なんだよ。
遺伝子がそれを子々孫々引き継ぐのだから。
74
75. もえるななしさん
パヨク「ドイツはネト·ウ·ヨ
ナチスへの回帰ニダ!
ヒトラーを復活させる気スミダ
軍靴の音ガー!軍靴の音ガー!」
75
76. もえるななしさん
※53
意味が分からんが、日本政府の態度っていつもそうじゃん
はっきりとYESかNOで強気に物事を言えないから韓国や中国にああいう態度で舐められたままなんだ
遺憾砲っていつも馬鹿にされているだろ、無言よりはマシ程度の何の効果もない発言、あれしか出来ないんだよ
76
77. suede
今のややこしい所は、組織の中に敵、味方が混在してるところだよね。
77
78. もえるななしさん
友好の証にドイツにナチスの婦女暴行を忘れないための銅像を送って建てないといけないね
78
79. もえるななしさん
軍関係は選挙問題そっちのけで対中国包囲網を着実に進めてるんだよね
来月は英空母も来るし、仏も参加
79
80. もえるななしさん
中国が嫌がることをする政治家は
メディアから猛烈に叩かれる
かねてより、こんな計画が進んでたとしたら
メディアから猛烈なバッシングを受けて当然ですね
80
81. 名無し
雑魚がいくら集まろうがチャイナの覇権は既に磐石
81
82. もえるななしさん
※81
チャイナって雑魚の集まりじゃんw
82
83. 名無し
※76
日本は罪人だから中国にも韓国にも頭が上がらないのは当然
83
84. 名無し
※82
中国人が日本人を見る目は既にアメリカ人がメキシコ人を見る目と同じ
84
85. もえるななしさん
ドイツは来てもよいが現状なんにもできんぞ。
限度を知らない軍縮でまともな稼働戦力がない。
韓国をはるかに下回る稼働率。
EU軍?ふざけすぎだろう。
85
86. もえるななしさん
嫌な予感がする。
ドイツは反日国だと思うんだよねえ・・・。
NATOとはあまり仲良しにならない方が良い気がする。
まずもっと自国防衛を強くすることシナに対する態度をキッチリ海外に示す方が良いと思うけど。
スガさんじゃ無理か。
86
87. もえるななしさん
※76
横からですが、日本は日本の出来る範囲で態度を示してると思うけど?
87
88. もえるななしさん
西洋人にとっては現代社会においても変わらない大本ってのが有る
過去の中世EU史を鑑みて宗教、或いは教義に根差した権力闘争こそが全ての争いの本質なんだわ
けど宗教的に最大の敵であったイスラムとは決着が付かず、植民地政策に舵を切ったが眼中になかったモンゴルと言うアジアの脅威に震え上がり引き籠った挙句に内戦と独立を繰り返し大戦を誘発、信じられる寄る辺を失い疑心暗鬼で牽制しあう中で新興国として力を得た米国としては殺す気で本気で殴り合った日本が敬意を持って寄り添ってくれる現状をどう思うか
民主党と共和党ではその解釈がまるで違うんだよ
88
89. もえるななしさん
アメリカ勝利間近でドイツ軍の派遣
これでNATOまで名前だして紫文字はないw
マジでパヨクって知能低すぎるよね
これでよく人を馬鹿にできるよな
口から出る言葉の大半が寝言でしかないのになwww
89
90. もえるななしさん
中国・ドイツvs NATO
基本構図はこうじゃないの?
90
91. もえるななしさん
定吉セブンで日本にも「なっとー」という組織があるのを知りました、、
91
92. もえるななしさん
※86
つ 2018年7月1日 北大西洋条約機構日本政府代表部開設(ブリュッセル,在ベルギー日本国大使館内)
92
93. 名無し
アメリカの無力化に成功したチャイナにとってはヨーロッパなんて寄せ集めの雑魚
93
94. もえるななしさん
※86
皆、日本の防衛不安よな。
石破、動きます。
94
95. もえるななしさん
>>スレ83
憲法9条がある限り戦争にはならないんじゃ無いのか?
95
96. もえるななしさん
※93
支那が滅びた後の吠えズラ楽しみにしてるぜ
五毛の支那土人ちゃん
96
97. 名無し
日本政府は既に落ち目の欧米を捨てて親中路線。これマメな。
97
98. もえるななしさん
※93
無力化どころか
意思統一しそうですけどw
それに比べ内乱抱えて周囲には敵ばかり作り
食料資源は大規模な工業化により激減
土地は砂漠化に汚染そして極めつけに水害
これでどうやって意思統一するんだ?
軍の数が戦力の数じゃねーよw
しかも使い物にならない奴らばかり
総力戦の意味すら理解できてないのか?
烏合の衆は大量の意思統一された専門知識を持った兵士と
それにより動かされる兵器の前には
蹴散らされるごみでしかねーよw
98
99. もえるななしさん
※97
捨てられた中共さんの言い分でしたw
99
100. もえるななしさん
※98
???「戦いは数だよ兄貴!」
100
101. もえるななしさん
※100
それは戦略がキッチリ成り立ってるから
もし仮に外交がまずければ
その時点で周囲から飽和攻撃を受ける
もちろん利益は切り取り自由になるだろうけど
一方に隙があって攻め込めるのなら
敵対行為しまくってたら攻めれらるよw
それをどうにかするなら電撃戦や奇襲が必要
でも奇襲できるだけの軍事的余裕すらない
つまり表向き数を抱えていても戦力の集中ができないから
それは数とは言わない
101
102. もえるななしさん
むかしチンタオと南太平洋はドイツが支配してたんだよな。一次で日本に取られたから国民党を支援をして日本に嫌がらせした。第四帝国でも企んでるんかな
102
103. もえるななしさん
わざとドイツをディスってる人達がいるのかな。
わかってる人はいっぱいいると思うけど、
今回は国と国の戦いなんて そんな単純なモノではない。
ドブさらいに草むしり、お家の壁修復にドアの修理、お部屋も綺麗に大掃除でしょ?
103
104. もえるななしさん
※101
ぐぬぬぬ、マジレスされて悔しいゲル。
104
105. もえるななしさん
ドイツは信用できない。
インドの背後から撃って支那畜の援護するんじゃないかという気がする。それか情報流し。
105
106. もえるななしさん
メルケルも本来は移民排斥派だったが自国の歴史から来る事績的強迫観念からマスゴミによる世論操作に屈し迎合主義を演じざるを得なくなった
経済的植民地であった筈の中国が自国の生産力を逆手に取り労働力と言う人質外交を敷いた為に実質的にNATOは形骸化、アメリカとしては尖閣等で明確に中国に対立する日本以外に頼れる同盟国が無かった
英がEU離脱、中華資本排除に転じ、今後は3か国による新たな国際機関の設立が近い未来に現実になると思う
106
107. もえるななしさん
腐ってもドイツはEUを牽引する経済大国。
経済活動を軸に安全保障問題に関与してくる。
軍艦の派遣は明確な意思表示であり、大戦勃発となった時の欧州地域の抑えの要となる。
いざ開戦となると、大国の正規軍どうしの衝突だけでなくゲリラやテロ活動も活発になるからね。
戦勝国連合解体の後、新たな国連の誕生日に、有利なポジションを確保しようと各国がしのぎを削っていることだろう。
107
108. もえるななしさん
>支那は昔みたいに集団リンチ食らって分割統治される前に降参しとけ
今さら降参されてもなあ。
下手に手心加えたら、絶対に数10年後くらいに同じことするだろ。
人民服で自転車漕いでた時代から、今の状況を予想してた人は少数だがいた。
108
109. もえるななしさん
ドイツって今動く船あるのか
米軍出ていくからって慌てて防衛費増やしてたが
109
110. もえるななしさん
※92
あ、そうなんだ、増々不安。
日本はアメリカが離脱したように、そっちに着いて行った方が良いと思う。
その為にもトランプでないと困る。
ドイツは万が一ロシアと何かあった時に日本を巻き込もうとする狙いあるかも。
NATOの軍事費も日本から巻き上げるつもりじゃないかしら。アメリカから入らないと。
だからあんまり深く入らないように日本は日本で自衛隊を軍にしたり色々やって防衛力上げないと駄目だと思う。
110
111. もえるななしさん
※103
左も左だが右の人の考えも短慮で全面的に支持できない所以ではある
仮に現代の日本やドイツが軍事力を過大報告して威張ったら
世論が余計に軍縮の流れに傾くのは間違いないから今のポジションが最良ではないけど妥協点
軍備を見せびらかして世界に影響力を維持できるのは戦勝国でもアメリカやロシアのような超大国だけ
それ以外がやっても要らぬ警戒感を与えるだけなんだよ…まさに中国みたいに
111
112. もえるななしさん
「誰が勝ち馬なのか?」を考えると
もう中国は芽無いよね
なら勝ち馬に乗りたいのが欧州でしょ
しかも連合軍として参加して後ろから撃てば
ある意味欧州からドイツ消えるでしょ
ドイツの国力で欧州を全て味方につけて暴れるなんて
今の時代無理だからな
国力が足りなさすぎるよw
それかドイツ以外の国がドイツに組してる可能性もあるけど
事ここまで広がって誰がババ引くのか興味はあるけどねw
112
113. もえるななしさん
外国勢力とのつながりがないと宣誓しないと大統領になれない
宣誓→外国勢力との繋がりあり→アウト
宣誓しない→大統領になれない
外国関与排除宣誓はトランプ大統領が導入
ぶっちゃけて申しますと、バイデンは未だ単なる無役の無職の爺さんに過ぎない。
ハリスはいまだに議員を辞めていない。
つまりネクストキャビネットやら、プレジデンシャルエレクトなんて絵にかいた餅。
113
114. もえるななしさん
※78
それだとあいつら「あれはナチスが悪いんであって俺たちはナチスに騙されてた被害者」って論法使ってくるから意味ないぞ
もしやるんなら「戦時中の婦女暴行はナチスではなくドイツ人そのものの問題であり、ナチスへの責任転嫁は許されない。ドイツ人は永久に被害者に対して謝罪と賠償すべき」って像を世界中に建てるぐらいすべき。それぐらいしたらアホなドイツも多少は日本の気持ちがわかるんじゃない?
まぁ、日本は売春婦買っただけでこんな面倒なことになってるから、上に書いた例でもまだ生ぬるいけどさ。
114
115. もえるななしさん
ドイツは今まで散々中国とのズブズブっぷりを見せてきてたからなあ
そんなドイツすら逃げ出したって事かもしれんが
115
116. もえるななしさん
※94
ですよね。
だから自衛隊を軍にしてほしいのになあ。
敵国人どんどん入国させてる政府が信用できないんですよ。
116
117. もえるななしさん
ドイツは中共とズブズブのままだと、
来年の選挙でドミニオン不正行為が行われる可能性も高い。
メルケルよりも酷い極左政党を勝たせようと企む中共。
117
118. もえるななしさん
※104
>> 日本の安全保障政策を考える 石破茂 × 鳩山友紀夫
これについて忌憚のない意見をお聞きする
118
119. もえるななしさん
ドイツは信用していいのかわからない国ですよね。
日本政府もあやふやなんだけど・・・
さすがに米国を裏切ることはできないと思うけど・・・
119
120. もえるななしさん
※115
こういう主張する人が後を絶たないけど
その理屈で言えば戦後アメリカですら長年中国をズブズブやってきたから敵という事になるんだよな
だから逆に仲間割れさせようとしている中国の工作員とすら思えてくる
120
121. もえるななしさん
※118
まぁ、良いんじゃないかな。ほのぼので。
やはり、野党の金持ちと与党内野党の大物が会談をして話すという健全で闊達な議論が出来る事は。
121
122. もえるななしさん
※67
そうなのか。
自分が見たのはサミットの時など、正式な場面でイルミサインをしているメル婆。
スイスはDSのお膝元だが、そこのトンネル開通式にメル婆も参加。
あれは見たことがない人は見るといい。
厨二病から抜けきれない奴らの気持ち悪い式典だったわ。
以前ならば笑って見れるけど、今の危機的状況を見ると本当にヤバイ奴らだ。
122
123. もえるななしさん
結局、国際外交は視野の狭い右派の人が考えるほど単純ではない
味方になる勢力や利益になる機会は最大限利用する事が諸外国と渡り合うために必要
123
124. もえるななしさん
米40
昔はまねやんとかいう
過去に妄想で日本滅ぶツイートしてた事を晒された
ゴミ芸人が居てな…
124
125. もえるななしさん
※68
ヘリ空母いずもがF-35Bに合わせて作られたんじゃなく
F-35Bの方がヘリ空母で運用可能な戦闘機として作られていた定期
一番の問題はジェット噴流を受け止める甲板の熱処理なだけで
125
126. もえるななしさん
今までのところをザックリとまとめると、
豪印加英仏独蘭7ヶ国が、日米に協力して、
西太平洋域に海軍艦を派遣してくれる。
126
127. もえるななしさん
※110
※106氏や※107氏も併せてお読みください
仕込みは上々なんじゃないかな?という意味ですよ~
127
128. もえるななしさん
※115
戦狼外交が致命傷となり世界も対中国包囲網形成。その上疫病世界中にばら撒かれて経済もメチャクチャになった。これで怒らないヤツがいたらお目にかかりたい。
128
129. もえるななしさん
※65
つまりマラッカ海峡より東に来ない場合は、他国との連携が取れない練度を裏書きするわけだ。
練度不足を口実にしてミサイルの届かない後方待機で47との交戦を避けるのもあるかもね。
ただ西側への義理を立てて難破船一隻出すのがドイツ銀行炸裂したときの若干の緩衝材になるなら安いものかな。
経済的恩恵は平和の副産物、今回のターゲットに深く経済的な依存している地域は大損害不可避だからね。
47経済を壊滅させたら制裁してないのに、いきなりドイツも破綻しました、なんて普通にありそう。
129
130. もえるななしさん
※125
F-35Bの垂直離着陸のための甲板の改装も散々出来ないとか論破されがちだったけど
改装費が多額にかかるものの実際は実現出来てしまったしな
130
131. もえるななしさん
詳しい人多いんだねw
131
132. もえるななしさん
ドイツ要らねー。
来るっつんなら遠くの方で大人しくしとけ。
132
133. もえるななしさん
※128
まさしくコレ
というか今更ドイツだけをアレコレ難癖つける理由が謎だしな
明らかに日独の再結託を阻止する意図があるとしか
133
134. もえるななしさん
今一つドイツ人を信用できないんだい尾根ベルリンにある慰安婦の碑が撤去されるまで、韓国や中国に情報を売り渡しそうで信用できない
134
135. もえるななしさん
今一つドイツ人を信用できない、ベルリンにある慰安婦の碑が撤去されるまで、韓国や中国に情報を売り渡しそうで信用できない
135
136. もえるななしさん
BBAはアリバイで一応動くんかな
中国市場を諦めたとか言われてるが
そもそも中国市場自体が終わってんだから
諦める以外に選択肢は無いわけでw
このBBAも早く終わればいいのにw
136
137. もえるななしさん
>200万人CCP工作員データベースのリークより
欧米の10の領事館で彼らを発見。上海の米国総領事館で働いていた者が6人。
137
138. もえるななしさん
今のドイツは中国傘下のアフリカ諸国と変わらないようで胡散臭いけどね。
信用しないでどっち側なのかちょっと試しに仕掛けてみればいい。
138
139. もえるななしさん
「中国とズブズブやってたから」を理由にするなら中国包囲網の筆頭であるアメリカも突き放さないといけなくなる
だからその論法は根本から破綻してるし、ドイツも敵に回るのを避けたいんだなと思われても仕方がない
139
140. もえるななしさん
えっ ドイツの軍艦インド太平洋に来るの?
ドイツをディスるつもりはないけど
ジンクス的にちょい不安
験を担ぐ方なんで
140
141. もえるななしさん
※47
(なんであれ、)最後に勝った者が勝者だ。
141
142. もえるななしさん
軍靴の香は市民を不安にさせるだけ、ネトウヨの罠に嵌ってはいけない、こいつらネット工作員なんだからよ
142
143. もえるななしさん
中国をどう分割するかが決まったのか。
143
144. もえるななしさん
※141
本当にその通りなんだよな
戦争をやるなら勝たなきゃいけない
そして勝つためには仲間内の細かい蟠りを極力減らさなければいけない
実際に中国が狙うのは国同士の歪み合いを煽って空中分解させる事だろうしな
144
145. もえるななしさん
石川新一郎チャンネルにワシントンから3回目の伝言が来てる。
・石川氏には近々の予定をお伝えします。楽しみにしていて下さい。
・12月18日を境に我々はアメリカ合衆国憲法に則り、迅速に正確に
前に進んでいきます。
・来年1月20日を迎えた時に未来が見えるように準備を整えました。
その時から素晴らしい出来事が起きることをここに誓います。
・我々はワシントンから地球の明るい未来を世界中に速やかに
伝える技術と用意が出来ています。
やっぱり18日が起点らしい。
145
146. リコーリハンター
※142
軍靴の「香」www
普通は「音」じゃないの?www
おまエラ自称市民は不安だよなw
駆逐される対象なんだしwww
146
147. もえるななしさん
※141つづき
(なんにせよ かんにせよ)賭けるなら勝ちウマに賭けるのは必然。
147
148. もえるななしさん
「支那とズブズブやってたアメリカ」ってDSじゃんよ。
特に黒いノとか左ーとか。
148
149. もえるななしさん
日本政府がアヤフヤになるのは自国を守る軍がないから。自衛隊を未だに軍隊にできてないし、自分達で戦闘機すら作れないからだよ。軍事力を持たなければ、対抗できない。
149
150. もえるななしさん
もう隠すなよ、お前ら反日国家だろ?
慰安婦像の件忘れたとは言わせねえから
150
151. もえるななしさん
※2
戦国時代の真田家みたいに、両方に賭けているいるんだろうね。
151
152. もえるななしさん
※24
プーチンはトランプとツーカーの仲だよ
152
153. もえるななしさん
競馬に例えると、とりあえず100円賭けたんやろ
万馬券出るわけでもないし、へー・・・でええんちゃうやろか
153
154. もえるななしさん
※73
ドイツの軍事的な指導による強固な陣地で日本軍は甚大な被害を被ったからな。
154
155. もえるななしさん
※151
関ヶ原の話なら黒田家とかもそうだろうな
そういったお家の事情を考えずに裏切り者とか言い出すのはあまりにも浅はかなんだよな
疑わしきは罰せよの理屈で友好国を排除すれば日本の孤立は避けられないし
結果的に中国が喜ぶ未来しか待っていないという
いい加減、先の大戦の失敗の本質を次に活かすべき時だと思うんだけどな
155
156. もえるななしさん
ウリの意見に賛同しないやつ、みな工作員
156
157. もえるななしさん
※144
レスども〜。
貴方の言説に則るとそれから、相手(特亜)が執ってくるのは遅滞戦術。
とはいえ特亜は経済活動を威力に依る政治力学のみで解決してきた。
そのツケが纏まって今出てる。…だが結局、
その政治力学にトルクをもたらすのも遅滞戦術なので、早期決着させるに越したことはない。
(っつても今年も半月で終わりなのね。)
157
158. もえるななしさん
そう言われたら、こうかえすしかないけど…、連邦軍で像を破壊してくれたら信じてやってもいい
158
159. もえるななしさん
※142
何処の国の市民だ?中国や北朝鮮に黙りな時点で説得力なし。祖国とご主人様が、ボコられるのが怖いんだろ?
159
160. もえるななしさん
見栄やプライドで潜在的な味方を減らして戦争すればまた負ける
次負けたらもうこの先の数世紀は日本は負け犬のまんまになる
及び腰の相手でも味方に引き入れて戦力にするくらいの立ち回りをしないと勝てないくらいに中国は膨れ上がりすぎた
160
161. もえるななしさん
※139
それはアメリカ国内の反中とドイツ国内の反中
の要素を無視してる時点で矮小化した浅はかな屁理屈だぞ。
今ドイツでどれだけ反中やってんの?
ズブズブ企業の中国撤退をどれだけ推奨してるの?
対中経済制裁どれだけやってんの?
161
162. もえるななしさん
さすがにヤバい空気になってきたのを感じたのかな?
言い訳しとかないとまた負け組だからなぁ
162
163. もえるななしさん
重要なのは、米中がくっついて世界を支配するのを阻むために協力することです。
それ以上は信用も期待してはいけない。
これなら、多くの国が参加してくれる。
163
164. もえるななしさん
すり寄ってくる前にやる事あるだろ?
ベルリンのゴミ片付けておけよ
164
165. もえるななしさん
油断してたら韓国が、青森ねぶた祭を自国起源だと主張してユネスコ世界遺産に申請中だってよ。
抗議してよ日本政府!
165
166. もえるななしさん
※163
これがまず重要だという事を分かってない奴が多すぎるんだよな
小さい揉め事は中共を解体した後でも出来る事なのに脅威度の違いを理解していないという
166
167. もえるななしさん
香港を武力でねじ伏せて侵略を完了させて中国の都市にした
つまり国際法で絶対にNOとされる力による現状変更を果たした
古くから続く紛争地帯というわけでもないのに
これは主義がどうであれ先進国の立場なら看過できない問題
ポンペオさんの香港発言って国内向けに見えて各国向けでもあるんじゃない
167
168. もえるななしさん
※28
全く同じ事思った。
168
169. もえるななしさん
歴史的認識なんて勝ちさえすればいくらでも書き直せるからな
だから近いうちに起きるであろう中国との大一番の戦いに勝つ方が間違いなく重要
それに勝てば挙げられている小さい問題はほぼ解決に向かう
169
170. もえるななしさん
なんにせよ、COVID-19を世界に拡散させたのは中国共産党。
*142
ケンカ売っといても旗色が悪くなってきたからってまた 後頭部痛いの賤民しぐさ か?
170
171. もえるななしさん
※157
約二週間後には大晦日だ、うわぁぁー。
171
172. もえるななしさん
NATOか大好物なんだよな~
久しぶりに食いてえな~
172
173. もえるななしさん
>ドイツと組んだら必ず負けるという
フリードリヒ大王「おれは勝ったぞ」(英国と同盟)
フリードリヒ皇帝「おれも勝ったよ」(仏バチカンの後押しで、対立皇帝オットー&英国王ジョンを破る)
173
174. もえるななしさん
ドイツもメルケル首相も疑惑は色々あるにはあるが
メルケル首相トランプ大統領には凄い反発するけど、安倍総理の話ならわりと聴くって話あったし
日本が関わってたから動いたってところだろうな
174
175. もえるななしさん
ドイといえばUボートというイメージ。他には知らないけど。
175
176. もえるななしさん
疑心暗鬼にならなくてすむように自国でしっかりとした軍隊持たないとな
176
177. もえるななしさん
NATOでドイツが一番信用出来ないのは間違いないよ、元々のNATOの成立目的はドイツ封じなんだから
177
178. もえるななしさん
※142
軍靴の香なんてわかるか?
おまエラ自身の腐敗臭で麻痺してる鼻で。
178
179. もえるななしさん
※142
朝日新聞の方ですか?
179
180. もえるななしさん
メルケルは動きたくないだろうね。
ただ、次世代は主に経済面で中共と距離を置きたい勢力が強いんで押されて動く感じかな。
WW2のようにランドパワーの対立を目論むのであれば、ドイツと中共が対立することを阻む理由は減少する。
180
181. もえるななしさん
本スレの
日本を一緒に攻め滅ぼすための派遣だろwwwwwwwウヨ発狂
まるで自分が日本滅んでも自分は関係ないって物言いだけど、
一体どんな立ち位置なんでしょうねぇ?
オレが不幸なのは日本が悪いそんな国滅びろってキチなのか、
他人を不快にするぐらいしか楽しみが無いキチなのか。
それ以外か。
181
182. もえるななしさん
京アニ事件の青葉真司容疑者(42)を京都地検が殺人やらで起訴。
182
183. もえるななしさん
蒋介石に軍事支援して、日本の大陸利権奪おうとしたドイツ。
太平洋での燃料代は、自弁でやれよ。
英仏と伊は、日本が負担するけど。
183
184. もえるななしさん
※142
軍靴の「香」はさぞかし臭いだろうな
中共では軍靴の香りを嗅いで戦争の近いの知るのか?
184
185. もえるななしさん
こういうドイツみたいな日和見の言動する国は信用に値しない。
ただこれを言ってしまうとブーメラン刺さる。
185
186. もえるななしさん
※135
今は利用できるものは利用すべきよ
もちろん警戒心を持って
各国がそれぞれの利で動いてるんだから元々信用などというものは無いよ
186
187. もえるななしさん
疫病神は来るな!
187
188. もえるななしさん
中共の軍事衛星をレーザーで破壊してほしい
188
189. もえるななしさん
2連敗さんはシナと仲良くしといて
縁起悪いから
189
190. もえるななしさん
※181
日本が滅んだら日本を貶め続けた自分は褒美を貰って新天地で暮らせる、と本気で信じてるキチかもしれんよ?
190
191. もえるななしさん
ドイツは欧州一の反日国家
イギリスと迷うところだがドイツの方が日本にとっては敵対国家
191
192. もえるななしさん
インドは気を付けた方がいいな
ドイツは同盟国でも世界大戦中でも裏で武器売ってたり
平気で裏切るからな
192
193. もえるななしさん
ここのサイトって、なんなんだ?
防衛相から防衛省になったのに、いつまでも相って。。。
訂正しろ
193
194. もえるななしさん
※31
君は!自国の!経済とか!心配でしょ!!
世界とかいいからじっとしてて!!
194
195. もえるななしさん
※161
国民の意見はともかく、公式な姿勢だけ見てると日本もドイツと変わらないぐらい中国とズブズブって諸国に思われてるだろうな
195
196. もえるななしさん
これって先日安倍二階に外され防衛省の全職員と涙の別れを経験した河野太郎とポンペイオの仕事じゃないの。
196
197. もえるななしさん
WW1でドイツ軍は優勢だった。でもドイツ国内は皇帝がオーストリアから流入させたユダヤ人に要所を握られ、帝政ロシア解体を目論んでいたユダヤメディアが「ドイツ劣勢、戦後は食糧難になる、戦争責任は皇帝にある!」というフェイクニュースを連日報道、そのためドイツ人は闘争心を失い、ドイツは敗戦した。なので世界から「ドイツ、謎の敗戦」といわれた
ナチスドイツが製造したといわれる「人間石鹸」もWW1のときからメディアが流し続けたフェイクニュース。WW1での石鹸の材料はイギリス人、フランス人だった
そのドイツがWW2で起たなかったらヨーロッパ全土がソ連に赤化されていた。アジアに日本がなかったらアジアも赤化されて、世界はソビエト共産党独裁になっていた。ドイツも年配者は反共かもしれんね。日独があったから今の共産党掃滅千載一遇のチャンスがやってきた
197
198. もえるななしさん
ありがとうございます。
198
199. もえるななしさん
※197
訂正 ×帝政ロシア ○帝政ドイツ(ドイツ帝国)
199
200. もえるななしさん
※194
最近のパスタ軍は中近東で奮戦したりして、昔のイメージとは違ってきてるよ
200
201. もえるななしさん
防衛省:bang-wiseong
防衛相:bang-wisang
発音は少し異なれどオデン文字は一緒
防衛庁:bang-wicheong
発音は少し異なれどオデン文字は一画多いだけ
※193
日本語は同音多義語や異義語、発音類似の異義語とかたくさんあって大変だね、まあぶぶ漬けでも食い給え
201
202. もえるななしさん
EUを混ぜるのは正直危険だと思いますよ。
いつ裏切るか判らない。
202
203. もえるななしさん
※186
それを言って共産党を拒まなかった大阪自民は、
一度票を失ってからずっと維新に負け続けている。
203
204. もえるななしさん
ドイツは裏切り者だし、EUのちょんこだろw
204
205. もえるななしさん
昔々、中原を住処とする盗賊団がいました(今も巨大化して存続)。ある日、その盗賊団は金持ちの村邑を発見し、これを襲うことにしました。そこで攻め寄せたのですが、その村は大きな勢力でもあり、どうしても攻め落とせません。困り果てた盗賊団の首領は仲間にどうすると良いか尋ねたのです。すると仲間の一人が「あの村の村長は最近孔子とかいう思想家にかぶれやたら信とか礼とか忠とか孝とかにこだわる人物らしい」という情報を開示したのです。そこで閃いた首領は近隣の小邑から老人をさらって来させ、目当ての村の門前まで牛に引かせた車にその老人を乗せて行き、村人の前でその老人を大いに労る様を見せつけたのでした。すると、村長がそのような「孝行」をする人間を村に入れないわけには行かないとして彼を村に招き入れたのでした。そして夜半人が寝静まったころ、盗賊の首領は村の門を開けて仲間を村に誘導し、楽々とそのむらを落としたのでした。翌日村の門の上には哀れな村長一家の首が並べられていたのでした。ちゃんちゃん。
もうわかると思うけど、中華は全てをコスプレにしてるのよ。善人ないし道徳家のコスプレ、正義の味方のコスプレ、被害者のコスプレ、愛人のコスプレ、…何もかもコスプレ化して他者を騙しその隙に乗じて利を掠め取る。この手法をもう3000年以上続けてきてるのでDNAに遺伝情報として刻印されてる。
最初のコスプレ対象が儒教ね。全てにおいて正しい有徳の人を演じるために儒教を借用したが、実は全くの正反対の盗賊でしかなかった。最近は被害者や愛人のコスプレも得意になってきたが、盗賊に攫われた少数民族の女性たちに無理矢理産ませた子供達の利用法として確立してるらしい。
要するにもっともらしいことを言う奴はこの中華コスプレと思った方がいいと言うこと。日本はまさに上の村のようになりつつあるかもな。
205
206. もえるななしさん
こいつら、戦争するつもりだろ!
中国を壊すok!
日本が壊されるok!
206
207. もえるななしさん
英国海軍だけでなくフランス海軍も日本に寄港するんだっけ
着々と中韓包囲網できてるね
207
208. もえるななしさん
言っとくが港は貸してやらねえぞ
どうしても地球の裏側で武者働きがしたきゃ台湾とサシで話つけろ
208
209. もえるななしさん
※201
※193が何言ってるのかガチで分からんかったがそういうことか。
機械翻訳で無理矢理ここを覗いてるってことは本国民というわけだな。
朝鮮とは関係ないっていうかもうそれどころじゃないのにご苦労なこった
209
210. もえるななしさん
安倍さんとは関係ない 別人格だ 鳩山でも兄と弟では違う
210
211. もえるななしさん
現在ドイツ軍には稼働可能な兵器は殆ど無いと聞いていたが? 来ても中国側のサポートやろ。
211
212. もえるななしさん
中国がらみでドイツだけは信用してはならん
第一次、第二次世界大戦の頃から何も変わらない
212
213. もえるななしさん
※212
もっと言うと碌な国交も無いうちから三国干渉に名を連ねていたからな
213
214. もえるななしさん
※213
シーボルト事件が冤罪でなかったなら、江戸時代で既にとんでもない害が発生していたことに。
何も知らない蘭学者たちが連座して大量処刑され、日本の近代化が半世紀は遅れている。
この半世紀という数字は後々まで日本に祟っているし、おまけで日本国内に排外主義の芽まで植え付けている
214
215. もえるななしさん
ごめん、ホント悪いんだけどさ、ドイツにはこっち陣営に来てほしくないわw
NATOの中でも一番シナとずぶずぶだから、いつ寝返るかひやひやするしw
215
216. もえるななしさん
フランクフルトの米軍によるサーバ回収はメルケルが黙認しないとできないよ
CIAの秘密支部が隠れていたとはいえ、表向きはドイツの民間施設なわけだから
この時点で、メルケルも反梅田に動いてる
あと米軍自身が梅田がトップになったら、必然と反FOIP連合に回るから、FOIPに世界の兵力を集めるのは急務なわけ
ただ、上の事件で便衣兵に兵士〇されたペンタゴンがキレてCIAと絶縁したから、ペンタゴンの独断で虎さんの私兵となりFOIPに協力してくれる可能性が出てきた(これはこれであれだが
216
217. もえるななしさん
一日も早く、中共が消滅しますように(ゲラゲラ)
217
218. もえるななしさん
※216
メルケルはもうレームダック通り過ぎて隠居の日を待つだけだから、どうにでもなれという心境かもな
218
219. もえるななしさん
※213
下関条約の交渉中、李鴻章を闇討ちした小山豊太郎という活動家が居てだな、和平交渉中にテロする民族に好き勝手させてはいかんということで三国干渉の呼び水になった件
ちなみにのうのうと二次大戦後まで生き長らえ、78歳で死亡している
219
220. もえるななしさん
あいつら仲間に入れると、日本で仕入れた情報を、帰り際にチャイナやコレアに売りに行くと思う。
220
221. もえるななしさん
ならドイツが先鋒な、忠誠を示せ
221
222. もえるななしさん
日独防衛相フォーラム「インド太平洋:地域における日本とドイツのエンゲージメント」の実施について
冒頭、クランプ=カレンバウアー大臣から、先般ドイツが発表した「インド太平洋ガイドライン」に基づき、ドイツ国防省による今後のインド太平洋地域へのコミットメントに関して説明がありました。日独間では、これまでも累次の防衛相会談等を通じ、自由で開かれたインド太平洋の重要性について議論してきましたが、同ガイドラインは、航行の自由、法の支配、連結性といった理念を共有する同志国や「自由で開かれたインド太平洋」を提唱する我が国との協力を推進しようとするものであり、岸大臣から、同ガイドラインの発表を歓迎し、高く評価する旨言及しました。
両大臣は、北朝鮮、また、東シナ海・南シナ海などの地域情勢についても意見交換を行いました。岸大臣は、いわゆる「CVID」の実現に向け、国連安保理決議の実効性を高めるべく「瀬取り」を含む北朝鮮による「制裁逃れ」への対応の重要性を述べました。また、岸大臣は尖閣諸島をめぐる情勢を踏まえ、我が国の領土、領海、領空を守り抜く強い決意を述べるとともに、南シナ海情勢を踏まえ、中国を含む各国が緊張を高める一方的な行動を慎み、法の支配に基づき行動することの重要性を強調しました。
また、岸大臣は、「自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に向けた、その他のパートナー国とのインド太平洋地域における防衛協力についても紹介しつつ、「インド太平洋ガイドライン」の発表を踏まえた、インド太平洋地域におけるドイツのプレゼンス向上への強い期待を述べ、計画中のインド太平洋地域へのドイツ海軍艦艇の派遣に向け、引き続き緊密に連携していきたいと述べたところ、クランプ=カレンバウアー国防大臣からも賛同が表明されました。
さらに、両大臣は、先般(11月)の防衛相テレビ会談でも一致したとおり、平和と安全保障に影響を与えうる感染症に係るリスクに対し結束した活動を実施することを確認し、今後も、防衛当局間のコミュニケーションを継続し、「自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に向け、防衛協力・交流を引き続き活発に進めていくことを再確認しました。
222
223. もえるななしさん
※221
戦後の分け前を確約すれば、一番槍くらいちゃんと務めるだろ
223
224. もえるななしさん
日本に付くと見せかけて中国に寝返りそう。
224
225. もえるななしさん
メルケルにズタボロにされた海軍に出来るのは強力するとか
言って日本で修理したり弾薬をにする事。マジで韓国に寄港
すべき、ヘサキに慰安婦像でもつければ大歓迎されるのにwwww
225
226. もえるななしさん
ドイツも一応NATOの一員だからね。
英仏が日本に来る以上、建前上合わせないとならないと判断したんだろ。
あくまで表向き。
中華が負けた時の保険という面もあるかもな。
226
227. もえるななしさん
トランプの盟友のイギリスジョンソン首相が韓国をG7にオブザーバーとして中国包囲網の招いて踏み絵踏ませるって言ってるぞ(笑)。
去年は「韓国G7に招待!」と騒いだ日本のマスコミが静かだな。去年も踏み絵だと分かったら萎んだけど(笑)。
227
228. もえるななしさん
ドイツには中国批判して欲しいよね
228
229. もえるななしさん
最も古い枢軸国パートナーの間違いだろ
229
230. もえるななしさん
これは愚策。今、売春婦像でドイツと韓国がタッグを組んでいるので、日本はドイツと韓国を処刑するのが正解。ドイツと韓国を処刑すれば最低でもイスラエルだけは味方に引き込める。
230
231. もえるななしさん
※7
今なら余裕でポーランド相手に惨敗できる実力を持っている。
231
232. もえるななしさん
※3
80年前を彷彿とさせる光景www 残念ながら、今度は逆張りで行く。
232
233. もえるななしさん
※10
イギリスとフランスは大歓迎。ドイツは敵国なので韓国へ行け。
233
234. もえるななしさん
SEATOがあればよかったね。
234
235. もえるななしさん
イギリスの二枚舌なんて信用出来ない。が、香港を取り戻す機会と思ってるなら敵の敵は味方で共闘できる。
ルノー(ゴーン)を通じて日産のEV技術強奪を企んだ挙句、日本に阻止されると皇居への航空機テロ(パフォーマンス)で脅しをかけてきたフランスも信用なんて皆無。
武漢の細菌研究所はフランスが協力していた物だしな。
中華切り取り時の分け前狙いのハイエナか。
ドイツは226で指摘した通り。
まぁ、どこも信用なんて出来ないよ。
国家間のやりとりなんてそんなもんだ。
235
236. もえるななしさん
中国
VS
日 米 豪 印 英 ジャンレノ 独
236
237. もえるななしさん
ヘッジだよ
二股外交で勝ち組にいつでも乗り換えられるように
237
238. もえるななしさん
岸防衛相➕独国防相有能👍
引き続き応援👍
238
239. もえるななしさん
※236
中国 韓(二股)
VS
日 米(大統領次第) 豪 印 英 ジャンレノ(二股) 独(二股)
手直ししといた。
239
240. もえるななしさん
害虫の除鮮、待ったなしだな
240
241. もえるななしさん
イギリス・フランスが積極的に参加を表明している手前
自分達がこのまま中国に配慮してスルーしてたら
レッドチームと思われちゃう!って事で不本意ながら渋々って感じ。
外面ばっか気にしてる所が韓国にそっくりだよね
絶対に信用してはいけない国だと歴史が証明してるわ。
241
242. もえるななしさん
いや~?
制限付きとは言えファーウェイ部品使うんならスパイしにきただけかもしれない
独軍がいるだけで情報流れてくるからな
242
243. もえるななしさん
※235
同意。
フランス政府が一番信用ならない。
ドイツは電力系のインフラが中共にかなり握られている。中共がドイツの電力会社を握る過程でドイツ内部からは抵抗があった。その抵抗の記録は見ることができる。が、政府内部から侵食されたドイツ。片やフランスは事業を中共に握られたとは言えない状況。独自性を保っている。イランをせっせと庇ったのはフランス政府独自の方針。トランプ大統領の足を引っぱってきたのは、口先マクロン。
243
244. もえるななしさん
ドイツが来たとしても、
世界一の軍事力を持つアメリカ、支那との腐れ縁を切れると嬉々として開戦を待つロシア、やっぱり大国のイギリス
が手を組んで支那を潰すのだから負けることはないな
勝ち馬に乗るなら今と感じたな
244
245. もえるななしさん
牽制で終わればいいけどマジで戦争になるんじゃね?
中国もアメリカであれだけ仕掛けちゃった以上今更引けないだろうし
日本はともかく欧米の連中はダダでは許さないだろうし
中国って実際どれだけ力隠し持ってるのかね?単純な軍事力以外の部分も含めて
245
246. もえるななしさん
>>245
彼らの原資は「ドル」なんで虎さんが紙くずにすれば終わりだよ。ぶっちゃけゲリラ戦程度ぐらいしか起きないだろう。
が、それでも彼らに「ドルを出資する連中」が現れたら注意だろうね
メガテック連中とかw
だいたいアメリカに仕掛けたって、その実弾たるドルは中共には作れないのだから、やっぱり黒幕はアメリカ側にいるよ。
逆にドルを受け取ってさんざん働いたのにヒール役にしやがって!!って中国が逆切れして黒幕と道連れにしたら面白いな~なんて思ってるよ
246
247. もえるななしさん
ドイツのクランプカレンバウアー国防相と岸防衛相ありがとうございます⭐
247
248. もえるななしさん
※246
横からだけど資金源が敵国通貨の時点で勝ち目ゼロは当然ですよね。
ただ今回、自分は自国通貨を信用していないというのをヒントに㌦にも、それを仕掛けた可能性を考えています。
例えば偽札を作ってアンティファのような連中への支払いにすれば、そもそも支払いとしてはタダです。
そして何とか運動を次々煽り、その運動資金に偽札を渡し、米国社会へ偽札の流通量を増やすことで内部へダメージを与える仕組みを本格化させようとしていたのでは?とも考えています。
また偽札を大量に流通させることで対象通貨の価値を下げ、為替での不利益を相殺出来る可能性を試す意味もあったかもしれません。
ただヒューストンの領事館で偽㌦札を作っていたのを含めて領事館閉鎖に至ったなら、今も続く大統領選挙における民主的選挙制度と㌦による基軸通貨支配への【攻撃】として米国の御仕置きは苛烈なものになるでしょうね。
248
249. もえるななしさん
大津事件→ロシア帝国との関係悪化
李鴻章襲撃→独仏露との関係悪化
WW1→ドイツの中国利権を横取り40萬で全世界を敵に(特にアメリカを怒らせる、戦争最大の景品がなくなってドイツの賠償金が天文学的数字になってドイツ人の恨みを買う)
シベリア出兵→騙し討ちからの満州占領、特にアメリカをさらに怒らせる
どこぞの国のあたりが強い、信用ならないだのなんだの言ってっけど、ご先祖さまのやらかしが未だに尾を引いてる面もかなりあるんだけどなあ…
249
250. ネイトン
本コメ ドイツに海軍有った?って、戦艦ビスマルクやUボートとかを知らんのか?
250
251. もえるななしさん
中国に気を遣ってるのがありありと分かるんだよなぁ
251
252. もえるななしさん
中共から支持されて米英日豪のスパイ行為を働こうとしてるとしか思えん
一言でいって信用ならん
252