コメント 【w】トランプ大統領、WHで会見。例のグラフも登場w 現在250万回再生
1: ばーど ★ 2020/12/03(木) 10:04:35.19 ID:MXytdlkz9
【米司法長官】大統領選で大規模不正「見つからず」、トランプ氏の主張否定 ★21
★1 2020/12/02(水) 06:53:24.19
※関連記事
【大統領選】不正がどんどん公開され世界が注目してる中、司法長官「大規模な不正はなかった」米法務省 最終見解「大規模な選挙不正は存在せず」[12/2]
【また】大統領選:司法省報道官、今朝の報道を否定。司法長官「可能な限り追及し続ける」リンウッド弁護士「大統領、戒厳令を宣言する必要があります」[12/2]
![]()
479: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:45:28.60 ID:HMCUXxyF0
トランプさん昨日記者会見したの!
どこかで見れるかしら?
どこかで見れるかしら?
498: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:46:48.39 ID:RBMsUlPu0
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:06:42.10 ID:Q9Qsk2xQ0
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:07:58.39 ID:rRwpYUXB0
>>8
圧倒的ジャンプの証拠だからねw
圧倒的ジャンプの証拠だからねw
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:11:38.23 ID:YEtbrhxF0
>>8
しかもソースがあのニューヨークタイムズだから反トランプ側もソースをデマ扱いできない
しかもソースがあのニューヨークタイムズだから反トランプ側もソースをデマ扱いできない
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:16:06.08 ID:hv/JHZK40
>>8
流石だな
喧嘩のしかたわかってらっしゃる!
流石だな
喧嘩のしかたわかってらっしゃる!
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:17:55.16 ID:V3UCkPWr0
>>8
相変わらず再生数が495,491固定で草
相変わらず再生数が495,491固定で草
156: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:23:13.08 ID:IhAPaOlQ0
>>8
こんなん笑うわww
しかしコメが10マンってすげーな
初めて見たわ
なのに再生数が50マンいかないとかないわー
つべ配信してる身からすると
この数の比率は本当にないわー
こんなん笑うわww
しかしコメが10マンってすげーな
初めて見たわ
なのに再生数が50マンいかないとかないわー
つべ配信してる身からすると
この数の比率は本当にないわー
193: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:25:55.26 ID:HS5FDQx10
>>87
YouTubeあるよそれ
カウントされてるけど翌日くらいに出てきたり
ライブストリーミングはリアルタイムで出るけど
YouTubeあるよそれ
カウントされてるけど翌日くらいに出てきたり
ライブストリーミングはリアルタイムで出るけど
174: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:24:36.01 ID:V/Z4ebeN0
>>8
これは 何のグラフ?
これは 何のグラフ?
188: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:25:34.83 ID:KFkxLxe+0
>>174
票の数
集計グラフ
ある時間に瞬間的にドーン!
票の数
集計グラフ
ある時間に瞬間的にドーン!
95: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:18:42.48 ID:GG79zJZ/0
>>8
前提知識ないとクソコラと言われても信じてしまいそう
前提知識ないとクソコラと言われても信じてしまいそう
173: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:24:32.71 ID:KFkxLxe+0
>>8
上念「トランプジャンプもあったから・・・」
上念「トランプジャンプもあったから・・・」
201: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:26:18.47 ID:TUgO/Qxn0
>>173
ワロタ
これ本当に言ってたからな
ワロタ
これ本当に言ってたからな
215: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:27:16.42 ID:vrU/j07i0
>>201
実際あったからね
トランプが勝ってる州で似た曲線は見たけどネトウヨはだんまりw
実際あったからね
トランプが勝ってる州で似た曲線は見たけどネトウヨはだんまりw
231: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:29:02.42 ID:/DtX8TaO0
>>215
似た曲線があったとしてもバイデンのそれは
大規模すぎるから笑われてるんではないかな?
似た曲線があったとしてもバイデンのそれは
大規模すぎるから笑われてるんではないかな?
243: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:29:39.46 ID:BSKqwJB70
>>231
つまりトランプも小規模な不正をしたと認めるんだな?
つまりトランプも小規模な不正をしたと認めるんだな?
249: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:30:04.14 ID:UNvyR7Ap0
>>243
?????
?????
257: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:30:35.19 ID:/DtX8TaO0
>>243
ますこみのみなさんはこれはよくある動きと言っていましたよ
ますこみのみなさんはこれはよくある動きと言っていましたよ
252: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:30:10.95 ID:UPcYxAsd0
>>231
結局トランプも不正やったのかよw
結局トランプも不正やったのかよw
279: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:31:27.81 ID:/DtX8TaO0
>>252
バイデンの不正の問題が語られている現場なのでは?
バイデンの不正の問題が語られている現場なのでは?
324: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:34:11.54 ID:qg7EMIN/0
>>252
バイデン陣営は不正選挙は無かったと主張してるだろw
バイデン陣営は不正選挙は無かったと主張してるだろw
513: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:47:44.10 ID:FnM6ETDG0
今朝のリンウッドとパウエルの会見で何か進展あった?
584: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:54:42.25 ID:7ZeLplWr0
>>513
リンウッドが会見に来なかった
「(前議員が病気のため辞任⇒補欠で就任した)ケンプが任命した州上院議員」
を名指しで批判した
代わりに就任した州上院議員は
共和党だけでケンプの血に染まっている(=ドミニオン不正に染まっている)
とのこと
リンウッドが会見に来なかった
「(前議員が病気のため辞任⇒補欠で就任した)ケンプが任命した州上院議員」
を名指しで批判した
代わりに就任した州上院議員は
共和党だけでケンプの血に染まっている(=ドミニオン不正に染まっている)
とのこと
596: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:56:08.56 ID:TUgO/Qxn0
>>513
ポエマーリンウッドが覚醒した
ポエマーリンウッドが覚醒した
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:11:38.10 ID:chAvHCsY0
リンウッド弁護士
「こんなの1776年のアメリカだ。我々の自由は決して奪わせない。中国へ告ぐ、我々は決して我々の国を乗っ取らせない‼︎」
“We’re gonna send a message… It’s 1776 in America again, and you’re not gonna take our freedom… We’re gonna send that message from Wills Park today all the way to Beijing China —we’re not gonna let you take our county over."—@LLinWood at #StopTheSteal pic.twitter.com/9V1xXK5N5Y
— NTD News (@news_ntd) December 2, 2020
「こんなの1776年のアメリカだ。我々の自由は決して奪わせない。中国へ告ぐ、我々は決して我々の国を乗っ取らせない‼︎」(リンウッド弁護士)
— あじさいなつこ (@ajisainatsuko07) December 3, 2020
↓↓↓ https://t.co/KzMHh241Ho
253: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:30:11.93 ID:zf4HvloF0
>>34
熱いぜ!
熱いぜ!
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:14:19.84 ID:rRwpYUXB0
>>34
やばいわ・・・
盛り上がり過ぎやろこれ・・・
やばいわ・・・
盛り上がり過ぎやろこれ・・・
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:19:01.10 ID:MzM9b82y0
>>34
パウエルとの決起集会、すげー盛り上がってたぜ。
普通に一見の価値ありだよ。
パウエルとの決起集会、すげー盛り上がってたぜ。
普通に一見の価値ありだよ。
124: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:21:02.59 ID:rW5xxqvb0
>>34
寡黙なイメージを勝手に抱いてたからアグレッシブなリンさんにビックリした
寡黙なイメージを勝手に抱いてたからアグレッシブなリンさんにビックリした
126: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:21:15.55 ID:31WlglB10
>>34
俳優並のルックスだしトランプの代わりに大統領になっちゃえよ
トランプは日本の首相やれ
俳優並のルックスだしトランプの代わりに大統領になっちゃえよ
トランプは日本の首相やれ
154: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:23:01.76 ID:vJ0YFvLE0
>>34
中国のことを名指しで非難してるね
日本のマスコミは絶対に報道しないニュース
中国のことを名指しで非難してるね
日本のマスコミは絶対に報道しないニュース
179: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:25:03.78 ID:5kzDh3zE0
>>34
まだ68歳だし、次の大統領選挙行けるな
まだ68歳だし、次の大統領選挙行けるな
284: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:31:46.74 ID:9aDRqrQN0
>>34
ポエマーのイメージが変わったわw
聖書の文句つらつらツイしてるから
てっきり物静かな牧師タイプで
ネットでは煽り態勢に人格変わるんかと思ってたのにw
ポエマーのイメージが変わったわw
聖書の文句つらつらツイしてるから
てっきり物静かな牧師タイプで
ネットでは煽り態勢に人格変わるんかと思ってたのにw
361: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:36:50.90 ID:rRwpYUXB0
>>284
いや、そもそもポエムも煽りもリンウッド本人出しな
彼の「世界」では聖書の内容は事実ってだけ
ま、進化論信じてる人が居るならそういう人が居てもおかしくないよね
いや、そもそもポエムも煽りもリンウッド本人出しな
彼の「世界」では聖書の内容は事実ってだけ
ま、進化論信じてる人が居るならそういう人が居てもおかしくないよね
563: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:52:19.12 ID:a5rnpYVk0
>>34
無敗の弁護士から宗教家にでも転職したのか?
そして「我々」の中に白人以外は入ってないんだろうな
無敗の弁護士から宗教家にでも転職したのか?
そして「我々」の中に白人以外は入ってないんだろうな
594: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:56:03.14 ID:7rTiOa7o0
>>563
今日の演説を見ていないでしょ。
黒人の方々も演壇にあがって演説していたぞ。
リンウッドさんは偏見のある人に見えないね
今日の演説を見ていないでしょ。
黒人の方々も演壇にあがって演説していたぞ。
リンウッドさんは偏見のある人に見えないね
637: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 11:00:01.23 ID:a5rnpYVk0
>>594
別にトラ信じゃないからわざわざ見ないわ
でもってアメリカの差別って本人が差別してないから良いって訳じゃないのよね
差別してる人を見かけたら注意するのがリベラル、差別も本人の自由だとスルーするのがトランプ側保守
別にトラ信じゃないからわざわざ見ないわ
でもってアメリカの差別って本人が差別してないから良いって訳じゃないのよね
差別してる人を見かけたら注意するのがリベラル、差別も本人の自由だとスルーするのがトランプ側保守
647: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 11:01:01.86 ID:MzM9b82y0
>>637
あれを見ないのはもったいないかも。
あれを見ないのはもったいないかも。
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:06:57.50 ID:TUgO/Qxn0
リンウッドは今朝の会見でも
リンカーンを例に出して戒厳令を連想させていたな
もうトランプ陣営のやることは決まってるじゃね
あとはトランプの決断次第
リンカーンを例に出して戒厳令を連想させていたな
もうトランプ陣営のやることは決まってるじゃね
あとはトランプの決断次第
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:08:41.67 ID:QZBhyxE70
>>11
クラーケンは戒厳令だったってオチか?
クラーケンは戒厳令だったってオチか?
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:11:08.05 ID:iEDAwzTK0
>>11
戒厳令出してアメリカ経済破壊してまで何すんの?
何のミーニングがあるの?
戒厳令出してアメリカ経済破壊してまで何すんの?
何のミーニングがあるの?
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:14:20.98 ID:YEtbrhxF0
>>32
別に内戦でドンパチやるんでなく
連邦が州に介入できるようにするだけで大半の州はいつも通りよ
本当は最高裁で蹴り付けたいだろが時間無いしね仕方ない
別に内戦でドンパチやるんでなく
連邦が州に介入できるようにするだけで大半の州はいつも通りよ
本当は最高裁で蹴り付けたいだろが時間無いしね仕方ない
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:13:11.21 ID:Siu060FQ0
>>11
戒厳令出す根拠なに?
戒厳令出す根拠なに?
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:14:37.87 ID:UPRRou5e0
>>44
国家反逆罪
国家反逆罪
289: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:32:19.60 ID:qg7EMIN/0
>>44
不正をバラされた民主党陣営が暴動を起こす危険性があるからね。
その抑制のためじゃね?
4年前も各地で暴動起こした前科があるしな。
不正をバラされた民主党陣営が暴動を起こす危険性があるからね。
その抑制のためじゃね?
4年前も各地で暴動起こした前科があるしな。
744: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 11:07:47.40 ID:xYdkPwHF0
>>44
アルカニダは気軽に日本の選挙に影響力を及ぼそうとしてるけど
外国勢力による選挙の妨害は主権の侵害にあたるんだよ。
アルカニダは気軽に日本の選挙に影響力を及ぼそうとしてるけど
外国勢力による選挙の妨害は主権の侵害にあたるんだよ。
380: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:38:17.73 ID:sNe0I/LK0
ジュリアーニが会見をしたフォーシーズンが
観光名所になり、結婚式が出来るかと
問い合わせも来てて、オリジナルグッズの
売り上げが1.3億円以上だそう
観光名所になり、結婚式が出来るかと
問い合わせも来てて、オリジナルグッズの
売り上げが1.3億円以上だそう
Tourists flock to Four Seasons Total Landscaping after Giuliani debacle
![]()
https://www.theguardian.com/us-news/2020/dec/02/four-seasons-total-landscaping-philadelphia-tourism-selfies
439: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:42:43.88 ID:86dyj+jK0
>>380
アメリカ人面白いなぁ
好きだわ
アメリカ人面白いなぁ
好きだわ
533: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:49:30.32 ID:rW5xxqvb0
>>380
そのノリ好きだわ
そのノリ好きだわ
416: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:40:43.88 ID:Nogsmw0N0
>>380
こういうアメリカ国民の反応見るだけでトランプの圧勝なんだよなあ
こういうアメリカ国民の反応見るだけでトランプの圧勝なんだよなあ
491: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:46:27.62 ID:Z3A25VTO0
国民の理解というのは状況証拠の積み上げで得られる
バイデン陣営が合理的な反論をしなかったらそれだけで世論はトランプに傾いていく
トランプが一番欲しいのはそこじゃないかなあ
バイデン陣営が合理的な反論をしなかったらそれだけで世論はトランプに傾いていく
トランプが一番欲しいのはそこじゃないかなあ
270: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:31:13.86 ID:29rWChx00
トランプ会見
👍22万👎7000
結論出てるやん
👍22万👎7000
結論出てるやん
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:06:50.13 ID:MFVMIZZb0
14日が待ち遠しい
553: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:51:45.53 ID:XT37Ypw20
>>9
えー8日じゃなかったの
いつ結果でるねん
えー8日じゃなかったの
いつ結果でるねん
568: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:53:02.44 ID:QZBhyxE70
>>553
とりあえず8日という理解でいい
14日も重要だけどな
とりあえず8日という理解でいい
14日も重要だけどな
613: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:57:54.68 ID:zxNO4UKZ0
>>553
8日までに選挙人確定→14日に投票
選挙人の確定だけで大統領選が決まる訳じゃない
8日までに選挙人確定→14日に投票
選挙人の確定だけで大統領選が決まる訳じゃない
630: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 10:59:43.15 ID:XT37Ypw20
>>613
ありがとう
まー長いこと祭り楽しめるからいいか
ありがとう
まー長いこと祭り楽しめるからいいか
1. もえるななしさん
トランプ大統領のグラフ持ち、絶対コラ画像に使われるに一票。
1
2. もえるななしさん
選挙はまだ終わってません。
ジョーシア州の上院2席も非常に重要です。
2
3. もえるななしさん
予言するわ、このトランプボードは雑コラ化する
3
4. もえるななしさん
大統領が決まってもまつりはまだ続くよな。
今度はお礼参りという祭りがよ、なあ、CNN他。
4
5. もえるななしさん
選挙はもう終わったぞ
もうバイデンが勝ってしまった
今から覆そうもんなら世界中大混乱だしどうせアメリカもう中国には勝てないんだから諦めろ
諦めろ
5
6. リコーリハンター
※5
終わりなのはリコーリの命だろw
政経で言論弾圧ニダって喚くクズはさっさとあの世に逝け。
6
7. もえるななしさん
バイデンの深夜ワイヤーアクションは何回見ても笑える。
あんなんで不正しませんでしたは通用せんわな。
7
8. もえるななしさん
トランプがまさかバイデンジャンプのボードを出してくるとは思わなかったw
コラ素材に絶対なるなw
8
9. もえるななしさん
名指しでジョージ・ソ○ス連呼は流石に草生えるwww
9
10. もえるななしさん
収監バイデンジャンプ
10
11. もえるななしさん
なぜあのグラフがおかしいの?客観的に見ておかしいと思うには証拠を出してほしい
11
12. もえるななしさん
※5
諦めてください、どうか、お願いします靴を舐めます
だろ?
12
13. もえるななしさん
(自称)勝ってる奴らが必死に諦めろって言うのなんでだろうな
あ、自称だからか
13
14. もえるななしさん
※3
と並行世界の2毛。
14
15. もえるななしさん
紫文字『トラ信』
まーたそーやってすぐ自分からw
15
16. もえるななしさん
グラフは不自然じゃないよ(笑)あとからまとめて郵便投票分を集計しただけだと思う(笑)不正の証拠とは言えないなあ(笑)
16
17. もえるななしさん
つーかさ、トランプ嫌いな中間層とやらは何処にいんの?見えねぇ。
17
18. もえるななしさん
フォーシーズン、まさかのウハウハに笑ってしまったわw
トラちゃんが歴史的勝利を確定した暁には、すべてはここから始まったと人々の心に記憶されるんだろうかw
18
19. もえるななしさん
youtubeはGoogleか
Googleは中国共産党からの個人情報提供を断って中国完全撤退した企業だから、Twitterみたいな売国奴ではないよな
19
20. もえるななしさん
※14
訂※5へ変更。
20
21. もえるななしさん
※5
1番終わってんのはお前の脳ミソじゃねえの?
21
22. もえるななしさん
不正はないって言うやつは絶対具体的な指摘をしない
それで反論できなくなったら人格攻撃するお決まりのパターン
22
23. もえるななしさん
やっぱ安定のバイデンジャンプだよな。そら
集計なんてまとめて発表するから両陣営
跳ね上がることもあるがここまで一方的で
かつ午前四時にフルタイムと同じレベルで
開票集計なんて頭おかしいだろ。
23
24. もえるななしさん
※5
お前個人が大混乱してるだけじゃん
24
25. もえるななしさん
TwitterやFacebookは別に終わってくれていいけど、youtubeは残っていて欲しい
25
26. もえるななしさん
フォーシーズンが新たな自由の聖地になりそうwww
やっぱ歴史的な出来事が起きてる時って伝説的な面白いエピソードでるよねwww
26
27. もえるななしさん
スレの563,637の人酷いな
突っ込まれて主張をすり替えて言い返すことを反論とは言わんぞ
27
28. もえるななしさん
現在再生数283万 高評価28万 低評価1万
低評価足りてねえぞ、チンパヨ
28
29. もえるななしさん
変なのが騒いでる以上、やっぱ不正はあるとしか思えないよな
不正を無かった事にしたい奴が騒げば騒ぐほど、疑惑が深まるってまだ客観的に見れないんだろうな
29
30. もえるななしさん
てか例の12万票だけ何故まとめて
午前四時に集計したのか選管が
説明しないとな。
30
31. もえるななしさん
売電ジャンプはいつ見ても笑えるw
31
32. もえるななしさん
生で見た時の衝撃が忘れられんw
向こうじゃ朝の4時とかだったから、起きてから衝撃を受けた人が大多数だろうね
32
33. もえるななしさん
日本破壊工作協会(NHK)はこれを報道せずに、日本人にとってはクソよりどうでもいい韓国の大学受験ライブ中継だからな
まじでNHKしね!
日本じゃなくてNHKしね!!!
33
34. もえるななしさん
※11
は?なにいってんのおまえ
34
35. もえるななしさん
※5
パヨがいくら日本のネット掲示板でイキってもなぁ
もうアメリカ本国の米民主党も支持者もお通夜状態ですよ
分かりますか?
35
36. もえるななしさん
上念「トランプもジャンプしてるからお互い様」
36
37. もえるななしさん
本スレ637
だったら口出しするんじゃねーよ、自分で興味ないって言っててなんでわざわざ書き込みにくるんだよ、ばあああああか!
37
38. もえるななしさん
※11
なぜあのグラフがおかしいと思わないのかを示した証拠を出して欲しい
38
39. もえるななしさん
※22
人格攻撃の前に、つきつけられた証拠や証言に対して「それデマ!」「それフェイクニュース!!」でしばらく粘るよねw
39
40. もえるななしさん
光のオーロラ(真実)身にまとい♪
君は闘う人(大統領)になれ♪
傷つく事を怖れたら♪地球は悪(支那)の手に沈む♪
ウェイクアップ!ザ・ヒーロー♪燃え上がれ♪
光(民主主義)と闇(共産主義)の果てしないバトル♪
ウェイクアップ!ザ・ヒーロー♪太陽(トランプ)よ♪
愛に勇気を与えてくれーーーーー♪
ドナルド・トランプ♪デカイボディー♪
ドナルド・トランプ♪共和党♪
ドナルーードーーー♪トランプ♪再選!♪
そろそろ、あのバイデンジャンプという
有り得ない不可思議現象に対して
我々が納得出来る票の不正操作以外の合理的な説明を
バイデン民主党の面々は説明してくれませんかね?
40
41. もえるななしさん
※36
ぱよコメとそっくりだよねw
41
42. もえるななしさん
いやトランプの「ジャンプ」は午前四時に午前
八時並みの大ジャンプしてないからな。
42
43. もえるななしさん
フジデモの原因の一つになった浅田真央画像とかもそうだけどインパクトの強い画像って拡散効果抜群なんだよね
グダグダ説明する以前に一目で理解ができてしまう
今回のそれがバイデンジャンプだったんだけどあれのお陰で「バイデンやりながったな」と思う人間メチャメチャ増えたと思う
43
44. もえるななしさん
崖の淵のパヨ
ぱーよぱよぱよ 左の子 赤い国からやって来た♪
44
45. もえるななしさん
韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんのファンである紫の人はいつも的外れなコメントしているよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
バイキング(笑)のみから情報を得ている人達は似たようなものかも。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
45
46. もえるななしさん
どうせなら台湾か香港の人が作ってくれた走り高跳びのイラスト使ってほしかったなw
46
47. もえるななしさん
カマラハリスはいつ上院議員やめるんだ?
慣例では選挙後10日以内には辞めて準備に専念するらしいがもう1か月だぞ
47
48. もえるななしさん
※42
一応ジャンプはしてるけど、バイデンの比じゃないもんな。
バイデンはさすがにやりすぎレベル。
その後トランプに投票したはずの容姿があちこちで捨てられてるのが見つかった。
これが決定的となったよね。
48
49. もえるななしさん
※47
1月19日にやめるんじゃない?
「私は例外」ってもCNN他がほめたたえるでしょ。
「よくぞ慣例を壊してくれた」って。
49
50. もえるななしさん
上念司「(トランプ応援する)キ○ガイの馬鹿共にマーケティングして再生数稼いで金貰っても何の意味もない。俺は信念曲げないんで。右翼が街宣車でカチ込んで来てもぶっ○します。選挙中で反撃出来ない時に来た卑怯者、つるんでるクソどもは全員ぶっ○そうと。俺はコミンテルンみたいにしつこいんで。」
→有料動画拡散されたから訴えてやるー!
50
51. もえるななしさん
トランプもジャンプしてる!! おかしい!!! って言うなら不正を暴き返せば良いんじゃないですかね?
お互い不正だからノーカン! にはならんやろ
51
52. もえるななしさん
色々情報握ってると思うよ。
最も情報握っているのは、現政権と軍だから。
ただ決定的なのを出さずに済ませたい。
トランプさんは為政者だからね。
だから国民の反応を相手に見せてるんだと思うよ。
52
53. もえるななしさん
※11
シドニーパウエル「日本人は全員基本的な算数の素養があるから理解できる」
53
54. もえるななしさん
※1
実は…自分も脳内でコラ画像幾つか考えていたw
やっぱり汎用性あるよね〜
54
55. もえるななしさん
※36
上倍念の生え際もジャンプ
55
56. もえるななしさん
海外のtwitter民が揃ってバイデン擁護しててもう無理かと思ったけど、まさかここまでトランプ支持者が居るとはなぁ………。まだまだ行けるわねこれは
というかもしかしてトランプのツイートにやたらバイデン派集まってたのってそういう流れ作るためだったんかな………?
56
57. もえるななしさん
現在の状況
アメリカ憲法 「郵便投票は署名チェックしないと無効だぞ」
米軍の将軍達 「民主党とCIAが中国と組んで不正したぞ」
米軍 「これがドミニオンサーバーの不正ログだぞ」
米トップ3の弁護団 「ソロス達は国家反逆罪だぞ」
国防総省のサイバー空間担当 「外国から選挙介入されてたぞ」
MIT 「ドミニオンによる不正の仕組み解明したぞ」
プリンストン大学 「ドミニオンをハッキングできること証明したぞ」
ベネズエラの将校 「うちもドミニオンで不正したぞ」
海軍司令官 「不正の現行犯を撮影したぞ」
陸軍大佐 「不正の現行犯を撮影したぞ」
州の選管 「不正したぞ」
州の選管 「ドミニオン業者が不正していったぞ」
選挙スタッフ 「郵便投票の99%がバイデン票だったぞ」
選挙スタッフ 「深夜に知らない人達がバイデン票を運んできたぞ」
選挙スタッフ 「集計所でバイデン票作ってたぞ」
選挙管理員 「署名がおかしいと言ったら追い出されたぞ」
郵便業者 「上から不正を命令されたぞ」
配送業者 「不正投票用紙を運んだぞ」
ネット業者 「ドミニオンがネット接続されてたぞ」
マフィアのボス 「不正を請け負ったぞ」
バチカンの大司教 「グローバリスト達のグレートリセット計画だぞ」
ブラジルの大統領 「うちの情報では不正あったぞ」
ウクライナ 「バイデンを指名手配したぞ」
マスコミ 「トランプ陣営は証拠もなく~」
幾つかの州裁 「トランプ陣営もなく~」
ネット世論工作員 「トランプ陣営は証拠もなく~」
57
58. もえるななしさん
※19
Googleで「もえるあじあ」と検索してみるといい。かろうじてトップページのリンクやTwitterアカウントは出てくるけど、それ以外はまったく無関係なページがヒットする。これがGoogleのやること。
58
59. もえるななしさん
※49
いや、新政権副大統領と上院議員の二足のわらじを一月までとか現実的に無理だろ
両方の業務が被さってくる
オバマも政権移行に専念しなければって10日後に辞めてたやんけ
副大統領でも同じでしょ
59
60. もえるななしさん
※56
バイデンおじいちゃんのライブ人数が、人気がある割には3000人だし、トランプ支持者は、別のインターネットツールに移動してるから比較できない。
60
61. もえるななしさん
スレ違い失礼。だがこれだけは言いたい、ナイキの反日CMふざけんな!
あそこの商品はもう二度と買わん!
61
62. もえるななしさん
フォーシーズンズ造園凄いな、ってことはバイデンやハリス等が演説や会見をした場所は今頃きっともっと有名スポットになってるに違いないなあ。でもそういう報道ないですね、報道しない自由かな??(すっとぼけ
62
63. もえるななしさん
トランプ陣営の快進撃が止まりませんな。大どんでん返しくるね!
トランプ大統領は祖国を蔑ろにする赤い売国奴に勝てるよ
63
64. もえるななしさん
アメリカ独立宣言以来か……
しかも今回
21世紀なのに議会政治や民主主義さえ
理解出来ない❮国の体を成してない地域❯
からテロを仕掛けられたんだもん
お怒りは当然
(野蛮の単語使わずにどこまで文章作成
出来るかやってみたw)
64
65. もえるななしさん
※19
先日、クラーケンウッドサイトへの妨害してたGoogleさんはDSチーム確定なんだよなぁ
65
66. リコーリハンター
※61
朝鮮総連と組んでたみたいだな。
問い合わせした人がいるから、それの回答待ちかな。
俺はエアフォースとか買ってたけど、もう買わん。
66
67. もえるななしさん
※1
香港?の絵師さんが描いたトランプとバイデンの走り高飛びの比較風刺画のやつとか?w
67
68. もえるななしさん
トラちゃんが動画であげたフリップ、あの日の長いスパンで表にしてるけど、あの売電ジャンプの所と開票直後の一番伸びてるところを分刻みで拡大したら、あの売電ジャンプがどれだけ異常かわかりやすいと思うわw
それこそ、データが入ったUSBメモリをぷすっとしないと無理なほどにw
68
69. もえるななしさん
結局、どの国も価値観の異なる外来種がその地域の平和を乱すんだね。
だいたい、そういう敵性をもった連中がその国の国民と同じ通貨を扱えて、同じように買い物できることがおかしいんだよ。
既に反社会勢力もそうだろ?
扱えないようにすればいい。
69
70. もえるななしさん
※5
不正を既成事実化する方が、民主主義に反する。
君たちの拝む国のルールではそれが通るんだろうが。
70
71. もえるななしさん
※68
どうもあの短時間の伸びは機械の処理枚数能力を超えてるらしいね
そうするとあの数はどっから来たのかが問題になる
71
72. もえるななしさん
※69
インディアン「ごほん」
72
73. もえるななしさん
トランプ批判してる奴、悔しすぎて夜も眠れんのやろな。
73
74. ノブ
スレタイと関係ない話で申し訳ないが、香港のアグネス捕まったんか?
産経 「香港の裁判所 民主活動家の周庭氏らに実刑判決」
74
75. もえるななしさん
民主国家の宗家、米国、売電が勝っても収まるわけ無いだろう。
日本の沖縄の選挙では中国軍組織が総連動員して運動やってる。
それでも投票箱に手を突っ込むところまでは、如何なんなんだろう。
75
76. もえるななしさん
与党の小規模な疑惑と野党の大規模な犯罪を同列に並べてどっちもどっち論にするのはマスゴミの常套手段
76
77. もえるななしさん
トランプ氏の出してるのNYTのデータより細かいな
まあ、そりゃ独自にストックしてるか
77
78. もえるななしさん
公聴会は扱っている内容が難しいからなかなか聞き取れないけど、今回のリンウッドとパウエルの会見はすごく簡単な英語で分かりやすいから是非みた方がいいと思う。あの集会の情熱は本当に勇気をもらえる。
78
79. もえるななしさん
※46
誰か差し替えたコラ画像作ったくれる
79
80. もえるななしさん
アメリカの自浄作用は凄いなあ
フロンティアスピリットを感じてしまう
80
81. もえるななしさん
下の方にそのグラフも描いてあるけどこの大ジャンプで一気に並んだのもまた不自然さを増してるんだよな
81
82. もえるななしさん
上念は現実現実呻きながら見たいソースしか見ないマンになってるの草
82
83. もえるななしさん
今、トランプの生会見、日本について言ってた
統計がどうのこうの
英語力なくてわからんけど
83
84. もえるななしさん
637: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 11:00:01.23 ID:a5rnpYVk0
>>594
別にトラ信じゃないからわざわざ見ないわ
でもってアメリカの差別って本人が差別してないから良いって訳じゃないのよね
差別してる人を見かけたら注意するのがリベラル、差別も本人の自由だとスルーするのがトランプ側保守
アカデミー賞とかで村八分にしてたのリベラルじゃん。
84
85. もえるななしさん
マスコミはどこで報道内容を切り替えるのかまだ迷ってんのかね。
まあどのタイミングで切り替えても視聴者・読者は180°反転した報道にポカーンだが。
そして次に 「今までの報道はいったい何だったのか」 と誰もが考え始める。
85
86. もえるななしさん
46
気持ちはわかるが、面白すぎて不味いんだろww
86
87. もえるななしさん
ペンシルベニアで州知事の目論見通りに選挙人が確定され、共和党側が独自に
選出って話は結局どうなるのか...
知事や州務長官が選挙結果を公認した激戦州(ネバダ、ウィスコンシン、ミシガン、ジョージア)でこのまま翻らずに、8日を迎えたらまずい。
フランクフルトでのドミニオン確保とハスペル逮捕の件を正式に発表できたらいいんだが。
しかし上念はひどいね。流出した動画で完全に正体ばれたな(笑)
87
88. もえるななしさん
リンウッドやパウエル大活躍だけど、ホワイトハウスでこれがやれるのはトランプしか居ないから
やっぱ大統領って事やね
88
89. もえるななしさん
※74
タイーホされたかは分からないけど、昨日ちうごくに有利な報道だ け は正確な犬HKが、香港の民主化を扇動した罪で有罪判決が出た何名かの活動家のニュースはやってた。
その中に(いい方のw)アグネスさんの名前が出てた。
89
90. もえるななしさん
パヨチンは同じ不正選挙を日本でやるつもりか?
90
91. もえるななしさん
しかしこんな見え見えの不正をメディアと組んでゴリ押ししてくるとは思わんかった、大統領になってさえしまえば後はどうとでもなると思ってる感じ?
91
92. もえるななしさん
国旗&国歌斉唱
どっちが愛国かの答え合わせですね
92
93. もえるななしさん
おかしいから疑われてるのにその疑いに対して
おかしいと言う人たちがいてすごく不自然ですよね。
何で疑っちゃいけないのか?
いつから全体主義者になったんですかって思いますよね。
93
94. もえるななしさん
闇に潜むものは光を照射することで力を失う。
フィクサーは裏に隠れていてこそ力を発揮できるが、明るいところでは「ナメクジ」同然。
だから晒していくスタイルは有効。
計画を止めるためには事前に全部白日の下にさらしてやればいい。
彼等がやってる事は全てが呪詛・呪術系統。
拠点は宗教や学校、弁護士事務所という看板を利用する。
米国だけでなく日本が出来る事は祖霊を敬い尊び自我を保ち冷静さを失わないこと。
アレらの呪術は種と仕掛けがバレた時に掛けた人間に跳ね返る。
所詮は日本人や米国人の自制心によって守られてきただけの吹けば飛ぶような連中。
だから警戒されないように、文化交流や貿易、教育関係で入り込む。
13億の市場を盾に好き勝手やってたけど、冷静に見れば実はただの物売りなんだよ。
13億の市場なんか実は幻想・錯覚。
貿易の不均衡を見れば明らかなんだよ。
彼等が手にしてるカネの原資は、1億の特権階級の贅沢生活為に12億の国民の奴隷・家畜によって生み出されてる。
その金で途上国の支配層を買収して資源を根こそぎ略奪するビジネスモデル。
常に相手から奪っていかないと成立しないビジネスモデル。
だから、人身売買で児童性愛を隠れ蓑にして臓器と児童の血に目を付けたんだよ。
って噂が周りから聞こえてる。
94
95. もえるななしさん
※69
戦前は法も日本人には日本国と同じ法律、朝鮮人には総督府が李氏朝鮮時代の「韓国法典」を復活させて、その旧法を適用していた。朝鮮は司法が独立していたので、あくまでも朝鮮内の朝鮮人犯罪に対してですが
理由は三・一暴動。日本人は朝鮮人のように群衆犯罪を犯さないので、総督府が作った朝鮮の法には群衆犯罪に適用する法がなかった。なので急ぎ「韓国法典」を復活させ、その中の治安法を朝鮮人に適用した。韓国は「三・一独立運動を日本が弾圧した」と言うけれども、三・一を弾圧したのは朝鮮の旧法
日本政府も多様性を推進するのなら、法も日本人用と外国人用と何種類もの多様性に満ちた法を成立適用するべきですね。日本人が犯さない犯罪に適用する法は「ない」わけですから
95
96. もえるななしさん
「おまエラもやってるじゃねーか」
って言う言い訳は、かつてその主張を問われた
吉田清治を思い出したわ
こいつ半島ミンジョクだな
あと、まだトラさん動画見始めたばかりなんだが
え?投票所に言ったら「あんた投票終わっとるで」
って言われた人もいたの?
この点は初耳だった
既に誰かが自分の票を使って入れてるとか、真面目に
アメさんは選挙改革しなきゃいかんでしょ
96
97. もえるななしさん
>差別してる人を見かけたら注意するのがリベラル
ウヨや自民さえ批判してればどんだけチョ〇使っても
完全スルーの2chパヨが笑かすなw
97
98. もえるななしさん
上念さん、言論で戦う事を少なからず飯の種にしてる人が
その言い訳で逃げたら、いかんよ
バイデンジャンプは垂直だからね
ジュリアーニさんも垂直、垂直、有り得ないと言ってたでしょ?
バイデンを肯定するならば、あの垂直ジャンプを
ちゃんと説明してくれよと我々は言ってるんです
票の不正操作以外の納得の出来る合理的な説明をして下さい
98
99. もえるななしさん
ナイキなんぞ買った事ない俺は勝ち組w
99
100. もえるななしさん
マスゴミは、どうすんのこれ??
100
101. もえるななしさん
※90
次の衆院選でほぼ間違いなくやるつもりだっただろうな。
公選法違 反の常習犯の共産党と民主党連中が。
マスコミも野党の公選法違 反を取り上げないし。
101
102. もえるななしさん
J念のトランプジャンプ論法にはほんとガッカリしたわ。
煽り耐性の低いパヨみたいな雰囲気になってきたな。
愛国心じゃなくて個人的な恨みかなんかで右派についてただけなんじゃねえの?知らんけど。
なんかのきっかけで翻りそう。
102
103. もえるななしさん
米国の集計方法は知らないけどバイデンジャンプがもしも可能な状況を想定すると
例えば人口13万人の市区町村の有権者の99%がバイデン支持の市があってその投票用紙をまとめて持って来た場合にのみ可能になる。
そんな事はあり得ない。
投票日前の支持率差は10%以下、郵便投票する有権者でも差は15%くらい。
99%がバイデン票なんてあり得ない。
もしも仮に支持率世論調査が間違っていてバイデンの支持率がぶっち切りだったとしてもバイデンジャンプは2回だけしか起きて無い。
しかもバイデンジャンプはバイデン民主党が強い州では無く激戦州だけで2回だけしか起きて無い。あり得ない。
結論としてバイデンジャンプは金正恩並みのバイデン支持率99%の人口13万人の市区町村が全米で2ヶ所だけあるならあり得るんじゃね?
103
104. もえるななしさん
パウエルも日本人は数字が分かってるって言ってたけど
ベンフォードの法則を言ってるんだよね
ベンフォードの法則に触れた日本人記者の記事が偉い目に合ったみたいだけど
104
105. もえるななしさん
※98
まさにこの意見なんだよなぁ。
彼も攻撃する時は強いけど守りに入ると弱い、典型的な人間ってのが分かって残念ですわ。もう少し視野が広いと思ってたけどビジネス右翼と言われてしまうのも仕方がないな。
105
106. もえるななしさん
※102
元々彼はガチガチの左だと自分で言ってたくらいだから、自分にとって『今』いいと思う方についてるだけなんでしょうねぇ。
106
107. もえるななしさん
※82
上念の惨めなところは共和党議員が提訴しているPA州訴訟の
後から出たPA州最高裁の棄却はツイートしてるのに、
その前段階で連邦最高裁でも争点になるであろう、
PA州憲法の違憲判断には一切触れてないんだよなw
投票用紙の不正ではなく、州側の不正なんだから上念もツイートすりゃいいのに、
その日は別件のトランプ陣営が連邦控訴裁で棄却した記事を必死にツイートだからなw
107
108. もえるななしさん
※101
立民・山岡議員側に選管3回注意 新聞広・告、公選法抵触恐れ2020/11/24 18:51
維新・森夏枝氏、議員宿舎家賃を資金管理団体から支出 2年で計136万円毎日新聞2020年11月30日
108
109. もえるななしさん
>差別してる人を見かけたら注意するのがリベラル
アメリカ人のこういうところ、嫌だよね。本当に嫌。
109
110. もえるななしさん
そういえば選挙前にもトランプの集会を偽の参加登録でひどく妨害した連中がいたけれど
あの国もこれに関わっていたんだろうな
110
111. もえるななしさん
※55
ときどき髪型が不自然だから普通にズラだと思ってる
ズラじゃなければ今回の失態の責任は丸坊主で土下座がいいな
111
112. 名主
堅牢な壁で囲った中で野放図にさせることと、
ルールという枠内で自由を標榜することは似ているようで違う。
自由はルールへの尊重があって初めて実現する権利なんだ。
特亜はそれがまるで判ってない。
まぁ古代思想のまま進歩してないんだから当たり前なんだが。
112
113. もえるななしさん
※54
個人的には令和元号やりたいー
113
114. もえるななしさん
じょうねんってIR汚職事件で変な議員かばってたよパヨクな気がしてきた
114
115. もえるななしさん
※114
秋元司と知り合い。
115
116. もえるななしさん
裏切り者には、これらのオリガルヒ(私たちの新しい「泥棒男爵」)だけでなく、ウォール街のグローバリストとグランドマスターも含まれ、ナチスの協力者であるジョージソロスは認めました。
起訴状には、ビッグメディアのCEO、民主党、大きな政府の乳首に吸い込まれ、果てしない戦争で繁栄するRINO、CIA参加者、軍の将校、反対側の治安部隊、司法省、そのような故意に盲目的な役割を果たした、または参加したFBI。
すべて(逮捕され、裁判にかけられ、南に送られるべきである)がグアンタナモ湾に送られるので、これは二度と起こらない。
116
117. もえるななしさん
別途カウントした票数をたしただけだからバイデンジャンプは不正じゃない、ってんなら、その外部計測のトランプ分も同時に増加=ジャンプを起こさないとおかしい。
最終結果がイイ勝負の投票で、郵便投票だけ、0.5:99.5 なんて分布はあり得ないわ~。
計算するまでもなく有意差出てるし。
117
118. もえるななしさん
※107
菅政権へ移行したあたりから、実際こういう人かなりいると思う。
この人物も、論調が言動が明らかに変わった連中の中の一人。
例をあげたらきりがないから、言わんけど。
118
119. もえるななしさん
※118
上念は前政権の時からアレでしたよ。
119
120. もえるななしさん
※119
同意、アレであったけど、ここまで露骨でもなかった。
120
121. もえるななしさん
てか集計なんて飛び飛びにするもんだから
トランプ優位の時もバイデン優位の時もある
だろうよ?でもそう言うジャンプは開票直後の
午後8時~9時頃に集中してるわけで、何故
開票が終息気味の午前4時何かにそれを遥かに
越える圧倒的バイデン有利の開票が出来るのか
教えて欲しいわ。
121
122. もえるななしさん
※5
※11
※16
おまエラの救いようがないほど偏った意見は聞いてない
現実から目を背けるな
122
123. もえるななしさん
※105
ビジネス右翼だと疑われてんじゃないよ。
工作員だと疑われてるんだよ。
ビジネスで右翼やるなら、行動が違うだろ?ってのが大量にあぶり出された。
123
124. もえるななしさん
逆に言えば12万票も残ってるのに開票速度
落とす意味が分からないんだが。
124
125. もえるななしさん
アメリカ頑張れ
トランプ絶対勝ってくれ
125
126. もえるななしさん
>トランプは日本の首相やれ
安倍前首相との国会ラブラブが中継で視聴できるのか…(//∇//)
126
127. もえるななしさん
※121
その短時間に これだけの数の票をどうやって集計したんだよって話にもなってくる。
127
128. もえるななしさん
※98
Joe念「『取っ散らかす』のが番組の主旨なんでセーフ」
128
129. もえるななしさん
中共の工作員だろ?トランプ派(と呼ばれる
今回の選挙に不信持つ人々)を粛清するとか
言ったんならもはや紅衛兵だろ?
129
130. もえるななしさん
※108
マルチ山岡こと山岡 賢次の息子だよ
130
131. もえるななしさん
※123
右翼にも色々な種類が存在するとだけ言っておく。日本の野党みたいに。
131
132. もえるななしさん
民主党支持の米国民の心象も変化してきているようですね
選挙は法の下で公正でなければならず 民主主義は守られなければならない
アメリカの選挙は中国などの外国からの妨害を断じて許さない
132
133. もえるななしさん
上念なんかより、トランプがツイッターでドミニオンについて動画をあげたぞ
この動画、かなり凝って作ってるから知らなかったアメリカ国民も驚くだろうね
そして、不正選挙に加担した外国も締め上げ宣言ともいえる
いよいよか、、、日本の売国政治家も活発化するぞ
133
134. もえるななしさん
※130
知ってるよ。
134
135. もえるななしさん
※133、検察「安倍議員、潔く出頭してくだされ!」
安倍前首相本人の任意聴取を要請「桜を見る会」懇親会 特捜部 NHK
135
136. もえるななしさん
トランプも不正だと言うのであれば選挙自体はお流れでいいよな
選挙問題解決まで任期延長って事で
136
137. もえるななしさん
戒厳令と騒いでいる方がいらっしゃいますが、戒厳令は軍や軍事政権が出すので、クーデターでも起きない限りは非常事態宣言の方でしょう。
まあ、私設軍を自由に出せる某国は戒厳令のほうが馴染みがあるのかも?
137
138. もえるななしさん
1:2とか1:3とか少々多めの差が有っても両者が同様に伸びてたり角度が急だったりという程度なら、それこそ集計結果をまとめて入れたとして説明がつくのだが、
バイデンジャンプwが笑われるのはトランプ1:バイデン99だったりするからであって、その上、角度が垂直でその時の人員と機械の能力を超えた数字だからであって、笑われたり疑われたりして当然よw
それを「疑うな!」「笑うな!」と言う方が不自然ですわw
しかも当初は「不正は無い!」でさ・・米国の選挙なんて昔々から「不正が無い」はずが無いレベルなわけで、最初から「有っても大勢を覆す程ではない」とか言えば良いのに、最初から「不正など無い!」なんて逆に疑われますわw
「不正など無い!」から「覆す程ではない」になって、「しょ、証拠を出せ!」ってw悪役かよw
それでいて、少なくとも署名チェックくらいしろ、機械見せろと言っても頑なに拒否しちゃ余計疑われますってw
・・そもそも日本の感覚で言えば立会人・監視員排除した時点で公正選挙じゃないわw
138
139. もえるななしさん
エセ保守も次々と炙り出されてて草
しかし日本のメディアは本当に終わってたな
不正選挙に触れたのが識者()でもジャーナリスト()でもなく
芸人のほんこん一人だけとかあきれ果てるわ
139
140. もえるななしさん
開票も酷いし、その後のゴタゴタも酷い訳で
これリアルタイムで見せられる側にもなって
欲しいんだな。これじゃ価値観共有出来ないよ。
140
141. もえるななしさん
※135
【米民主党と東京地検特捜部がリンクしている説】
さらに
【中国・米民主党と東京地検特捜部がリンクしている説】
さらに、さらに
【法務省・検察改革をしようとすると東京地検特捜部が動く説】
某所での説明があった中共=米民主党=特捜部の動きの連鎖が現実でなるほどと思った
つまり中共も米民主党も特捜部も追い詰められてかなり焦ってるという事に
141
142. もえるななしさん
※106
ンな奴信用できるかw
142
143. もえるななしさん
※141
そこに読売も追加で。
卵吉川・桜安倍と異名が付きそう。
143
144. もえるななしさん
だからおパヨはデマデマ言うんじゃなくて、
トランプ陣営の出した証拠にキッチリ反論してみせな。
理屈に対して感情で騒ぐだけじゃなくて、同じ理屈で
正々堂々と反撃しなさいよ。
「トランプも不正ガー」って言うならトランプ陣営が不正した
証拠を提出してみせなさい。
144
145. もえるななしさん
日本のメディアはバイデン政府を連呼してこれは報道しない
145
146. もえるななしさん
※77
州が公開してるの公式集計データをグラフ化しただけだけなんだよなぁ
146
147. もえるななしさん
日本も、安倍さんが今頃あれされるし、アメリカ追従主義寄りがどんどん二階、菅にやられてる。日本も危ないね。
147
148. もえるななしさん
今383万再生行ってて驚いた
下手したら一日で1000万再生行くかもなw
148
149. もえるななしさん
※101
別のスレでも書いたけど、判子電子化は保守の中でも反対の声を上げて欲しい
政権を支持する大前提の上で各論で反対の声をあげてほしい
判子は捏造出来るけど日本国内に潜入したりする手間がしんどい
電子だと一瞬で海外から改変できる
紙の投票用紙とドミニオンの差なのに何となく雰囲気で河野だから支持みたいなノリで残念に思っている
149
150. もえるななしさん
※141
トランプ大統領が粘るほど安倍前総理への攻撃が増している感じがする。黒川検察への意趣返しにしてはタイミングがね…。
150
151. もえるななしさん
※147
ていうか本当に今さらアベガーをまた始めてどうするって話
しかもトランプ大統領快進撃+米民主党がお通夜状態というタイミングでのアベガー
更に今週末における中国共産党の歴史的な経済敗北に合わせてのアベガー
151
152. もえるななしさん
トランプ会見 👍22万👎7000
情念さんの👎より少ない
これは情念さんの圧勝だな
152
153. もえるななしさん
*141の言うどれかの説は当たってる。安倍さんのやり方が下手なんもあるがね。日本はマジでヤバイ。じわじわ中国が踊りでてきた。そしてヤフコメで立憲推しが暴れてる
153
154. もえるななしさん
※150
検察だけ、マスゴミと違って一歩先を見てるかもな
トランプ再選の前提として、それとうベストで組める安倍さんを潰そうとしている
154
155. もえるななしさん
※149
別のスレでも書いたけど、判子電子化は反対して後退させるんじゃなくて、電子化を進めるならデジタルのセキュリティアップの技術をもっと確実にしろ、と要求して欲しい。
ただ、ヤだから反対、じゃ能無し野党と一緒。
日本がやらなくても世界はやるんだから、自衛のため独自の文化を守るためにも、技術は必要。
日本の技術が進化することに反対だけしてる学術会議みたいだ。
155
156. もえるななしさん
※151
アメリカと本国で中共が潰れる寸前の現状で、奴らが起死回生を狙うとすれば台湾と日本への侵略だろう。
特に日本に対して工作を仕掛けて上手くいけば、自分たちの逃げ場を確保できるかもしれんから、連中も必死よ。
156
157. な
管理人さんいつもありがとうございます。
他所で見掛けた、足を骨折(棒)してギプス(笑)つけられてるはずの不正ジジイが元気に歩いてる姿に、草を禁じえませんでした。
トランプ頑張れ!不正野郎どもが正しく裁かれますように。
157
158. もえるななしさん
※152
それ見て
>トランプ大統領WH会見👍
>引き続き応援👍
みたいな投稿が頭によぎったw
158
159. もえるななしさん
不正を立証してから言えや(笑)証拠能力がないと言われて棄却されたくせに(笑)
159
160. もえるななしさん
※151
それこそ現役の時にやりゃいいじゃんという話でな。
160
161. もえるななしさん
アメリカでいろいろ吐かれてたら検察潰されるな
161
162. もえるななしさん
※160
検察「総理の時に、やれる訳ないでしょ」
162
163. もえるななしさん
※151
日本を孤立させたいからやってるんだよ。台湾、オーストラリア、インド、イギリスなどダイヤモンドセキュリティ妨害で安部を外遊させないため。中国は米中戦争を視野に入れてるから。防衛省の岸大臣が動いているからいいけど、細田派は烏合の衆だわ。こういうときにリーダーシップ発揮できるやついないとはw
163
164. もえるななしさん
垂直のインパクトはすごいけど
それ以上に投票率100%超えのがいかんでしょ
トランプとバイデン合計で100%超えならまだしも(それもおかしいが)
バイデン単体で100%超えはまさしく加減しろ莫迦
これの説明が出来ない限りバイデン不正はあったことに間違いない
164
165. もえるななしさん
※154
大統領選の時期を狙ってずっと何年も前から一生懸命に計画を練ってたと思うんだけどねぇ特捜部
日本中がコロナで桜の会ガーどころじゃなくなってるのは流石に予想も予測も出来なかった特捜部
更にバイデン不正とか考えもしなかった事態でマスコミ不信が高まって思うように行ってない特捜部
165
166. もえるななしさん
※155
研究と実装は同じタイミングじゃなくても良いし、そもそも裏で研究していてもいいはず
河野氏の判子廃止は廃止が先立って安全性の担保を構築出来てないままの見切り発車となっている
行政のセキュリティーホールを犠牲にしてまで、今強行する理由にはならないよ
官公庁は電子技術の実験場ではない
>日本の技術が進化することに反対だけしてる学術会議みたいだ。
意見が違う相手をラベリングで貶めても周囲の賛同は得られにくいよ
166
167. もえるななしさん
※5
本スレにも湧いてたけど厳戒令出されたらよっぽど都合悪い人間が何故か日本のネットでせっせとバイデン当選と喚いてるねえ
仮に日本に住んでるならアメリカ国内だけの厳戒令が何でそんなに嫌なのかねw
167
168. もえるななしさん
※150
もちろんそういった可能性はゼロではないだろうけど
それ言い出すとパヨの「芸能人逮捕はアベガー」と同じだからほどほどに。
168
169. もえるななしさん
※155
投票でも言えるんだけど「判子で完全なセキュリティは担保出来ない」って言っても
じゃぁいざ大規模で計画的な不正をしようとすると、それを用意しようとする手間が膨大になる。
一人一人が自分の分の申請用紙、投票用紙を用意しようとするとそこまで大変じゃないことでも、数万枚、数万票用意しようとすると大変になる。それそのものが相手への負担として防衛作になる。
だから、なんでも簡易にすまそうとしないでほしいのよね。ペーパーレスとか。
あるいみ戦車不要論に似てるな。(戦車持ってると上陸する相手にその対策のため膨大な負担が発生するから持ってるだけで意味がある)
169
170. もえるななしさん
普通の大統領選でこんだけ大量得票してるなら、トランプ側があちこちで集会開いてるのに対してバイデン支持者主導でカウンターの集会が開かれるのが普通なんだよな
バイデンに投票した人たちが圧倒的多数なんでしょ? 何で今回はだんまりなの? どこに消えちゃったの?w
170
171. もえるななしさん
※165
おもいのほか情報リークが、昔ほどうまくいってない。根底に、マスゴミと検察の賭け麻雀などの癒着、本来なら結果でるまで流してはいけない捜査の情報のリークなどの不自然さ。そもそもこれがまかりとおるなら、ルーピーと使えないかんも逮捕できるよね。
171
172. もえるななしさん
※155
ひき逃げ容疑で日本維新の会、中津川将照・東京・江戸川区議を書類送検
172
173. もえるななしさん
※165
憲法の話にまで遡るけど、三権分立が強すぎたのかもね(雑に検察を司法に加えて論ずる事とする)
個人的には確定判決以前で報道出来ないようにするべきだなあと感じている
今は大げさに事情聴取してリークすれば実質落選運動出来るから、確定判決の後に醜聞流れるようにして恣意的な謀略を出来ないようにしたほうが良かった
今は司法の権力強過ぎる気がする
173
174. もえるななしさん
※5
ていうか五毛さあ日本だからって油断してるけど
アメリカ大統領選の話題でなぜか「中国の勝ちw」なんて自慢気にしてたら
中共がアメリカに内政干渉してるのゲロってるし選挙も中国が工作しましたって言ってるようなもんだぞw馬鹿なの?w
174
175. もえるななしさん
バイデン支持者「給料でないから働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!」
175
176. もえるななしさん
※169
戦車と対決したら戦車不要論とか絶対に言えないよ、あんなの。
トランプ政権は海兵隊の戦車廃止だったような?
176
177. もえるななしさん
※164
それ一点で既に不正が証明されたも同然なのに、「不正はないから調べない」なんて中国人みたいな言い訳・・・もっと公の場でどんどん言って欲しい。
まともなアメリカ人の前で。
共和党 vs. 民主党 じゃない事が分かりやすくなるから。
177
178. もえるななしさん
再生数400万突破 高評価32万
178
179. もえるななしさん
管理人さん!お願い!
ホワイトハウスで12月15日までで署名やってるやつ。
「日本人が日本政府内の親中スパイの調査を望んでいるか?」
っていう請願署名らしいんだけど(10万署名必要だとか)
それで、英語で書いてあって正直よくわからないので、どんなこと書いてあるのか記事で紹介してほしいです!
179
180. もえるななしさん
※169
「面倒なのが良い。面倒に敢えてしている意味がある」
に対し
「日本には技術革新が必要だ」で不正に対するアンサーがないのが残念
155氏は一応投票用紙の電子化は今は反対らしいが、官公庁の決済なら踏みにじられても何の痛痒も感じないというのが意味不明
どこの誰か分からない人が承認するリスクが嫌だと言ってるのに技術論の話しかしないし
180
181. もえるななしさん
※176
海兵隊って「いの一番相手の陸地に上陸して橋頭堡を築く侵攻部隊」だから平和が続くと真っ先に削減の憂き目に遭うのよ
特にトランプは侵攻とかしないし…
181
182. もえるななしさん
※169
だから(前回も言ったけど)その、現在のやり方がまだ通用するうちに、次世代の技術に移行できる研究と経験を積まないとダメなの。
戦車が不要だとは思わないけど、「戦車が強いんだから、宇宙やインターネットで戦争に備える必要はない!」とは思わないでしょ?
182
183. もえるななしさん
※179
カクサン・リツイートしまくってる団体の所属次第
仮にここを荒らしている主張と同じなら賛同出来ないし
野党掃除なら良いけど、与党叩きならもえあじの代わりに請願でアメリカを荒らしてるだけになる
183
184. もえるななしさん
トランプ陣営は、どうせ、「具体的な証拠でない」と裁判所に鼻で笑われれるやろ
184
185. もえるななしさん
※180
「どこの誰か分からない人が承認するリスクが嫌だ」に賛成だから、反対しないでセキュリティアップに言及しろと言ってる。
反対してると、永遠にリスクは減らない。
185
186. もえるななしさん
トランプ自身が動き出した!
大統領・WH公式として発表されたから、もう後戻りは出来ない
不正は糺されるべし!
186
187. もえるななしさん
※154
潰そうとしてるって、立件された秘書の罪状が通ったとしても精々罰金刑受ける程度の罪なのに、一体何で潰されるのかね?
秘書の件で事情聴収されるくらいは前から「それくらいはある」と言われてたぞ。
若狭勝弁護士(元東京地検特捜部)の11月25日のコメント
「悪質性が低い案件なので、安倍さんへの捜査はないだろう。事情聴取や陳述書の提出を求めるかもしれないが、最終的には秘書が罰金になる可能性が高い」
187
188. もえるななしさん
※155
そう、まずセキュリティですよね。
デジタルの世界では普通に利用されているメッセージダイジェストのハッシュ値や証明書、これらにはハンコは遠く及ばない。だって3Dプリンタがこれだけ安く入手できる時代なのだからいくらでも複製できる。つまり文書を改竄できる。ハンコの信頼性は見た目の心理効果だけ。
それこそ、最近ふたたび話題になったブロックチェーンをマイクロ印章化した超精巧なハンコ作って、押すたびに更新したQRコードが押下されるとか。ふふ。どこかに売ってませんかね?
188
189. もえるななしさん
安全保障とかセキュリティに対しての認識の違いもある。
基本的に、安全保障対策が根底に整備された上で積み上げていくものであって、
同時にやっていいものと、悪いものだってある。
そういったものがきちんとリスクコントロールされているのか不透明なまま
なし崩し的に急進的な進め方をしているように見えてしまうのが
デジタル庁はじめとした、デジタル改革なるものの現状でしょう。
これは菅政権が目玉で推している政策であり、それに対して
反対の意見の人が菅政権に対して不支持の立場をとったとしても何も不自然な
事だとは思わない。
189
190. もえるななしさん
※182
それは「判子に変わるセキュリティ体制」が整った場合の話し、であって
それがないうちから廃止を叫んで進めるのは違うでしょ。
それに変わる技術開発はぜんぜんしてもいいと思うけどさ。
これから宇宙空間やサイバー空間部隊新設するから陸自機甲科は今すぐ解体します!って言ってるようなもんだぞ。
190
191. もえるななしさん
※185
どうして判子のアップデート(例:指紋みたいなレベルの難解な識別情報を判子に踏み込むetc)をせずに、単純に判子を廃止しようとするの?
アップデートじゃなくて廃止しているよ
あと、そのおっさんが上司に参って目の前で判子押してもらうという究極のセキュリティーをなくして、どう技術が進展しようが対面で承認もらえないようになるリスクを過小評価しすぎだと思う
191
192. 唐辛子
東京地検特捜部の前身は、GHQが戦犯を捕まえる為に組織したと聞いている。
極端な発想かも知れないが、日本の検察組織で在りながらアメリカの意向で動いているようにしか思えない。
スノーデンが暴露した話が日本では話題にもならなかったが、日本にとって、日本人にとって非常に腹立たしい内容であった。
安倍前総理が晒され求心力を失う事で誰が得をするのかで考えれば良いのではないか!
以前に、話当時官房長官だった菅義偉と幹事長の二階を早く更迭しろと云う助言が安倍前総理の周辺からあったと聞いている。
192
193. もえるななしさん
※184
無茶苦茶な判決下しまくってる
裁判所が何だって?
193
194. もえるななしさん
※188
偽者を行使する際に契約書を押しに、日本国内へ、その契約が行われる場に実際に赴かないといけないというリスクの話が無視されているよ
データで捏造する際にはそもそも日本国外から接触出来るから失敗しても自分は逮捕されない
入管の規制なども全部すっとばせる
ノーリスクでダメモトでやれる事が怖いのよ
194
195. もえるななしさん
※11
客観的に見て
選挙の投票数のようなデータであのような跳ね上がりがあるグラフは
ミスがあったかまたは不正があったとされる
今時の高校では数学で統計学ぶんだよな?
若い子ほどこ「このグラフはおかしい」と気づくはず
あんなグラフを肯定するようなやつがいるということ自体
不正があった証拠なんだよ
195
196. もえるななしさん
模型なんかで3Dプリンタ使うけどそこそこの値段出せばかなりの精度が出せる
だから「現物の書類に押された印鑑」をスキャンして、それを元に「3Dモデルデータを作成」し「3Dプリンタで印刷する」と言う手順を踏めばいくらでも印鑑偽造は出来る
…出来るけど、これ逆に言えば相当な手間がかかるわ
元になる印鑑のデータからどうにかしないといけないし、あと出力された光樹脂って多分判子押すのにむかない(その辺はまぁどうにかなるか)
196
197.
上バイ念の正体は
極左だったか。
197
198. もえるななしさん
選挙で勝ったはずのバイデンさんの集客能力が菅直人並みなのに
敗北者トランプさんの動画は今見たら414万再生USA!USA!だなんて
コナン君も妙だな…って漏らしちゃうわ
198
199. もえるななしさん
お役所仕事で、口ばっかりで何も考えずにデジタル化進めてるんじゃないの?って懸念は分かる。
そんなら今までの手作業の方がマシでは?って気持ちはものすごく分かる。
日本はデジタルセキュリティ激弱だから。
組織の上層部が概念そのものを理解できてない。
でも、だからと言ってそこで後退しないで、ノリツッコミのように、
「デジタル化するんならココはどうなってる?」
「こういう犯罪が起きた場合はどう対応するんだ?」
「安全性をもっと分かりやすく説明しろ!」
という方向で文句をつけまくった方が有意義。
やめろやめろ反対反対、は何も産み出さない。
199
200. もえるななしさん
※184
日本人を気取ってるわりには記号や接続詞の使い方が下手くそっすねw
200
201. もえるななしさん
※196
この手の話は想像で「あんなの簡単に出来る!」って煽る筋が一定数いるから「不可能ではないが面倒い」って言ってくれるのは大変ありがたい
物理承認は捏造するコストを上げているんだよって主張に反論する人はそこを正面からしてほしいなと思う
201
202. もえるななしさん
統計学上 起こり得ない事がデータで明確に提示された訳で。
あとは不正で操作する以外に何があるんだよって話。 明確な証拠と言える。
異論は認めない。
202
203. もえるななしさん
「今の世の中3Dプリンタで簡単に何でも作れる」って思ってる人ほど
多分3Dプリンタの扱いの面倒くささを知らんと思う
あれ便利だって言ってる人は(俺含めて)「自分で図面引いた通りに木材やプラ板やパテを削りだして表面処理してシリコン型に埋めてレジンを流し込んで複製して表面処理するって工程に比べたら簡単」ってだけのことだからな
203
204. もえるななしさん
※201
そうなんよ
※203参照
3Dプリンタも印刷終るまでに何時間もかかるからね
朝セットして仕事から帰ったら1パーツ終ったやったねって感じだから
204
205. もえるななしさん
※203
近い将来、4Dプリンターとか出ればいいなー(笑)
205
206. もえるななしさん
※194
だからブロックチェーン技術を応用した本人確認技術が研究されてるんじゃないの?
コロナが中国のバイオ兵器で人工的に起こされたにしろ、そうでないにしろ、人体の移動を伴わない契約はこれから激増する。
今までの全ての技術と同じように、弱点を悪用した犯罪に巻き込まれることもあるだろう。
でも、日本国内に限った話にしても、方向性としては必要なんだよ。
もちろん、悪用する気マンマンのが存在してるのは確実。
穴を塞ぐのとスピード勝負なのは何でも同じ。
206
207. もえるななしさん
バイデン(か…加減しろバカが!こういうのは7:3とかどれだけ多くても8:2程度にとどめておかないと怪しまれても言い訳できんだろうがー!)
207
208. もえるななしさん
※207
多分作戦としては当確に残り必要な州に残り必要な分を分析し後から必要分(不正で)補填するって予定だったんだろうけど
予想以上に勝つために必要な最低数が多かったんだろうな…
208
209. もえるななしさん
※206
判子にその技術を集約させずに、本人同士が対面しないまま承認出来る仕組みそのものを批判してるんだよ
>人体の移動を伴わない契約はこれから激増する。
これは全否定させてもらう
人体の移動を伴わない契約をしたいというニーズは増えるだろうが、それに安易に対応する事は決して認められないという意味で
今回の米選挙不正をやる口実がまさにそれだったから
犯人が勧めているんだから
209
210. もえるななしさん
これでも「証拠がない」「裁判はバイデンの勝ち」と言い張る人は何なんだろう
210
211. もえるななしさん
今だにクラーケンが何か分かってない人がいるのな💧張陽って人の動画の71を見て来なさい
211
212. もえるななしさん
※204
この辺上で書いた繰り返しになるが、よしんば作れたとして、それを押しに行かないといけないってのがやばすぎるのにね
相手がもう察知してたら待ってるのは契約相手じゃなくて警察
電子化は中国から契約を改変(契約した事を無かったことにしたり、契約していない事を契約した事にする)から、身体的拘束が絶対にないメリットで全力でやられるぞって話をしているのに、未来志向(どっかで聞いた事あるフレーズ)の話しか反論されないのは悲しい
212
213. もえるななしさん
どうでもいいしいまさらな事だけど
こうやって見てるとパウエル婆さんデカいよな
213
214. もえるななしさん
むしろジュリアーニはパウエルと並ぶとすごく小さいおじいさんに見えるのに、190cmのトランプと並んだ写真ではそこまで小さく見えない。
最近背中が曲がってるからかな。
パウエルの身長は173~5くらい?
214
215. もえるななしさん
イヤだ、情緒がない!本人の顔が見えない!
って言ったって、今や仕事の連絡はメールだよ。
それが時代の流れ。
215
216. もえるななしさん
※196
印鑑のコピーは印面が手に入る前提なら、20年くらい前から凸版プリンター(3Dプリンターではない)で1時間もかからずに出来ていましたね。樹脂で凸版シートを作るような機械ですが。
手書きと印鑑の両方にすることでセキュリティが上がるので、重要なものは残すべきだとは思います。書類回しの認印は要らないとは思いますが。
216
217. もえるななしさん
トランプはまだ切り札残してるだろうしな。
217
218. もえるななしさん
※215
対面のやり取りに情緒なんて求めてないっつの。
対面のやり取りがあることによる、人による人の本人認証が出来るメリットの話だわ。
まぁ同等の本人認証システムがあればいいとは思うけどさ。
あとブロックチェーンはそのネットワークの情報鎖の半数を確保すると編集可能になってしまうって脆弱性があるので非推奨。
マンパワーでなんとかなるんだったら例の人口バカ多い国のやりたい方代になる。
218
219. もえるななしさん
もし反トランプが多い現状だったら動画の低評価にもう少し反映されるはずだよね
この評価のバランス見る限りはバイデンは反トランプ派の票に頼らずほぼ自身の人気だけで8000万票を得たように見えますなぁ
いやぁすごいなぁ…なわけあるか!
219
220. もえるななしさん
※216
あーなるほど
そう言う機械もあるのですか。いや、そりゃありますよね。
その方が3Dよりよっぽど速いですもん。
回覧の認印は不要とは確かに思うけど、サインよりシャチハタぽんのが手軽だから
禁止でもされない限り別に無くならないと思います…。(個人の意見として)
ちゃんとした契約書等なら署名捺印はあった方がいいと思うんだよなぁ。
220
221. もえるななしさん
この問題終わったら紫文字は使えない人間だと証明されるね
そうなるとカネの出どころも消え
飯の食えない日か今以上の最底辺生活始まるねw
221
222. もえるななしさん
質問。これ、大手メディア放送しないとかないよな?まさか。大統領のスピーチだよ?まさかしてないの?
222
223. もえるななしさん
※215
情緒の話はしていないよ
223
224. もえるななしさん
フーム・・トランプも不正したから同じやみたいなことを言っている人がおるようだけども
それは・・・・。韓国的にはうちはやったけどお前もそうだよね?うちは悪くない理論だからやっているという認識なんだねバイデン側が。
224
225. もえるななしさん
取り敢えず、判子の話はもう落ち着け。
ステイ
225
226. もえるななしさん
トランプのグラフも良いが、増分を積み上げたあのグラフも良いよね。アレに高跳び合わせたセンスは評価したい。
226
227. もえるななしさん
※225
色々話を逸らす人がいるからもうド直球に論旨を書くと、公文書の判子廃止は数年後にドミニオンされて致命的な事件を引き起こす重大な懸念があるという話
もうリンウッドもパウエルも演説で「紙!紙!」って連呼してるのに
227
228. もえるななしさん
>>183
与野党関係なくない?
野党ももちろんですが
むしろ与党にスパイみたいのがゴロゴロいる方が問題あるかと思います。
現状2Fみたいなのが沢山いるわけですしね。
リツイートしてる団体??
請願署名してるのは、「ホワイトハウス」ですよ。
228
229. もえるななしさん
※216
実家が活版印刷屋だったけど
20年どころか40年前から出来ますよ
印鑑が押してある形状の書類なんかを刷る時は
お客さんに印影を適当な白い紙に数個押して貰って
その中から綺麗なのを選んで
後は樹脂版屋へ持って行くだけ
まぁ印鑑の複製なんて出来る手段を持っている人なら
昔から簡単に出来るよって話だけなんですけどね
229
230. もえるななしさん
※222
してねーよなあ
思いっきり1次ソースなのにな
大手にとっちゃずっとトランプは成金の厚顔無恥の早く引きずりおろしたい今や過去の人だからな
もう少ししたら手のひら返し始ま
いやバイデンと心中する気なのか?わからん
230
231. もえるななしさん
※228
請願に賛成の人がどういうフレーズで掲示板に書き込んでるかの傾向で賛否を判断しようと思ってたので、大変参考になりました。
ありがとう。
>リツイートしてる団体??
>請願署名してるのは、「ホワイトハウス」ですよ。
これはリツイートで請願に参加するように呼びかけている団体という意味です
231
232. もえるななしさん
事実を並べただけで瓦解する。不正とはかくも脆いものだ。
232
233. もえるななしさん
CNNtapeも出ちゃってるわけでな、もともとメディアを信じてない合衆国有権者は、怒りで沸き立つだろう。
233
234. もえるななしさん
※25
独立するか、どこかが買うんじゃないのかな?
元々youtubeはGoogle傘下じゃなかったし
234
235. もえるななしさん
※227
その場合、神奈川方面(河野・菅)に指を指すべし!
235
236. もえるななしさん
人間を家畜と見なしているグローバリストからすると家畜が印鑑のような個別の文化や歴史を持たれると管理するのに邪魔なんだと思います。だから彼らの手先となる人達はもっともらしい嘘の理由をつけて個別の文化を潰そうとしているのだと思います。
236
237. もえるななしさん
※197
その辺のパヨクとか5毛だったら、アメリカでバイデン政権が誕生すれば自分らにメリットがあるとか思うんだろうけど、あの人の立ち位置でそれはないんだよね。
この大統領選の本質がトランプVSディープステートだと気付かないほど情報リテラシーが低いようには思えないから、いまだにバイデン側に立って発言してるならDS側の狗だとしか思えない。
237
238. もえるななしさん
※220
もともと簡易凸版を制作するための機械だそうです。昔は今ほどオフセット印刷が安くなかったのもあります…うちの近くにもブラックな低価格印刷屋が有るなぁ。
稟議書とかは色々議論が起こりそうではありますが、回覧に関しては、そもそも回覧する必要があるのかっていう議論にも向かいそうな気もします。
重要書類に関しては署名捺印は必要とは思いますね。
238
239. もえるななしさん
※179
その嘆願署名すでに妨害を受けているみたいだね。
最終確認でメールが来て、署名しますをクリックして完了なんだけど。
そのメールが届かない様になっている。
239
240. もえるななしさん
ジュリアーニさん愛されてんだな。ジュリアーニさんを知らないパヨさんはお爺ちゃんだの貶してるけど、NYでは英雄だからな。彼の偉業を知らないで罵倒してるパヨ見ると、パヨにならなくてよかったって思う。
240
241. もえるななしさん
※1
マスコミが変なグラフ出すたびにコラ作るのに最適だよね
241
242. もえるななしさん
なにがオカシイって、トランプ票が減ったことw
242
243. もえるななしさん
※47
もう、アメリカに居ないかもしれないぞ?w
243
244. もえるななしさん
トランプ大好き 頑張れ!
244
245. もえるななしさん
智子@第444代目
陰謀追及関係では、宝島社の『世界を動かす「闇の支配者」陰謀大全』が、
最新の裏の世界情勢と闇の世界の概要がわかりやすく書かれていたので、初心者さんにはお薦めです。
245
246. もえるななしさん
なんで、TVニュースでやってないの?
あとヤフーニュースとかでもさ
本当にやってたの?
嘘なんじゃないの?
本当ならちゃんとTVニュースやヤフーニュースとかにも出るよな?
何でどこも報道してないの?
可笑しくない?
もうトランプって悪あがきしてるんでしょ?
裁判なんだかんだ言ってさ
そうTVニュースやヤフーニュースやニュー速+掲示板で言ってたしさ
報道されてないんだから嘘なんでしょこれもさ
普通にバイデンが勝ってたんでしょ
妨害や嫌がらせなんてのもバイデン側がやってる証拠なんかどこにもないし
逆に言いがかりもいいところなんじゃないの?
世間ではみんなそう思ってるんじゃないの
だって本当にバイデンがインチキしてたならTVニュースやヤフーニュースやニュー速+でちゃんと報道されるはずだもんな
けど全く見ないしさ
つまり嘘って事なんでしょ?
日本政府も次々と日本を売り飛ばしてるしもう日本人の権利の維持なんか無理なんでしょ?
TVニュースやヤフーニュースやニュー速+見たらそう言わざるを得ないしさ
けどこれで中国共産党が世界征服しちゃうんだけどどうなっちゃうんだろうな
もう自由が無いそんな世界じゃ生きていけないから来世に期待するしかないな
もっと程度の高いまともな星へ行きたいもんだよ
246
247. もえるななしさん
上念司はディープステートの工作員です。
上念司の論点ずらしに騙されてはなりません。
上念司が言うトランプジャンプが起きたときには
『バイデンジャンプ』も同時に起きているのです。
集計のタイミングで両者の票が
同時に一気に増えることはあります。
そもそも『バイデンジャンプ』の問題点は、
トランプジャンプが起きていない時に
『バイデンジャンプだけ』が起きている点にあります。
247
248. もえるななしさん
まあ俺もトランプが何かするようだから期待してたが連日のストーキング嫌がらせのせいでもう無理と判断したわ
あんな日々が続くならさっさと離れるが吉だよな
結局暴力には勝てなかったって事
酷い話だがよ
もっと早くに決着付けると思ってたのにいつまでもノロノロダラダラだもんな
その間ずっと被害受け続けててトランプいい加減にしろって感じだわ
今頃とっくに悪魔連中は処刑されててBIやってるもんとばかり思ってたのによ
完全に裏切られたわ
マジでよ
248
249. もえるななしさん
※248
そう言わずに最新記事見てきなさいな
249
250. もえるななしさん
トランプジャンプってバイデンジャンプを
全票バイデンにしなかった場合に
副産物的に発生した奴じゃないの
250
251. もえるななしさん
そりゃ法廷闘争が時間が掛かりすぎるのは
民主主義国では常識だしな。
251
252. もえるななしさん
残念司さん大人気だな
252
253. もえるななしさん
>>231
私もよく分かりました。
リツイートを「団体」がしていると思っている時点でお察しですね。
>>239
妨害受けてるならホワイトハウスも把握してそうですね。
お困りの方がたくさんいるものね。
253
254. もえるななしさん
本スレ54の最高裁までの時間がないってどういう事???
最高裁で決着する話をここ、もえるあじあで幾つも見たんだが、じゃあこの選挙戦はいつ何で決着つけるの?
選挙に詳しい方、教えて下さい。
254
255. もえるななしさん
※40
いい歳して、心底キモい。
それはそうと、トランプ大統領、心から応援しております。
255
256. もえるななしさん
仮に投票結果だけ聞かされてもなんか変だなって分かるよな。
大統領選投票歴代最多数獲得のバイデンの配信→約1000人
トランプの会見動画→250万人
条件は同じではないし視聴のしやすさからも配信<動画だと分かっているが、そうだとしても2500倍の差がつくかって。
贔屓目無しで疑わしい事しかない。
256
257. おー
色々、祭りだななんだの書いてるやつはおめでたい。
トランプとバイデンの事が片付かないとなんにも動かないからねー。
中国とのやりとりは普通に続いて、持久戦になってるから景気も良くならない。
じわじわ悪くなってるだけ。
257
258. もえるななしさん
トランプ大統領有能👍
引き続き応援👍
258
259. もえるななしさん
※253
私の勘違いでした、サインインしてなかった(´・ω・`)
申し訳ない。
259
260. もえるななしさん
※242
中南米では日常の光景だけどね。
しかも中南米のそれは、米民主党とCIAと米海兵隊が仕掛け人だし。
なお、発注者兼スポンサーはウォール街
260
261. もえるななしさん
※19
撤退してると見せかけてガンガン情報を流してるんじゃないかな
ファーウェイ規制は、支那市場で儲けてるgoogleへの制裁でもあるわけだし
支那でアンドロイドが使えないと、支那市場からの上がりがなくなってgoogleは大損
トランプ陣営はディープステート側の資金源をかなり断った
あとGAFAが反トラスト法違.反で下手したら分割だし
>トランプは日本の首相やれ
それ最高w
261
262. もえるななしさん
民主党なんてコッチがつけた言い方だけど日本にいる連中含めて基本の民主主義なんて一切関係ない
政治の党が大事じゃない!民主主義を守ることが大事であって政治家、弁護士、一般市民関係なくいざというときに民主主義を掲げて戦えることが大事!
朝鮮レベルの民主党なんて潰してしまえ
262
263. もえるななしさん
●現在4日の午前3時。 もうすぐ再生回数500万回。 👍36万 👎1.9万
●寝るわ。 近頃、日本語を読むより英語の方が遥かに多い。 今夜の夢も英語やで。
263
264. もえるななしさん
軍が何年も前から不正選挙を把握しててこの機に挙げようと狙ってたのなら、それをバックアップしてるトランプが不正をするメリット無いんだよなあ
一緒に挙げられちゃうじゃん
264
265. もえるななしさん
トランプ大統領とリンウッド弁護士、NTD Newsさん、あじさいなつこさん、ありがとうございます⭐
265
266. もえるななしさん
累計のジャンプのグラフも出して欲しかったなぁ
266
267. もえるななしさん
一方日本では「ネバーサクラストーリー・第二章」が始まりましたね。
鬼滅を抜くか見ものです。
267