コメント トランプ大統領、ツイッター社にブチギレ「国家安全保障の為にセクション230を直ちに終了する必要がある」
1: ばーど ★ 2020/11/27(金) 12:33:58.08 ID:3udS0+oo9
【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★43
★1 2020年11月24日12:07
※関連記事
【ひゃーw】Twitterさん、パウエル弁護士が裁判所に提出した訴状PDFのURLを投稿不可にw[11/27]
![]()
483: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:17:53.85 ID:tg27P3cn0
メディアがクソだからツイッターで発信してたら
ツイッターもクソだったでござる
ツイッターもクソだったでござる
589: ◆MTddp/WBMGxC 2020/11/27(金) 13:25:03.58 ID:Fd8yBqpF0
480: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:17:42.14 ID:RgWKZS300
ツイッターに投稿するってw
For purposes of National Security, Section 230 must be immediately terminated!!!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) November 27, 2020
686: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:30:37.12 ID:u9CYSBqG0
>>480
ナイスジョークw
これも検閲されるのかな?w
ナイスジョークw
これも検閲されるのかな?w
508: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:19:43.15 ID:Nj46Mkuf0
>>480
ツイッター「セクション230?なんですか?
ツイッター「セクション230?なんですか?
557: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:23:20.33 ID:YNpoYS5F0
>>480
大賛成!
ツイッターもフェイスブックも滅んでどうぞ
大賛成!
ツイッターもフェイスブックも滅んでどうぞ
632: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:28:08.50 ID:mx7nEzBW0
>>480
ガチでやばいじゃん
中国だと勘違いして言論統制やってるからだよ
ガチでやばいじゃん
中国だと勘違いして言論統制やってるからだよ
712: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:32:05.89 ID:NSJMbz550
>>480
ええぞ。TwitterとFacebookはまずオワリやね
ええぞ。TwitterとFacebookはまずオワリやね
861: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:40:56.14 ID:rbAMIodY0
>>480
セクション230って何?
セクション230って何?
992: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:48:52.83 ID:V8GX7SfX0
>>480
日本も国家保安上の目的で放送法止めないと
日本も国家保安上の目的で放送法止めないと
643: ◆MTddp/WBMGxC 2020/11/27(金) 13:28:35.27 ID:Fd8yBqpF0
718: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:32:15.23 ID:QkoRmlpO0
>>643
The gloves are off→本気で戦うという意味があるらしいね
The gloves are off→本気で戦うという意味があるらしいね
855: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:40:41.93 ID:G4EMvfzt0
>>718
決闘をイメージしたw
決闘をイメージしたw
899: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:43:06.32 ID:kw1LEuYNO
>>718
決闘申し込む時に手袋投げ捨てるアレが慣用句化したのかね
決闘申し込む時に手袋投げ捨てるアレが慣用句化したのかね
913: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:43:56.69 ID:w6pIbIRE0
>>899
西部劇で見た
西部劇で見た
659: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:29:28.16 ID:L5HocQdM0
>>643
お
フェイスブックとツイッター終わったかw
お
フェイスブックとツイッター終わったかw
692: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:30:59.55 ID:nfOTUMQm0
>>643
あー、これ始まるわ
祭りスタートの狼煙だろこれw
あー、これ始まるわ
祭りスタートの狼煙だろこれw
748: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:33:55.39 ID:rtzXxQWl0
773: ◆MTddp/WBMGxC 2020/11/27(金) 13:35:35.26 ID:Fd8yBqpF0
>>748
(´・ω・`)
(´・ω・`)
米通信品位法230条、 現代ネット社会を作った 法律の光と陰
https://www.technologyreview.jp/s/157890/section-230-the-law-that-created-the-modern-internet-explained/
808: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:38:08.48 ID:rtzXxQWl0
>>773
ありがとうございます!
Twitter~
ありがとうございます!
Twitter~
811: ◆MTddp/WBMGxC 2020/11/27(金) 13:38:13.16 ID:Fd8yBqpF0
>>748
(´・ω・`) こっちの方がわかりやすいかな?
要はインターネット使えなくなるかもね!ごめんね!ってこと
(´・ω・`) こっちの方がわかりやすいかな?
要はインターネット使えなくなるかもね!ごめんね!ってこと
ビッグテック公聴会で俎上にのるのは通信品位法第230条
https://jp.techcrunch.com/2020/11/07/2020-10-01-section-230-hearing-big-tech-2/
900: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:43:11.91 ID:xu0wdwaZ0
>>811
なるほどね
Twitter YouTube Facebook これはいいけど
Amazon だけはやめて今もの買ってるからw
なるほどね
Twitter YouTube Facebook これはいいけど
Amazon だけはやめて今もの買ってるからw
783: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:36:22.71 ID:vsIStTvC0
>>748
230を今日、明日解除出来るもんでもないよね
手続きとかあるし、どういう意味だろ?
230を今日、明日解除出来るもんでもないよね
手続きとかあるし、どういう意味だろ?
858: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:40:43.82 ID:B7GRiA580
>>783
グラハム主催の上院公聴会は次回が最後
で、その場か終了後速やかに開催される委員会で230条改正決議
そこで、2社は指定から外される
そのまま本会議にかけて一発終了やで
共和党を舐めすぎ
グラハム主催の上院公聴会は次回が最後
で、その場か終了後速やかに開催される委員会で230条改正決議
そこで、2社は指定から外される
そのまま本会議にかけて一発終了やで
共和党を舐めすぎ
784: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:36:26.10 ID:pQhghJFn0
>>748
解体かあ
解体かあ
812: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:38:16.73 ID:nUoqvz1k0
>>643
事実上フェイスブック・ツイッターへの死刑宣告ですね。
国家反逆罪でご一緒にあの世へ。
事実上フェイスブック・ツイッターへの死刑宣告ですね。
国家反逆罪でご一緒にあの世へ。
636: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/27(金) 13:28:22.78 ID:BYvOJpKC0
TwitterもFBも終わりか
1. もえるななしさん
何か、通信関連のアメリカの法律らしい。230は。
1
2. もえるななしさん
もうそんなこと言ったってトランプは選挙に負けたんだし証拠も公にしなければ裁判も突っぱねられてんだしメディアみたいな巨大権力敵に回してる時点で無理だよ
本当に無駄だね
2
3. もえるななしさん
ツイッターもフェイスもやっていない俺は勝ち組。
3
4. もえるななしさん
関暁夫とその信者は共に消え去れ
4
5. もえるななしさん
本スレでも言われてるが
それをツイッターに投稿ってのがなんともまあ
流石おやびん
5
6. リコーリハンター
※2
まだ決まってないぞwww
決まっているのはリコーリが負けて、自害しないといけないということだけ。
6
7. もえるななしさん
バイデンと中華に忖度した若造に
老齢な商売人トランプさんキッイ
拳骨をかましたて事か。
7
8. もえるななしさん
ツイッター封鎖か
次はどこが主戦場になるんだろう?
トランプについてくわ
8
9. もえるななしさん
※3
俺もやってない、LINEも拒否してきた
単に必要でなかっただけだが大正解だったとはな
9
10. もえるななしさん
※2
現実逃避しまくりのリコーリちゃん惨めすぎwwww
お前の言うことはデタラメばかりwwww
お前の言うことに真実は何一つ無いwwww
お前の言うことは何もかも外れるwwww
10
11. もえるななしさん
ツイッターがどこで日和るか、はたまた最後までアカよりか見させてもらおうじゃないか
11
12. もえるななしさん
※2
おっ無毛が並行世界の話をしているな
本当に無駄だね
12
13. もえるななしさん
パヨク必死に怒りの抵抗wwwwwwww
13
14. もえるななしさん
ドンドンやっちゃって
14
15. もえるななしさん
※2
2毛への情報管制なのか
言動が壊れている(笑)。
15
16. もえるななしさん
トランプ「まだまだ終わらせない…!地獄の淵が見えるまで限度いっぱいまでいく…!どちらかが完全に倒れるまで……勝負の後は骨も残さない………!」
16
17. もえるななしさん
N◯K「俺たちゃ関係ないからセーフだな」
17
18. もえるななしさん
※2
メディアが巨大権力って過去最大の赤字に落ちぶれた朝日がなんだって?
18
19. もえるななしさん
最近のFacebookとTwitterは酷いから仕方がないね
19
20. もえるななしさん
インターネットが使えなくなるって事か?
20
21. もえるななしさん
※2
選挙の結果は出てないしまだ任期も終わってないんだが
21
22. もえるななしさん
大手SNSのビジネスモデルがアメリカでの国家反逆罪という形で終わるのは象徴的だなぁ。
年末よろしく大掃除開始だ。
22
23. もえるななしさん
弁護士の公式ページをスパムだって閲覧禁止にするか?
こいつらはもう終わりだよ。
23
24. もえるななしさん
中国と朝鮮って本当になんの価値もなかったな
24
25. もえるななしさん
手袋さんか。
ドモンカッシュ。貴方に決闘を申し込みます。みたいなやつか。
25
26. もえるななしさん
正しいことを隠そう、消そうとするからこうなるのに何故気付かないのか。
26
27. もえるななしさん
青い鳥さん、さようなら( ・ω・)ノシ
使ってたのは攻撃受けた際の管理人さんの様子知るときだけでした。
27
28. もえるななしさん
終わらせていいよ。twitterもFacebookもマジでクソ。
28
29. もえるななしさん
売国や内乱幇助、国家反逆でも
ワリに合うからやってるのであって、ワリに合わなければやらない。
「また別の会社作ればいいや」
という甘い考えを吹き飛ばすような、国家反逆罪と国籍剥奪、国外永久追放もセットで。
米国だけでなく、同盟国にも順守させる。
悪魔の仲間になったなら
悪魔の住処に追いやればいい。
それが同調し望んだ結果なんだろうから。
なによりも、米国に危機を招き、米国民の民意、民主主義を冒涜した罪はワリに合っちゃいけないんだよ。
29
30. もえるななしさん
なんて清々しい知らせ!
30
31. もえるななしさん
※25
この前の議会公聴会で叱られた
のに懲りずにあからさまだから
米国の電波をつかうな!。て
意味。
31
32. もえるななしさん
通信品位法第230条。
これによってTwitterやフェイスブック、Googleなどの
企業は悪しき恩恵を受けているため、改正不可避でしょうね。
32
33. もえるななしさん
賛成!片脳の奴らは要らない
33
34. もえるななしさん
※25
調子こいて手袋とか色々ぶん投げてたらいきなり頭掴まれてゴッドフィンガー直撃状態では
34
35. もえるななしさん
スパム扱いはPDFだけじゃなく公式ページ全体だったのよ。
お前らもちゃんと公式ページからクラーケン閲覧してください。
せっかくシドニーの姐さんが用意したおちゃめなトップ画面を見ないとか
許さないよ。
ttps://defendingtherepublic.org/
35
36. もえるななしさん
ほぼ利用してなかったから別にいいけど、ツイッターまとめサイトどうすんのww
36
37. もえるななしさん
まあ当然ですよね
日本のマスゴミにも同じような事をするべきだよ
37
38. もえるななしさん
プラットフォーマーはあくまで言論の場所提供してるだけだから
これまで投稿に関して免責されてたけれど、今後はそれ
無くすからねって話かな
前々からGAFAやtwitterは既にプラットフォーマーを
逸脱してると言われてたし良いんじゃないかと
38
39. もえるななしさん
これ、すごいな…
なんかワクワクしてきたわ
39
40. もえるななしさん
2chで好きに楽しませてもらった世代としては
TwitterとFBの言論封殺は信じられない暴挙だわ
滅んでくださいどうぞ
40
41. もえるななしさん
ほら、やっぱりセクション230(SNS等プラットフォーマーやプロバイダに対する記事内容の免責条項)の修正が出てきた。
プラットフォーマーっていうのは「他者が勝手に記入掲載した記事だから」免責されていたっていうだけ。記載内容が利用契約条項に合わない(気に食わない)から検閲やアカウント停止なんてやっていたらもはや編集者だよね。
41
42. もえるななしさん
twitterもFBもしていないので
消えてくれて構いませんが、
興味を抱いてParlerを調べてみたのですが……。
Parlerのwikiの説明、酷くないですか。
42
43. もえるななしさん
※36
別に乗り換えるだけでしょうね
まあこれで工作員共のツイッターを使ったハッシュタグ工作が出来なくなるなら上々ですよw
43
44. もえるななしさん
おおTwitterとFacebookが逝けば流石に大事件
大統領の強権だの何だのマスゴミに書かれるだろうけどクラーケンの上手い宣伝に利用して欲しい
44
45. もえるななしさん
賠償請求に対する財団を作って本体は人員総取り換えで事業継続かなぁ
45
46. もえるななしさん
TwitterやFacebookはセクション230によってプラットフォームとして扱われる
これにより発言をした利用者が発信者としてその責任を負い、SNS運営はその責任は問わない
セクション230が廃止されるとTwitterやFacebookはプラットフォームではなくなる
よって情報の発信者として責任を問われるようになる=国家反逆罪で裁けるようになる
こういう事らしい?
46
47. もえるななしさん
嘘だろ
天下のTwitterをどうこうできるはずがない
こんなの罷り通ったら誰も共和党に逆らえなくなって独裁国家が誕生してしまう
47
48. もえるななしさん
経緯
アメリカのIT産業で覇権取ろうとして、サービス上の書きこみに何があってもサービス業者は免罪されるという法律を作った
これ自体は良いが、拡大解釈されたのか別の条文が悪かったのか知らんが、NET自治権みたいに曲解されて、サービス業者がサービス内のどの書き込みを削除しても責任を負わなくて良いとかになってしまった
本来不作為で被弾しないようにする為のものなのに、恣意的な制限や削除という作為も何やっても許されるみたいな悪法となってしまった
本来の趣旨に立ち返って「いちいち利用者の書き込みに責任を負わなくても良い(事業者の削除には民事・刑事で責任を負わせる)」に戻せば良い
48
49. もえるななしさん
日本ではフジtvデモ以降は国民と自民党vsメディアの構図が固まったけどアメリカでも同じ構図が固定されそうだな。
トランプ大統領は米国民が自分が言いたい事を理解してくれてると決意出来たみたいだ。
49
50. もえるななしさん
※36
今のツイッターまとめサイトは
元々は2chまとめサイトで転載が色々言われだして乗り換えた所が割と多い
ネタ元はどこにでもある
50
51. もえるななしさん
去年にツイッタージャパンが電通と提携してるから即刻国内ごと吹っ飛んでくれたら神。
51
52. もえるななしさん
手袋が外れてるって何かの慣用句?と思ったら、決闘を意味してるの?
52
53. もえるななしさん
※42
wikiは素人だろうが誰でも書き変えられるからな。
(その仕様のせいでよくデマやソース不明の説が堂々載ってて議論の的、編集合戦になりやすいという)
公平性に著しく欠けた記事を見かけたら編集しとくのがいいと思う
53
54. もえるななしさん
問題があるとすればTwitterとFacebookに隔離されてたあほが他所に湧き出すくらいだな
まあ年貢の納め時よ、
54
55. もえるななしさん
※47
ぱよちんはいい加減に
独裁って意味を調べてきてください
55
56. もえるななしさん
テッド・クルーズ議員も 横に立ちますか。
56
57. もえるななしさん
※47
現在進行形で言論統制や言論弾圧やってるツイッターに対してその擁護は苦しすぎるぞwwww
57
58. もえるななしさん
Twitterのトレンドタグをつけて韓国人どもがクネクネ踊る動画晒してくるスパムもどうにかしてくれ
58
59. もえるななしさん
ニュースで見たけど今年だっけ、Twitterは社員が何者かに蜂の巣にされたりで数人なくなってるんだよね、、
59
60. もえるななしさん
twitter終わってくれたら嬉しいわ
オタ活だけしたいのにメンヘラや政治厨がウザくなりすぎた
60
61. ノブ
※2
お前ら能無しパヨクが願望、妄想に浸っている間に起きてる事。
↓
ヒラリー達、証拠隠滅を相談してる会話を録音される
ペンシルベニア、郵便投票用紙の請求と実際に投票された数が余りにも違う事がバレる
ジョージアの選管、不正を宣誓供述書付きで自供
ミシガン、大量の「灰色」の模様がある投票用紙を無効に
(郵便投票?の48%分)
解説
「透かし」は通常見えないが
印刷すると灰色等の色で浮かび上がるらしい
でもお前らパヨクは願望主義だから、最後まで事実を無視して面白いコメントで笑わせてくれるだろうww
61
62. もえるななしさん
言論の自由とかいう言葉便利すぎる
マスコミの力を如何に抑えていくかが今後の国家戦略の鍵になるか
62
63. もえるななしさん
トランプ陣営は猶予を与えていたのにその差し伸べた手を叩き落として自ら地獄への扉を開くとはな…
これで上層部逮捕だけでなく会社自体終るって事で良いのかな?
63
64. もえるななしさん
※59
え、そんなニュースあったの?
64
65. もえるななしさん
※2トランプは選挙に負けたんだし・・・・朝鮮人よ、まだ負けてないぞ、勝手にほざくな
65
66. もえるななしさん
Twitterはエッチな情報を集めるのに助かってたのに、政治色を強めるから…
マスコミもTwitterもFacebookも、あくまで情報を展開する道具としての役割に徹せれば良かったのになぁ
66
67. もえるななしさん
韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんの親衛隊が作った新しいSNSサービス「Edano」の出番かも。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
67
68. もえるななしさん
※58
あれうざいよね
ミュートしても次から次に沸いてくる
68
69. もえるななしさん
日本で国家反逆罪になりそうな企業といえば・・・?
69
70. もえるななしさん
※58
あれ凄く邪魔だし気持ち悪いしマジうざいよな
70
71. もえるななしさん
※47
2毛は、言論の検閲をした
ばかを罰すると独裁政治な
アホなのか?。
71
72. もえるななしさん
アメリカ人はタフト大統領の時から共和党の大統領がメディアに屈服させられるのを見てきている。日本人はデマばかり書き連ねた中国共産党の壁新聞で中国人にヘイトされた
言論弾圧をネット上でやる中国と朝鮮半島を情報網から切断すれば、ネットの言論空間は自由で公平になるだろう。陰湿な共産党は宣伝工作ができなくなったら終わり、言論封鎖下で残虐な行為を繰り返す共産党は終わる
そもそも共産党がネットという「西側の頽廃した文化」を利用するなという話。共産党は共産党らしくガリ版刷って、闘争のためのカンパを街頭で募れ
72
73. もえるななしさん
※64
再生数稼げなくて逆ギレしたYoutuberがGoogle本社にカチコミした事件のことじゃない?
73
74. もえるななしさん
「容赦はしない。皆さん、奮起する時だ。奮い立て。勇士達よ。ここはあなたの栄光の地だ!」
where you shineとはアメリカの事かね
74
75. もえるななしさん
※59
何それ恐い
75
76. もえるななしさん
実際何が目的だったんだろうな。正直かなり不可思議だったよTwitterとFacebookの検閲は。
76
77. もえるななしさん
金でシナに魂売ったクズ一掃してくれトランプ
77
78. もえるななしさん
公聴会でさんざん非難されたのに何も変わらないから逃げ切れると踏んでたんだろうなぁ
78
79. もえるななしさん
文芸板でも、Web小説書き手の誰々のツイがウザいとか上からだとかイライラしてる所あるからな。これで心安らかになるだろう。多分。
79
80. もえるななしさん
※47
そうそう、天下のTwitter様だからねぇ
自分勝手に言論統制が出来るみたいだから
わざわざセクション230で保護しなくても大丈夫だろから
ご自由におやりなさい
って事ですよ
法の縛りも無くなって好き勝手に出来る様になるのに
何を慌てているのかね?ん?
80
81. もえるななしさん
Twitterは内部の支那人を追い出さないと、いつまでも検閲止めないだろ。
米政府が企業の人事に口出せるなら追い出すべき。
81
82. もえるななしさん
※48
法律自体の理念に乗じて、別の概念的なタブーを作り出して絡めると、理念自体がどっかに吹っ飛んでいくんだが、後者の影響が強すぎて問題視されにくいんだ。
いわゆるポリコレ、ヘイト関連がそうだが、それらを政治的な立ち位置にも影響を持ち始めてやっと臨界点を超えたというか。
82
83. もえるななしさん
投稿が大量に多すぎて管理するのが大変だからダメなことが書いてあってもお前らの責任じゃないよってって特例だったけど
ハンターに関することとかトランプの発言や訴状へのURLを警告表示やらブロックやらアカウント凍結やらいいねRT禁止にする労力やAIがあるのならもう特例は必要ないよねっていう
83
84. もえるななしさん
※78
米国のインフラを使っている
から好き勝手やったら叱られるのは、
常識其れも国是否定とか論外。
84
85. もえるななしさん
The gloves are off
日本人にわかりやすく例えると
ケンシロウが相手をボコる前に指をバキボキ鳴らすアレみたいなもん
85
86. もえるななしさん
これ、株価暴落するのでは?
86
87. もえるななしさん
※42
日本版のWIKIが管理者が実質いなくて無法地帯なのはご存じの通りで、デモの発端になったジョージフロイドも
「ジョージ・フロイド (白人警官に〇された黒人男性)」なんてタイトルで記事になっている
一応前科や当日の偽札使用容疑での逮捕も記事中に書かれているがタイトルがあまりにも中立性を書いているので論外、しかし記事中にそういった警告はなく「これは暫定的な記事です」と書かれているのみ
前ここの書き込みで英語版も管理者側や編集人の偏向が入っていて保守系の人に叩かれているっての見たな
87
88. もえるななしさん
ツイッターってウェイボーとかわらんのちゃう。ウェイボー知らんけど
88
89. もえるななしさん
Twitter&Facebook「言論の自由ガー!」
89
90. もえるななしさん
※59 補足
ttps://100soku.com/it/222118/
車からマシンガンで襲撃 文字通り蜂の巣
90
91. もえるななしさん
※47
国家は国民なんだよ。国民に言論統制して騙すことは、国家を転覆させることと同義だよ。それこそ独裁だ。TwitterやFacebookなどの支配だ。一部の支配者層の奴隷になるのを阻止するために、230を改正するだよ。国民のためだし、それは国民を守る国家のためだ。
91
92. もえるななしさん
ところでこの二社が外されたら結局どうなんの?
アメリカからのお金の寄付がなくなるとか?
92
93. もえるななしさん
後継SNSを探しておかないと
93
94. もえるななしさん
※47
Twitterどころではなく、アメリカ、イギリスは国を作り、国をつぶす。中国人と朝鮮人が敵対しているのはそういう国家の生存権を握っている国々
戦前アメリカ民主党は朝鮮人に「シベリアに朝鮮共和国を建国してやる」と約束した。朝鮮人は大喜びしたそうだから、バイデンが大統領になったらその約束を果してくれるかもよ?そして朝鮮半島にはアメリカ人が植民される
94
95. もえるななしさん
そもそも中国で規制されているtwitterの取締役に中共とズブズブの中華系学者が鎮座してるとか何のギャグだよって話だ。
中国の規制解除に向けて尽力しているようにも見えないし、それならtwitter社は中共の狗に成り下がったと見るのが自然だわな。
95
96. もえるななしさん
※92
モグリ扱いになる
から銀行が渋い顔に
なり下手したら資金が蒸発する。
96
97. もえるななしさん
TwitterやFacebookは消えて
他のが出てくるのか、中のヤバいヤツらを始末して真っ当なプラットフォームとして再生するのか。
Twitterは流石にヤバそうだな。Facebookは知らん。
Google(YouTube)はどうなることやら。
97
98. もえるななしさん
Twitter社は今年の5月に中国人の取締役を入れているのか
起用理由が、「コロナの間違った情報を規制するため」だって(笑)
しかもこの女は中国共産党の公安部などの職歴もある。そりゃ当然の結果だな
98
99. もえるななしさん
トランプが弾圧などするのではなくSNS側が義務を果たさず特権を手放すだけの話なんだよね
散々忠告しているにもかかわらず現在進行形で言論の自由を阻害しているんだから
99
100. もえるななしさん
※88
自分たちの都合悪いとこを検閲して、最悪は逮捕しちゃう共産党監視付きの中国のTwitterがウェイポー。しかし、Twitterにも今年に中国共産党の関係者が入り込み、ハンターバイデンの動画などバイデンに都合悪いものを削除したり、アカウント凍結したりするもんだから、ウェイポー2と揶揄されるようになる。
100
101. もえるななしさん
※97、(無言で首振り)
YouTubeが右翼チャンネルOANを利用一時停止と広・告非掲載に、新型コロナ誤情報動画が理由
101
102. もえるななしさん
虚偽のコメントでも、ツイッターは責任を取らなくていい
それを悪用して、パヨのウソは放置して、パヨに都合の悪い物は削除しまくる
230条を停止すれば、パヨのウソにも責任が生じる
102
103. もえるななしさん
※92
法律的にアウトな投稿があっても政府は運営側には基本的には責任取らせないよって感じ
103
104. もえるななしさん
おいおいツィッター死んだわ
まあこの法律の解除で直接死ぬ訳では無いのよね、ただ訴訟の嵐が起きるというだけ
104
105. もえるななしさん
トランプに、「やめような?」って優しく注意されてるうちにやめておけばよかったのにね。
まるで、つけあがったガキ
105
106. もえるななしさん
下がる。だが反発銘柄でもある、嵐が来る予感。
106
107. もえるななしさん
トレンドが左の遊び場になってうんざりしてたから潰してほしい
107
108. もえるななしさん
つまり利用者の誰かが誤った情報を拡散してそれがなんらかの不利益を起こした場合、Twitter社が賠償やらなんやらをしないといけないってことかな?
108
109. もえるななしさん
Twitter japanも潰されてしまうの?
109
110. もえるななしさん
※97
チューチューブも微妙に検閲してる感じだけどね。
110
111. もえるななしさん
やったー
FB苦痛なんだよね、仕事関係の人ばっかで
ツイッターの代わりになるの、なにがあるんだ?
111
112. もえるななしさん
Twitterに手が入るのは万々歳だけどサ終とか鯖爆散するなら半年前には告知してくれよな、万全に備えたいんで
それともしそこまでになれば日本語圏ユーザーの受け皿になる、欲を言えばポリコレに煽られにくい代替プラットフォームがあってほしいところ
112
113. もえるななしさん
そら政治的にマズいというだけで特に問題ないTweetなのに垢BANとかしてたらそうなるわ
トランプナメ過ぎなんだよな
113
114. もえるななしさん
Googleもコソコソと保守系のサイトを除外してる。まとめサイトの類が検索に出なくなったのもそのせいじゃないだろうか。
114
115. もえるななしさん
好き勝手発言できる場を提供してるだけだから訴えるなら発言者を訴えてねっていう特例を
検閲しまくって自ら捨てるとかカッコいいね(棒)
115
116. もえるななしさん
※90
去年だか一昨年youtubeでも起きてるしたまにあるイベントやろ
116
117. もえるななしさん
空売りするぞおおおお!
株価がナイアガラになるのかなw
すげえ楽しみだわw
117
118. もえるななしさん
米国の新聞を中共プロパガンダに
変える費用は数百万ドルで済む
ソース 外国人代理人登録法(FARA)開示声明
118
119. もえるななしさん
※88
かわらないようにするために、ツイッターが乗っ取られた
これからはどうぶつの森で交流かなあ
119
120. もえるななしさん
※2
あれ?まだ選挙は終わっていませんが?
120
121. もえるななしさん
Twitterは最早中華系アプリ
滅んでヨシ!
121
122. もえるななしさん
appleやgoogleのネットストアには中華アプリも多くあるし
その辺排除されて広,告が入らなくなったらマスコミもSNSも結構ダメージ大きいよね
利用しているユーザーや関係者は個人の幸福権とか言うかもしれないが
自分以外の他人や過去、未来の人々を自分の幸福のために犠牲にすることを理解できていない人だから聞く価値はないし
122
123. もえるななしさん
こいつらはグーグルやアマゾンと違って何時までも業界独占出来るわけでもないのに余りにも
傲岸過ぎた。日本の寡占マスゴミと同じ臭いが
する。
123
124. もえるななしさん
アメリカ人の避難先
parler.com
gab.com
mewe.com
rumble.com
124
125. もえるななしさん
オーダー66みたいなノリだなおい
125
126. もえるななしさん
てか米軍の独立法務官の公式をバン出来る
程ツイッターは偉いのか?
126
127. もえるななしさん
※47
冗談なものか、馬鹿め。
天下のTwitterをどうこうして、誰も民主党に逆らえない独裁国家を誕生させようとしたのが、今回の騒ぎの一端じゃよ。
句読点使え。
127
128. もえるななしさん
いつも食べないからポップコーンがどこに売ってるか分からなかったけど、探して買ってきたよ。
食べてるよー
128
129. もえるななしさん
ポップコーンを頬張って
ポップコーンを頬張って
天使達の声に耳を傾けている
129
130. もえるななしさん
バイデンが共和党重鎮に辞退するから赦免してくれって相談が来たとかいう話も出てるね
130
131. もえるななしさん
※125
オーダー66は
ジェダイを共和国の反逆者と「みなし」トルーパーに処刑を命じるけど
今回のTwitter等は実際に反逆者だからねぇ
しかもオーダー66みたいに不意打ちじゃ無くて
公聴会まで開いて何度も「いいかげんにしとけ」と警告を与えてたし
どっちかと言うとコマースギルドが絶滅させられる場面みたいものなのでは?w
131
132. もえるななしさん
只今絶賛「Go To グアンタナモ」キャンペーン中!
132
133. もえるななしさん
「検閲せず責任も取らない」か「検閲して責任も取る」か「但し書きを追記する程度」ならともかく
「検閲して責任取らない」とか通る訳がない
133
134. もえるななしさん
TwitterもFacebookもガラケーの時に登録して、そのまま。
どうなってるんだろ…
知ってる方、教えてください。
134
135. もえるななしさん
ツイッターもフェイスブックも、支那即巨大市場の幻想に囚はれた舉げ句墓穴を掘つたか。特亞と關はりを持つと碌な事が無い見本だな。
135
136. もえるななしさん
政治的事情による検閲は仕方ない所もあるにしろちょっと偏らせ過ぎた
Twitterの集合知的部分が拡散してしまうとちょい残念だが
一企業である以上仕方ないことでもあるか
136
137. もえるななしさん
元スレで、アマゾンで買い物してるから見逃してとかいってるバカはしねよwwまとめて殺るんだよこういうのはww
137
138. もえるななしさん
今のうちparlerに移って後追いの避難民からマウント取ってやるかw
138
139. もえるななしさん
※138
避難民(主)「トランプの暴虐アル! かわりに此処を乗っ取るアル!」
実際メディアはトランプの暴走って報じそうだなあ。
139
140. もえるななしさん
安全保障のためっていうところが重要で、外国と結託して国家転覆を図っているという認識なんだよね。
セクション230の撤廃だけでは済まない
140
141. もえるななしさん
日本も国家反逆パヨチン組織に対して強い処置を取れれば良いのにな。
141
142. もえるななしさん
当然の措置。
ここまで露骨で悪質な言論統制してる癖に責任無しの恩恵受けてるのは異常。
142
143. もえるななしさん
バイデン大統領になれば全て元に戻す、美国を取り戻す、バイデン大統領のツイートを信じてほしい
143
144. もえるななしさん
鳥と顔も爆破か
独自性のないカスメディアは勝手に死ぬしあとはチャイナマネー絞れば終わりだな
144
145. もえるななしさん
短縮URLも拒否されました。
ご査収ください。
imgur.com/a/BtyhF8Y
145
146. もえるななしさん
トランプ「最早、堪忍袋の緒が切れた!!
今の私は阿修羅すらも凌駕する存在だ!!」
146
147. もえるななしさん
「美国」とか書いたら
ちょっと食い付いてくれたからと
馬鹿の1つ覚えの様に「美国、美国」とウルセーわレス乞食
147
148. もえるななしさん
ここのサイト大統領選関連の情報早いから助かる
それにしても保守速報がある日を境に大統領選挙関連全く載せなくなったけど何かあったのかな
過去の記事も消したのか全然見つからないし
148
149. もえるななしさん
トラちゃんが、Twitter社に手袋投げつけましたw
さあTwitterは受けるか逃げるのか?w
これが映画の話じゃなく、現実社会で起こってることがすごいwもうこの超エンタメから目が離せないわw
149
150. もえるななしさん
やったれやったれぶっ潰してまともなやつらに運営させろ
もちろん日本支部のやつらもな!
150
151. もえるななしさん
※110
俺の政治系ギャグ動画は思いっ切り削除されまくっとるわw
151
152. もえるななしさん
※88
反日活動の頃からチラチラ中国の掲示板見てたりウェイポーもアカウント持ってるけど特に取り締まってる感じはないな。天安門が消されるのは本当だがここ10年くらいは自由に書かせてるような。いつだったか尖閣諸島は日本と1960年に書いてる中国の資料が出て来たが、あれはウェイポー上の中国人の情報で、図書館で見つけたと言ってた。消してたけど消されたのではなく本人が消したのでキャッシュが残ってた。コロナの告発も消してなかったし。だから中国よりひどい印象だ。
ただ、中国は書いた人がその後どうなってるかは不明だぞ☆
152
153. もえるななしさん
検閲するなら、Twitterにのってる発言はTwitterが言ったことになって、賠償やら何やらの責任は全てTwitterになるから裁判&賠償金地獄になるとかじゃなかったっけか。
153
154. もえるななしさん
※152
書き込み消すより
ドアチャイム鳴らして直接消しに来るんだよ
154
155. もえるななしさん
偏向、捏造報道どころか、
“報道しない自由”を行使して国民を扇動するマスゴミも解体しよう
155
156. もえるななしさん
「米通信品位法230条を直に終了」
大統領が署名すれば済むのかな?大統領命令に
156
157. もえるななしさん
※143
もうバイデンの言葉にもおまエラの言葉にも信じられる部分は何もない
おまエラは民意に負けたんだよ
157
158. もえるななしさん
※130
国家反逆罪赦してたら話にならないだろうな
158
159. もえるななしさん
※2
もうそんなこと言ったってパイデンは不正しているんだし証拠も裁判所に提出して提訴しているんだしパウエル・リンウッドみたいな巨大な正義を敵に回してる時点で無理だよ
本当に無駄だね
159
160. もえるななしさん
そんなことより証拠はどうしたの?何にも出てないよね、やる気無くしたのかな
160
161. もえるななしさん
今日、ヤフニュースで国土交通省が中国EVを導入許可したって記事に
国土交通省はソ○カの牙城だからねって書いたら秒で消された
あそこはヤバい
161
162. もえるななしさん
※148
どっかから釘刺されたんだろうね
今は茂木外相叩きとガス抜き記事でアクセス数稼ぐだけのサイトになってる
それに脊髄反射でコメする住人たち
以前ここの誰かがあのサイトはカルトみたいだと言ってたが最近自分もそう思うようになったよ
162
163. もえるななしさん
情報遮断とかどこの中国だよ・・・
しかも、それを自由主義陣営下でやってのけるとか、こいつら頭クルクルパヨクですか?
さっさと、法的処罰できるようにしましょう。
163
164. もえるななしさん
どっちも、やってない。芸能人の宣伝とか以外で
ツイッターやFBやって、何か得がありました?
164
165. もえるななしさん
※143
大塗料じゃなかったか?
恥でも塗ってろよ
165
166. もえるななしさん
※160
わりと最低3日に1回くらいは誰かが声明つきて証拠を提示してるの見るけど
どこのサイト見てんの?
166
167. もえるななしさん
デフコンレベル今幾つ何だろ?
あの肢体袋並べられて、政権移行の準備万端しろって脅された人保護出来たかな?
ラングレーもFBIも確か、中華系がトップに紛れ込んでるよな…
iCPO何てトップが志那でナンバー2が挑戦だしw
日本も、それなりに対処してる様だし
しかし、アグネス・チョウさんなんとか救出出来ないかな
167
168. もえるななしさん
管理人失踪前の保守速の記事が綺麗に消されてる。
当然、大統領選も扱った記事も含まれるが、管理人復帰後は人が変わった様に大統領選には見向きもしなくなる
不思議だ
もえるあじあの管理人さんも気を付けて下さい。何かただならぬ気がします
168
169. もえるななしさん
投稿への検閲は出版行為と見做され、
投稿内容に関わる全ての法的責任を運営側が負う事になります。
230条とは、Twitterを通信事業から締め出すことですw
169
170. もえるななしさん
Twitterの不幸でポップコーンがうまいwww
170
171. もえるななしさん
バカッターと顔本ざまぁ。
171
172. もえるななしさん
>>168
消えてから切り貼りニュース流す様になった気がす
で、維新のアホが管理人の氏名公表したらパヨクよりになった気がする
172
173. もえるななしさん
米通信品位法230条は、バイデンが大統領になっても改正されると思う。
より積極的にネットで言論・情報統制したいのは、民主党(リベラル、社会主義政権)だから。
世界の社会主義、共産主義政権を見てれば分かるよね。
「Big Tech」はどんな手を使っても、トランプを落とせば何とかなると思ってるんだろうけど、バイデンになったら、状況はより悪化するだろうね。
173
174. もえるななしさん
※64 Twitterだよ。検索したら今年の5月始め頃だった。Twitter、社員、銃撃、でワード検索すると出るよ。22才社員が路上で車から40-50発、って。
※98 あぁ、それ今年5月だったか。けっこうあちこちのまとめでも取り上げられてたよね。
174
175. もえるななしさん
ttps://gab.com/realdonaldtrump/posts/105280307940586818
なんか本気みたいだぞ
175
176. もえるななしさん
※160
このサイトのここ一週間の記事を見直せよ
それでまだその認識ならお前はもう書き込むな
176
177. もえるななしさん
クラウド上のデータはローカルにバックアップを取って置かないとね、、、
177
178. もえるななしさん
ttps://www.bitchute.com/video/LcKQiVPvjRBI/
結構消されるので
中小動画サイトのやつも貼っとくわ
178
179. もえるななしさん
※168
あそこは訴えられて負けてから一週間前の記事とか消す様になったんじゃなかったか?
最近では更に早くなってるらしいから、その件は関係あるかは不明だな。ただ、一切大統領選をやらなくなったってのは???だよね。
179
180. もえるななしさん
資本主義はこういう時偉大だからな。
別にツイッター、フェイスブックが何時までも
今の地位を独占出来る訳でもないからな。
180
181. もえるななしさん
Amazonからヨドバシに乗り換えてて良かった
181
182. もえるななしさん
続々とトランプ勝利ラリーが開催される
最初は12月5日(土曜日)にジョージア州
勝利宣言大会で、演説します
疑惑6州はすべてで開催するでしょう、会場は超満員間違いなし
バイデンの閑古鳥ラリーとは、わけが違う
The Bias News @thebias_news
182
183. もえるななしさん
※172
似非うよ。煽り系に落ちた感じが確かにするね
煽りと切り貼りが多く偏ってるから、パヨク速報と書き込んだら。一発で書き込み禁止処分を受けたけど、ちょっと異常過ぎるね
前は、偏り煽りが激し過ぎて、そのことを批判しても書き込み禁止や削除までには成らまかったな
183
184. もえるななしさん
はえーそんな便利なもんがあるんか〜
184
185. もえるななしさん
もえあじ→大統領戦取り上げてくれてる
国家総○員報→同じく
おー○じゃんる→同じく
あじ○ニュース→取り上げてるけど記事タイトル誇張しすぎ
保守○報→更新復活から一切取り上げず
正○の見方→触れるには触れたが管理人がバイデン勝利は覆らないと発言してそれ以降アメリカ関連音沙汰無し
こんな感じか
185
186. もえるななしさん
※36
ツイがここまで広まったのは2ch転載規制されたまとめが逃げ込んできたって部分も大きいからまた別の何かが流行るだけだと思う
186
187. もえるななしさん
※183
心配になるのはあそこのまともだった住人
最盛期にあそこを荒らしていた連中が今、もえあじへ反・政権工作をしているけど、粗暴な言動・順法意識の欠如・ソースから逃げまくる姿勢はある種懐かしさを感じさせるものだった
でも、一向に”考え方は違えど尊敬出来る議論相手”が来ない
つまり、あちらの住人からも嫌われるような底辺しかここへ来てない
もう残ってないのかなあと逃げ遅れた人が心配になる
187
188. もえるななしさん
※34
壁に叩きつけられて間もなくヒートエンドで爆散ですな。
おらわくわくすっぞ!
188
189. もえるななしさん
TwitterとFacebookも中国人が絡みすぎだろw
189
190. もえるななしさん
来たー!
国家安全保障に言及とはバカッターとフェイクブックも纏めて電気椅子か?笑笑笑
トランプはパー○ーかなんかのSNSは検閲なくていいっていってたっけ?
悪人のライバルが自動的に消えて嬉しいだろうね。
トランプがガチで新しいSNSやり始めたらそっちに移動するわ。笑
もう消えていいぞ時代錯誤の検閲アプリは。笑笑
190
191. もえるななしさん
バイデンは「敬虔なカトリック」であると
主張しているが嘘だ、聖書で最も人気のある「詩篇」、
教徒なら誰でも、「P」を発音しないことを知っている
“Psalms”バイデンは滅多に言わなかった言葉で、偽カトリック
と証明した、カトリックを味方にしようとしたが、
逆に墓穴を掘った それと画面の視聴者の数、676.4K Views
は、捏造だろう また1000人ぐらいだろう C-SPAN 11/26
191
192. もえるななしさん
今後もSNSはかならず乗っ取られると思うから
ウブンツみたいな寄付制でオープンソースのSNSだれか作ってくれんか
サーバー負担になるからビアツーピアつかったらどうかならんか? おれはアホだからわからん。
偉い人誰かスレ立てて募ってくれよ頼むから
192
193. もえるななしさん
※54
中国版ツイッターの微博(ウェイボー)にでも行けばいいな。
その方がわかりやすくていい。
193
194. もえるななしさん
いや、マジで悪の組織ばかりのさばってるんだね。
トランプまじすげーわ。
公聴会で次々と世間に正体暴かれてて草。
ね?99.3%の社員が民主党に献金してるバカッターさん。
世の中、悪の組織のプロパガンダ機関のゴリ押しで出来ててほんと草も生えんわ。
そもそも、マイクロソフトの生い立ちからして闇深。
映画顔負けのヤベーことが知らず知らず展開されていたと言う事実よ。
これが現実とか、、、スーパーエンターテイメントやん。
死ぬまでこのネタ引っ張れるわ。笑
194
195. もえるななしさん
※185
保〇速報なんで過去記事消したんだろ
195
196. もえるななしさん
※195
あそこは過去ログで訴えられたんで早くログを消す方針ってことになってる
196
197. もえるななしさん
アマゾンとYouTubeはまあサービスとしては中立だったから大丈夫だとして、
TwitterとFacebookはなりふり構わずやらかしてたからなあ。ヤバそうだよな
197
198. もえるななしさん
※179
信者によると脅迫を受けて大統領選を扱うと危険だから扱わないと言うことになってるようだねw
198
199. もえるななしさん
ツイッターはブラウザで見てるだけだったな
なくなってもさほど困らん
199
200. もえるななしさん
クラーケンの腕は日本の捏造嘘つきテレビ・新聞マスメディアの首にも巻き付いている。日本のメディアマスコミももうすぐ息の根を止められる。覚悟しとけよwww
200
201. もえるななしさん
>48
なるほど ありがとうございます
201
202. もえるななしさん
いやー、こういうとこホント羨ましいわ
日本もアメリカに習おうよ!
こりずにデマばっか流すマスゴミは滅べ
202
203. もえるななしさん
※196
その割にはクルーズ船の来航予定が事実とは違うと福岡の市長か知事だったかが否定していたのにほったらかしだったがなぁ。
203
204. もえるななしさん
※203
まあそういう設定なんでしょ、維新が攻撃してるから管理人は危険だ、守らなきゃ
てのがあそこの基本スタンスだから
204
205. もえるななしさん
※52
白手袋を外して相手の足元に叩きつけるor相手の顔をはたくのが決闘申し込みのサイン
相手が拾えば決闘受諾の合図
なお、拾わなければ拒否できるが一生卑怯者の烙印を背負って生きることになる
205
206. もえるななしさん
信用のできる奴にツイッターとfacebook合わせたようなのを作らせればいい。
最初は掲示板のような簡素なもので構わんから。徐々に構築してくれ。
206
207. もえるななしさん
この内容をあえてTwitterにあげるところが
トランプ大統領の心意気ってもんですね。
Twitter社はどうすることもできない。
207
208. もえるななしさん
ばかうけをたべなから、推移を見守りましょう。闘いは長い。
208
209. もえるななしさん
230は上がった情報に犯罪性があった場合、プラット―ホームは責任を受けなくて済む免除法だった記憶がございます。
「セクション230」改定案(通信品位法230条の免責特権廃止)
これを外されると、ツイッター社はこれらの犯罪に対して訴えられると罪を被ることになる。
209
210. もえるななしさん
米209
それじゃぁ投票用紙にGPSが付いてるとかいうアホデマ流されるとTwitterが訴えられるじゃんww
アホウヨ最強かよww
210
211. もえるななしさん
Twitterに勤めてる人達はほとんど真面目に働いているのに
一部のキチのために解雇やむなくって状況か
恨まれるだろうなぁ
211
212. もえるななしさん
※210
アメパヨがお仲間であるツイッター社を訴えるの?
まぁ勝手に内ゲバ起こして潰し合うなら好きにさせればいいんじゃない?
212
213. もだえるななしさん
TwitterとFacebookの株価下落だな、こりゃ(笑)
213
214. もえるななしさん
米197
ツベもやらかしまくってるぞ
ググって来いw
214
215. suede
アメリカは訴訟社会だからね。
弁護士も確実に取れるとこ狙うでしょ。撤廃で、年がら年中訴訟の対応w。瞬間からくるでw。(悪顔。
215
216. もえるななしさん
※210
彼はネトウヨが最強だと事実上認めた模様
216
217. もえるななしさん
※210
同じことTwitterで呟くとツイッターが責任とらされるわけだ。
証拠として公的に提出された透かしを証拠もなく無いとか言うデマを広めてるわけだからな。笑えるわ
217
218. もえるななしさん
リンウッド弁護士(名誉毀損のプロ)大儲けだな
218
219.
※209
つまり、
お前らが自分の偏向した判断で検閲するんなら免責いらないよな。ってことかな?
219
220. もえるななしさん
コロナの感染者がこんなに増えましたー
とかフェイクだらけのニュースで報道されても信じられない。
バイデン側の不正を報道出来ないから、それをごまかす為にコロナがコロナがー!と言ってるんじゃないの?
220
221. もえるななしさん
※219
せやね、公平性の欠片もないのに免責なんて虫が良いにも程がある
221
222. もえるななしさん
※35
ひっさしぶりに声出して笑ったわ。
まだ見てない奴は、騙されたと思って見てみろ。
222
223. もえるななしさん
ツベとかFBがなくなるということなのか?
まあ、なくなっても構わんけど。
223
224. もえるななしさん
※192
Gab,comがオープンソースのSNSだっけ
twittterが使い物にならないってことでトランプ大統領が利用してることでちょっと有名になったかな
検索してみると発狂したパヨクがwiki使って攻撃してるねw
あいつらもうどうしようもないレベルの基地外だなぁ
224
225. もえるななしさん
バカ発見機の面目躍如
バカッターで炙りだされたバカの頂点に立つのは創始者だったと言う、まさにバカッターを象徴する事実だな!w
225
226. もえるななしさん
※198
その割に大統領選挙なんで扱わないの?とコメントするとすぐ書き込み禁止にされるみたいだけどw
226
227. もえるななしさん
アマゾンの出店者が悪いレビューを付けられて売り上げが落ちたら、
アマゾンの運営側へ遺失利益を請求できるようになる。
230条が撤廃されたら、レビュー欄は間違いなく廃止だろうねw
227
228. もえるななしさん
GABかparleyに移行するんだろ
ツイはパヨがムダなハッシュタグつけるだけの遊び場
228
229. もえるななしさん
ツイなくなったら
ツイが生きがいの人どうなっちゃうんだろう?
229
230. もえるななしさん
※227
まあ、わりとこれは本当にそれで良いんだと思う
レビューが真摯な評価なのか私怨なのかは労力掛かってもチェックする義務は負うべきだし
今までの「個々人の評価へいちいち対応できませ~んwww」ってテンプレで問い合わせに返してそれで済んでた方がおかしかった
230
231. もえるななしさん
なあ、トランプチームの誰が人生2週目だと思う?
231
232. もえるななしさん
バイデン、不正と敗北を認める。習近平、中国共産党から追放!!!
232
233. もえるななしさん
使ってるけどマジでさっさと潰してかまわんだろ
幹部は反逆罪で逮捕
233
234. もえるななしさん
その昔桜井誠が垢BAN食らった時に自分が政権取ったらTwitterぶっ潰すとか言ってたけど
アメリカ版桜井誠が先にやっちまったなw
まぁいいわ今のツイッタークソつまらんしなくなっても全然かまわん
234
235. もえるななしさん
セクション230を盾にTwitterやFBやYouTubeは
削除や凍結や偏向思想でファクトチェックやりまくり
しかもファクトチェッカー20人中18人がソロスじじい関連が
出資ってどういうことだ、ファクトチェックではなく
事実隠蔽=ファクトコンシールメントだろう
235
236. もえるななしさん
※231
トランプ氏を大統領候補として説得し擁立した人
236
237. もえるななしさん
大体お前、毎日の様にトレンドにあがってくるのがバズフィードハフポスト東洋経済てw
その時点でまともじゃねえつーか気持ち悪すぎやろほんまに
237
238. もえるななしさん
FB終わったらLINEも終わるんじゃね?詳しくは知らんけど。
238
239. もえるななしさん
あれはトレンドの中に紛れてるただのプロモーションだよ
239
240. もえるななしさん
※2
じゃあ黙って見てるんだな?まあ何も出来んだろうがな。いや、余所者には誰にも手を出す真似は許さん!
240
241. もえるななしさん
※187
実は僕も移住者ゲル。
241
242. もえるななしさん
※236
コレ
巻き戻り前はオバマ→オバマ2→ヒラリー→バイデンで大統領続いて、親中政権し続けて最後に万を持して戦争仕掛けられて敗戦する
効果的な反撃作戦を具申しても明らかにやる気無い政府を更に問い詰めたら頃/されて、冥土の土産に不正選挙実はやってたのだよwwwとか言われて、前世知識あるまま逆行転生かなw
軍の人間だと妄想(こういう妄想楽しいw
242
243. リコーリgotohell
※224
wikiに極右のサイトとか書いてて本当に呆れた…
あいつら本気で消し飛ばしたい
243
244. もえるななしさん
※238
残念ながら、ラインは韓国なんや。
244
245. もえるななしさん
※243
いかんせん、wikiも怪しげな募金求めるリンクが一時期あったし。
245
246. もえるななしさん
Twitter社の幹部に中国人就いたってニュースあったろ それの影響じゃね?
246
247. もえるななしさん
※242
???「実は僕も二回目ゲル。一回目の人生は総理就任して日本を潰したゲル、ゲッルッルッ。二週目はワザとヒールを演じて総理の座から逃げたゲル」
247
248. もえるななしさん
言論の自由は民主主義の基幹だからね。
検閲などしたら制裁されて当然よ。
248
249. もえるななしさん
※227
あのジャミングが消えるだけでどれだけ有り難いか
通販サイトのレビューが自動車評論家ばりに使えねぇ代物と化してるしな
249
250. もえるななしさん
TwitterやFacebookのサービスは残ると思うよ
どこに買収されてどう変わるかは知らんけど
確かなのは不正選挙に加担した企業の責任者は責任を追求されること
それで有罪となって自社株価が暴落すれば、株主からの団体訴訟が待っている
ジュリアーニが「司法取引に応じるか、刑務所に入って無一文になるか」は誇張でも何でもない
250
251. もえるななしさん
そもそも独り言を全公開という恥ずかしい神経が分からんので、無くなっても全くかまわない。
今じゃ工作スピーカーに成り下がってるしな。
251
252. もえるななしさん
代替えSMSがあります。その名は、パーラーSMS。保守は、閲覧嫌ってそちらへ引っ越ししてます。
252
253. もえるななしさん
※251
もともと独り言をつぶやく程度のツールが世界のメディア面してるのがもうおかしいんだよな
253
254. もえるななしさん
Facebookが潰されたら自動的にインスタも道連れかな?
254
255. もえるななしさん
※243
NHKも当たり前の様にそういう解説してたな
255
256. もえるななしさん
※252
パーラーってさ、お菓子みたいな名前だよな。
256
257. もえるななしさん
お好きな所へどうぞー
parler.com
gab.com
mewe.com
rumble.com
バラけるなり、とりあえず全部作ってみるなり。
257
258. もえるななしさん
トランプが行くSNSに行くわ。笑
大英雄と同じ時代に生きれただけで光栄。
事件の規模からしても歴史上最大級のレジェンドだろ。
258
259. もえるななしさん
※47
もっとすごい超大企業だった天下のAT&Tの分割とか知らんの?
259
260. もえるななしさん
※257
パーラー
ガブ
メウイ?
ランブル
260
261. もえるななしさん
トランプ大統領とトランプ大統領の応援団の大勝利、中国と韓国中国と韓国の下僕の破滅
261
262. もえるななしさん
※224
今のところはtwitterからgabへ自動的にミラーしてる感じだね。
それ用のAPIあったよね。人力かもしれんけど。
262
263. もえるななしさん
※218現実逃避してないで身支度して中国か韓国の引っ越しなあんたの願望は永久にかなわない
263
264. もえるななしさん
※69
大企業と言われている殆どじゃないの?実際に大手って
直ぐにマスゴミに流されて、社内に色々持ち込むだろ
ダイバーシティーだのなんだので格好付けたいのか知らないけど
中国人やら韓国人やら入れたりするだろ。どんどんおかしくなる。
その手引きは土台人である在日朝鮮人やら帰化人なんだろうけどね。
264
265. もえるななしさん
中国と韓国の下僕はいつも同じコメントでつまらない
265
266. もえるななしさん
※110
コロナに関しては、やってるよ。コロナ関係で
多くの投稿者が、ペナルティーの警告が来たと言っている。
みな収入源だから、多くは批判してないけど、不満はあるみたいね。
266
267. もえるななしさん
※244
前から気に好かないとは思っていたんですが、これだけ色々出てくるとラインの既読通知って国民監視システムの実験なんじゃないかって気がしてきましたねえ
267
268. もえるななしさん
Twitter無くなったらmixiに戻ればいいかw
268
269. もえるななしさん
AWSが突然ダウンしたけどヤバい証拠
でも消去しているのでは?こんな事態
の真っ最中に疑わしい事案ばかりで息
もつけないですよ…
269
270. もえるななしさん
ついでに電通もお願いします
270
271. もえるななしさん
※258
きっちり勝てば、だけどね
勿論対バイデンだけの話ではなくて
その裏にいる特亜連中との戦いにも勝たないと
また同じことやられるだけだし
271
272. もえるななしさん
今なら株叩き売って金稼げるなw
FBとツイッター潰れるまで株で遊べるぞw
しかもグローバル企業同士庇いあいするかもだから
金融とかの影響少なくなるかもしれん
やるなら今だわwww
272
273. もえるななしさん
※35
英語だらけで読めないけど、頑張る。
高校入学時に買った英和辞典を片手に頑張る。
273
274. もえるななしさん
Twitterの自分のID削除してきた
274
275. もえるななしさん
トレンドって工作だろうよアレ。不自然にすぎるもん。
275
276. もえるななしさん
※259
スマートマティックとマイクロソフトが怪しい関係らしい。
反トラスト法を適用してマイクロソフトが解体される日も近い。
276
277. もえるななしさん
※187
最近更新が遅い、または無い事もあってこっちがメインになってるよ。
それでも一応見に行くけど、常連コテハンまだ居るね・・・。
277
278. もえるななしさん
※2
まだ次期大統領は決まっていないよ。現時点でどちらも過半数を超えていない。このまま2021/01/10を迎えると議員による指名選挙となる。・・・共和党の多数でトランプ再選。
でも本命は再選ではない。これまでの選挙でも度々見られた民主党による不正投票と
開票データの改竄。今回は特に開票システムのドミニオン(このシステム自体が不正の為の
機能満載)が中共のコントロール下にあることが事前判明。予想外のトランプ圧勝に無理やり
バイデンに票を集めたため、不正摘発祭り開催。事中共からの金の流れと不正の裏取りされて
訴訟の舞台は軍事法廷での国家反逆罪。グアンタナモの軍の刑務所で、電気椅子か銃かを
選べるらしいよ。ツイッターやFBのCEOがそこに行くかはともかくね。
世の中隠そうとすればするほど情報は広まるものだよ。日本のマスゴミがコロナや今更の
サクラに無理やり話題そらしをしているのが笑えるけどね。
278
279. もえるななしさん
せっかく,ジュリアーニがザッカーバーグに警告を発してあげたのに。残念だな。つまんない中国系の糞嫁が悪いんだが。
279
280. もえるななしさん
経済=企業=賄賂横行だから
何でも資本主義何でも自由主義の欠点だわな
それ続けるなら、アカ(共産)国家は弾かないとこうなるわな。
280
281. もえるななしさん
※278
セーフハーバー期限は12/8だぞ
超えたら下院で決まる
281
282. もえるななしさん
※47
たかが一企業
何様のつもりだ?
282
283. もえるななしさん
今回の不正に関与してる連中が色んな業界に居すぎてマジで大掃除になるだろうな
こういう行為は日本もやらなくちゃいかんはずなんだが陣頭に立つ奴がいないという
283
284. もえるななしさん
トランプ大統領有能👍
引き続き応援👍
284
285. もえるななしさん
※273
ストイック過ぎる!
でもそのやり方はちゃんと知識として身に付くから凄いと思うわ
285
286. もえるななしさん
先ほど見かけた話ですが、
『ツイッター社の社員の99.3%が米民主党に献金していると公聴会で暴露された』
そうなので、冗談抜きでツイッター本社の強制解体再編成は必須かと。というか場合によっては中国の共犯者として厳罰極刑コースで強制廃業まで行っちゃったりして??
286
287. もえるななしさん
というかSNSで政治的主張の片方だけを抑圧するってのは一番やっちゃいかん行為だよ
少なくとも「自由で開かれたSNS」とは言えない
287
288. もえるななしさん
マストドンの時代が来たな
288
289. もえるななしさん
ツイッターとフェイスブックにSection230が適用されるなら、2チャンやら5チャンやらにも適用されるべきだよw
289
290. もえるななしさん
※40
ひろゆきは偉大だった・・・?
290
291. もえるななしさん
※290
あれはただの放ったらかしでは…
291
292. もえるななしさん
※142
アッこいつ千ょンだ!
292
293. もえるななしさん
ま、何はともあれ日本のメディアも無事では済むまい。テレ東だけは勘弁してやって欲しいな。テレ東は汚れきってはいない。少しは根性のある報道をしている方だ。
293
294. もえるななしさん
Twitterは猫画像漁るのに使ってるから困るのですが(・ω・`)
294
295. もえるななしさん
そらドーシーもザッカーもあれだけつるし上げられても反省一つしないゴミ屑ソシアパスだからな
もう処罰する以外に正す方法はないわな
295
296. もえるななしさん
今までツイッターやってたつもりが実はウエイボーやらされてたって感じや
296
297. もえるななしさん
※295
ドーシーの場合
自分じゃコントロール出来なくて諦めてる感じなんじゃないの?
公聴会の時もなんか真っ青って感じの顔色してアタフタしてたし
もう李飛飛と仲間の支那人一派に乗っ取られているんでしょアレ
297
298. もえるななしさん
本気出してきてうれしい
ついでにgoogleもやっちゃってくださいな
この三つは独占してるのをいいことに検閲しすぎ
いくら支那とつるんでるからって、あまりにも言論統制に精を出しすぎ
一方日本の売国眉中政府は、侵略者の宣伝工作を完全放置
しかも、国民に事実を伝えない自由を行使することで宣伝工作に荷担する底抜けのバカ
放送法を見直して、電波利権の解体なんてことはおくびにも出さない腑抜け
298
299. もえるななしさん
※192
マストドンってのがあってだね。
299
300. もえるななしさん
230条とは?
米国で1996年に制定された通信品位法230条は、インターネット企業には、第三者によって提供されたコンテンツに対して、一部の例外を除き法的責任はないとしている。
これ色んな意味でちょっと困惑するな‥。基本ネット企業を守る為なんだが。
300
301. もえるななしさん
※142 ごめんなさい※143
の間違いです
301
302. もえるななしさん
部屋かなw
302
303. もえるななしさん
FBなんてぱよちん事件あってから触ってはいけないもの認定してたよ
303
304. もえるななしさん
トランプ大統領と◆MTddp/WBMGxCさんありがとうございます⭐
304
305. もえるななしさん
アマゾンは社長交代してほしいね。
なんで日本アマゾンが中国人社長なんだよ
305
306. もえるななしさん
ニュース内容を検閲してる、マスゴミにも制裁が必要だよなぁ。
306
307. もえるななしさん
クラーケンが何匹おるか分からんけどTwitterとFacebookの息の根止める可能性はあるなw
307
308. もえるななしさん
保護されなくなるってことは、今回の選挙以外の件でも起訴リスクが跳ね上がるってことだから、そういう意味でも終わりそうよね
308
309. もえるななしさん
「偏った検閲するんなら全部のツイートに責任持てよ」ってことよね
309
310. もえるななしさん
※52
英語の慣用句かどうかは知らんけど、俺はボクシングをイメージした。「グローブは外された」。つまり、ベアナックルでの真剣勝負って事だと感じたけど・・・
310
311. もえるななしさん
反逆罪はマスコミも対象にって言ってたから、こいつらも含まれたりしそう
311
312. もえるななしさん
日本もこういう法が欲しいよな
アカと売国奴が必死になって反対するだろうけど
312
313. もえるななしさん
パーラーというSNSが保守の人たちを中心に急増してるらいしけどトランプ大統領もやってるのかな?
313