コメント 【正論】 メキシコ大統領、バイデン氏への祝意表明拒否「選挙手続きが正式に終了していない段階で祝意表明するのは適切ではない」
1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/11/26(木) 14:58:15.15 ID:NFWed4z+9
メキシコ大統領、バイデン氏への祝意表明拒否 米大統領選「正式結果待つ」
メキシコのロペスオブラドール大統領は25日の記者会見で、バイデン次期米大統領に対する祝意表明を改めて拒否した。中国の習近平国家主席がバイデン氏に米大統領選勝利の祝賀メッセージを送った直後の発言となり、ロペスオブラドール氏の立場が際立つ形になった。
ロペスオブラドール氏は、数人の閣僚からバイデン氏の当選を認める潮時だと示唆されたと明らかにしつつ、「先走ってお祝いの言葉を述べることには賛同できない」と強調。選挙手続きが正式に終了していない段階で祝意表明するのは適切ではないという見解を重ねて示した。
![]()
https://twitter.com/lopezobrador_?lang=ja
[時事 2020.11.26]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112600760&g=int
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:01:38.11 ID:e+7KCsCY0
正論、
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:05:47.53 ID:uU7hIfUp0
先争って祝辞をってのは確かにおかしいよな
決まってからでえぇやんってなるわ
決まってからでえぇやんってなるわ
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:07:03.05 ID:mKgugEcz0
今出てる疑惑や差し止めなどを別にしても
どのみち選挙人による投票はまだやってないから
正式確定じゃないしね
どのみち選挙人による投票はまだやってないから
正式確定じゃないしね
77: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 18:49:19.96 ID:99Ku7IVv0
結果出る前に祝意表明するアホなんかおるんか?
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 14:59:57.52 ID:BFj4gMJk0
> 「先走ってお祝いの言葉を述べることには賛同できない」
おっと、菅首相の悪口はそこまでだ
おっと、菅首相の悪口はそこまでだ
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:05:22.79 ID:cI20TwuB0
メキシコ、メキシコ~
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 17:43:10.26 ID:LEzyAh/L0
バイデンにうらみでもあるのか?w
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 17:26:32.51 ID:hci/2jdF0
不法移民全員市民権と生活保護
南部国境開放まで言ってるからねw
そりゃメキシコは面白くないわ
南部国境開放まで言ってるからねw
そりゃメキシコは面白くないわ
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:06:03.96 ID:V/BzVwNW0
トランプの政策で何故かメキシコ景気や治安が良くなったからね
またバイデンで不法移民や犯罪者の通り道にされるのは嫌だろうな
またバイデンで不法移民や犯罪者の通り道にされるのは嫌だろうな
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:11:27.94 ID:fnvvP1YI0
プーチン、ロペスオブラドール正論
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:21:52.18 ID:PHj59u3q0
ブラジルも出してない
胡散臭いからなバイデン
胡散臭いからなバイデン
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:18:03.56 ID:SQlcik3j0
トランプが勝つのをしってる+ディープステート側ではない
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:19:01.86 ID:ewFcJvis0
メキシコの壁作られたのに冷静だな
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:23:13.10 ID:bEbfWeuV0
>>26
ほとんど今まである壁の補修じゃなかったっけ?
ほとんど今まである壁の補修じゃなかったっけ?
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:00:20.29 ID:5o+XYeTO0
メキシコの壁出来なかったし
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 17:56:10.79 ID:YF6q3yT20
まぁ、中華が焦って祝意述べたから逆にバイデンがヤバいと察知したんだな
賢明ではあるが、なんかカッコ悪い
賢明ではあるが、なんかカッコ悪い
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:21:08.32 ID:UDR6Q0cW0
クラーケンの内容次第だけど休み明けには更に寝返る人がいそう
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:09:27.21 ID:B3aL3nMS0
民主党はまず終るね
共和党の内部でさえアウトなんだから
ましてFBIやCIAなら国家反逆罪適用かも
共和党の内部でさえアウトなんだから
ましてFBIやCIAなら国家反逆罪適用かも
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:32:22.60 ID:KdACfTV50
>「先走ってお祝いの言葉を述べることには賛同できない」
さすが
さすが
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:20:07.95 ID:GdnpNl/s0
なんて有能
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:10:45.35 ID:iMSnFN5u0
羨ましいマジで
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:16:47.87 ID:DhqILQp50
日本も見習って欲しい・・・
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 15:19:14.00 ID:RQHXUnx80
日本の外務省は2016年の時はヒラリーの勝利を信じて疑わず
今回はバイデンの勝利を信じて疑わなかった
無能なのか「そっち側」なのか両方なのか
今回はバイデンの勝利を信じて疑わなかった
無能なのか「そっち側」なのか両方なのか
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/26(木) 19:08:04.83 ID:wnSkcI1H0
気骨のある、常識人だな。
ガースも、メキシコ大統領を見習ったらよかったな。
ガースも、メキシコ大統領を見習ったらよかったな。
1. もえるななしさん
菅の薄ら禿どうすんの?
1
2. もえるななしさん
日本もこんぐらい堂々としていられりゃいいのにね
敗戦国の責任とかにいつまでも縋ってる場合じゃないわ
2
3. もえるななしさん
※1
薄ら禿と阿保外相が並んで焼き土下座とか見れたら面白い
3
4. もえるななしさん
おパヨちゃん「バイデン大統領は世界中に認められているニダ!!!」
メキシコ「そうなんだ^^」
4
5. もえるななしさん
アメリカ合衆国大統領選挙
2021年
1月6日:大統領および副大統領当選者が正式決定
1月20日:大統領就任式
5
6. もえるななしさん
これバイデンさんに対する人権侵害だろ、謝罪してほしい、日本メディアはバイデンさんで間違いないように報道しているだろ
6
7. もえるななしさん
※1
アメリカの不正選挙を企てたすべての者を軽蔑します
また、明らかに中立でない報道を行った日本のマスメディアを責任もって処分します
7
8. もえるななしさん
菅さんどうするんやろ?w
日本政府自身の手で売国マスゴミを処断しないとさすがにマズいんじゃないですか?w
躊躇ってる余裕あるんですか?w
アメリカがやる以上に苛烈に、徹底的にやる以外無いじゃないですか?w
8
9. もえるななしさん
クソゴミのヤフーからトランプ大統領批判の記事が消えてやんの。
マジ、潰れろ。
検索は楽天に変えた。
9
10. もえるななしさん
がーすー政権も短かったな、プライムニュースで弁護士の人が秘書には拝めあるかも知れないが、安倍さん本人にはないって言ってたな
10
11. もえるななしさん
まあバイデン新大統領も麻薬カルテルだらけの国の大統領から祝われたくないよw
トランプってネトウヨやガラの悪そうな奴らから好かれやすいように感じる
11
12. リコーリハンター
※11
どうしたの、「トランポ」くんwww
12
13. もえるななしさん
ガースー「・・・」
13
14. もえるななしさん
キンペーがいまっさら祝辞。手詰まり宣言か。
14
15. もえるななしさん
※11
朝日新聞の方ですか?
15
16. もえるななしさん
完璧な答えだよな
日本は法治国家なんだから
このメキシコの答えで良かったんだよ
バイデンに急いで祝意を言ってなんになる
早くお祝いしようが遅くお祝いしようが
中国から10億ドル(1000億円)を貰ったバイデンは
日本の敵にしかならない
16
17. もえるななしさん
結果が出て正式に祝辞を送るのが理性的な対応
それを無視して送るのは法というものを軽視することでもある
日本の政府は悲しいかなそういう対応ができない人々が運営している
17
18. もえるななしさん
祝意は「外務省」の提案。
自民の保守?和田政宗がTwitterで暴露してすぐ消してた。
この方現政権に否定的だもの。
このことについては心配してない、日本には安倍さんが控えてるのよ。
それよか外務省こそDS側?
18
19. もえるななしさん
二階派以外が菅を見捨ててレームダックだな
次は麻生かまた安倍
19
20. もえるななしさん
※11
BLM&アンティファみたいなガラの悪い奴らと結託してる連中(パヨク側)がそれを言うのか(笑)
20
21. もえるななしさん
※6
次期大統領が正式に決定してないのはアメリカ政府の公式見解ですが?
※11
トランプ大統領支持者に暴力を振るったり脅迫したり、バイデンにとって都合の悪い情報を不当に弾圧した邪悪な連中の話する?
21
22. もえるななしさん
あれだけ坂上やらが連中ギャーギャー騒いでたのに
テレビでも本当さらっとしかやらなくなったな
既成事実化作戦だけが頼りなんだから最後まで協力してやれよw
22
23. もえるななしさん
まあ、トランプ政権がアメリカ選挙を餌に使った
スケールのデカイ釣りをしてるとすれば
日本も似たようなことかもしれないし
それにしては動きがイマイチな気はするけど
水面下では以外と動きがあるのかね?
23
24. もえるななしさん
※19
アベは逮捕されるから無理だよw
24
25. もえるななしさん
日本は異常
消去法で自民支持せざるを得ないから今日までそうしてきたが、この政権の媚中は危険だと思うようになった
25
26. もえるななしさん
スガガーって言ってる人達はあの文面のどこからバイデンに対して「大統領当選への祝意」の意図ってのを明確に読み取ったんだろうか?
教えて欲しいな。
26
27. もえるななしさん
菅内閣のセンスの無さがハッキリしちゃったな。
その上、二階と経団連の飾り物のタナボタ総理なもんだから、中国政府には強く出られないし。
27
28. もえるななしさん
これに関してはなあ…
スガガー米かと言われそうだが、スガさんの例のツイを「大統領閣下」を勝手に付けて紹介してた局もあったんだよね。あれ見たら、もうちょっとやり方なかったかと思ってしまうんだよなあ…
(もっと言うと、なぜ売電のときにあのツイして、トラさんの当日の勝利宣言のときはしなかった?とか。記憶違いでしてたらごめん)
28
29. もえるななしさん
※24
沖縄タイムスの「アベ」っすか?wwww
29
30. もえるななしさん
※24
逮捕?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
30
31. もえるななしさん
※11
ガラの悪そうというレッテルを貼ってるけど、実際に脅迫してんのは
バイデン側だというのが事実なんだよな。日本の腐れパヨクと同じ。
31
32. もえるななしさん
※26
何だっていい!そんなことよりスガガーだ!それしか現実逃避できないんだ!!
ってことだろうなあ、RECPガーマンが3つめの手段行使したようにしか見えん
32
33. もえるななしさん
犯罪の匂いに敏感なお国柄
ロシアもまた別の意味でそうだろうけど
33
34. もえるななしさん
安倍&トランプの関係が最高で
スガに「いつでも困ったら電話してくれ」とまで言われて
スガ政権はその最高の遺産を引き継いだのに
アメリカの法律がバイデンを大統領だと認めてないのに
バイデンに祝意とか
本当にスガが台無しにくれたわ
34
35. もえるななしさん
日本の外務省ゴミよね
35
36. もえるななしさん
※24
朝日新聞の方ですか?
36
37. もえるななしさん
※1
どうするも何も、どっちに転んでも叩けるようにしてたんだから影響無いんじゃないか?
(すっとぼけ)
37
38. もえるななしさん
※18
おろ?
和田のボスは菅じゃなかった?
38
39. タコ関西
もえあじ管理人よい仕事ぶりだw
普通の地上波報道よりもえあじ管理人のまとめの方が
国際情勢時事を反映しているぞw
元ネタはもちろんアレのまとめだろうが現状の正確で公平な情報拡散という部分においては
もえあじ管理人のこのまとめ仕事の方がマスコミよりも上だぞw
39
40. もえるななしさん
※9
マスゴミが今回、どんなことを言ったか書いたか、保存しておいたほうがいいかもね
40
41. もえるななしさん
※24
だからさあ、逮捕されてから騒いだら?名誉毀損になるよー?
41
42. もえるななしさん
あーあ…スガさん茂木コンビはだめだねこりゃ…
外交面大失敗政権になりそう
42
43. もえるななしさん
菅政権短命は確定したよ。
短命で終わらなけりゃ、日本はまたしても敗戦国だ。
43
44. もえるななしさん
※39
全く仕事が出来ない無能マスコミと比較するのはちょっと無礼でないかい?
44
45. もえるななしさん
菅さんのアレは社交辞令だろ
45
46. もえるななしさん
※39
もえるあじあ、ばんざーい。
46
47. もえるななしさん
※34
まずはトランプに土下座だな
47
48. もえるななしさん
NHK含む汚染されたメディアを粛正することでアメリカへの謝罪とするのはどうか
48
49. 唐辛子
まあ、コレが普通の対応でしょう。
49
50. もえるななしさん
※1
トランプが勝ったら、普通に祝辞打つだろ。
マジックワード「敵を騙すにはまず味方から」と言っておけばOKw
50
51. もえるななしさん
韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんも来月、1万人のマスゴミ関係者を引き連れてバイデンハウスを訪問して祝福のパフォーマンスを披露するみたい。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
51
52. もえるななしさん
それにしても、菅義偉首相は優しくないさんが一斉にスガガーを始めたんだとしたら胸が熱くなるなぁ。
52
53. もえるななしさん
メキシコとの間の壁が~とかアホの発想はよく分からん
日本は海があるから壁がいらんだけで
それでも不法入国者がいるという現実を知らんのかね
53
54. もえるななしさん
※45
対外的にそれが通用する相手ならいいですけどね。
54
55. もえるななしさん
ガースー、外交は安倍前総理に聞くって言ってたけど、
あのツイは聞いた上でやったんだろうか。
安倍ちゃんの時は外務省外した外交ルートでトランプ大統領と接触してたけど、
多分その時に働いてた人材引き継がれてないんじゃないかなぁと心配。
55
56. もえるななしさん
※50
トランプ「で、おまえはいくつ首を挙げたんだ?」
菅「」 ← 何て答えさせる?
56
57. もえるななしさん
※6
アメリカの大統領を決めるのはアメリカであって、日本のメディアに決定権はありませんw
そもそも、大統領選は終わってもいないのだが。
57
58. もえるななしさん
言わなかったらバイデン確定だと何で早く言わなかったんだって言われるし日本の辛い所やね
トランプさんが再選の時にはきっと先に安倍ちゃんが謝っといてくれるよ。日本の立場上申し訳ないって
58
59. リコーリgotohell
※42 ※43
なら直ぐ様解散しなきゃな
どうなるか楽しみだわwww
59
60. もえるななしさん
共和党内の日本に厳しい人達も全滅しそうだしな~
60
61. もえるななしさん
スガガーするのはもうちょっと後でもいいだろう。
トランプ再就任が確定、もっと確定的になってからの動きをみよう。
とワイは思う。今はまだメディアやパヨ議員を泳がせておく時期かもしらん
まあダメなら安倍さんカムバックという事で
61
62. もえるななしさん
※54
わかるなにせあのトランプだからな!菅には失望したって思われたらもうアウト
62
63. もえるななしさん
これが普通の対応だよね
63
64. もえるななしさん
何か場違いなスガガーが沸いてるな。
終わるのはマスゴミやらニダなのに何を勘違いしてんだかw
64
65. もえるななしさん
日本の外務省なんて、なんの信念もない、ただのバカの集まりww
まともな人が為政者になれば、
シナチクと組もうなんて思わねえよww
65
66. もえるななしさん
菅さんは総理としての器はないのは確かけど、ただあんたらが思ってる以上に愚民は多いから今辞めさせたら野党が勢いづいて更に売国が進む可能性も高いぞ
立民、国民、共産、社民とかは流石にないだろうけど、浅はかな保守派を抱えてる維新とかは危険だ
66
67. もえるななしさん
スガガーと言っている方々は、すまないが2016年当時の安倍元首相の行動と、今回の菅首相の行動を見比べて何も思わないのかな?
自分ははっきり言って軽率に過ぎると思うが。
67
68. もえるななしさん
なお、菅総理はバイデンと外交交渉を行いバイデンの違法性を担保した。
実はバイデンにトドメを刺しているかもしれない菅総理。
68
69. もえるななしさん
この方は正統派左翼思想の方らしいですね。菅さんだけでなく諸外国の首脳もバイデンさんにツイートしてますから、その国の考えがあってのことなのでしょうね。
69
70. もえるななしさん
アメリカのゴタゴタだから祝電については米報道に騙された被害者だとガースーも主張は出来る
だが茂木の売国奴外交は擁護不可
70
71. もえるななしさん
日本の外務省は無能なのか
それとも中国の犬でわざとなのか
バイデンジャンプを見れば統計学的に不可能な動きであり
選挙に大規模不正があるのは明らかだった
大規模不正の証拠であるドイツのサーバー確保も11月7日だ
この後にスガ総理がバイデンに祝意とか
無能すぎるし何の情報もないんだな
71
72. もえるななしさん
何で、メヒコのスレに菅がー湧くんかな?
72
73. もえるななしさん
※34
ホントこれ。外務省辺りにそそのかされたのかもしれないが。
情報音痴過ぎる。
安倍さんが辞めたらすぐこれだ。
73
74. もえるななしさん
スガガーが気に入らないみたいだが、
茂木と菅コンビで王毅にどう対応した?
ヘラヘラしてただけと批判が出てるぞ。
少なくとも河野ならぴしゃりと言ったはずだ。
あえて言う。
だから茂木と菅じゃダメなんだよ。
74
75. もえるななしさん
別にガースーに限った話では無いがな
ボリス首相(真意はさておき)も蔡総統もやってる
バイデン当選が不本意だとしても一応は社交辞令として逸早く祝福してやる必要があったし逆転したらフェイクニュースのせいにしてやれば良し
75
76. もえるななしさん
※66
※67
大丈夫それだけはわかってるから辞めさせるつもりなんてない ただ今回の中国のあの件は擁護はできないただそれだけ
76
77. もえるななしさん
ドミニオンが4カ国に繋がってたで出てくる名前は中国、ベネズエラ、キューバ。メキシコもなのか??邪推!
77
78. もえるななしさん
最低でも選挙人の投票が終わってからです。
政府や公的機関が勝手に判断するのは、内政干渉。
78
79. もえるななしさん
こんな普通の事が称賛される程、
世の中は狂ってしまった。
79
80. もえるななしさん
※74、シゲール「出てこなければやられなかったのに!」
日中外相会談及びワーキング・ディナー(一部抜粋。フルは外務省HP)
茂木大臣からは、尖閣諸島周辺海域等の東シナ海における最近の情勢を踏まえ、個別の事象にも言及しつつ、我が国の懸念を伝達し、海洋・安全保障分野について、中国側の前向きな行動を強く求めた。また、大和堆周辺水域における中国漁船の違法操業について、再発防止や漁業者への指導の徹底を改めて強く要請した。茂木大臣から、邦人拘束事案について、中国側に前向きな対応を要請した。
香港情勢に関しては、茂木大臣から、立法会議員の資格喪失の件を含む一連の動向への懸念を伝達し、「一国二制度」の下、自由で開かれた香港が繁栄していくことが重要であり、中国側の適切な対応を強く求めた。茂木大臣から、地域・国際社会に共に貢献していく上で、自由、人権の尊重や法の支配といった普遍的価値を重視していると述べた上で、国際社会からの関心が高まっている新疆ウイグル自治区の人権状況について中国政府が透明性を持った説明をすることを働きかけた。
北朝鮮情勢
双方は、最近の北朝鮮情勢について意見交換を行い、朝鮮半島の非核化に向けて連携していくこと、及び安保理決議の完全な履行の重要性について一致した。また、拉致問題に関し、茂木大臣から、早期解決に向けた理解と支持を求めた。
南シナ海
茂木大臣から、国際社会の関心事項である南シナ海問題について、現状への懸念を述べるとともに、法の支配や自制の重要性を指摘した。
王毅中国国務委員兼外交部長による菅総理大臣表敬(一部抜粋)
菅総理大臣からは、尖閣諸島周辺海域等の東シナ海を始めとする海洋・安全保障問題や日本産食品に対する輸入規制の早期撤廃、さらに日本産牛肉の輸出再開や精米の輸出拡大の実現について、中国側の前向きな対応を改めて強く求めました。また、香港情勢に関して菅総理大臣から日本側の懸念を伝達したほか、拉致問題を含む北朝鮮への対応についても協力を求めました。
80
81. もえるななしさん
ガースー
「当選おめでとう。バイデンさん」
ガースー
「↑は主語が抜けてるでしょ?
どちらに転んでも、後日どうとでも取り繕える
私もちゃんと考えてるよ」
81
82. もえるななしさん
あれを真っ直ぐな祝辞と受け取るのもマスコミに騙されてると思うけど
82
83. もえるななしさん
ガースーが問題なら、メキシコとロシア以外の西側の国とか全部アウトだわなw
83
84. もえるななしさん
アメリカも戦後レジームに捕らわれているということか
84
85. もえるななしさん
ガースーのキャラ&ポジションから言えば一応祝電打つのは自然だろ
パヨや中共にとって日本は絶対のアメポチって認識だから
パヨマスコミになぜガースーは祝意を伝えないのか?と騒がれるのもめんどい
変に遅らせてトランプ陣営が逆転の一手を準備しているのを
日米の「民主党」に悟られるわけにはいかねーし
「日本も祝電打ってるのにトランプが無駄な足掻きしてる」って構図は
選挙不正工作実行犯やそれに加担するマスコミを油断させるのに効果的
日本の野党が糞過ぎるから消極的に自民支持してるっていう
一般的な日本人にしてみれば歯痒いけどな
85
86. もえるななしさん
※83
つか、中国のキンペーさんもアウトっすよ(バイデン御目出度うしたらしいし)
86
87. もえるななしさん
メキシコにとっては壁があった方がいいのだろう
アメリカが国境を厳しくすれば密輸が減る
密輸が減れば需要を失って麻薬産業も衰退する
産業面ではトランプだと工場の需要が減る
痛し痒しか...
87
88. もえるななしさん
本スレ27
そこまで無能ではないと思いたいんだが、、、
どっちもかな笑
88
89. もえるななしさん
※81
そんなの日本人にしか通じないよ。
アメリカ人に霞が関文学の素養を求めるのは非常識だ。
89
90. もえるななしさん
※11
ねぇねぇw
ネトウヨっていつから柄悪くなったの?
インキャでネットに張り付いてる地味なヤツなんじゃなかったの?wwww
90
91. もえるななしさん
※72
まあ東京地検特捜部の動きが何を阻止したかったのかというやつかもなぁ。
どんどん当初のプランが放棄、撤退となり、残ったのがスガガーだけともいうか。
91
92. もえるななしさん
なんかネトウヨのせいでテレビ新聞の信頼が損なわれている感じ、お前らだって信頼されているわけじゃないからな、そこんとこ肝に命じておけよな
92
93. もえるななしさん
※11
それは寧ろトランプに言えることだろ
今まで散々不法移民が来る元凶となってる国の長なんだからよ
93
94. もえるななしさん
※75
ジョンソン「(…これでいいかw)」
ジョンソン「アメリカの投票用紙には透かしがあるんだってな」
ジョンソン「m9(^Д^)プギャー」
94
95. リコーリハンター
※92
メディアの信頼はフェイクニュースを垂れ流すからだろw
95
96. もえるななしさん
※80
都合が悪くなると長文貼るのはやめた方がいい。
王毅に舐めた口をきかせたこと自体が問題なんだよ。
河野ならその場で「無礼だ」と一括してたはずだ。
日本国の外相として失格だ。
規格未満。
96
97. もえるななしさん
あのキンペーの祝電は、日本のへこへこっぷりを見て、踏み切ったんじゃないの?ナイスアシストなのかも?と思ったけど、どうだろうね。
97
98. もえるななしさん
※92
朝日新聞の方ですか?
98
99. もえるななしさん
トランプ「いいからお祝いしておいてくれ。奴らを油断させるんだ」
99
100. もえるななしさん
※92
そのネトウヨ以上に信頼されてないのがお前ら「パヨクマスゴミメディア」なんだけど…(呆れ)
パヨクは自身を客観的に見れないらしい
100
101. もえるななしさん
メキシコは不法移民と麻薬の運搬道路ではない
からな。ミンス嫌いだろうし、今回のゴミ選挙が
黙認されるようなら、それこそまたカルテルの
選挙妨害が激化するだけだしな。
101
102. もえるななしさん
※83
アウトだと思うよ、それだけに慎重に行動しなきゃいけなかった
拙速な行動をする乞食は叩かれてもしょうがないでしょ
102
103. もえるななしさん
ガースーは尖閣の言質取って、トランプが当確になったらバイデンが罰せられる何とか法適応の後押ししたじゃん。ロムニー法?
抜かりなしですよ左派の皆さん。
103
104. もえるななしさん
公明の国交大臣なんて、ツイッターで大暴言だからな。独裁者だのなんだの政府の大臣がな、辞めろよな。
甘利もやっちまった
すがちゃんのツイッターもなぁ
どーすんの?
不正選挙で当選するかしないか決まってないのに売電を次期大統領なんてたわけたこといったやつら
いや、それが問題じゃなくて、どんだけ情報過疎なんだ?
特にすがちゃんの秘書の情弱っぷり…大丈夫か?
104
105. もえるななしさん
菅はアホで国賊だし仕方ない
105
106. もえるななしさん
※92
椿事件って知ってるか?
自業自得って読めるか?
106
107. もえるななしさん
※103
ローガン法→アメリカと争っている外国と政府の許可がない個人が交渉することを禁じて、違・反者へ罰金または禁錮を定めている。これまでローガン法違・反で告発は1件あったが、起訴は行われていない。
107
108. もえるななしさん
※102
いやアメリカの選挙システムの問題だから、関係ないね。
108
109. もえるななしさん
※99
これはあるかも。
新政権の人事が発表されているけれども、これに列挙された人みんな調査対象になっているのでは?
ASGという中共との関わりの深いコンサルティング会社というのも出てきたし。
109
110. もえるななしさん
菅が尖閣に釘を刺したおかげで間抜けなキンペーが炙り出されたんだよなw
抜かりないアシストだった
パヨちんも中国と一緒にバイバイデンだな
110
111. もえるななしさん
欧州勢は直前迄ベラルーシの不正選挙巡って
ロシアと対峙してたんだから筋を通すべきだったろ。日本も安倍政権下で何度も強調した価値観の共有が諸刃の剣になりそうで怖い。
111
112. もえるななしさん
>>76
あぁ、すまない自分は君と同意見なんだ。
伝わりにくかったね、今度はスガガーかよ、と言っている方々に対して言ったんだよ。
112
113. もえるななしさん
※92
嘘がばれただけ。狼少年って知ってる?愛想つかされそっぽむかれた。コレが現実だぞ?
113
114. もえるななしさん
間違えるのは仕方ない
だがもうトランプ当選で考えて動かないと駄目だろ
114
115. もえるななしさん
しかし尖閣であれだけ虚仮にされたのに
バイデン、バイデンしてるのは一体何なん
だろうか?
115
116. もえるななしさん
メキシコ大統領ってトランプさんに感謝してるって聞いた
人種差別せず人として扱ってくれたって
116
117. もえるななしさん
菅よ、これが普通の対応だぞ
117
118. もえるななしさん
※107
おうありがとう、適当でゴメンよ。
とにかく日本としてはどっちが勝ってもうまく対応する必要があるから、あの対応は致し方ない。まあ、トランプが勝ってくれることを願ってはいると思うが。万が一にも民主が勝つとこっちの左派政党とマスゴミの皆さんも今まで以上に調子づくし、また不景気に拍車が掛かりそうだ。
118
119. もえるななしさん
※109追記
ASG=ALBRIGHT STONEBRIDGE GROUP
念のため載せておきます。
⚪︎ttps://thenationalpulse.com/exclusive/biden-un-state-picks-are-ccp-consultants/
119
120. もえるななしさん
日本の野党みたいにトランプをぼろクソ言うのが論外なだけで
日本政府としたらバイデンが勝っても批判する立場じゃないから
礼儀として祝電ぐらいならしてもいいと思う
ただそれ以上のことをするなら内政干渉と非難されてもおかしくない
日本で同じ問題があったらよそ者は黙ってろってなるし
120
121. もえるななしさん
少なくとも今の外務省は外交の指針はおろか
良識的判断さえ出来ない連中と考えても問題ない
んじゃないか?前政権が積極的に外交に出たから
金魚のフンでもまともに見えただけ。
121
122. もえるななしさん
ここまで来たんだ
先見据えてチャイナスクール解体してみては?
今なら昔ほど中国とのコネ要らんでしょ
何よりこれからは資源すら枯渇しそうだし
飢えと疫病に苛まれる人種なんて日本と関わって欲しくないよ
122
123. もえるななしさん
もしトランプが勝ったら菅さんはちゃんと謝っとけよ
123
124. もえるななしさん
正論だよね
ヨーロッパでもトランプ嫁のスロベニアとかポーランド・チェコ辺りも祝意表明出してないんじぇね?
124
125. もえるななしさん
※123
「覚えてろ」の文章どこにもないんだよなーw
誰か知ってたら教えて欲しいんだけどね
125
126. もえるななしさん
※108
そのシステム上で揉めてるんだから動くべきでは無いよ
126
127. もえるななしさん
余計なツイート「バイデンからひっくり返ることはない」とかが余計
外交上必要な礼儀として「(現時点では)バイデンさんおめでとう」ならば、それ以後は「日米関係の絆は変わらない、正式な就任まで状況を注視する」ぐらいでよかった
そういう意味から、茂木、加藤、甘利はアウト
もうひとついうと、茂木の出身派閥「竹下派」は前身の「田中派」の流れから親中路線
中国に強く出るわけがない
127
128. もえるななしさん
これが正しい対応、うらやましい
選挙後菅政権が露骨に媚中にシフトしてて怒りしか無い
128
129. もえるななしさん
本人もfacebookで「次期大統領」から「政治家」に変えたのにね
早まった国のトップ爆笑
129
130. もえるななしさん
※124
また、ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領は、バイデン氏の「大統領選挙での成功」に祝意を述べただけで、選挙人による投票の結果を待っていると語った。11月3日の米大統領選挙の翌日、スロベニア右派政権のヤネス・ヤンシャ首相は、ドナルド・トランプ氏が大統領選で勝利したと公式に宣言した。
ソースはWSJ。チェコは知らん。
130
131. もえるななしさん
日本の祝意はガチで無能ムーブだった
トランプさんの一期目と違って誰もが明らかにこれで終わるわけがないことを理解していたし
131
132. もえるななしさん
それに比べてスダレ禿げときたら(-“”-;)
132
133. もえるななしさん
日米首脳会談
菅 「あ・・・あい・・あむ あ、そーりー」
↑
(私は総理ですとバイデンに祝意を述べてごめんなさいをかけた菅の渾身のギャグ)
トランプ 「チェンジ!!!」
↑
安倍に代えろの意
133
134. もえるななしさん
最近、スマホ版追跡関係ない 過激な風ぞく広.告がずっと出ている。Cookieブロックで確認したけどずっと出ている….
134
135. もえるななしさん
ガースー政権の周りにいる参謀の一人がトランプ大嫌いの宮家ってやつだからなあ。
おそらくトランプは絶対に受からないって情報でも流してんじゃね。
トランプになったとき、宮家他「トランプはふたたび大統領にならない」
って助言した連中の面が見てみたいよ
135
136. もえるななしさん
※126
だから西側の国やら多くの国と同じようにやってんだから、アメリカの選挙システムの改善が迫られるだけ。
136
137. もえるななしさん
バイデンの不正勝利からトランプ大逆転になるの知ってて
トランプ側と調整して猿芝居してるだけじゃねーの?
下手にバイデン勝利じゃない扱いすると日本国内のパヨった連中が大騒ぎ
137
138. もえるななしさん
※123
結果がどうなろうと日本が謝ることはひとつもねーわ
138
139. もえるななしさん
http://www.youtube.com/watch?v=KeBZgeymn2A
トランプ大統領の16年選挙キャンペーン中の演説
是非みなさん見てください
※135
安倍政権の時にも最側近の今井は二階派だった
自民党じゃ根本的にダメなんだよ
支那を増長させてきたのは自民でしょ
新しい政党作るしかない
安倍前総理でも丸山青山みたいな若手でも
ともかくこいつらは間違いなく保守派
といえる政党を作ってほしい
アメリカがこれだけ勝負に出ている時に
ほんのわずかでも親中の姿勢を見せるのは危険すぎる
139
140. もえるななしさん
※139
「今井」絵理子 自由民主党麻生派
140
141. もえるななしさん
メキシコが慎重になるのもわかるね
141
142. ノブ
アメリカ民主党の敗因の一つを挙げさせてもらうと、馬鹿なシナ人に数字を扱う仕事を任せた事。
此れに尽きる。
あんな頭悪い民族に任せるとか 笑
まぁ仕方ないよな。最大の敗因はバイカスの人気が無さすぎた事だから。
それによって人海戦術で票を文字通り創る必要が出てきてしまい馬鹿なシナ人を使わざるを得なかった。
142
143. もえるななしさん
どこの国のトップも色々な背景やしがらみあるから
言動を額面通りに解釈しても的外れになるんだよなー。
メキシコの大統領はトランプ大統領とけっこううまくいっているようだ。
バイデンになったらメキシコもてこずっている
不法入国者や麻薬密売組織が大っぴらに復活するだろう。
日本はCIAやそのスパイやポチがいるもんな。
戦後からそれは変わっていない。
143
144. もえるななしさん
菅と茂木は祝辞送ってたぞ!
144
145. てよん
ディープステートに支配されていない世界ではこういう自由な発言ができる。もう日本もディープステートに立ち向かわんといかん時期やなほんま。情けない日本の政治家官僚そしてキチガイマスゴミ。
145
146. もえるななしさん
※139
何だか安倍さん周辺の今の騒動は親中派の画策でハメられてる気がする
もう青山さんとかと一緒に自民党離党して政党立ち上げたほうが良いかもね
あと昭恵夫人とも離婚も追加で
146
147. もえるななしさん
ごくごく当然の対応。
147
148. もえるななしさん
※146
人の結婚生活にまで口出すの?傲慢ね。
148
149. もえるななしさん
※84
戦後レジームって何かって言ったら
第二次大戦の戦勝国による体制ってことだけど
じゃあ第二次大戦の戦勝国ってどこっていうと
当時の民主主義国家及び共闘した「共産主義国家」なんだよな
だから俺らにとっての当たり前の中には
当然共産主義者に都合のいい思想が混じりこんでる
和を以て貴しとなすとかもっともらしい故事が浸透しているが
それを教育で浸透させたのもある意味では戦後教育
疑問を持って立ち上がる人が現れないように
そういう教育をしているともいえる
で、戦後民主主義国家と共産主義国家で冷戦をやり
一旦は決着がついたように見えたけど
地下思想化して、グローバリズムとかラジカルフェミニズムとして台頭
武力を使わずに世界を支配しかけたけども
それに気付いたトランプとその支持者が
それを防ぐために戦い始めたってのが今の世界状況なんだと思う
当然敗戦した日本は、戦後レジームが一番強く敷かれているわけで
子供の頃から見てきたもの全てを疑って
根本的に変えていく覚悟で世の中を変える必要がある
凄い事にアメリカ人は今まさにそれをやってる
皆他人事みたいに言うけど、よその国の話じゃないと思う
寧ろ今アメリカで起こっていることを一番深刻に捉え、
参考にするべき立場にあるのは日本だよ
149
150. もえるななしさん
メキシコ人に限らずまともに働いて頑張って市民権とった中米・カリブ海諸国の奴とか
ほとんどトランプに投票してるだろうからね
まぁ、メキシコ大統領もその辺りを考慮してんだろ
150
151. もえるななしさん
しかしよくよく考えると、アメリカはかつてないほどの異常事態だよな
151
152. もえるななしさん
※148
右にせよ左にせよあれしろこれしろって言うだけでリスクも負わない脳内高官は他人との距離感をわかってないのがデフォだから…
152
153. もえるななしさん
※131
もし菅総理がトランプの命令でバイデンに尖○問題の外交交渉をしたならば、ローガン法狙いなんだろうな。
もしかすると菅総理がバイデンにトドメを刺したことになる。
お祝いの電話会談でいきなり外交交渉なんて違和感あるよなぁ。
153
154. もえるななしさん
2016年のアメリカ大統領選挙の時にメディアはヒラリー優勢と報道し
外務省もヒラリーが勝つと言われていた安倍前総理は疑って独自のルートで
トランプ大統領とのパイプを作ったんだよね。今回も外務省の言う事を聞いたのかな…
154
155. もえるななしさん
それこそ南米はドミニオンの実験場にされて
ドミニオンで選ばれたクルクルパヨク政権が
一国(アルゼンチン)滅ぼしたりしてるからな。
155
156. もえるななしさん
おいらのとこだけかも知らんが、YouTubeのホームと急上昇からまったく見ないのに押売りみたいに山ほど出てきていた上念の動画が消えたんだがw
156
157. もえるななしさん
ですよね~。
最初からそう思ってた。
157
158. もえるななしさん
※148
悪い悪い
ただ、昭恵夫人の傲慢さに安倍さんが流石に見切りをつけてると言う噂もあるからさ
158
159. もえるななしさん
外交辞令に関しては「情報源は外務省」のはずなんだがなぁ
何で外務省が標的にならず「安倍総理の頃から」
総理大臣がターゲットになるんだよなぁ
総理が無能と言い続けてるのって
もしかして外務省職員か?w
159
160. もえるななしさん
菅総理はどうせ1年ぽっきりの内閣だしな。
安倍元総理が復帰したらすぐに退くだろうし。
安倍氏辞任なんて自民党内規の連続就任制限を回避するためのスキーム。
菅総理は捨て身でバイデンと心中するつもりかね。
アメリカ民主党を滅ぼして東アジア外交を有利に進めるために。
160
161. もえるななしさん
てかオバマ時代チャベスやカストロと関係良好
でその時代に例のドミニオンがベネズエラ、
キューバそして中共の元で作られて南米各地に
売られて行ったんだろ…南米人有志からすれば
看過できない問題に発展しかねないだろ
161
162. もえるななしさん
※158
大統領を辞めたらオバマはミシェルと離婚するだの
メラニアは離婚を考えてるだの
てきとーこいて記事にするんだわアイツら
梨本勝っていう芸能リポーターが昔いたんだけど
「証言者A」なんて実在しない
記者が自分の想像を書くときに登場させるって全部ゲロってくれて
お逝きになられたわ
162
163. もえるななしさん
日本政府と泥沼は仲良し、警察と泥沼は仲良し、米軍と自衛隊は仲良しと言っていた人がいたけどいろいろ腑に落ちるかな。
163
164. もえるななしさん
※160
だから桜を見る会前夜祭で不正をしたアベがもう総理になることは無い
トランプの再戦といいありえない妄想ばかり言うのが好きなんだなネ.トウ.ヨは
164
165. もえるななしさん
※158
横からですが、そういう噂をでっち上げてるのは左巻き女性週刊誌ですよ。
165
166. もえるななしさん
※53
もえあじの管理人さんにハシゴ外されちゃったみたいけど、
管理人さんを荒らし扱いしないの?
166
167. もえるななしさん
パウエル女史とトランプ陣営がどこ迄明らかに
するかは知らないがドミニオン問題は確実に
南米地域に飛び火するからな。メキシコ大統領
が慎重になるのは当然だろうな。
167
168. もえるななしさん
※158
「噂」程度の情報でよくそんな事が言えたもんだ
168
169. もえるななしさん
※164
朝日新聞の方ですか?
169
170. もえるななしさん
※164
あ~ハイハイパヨク爺ちゃんは薬でも飲んでさっさと寝てなさい
170
171. もえるななしさん
よくプライムニュースに出てきて安倍批判ばっかりしまくってた元外務省の三馬鹿トリオ見てると
本当に伝統的に外務省がガンだったんだなあと思う
いや過去形じゃなくて現在進行形で
171
172. もえるななしさん
> 日本の外務省は2016年の時はヒラリーの勝利を信じて疑わず
> 今回はバイデンの勝利を信じて疑わなかった
> 無能なのか「そっち側」なのか両方なのか
無能だからそっち側に行かなきゃやっていけないんだろうな
172
173. リコーリハンター
※164
トランプの「再戦」www
さっさと生き恥晒してないで、自害しろよ。
173
174. もえるななしさん
※167
メキシコは北米だけどな、ハッハッハー
174
175. もえるななしさん
※140
その今井じゃないww
補佐官で今井尚哉ってのがいるんだよ
アベノマスクとか星野源との一方的なコラボを発案した奴で
そいつは二階派、いわばお目付け役だった
そのお目付け役を信頼してしまうお人よし加減が
安倍総理のよくない所でもあった…
ともかく二階派を排除するか、
細田派で飛び出すかしないとダメ
トランプがやってることを日本でやるということは
そういう大勝負が必要
実際トランプは大勝負してるから
安倍総理含めた日本の政治家より遥かに格上の政治家だと思う
175
176. もえるななしさん
菅さんが「大統領」と言わずに祝辞という名の釘さししたのはGGでしょ。
マスコミがあれだけバイデン一色、国会議員ですらバイデンバイデンの中、一国家の総理として同盟国のアメリカに祝辞を送らなかったら?
今度はマスコミと国会議員総出で「総理としての責務がー!」「総理にふさわしくない!」の大合唱だったと思う。
ある程度ガス抜きしたり泳がせたりってことは必要だろう。
というか、どさくさに紛れて菅さん降ろしの人間がかなり湧いてるんだなあという印象。
バイデンはもうダメだから、せめて日本の菅さんを降ろそうってこと?
最期の印象操作か。
気持ち悪いね。
176
177. もえるななしさん
※158
そういうのあまりあてにならんよ、実際に離婚をしない限り。
177
178. もえるななしさん
「ジョー・バイデン氏及びカマラ・ハリス氏に心よりお祝い申し上げます。
日米同盟をさらに強固なものとするために,また,インド太平洋地域及び世界の平和,自由及び繁栄を確保するために,ともに取り組んでいくことを楽しみにしております。」
菅首相の祝辞の文面は、日米同盟の強化とインド太平洋地域の安全保障を要求してる。
対中包囲の強化なら協力するけど? とわざとトボケてるんだよな。
茂木の外国人参政権に関してはどうなの? と思うけど。
178
179. もえるななしさん
※171
田中均と桜井よし子が一緒に出演したときは面白かった
お互いに大嫌いという感情が滲み出てて
目もあわせなかったw
179
180. もえるななしさん
なんで日本もこうゆう当たり前の態度ができないんだろう?
日本国民が中国の下僕を憎んでるのにわざわざ中国に近づこうとしてるやつらを仲間に入れて中国と一緒に地獄の13番地に行きお陀仏さんになりたいのかぁな?
180
181. もえるななしさん
22時間前、10時間前の単発IDと会話している斥候が記事を新しい方へと前進しているのを確認
昨日一昨日と同じパターン
181
182. もえるななしさん
NHK本社ビルのヒトモドキ共を全員祖国送還して、新たに国営もえあじさん放送局にするのはどうなんでしょ~。
182
183. もえるななしさん
※127
「結果が覆ることはないと思っている」って発言したの加藤官房長官でしょ。ホント余計なこと言ったなあと思うよ。加藤は官僚出身なせいで判断が官僚側に偏ってるんじゃないかと思うわ。
安倍さんが言ったように「菅総理には菅官房長官がいない」のが弱い点かも。上がってくる情報の整理ってほとんど官房長官の仕事だから。
その状況の割に菅総理のツイは日米安保とインド太平洋構想でバイデンに釘をさす内容だっから、まあひとまず上手くまとめたとは思う。
183
184. もえるななしさん
※175、じゃあこいつか(ボケ) っ、今井豊
今井尚哉→内閣官房参与(エネルギー政策等)
ちなみに今井尚哉は第1次安倍内閣からの付き合いらしいぞ。いやー、懐刀だねぇ。
184
185. もえるななしさん
※176
トランプがあれを社交辞令と受け取ってくれればいいんだけどな
185
186. もえるななしさん
※164
なら証明しろよ訴訟で
トランプ大統領はそうしてるぞ
安倍が無理なら次は麻生だお前らに未来は無い
186
187. もえるななしさん
なんかみんなのコメントがイキイキしてる。
最近コメント欄を自治してる人たちがいて
ちょっとでも違うことを言うと荒らし認定してきたり、
なんか息苦しくなかった?
言いたいことも言えないそんな世の中じゃ
187
188. もえるななしさん
いや祝電までは別に否定しちゃいないが、尖閣で
虚仮にされたのにバイデン大統領~バイデン
大統領~とかやってたのが一番不愉快だった。
頼りにならない奴を頼ってどうするのか?
それに何らかの意味があったんなら掌返して
菅政権万歳だけど。
188
189. もえるななしさん
※154
たしか、当時の駐米大使が、ヒラリー勝ちそう言ってるけど空気的にトランプ勝ちそうなので会ってみたらどうでしょうと提案したという話を聞いた。
189
190. もえるななしさん
※154
安倍総理もトランプとパイプ作ったのは選挙後だよ
選挙前はヒラリーについていた
選挙直後に急いで連絡して
結果的にいい関係になれたからよかったが、
結構危なかったと思うね
そんなに優れた情報分析能力があるわけではないんだなと
案外泥縄でやってるなと、あの辺りでわかって
自分はその辺りから安倍総理支持からトランプ支持になっていった
トランプは発言全てが芯を突いていたからな
190
191. もえるななしさん
今回少なくとも竹下派は第二岸田派確定かね。
安倍政権後半~菅政権で頭角表したのに残念な
事だな。
191
192. もえるななしさん
※187
こんな状況だからどうしようもない それだけみんなピリピリしてるってことかね?
192
193. もえるななしさん
※178
菅さんのこの祝辞はライン見極めていて完璧だよね
加藤さんや茂木さんがラインちょっと越えてるのが残念だけど
193
194. もえるななしさん
※187
一次ソースの発言を一切読まずにBOTみたいに暴言を連呼する人の別の呼び名を募集中
194
195. もえるななしさん
※164
不正の証拠は?結論ありきで進めるから、何時も失敗してるんだよ。はっきり言ってさ、見苦しいぞリコーリ。
195
196. もえるななしさん
※178
18年前の話を蒸し返して、その後考えを変えたはずだが、どこぞのおばかが電話凸して迷惑かけまくっているらしい。
196
197. もえるななしさん
158
私はあなたに賛同するわ。
あの嫁は良くない。
197
198. もえるななしさん
菅と2回は志那と一蓮托生だしな…
王毅とにこやかに外食って馬鹿だろ
2回は、米から名指しで志那に媚びるなって一括されたのにこの体たらく
トランプさん、多分勝ちそうだけど再選したらどんなお仕置き待ってるんだろう
何で、あの馬鹿達のせいで我々日本国民が苦しまなきゃならんのよ
下手したら、武漢肺炎のワクチンも貰えない
アメリカ裏切ったらどうなるか、徹底的に見せしめにされるだろうね
世界中で、敵認定されてる志那と仲良くしてる日本なんてどこの国も助けてくれないだろうし
下手したら、日本無くなるんじゃね?
198
199. もえるななしさん
与野党問わず、日本の政治家にもビジョンを誤った売国奴のような連中が少なからずいるから、日本国民は互いに情報拡散・共有に努めるべき
◼︎「日本の外務大臣が、在◯外国人に参政権を与え、英語を第二の公用語にすると声明」と海外で報じられた日に改めて思う日本のコロナ対策の「命への想像力の欠如」 | In Deep
ttps://indeep.jp/japanese-foreign-minister-announces-plan-to-make-english-the-second-official-language/
管理人さん、いつも鮮度の良い記事を勇気もってアップして頂き、感謝と応援しています!
199
200. もえるななしさん
大統領はバイデンに決まってるんだよ(笑)今の段階で見極めることもできない日和見主義の無能なリーダー(笑)
200
201. もえるななしさん
※198
まぁそう悲観的になりなさんな トランプにたいして土下座外交するでしょ菅さんは
201
202. リコーリハンター
※200
無能なのはお前だろうがwww
202
203. もえるななしさん
>>198
この世界情勢で、王毅何か呼んで外食してる時点でアウトだと思うけど…
203
204. もえるななしさん
※187
アレ態とだろ
書いてる内容が共産臭いんだよな
それ理論的に潰すと大概愛国論()に展開したり
只管綺麗ごと書きだしたり
典型的な共産党の手口だからなー
後同じ手口使うのが似非ウ,ヨと桜井信者
奴らは割と疑った方が良い
胡散臭い奴ら囲ってるからな
204
205. もえるななしさん
※200
朝日新聞の方ですか?
205
206. もえるななしさん
四年前は岸田派が外交畑から消え、今年は竹下派かな?
206
207. もえるななしさん
※195
アベの側近が費用補填を認めたけど?w
もう終わりだね
207
208. もえるななしさん
※200
それ誰が決めたんだ?故人の皆さんか?何処の誰か言ってごらん。イカサマってのがばれたんだ、その台詞は詭弁だぜ?
208
209. もえるななしさん
※200
パヨ爺ちゃん…保守の煽りコメントをパクってもダサイだけだよ 少しはオリジナルを考えようね
209
210. もえるななしさん
※207
違法性は?ソースは?終わってるのは、去年までに安倍前総理が辞任しなかったら、責任をとるんだったよな?
210
211. もえるななしさん
※207
解散総選挙で政権交代のチャンスだなw
キミもちゃんと投票に行けよw
211
212. リコーリハンター
※207
終わりなのはリコーリだろwww
いつまで生きてる気だ?
さっさと自害して、去年の清算をしろよ。
212
213. もえるななしさん
>>201
いや、今回のアメリカ大統領選挙不正の影に志那がいるのがほぼ確定したし
ここまて、コケにされて共和党が黙ってるとは思えない
志那に媚びた日本が、再起不能になる位のキツイ制裁があるんじゃないかな…
213
214. もえるななしさん
※207
アレで終わるのなら野党皆終わりだろ
寧ろ関西生コンの話しようぜw
214
215. もえるななしさん
※11
反日パヨだけでなく反米パヨってなんとなく◯人・脅迫・買収ばっかしそうな人相の人が多い気がする
215
216. もえるななしさん
※213
そう言えば昨日王毅が日本との関係改善とか言ってたけど
その前にの日にラジオで尖閣問題は関係ないとか強気発言してたなー
どっちが正しいか分からんが
日和ったのなら
日本より中国人がヘタレると思うが?www
216
217. もえるななしさん
自分にレスしてるよw
すまん、もう寝るわ
217
218. もえるななしさん
そうそう、この「待て」ができないバカが多すぎるんだよな
敗北宣言したならともかく係争中なのに答えを出すとかお前は司法を超越した神にでもなったつもりなのかと小一時間問い詰めたい
現実は法の支配を理解できない蛮族でしかないのにな
218
219. もえるななしさん
※216
尖閣関係ないじゃなく中国の領土だったかな?
219
220. もえるななしさん
収賄野郎が我が国のリーダーだったとは、同じ日本人として恥ずかしい限りだよ(笑)
220
221. リコーリgotohell
※207
いつもの得意の脳内ソースか?
汚物リコーリ
その腐った脳みそ入った頭に
自害用の刃物ぶっ刺してかきまぜたらどうだ?
いくらかマシになるだろう
221
222. もえるななしさん
※204
中々腹の据わってるコメだね
187本人に204コメをレスするところが皮肉が効いてると思った
222
223. リコーリハンター
※220
日本人を騙るなよ、ザパニーズ。
223
224. もえるななしさん
バイデン無理そうだから今度は菅政権叩きに勤しんでるのか
5毛も懲りないねぇ…
224
225. もえるななしさん
※220
その割には総理就任時は何もなかったなー
寧ろ冤罪捏造されてた加計問題の方が記憶に残ってるが
もし今度もまた冤罪なら
日本にいる共産主義者とかメディア豚箱にでも入れるか
放送法剥奪したほうが良いよなーw
225
226. リコーリgotohell
※220
ワンパターンIP「帰る」リコーリより
恥な物は無いぞ
とっとと隣国へ帰れよホラ吹き
226
227. もえるななしさん
一方共同通信 2020年11月26日
米大統領選は接戦の末に、民主党のジョー・バイデン前副大統領が共和党の現職ドナルド・トランプ大統領を破り、当選を決めた。
227
228. もえるななしさん
お母さんから毎月1500万円のお小遣い貰ってた総理だっているんですよ・・・
228
229. もえるななしさん
※220
良かったな、お前はキムチだから恥ずかしくはないぞ。もっとも、日本人を騙る方がよっぽど恥ずかしいが。
229
230. もえるななしさん
>>216
すまん、最後に…
インタビューか何かで、王毅が魚釣島は我が国の領土で主権を守るとかほざいてたんだよ
で、茂木外務大臣がその場にいたんだがニヤニヤ見てただけらしいよ
だから、今茂木のTwitter炎上してる
勿論、外国人参政権発言も大きいけど
230
231. もえるななしさん
ぶっちゃけトランプ大統領再選後の関係性次第だよね
もし菅さんがトランプに切られないなら事前に示し合わせた上でやってたんだろうとは察しがつく(もちろん他西側諸国も)
茂木外相は調べでも売国的スタンスについて
真意が見えないからちょっと無理
231
232. もえるななしさん
※200
大塗料だろ?何を塗るんだ?泥か?
232
233. もえるななしさん
リコーリ今日の捨て台詞候補。
1、取り引きの打ち合わせ。
2、ワイフと夕食。
3、野党の幹部と会談。
4、海外暮らしをアピール。
233
234. もえるななしさん
※194
「ただの案山子」に一票投じるゲル
234
235. もえるななしさん
「同じ日本人として恥ずかしい」
↑在日パラサイト達が日本人のフリしてる時に使う言葉
235
236. もえるななしさん
※230
ニヤニヤの意味にもよるが
まあ政治家ならアメリカの今の状態知ってるだろ
ならそういった意味(中国が裏に居て負け戦)という意味でもニヤニヤできる
さてどっちだろうか?www
236
237. もえるななしさん
※108
逆でしょ。アメリカの選挙システム上、未だ確定していない、未だ結果が出ていない、其れなのにマスメディアの誤報(未だ結果が確定していないのにしているように報じたという意味で)に踊らされたことを“軽率だ”“情弱だ”と言っているんですよ。このような「不確定情報しかないのに、誤りなく対応しなければならない事」なんて、国際政治上山ほどある。その一つ一つに適切な対応を誤れば、大きく国益を損なうことさえありうるのですよ。その意味で、もう少し賢明な選択が無かったのかと正直思う。菅さんの祝意発信時、小生の様など素人でも“少しヤバイ”と直感したことは確かだ。
237
238. もえるななしさん
※230
そりゃこれからアメリカがガチで切れて防衛戦になるのに「何言ってんだこいつ?」ってなると思うよ
238
239. もえるななしさん
※220
韓国人に生まれてよかったですね^^
239
240. もえるななしさん
※236
あべせいけんのときから
240
241. もえるななしさん
※240
日本人なら漢字くらい入れろw
幾ら焦ってると言っても本性晒すなよwww
241
242. もえるななしさん
※224
違う
「改憲できる憲法」にするための足掛かり、
来月の通常国会で可決される見込みの国民投票法改正案を廃案にしようとしている
このままでは改憲不可の違憲憲法が恒久不変化する
242
243. もえるななしさん
側近ってぶっちゃけ外野だよね、事務所の人じゃないから
243
244. もえるななしさん
※220
お前は朝鮮人だろwwww
いくら朝鮮人であることが情けなくて恥ずかしくて嫌になるからって、世界中から信頼されている日本人にナリスマそうとすんなよ朝鮮パラサイトwwww
244
245. もえるななしさん
※220
ならさっさと証明しろよ訴訟で
トランプ大統領はそうしてるぞ
245
246. もだえるななしさん
国家反逆罪でしょっぴかれるであろうバイデンに、祝辞はふさわしくないな。
246
247. もえるななしさん
アメリカの選挙制度でバイデンが勝ったんならそりゃ祝辞ぐらい言うよ
でも大統領決定おめでとうとは言ってないでしょ?
仮に不正が有ったんならそれはアメリカ側の問題で日本が干渉することでは無い
247
248. もえるななしさん
この人、最初の時はいい啖呵切ってたよね。
メキシコは独立国であって、どこの国の操り人形でもない、とかそんな感じの。
そゆとこは羨ましい。
でもなんで国内ボロボロなんw
248
249. もえるななしさん
※242
それ以上に
※181がきになるなーw
>>22時間前、10時間前の単発IDと会話している斥候が記事を新しい方へと前進しているのを確認
昨日一昨日と同じパターン
投稿ミスかな?www
249
250. もえるななしさん
※230
保守速報を真に受けて電話凸しちゃったのかー、18年前の話で考え変えてるはずよー。
250
251. もえるななしさん
※248
答え→メキシコだから
251
252. もえるななしさん
菅総理批判勢は少し落ち着きなよ。
文句は大統領選の騒動が収まってからでも、十分できる。
焦るな焦るな。
とりあえず上手い物でも食って体力付けてしっかり寝ろ。
さむくなってコロナも盛り返してきたことだしさ。
252
253. もえるななしさん
※237
言わなきゃいけない王の尖閣発言にはだんまりで、言わなくてもいいバイデンへの祝辞は積極的にやるという
優先順位の付け方シロートかよって思うわ
253
254. もえるななしさん
※241
間違って送信を押しちゃったの。ごめんなさい。
254
255. もえるななしさん
当然だわね
まだ一般政治家の人に祝辞とかw
255
256. もえるななしさん
※254
うーんこのw
レス返す番号違うねー
中の人同じ宣言かな?www
256
257. もえるななしさん
ガースー政権としては日本の立場上、表面上は祝辞を述べなければいけない事も理解してるし、その祝辞ですら急な方向転換はしないよう釘さしを忘れないあたりは評価できるけど、ガースー政権はどっち側を向いてるのか分からず疑心暗鬼になった国民が増えたのも事実だと思う。
義はトランプにあると考えてる人が少なくなかっただけに、この疑心暗鬼を払しょくする必要はあるんじゃないかな?やっぱこれだけすっぱり正論を言うを他国の首相を見ると、正直うらやましくなるし、トラちゃんが再選になった時、日本の立場が数ある同盟国の中でも立場がビミョーになることも心配になるし。
だからほぼ確定であろうトラちゃん再選が完全に決まった時、フェイクニュースを流し続けたマスゴミ連中をどう断罪するか注目したいな。トラちゃんはマスゴミの大掃除もするつもりだろうし、それは自国のだけでなくネットワークがある他国のマスゴミに対しても同様に考えてるだろう。
トランプ政権が言及する前に、日本の政府が先んじて詰め腹を切るのかどうか注目したい。特に表面上公平公正を唄っている某公共放送をどうするのか、それにより現政権の方向性が見えてくるんじゃないかなと思ってる。
257
258. もえるななしさん
※236
茂木は党内で人望が無いと言われてて、能力はあるけど、人の弱みをねちねち言うタイプらしいね
だから総理候補で名前が出ない。でも大臣にはよく出る。
普段の対人行動を考えるに、相手の主張を黙認するような行動を取るとは思えないのよね。
米選挙で米メディアがトランプ側の言動を本来の意図とは違うミスリードをしてきた記事が山のようにあるのに、茂木に関してはそういう構図が一切無い前提で全力で叩くとか作為しか感じられないわ
258
259. もえるななしさん
※252
ガースー まだリカバリーできなくもない
加藤甘利茂木 焼き土下座待ってる
259
260. もえるななしさん
※256
うーん?謝っても許してもらえないなら仕方ないわね。
260
261. もえるななしさん
酒飲めたら、テキーラでも飲んでメキシコ応援やなー。メヒコー!
261
262. もえるななしさん
※249
ほぼ動きの止まった古い記事を荒らしながら少しずつ新しい記事に移ってって、本命が最新記事で、斥候が二番目三番目の記事で「「私たち(ほしゅそく)ともえあじさんで立場を越えてほっしゅのために共闘しましょう!!」」」と持ち掛けてくる
もえあじ≠ほしゅという扱いなので、吸収合併されろってこと
262
263. もえるななしさん
※252
メキシコだとタコスとトルティーヤだなー。
コロナビールも有る~
263
264. もえるななしさん
※260
そうだね
中の人が同じでIDに変化があって
何か連絡とり合ってる人がミスして
色々正体ばれそうなのは仕方ないねw
264
265. もえるななしさん
※258
保守速報に上がってたネタなら、少し疑ったほうがいいよ。アメリカネタやってたら、いきなり一週間止まって再開したと思ったら18年前のネタで叩き始める。ちょっと調べると、あれ?みたいなことたくさんあって朝日新聞のようになってるから。
265
266. もえるななしさん
頭のいい人だね
muy bien!
266
267. もえるななしさん
※264
途中送信の内容は、貴方に同意するコメントを書き込もうと思ったんだけどね。うん、もう良いわ。失礼しました。
267
268. もえるななしさん
※265
コロナの時に実在しない陽性誤報でアベガー記事したのでさようならしました
「仕事は出来るが、嫌な奴」な茂木がニヤニヤしてたってのはそのまんまの意味だと思っている
268
269. もえるななしさん
あの文面でスガガーしてるのは
外交センスが根本的にゼロで考えない方がいい人か
単に結論が決まってる中傷でしかない
ちなみに絶妙すぎるので、韓国あたりのネット民はうらやましがってたw
269
270. もえるななしさん
まぁあれだけ治安の悪いメキシコで大統領やってんだから
国境接した隣の国の問題では慎重になるわな
270
271. もえるななしさん
わたしのスポンサーはアベガーですって
でかでかと紹介してくれてるじゃないのよ
271
272. もえるななしさん
※263
あつ森で知ったが、今日はアメリカとかでは感謝祭(サンクスギビングデー)だそうだ。
もっとも、ネイティブアメリカンからすると、侵略と虐殺の始まりの日みたいな扱いだそうだが。
私は日本人なので、23日に引き続き、五穀やみんなに感謝の意を捧げようと思います。
ありがとうありがとう。
菅総理や茂木大臣たたきは、現状では、明らかな事実だけを批判の俎上に乗せる方がよろしかろうと思う。
今の大統領選不正事件で盛り上がってるテンションだと、憶測は暴走する危険があるかもしれない。
272
273. もえるななしさん
茂木の中国への弱腰については各所から疑問や批判が出ているのは確かだけどね
へらへらしている態度はひどすぎる
参政権とは国民の意見を聞くためのものでそれを外国人に広げようというのは
国民の意見を聞かない政治をしたいってことだからそんなことを口にできる時点でまともな人物ではないが
273
274. もえるななしさん
※271
RCEPくんのご本尊(引用元)と矛盾するから今外してるw
プロフ→俺に突っかかってくる奴は国籍判定動画でテストしてやる。日本人じゃない奴や反抗的な奴は突き止めてブロックだ、的な
・コロナはただの風邪
・三密回避はネット洗脳のための陰謀
・種苗法反対
・日英FTA反対
・スガガー売国ガー
・インフル、新型コロナ、子宮頸がんの毒ワクチン反対
・本気でRCEP阻止するには、政治家や官僚を丸すしかない
・憲法改悪反対(なぜか今国会R2/11臨時会でやることになってる…)、国民投票法案反対
・自民支持者はパ/ヨ/クか反/日/右/翼
・児童手当の特例給付廃止反対
・中小企業法改悪反対、中小企業150万社が潰され、1500万人が失業
・大阪都構想反対
・日本人の半分以上は反/日/右/翼で反/日/右/翼には一部在庫
・国民民主は自民の別動隊、森ゆう子などの優秀な人は立憲に行って当然
274
275. もえるななしさん
スガガーするな勢の言い分もわかるんだが
認知症の老人にそんな回りくどい言い回しが通じるのか?
275
276. もえるななしさん
※274
書いてる内容はパヨクがいつもやってることを
ひっくり返して日本人に擦り付けてるだけのネタだね
何時もの平壌運転朝鮮人
最近じゃ五毛や日本共産主義者も朝鮮人臭くなってるけどw
ホント日本人の真似しかできない無能揃ってるよなー
276
277. もえるななしさん
そういえば、4年前の大統領選でも日本終わり日本政府駄目やら批判されていたっけねぇ…
277
278. もえるななしさん
※274
ペロッ・・・これは共産党の味でおじゃる
278
279. もえるななしさん
20年近く前とは言え考えが変わってるなら削除なり何らかの釈明なりすべきではないか
279
280. もえるななしさん
※273
へらへらしてるをここまで最大限悪意に解釈出来る奴は確かにまともな人物ではないなw
280
281. もえるななしさん
※270
ちなみにカナダではバイデンおめでとうーが多い的な感じらしい。まぁ、左派とかリベラル強いみたいだし(諦め)
281
282. もえるななしさん
※279
河野も反原発を残したまま「私と安倍総理(再稼動容認)は向いてる方向は同じ」してるし、黒歴史も含め隠さない方針なのでは?
河野の場合は死んだフリで総理なったらドイツみたいにやりかねないけど
282
283. もえるななしさん
※281
「国民の皆さんご安心ください。カナダではドミニオンは使わず手作業です」のツイートした奴もいたし、中々見直してたが少数派か;;
283
284. もえるななしさん
メキシコのロペスオブラドール大統領正論👍
引き続き応援👍
284
285. もえるななしさん
※283
政策提言をまとめたもの、ナンバリングしてPDFファイルで公開しているから、消したら消したで
「アイツは本当は外国人参政権賛成なのを隠している」って騒がれるだけですね
同じ選挙区とか、後で攻撃するために保存している人もいるでしょうし
消したら増えるから消さないだけだと思います
285
286. もえるななしさん
※189
そうだったんだね。現場の空気を教えてくれた人でよかった。
※190
選挙後だったんだ。直前にヒラリーとも話をしたっけ?あの時トランプ大統領になって慌てたんだろうな…。
286
287. 285
※282
さん宛てです
すみません、ズレました
287
288. もえるななしさん
※273
>参政権とは国民の意見を聞くためのもの
へんな誘導してる?
「国民の意見を聞くためのもの」とは違うでしょ。
国民が政治に関与する権利全般が参政権なんだけど。
立候補したり投票したり。
288
289. もえるななしさん
※283
後日、カナダもドミニオンしてたら俺は笑うぞ。
289
290. もえるななしさん
あれだけ菅さんを持ち上げてたのにいきなり叩き落とそうとして草
中韓には相当キツい総理だから、何がなんでも引きずり下ろそうと印象操作必死だね
トランプさんが大統領になってしばらく持ち上げて、ちょっとした事でみんなが叩くようになったっけ
あれと同じ感じ
日本ならまだ印象操作で踊らされる人間が多数だろうと思われてるんだろうな
トランプさん、日本はアメリカみたいに真の正義じゃなくてなんとなくの正義を貫こうとする人が多いみたいっすわ
290
291. もえるななしさん
まもなく、トランプ大統領 完全勝利!!!! バイデン一味大敗北、そして全滅!!!
291
292. もえるななしさん
日本政府も日本のマスのゴミもバイデン勝利確実と明言してる。
中国の工作が勝ったんだろ。
現在のナチスチャイナ・ヒトラー近平の世界制覇への序章だな。
手遅れ過ぎる。
292
293. もえるななしさん
菅総理批判は総裁選の流れを復習してからにすれば?
安倍前総理は岸田を総理にしようとしたが、ヘラヘラ無能が露呈して断念
アメリカ大統領選を見れば岸田じゃなくて良かったのは明白
中国の件は二階公明党のラインでしょう アメリカも知っている
公明党はヤバイデン確実だね 創価ごと逝くかもね
桜の件は来年の選挙まで今のうちに怪しいところを出して、おとしどころの秘書逮捕で終わらす手はずでしょう
293
294. もえるななしさん
そもそも、すでに侵略行為を受けている時点で
普通はそれを外交破綻を意味していると考えるのが自然だと思うのだけど。
だとするなら、では今中国とやっている外交とやらは一体何なの?という問い。
294
295. もえるななしさん
菅さん、今日サウジと電話会談してたらしい
表向きの件は外務省のページにあるけど
さーて なにを話したんですかねえ
295
296. もえるななしさん
正論と勝手に決めるなよ、世の中のことについてはまずメディアを通さなければいけないんだよ、ネトウヨは世の中を不安定にさせている
296
297. もえるななしさん
※296
朝日新聞の方ですか?
297
298. もえるななしさん
※296
メディアにそんな権限はない
298
299. もえるななしさん
※296
早く妄想の中でだけ勝ち組気分に浸ったままこの世を去れるといいですねw
299
300. もえるななしさん
ネトウヨ「メキシカン天晴れ!」
ガースー「…」
300
301. もえるななしさん
日本は外務省も特捜も学術会議もマスコミもDS傘下と見て間違いない
301
302. もえるななしさん
※296
カルトマスゴミ信者のキチガイにはそんな風に見えるのか
こりゃマスゴミが終わる日も近いな
302
303. もえるななしさん
みんな菅総理に文句言ってるけど台湾も祝意表明してるからな。バイデンは不正してるだろうし大統領なんかにはなれない可能性大だけど、わずかでもバイデンが大統領になる可能性はゼロではないからとりあえず建前として言ってるだけだと思う。
303
304. もえるななしさん
※290
最近は米選挙に関してはトランプ持ち上げて、トランプをダシに政権叩きをするのが工作の主流かなあ
事大主義らしくトランプ叩きに見切りを付けて、トランプを題材にいかに菅政権を貶めるかに路線変更している
304
305. もえるななしさん
初期の頃にこのニュースが流れた時、
こういうのがカッコイイんだよね~と書いたら
「カッコイイとかカッコ悪いの問題ではない。
○○する(忘れた)ことがカッコイイのよ」
みたいなことをここで言われて
結局カッコイイとかカッコ悪いの問題なんかーいって
ずっこけたことを思い出した。
そりゃガースーや日本政府には期待してるけどさ、
祝意に対してツッコミくらいさせてよ。
それを全否定する空気が確かにあった。
305
306. もえるななしさん
いや菅首相を攻撃したいんじゃない。
これから吹き荒れるであろう混乱に外務省
任せの菅首相が乗り切れるのか?仮に
バイデンが逃げ切ったら言わずもがな危機だが、
トランプ二期政権が成立しても、東側は
不正選挙を「黙認」した西側指導者への
批判煽るだろうし、トランプは中国への攻勢を
強めるだろうし、それへの対策は外務省には
出来てるのか?
306
307. もえるななしさん
※305
ほ、本末転倒(やっつけ)
307
308. もえるななしさん
※305
最初に(初期の頃に)カッコイイしたのは誰でしょね
308
309. もえるななしさん
ドミニオン使用国は大混乱になりえるし、中南米にドミニオン使用国かなりあるらしいからな。
309
310. もえるななしさん
祝意を送ったことでトランプからの印象は少なからず悪くはなるだろうが自分のアメリカのマスコミや選挙が腐敗してたって負い目があるんだからそれをカードにすることはねぇよ
310
311. ななし
國體(国家の本質) 政体(政党 議会など表の顔)
が、国にはあるんだと認識しよう。
アメリカはおそらく近々國體側が出てくるよ
311
312. もえるななしさん
当事者の中国を除いて、米国と緊張関係にある国は結果を最後まで見守って、友好関係にある国がバイデンに言及してる点に注目している傾向を感じる
私は日本政府の判断を疑ってないが、303氏の主張はそれをより補強する指摘だと感じている
台湾は侵攻王手状態で当然ながら判断を誤ると滅びるし、今の台湾政権は親中政権ではない
なのに、その台湾がバイデンに言及している
繰り返すが台湾は自らの生存が掛かっている状態なので「この党は売国をしている!」とか甘っちょろい叩きが成立する余裕が既に無い状況の国
言及したらアウト論者は生存が懸かっている台湾の行動を説明出来ない
そして、台湾の状況を説明出来ないまま日本だけ叩く奇妙な光景が続くと
仮説だが、米国と良好な関係の国は元から話が付いてるか、付いてなくても嫌味をちくりと言う程度で済む土壌があるのだろう
他方で、元から米国と緊張状態にある国だと、当選者を外すとそれをきっかけに実害を被るリスクが高いのだろう
この辺の事情を混同して(故意に混同させて)、日米関係をアメリカと緊張状態にある国の関係と同じような脆さだとミスリードして論じているのがシュクイガーの正体
312
313. もえるななしさん
ぶっちゃけメキシコもアメリカでマフィア活動やられて
その資金がメキシコに帰ってきて、メキシコ内部で力付けられても
迷惑だから、壁作って厳しく措置してくれる方がありがたいんじゃないの
313
314. もえるななしさん
そもそも、そんな事情を知り得ることもないから、日本の首相が
祝意を送ることは別におかしなことではない。
針小棒大にして菅叩きに利用してるだけ。それに乗せられてるの
もいるようだけどね。この結果がどうなろうと、日本は日本の立場
を主張するだけだよ。
314
315. もえるななしさん
今回一番危険なのは欧州圏だと個人的には思ってる。そもそもトランプ政権と関係が悪いからと
不正知っててバイデン歓迎してると捉えられ
かねないし、直前迄他国の不正選挙に介入して
ダブスタもいい所だし、元々地域や社会地位で
複雑に分裂してる上にコロナ禍だからロシアが
要らない風説吹き込んだら簡単に燃え上がるん
じゃないか?
315
316. もえるななしさん
てっきりメキシコはトランプと仲悪そうだしバイデン歓迎するのかと思ってました
316
317. 中国バイデンから女房子供を守る会
日本政府「物言えば唇寒し秋の風」:黙っとけば良いだけの事なのに、自分達から印象操作して、トランプ下げ 売田押しに加担して来た。
·現職外務大臣:茂木「米大統領選 結果がひっくり返ることはない」
·元TPP担当大臣:甘利「バイデンの勝利、トランプは敗北宣言演説をすべき」
·現職国交大臣:赤羽「開票作業に不正を訴え、『絶対認めない』と現職大統領が息巻く姿に、一体全体どこの独裁国家のお話!?と呆れているのは私だけでしょうか!?民主主義のお手本は、今いずこ?悲しすぎますね」
·現職総理大臣:菅 記者団にバイデン氏を「次期米国大統領」と明言
此れトランプ再選の暁には、どう落とし前付けるんだ。内閣総辞職か。取り敢えず小汚い二階の首を持ってお伺いを立てるしか無いだろう。
317
318. もえるななしさん
日本の売国眉中政府は支那の望み通りに動くバカだからなあ
外務省はGHQが入れた共産主義者の末裔が巣くってるから期待してない
官僚が政治家よりも力持ってる状況を放置しすぎ
共産主義者はバカだから、矢継ぎ早に保守政策を実行すれば反日工作の容量オーバーでショートする
どんどん反中姿勢を見せつければマスゴミはどれから手を着ければいいか分からなくなるのに
ちょっとマスゴミが騒いだだけですぐに引っ込めるからいけない
ちょっとマスゴミが騒いだら、自民党の議員が立て続けに発信すればマスゴミは自滅する
少しくらい共産主義について知っておけよ
318
319. もえるななしさん
ガースーは短い “祝辞” の中で、なによりも「日米同盟」「インド太平洋地域」の平和を言ってるから、安倍トランプ路線を踏まえた内容と俺は解釈した。もしバイデン政権になってもそこは大丈夫でしょうね、みたいな。これから実際にどうなるかは、分からん。不安はある。
319
320. 中国バイデンから女房子供を守る会
(再掲)今回は大失態だな。
菅首相は(11/12)会談後、記者団に「先ほど、バイデン次期大統領と初めて電話会談を行い、次期大統領及び女性初となるハリス次期副大統領の選出に祝意を伝えました」と述べた。その時点でトランプ現職大統領は選挙不正を訴えて敗戦を認めていなかった。
ロシアのプーチン大統領は、選挙結果が確定していないとしてか?今もってバイデン側に祝意を伝えていない。
別に自分は菅総理を貶めて交替させたい主旨で言っているんでは無い。中国忖度が垣間見えるので、恐らく総理の本心は中国を大事にしたいんだろう。国交を結んであらゆる援助をした恩を、尖閣侵略の仇で還される様に成っても尚。まー、田中角栄から続く中国寄りの悪しき自民党の伝統から、足を洗うのは難しいんだろう。
しかし、菅総理に他意は無かったとしても政治は結果責任。日本の国益の為に落とし前は付けなくてはならない。もうパンダポチの2階を置いておく事は出来ないだろう。
320
321. もえるななしさん
トランプ「んで、どこが日本の官邸にウソ情報を垂れ流したんだ?」
ガースー「へぇ、CNNとかいう奴ですわ」
トランプ「おkわかった。フェイクメディアはぶっ潰すわ」
ガース―「日本のメディアも連座させて潰しますね」
トランプ「よろしこ」
321
322. もえるななしさん
前回の大統領選の終盤、安倍さんはクリントンとトランプの両方に接触してるでしょ。
雨ポチと揶揄されようがどうしようが、ああいうのはなかなか出来ない。
そのまえはルビオに会ってたでしょ。
322
323. もえるななしさん
※320
それを否定はしないが、少なくとも自らわざわざ敵を作り出すことは避けてるわけよ。
323
324. もえるななしさん
「菅がバイデンに祝意を送ったせいでトランプが怒って日本が滅ぶ~」って、トランプを馬鹿にしすぎだろ
菅もトランプもこき下ろしたいそっち側のコメントだって丸わかり
324
325. 中国バイデンから女房子供を守る会
器量の違い。生まれついての天賦の才で如何ともし難い 。
安倍ちゃんは天啓に従い即トランプ押し。菅ちゃんは天啓が降りて来ないから、前頭葉で思考錯誤して中共バイデン押し。
別に菅ちゃんをDisる積もりは無く単なる未来予測で、長期政権は夢の又夢。
325
326. もえるななしさん
不正選挙の勝者を「黙認し、媚びへつらった」
西側指導者への批判喚起は今回の東側連中の
計画内だと思うんだな。だからこそ日本政府
はもっと両者との接触(大統領選の「勝者」が
バイデンだと言うのなら議会選の勝者は共和党
だし、現職は言うまでもなくトランプだし)
持って欲しかったと思うんだな。まあ外務省
には無理だろうけどな
326
327. もえるななしさん
わざわざ再掲までして意見垂れ流す前に手近のじゃ※312あたりにも触れてやったらどうなん。
現時点で一つの見方(大失態)しか出来ない状況ではないだろう。
かくいう自分だって(あ、菅さん祝意述べちゃうんだ??)位には思ったけどその真意まではわからんよ。
327
328. もえるななしさん
菅内閣最初の試金石。
ここで民意を読み違えたら
後々苦労しますよ。
その覚悟はおありか?
328
329. もえるななしさん
だからどう転んでも良いようにバイデンを持ち上げたと言うなら、それこそどう転んでも良いように少なくとも議会で優位な共和側とも何らかの
接触しっかり持つ事がセットな筈だが、そこら辺が全然見えないから大失態扱いになるんだろ?
329
330. もえるななしさん
※328
申し訳ないが、キメェwwwww
「覚悟がおありか?」(キリッ)wwwwww
さすがにそれはキメェwwwwww
330
331. もえるななしさん
メキシコの大統領は自国の情報機関を使ってアメリカ大統領選で大規模な不正が行われることを知っていたのか?
331
332. もえるななしさん
※330
興奮しちゃった?w
332
333. もえるななしさん
>ガースも、メキシコ大統領を見習ったらよかったな。
ガースーは”そっち側”だぞ
そして茂木敏充も”そっち側”だ
バイデン祝辞はリトマス試験紙
“そっち側”を炙り出す為のね
333
334. もえるななしさん
日米の関係が密接だからこそ暫定でも祝意を示さにゃマズイんですがねぇ…今回のメキシコ(ロシア北朝鮮も似た反応だったと記憶)のような態度を持て囃してる連中は米民主党が基本的に反日であり、そんな相手でも宥め賺して密接な関係を維持してかなならんってのを理解してないでしょ。
こっちから結果に介入も口出しもできる訳じゃない、個人の好き嫌いで政治をする訳でもないんだから、引っくり返るかわからんものに表立って逆張りベットはできねーんだよ。
もし引っくり返ったら、そんときゃリーサルウェポンShinzoを土産に「おたくの投票制度どうなってんだよご苦労様」とか言っときゃええんだよ。
334
335. もえるななしさん
保守速がアメリカ関係取り上げないからそっちからの人が流れてきてるのかな?
ここ最近は今までとえらくコメ欄の雰囲気が違うね
335
336. もえるななしさん
※335
コメントしてなかっただけで、
もえあじと保守速の両方を見てる人は多いと思うぞ。
つい数日前にもえあじが接続できなくなった時、
保守速の記事にもえあじ民が「もえあじ接続できなくなった」と書き込んでた。
コメ欄の雰囲気が変わったのは、
もえあじと保守速の両方を閲覧してる人達ももえあじに書き込むようになったからでしょう。
336
337. もえるななしさん
一般人のオレですら、万が一にもこのままバイデンが勝つとは一度も思わなかったな
それくらい「ありそうにもない」ことだった。
もしも菅政権がバイデンの世の中になると一時的にも本気で信じていたのならば、
はっきり言ってこの政権はもうダメだな。
そう断定していいくらいに政治感覚が欠如している。
そうではないと信じてるけどね。やむをえない事情からの表向きの社交辞令だったのだろうとね。
337
338. もえるななしさん
※262
何言ってんだこいつ
このIDが言ってる事全部謎なんだが
338
339. もえるななしさん
菅首相の件、トランプ支持を表明するとマスコミからやいやい言われるのを避ける為やないか?
339
340. もえるななしさん
茂木がシナ側の人間だからな。
340
341. もえるななしさん
人民解放軍野戦司令官小沢一郎の下に居たのが茂木。
ということは人民解放軍だよ、あいつ。
341
342. もえるななしさん
内閣の動きについては親中路線に舵を切ったようにしか見えないが、それならバイデンに尖閣について真っ先に確認を取ろうとした意図がわからない
最初から親中路線なら中国の不信を買うような真似はしないだろう
それも中国とDSのシナリオや、国内の保守派へのガス抜きだと考えられないわけじゃないが…
できるかはともかく、あえて中国に日本を切り崩せると思わせることでトランプ再選まで中国の軍事的行動を抑えようという意図がある…のかもしれない
342
343. もえるななしさん
※333
いつまで夢見たら目が覚めるの?
343
344. もえるななしさん
二十日前くらいまでならまあ祝電送るのもわかる
ここまで引っ張ったら送る方が頭おかしいだろ
344
345. もえるななしさん
※262
意味不明だけど日本語不自由な工作員が一生懸命保守速を叩こうとしてるのだけは分かったわ
345
346. もえるななしさん
日本の首相と比べて賢いですな。バイデンなんて初めから崖っぷちだったのに。
346
347. もえるななしさん
実際正論、祝うのは決着ついてからで良かっただろ
347
348. もえるななしさん
日本外務省は戦時戦後そっち側だぞw w WW2で徹底的に日本は壊された。だからこそZ系が守られ優遇され芸能に限らず政財界、教育機関、有りとあらゆるフィールドで活躍する機会を得たんだよ。
348
349. もえるななしさん
※333
ここで仲間割れしてどーすんねん
茂木はともかく菅さんは完全に安倍さんの仲間だぞ?
桜を見る会の問題で菅さんが安倍さんの周りから疑われてるようだけど
それが敵の分断工作だと気付かんのか?
元々あれは黒川を可愛がりすぎて大勢の司法関係者がブチ切れたから桜の問題が浮上したんだろ?
司法関係者が数十人も集まって告訴したら検察だって無視できんだろ
桜の問題は菅さんもターゲットになってると思うね
ここで菅さんを敵に回したら安倍さんがピンチになるぞ?
菅さんが司法関係者や検察に押されて最終決断を下したらどうなるよ?
安倍応援団は疑心暗鬼になりすぎじゃね?
ここは菅さんを守らないと安倍さんが危ないんじゃね?
349
350. もえるななしさん
>>57
> バイデンにうらみでもあるのか?w
トランプ大統領にはうらみてんこもりだけどなw
350
351. もえるななしさん
ロペスオブラドール大統領ありがとうございます⭐
351
352. もえるななしさん
※342
菅さんにとってはトランプ共和党よりもバイデン民主党の方が難しい相手なんだよ
トランプ共和党なら安倍政権の蓄積がある
だけどバイデン民主党ならゼロからのスタートだからな
どっちが勝っても日本はアメリカと仲よくすることになる
でも国際情勢は大きく変わるから今後の外交方針にも影響する
どっちか片方に賭けるなんて日本の立場じゃ無理だろ
だから菅さんも苦労してる
特に気を配ってるのはバイデン民主党の方だろうな
安倍政権の蓄積に頼れないから難しいんだよ
逆にいえば菅さんは安倍さんを信頼してるからバイデン民主党に気を配ることができる
トランプ共和党が勝てば安倍さんに頼ることができるからな
菅さんが安倍さんを信頼してる証拠だよ
352
353. もえるななしさん
※338
※345
1.直近ではあるが流れがほぼ止まった記事で、警戒されてないかテストのコメントをする
2.段階的により新しい記事に移ってコメントし「単発IDじゃないから荒らしじゃないよ、過去から流れを追っているだけだよ」っていう「実績」を稼ぎ、馴染んだふり、溶け込んだふりをする
3.2.と併せて、どこまで対応してくるか様子見しながら少しずつ論調を速報寄りにシフトしていく
4.全体的に人が減ってくる時間帯の最新記事に、↓のような「本命」が登場するのに前後して、同時多発的に本性剥き出しにしてくる
5.『売国』自民≒もえあじ<<<<<保守ではなく、『売国』自民<<<もえあじ≦保守くらいにはしようよと誘導し、反自民と序列付けを同時に押し付けてくる
…ってのはもうバレてるよってこと
昨晩本命が出てこない→レッテル貼りの流れで、次にシフトしたこともバレバレってことも付け加えておく
煽リンウッド がキタ━━(゚∀゚)━━!!! リンウッド弁護士が決定的コラ画像を投下wwwwwwwwwwwwwww
ttps://www.moeruasia.net/archives/49672584.html
323. もえるななしさん
2020年11月26日 00:09:28
ID:k5OTg1MjY
▼このコメントへ返信
※312
>菅「IT省には外国人受け入れます!むしろ外国人だけで」
>茂木「外人に参政権を!日本は日本人だけの国じゃない」
保守層は気付いてるよ。
だから自民党支持者が多いのを承知でもえあじに出張ってまで書き込むんだ。
このまま自民党を野放しにしてれば日本は日本人が管理する国では無くなる。
日本を大切にする気持ちにもえあじ信者も保守速信者も関係無い。
大切なのはどうやって日本を護り抜くかだ。
中国語なんて習う必要無い。
日本が香港やチベット・ウイグルのように中国に飲み込まれれば、
日本がチベット・ウイグルと同じ臓器牧場になるだけだと、
保守層の日本人と在日ウイグル人は気付いてるからだ。
353
354. もえるななしさん
メキシコ大統領すごい立派な人だね。
でもメキシコは薬物合法化してとんでもないことになりそうなんですよね。
薬物合法化すると国が荒廃します。米国も薬物が合法化されている州はすさんでいます。
こんな男気のある大統領がいるのに国民を薬物依存にしたらだめですよね。
354
355. もえるななしさん
また冷笑系らがフィフィさんがアメリカ大統領選挙に熱をあげている、他国の選挙なのにって馬鹿にしていた。ドミニオンのデマとか言わずに人の事を馬鹿にするならわざわざ呟くな。
355
356. もえるななしさん
ケーダンレン自体がマ○ィア。良く言ってトラスト。
356
357. もえるななしさん
至極真っ当な意見ですね
不正を認めれば不正を許して屈した事と同義
特亜人には、正々堂々という思想は元々持ち合せてはいないんですがね
だから潔い純血日本人とは根本的に合わない民族
357
358. もえるななしさん
うーん…菅さんのお祝いツイート、最初は自分も見切り発車じゃないの?やばくない?と思ったけど、その後は、もしかしたらマスコミのフェイクニュースにあえて乗っかったのでは?とも思った。
今後のマスコミ改革の口実にするつもりかも?と。
マスコミのヤバイデン勝ちましたフェイクニュース、あの頃は一番酷かったし。
それにトランプさん続投が確定しても自分達がフェイク言い出しっぺだから、マスコミはこのお祝いの件ではスガガー出来ないし。
それに菅さん個人の考えはともかく、日本国民を守る目線で考えたら、やはり仕方ないんだろうなとも思った。
どんなにヤバイデン不正があっても、トランプ陣営がどこまで撃破出来るかまだ不安もあった初期の頃の、日米マスコミによるバイデン勝利確定(フェイク)ニュースがどばどば出た以上、一言云わにゃならんかったのかなあと。(プラスフェイクにわざと乗っかりつつ?)
いくら不正が事実でもその事実はまだ認定されておらず、だからその時点で日本から言及するのは内政干渉だし、そして万が一ヤバイデンが大統領になってしまってもお付き合いしなきゃいけない同盟国だからね。
在日米軍も居るし、憲法は未だ変わらずだし、首長があやふやで誰かハッキリしない戦後日本はまだ独立国家とは云えないしなど、だからアメ頼りな面があるのは否めないし。
ヤバイデンから日本人を守るための、表面上の良いお付き合いテイストは仕方ないのかと思った。
(とは云え電話会談後の「バイデン次期大統領」発言にはまたもやビックリしたけど。)
メキシコはメキシコの考えがあり、日本とは立場が違うし。
ところでメキシコはトランプさんのおかげで治安が良くなったらしいです。だから感謝はしているんだろう。
358
359. もえるななしさん
※358
あの時の日本政府はどちらに転んでも良いような対応をしただけかと
トランプ大統領には安倍前総理が対応をしていると思う
安倍総理なら「お互いで協力して不正に立ち向かう」と言ったかもしれない
菅総理も総理の席は未体験で、周りから懐柔工作もあったはず
特に、二階俊博という醜い人相の外道が、大きく関わってるんでしょう
359
360. もえるななしさん
どこぞの国と違って大変良くできました
360
361. もえるななしさん
※335
保守速は前からここと行ったり来たりの人多いみたいだから、
まあこんな時もあるよねって感じだけど、
この前、大艦巨砲主義に久々に遊びに行ったら、訳分からん処○厨の荒らしに絡まれて、
凄え気持ち悪い思いした。あそこ前は一応政治系?の気がしてたが、変なサイトになったな…
361
362. もえるななしさん
※358
同意
菅さんにもこういう対応してほしかったってのは感情的にはあるけど、
日本の政情がそれを許さない&それをする必要がないし、
今回の件でバイデンやヒラリーが失脚したとして米民主党自体がなくなるわけじゃない(共和党との思想の違いゆえに民主党支持者は一定数存在し続けるし、サンダース派などのコアな支持者はバイデン派の不正を攻撃してる)から、
わざわざ喧嘩を売る意味がないんだよね
362
363. もえるななしさん
※341
茂木 日本新→無所属→自民
小沢 自民→新生→新進→自由→民主→生活→未来→生活→自由→民民→立憲
茂木、小沢の子分経験0(所属政党的に)
363
364. もえるななしさん
※361
大艦巨砲主義に若年層だが偉大な特攻隊員の愛国心溢れる覚悟と、自身も同じように命を捧げると書いたら攻撃されたわ
保守速は、前は信用して閲覧させて貰っていたけど、何時からか疑問を持ち始めてそれ以来閲覧はしていない
364
365. もえるななしさん
日本の外務省なんて間違えるのがお仕事みたいなもんだし
365
366. もえるななしさん
四月頃のコロナ騒ぎの時は保守速がなんかおかしかったからこっちに移ったけど、なんかもえあじも結構きな臭くなってきたなあ
というか、大統領選の記事ばかりというのもなんだかなあ
366
367. もえるななしさん
もえあじは閲覧者の希望と合致する記事を挙げてくれる
保守層が現時点で一番望んでいる情報を挙げてくれていると思う
きな臭いと思うのは、お前のような老害リコー李だけだろうね
367
368. もえるななしさん
※362
何つーか、サンダースも無所属として大統領選挙出れば良かったのに。
票割れでトランプ陣営を利するからNGだけどな。
368
369. もえるななしさん
菅首相他諸外国が言ったとかいうのも、バイデン氏側から電話をかけて言葉を引き出したとかいう噂があるからなぁ…
369
370. もえるななしさん
こういうのを見てると表に出てこないだけで保守側の狂信的な理想主義者も迷惑だな、と思う。
アメリカの戦争スタイルとして相手に先に撃たせるってのがあるから、今回の選挙干渉を初撃と見なさない場合尖閣・台湾・カシミール等の何処かで暴発させる必要が出てくるけど日本としては当然尖閣以外でやってほしいわけだからヘイト反らしするのは当然だと思う。
370
371. もえるななしさん
重要な事は、次期大統領として会談を受けた。という事実。
法的にもまだ決定していない選挙中の一候補を次期アメリカ大統領として会談を受け、
公式な形で外交行為を行う、正当な理由などある訳が無い。
それどころかむしろまだ選挙中の候補者に対して日本がアメリカの選挙に干渉し
影響を与えた事を問題視される可能性の方がはるかに高い。
371
372. もえるななしさん
※370
右も左も限界まで行ったら「アレ」になるからねー。
372
373. もえるななしさん
米370
米372
それね
工作員なのか視野狭窄なのかわからんけれど、どちらか片方に全ブッパとか亡国の所業だろうに
373
374. もえるななしさん
※370
地方軍閥はみんながみんなキンペーの指示に大人しく従っている訳ではないですからね
北京の意向に関わらず目先の利益や感情で動いてることも少なくない
374
375. もえるななしさん
※373
というか、アメリカの場合「二大政党制」なのを忘れてる輩が多いよね。50:50で民主OR共和が自動的に大統領の椅子を確保する仕様だから、外野は嫌でも両方に「ええ顔」しないとアカンシステムやさかい。
そして、右や左の片方にオールインも×
375
376. もえるななしさん
わざとズレた事を書き込んで混乱させる。あるある。
法的プロセスとして日本の対応は正しかったのか?
ってだけのシンプルな話なのに。
376
377. もえるななしさん
※376
取り敢えず、誰が当選しても○○さん御目出度うは言ったでしょうね。それこそ、カニエ・ウェストでも。
377
378. もえるななしさん
スガガーさんたちの間では謝辞を送ったのは世界で日本だけになってるのか?
頭逝ってんな
378
379. もえるななしさん
※370
※372
同意。左右どっちだとしても、全振り状態まで行くのは一種の思考停止起こしてるのかなとか。
左右どっちだとしても人の意見に感化されやすい人、自分にとって居心地のいい場所や人だけを全面的に信じてしまう人は結局やばい。
379
380. もえるななしさん
※377
当選してないですけどね。
380
381. もえるななしさん
メキシコを救ったのはトランプ大統領だから当然だと思います。
381
382. もえるななしさん
※285
>消したら増えるから消さないだけだと思います
こんなネット上の妙なムーブを理由にするわけないだろw
古い内容で今と立場が変わっているなら、きちんと修正訂正するのが常識
そのまま残してればその立場を堅持していると思われても仕方ない
本人の一次ソースが間違ってる状態を放置してるのは問題なんだよ
「消したらネットで増やされるから間違ったまま放置しておこう」って、もし茂木が本気でそう考えているなら余程の非常識なバカだわw
382
383. もえるななしさん
※382
ご指摘どうもついでに是非後学のために
>消したら消したで「アイツは本当は外国人参政権賛成なのを隠している」って騒がれるだけ
の部分についての見解もお聞かせ願えますか?
383
384. もえるななしさん
※292
トランプ大統領勝利の暁には。
菅ちゃんと日本政府 「そんなことは言ってません!」キリッ!
384
385. もえるななしさん
※380
まーな。カニエ勝利に訂正、遅いけど(笑´∀`)
385
386. もえるななしさん
※375
あれってアメリカってなんでまるで八百長みたいに勝利政党キャッチボールするんだろうね
アメリカの大統領選挙のイメージって何があってもどっちに入れるか決めてる人が40%づつで残りの20%の動向で決まる感がある
もっと悪かったら45.45.10かもしれん
日本もずいぶんひどかったが”やらせてみたらひどかったから入れない”が出来る国ではある
今(まで)のアメリカって安倍政権が自公連立でギリギリ過半数取れるみたいなの繰り返しでそこが闇深いなあと思う
海外から見れば、日本は自民党だけ相手にすれば良いから非常に楽なわけで
そういう状況にアメリカもなってほしいなあと感じる
386
387. もえるななしさん
※383
篭城してる相手を誘き出して野戦で叩きたい側ほど、出てこい卑怯者って煽るのは兵法の常道
387
388. もえるななしさん
※386
両陣営が「握っている」とだけ。少し前にサンダースのあの言葉をここに書いたら、結構食いついたよ→「共和党と民主党は同じ穴のムジナ」、BYバーニー・サンダース。
ある意味、アメリカも「二大政党」の呪い・バグ・制度的欠陥に蝕まれてるよ。
388
389. もえるななしさん
※388
今回の件で大鉈振るって良い結果になって、
Democratic PartyからThe Constitutional Democratic Party
になってくれると良いなあと期待している
389
390. もえるななしさん
※389
今、民主(頭立憲が多数派)な気がせんでも。立憲に正式移行したら吹く
390
391. もえるななしさん
※390
通じてると思うが、日本みたいに固定で凋落して欲しいなあと願望で立憲って書いたw
ほら、アメリカって実は2つ以外にも政党あるらしいじゃない?
政党じゃなくて候補かもしれんが、泡沫っぽいの
ああいう存在まで落ちて欲しい
余談だが、泡沫政党見たら立憲党が既にあって極右だったわwww
391
392. もえるななしさん
※391、有るよ、泡沫のモブ政党達が。
民主党さん、泡沫計画は無理でしょ。精々、民主分割して弱体化かな。
392
393. もえるななしさん
菅は前川喜平を退職金付きで逃がした時からおかしかったが竹中平蔵表に出してきたり大統領選終わって無いのに勝者のいない時点で祝辞送ったりちょっと動きがおかしいな菅総理
安倍総理路線全く引き継げてない
393
394. もえるななしさん
※392
逮捕される人達とサンダース派(今回はタッチしとらんだろう)に分かれて、サンダースvsトランプで民主主義リスタートかな?
394
395. もえるななしさん
今でも支持率ヒトケタの糞雑魚泡沫政党立憲民主党はやっぱ議席数不正で水増しだろうな。
アメリカには介入してるけど日本には一切介入して無いとかあり得んし。
395
396. もえるななしさん
※387
昨日の自分のコメを部分的に切り取って結局モテキガーに利用してるのはあちらさんでして
誤解を与えたなら失礼しました
396
397. もえるななしさん
※394
本来なら今回の大統領選はサンダースVSトランプの対決が良かったのかもしれない。
個人的に見たかった対決→ブルームバーグVSトランプの金持ち戦争。
397
398. もえるななしさん
※396
いや、謝るのはこっちだよ
387はあなたに同意する趣旨で「382は茂木が消さなくてイライラして喚き散らしているよ」って意味で書いた
紛らわしくてスマン
398
399. もえるななしさん
これが正しい対応だぞ、都構想賛成の支那ポチハゲ総理。
399
400. もえるななしさん
※383
何をやっても悪く取って騒ぐ人間はいる
「一部からクソコメ付くかもしれないから間違ったまま放置しておこう」
「皆に正確に自分の政策を理解してもらおう」
どっちが社会人としてまともかはわかるよな?
400
401. 名無しデス
すっごいコメント伸びてますねw
なるほど、マスごみやパヨクも自信なかったから菅総理が祝電送った時に「退路を絶った」「よくやった」だったのか。
あのタイミングなら大したミスでもないし、何か策があるのでは?
>>57
たとえ敵でも日本にアメリカ人の首を捕らせたくなんかないでしょう?
401
402. もえるななしさん
※397
滅茶苦茶細かい論点だけど、あっちの保守層で健康保険が悪者なのだけ良く分からんのよね
推測するとしたら不法移民多すぎて正規のアメリカ国民だけ保険料負担する事に決まっているとかか?
402
403. もえるななしさん
あいつが悪い!
こいつが悪い!
だが、保守の俺は悪くない!!(すっとぼけ)
半年ばかりの記憶さえ維持できないのか、それとも学習能力がそもそも無いのか、あるいは確固たる目的の為、手段として実行されているのか。
それぐらいは考えて欲しいもんだなぁ。
保守なんだったら。
保守は場当たり的な批判の正当化に使うものではなくて、発言力の大きさを選挙で量ると悲惨なことになる現状を弁えつつ、どうしたら中長期的な好転を目指せるのか考えるものじゃないかなぁ。
折角の色が付いていない空間が、どこかでよく見た空間になっていてしんどい。(ぐったり)
403
404. もえるななしさん
※402
皆、平等に金払えは別の意味でNGなんでしょ。アメリカの診療は自由診療が基本
多分と言うか、民主だろうが共和だろうが「皆、平等医療保険」は実現不可。
ちな、サンダース→20年大統領選に向けた民主候補者であるバーニー・サンダースは、国民全員を対象とする無料の医療保険制度「Medicare for All」の導入を主張して注目を集めたが、19年7月行われた候補者同士の討論会では反対意見も出るなど党内で一本化されている状態ではない。同制度を支持する候補者はエリザベス・ウォーレンのみ
404
405. もえるななしさん
※353
意味不明だけど日本語不自由な工作員が一生懸命保守速を叩こうとしてるのだけは分かったわ
405
406. もえるななしさん
※404
わりと旅行者の体験談聞いて怖いんだよね
もしいくとしたらガッチガチの大手のに加入して行くわ
406
407. もえるななしさん
※405
過程の真偽はともかく5の部分は日刊自白されてる
407
408. もえるななしさん
※407
日刊自白ってなんだよ
中国語か?
408
409. もえるななしさん
※406
海外旅行は本当に怖い。
409
410. もえるななしさん
※408
機械翻訳でスマンが
我知道您承认您每天都在恶意
410
411. もえるななしさん
つまりあれだろ
日本語不自由なやつとか中国語使いが
「保守速報がもえあじを荒らしてる」とか訳の分からん事を言って保守速報のネガキャンをしたいだけだろ
保守速報でやったらコメ欄でボコボコにされるからここでやってんだろうな
ご苦労なこった
411
412. もえるななしさん
黙ってりゃいいのにわざわざご苦労さん(苦笑)
412
413. もえるななしさん
※362
レスありがとうです、仰る通りですね。
そもそも菅さんがバイデン陣営の不正疑惑を知らないはずがないし、もしかしたら菅さん自身もうちらと同じ感情は持っているのかも知れないけど、「正しい選挙情報を国民に知らせる任務・責務を担う」マスコミがバイデン勝利を大々的に報じたあの時点では、同盟国の日本の首相として一言何か云わなきゃいけない状況ではあったと思います。
選挙の結果がどう出ようと、日本国民を守らなきゃいけない人ですし。
だから任務・責務を放棄したマスコミの罪は深いですね。
もし言及しなければいけない必要性が出るとしたら、不正が確定しトランプさん続投決定後かなあと。
他国で起きたとはいえ、民主主義を脅かし国民一人一人の大切な一票をコケにする選挙不正について、日本も気をつけなければいけない的なニュアンス、かな?
しかしサンダースさんはあの不正騒ぎの中でも、アメリカ向上のための法改正などを淡々とツイートしていたみたいで、なんかあのおじちゃんらしいなあと思いました。
売国しない宇都宮健児みたいなイメージ。
413
414. もえるななしさん
※190
安倍政権が明確に選挙前に「ヒラリーについてた」印象は全くないなあ
マスコミはもとより保守系論客の予想もヒラリー勝利の声が大多数だったからその印象が強いだけでは?
414
415. もえるななしさん
政治は正義感だけではできないのよ。
戦略もタイミングも根回しも必要。
こんな所で他人の意見を変えさせようと居座り続けるより、首相官邸へご意見を出した方が役立つよ。
菅さんのやり方が許せない人も、裏を読んで見守る人も、両方いていいじゃん。
しつこい荒らしはダメ。
ここ、人んちだから。
415
416. もえるななしさん
どっかの菅とか言ういなかっぺ出身のジジイが先走ってたなあ…
早漏はこれだから困る
416
417. もえるななしさん
テレビや新聞は百回ぐらいこの言葉を復唱するべきかなぁ・・・
417
418. もえるななしさん
菅さんは、まあマシな政治家だと思うけどね
周囲の反対に押し流されず自分を貫く強さはないけど
418