コメント トランプ再選の公算高まる。1ヶ月以内に法廷闘争終わらなければ議会が選出
1: 毒霧(愛媛県) [US] 2020/11/06(金) 03:21:18.90 ID:FS7eXXoX0
トランプ陣営が法廷闘争 僅差なら再集計可能な州も
トランプ陣営が4日、大統領選の郵便投票の開票などを巡り訴訟を起こしたことで、結果の確定は長引きそうだ。選挙人を選べない州が相次げば、議会が大統領を選出するという約200年ぶりの異例の事態になる可能性も捨てきれない。
トランプ陣営は4日、ペンシルベニア州の開票所で不正行為を監視する共和党系の選挙立会人が集計担当者から25フィート(約8メートル)以上離れるよう当局に命じられたと主張。この結果、郵便投票の消印や有権者の署名が確認できなかったなどとして同州政府を提訴した。
中西部ミシガン州では立会人が開票作業の監視を拒否されるなど、開票所への十分なアクセスが認められていないとして訴訟を起こした。南部ジョージア州では期限後に郵送で届いた53票が有効とみなされた現場を立会人が目撃したと主張。締め切り後に到着した票を分離するよう求めた。
3州で陣営の訴えを認めるかどうかは州裁判所が判断する。一方、トランプ陣営が中西部ウィスコンシン州で「いくつかの郡で不正行為の報告がある」と票の再集計を求めた件では、得票差が1ポイント以下であれば再集計を求めることができるとの規定が州法にある。
■長引けば議会が大統領選出
多くの専門家はトランプ陣営の訴訟理由について「根拠がない」と疑問視する。トランプ陣営は訴訟で選挙結果の確定を遅らせることで、議会による選出を狙っている可能性がある。
大統領選は候補者本人を直接選ぶのではなく、投票結果に従って大統領候補に投票する「選挙人」を指名する。連邦法によると、各州は12月8日までに選挙結果を確定させて選挙人を指名する。同14日に選挙人が大統領候補に投票する。だが訴訟で選挙結果を確定できない州は選挙人の指名が難しい。
過半数の選挙人を得る候補が出なければ、2021年1月3日に招集される新たな議会で下院が新大統領を選ぶ。全米50州に1票ずつ割り当て、26票を得た候補が当選する仕組みだ。それでも決着しなければ、上院が選ぶ新たな副大統領か、下院議長が大統領代行に就く可能性もありうる。
[日経 2020.11.5]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65883330V01C20A1EA2000/
関連
民主、上院奪取困難 下院は過半数維持も議席減―米議会選
現在の下院選
![]()
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110500760&g=int
9: TEKKAMAKI(富山県) [US] 2020/11/06(金) 03:27:28.27 ID:P595PeUy0
200年ぶりだねぇ
7: リバースパワースラム(東京都) [LV] 2020/11/06(金) 03:25:50.97 ID:+z4O8H9O0
つい最近の話かと思ったけどもう200年前か
10: ボマイェ(熊本県) [NL] 2020/11/06(金) 03:27:41.20 ID:zcMSqbel0
>>7
お前何歳だよ。w
お前何歳だよ。w
5: ボマイェ(茨城県) [ニダ] 2020/11/06(金) 03:24:12.04 ID:zdpHg4/p0
ちょっと各地の投票数が異常すぎる
ヒラリートランプの時ですら増えなかったのにいきなり8割とか
ヒラリートランプの時ですら増えなかったのにいきなり8割とか
26: クロスヒールホールド(広島県) [JP] 2020/11/06(金) 03:43:59.51 ID:kXSMD+zu0
>>5
でもヒラリートランプのときにコロナもBLMも無かったよね
でもヒラリートランプのときにコロナもBLMも無かったよね
304: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [GB] 2020/11/06(金) 08:29:15.55 ID:Jz0JecxK0
>>26
コロナで減らないか?
コロナで減らないか?
12: ダイビングエルボードロップ(埼玉県) [GB] 2020/11/06(金) 03:28:37.91 ID:/kQkdfXl0
これだけ支持されてれば多少無茶な法廷闘争でも国民は付いてくるだろ
21: フェイスクラッシャー(東京都) [CN] 2020/11/06(金) 03:38:07.89 ID:RBUO45cK0
左の人残念!(≧▽≦)
15: アキレス腱固め(茨城県) [ニダ] 2020/11/06(金) 03:32:10.07 ID:Eh6vldvN0
あれだけバレバレの不正したらそうなるわな
14: 稲妻レッグラリアット(神奈川県) [KR] 2020/11/06(金) 03:31:53.54 ID:hY0V6M5G0
不正で勝って嬉しいかパヨク?
嬉しいだろうな
反対派は文化革命で皆殺しにして三億の奴隷を作るわけだな
嬉しいだろうな
反対派は文化革命で皆殺しにして三億の奴隷を作るわけだな
16: ブラディサンデー(静岡県) [ニダ] 2020/11/06(金) 03:34:05.46 ID:6nvBSbNa0
そんな離れ業があったとは。
200年前だとアメリカが建国間もない頃か。
200年前だとアメリカが建国間もない頃か。
18: ボ ラギノール(栃木県) [BE] 2020/11/06(金) 03:35:19.86 ID:ct1VF2PI0
しかし世界一の国とは思えないしょーもなさだな
23: 張り手(奈良県) [CN] 2020/11/06(金) 03:42:14.80 ID:/Fgi4Zr/0
なんであのアメリカで、
土人国家の選挙みたいなコトになってンのか?
不正を計画実行してる連中が、
選挙というものを理解も経験もしてないからやよ
土人国家の選挙みたいなコトになってンのか?
不正を計画実行してる連中が、
選挙というものを理解も経験もしてないからやよ
25: フォーク攻撃(茨城県) [US] 2020/11/06(金) 03:43:36.11 ID:rcV7DLOS0
実際これになるんじゃないかな
29: トペ スイシーダ(神奈川県) [US] 2020/11/06(金) 03:45:15.46 ID:ZnLaODP50
ていうか民主党今回負けたら永久に終わりだと思う
キタネーもんこいつら
キタネーもんこいつら
261: ジャンピングパワーボム(愛知県) [US] 2020/11/06(金) 08:01:05.11 ID:kfI4xU2J0
>>29
マジで日本の民主党と同じw
マジで日本の民主党と同じw
45: パロスペシャル(東京都) [US] 2020/11/06(金) 03:55:33.50 ID:PRQd6yb90
最初から全部の投票所に各陣営の見貼り付ければいいんじゃ?
84: ニールキック(徳島県) [ニダ] 2020/11/06(金) 05:00:15.16 ID:ku153oc/0
>>45
やってたけど阻止された
やってたけど阻止された
30: 毒霧(東京都) [JP] 2020/11/06(金) 03:45:18.29 ID:HomssXOF0
色々やべえな
アメリカ崩壊の危機やんけ
アメリカ崩壊の危機やんけ
31: アンクルホールド(茸) [ニダ] 2020/11/06(金) 03:46:16.43 ID:6aSeDKdy0
1月20までには最高裁が判断出すでしょ
32: ドラゴンスープレックス(東京都) [DE] 2020/11/06(金) 03:46:57.04 ID:e7GTDwdc0
映画で民主党員はキチ
共和党員はまともって描写あるけど
マジなんだな
共和党員はまともって描写あるけど
マジなんだな
57: 目潰し(コロン諸島) [ZA] 2020/11/06(金) 04:06:38.99 ID:9o+ZyNbuO
>>32
だな
4年前の選挙後に街に火をつけたの民主党側だしな
だな
4年前の選挙後に街に火をつけたの民主党側だしな
48: シャイニングウィザード(埼玉県) [ニダ] 2020/11/06(金) 03:58:41.51 ID:659a/CzM0
勝ち確きたか
36: エルボーバット(東京都) [US] 2020/11/06(金) 03:48:41.00 ID:LnnUh8Co0
中国ざまぁwwwwwww
トランプが再選したら覚悟しとけよ
これでアメリカ人も中国がわかったやろ、
どんな汚い手でも使ってくる国だと
トランプが再選したら覚悟しとけよ
これでアメリカ人も中国がわかったやろ、
どんな汚い手でも使ってくる国だと
54: アキレス腱固め(東京都) [US] 2020/11/06(金) 04:05:32.13 ID:ojsvnfKa0
58: 張り手(千葉県) [US] 2020/11/06(金) 04:07:30.27 ID:ebNOkLLs0
>>54
人口密度とかもあるんだろうけど、違和感しか感じないわな…
人口密度とかもあるんだろうけど、違和感しか感じないわな…
69: 頭突き(岡山県) [IN] 2020/11/06(金) 04:26:00.00 ID:pspxf1Du0
>>54
青色は投票率からして違うからね
青色は投票率からして違うからね
139: レインメーカー(静岡県) [CN] 2020/11/06(金) 05:48:01.06 ID:63wNldns0
>>54
やってますね…
やってますね…
55: ジャストフェイスロック(日本のどこか) [US] 2020/11/06(金) 04:05:54.27 ID:Lc8go89c0
大統領選って毎回不正話でるよな
なんでアメ公はシステム変えないんだ
なんでアメ公はシステム変えないんだ
154: ドラゴンスリーパー(東京都) [US] 2020/11/06(金) 06:14:01.66 ID:1ziJsiwa0
>>55
あくまで連邦制であり、選挙人による間接選挙
その州の選挙人を選ぶ仕組みは州ごとにルール
開拓時代の制度がそのまんまだからな
あくまで連邦制であり、選挙人による間接選挙
その州の選挙人を選ぶ仕組みは州ごとにルール
開拓時代の制度がそのまんまだからな
59: ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [ニダ] 2020/11/06(金) 04:07:51.47 ID:wBRDWXX20
よし勝ったな
61: カーフブランディング(大阪府) [ニダ] 2020/11/06(金) 04:10:37.74 ID:IUBtb1m80
日本でもバレてないだけで開票の不正はありそう
1. もえるななしさん
見守るしかできないが、不正まみれの大統領はあかん
1
2. もえるななしさん
不正を見張る監視員が邪魔されるって今から不正します宣言だもんな、なりふり構わなさ過ぎてドン引きだわ
2
3. もえるななしさん
二世紀近く生きてる人がバイデン支持なんだからバイデンを大統領にするべきアル
3
4. もえるななしさん
裁判所すらバイデン陣営に下ってるかもしれないぞ。
まだまだ油断できないね。
4
5. もえるななしさん
監視なしの選挙なんてこうなるに決まってんだろ
5
6. もえるななしさん
>200年ぶりだねぇ
>つい最近の話かと思ったけどもう200年前か
>お前何歳だよ。w
いきなりのこの流れに笑った。
ただまあトランプ再選望んでたけど正直もうないなと思ってるよ。
だってアメリカの大統領選挙の不正っていつも聞くけど覆るところまではいかないし。
あっちの国民は「不正?あるに決まってるだろ」という前提で4年間のボス決めてると思う。
6
7. もえるななしさん
ペンシルバニアとジョージアが間もなく青くなる
そうなったら結構な大差だけどまだやるんかね
7
8. もえるななしさん
コロナや大統領選見てると海外は凄い日本は遅れてるってやつ見ても全然信じられなくなった
どこもひでーじゃん
8
9. もえるななしさん
「必ず勝つ」という意気込みがあるのが分かってよかった。
9
10. もえるななしさん
※6
期待したいけど、難しいよね…
ショック受けたくないから最悪を考えてる
10
11. もえるななしさん
※6
朝から工作お疲れ様です
11
12. もえるななしさん
周りが敵だらけで不正確実にやってくると読んでたトランプ流石だわ
12
13. もえるななしさん
この記事の一番のポイントは、議会は共和党が上院下院抑えたことなんだよ
13
14. もえるななしさん
特にミシガン州は開票所の件や郵便局の告発など、不審な点が多すぎる。
不問で済ませては絶対にいけない。
14
15. もえるななしさん
バイデンが米大統領選史上最高の得票数を獲得したのに、
上院下院どっちも共和党に取られてるのもおかしいわな
そんなに人気あるならせめてどっちか一つでも民主が取るだろ、仕事が雑すぎ
15
16. もえるななしさん
本当なら余裕でトラちゃんの勝ちなのに、
マスコミは「トランプがダダをこねて再選した!」って方向に
持っていこうとするだろうね。
「本来ならトランプ大統領が余裕で勝ってる」ということを、
できるだけ周りの人に教えていこう。
16
17. もえるななしさん
こういう時は、空気を読まないアメリカ人の強みが活きる。
断固として正義を為すべし。
真実を知る者はトランプ大統領の味方だ。
17
18. もえるななしさん
※4
州の方はね。だから最高裁人事をした
18
19. もえるななしさん
※1
ほんとそう。
国内で不正する人が国際政治で不正しないわけがない。
19
20. もえるななしさん
まぁトランプ側は不正された確実な証拠を持ってるから裁判をするんだろうな!裁判で証拠隠滅されないようにFBIやCIAなんかも動いてそうだな!これからパヨパヨ達はかなりヤバい事になるだろうな‼︎
20
21. もえるななし
※8
結局日本て凄くまともよね
21
22. もえるななしさん
パヨク、イライラで草
22
23. もえるななしさん
※8 ※21
門田隆将(ニチャァ
23
24. もえるななしさん
※10
日本人にとっての最悪は、日本という国が無くなって、日本人が皆殺しor奴隷にされて、日本文化が途絶えることだからね。
そうならないように皆で頑張っていきましょう。
24
25. もえるななしさん
それだけ民主主義ってのは尊く脆いから守っていかないと、忌み嫌う連中から狙われるってことよ
今回アメリカ国民も民主主義のありがたみを感じるのではないか?
そして選挙がひと段落したあとに、民主主義を脅かす連中を徹底的の外交の力で仕留める
それもまた民主主義の輝き
25
26. もえるななしさん
下院はギリギリ過半数民主党じゃないの?
上院は共和党だけどさ
26
27. もえるななしさん
※21
日本人は基本群れて騒がないから(アホパヨ以外)
そこも大きいと思う。クールダウンの間に
いろいろな情報も出るし、冷静に考えられるから。
27
28. もえるななしさん
※26
この記事に書いているとおりだと、下院の場合は共和党が州をたくさん抑えているから有利になる
記事をきちんと読もうな
28
29. もえるななしさん
※4
私も懸念してる😥
29
30. もえるななしさん
※21
日本の良さって、国民皆がある程度の賢さを維持できていることによるものだと思う。
感情に流されて暴動を起こしたりしない点。
逆に諸外国ほど特化した天才が出にくいけれども。
30
31. もえるななしさん
選挙に負けて不正に勝つ
勝訴請負人も味方についたし
大統領はトランプ再選するといいなあ
31
32. もえるななしさん
日本も他人事ではないな
スパイ防止法すらまだ未整備なのだから
電子投票とか危険過ぎる
32
33. もえるななしさん
※28
早とちりしてました
申し訳ないです
33
34. もえるななしさん
※6
ここからはトランプ次第だよ
トランプが諦めたらそれで終わる
34
35. もえるななしさん
郵便投票が隙だらけで不正し放題なことは、トランプ陣営も判っていた。
今回の事態も、事前にある程度想定し備えてはいるはず。
一般人にできることは、確定している情報をひたすら拡散すること。
敵の流すデマも激増が予想されるので、真偽の判定は要注意。
35
36. もえるななしさん
※26
単純な人数じゃなく州の数だとか
36
37. もえるななしさん
日本でも開票の不正はあったよなぁ、たしか京都とかで。
37
38. もえるななしさん
※37
あそこも真っ赤ですものね。
38
40. もえるななしさん
本当に今回、米国民主党は負けたら終わりだと思う
国民の信用、信頼が一気にに吹き飛ぶから
日本の民主党と同じ状態になるかもね
支持してくれるのはパヨクのみという悲惨な状態にね
40
41. もえるななしさん
※27
流されやすいが娯楽以外の腰が重いのもあると思う
あんまり怒や哀に行動が伴わないというか
41
42. もえるななしさん
当然だ。本来なら議員資格剥奪、逮捕の上、立候補取消だからな?いや、それ以前に軍事対応で始末だしな。どうせ安保軍事機密流してたんだろ?その上でペドフェリアだ。こんな犯罪者シャバに出てる方がおかしい。
42
43. もえるななしさん
前回は満場一致でヒラリー有利みたいな見解だったから工作とかほぼやってなかったんだろうな
隠れトランプの存在という誤算のせいで逆転されたけど
今回はその反省をバッチリ踏まえて臨んだはいい物のやりすぎて全世界にバレバレになってしまったって感じか
43
44. もえるななしさん
合衆国大統領が変人か変態かの二択
国民怒っていいぞ
44
45. う
ハンターバイデンがキモすぎて無理だ。あんなのの親が大統領とか。
45
46. もえるななしさん
多くの専門家?どこの誰か言ってみてー
46
47. もえるななしさん
>日本でもバレてないだけで開票の不正はありそう
次世代の党にカウントされるべき1500票が共産党の票としてカウントされた(伏見区)
自民党の候補をゼロ票にしちゃった(香川県高松市)
ミスしちゃったテヘペロで済ませてるけど
赤狩りしないと世界中こうなるってのは数年前から日本でも予想できたようにも思える
47
48. もえるななしさん
今回の選挙で197歳の人が投票したことになってるそうだし200年前のこと覚えてる人もいるでしょ(適当)
48
49. もえるななしさん
自由というのも考え物だなと思った(小並感)
49
50. もえるななしさん
※20
CIAはどっちの立場とるかわからん。
既に選挙の不正行為に加担したという情報(ソースなしですまぬ。何せ陰謀論に近い話なんで噂程度で。)が出てるようだし。下手すりゃ…。
50
51. もえるななしさん
まあ正直ひっくり返らないと思う
ひっくり返ったら漫画みたいですげーけどさ
51
52. もえるななしさん
管理人さん
39コメ、気が付いたら削除よろです
いつもの人です
52
53. もえるななしさん
※49
思ったわ
かと言って中国みたいなのも嫌なんだが
53
54. もえるななしさん
民主主義を守る戦いになってきたな。
54
55. もえるななしさん
これ、諜報機関があるブルーチーム側の国とかは、自国のトップに“民主主義の危機”として報告とか上げてないものなのかね?
米国大統領を選ぶ選挙で、こんな大規模で大胆な不正が罷り通ったら、遠からず世界中の国の選挙制度が崩壊するぞ??
55
56. もえるななしさん
変人でも愛国者の方がいいじゃない トラニキがんば!!!
56
57. もえるななしさん
そりゃ民主党は投票率292%とかを得られますからね(棒)
57
58. もえるななしさん
※45
そうじゃない、バイデン本人がそうなんだよ。そのうち出てくるんじゃね?アドレナクロムが。
≫ところで尿検査せんのか?
58
59. もえるななしさん
アメリカは選挙の不正は当たり前
勝敗は選挙管理委員会を制したほうが勝つらしい
多分日本もだろうけど
どっちに転んでもこのままだと内戦まっしぐらだから反米国は大喜びだな
恐らくアメリカも仮想敵国に内戦工作しかけてるだろうから世界は内乱となりそう
日本も気を引き締めないと
59
60. もえるななしさん
>多くの專門家はトランプ陣營の訴訟理由について「根據がない」と疑問視する。
是つてホントか?日經の云ふ事だから俄には信用出來ないな。
60
61. もえるななしさん
日本でも当然やってるでしょ、党員やら学会員さんたちが。
61
62. もえるななしさん
※43
当時「まぁトランプを金や女でこっちに引き込めばいいや」と気楽に考えていたら、トランプ氏が思いの外、清くて正義感満載だったってオチではないかと。
62
63. もえるななしさん
ヒラリーの時にBLMありましたけどね
今年みたく、選挙の少し前から図ったかのようにね
63
64. もえるななしさん
日本でも疑惑が出る事有るけど基本的に小規模な誤差レベルなんだよな
「ズルして得る勝利に価値は無い」と言う美意識が浸透してるから大規模にやったら間違い無く告発祭りになる
64
65. もえるななしさん
どうせさらに不正行為でバイデンになるんだろうな
中国に対して軍事衝突を嫌ってろくに制裁もしないできた弱腰大統領となめられている
65
66. もえるななしさん
※32
まあ道州制や地方分権推進論者への反論材料としては十分過ぎる事実をシナと米民主党が実演してくれたしなぁ。
この民主主義への冒涜行為が正されてこそ、だが。
66
67. もえるななしさん
※61
日本で不正関係ツイも検閲し出すわ
アチコチで火消し書き込み増えるわ
アカヒまでネットで云々言い出すわ
アメリカと同じく、やり過ぎて
逆に不信感増すパターン
67
68. もえるななしさん
※59
激しく同意。
アメリカが混乱して動きが取れないとみれば、どこぞの国が台湾やら尖閣に手を出してくるのは火を見るより明らか。
68
69. もえるななしさん
不正しているのはトランプ陣営の方だろ(笑)票を燃やしたのは自作自演ってばれてんだよ(笑)
69
70. もえるななしさん
楽観しない方がいいよ。あいつらも必死だから。
70
71. もえるななしさん
FBやtwitterはさっそくトランプ支持の検閲に乗り出して言論弾圧を始めたようだぞ
他の企業や業界もひどいしネットも含んだメディア、エンタメ、サブカルなど企業と国民の戦いでもあるな
71
72. もえるななしさん
※64
愛知7区「無効票一万以上でも、千票以下の僅差でも問題無いんです!」
72
73. もえるななしさん
間接選挙で選挙人選ぶところまでは連邦制だからまだいいとして、
その選挙人選ぶ手法は統一してもええんちゃうの、国なんだし統一ルールでもいいだろ
つーか、郵便やめようぜ
73
74. もえるななしさん
※21
日本もアメリカと同じかそれ以上に
汚鮮汚中されてると思うんだよね。
それを国民の民度でかろうじて抑えているから、
アメリカのようにヤバさが可視化されにくいだけで。
だから「国のヤバさ(外部要因)」のみを比べるなら、
日本はアメリカに比べてそれほど「まとも」ではないと思う。
74
75. もえるななしさん
選挙人がバイデンを裏切ってトランプに投票するなんてことになったら面白いのに
75
76. もえるななしさん
>つい最近の話かと思ったけどもう200年前か
>お前何歳だよ。w
今回1830年代生まれも投票してるから、そういう奴が居てもおかしくないゾ
76
77. もえるななしさん
※5
元から居ないならまだしも、居たものを排除してこれだからな
露骨すぎるBlackですわ
77
78. もえるななしさん
日本のパヨが不正不正騒ぐのは自分らが不正ありきで考えていて選挙工作してるから向こうもやっていると思って騒ぐのがよく分かる
78
79. もえるななしさん
※47
不正選挙ガーって言われたら、
自分もその二つを例に挙げることにしている。
たしかに不正選挙があったねえ。
え?知らないの?
知らないってことは、マスコミが大騒ぎしてないってことだよね?
どうしてこんなにすごいことなのに、マスコミはダンマリなの?
普通なら1~2カ月は騒ぎ続けるような大ニュースだよね?
って。
79
80. もえるななしさん
※74
選挙目線で見ると自民党以外で野合されると、相当数の選挙区で自民党が負けるという現状は十分に汚鮮汚中状態だと思いますです、ハイ。
80
81. もえるななしさん
米国民主党は中国共産党の配下になっても生き残れるとパヨク同様勘違いしているのかね。
千人計画の科学者達より雑に扱われるのがオチだろ。
米国議会の人達が中国共産党の奴隷に甘んじるとは思えんから最悪内戦ですむだろう。
最も日本はアメリカ無しで台湾を守る事になるのだがね。
菅義偉政権が指揮権を発動し、まず最初にマスゴミを全殲滅しないと日中戦争すらまともにできんわ。
81
82. もえるななしさん
中国イライラバイデンヒヤヒヤ議会ニヤニヤしてたら面白くなりそう
82
83. もえるななしさん
バイダン優勢だからそれはない
トランプは負け確だよ
ネ.トウ.ヨはいい加減に負けを認めろ
83
84. もえるななしさん
なんかトランプが敗訴したみたいな話出てなかった?
84
85. もえるななしさん
※84
出てたね
トランプは終わりだよ
85
86. もえるななしさん
バイデンなったら反米になりそう…
86
87. もえるななしさん
ネガティブなニュースを既成事実化させようと事実ではないキーワードをチラつかせ、それを見た第三者のネットによる検索を煽る、というのも立派な工作だよなぁ。
この線で言ってしまうと、まとめ界隈もそっち側に立ったっぽいのがあるよなぁ、と。(すっとぼけ)
87
88. もえるななしさん
ここ相変わらず工作員みたいなコメ多いな
優勢なのに何をそんなに焦ってるんだ
88
89. もえるななしさん
つか、ジョージアがバイデンにいきそうだし、終わりかね。
89
90. もえるななしさん
不正なのはネトウヨだよ、お前らの人生はイカサマばかりだろ、正義の区別すらできないよね、恥を知れ
90
91. もえるななしさん
お互いスッキリするために、両陣営監視の下得票の再検査すればいいのに、片方の陣営締めだしてバリケード築いてるってだけでもうね…w
アメに公職選挙法はないのか?w
91
92. もえるななしさん
だから日本でも普通に発生してるって
次世代の党の票が共産党票にすり替わって
そのまま集計されたりしてたろ
他人事じゃないんだよ
我が国も、敵は工作してくるという前提で
それができなくなるように、ちゃんと法整備すべき
92
93. もえるななしさん
※91
トランプ陣営最低だな
93
94. もえるななしさん
トランプ派バイデン派は関係なく不正はやっちゃダメだろ
日本でも沖縄県が不正が横行してる、なぜか取り締まられないけどねー
94
95. もえるななしさん
この顛末を見るだに日本の選挙システムって結構ちゃんとしてんだな
クソ面倒だと思ってた部分も不正の防止の点から見れば機能してるし
不正した場合の処罰も割と厳しめだし
アメリカさんちょっと大ざっぱすぎるよw
95
96. もえるななしさん
※84
州で棄却されても連邦裁に持ち込むって手がある
トランプもそれを見込んでるから決定までに時間がかかると言われてるのよ
96
97. もえるななしさん
これで立憲が与党になれるチャンスが来たわ
、早く選挙やろうぜ、全部ひっくり返してやるよ
97
98.
不正はデマ って連呼してる奴が大量に出てきたよな
アメリカの大統領選なのに何故かネトウヨ連呼もセットにしてくるから色々お察しだけど
98
99. もえるななしさん
アメリカと世界のためにも、不正は無くしてほしい。
99
100. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
中京朝鮮の工作員がワンサカ
そのうち叩き潰してやるから まってろ
100
101. もえるななしさん
※92
優しくない菅義偉首相が、何処に優しくないかが焦点だなぁ。
101
102. もえるななしさん
※83
貴様は何故そんなに必死なんだよ。やはりバイデンが不正かましてるって認識してるんじゃないのか?
だから早く幕引きしたくて諦めろ諦めろって連呼してんだろ?違うか
102
103. もえるななしさん
こういう不正、マスコミとグルになって野党が真似しそう
103
104. もえるななしさん
左翼による選挙乗っ取りだろうな
キーワードは「~ぐるみ」。政党、メディア、SNS等々
104
105. もえるななしさん
不正選挙とか麻原彰晃かな?
105
106. もえるななしさん
61
やってはいけないと指導されてる。やってるというならソースを。
106
107. もえるななしさん
中国と韓国って本当にそっくりだからな
ガキの浅知恵・ゲスの勘繰りしかない下品な国民
107
108. もえるななしさん
アメリカ政治@America_seiji
バイデンがデトロイトあたりの郵便投票でトランプを追い越したミシガンで、トランプ支持者が票の集計所におしかけ、「票の集計をやめろ!」と叫んでいたようです。バイデンのリードが縮んでトランプが追いつく可能性があるアリゾナ州ではトランプ支持者が同じく集計所に押しかけ、「票の集計を続けろ!」と真逆のことを叫んでいます。午後3:22 · 2020年11月5日
108
109. もえるななしさん
※103
言っても日本は基本的に自分で投票しなきゃいけないシステムだから真似するのは無理だと思うで
今回の問題は大方郵便票に関してだしな
109
110. もえるななしさん
※75
逆の可能性の方が高いと思うがな
ここまで仕掛けておいて選挙人の買収・脅迫をやってないなんて事は無さそう
110
111. もえるななしさん
日本やと、勝ってる方の表を勝たせたい方に表をドバーするだけや
111
112. もえるななしさん
いよいよ思った。
アメリカ人たバカなんだな。
112
113. もえるななしさん
バイデンはバックアップに中共を頼ったのが大きな誤りだったな
奴らは加減を知らないし、選挙制度の機微も知らない
だから、あからさまに不正が疑われるような手口を、何の躊躇いも無く行使してしまうんだよ
113
114. もえるななしさん
バイデンの勝勢理由が不正以外じゃあアメリカ国民にも思いつかんってのがアレすぎてるんだよなあ
バイデンが人並みに人気があれば裁判待ちとかにはならんかったのに
まあとっととハンターHDD公然にブッパして選挙人離反させようや、自分も何が入ってるか見たいし
114
115. もえるななしさん
トランプは民主主義の敵
115
116. もえるななしさん
※113
不正がバレて大混乱まで織り込み済み
116
117. もえるななしさん
※109
そっか、ちょっと安心したわ。それでも影響されて何かはやりそうって思ってしまうが。
117
118. もえるななしさん
>>103
どこだったか忘れたが白票が県外に住む人に届いてたとかあったぞ
118
119. もえるななしさん
今日のゴミ:IyNDU4NTQ YzOTY2Njg
日本も選挙不正について、もっと考えなきゃいかんね。
開票集計を各地公務員&バイトに任せるにしても、不正の余地をもっと減らせるはず。
119
120. もえるななしさん
※113
バイデンは息子の件で大統領選に勝たなきゃ逮捕待ったなしの状況だから藁にも縋る思いだからな
中共にしてみれば不正が成功してバイデンが勝ってもよし、バレて法廷闘争になればその混乱の間に好き勝手やれるからどっちに転んでも得するって算段や
120
121. もえるななしさん
※115
リコーリトランス坂本は、まとめサイトの敵
121
122. もえるななしさん
海外デハーが如何に空虚な言葉だった化ってのを実感する一年だったなあ
コロナ対策にしろ選挙にしろそれを支えるモラルにしろよっぽど日本の方がちゃんとしてんじゃんと
そしてノイジーマイノリティが如何にコミュニティのガンであるかというのも示されたとも思う
122
123. もえるななしさん
心配なのはこれを見て勘違いしたバカなパヨクが自分たちもと
日本の選挙でも同じような事を企てないかと言う事
123
124. もえるななしさん
※117
ここまで大規模な事は不可能だけど、投票所の監視員が不正するってのはあるだろうから小規模の不正はあるだろうな
124
125. もえるななしさん
民主主義は「意見は違えどみんな良識人」という甘い見通しのもとに成り立っているんだな、とバイデン・民主党から知った。
125
126. もえるななしさん
細かくチェックしたら郵便票で投票した人が当日も投票してるってパターンが結構出てくるだろうな
郵便票のチェックがガバガバだからこれで簡単に一人で2票入れる事が出来るからな
バレても勘違いしたとかで誤魔化せるしな
おそらくバイデンの郵便票の圧倒的多さのカラクリはこれだろうな
126
127. もえるななしさん
※112
バカではないよ。トランプ支持者は細心の注意を払って、メディアには投票行動を読ませず
直前まで誰に投票するか内密に行動してきたんだから。ただ、ここまであからさまに
メディアまでグルになって不正するとは思わなかったんだろう。
奴らの方が悪い意味で上手だったということ。しかも、民主主義の性善説とも言える
脆弱性をついて暴挙に出た。恐ろしいことだ。だがこういうことはどこの国でも起こり得るんだよ。
日本も他山の石として肝に銘じないと。
127
128. もえるななしさん
※108
典型的な印象操作だなぁ。
開票速報の推移を示すグラフが物語るように、トランプリードの州で特定の時間帯に、バイデン票となる郵便投票の大量投下があったという事実は動かないのに。
128
129. もえるななしさん
お願いトランプさん勝って!
129
130. もえるななしさん
不正を行う者は必ず出てくる。
問題は不正を正し、不正を行った者を正しく処罰できるか、その点で真価が問われるだろうね。
130
131. もえるななしさん
※59
両陣営が不正の応酬しているかのような言い方やめて貰っていいかな。
不正するのはいつもパヨク側だろ。
131
132. もえるななしさん
下でNHK見てはしゃぐアホな老親、腹立たしいやらアホ臭いやら、マジで涙出てきた
132
133. もえるななしさん
とにかく民主党の大統領だけは阻止してほしい
支那と左派ユダヤが関わると不正の横行が酷い
133
134. もえるななしさん
売電派が最も嫌がる事って何だ?
それをやるヨロシ
米史上最も汚れた選挙で大統領になった男のイメージの流布か?
134
135. もえるななしさん
ぶっちゃけ中共が何もしないほうがバイデンが勝つシナリオにもってけたよな
トランプ嫌われてるんだし
135
136. もえるななしさん
※134
そりゃお前、アレしかねーだろ。
ら・く・せ・ん、バイデン落選だー。
136
137. suede
130
ほんと、そこですよね。
137
138. もえるななしさん
不正しているのはトランプ陣営です。トランプは言いがかりだらけでみっともない。仮に、裁判でトランプが大統領になってもアメリカ国民は納得しないでしょう。
138
139. もえるななしさん
アメリカそのもののあらゆる場面の信用に関わる問題なんだけどね。
139
140. もえるななしさん
トランプ氏のやり方「は」民主主義の根幹を揺るがす、か。NHKは相変わらずだなあ
140
141. もえるななしさん
幕末から生きてる人が投票とか草
141
142. もえるななしさん
どっちが勝とうが不正はダメだ
142
143. もえるななしさん
※138
いいや「不正をしたのはバイデン側」でしょ
納得しないのは「不法移民やアメリカパヨク達だけ」だと思うぞ
143
144. もえるななしさん
※131
パヨクは議論で旗色悪くなるとどっちもどっち論に持ち込む。これ豆な。
144
145. もえるななしさん
今回の不正はアメリカだけでなくブルーチームに中国を排除する正当な理由を与えただけかもな
145
146. もえるななしさん
負けそうになったら票にブーストかけてくるチート技すごかったな、投票所が閉まってるのに何処からそんな票塊が現れたのか
146
147. もえるななしさん
日本はアレだな、参院選の宮城
怪しいおっさんが和田議員にちょっかい出した時のやつ
あれ、石垣落ちてたよ絶対
夜見てて愛知さん取ったなと思って寝て起きたら落ちてた
アレ絶対やってる
147
148. もえるななしさん
ホワイトハウスがブルームバーグと中国人女の性的行為動画を把握した
ハニトラ確定、やはり中共とズブズブ (多分江沢民が渡した3つのHDDから)
ブルームバーグ「習近平は独裁者ではありません。
国民のため、中国共産党はたくさん良いことをやってます」
どの口が言うんだ! ソロスも要注意
江沢民が渡した3つのHDDのハニトラ情報をWHは開放するだろう
この際全ての要人、(日本も含む)開示をすればいい
148
149. もえるななしさん
ハウスオブカードにそういうシーンがあったよね
バイデンはアンダーウッド失敗か
149
150. もえるななしさん
中国が工作して選挙参入、日本にもあり得る話
昔、票混ぜてる選挙管理人いたし米国だけと思っても危ないよな
野党は仕込み終わったら解散選挙と騒ぎ出すかもな
150
151. もえるななしさん
郵便投票なんか投票する気がない人が票を売ったり、寝たきりの人の票を敵国の住民が奪ったりして投票できるんだから廃止するべきなんだよ
やっぱりトランプ大統領は正しい
151
152. ぷっ
左巻が不正するのは何時ものことだぞw
そんなんだから嫌われて正面では勝てずに不正で勝つようにすると明らかにおかしくなるから小規模になった。
152
153. もえるななしさん
※2
アメリカにはスパイとして巣食ってる中華系移民やアラブ系移民が多いからね
票を全部集計しろ!ってデモしてる女がヒジャブ被っててこれもうあからさまだろって思った
153
154. もえるななしさん
トランプ大統領の側近ってCIAばかりだからやっぱり何か掴んでるんだろうな
154
155. もえるななしさん
※147
わかる。
自民候補優勢でずっと推移してたのに最後に一気にバイデンみたいなまくり方してた。本当おかしかったよな。
155
156. もえるななしさん
一か月後には日本がなくなってるかもしれないね。台湾も
156
157. もえるななしさん
※156
なら本国に帰れよw
157
158. もえるななしさん
前から、日本も少なからず、野党側に不正はあると思ってたわ。何であんな人が当選するん?と、不審に思った事あるし。
で、昨日LINEとかで、超久しぶりに四国の地元の同級生や友達に、アメリカ大統領選の事聞いてみたら、ほとんどがTRUMP大統領がいいと言ってて、それだけ、TRUMP大統領の印象がいいんだろうなと。
158
159. もえるななしさん
※156
おまえはナチスの亡霊か。お前ら朝鮮人はババ抜きのババなんだよ。引いた方が負けなんだよ。ロシアも中国も日本もアメリカもお前らを味方にして敗北してるんだよ。お前らは疫病神、貧乏神、四二神なんだよ。とっとと中国側に行きやがれ蝙蝠民族。
159
160. もえるななしさん
>>158
日本だと愛知の山尾志桜里なんて明らかに不正だよ
1万票も無効票が出て5000票差で当選したんだから
選管にスパイが潜り込めば不正なんてやり放題
160
161. もえるななしさん
仕事で他人の足引っ張ってたら飯食えるんじゃ~とか、おまえ一人が犠牲になったら俺らみんな助かるんじゃ~とか、集団で責任押し付け知らんぷりしてるだけの日本人共がなにをまともなふりして現実逃避してるのやらwww
人権蹂躙しか取り柄作れなかった毒され民族がどんだけ惨めに死に絶えようがどうでもいいことやんけwww
臓器取られようがどうしようが泣き寝入りしとれwww
161
162. もえるななしさん
※156
台湾というワードが出てきたことで、コイツが大陸人という事が解るよなwww
162
163. もえるななしさん
明日の日本の姿だな、今のうちに選管の身元調査をした方がいいぞスガさん。
163
164. もえるななしさん
盟友ジュリアーニも駆けつけるそうだ。
絶対引き下がるんじゃないぞ!
164
165. もえるななしさん
日本の空気吸って日本の水飲んで日本で金貰って日本の飯食って日本で暮らして大口叩くな。
165
166. もえるななしさん
現実にはトランプに投票した有権者の方が多いんだから、下院選出でアメリカ国民も納得するでしょ。
上院・下院・州議会・州知事の選挙で共和党優勢。大統領選ではピンポイントで不正が実行されたけど、すべての選挙で不正をすることは不可能だったというわけだ。
166
167. もえるななしさん
※158
政治の話をチョロッとしただけで、
友達が賢いかどうかがすぐわかるからおもしろいよね。
まあ騙されてる人もいるし(覚醒するのにも時差があるから)、
一概には言えないけど。
167
168. もえるななしさん
んー、安倍前首相がインドとの関係強化を退任間際まで取り組んでおられた意味を今だからこそさらに重く感じるなぁ。
168
169. もえるななしさん
トランプ再選に賽銭を入れるぞー。はっはっはー。
169
170. もえるななしさん
数十票単位での明らかな不正は見つかってる
当日でこれだから、実数がまったく掴めない
再集計を認めるほどの僅差で「結果に影響ないから不正は見逃す」は通らない
つまり郵便投票は投票の透明性と確実性を担保「できなかった」と考えられる
丸ごと無視されるか、裁判所の判断に委ねられても仕方ない
郵便投票をごり押ししなきゃよかったのに
170
171. もえるななしさん
日本でも2014年衆院選の民主党の「小4成りすまし工作」に、
「在日中国人」NPOが関与していたからな
菅直人の息子の菅源太郎と一緒に工作をしていた在日中国人
171
172. もえるななしさん
※161
それ全部、朝鮮人の事だろ? 末路も含めて。
172
173. もえるななしさん
今回の不正選挙は中国共産党が関わってる。
ということは、工作のどこかに必ずドデカい穴が開いてるはず。
ガンバレトランプ。民主主義の敵をぶっ潰せ。
173
174. もえるななしさん
※138
ジョージア州、ミシガン州、ペンシルベニア州などの激戦州で不正投票に関する
目撃情報はSNSに相次ぎ投稿された。
ジョージア州共和党のデービッド・シャーファー(David Shafer)委員長は4日、
自身のツイッターに「フルトン郡(Fulton County)は昨夜、閉庁という理由で
私たちの選挙監視員を追い払った後、秘密裏に集計作業を行っていた」と投稿した。
トランプ陣営の選挙運営責任者マイク・ローマン(Mike Roman)氏は3日、
「フィラデルフィア州では、民主党の選挙事務関係者が共和党の選挙監視員を
完全に排除した」とツイートした。
ミシガン州ポンティアックの投票所付近で、トランプ陣営のボランティアが
民主党の工作員からバイデン氏に投票するようサンプルの投票用紙と
5ドルを渡されたことが明らかになった。
174
175. もえるななしさん
※161
何で顔真っ赤にして唾飛ばしながら自己紹介してんの?wwww
おまエラグックがそういう下等生物だってのはもうみんな知ってることだから今更言わなくていいよwwww
175
176. もえるななしさん
※148
百田さんなら、公開されても折れなさそうだ(笑)
176
177. もえるななしさん
※174
こういうのは文字情報だけじゃなくて
現場で動画実況なりなんなりしないと、ただの言い訳扱いされて検閲削除ってことになるだろうに
177
178. もえるななしさん
トランプ陣営にはアメリカの法律を知り尽くしている最強の弁護士集団が存在する。あらゆる手を打ってトランプを再選させるだろう。
178
179. もえるななしさん
ペンシルベニアの謎の100万票はバイデンにいったらしいな/(^o^)\
179
180. もえるななしさん
*175
自己紹介ってことにしないと都合が悪いとwww
お里が知れるぞ、日本人?www
180
181. もえるななしさん
*175
それともお前できるの?
責任とれるの?
口だけバカの一員君?
口だけで正義をとなえ、いい気分で布団に入ってるだけじゃねえの?
181
182. もえるななしさん
*175
今は黙示録の真っ最中!
かの英雄王ギルガメッシュも未体験ゾーンのビッグチャンス!!
お前何が出来たの?
これまで一体何が出来たの?
182
183. もえるななしさん
※179
さらに100万積むってwww
いやいやいやさすがに単純なアメリコ人でも「あれ?」って思うだろ…
183
184. もえるななしさん
*175
道化発見wwwwww
口ほどにもないぞ日本人wwww
作るという行為は他の追随を許さんくせに、こういうところは朝鮮人も中国人も日本人も変わらんなwwwwwwwwwww
ザッコwwwwwwwwww
184
185. もえるななしさん
ハンターバイデンがのパソコンに入っていた情報をパソコン修理店の人がFBIにたれ込んだけど、FBIは取りあおうとしなかったので、修理店の人がFBIもバイデンとグルだと悟って、ジュリアーニの弁護士にコピーしたデータを送っていたので、FBIも捜査する気なんてないでしょう。
185
186. もえるななしさん
※180
※181
※182
※184
ゴミが顔真っ赤にして発狂しててウケルwwww
186
187. もえるななしさん
ID:g4NTQ0MA=くん必死の4連投w
最近はID表示されるのに、成りすましの自己レスを繰り返すマヌケも登場したりと、低品質な工作員が増えてきたな。
まだしもリコーリが有能に見えるレベル(もちろん比較のせいだが)。
187
188. もえるななしさん
*186
ブーメラン乙w
鏡見てみw
188
189. もえるななしさん
※179
バレバレや、選挙を知らない人達を雇ってやってるよな
加減を知らなすぎる
こんな事は起こり得ないよ
工作が雑で露骨で拙い、アルかニダの仕業だな
189
190. もえるななしさん
*187
負け犬共がアップを始めましたw
超必至の自己弁護ww
190
191. もえるななしさん
※179
そんなまさか、更に昇竜拳したら露骨すぎん?www
まじかよ・・・(記事発見)
191
192. もえるななしさん
トランプが勝ったら拍手喝采じゃー。
192
193. もえるななしさん
※188
必死なのはどう見ても短時間で4回もコメント書いちゃうお前の方なんだよなぁ・・・・
193
194. もえるななしさん
やられる側に回った瞬間ひーどーいーわーwwww
日本朝鮮人共大丈夫?
ここへ火病ったら奴らの同類になっちゃうぜ?ww
194
195. もえるななしさん
※194
「ここへ火病ったら」って何?
195
196. もえるななしさん
あかん雑魚すぎるw
消えるわ、勝ち逃げ食らった気分はどうよ?wwwww
196
197. もえるななしさん
※179
ひゃwくwwまんwww
さすが白髪三千丈の国が仕掛け人の工作
桁違い過ぎてバカバカしいね
アメリカ人はここまで露骨に自分たちの選挙結果が操作されても
「バイデンが勝ったから仕方ない」
って日本のメディアが言っているみたいになるのかな
197
198. もえるななしさん
※196
それって「精神的勝利」ってやつ?
お前が朝鮮人の同類になってどうすんの・・・・
198
199. もえるななしさん
※179
どう見ても不正な郵便投票がどこまで有効であると認められるかについて、一部は有効であるとして押し切れれば、という思惑込みなんじゃないかなぁ。
そういう特例を一つでも作らせれば勝ちってやり方はシナテョンのスタンダードでもあるし。
199
200. もえるななしさん
得票差が1ポイント以下じゃないと再集計求められねーのかよw
対不正用の規定じゃないなこれは
200
201. もえるななしさん
正義は最後に必ず勝つで終わる
201
202. もえるななしさん
男とはなんぞや、力とはなんぞや!
男塾精神というか、ワシが大統領になるのだ!という
心意気が伝わってくる。それが一番大事。
202
203. もえるななしさん
※196
リコーリの劣化コピーみたいな奴だな。
あと、あんまり草は生やし過ぎない方が良いぞ。
ID変えても文体で「あっ、あの馬鹿だ」ってバレるから。
203
204. もえるななしさん
日本ってまともなんだな
204
205. もえるななしさん
どこかの記事で見たが、選ばれた選挙人が
本当にトランプ/バイデンに額面通り投票するかどうかも
(州によっては)100%保証されているわけではないらしいね。
だから仮に過半数を確保したとしても、ギリギリの状態だと、
ひっくり返る可能性もなくはないんだと。
しかも今回の選挙では真偽不明の怪情報が飛び交ってるし、
選挙人にも心理的に影響する可能性が高い。
205
206. もえるななしさん
米国民主党って実は共産党か?
太平洋戦争だって日本はソ連共産党とかを抑えてたのに潰しやがって
206
207. もえるななしさん
※6
今まではそうなる前に相手が引っ込んだんだよ。今回は引き下がらなかっただけ。
不正して議席を奪ったもの勝ちにしていたら、今回のように国家予算で凸してくる国とかあるかもしれない。トランプが結果落選したとしても次期候補者の助けにはなるだろう。
207
208. もえるななしさん
判子で日本は〜、海外なら〜って言ってた人は見てみぬふり
もっと原始的なことしてるぞ
208
209. もえるななしさん
※205
選挙人が誓約を違えて別の候補に投票することは、連邦法上は自由であり、1948年から2016年まで16人が確認
州によっては誓約違・反したら罰金、無効票扱い→選挙人を交代。
209
210. もえるななしさん
スティーブバノンのツイアカ凍結。
210
211. もえるななしさん
※208
世界を俯瞰した外交を駆けた政権を「何もしない!」とボコボコに叩いておきながら一転、村役場レベルの発想を「素晴らしい改革だ!」として持ち上げている連中の悪口はやめるんだ。
211
212. もえるななしさん
わしが生まれた頃にもそんな事があったらしいのぅ
あ、わし民主に投票してきたでのう、
それじゃ墓で婆さんが待ってるから帰るとするかの
212
213. もえるななしさん
選挙までぐちゃぐちゃにして悪びれもしない
パヨクってもはや何でもアルの犯罪集団じゃないか
213
214. もえるななしさん
※210
Facebook、米大統領選で不正投票を訴えていた
トランプ支持者グループを削除
TwitterとFacebookは中共にタマタマ握られとるな
214
215. もえるななしさん
※212
お疲れさまでした。
215
216. 名無しさん@ほしゅそく
トランプさんがんばってください。アメリカを世界を救ってください。応援しています。
216
217. 本日のアレまとめ・・・
69. もえるななしさん
2020年11月06日 10:34:30
ID:A0NDkyODA
▼このコメントへ返信
不正しているのはトランプ陣営の方だろ(笑)票を燃やしたのは自作自演ってばれてんだよ(笑)
83. もえるななしさん
2020年11月06日 10:55:35
ID:IyNDU4NTQ
▼このコメントへ返信
バイダン優勢だからそれはない
トランプは負け確だよ
ネ.トウ.ヨはいい加減に負けを認めろ
90. もえるななしさん
2020年11月06日 11:11:10
ID:YzOTY2Njg
▼このコメントへ返信
不正なのはネトウヨだよ、お前らの人生はイカサマばかりだろ、正義の区別すらできないよね、恥を知れ
115. もえるななしさん
2020年11月06日 11:36:05
ID:IyNDU4NTQ
▼このコメントへ返信
トランプは民主主義の敵
161. もえるななしさん
2020年11月06日 12:52:59
ID:g4NTQ0MA=
▼このコメントへ返信
仕事で他人の足引っ張ってたら飯食えるんじゃ~とか、おまえ一人が犠牲になったら俺らみんな助かるんじゃ~とか、集団で責任押し付け知らんぷりしてるだけの日本人共がなにをまともなふりして現実逃避してるのやらwww
人権蹂躙しか取り柄作れなかった毒され民族がどんだけ惨めに死に絶えようがどうでもいいことやんけwww
臓器取られようがどうしようが泣き寝入りしとれwww
217
218. もえるななしさん
お前なあ、不正はされた側が悪いって言ってなかったけ?
218
219. 他記事より抜粋・・・
2020年11月05日 16:47:17
ID:UwNjQwOTA
▼このコメントへ返信
中国は悪くないだろ、工作される国が悪いんだよ、ネトウヨは手も足も出せないから文句言ってるのか
2020年11月06日 03:40:38
ID:MyNjMyMTY
▼このコメントへ返信
往生際の悪い男だ。潔く負けを認めろ
もう二度と中国に逆らいませんと謝罪しろ
219
220. もえるななしさん
お前が民主主義の敵なんだよ、
不逞痴呆パヨクの特ア老人。
220
221.
不正と言えば共産党!
221
222. もえるななしさん
※30
特化してない、他のことも一通りできて一つのことに対して強い天才なら出にくくはないけどな。
他の国、特に特亜あたりだと本当にそのことしかさせずに育ててそれしかできないスポーツマシンみたいにされたうえで世界選手権に出してくるけど、日本はそんなことをせずに普通に世界と渡り合う人が続出する。
フィギュアスケートなんかだと顕著だけど、日本人が強すぎてルールをわざわざ変えて不利にさせたりを繰り返しているのが現実だから。
日本人は全体的に強い、世界から見ると天才レベルが多すぎる国なんだよ。
222
223. もえるななしさん
※112
むしろバカじゃないと思ってたのかい?
1%のエリートと99%のバカでできた国だぞ、アメリカは。
223
224. もえるななしさん
もしかてして公明党が安定してるのって・・・
224
225. もえるななしさん
下院は民主が過半数占めてんでしょ?
上院は五分五分みたいだけど。
225
226. もえるななしさん
日本もそうだって言う方、気持ちは分からないでもないけど、売電の不正とは比較にならないですよ。10万票ですから。こんなあからさまな不正を許容しちゃうなら、アメリカやばいよ。アメリカは先進国とは呼べない
226
227. もえるななしさん
日本も投票用紙捨てられてるのあったよねアレも中共かかわってるのかね
227
228. もえるななしさん
※225
下院のあれな、各州の代表にも一票与えられるんよ。
各州は11月3日から約5週間以内に、どの候補者が勝利したかを決定する。今回は12月8日が最終期限となる
州がそれまでに大統領選の選挙人を決められない場合、連邦議会はその州の選挙人について、最終集計の対象にしないと決定できる
12月14日、選挙人はそれぞれの州で集まり、投票をする
来年1月6日以降も過半数の選挙人を獲得する候補者が現れない場合、連邦議会は投票で結果を出す
下院が大統領を選出、上院は副大統領を承認する。
下院では各州の代表に1票が与えられる。26票以上を得た候補者が次期大統領になる
228
229. もえるななしさん
200年か、すごいね。
首のすげ替えを繰り返しただけの「歴史のない国」「文化のない国」の連中には気づけないことだったろうね。
不正やごり押しで生まれた自称大統領など国として付き合えない。
成さぬ者の成る道理などない。それを無理に通すのは人間の所業じゃない。
不法移民や他国の人間を排除した、きちんとしたアメリカ国民によって選ばれるべき。
229
230. もえるななしさん
ビビリのおっさんが素直に本音を吐いていい?
かなり明確な証拠を出してやらないとこの手段で大統領になった後が厳しいぞ。
中国とか、アメリカに敵対する国と対した時、「あの国の大統領は国民が選んだものではない」と世界各国に反発を煽ってくる。
事実がどうであれ、文句を言われ続ける大統領の国では協力国の足並みも揃い難くなる。
反対する連中はどうであれ反対するから、ぐうの音も出ないくらいはっきりした証拠で叩きのめしてくれれば幸い。
230
231. もえるななしさん
※230
現実にはトランプ大統領に投票した有権者の方が多い。トランプ支持者はウィスコンシンやミシガンでのバイデンの得票ジャンプはあり得ないと思ってる。
ツイッターやフェイスブックがどんなに検閲しても、例のグラフは世界中に拡散されてるよ。
バイデンには不正のイメージが付いたが、トランプ大統領の主張が軽んじられるとは到底思えないね。
231
232. あ
ヤフコメ含めて投票権ある奴なんて1人もいないのに必死でバイデン擁護するの謎
232
233. もえるななしさん
まともに選挙で勝負しないで不正しまくる時点で
民主主義じゃないよな
共産勢力の影響を受けているとしか思えない。
233
234. もえるななしさん
ここが保守サイトで大体みんなソース付きで喋ってる中で
ウヨウヨ連呼したり中国擁護論者なんて単なるあらしで
こちらのサイトの邪魔してるだけでしょ
天安門で世界中からバッシングされた時に日本が助けずに滅びてりゃ良かったのにな
まー、たとえ日米欧が赤の旋風に巻き込まれても
日米欧が倒れる前に中共の方が先に潰れるよ
歴史を見れば分かるわ
中国って自分らでつぶし合う醜い連中だからね
234
235. もえるななしさん
ロム兄さん「力と力のぶつかり合うはざまに、己が醜い欲望を満たさんとするものよ、その行いを恥と知れ、人それを外道という。」
まさに売電のことだわ。
235
236. もえるななしさん
議会は共和党が握ってるって
バイデンが大統領になっても何もできずその間にスキャンダルでつぶされるってオチか?
コメディとしては面白いけど現実は寒いわ
236
237. もえるななしさん
民主が不正をやっている噂は前からあったものなぁ
237
238. もえるななしさん
カンニングしたら0点なんだから、選挙も不正したら0票にしたら?!
238
239. もえるななしさん
勝つのは トランプだ
大丈夫
239
240. もえるななしさん
また 可能性がある か・・・マスゴミは魔法の言葉使い過ぎなんだよなぁ
240
241. もえるななしさん
民主、上院奪取困難 下院は過半数維持も議席減―米議会選
米国の選挙制度はわけわかめだが、もしボケジジイのバイデンが大統領になれたとしても、政治が進まない、何も決められない予感がする
241
242. もえるななしさん
米民主党は日本の民主党と違ってまだマトモで…みたいな話をしてた人たちもいたけど
ぶっちゃけ米民主党のが遥かにタチ悪くてどこがやねんと思っちゃったわな
242
243. もえるななしさん
投票率か高すぎて異常選挙がない中国の血筋のものにはわからないだろうけど
243
244. もえるななしさん
トランプ陣営支持👍
引き続き応援👍
244
245. もえるななしさん
200年前なら最高齢投票者が生まれる少し前か
まさか190歳を超える人がアメリカに住んでたとはね
不正投票のために現存しない人が動員されただけなんだろうけど
245
246. もえるななしさん
>日本でもバレてないだけで開票の不正はありそう
開票立会人の選定が変わった時から結構出て来てるよな
国会議員選挙の度に毎回かなりの票が破棄する側に置かれてたり一人の候補者の票のかなりが無効票にされてたり別の政党や候補者にカウントされてたり
マスコミが報道するほど露骨なヤツだけだが
246
247. もえるななしさん
>日本でもバレてないだけで開票の不正はありそう
たまに「集計し忘れた」とか「間違って違う候補者に加算しちゃった」
とか発覚してるけど、
なぜか必ず自民か保守系が損をするミスなんだよな。
247