コメント 【?!】米ネバダ州、郵便投票を11月10日まで受付けると発表 12日まで集計する予定
1: かかと落とし(宮城県) [US] 2020/11/04(水) 21:03:02.84 ID:tSwc/UgM0
米ネバダ州当局、選挙結果の全容判明は来週の見通し
ネバダ州当局者は米東部時間4日午前0時30分(日本時間同午後2時30分)に選挙の開票速報を公表する見通しだが、集計結果の全容判明には時間がかかる見込みだ。同州の州務長官のラッセル報道官が明らかにした。
同報道官によると、11月10日まで郵便投票を受け付け、12日まで集計する。
開票速報には期日前投票や小規模の郡の投票日当日の票、集計準備が整った郵便投票などが含まれるという。
[ブルームバーグ 2020.11.4]
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-04/QJ99L4T1UM0W
55: ニールキック(東京都) [US] 2020/11/04(水) 21:09:10.08 ID:SedQhng20
は?
101: カーフブランディング(東京都) [ニダ] 2020/11/04(水) 21:12:12.95 ID:rUXooxsx0
なんだそれ
4: 逆落とし(秋田県) [ニダ] 2020/11/04(水) 21:03:48.56 ID:ORhTb4wg0
頭バイデンかよ
32: スターダストプレス(東京都) [ES] 2020/11/04(水) 21:07:14.58 ID:xMpPL/5J0
これひどくね?
24: エルボーバット(茸) [US] 2020/11/04(水) 21:06:24.19 ID:bMZOu49I0
これが許されるのかよ
14: ドラゴンスリーパー(愛知県) [DE] 2020/11/04(水) 21:05:30.57 ID:NS5KcPc20
後出しはアカンだろwwwwwwwwwww
8: ドラゴンスクリュー(大阪府) [RU] 2020/11/04(水) 21:04:26.47 ID:0cMuIUcp0
時間稼いで何をするつもりなの?
9: バーニングハンマー(茸) [ニダ] 2020/11/04(水) 21:04:52.06 ID:tcEdR2xm0
その州取ってひっくりかえんの?
16: フロントネックロック(茸) [ニダ] 2020/11/04(水) 21:05:32.30 ID:IGDSJvET0
ネバダってバイデン優勢じゃなかったか?なんでこんなことする必要が?
25: 河津落とし(埼玉県) [US] 2020/11/04(水) 21:06:26.86 ID:6jlatCAU0
>>1
10日まで受け付ける?
こんなのイカサマじゃん
10日まで受け付ける?
こんなのイカサマじゃん
36: サソリ固め(東京都) [US] 2020/11/04(水) 21:07:25.14 ID:5UNpt4Jh0
いや、それあかんやん?
18: ビッグブーツ(兵庫県) [GB] 2020/11/04(水) 21:05:50.99 ID:Bsl4hr9Z0
開票が始まって結果も公表され始めてるのに投票を受け付けるのはどうかと思うが
向こうでは違うんかね
向こうでは違うんかね
260: フロントネックロック(新潟県) [US] 2020/11/04(水) 21:32:28.85 ID:slqDbT3t0
>>18
州ごとで違うからな
州ごとで違うからな
20: ヒップアタック(茨城県) [CH] 2020/11/04(水) 21:05:59.08 ID:icnui/zu0
郵便投票の穴多すぎるわ 死人にも投票券届くんだろ
21: イス攻撃(愛知県) [US] 2020/11/04(水) 21:06:04.30 ID:2imslAcQ0
こんな僅差なのわかったら全力で買収するだろw
48: トラースキック(岐阜県) [AR] 2020/11/04(水) 21:08:48.34 ID:ZgcCcxyf0
>>21
全力で不正した結果がこの僅差だぞ
全力で不正した結果がこの僅差だぞ
27: ランサルセ(東京都) [ニダ] 2020/11/04(水) 21:06:39.54 ID:4THsJeDF0
>11月10日まで郵便投票を受け付け
どう見ても お か し い
どう見ても お か し い
34: 膝靭帯固め(東京都) [KR] 2020/11/04(水) 21:07:21.48 ID:3GD/ny1D0
投票日が急に変わったわけでもないのに、期間延長って怪しすぎだろw
45: ジャンピングエルボーアタック(茸) [IT] 2020/11/04(水) 21:08:24.35 ID:BXvvxReH0
延長ってなに?あり得ないだろ
28: シャイニングウィザード(大阪府) [US] 2020/11/04(水) 21:06:39.85 ID:orSKjHKp0
どないなっとんねんw
40: タイガードライバー(東京都) [US] 2020/11/04(水) 21:07:44.83 ID:OZIIoiZL0
ドシドシ募集中じゃねーんだからさ・・・
29: ダイビングフットスタンプ(茸) [US] 2020/11/04(水) 21:06:53.80 ID:6Ipj+qhE0
大雑把すぎるだろ
不正しほうだいだな
不正しほうだいだな
50: リバースパワースラム(大阪府) [US] 2020/11/04(水) 21:08:56.03 ID:g/fouwCL0
思うんだが
大統領選って中央選管みたいなのは存在しねーのか?
あまりにもフリーダムじゃん
大統領選って中央選管みたいなのは存在しねーのか?
あまりにもフリーダムじゃん
68: レインメーカー(鹿児島県) [ニダ] 2020/11/04(水) 21:10:11.01 ID:liOebyq70
>>50
州がそれぞれ独立してるようなもん
州がそれぞれ独立してるようなもん
79: リバースパワースラム(大阪府) [US] 2020/11/04(水) 21:10:57.35 ID:g/fouwCL0
>>68
にしたって国のトップ選ぶ選挙なのに
統一ルールがないとか…
にしたって国のトップ選ぶ選挙なのに
統一ルールがないとか…
67: ファイナルカット(北海道) [RU] 2020/11/04(水) 21:10:04.94 ID:8h28p9zZ0
投票日後にも受け付けるってシステム意味わからんな
65: デンジャラスバックドロップ(栃木県) [ニダ] 2020/11/04(水) 21:09:57.33 ID:E6+JoEB80
日本じゃ考えられんよな投票日延長とか
64: キャプチュード(大阪府) [US] 2020/11/04(水) 21:09:55.79 ID:Tt4P/5Cj0
こんなんおかしいやろw無効じゃボケ
71: アキレス腱固め(兵庫県) [CN] 2020/11/04(水) 21:10:36.75 ID:Zn0XhIW30
>>1
当日消印までやろ普通www
当日消印までやろ普通www
82: 河津掛け(東京都) [US] 2020/11/04(水) 21:11:05.06 ID:KyUlBvEp0
投票日過ぎたらだめだろ…めちゃくちゃだな
100: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [ニダ] 2020/11/04(水) 21:12:09.54 ID:O9xUR/1r0
ちょっと意味わからん
127: ローリングソバット(東京都) [ニダ] 2020/11/04(水) 21:14:05.20 ID:O5ARRX6r0
さすがにおかしいだろw
191: ネックハンギングツリー(茸) [US] 2020/11/04(水) 21:21:27.55 ID:2YcZP/U30
これはダメだろう
もう開票進んでいるのに
選挙の手順としてあってはならないよ
もう開票進んでいるのに
選挙の手順としてあってはならないよ
12: キン肉バスター(神奈川県) [US] 2020/11/04(水) 21:05:07.35 ID:HUJOs87z0
やはりこのシステム欠陥なのでは?
156: スパイダージャーマン(神奈川県) [IT] 2020/11/04(水) 21:16:51.80 ID:JGG40Rgk0
無茶苦茶すぎるだろ、このシステム
そりゃトランプもキレるわ
そりゃトランプもキレるわ
128: ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [KR] 2020/11/04(水) 21:14:18.40 ID:/cwpapb10
こんなインチキある?
そりゃトランプも早くから違法性を唱える筈だわ
そりゃトランプも早くから違法性を唱える筈だわ
126: バズソーキック(大阪府) [NL] 2020/11/04(水) 21:14:00.12 ID:8+19ganE0
そりゃトランプも郵便投票ケチ付けるよ
129: バーニングハンマー(東京都) [IN] 2020/11/04(水) 21:14:19.07 ID:RqMtfhRK0
ちょっと信じられないっす
181: フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ] 2020/11/04(水) 21:20:03.29 ID:4YvdLxFG0
ひでえw
1. もえるななしさん
お前は何を言ってるんだ?いやマジで。アホやーほんま。
1
2. もえるななしさん
民主系州知事の独断かな?
2
3. もえるななしさん
これだけ世界中が注目する選挙で堂々とイカサマなんてすげぇな
3
4. もえるななしさん
完全に違法w
4
5. もえるななしさん
この世を去ってる人にも投票権を与えてあげなさいっていう
キリストからの天啓を得たからやったアルニダ
5
6. もえるななしさん
だから、トランプは開票を止めようとしているんだろうな
6
7. もえるななしさん
はいトランプ負け
結局バイデンやその支持の左翼のやり方が上手かっただけ
作戦負けだね
7
8. もえるななしさん
こんな作戦負けしてるようなトランプ
中国に勝つのはもう無理だとはっきり分かるね
8
9. もえるななしさん
アメリカって一応連邦制国家だからってことかww
しかし、これが国かwwww
民主党はホンマロクな事しねぇな
9
10. もえるななしさん
なんとしてでもトランプを大統領にしたくないんだな
不正行為のオンパレード
10
11. もえるななしさん
ヒラリーの時以上というかもはや隠す気もなしかよ
にしてもネバダって元々青い州だろ
ここで工作しようと結果は変わらんだろうに
11
12. もえるななしさん
ええ・・・・・・向こうの国ってルールが後から生えてくるの?やりたい放題じゃん
12
13. もえるななしさん
入試の申込みや懸賞でさえ
締切日あるのに
なにこれ?
13
14. もえるななしさん
※7※8
現実を受け止められなくて無様だねキミ
14
15. もえるななしさん
連邦最高裁に訴えても州法基準で判決出てセーフになっちゃうん?
15
16. もえるななしさん
これでもトランプの最高裁で争う発言を民主主義の否定と言ってる奴の気が知れん。
これこそ、まさしく民主主義の否定だろう。
ってか、これ、用意していた不正投票分じゃトランプに勝てないと言ってるもんだろ!
16
17. もえるななしさん
※7
余裕が無いぞ?独善的過ぎると、敵を増やしてしまうんだよ間抜けが。
17
18. もえるななしさん
いや、これは流石にダメすぎるだろ……
18
19. もえるななしさん
※7
ネバダは工作失敗でしたね。
カウンティーごとに見るとトランプ優勢。
ひっくり返る可能性があるから慌ててるんでしょうが
あなたのように醜いね
19
20. もえるななしさん
※11
前回、僅差で民主の勝ち。
民主53万9260票・47.92% 共和51万2058票・45.50%
20
21. もえるななしさん
法的闘争確定ですね
21
22. もえるななしさん
マスゴミ正義の報道しない自由発動!
22
23. もえるななしさん
普通に考えてダメだろwww
23
24. もえるななしさん
ミシガン落としたらバイデン大統領爆誕ですよ。多分落ちる
凄い接戦だったな。中国寄りになるのは残念だけどしゃあない
24
25. もえるななしさん
自由すぎる国アメリカ
よくこんなんで今まで国を維持できたなw
25
26. もえるななしさん
※7,8
お…お前
変なクスリでもやってるのか
26
27. もえるななしさん
だから日本も早く外国人参政権を認めて仲良くした方がいいんだよ、健全な民主主義を目指そうぜ
27
28. もえるななしさん
11/10の消印って常識的に考えれば選挙後に投票してるだろw
28
29. もえるななしさん
リベラルが台頭してから常識が通用しなくなってきたんだろうな。
あいつらの脳みそは腐ってるとしか思えない。
29
30. もえるななしさん
※7
これは上手いんじゃなく
不正を前面に押し出してるだけ
コレ広まったらアメリカの正義が無くなる
つまりアメリカの存在意義そのものを民主党が貶めてるんだよ
国民の顔に泥塗りたくって政治家として生きていけると思ってる方がバカなんだよ
下手したら民主党の根幹すら崩壊して
アメリカの二大政党政治が終わりをつげ
民主党と言うゴミが歴史で黒く輝き続けることになるわw
30
31. もえるななしさん
グーグルソース、今の状況
ネバダ州(開票率67)
バイデン58万8252票 49.2%
トランプ58万0605票 48.6%
泡沫A、1万3152票 1.1%
泡沫B、1万0391票 0.9%
泡沫C、2457票 0.2%
31
32. もえるななしさん
4日の消印有効ってことじゃないの
それも十分おかしいが…
期日前投票だけで何がいけないのか
こんなの認めたら不正し放題だしいつまで経っても終わらないじゃん
32
33. もえるななしさん
米国の共和党も日本の自民党も
どんだけハンデ背負って戦ってんだよ
奴等は不正し放題じゃん
マスゴミは、ほぼ全て敵だし
こんな後出しジャンケン行為が許される訳ねーだろ
それでも勝てないパヨクって存在する意味も価値もないな
地球に巣食うパラサイト共が
33
34. もえるななしさん
日本の都道府県の強さより
アメ州ごとの力の強さの方が何倍も強いのは知っている
ただこれは…
34
35. もえるななしさん
郵便投票用紙の増刷とかいう荒業
35
36. もえるななし
最高裁に持ち込んでトランプ再選のストーリーかね
36
37. もえるななしさん
もうアカ狩り始めようや?
奴ら生きてるだけで資源の無駄だわ
狩りつくして初めて人としての生き方出来る気がするよ
ああいったゴミは掃除するしかないんだよ
37
38. もえるななしさん
得票率200%とかやったり突然投票期日を延長してみたりアメリカでもリベラルってやつは結構マヌケだな
38
39. もえるななしさん
※33
日本の野党「でも自民には公明・創価という最強の集票マシーンが有りますやん」
39
40. もえるななしさん
これだけ無理なことを行うということはよほどのことを中華と民主党はやっているってことなんだろうか
すでに暴露されている以上のことが明るみに出るからもはや死なばもろともという感じもする
40
41. もえるななしさん
※38
正直猿先生が利口に見えるくらいリベラルはアホっす、忌憚のない意見ってやつっス
41
42. もえるななしさん
※24
バイデン大統領なったら数ヶ月以内には病気になって副大統領が大統領になるんじゃね?
病気にならなくても中国の傀儡ではあるんだろうけどな。
42
43. もえるななしさん
こういうのをダメリカって言うんだな
43
45. もえるななしさん
先進国とはいったい
45
46. もえるななしさん
こんな堂々不正働く輩に人道的対応とる必要ある?
当初予定日時点でトランプ勝ったら、後出しじゃんけんした連中から片っ端から刈ればいいと思う
46
47. もだえるななしさん
その郵便配達員、バイデン支持者かもよ。
47
48. もえるななしさん
※45
他国より先にクレイジーな事をやる国でしょ(遠い目)
48
49. もえるななしさん
途上国の選挙並に不正がオンパレードしてるな
アメリカの民主主義はその内機能しなくなりそうだ
49
50. もえるななしさん
※35
私もそれ思った。
「不正投票用紙鋭意印刷中!」って。
50
51. もえるななしさん
数時間眺めてたんだがミシガンがヤバい。急激にバイデンがのびてる、今までにない勢い。
51
52. もえるななしさん
ネバダて民主党の州だろうに負けたいのか??
わけわからん
52
53. もえるななしさん
期日後投票はさすがに草
53
54. もえるななしさん
※39
今公明って割れてなかったっけ?
中共朝鮮日本婦人部三つ巴だった気がw
54
55. もえるななしさん
※44
民主主義じゃない国に乗っ取られかけていたとしか。
55
56. リコーリハンター
※7※8
頭弱いなぁw
いつまでたっても自害しないあほだからしょうがないけどw
トランプはこれを見越して連邦裁判所の対応を進めていたんだぞw
トランプ陣営からしたら予測済みの案件やぞwww
56
57. もえるななしさん
※27
外国人は祖国で権利を行使しろ。日本は日本人だけの国、部外者の声などいらない。
57
58. もえるななしさん
それは駄目だと思う。
投票率がおかしくなりそう。
58
59. リコーリハンター
※27
IP「帰る」のか、リコーリw
外国人参政権がほしくば、改憲しないとダメなんだけどw
改憲論議になるとおまエラの嫌いな9条の話が出てくるけど、大丈夫か?
59
60. もえるななしさん
※27
ここまでグダグダのアメリカにすら外国人参政権ないけどね
後日本に外国人参政権よこせというより
それらを主張し続ける中共と南朝鮮が先に導入すべきでは?
何で人に擦り付けて自分はしないんですかねぇw
寧ろ権利叫ぶ奴らが先に義務を行使しろよwww
60
61. もえるななしさん
民主党主導の不正選挙がやはり現実のものになった
ウィスコンシン州 投票率200% 二重投票
無効票の郵便投票をバイデン票に足すという不正選挙を実行。
アリゾナ州 投票用紙が盗まれる事件発生
ネバダ州 郵便投票を11月10日まで受付 12日まで集計する予定「期日後投票」
ペンシルベニア州 郵便投票入れると投票率100%超過
郵便投票がなぜ問題なのか?
郵送投票は、引越した人や既に死亡した人の住所にも
投票用紙が勝手に送られてしまうため、
その投票用紙が悪用される可能性が非常に高い。
61
62. もえるななしさん
勝てないとみるとあらゆる手で足を引っ張るいつもの負け犬畜生の断末魔でしたっとwww
これでよく共産主義はスバラですとか言えたもんだわwww
ただのゴミじゃねえかwww
62
63. もえるななしさん
※27
先に外国人参政を認めている国くらい挙げたらどうなんだ?
そのコメに幾度も返しているけど、一向に挙げた試しが無いんですがw
63
64. もえるななしさん
歴史に残る後だしジャンケン
こんなの人類としての
プライドが有るなら
口にするのも憚られる
64
65. もえるななしさん
投票率200%のウィスコンシン州。
選挙権を持っている人の倍以上が、投票したことになる
夜中の3:30から4:30に12万ものバイデン票が見つかる
でたらめもいいところ、郵便投票は不正の温床と
トランプが警告していたのは、こういうこと
裁判検討、開票の停止要求はこれが理由
65
66. もえるななしさん
は?
てかはじめてアメリカの選挙見てたけど色々酷すぎないか?
民主主義とは?って感じ
66
67. もえるななしさん
短時間で不自然なほどバイデン氏の票が増える
一時間あたりの開票数をバイデン氏の得票数が上回り、投票率が200%ぐらいある計算に
怪しいので州兵が集計作業に参加
67
68. もえるななしさん
フロリダ
→30万枚の投票用紙が行方不明
アリゾナ
→集計機が読み取れない油性ペンを共和党員に配布する人物が
ミシガン
→ウィスコンシンと同じく不自然にバイデン票が急増
68
69. もえるななしさん
どちらの勝敗抜きにしても、発展途上国みてえな選挙してんな
69
70. もえるななしさん
この不正選挙表立って広まってるから
民主党本気で終わるだろ
後民主を応援し不正を行った奴らも色々掘り起こされ
裏にいる奴暴かれるかもね
そうなると「どういった人種が関わっていたのか」がバレるから
外交的に不利にしかならないでしょうに
なんだかんだ言って今ですら影響力強いアメリカなんだし
外交途絶させるよう動かれると国家破綻くらいはするぞ
70
71. もえるななしさん
なんで、いまどきネット投票でないんだ?
71
72. もえるななしさん
※71
もっと不正が容易に行われるから
72
73. もえるななしさん
ウィスコンシン州での投票グラフ見ましたよ。
あからさまにバイデン票、不自然すぎるでしょう。
バイデン、最低。こんな人がアメリカの大統領になったらアメリカ人最低。
73
74. もえるななしさん
お上がこんな雑だと銃所持もやむなしだな
74
75. もえるななしさん
ならなんで後出しなのよとか、
もう、ここまでおおらかならネット投票に踏み切っちゃっていいじゃん。
偽札ATMの中国がQR決済に統一したのと同じ理屈で。
75
76. もえるななしさん
ほら、もっと喚けよwww
どうあがいても勝てないから裏でこせこせ嫌がらせしか取り柄作れなかった
ごみ溜めが共産主義の正体なんですってwww
その癖弱い者いじめが死ぬほど気持ちいい人の形した畜生ですが、権利や女子供の背中に隠れ、あるいは寄ってたかって殺さないと呼吸も出来ない出来損ないの集まりなんですってよwww
76
77. もえるななしさん
ペンシルベニアが動き出した?
77
78. もえるななしさん
ソロスの不正
78
79. もえるななしさん
有権者よりも投票数が多くてどーすんだよ!
ひっでぇ選挙だな…
79
80. もえるななしさん
バイデン再逆転
悪いがもうトランプにはムリゲーだな
80
81. もえるななしさん
ミシガンが急激に伸びてバイデン逆転勝利
バイデンで決まりかねぇ
81
82. もえるななしさん
今ネバダで中共民主が勝っているのは2群のみ。民主50%に共和46%・民主52%に共和45%の僅差。
一つの市は共和が僅差勝。
残りの14郡部はトランプ圧勝。
NYで既にバイデンに既にチェックのつけられた投票用紙が送られてきたとあったり、郵便投票はかなり問題あるよね?
まぁ、被選挙人本人であるジョーバイデンが史上最大の不正選挙の仕組みを作ったと動画で宣言している時点で終わった感はあるけど。
どうなることやら。
82
83. もえるななしさん
ミシガンとウィスコンシンどうなってんねん?
これアリなんか?
83
84. もえるななしさん
原文抜粋
“Clerks have until Nov. 10 to receive mail ballots and until Nov. 12 to count them,”
But with Nevada still accepting new mail-in ballots that are post-marked as late as Election Day,
“We’re still getting mail ballots ? if you put it in the mail today we don’t have it yet,”
これ見るとネバダは郵便が届くのにだいぶ時間がかかるようだが、配達途中の郵便局員が買収されて不正されるおそれは無いんだろうか?
84
85. もえるななしさん
ミシガン州も逆転してんな…
ってか今回特に郵便投票の不正めっちゃ多いんじゃないか
85
86. もえるななしさん
こんなんあからさまなインチキやんけ
人口越えの投票とか郵便投票は全て無効にしろや
86
87. もえるななしさん
トランプは訴訟起こすべきや
87
88. もえるななしさん
※71
ヒント、韓国大統領選
2020韓国大統領選挙、ネット投票不正疑惑で検索
88
89. もえるななしさん
ウィスコンシン州の投票グラフ見たか。
笑ってしまったわ。統計学上ありえねえだろ。
ありゃトランプで無くても、不正されたって
わかるじゃねえか。
こりゃ無効か、よくても再集計かな。
89
90. もえるななしさん
不正する気満々なんやろなぁ
バイデンっていうより中共マネー汚染が酷いのかねぇ
90
91. もえるななしさん
バイデン側の不正しまくり?
91
92. もえるななしさん
マジで先進国の選挙とは思えんレベル…
92
93. もえるななしさん
これ民主党自体の金を減らすための孔明の罠だろ
93
94. もえるななしさん
残念ながら負けは負けだ
悔しいね
いつの時代も何処でも結局は流される愚民によって混乱を招く
日本はどうなるのかな
いざとなったらどこに亡命すればいいかな
94
95. もえるななしさん
郵便投票は投票日消印有効なので、来週まで待つってこと。
まあ、ネバダは(日本時間の)昼まで共和有利が夕方には民主有利になったりして怪しいが。
ウィスコンシンもそうで、民主有利から共和有利になった州は見かけないな。
95
96. リコーリハンター
※94
また、IP「帰る」のか、リコーリw
文章でバレバレやでw
お前は亡命じゃなくて、帰国やろw
96
97. もえるななしさん
いやもうグラフwww
日本基準で考えちゃダメだね。日本はまだマトモだったんだな。
97
98. もえるななしさん
やばい。
バイデンが僅差でリードしてる
ミシガン・ウィスコンシン・ネバダを取れば
ちょうど270票!
98
99. もえるななしさん
アメリカのバイデン、日本の維新 中国の手先の蠢動は続く
99
100. もえるななしさん
バイデンミンス政権で二度目の日韓合意が来そう・・・ww
100
101. リコーリハンター
※98
だから不正したんじゃないの?
法廷闘争は間違いない状態。
101
102. もえるななしさん
トランプは想定内だろ
102
103. もえるななしさん
法廷闘争に持ち込まれると
民主党は他の問題でもぼろ出るのでは?
地獄の門を開いたのは民主党だったとかなりそうw
103
104. もえるななしさん
まあそもそも他国の首脳の選挙に一喜一憂してること自体がおかしいのか
もう今すぐに核武装や軍備増強、スパイ防止法、9条撤廃とかやりたいけど
でも日本人にはアメリカを当てにせずかつての日本を取り戻そうとする気概はないだろうな
もういっその事移民に頼るか
連中はやられてもやり返せないと知ったら、到底納得できると思えないからな
104
105. もえるななしさん
共和党支持者が納得するはずがない
荒れまくるぞ
105
106. もえるななしさん
法廷闘争しても無駄だろ
もうどうせ司法ですらバイデンの味方だろうね
トランプはもう負けだよ負け
諦めろ
結局バイデンのやり口が上手かっただけ
共和党は泣き寝入りするしかない
106
107. もえるななしさん
金で他国の大統領まで買う気なんだね
民主主義が聞いて呆れるよ
いくらなんでも工作がひどすぎる
107
108. もえるななしさん
懸賞の締め切りよりザルで草も生えない。
108
109. もえるななしさん
いやあこれほど自分の娘孫を変態に差し出したい信者が多い国だとは思わなんだ
109
110. もえるななしさん
※20
ロイターのマップで詳細見てきたがなるほど
いつものように大都市の郡押さえて勝った気でいたら
想定以上のトランプ票でまくられそうなのか
しかし負けそうだから不正票おかわりするぜ!とか終わってる
例のヤバイデンの「史上最大の不正投票組織作ったぞ(ドヤ)」は
TVでちゃんと報道されてるんか
110
111. もえるななしさん
※106
法廷闘争に持ち込んでも勝てると思ってるのなら
諦めろと言うより
やればいいだろと余裕を持つべきだろw
むしろ負けるのわかってるから諦めろと言ってるんだろ?www
111
112. ナナシ
相当な数、売電の票が足りないんだろうな。こりゃ投票率100%越えて、州の有権者数以上の得票数を得る候補(どっちとは言わんが)が出るな…
112
113. もえるななしさん
もう何を文句言おうと中国の時代です
ここまでガタガタになってしまったアメリカにもう権威はないよ
これを見た反米国家がますます勢いづいてしまうしブルーチームはもう敗北不可避だ
新たな世界のルールに備えるしかない
結局中国が強かったんだよ
113
114. もえるななしさん
※96
おいおいリコーリ認定とか勘弁してくれ
俺だってトランプに受かってほしいよ
でも票は取られてしまってるのは事実だ
不正の可能性はあるとはいえ、どんでん返しあるのか?
そりゃ有ればいいけどね
悔しくて久々に涙が出そうだ
何がリベラルだ
シナ共産党の悪の手先が
114
115. もえるななしさん
どのみちバイデンの勝ちかな………やばいなー 戦争とかおきなきゃいいけど………汗
115
116. もえるななしさん
あーこれWTOの事務局長選でアメリカがやってる事そのまんまじゃん
要はどっちも引かない状態にしてアメリカ大統領が決まらぬ状態にしたいんでしょ
混乱が目的だから不正の手口はバレバレでも構わないと。
116
117. もえるななしさん
※106
やってもいないのに無駄扱いか
よほど都合の悪いことが潜んでいるようだな
117
118. もえるななしさん
不正選挙を隠す気ゼロじゃねーかw
もうちょっと手段を選べよ
ああ、手段を選んでたら負け確だから、いくらあからさまでもやるしかないのか
118
119. もえるななしさん
※110
グーグルのネバダ州もリノ・ラスベガスだけ青、それ以外赤
119
120. もえるななしさん
選挙のやり方なんて関係ないね、どんな手段でも勝てば官軍なんだよ、ネトウヨに勝利の女神が微笑むわけないだろ
120
121. もえるななしさん
※120
>>どんな手段でも勝てば官軍なんだよ、
じゃあ何でおまエラは菅政権に文句言ってるの?
121
122. もえるななしさん
※120
お前はさっさと腹を切れよ
見苦しいんだよ塵が
122
123. もえるななしさん
ケロッグだかのスフィンクスのワサビ味とやってること同レベルだな
法廷闘争待ったなしだけどバイデンがもう持ちそうにないな多分w
123
124. もえるななしさん
でもいくら不正だと叫んでももうトランプが落ちるのは確実なんだよ
敵を増やしすぎたしマスコミなんか敵に回したら1発アウトだ
124
125. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
こりゃ 内戦だわ
125
126. もえるななしさん
※124
お前の思い込みっていうんですよ、それは
必死にSIM切り替えでID変えても、中身が全く同じだからコメントの中身が全く同じw
126
127. もえるななしさん
※124
じゃあどっしり構えていればいいじゃん
何でお前はそんなに見苦しく発狂してんの?
都合の悪い質問には答えられない?
127
128. もえるななしさん
※120
だからお前らみたいな特定アジアの屑は成長「出来ない」んだよ
ルールによる縛りとその中での切磋琢磨が能力を向上させるというのに
負荷の無い無法こそが勝つ手段とか
バカになるのも仕方ないよなw
お前らみたいなやつらが進化から置いて行かれ
退化の道たどるんだよw
だから中国人は第三進化してるにもかかわらず
能力調べても遺伝子調べても退化してるとか言われてんだよw
128
129. もえるななしさん
トランプ優勢だったウィスコンシンとミシガンが動き止まった後急にほぼバイデン票だけが一気に入るの胡散臭すぎでしょ…
急に捲られたような気はしてたけど獲得票グラフ見てドン引きしたわ…
129
130. もえるななしさん
※85
うわっ、ホントだ!
開票率94%のまま逆転してる!
130
131. もえるななしさん
負けを認めたくないんだろうな。ネバダ州の知事は民主党か?ウィスコンシン州は州兵入って数え直し。そりゃそうだろ。投票人数はあらかじめ分かってる。それ以上に票があったらおかしいって誰でも分かる。人口=投票人数じゃないぞ。アメリカ国籍持ってて、選挙権ある人数だぞ。
131
132. もえるななしさん
トランプが言った通り郵便投票は不正が起こるな
132
133. もえるななしさん
スレチ
ウィスコンシン州とミシガン州で大規模な
投票不正があったと疑惑が浮上して現地は大混乱の模様
U-1NEWS
無茶苦茶や、カオスだよ
これは民主主義のルールを知らない連中の仕業だよ
こんな事が許される訳がない
133
134. もえるななしさん
アメリカの裁判所には正義の女神像が設置されてる。ユースティティアの怒りを買え。不正してまで勝とうとした民主党は滅びよ。
134
135. もえるななしさん
有り得ない後出しじゃんけん。
135
136. もえるななしさん
ミシガン、ウィスコンシンやられてるしヤバいやん
136
137. もえるななしさん
これが罷り通ってバイデンに決まるとか
民主主義が台無しだね
こんなの戦略でも何でもないし
民意を無視して不正で勝つのが良いなら
何も選べなくなる
137
138. もえるななしさん
法廷闘争は確定だな
連邦最高裁は共和党系が多数だからそこでトランプに決まるだろう
138
139. もえるななしさん
※137
中世の時代に逆戻りだよ。野蛮にも程がある
139
140. もえるななしさん
ウィスコンシンの方は州兵も導入されたのかwww
140
141. もえるななしさん
さすが痴呆症はやることが凝っているなあ。
バイデンは中韓と同じ感覚か。騙された奴が悪いってな。
上の方のコメントにも騙し方がうまいと自慢している奴がいてなあ。
141
142. もえるななしさん
僕はいま思っています。バイデンが最初に勝利宣言を出したときに、不正行為指令も出したんだということを最後の一票まで数えて必ず勝つと言う言葉のなかに不正行為をしてでも勝つ不正行為をしろという、開票している左翼、黒人への指令なのだと。
142
143. もえるななしさん
※138
これを見越してトランプが判事をまともな人で固めたとか聞いた
143
144. もえるななしさん
※133
U-1でグラフ見てきた
これで不正が無い(キリッ と抜かすようならら頭おかしいレベルでひどい
突然売電だけ垂直上昇だぜ、100%ねーよ
144
145. もえるななしさん
日本の都道府県知事もおパヨになったら大概酷いけど、連邦制は権限の強さからか、輪をかけて酷いなと思った。
不正とはまだ聞こえが良く、実際は犯罪だからね。
連邦裁判所で云々以前に、犯罪を根っこから暴いてアメリカ国民の前に晒す意味でも、不正摘発が出来れば一番だけど、ANTIFAやBLMや協力者が暴れて捜査を妨害するんだろう。
さまざまな人種や気質の人達が混在するアメリカだからこそ、テロリスト暴力集団が活躍出来る土壌があるのを見透かされてるんだろうな…。
単一民族で思慮深く安寧秩序を重んじる穏やかな気質ゆえに煽動や暴動に引っかからず流行らない点だけは、日本は助かっているわ。「だけ」ね。
だって未だに総連だの民団だの孔子学院だのが国内に堂々としてるんだもん。
145
146. もえるななしさん
郵便投票やるなら、不正が起こらない枠組み作らないと。選挙期間中は海外からの郵便物は停止するくらいやらないと。他のまとめでも言われてたけど、中国の謎の種子送りつけは、このテストだったのでは?って言われてる
146
147. もえるななしさん
※133
開票率が変わっていないのに、突如として売電だけが上がるとかw
147
148. もえるななしさん
こんな事するならそら訴えられるわ
148
149. もえるななしさん
U-1さんも好きだけど、国家総動員報さんも大統領選挙に関しては、ツイッター垢凍結してまでたくさんまとめてくれているので、是非お立ち寄り下さい。
149
150. suede
ミシガンの得票と時間のグラフあるんだが、普通に行けば曲線なんだわ、はじめの方でトランプがゆうせいで、差が結構ついたとたんにトランプ水平、売電垂直で追い付いてるw。ほんで、さっきのも垂直で逆転ギリ手前w。トランプの票を動かしてんな。バレバレだが、どうすんだろw。裁判では勝てるよw。
他の、接戦もトランプ票を売電にもってってるところゴロゴロありそうw。
150
151. もえるななしさん
投票日過ぎた延長しますだなんて、そんなんアリなの?
しかし、ミシガンとウィスコンシンのグラフ、売電だけいきなり垂直にぶっ飛んでるの、あれ流石に不自然過ぎじゃね?
151
152. もえるななしさん
投票日延長しますだなんて、そんなんアリなの??
しかし、ミシガンとウィスコンシンのグラフ、売電だけいきなり短時間で垂直にぶっ飛んでるの、あれ流石に不自然過ぎだろうよ・・
152
153. もえるななしさん
後だしじゃんけんで勝つようなもの
それでバイデン票が多かったらそれこそ不正じゃない
卑劣、卑怯な支那朝鮮思考だねぇ
153
154. もえるななしさん
郵便局の引き受け証明とか誰もやってないんだろうなあ
US POSTALの仕事しない感はハンパないし
消印なんて簡単に作れて不正され放題なので、
3日までに届いてない封筒は全部無効でいいよ
つうか郵便投票なんてどこの田舎なんだよ!!
154
155. もえるななしさん
1時間で11万票も開票できるなら、開票作業にそもそもこんな時間かかるわけないもんなw
155
156. もえるななしさん
本当に構成に開票が行われているのか?
第三者の監視が必要だろ?
156
157. もえるななしさん
これじゃマジで内戦になっちゃうよ
157
158. もえるななしさん
しかし仕事雑だな
158
159. もえるななしさん
コロナかで郵送投票が望ましい。は理解したが、
そんなら、締め切り何日か前で、3日23時59分前で集計してな?
それ以降は無効票とする。
なら解るんだがな?
159
160. もえるななしさん
しっかしまあ、こんな雑な不正って引き延ばし狙いとしか思えん
・・・雨が動けない間に共産党とシンパが軍事行動するかもな
160
161. もえるななしさん
アメリカはいいよな
連邦最高裁判所あるから、不正が覆る
日本でやられたら、そんなもん無いから選挙結果だけ残る
中国から意味不明の種届いてるから、日本でもやれんねんな
どうすんねん?
161
162. もえるななしさん
開票率が変わらないのにバイデン票だけ跳ね上がってる
イカサマだらけだな
不正票を弾いて集計し直せよ
162
163. もえるななしさん
トランプの言う通り不正が明らかになったとしても、それはそれでアメリカの権威が崩れる事になる。
どっちにしてもアメリカ(ひょっとして世界にとっても)にはいい事はないね。
今回の混乱(混戦)はアメリカのメディアが作ったようなもんだ。
な~にがバイデン圧勝だよ、全然違うじゃないかクソメディア!
今回穏やかに事が運ぶとしたら、トランプの勝ちだけだったのに・・・。
163
164. もえるななしさん
明らかに不正。こんなの選挙じゃないだろ。
164
165. もえるななしさん
※161
さすがに選挙人名簿に名前の無い人は投票できんでしょ日本は
これ人口が二倍になってるんだぜwチェックが無いようなもんだろ
165
166. もえるななしさん
※161
前回の衆院選でのパコリーヌがそれにあたるよな。
166
167. もえるななしさん
法廷闘争になったとしても大統領代行は下院の議長なんでしょう?大丈夫なのかね。ぐちゃぐちゃにしそうだけど。
167
168. もえるななしさん
※98
アリゾナをやられたのが痛い。
で、カウンティーの内容見ると..むむっとなるよ。
本当にやられたんだと思う。
168
169. もえるななしさん
都構想の住民投票でも選挙権の無い者が投票してたな
我が国にも探り入れてきたかな
169
170. もえるななしさん
ってかいろんな州の各郡の結果とか見てたら、トランプの負け方がやたら不自然に見えるとこ結構ある気がするわ
大都市のところではバイデンが勝つこと自体はまだわかるとして、周囲の郡ではトランプ勝ってるのに圧倒的大差で負けるとか
170
171. もえるななしさん
※157
まぁ、中国さんとしてはそれも目的の1つだろう
売電が当選しないまでも、荒れに荒れればそれはそれで
171
172. もえるななしさん
アメリカの弱体化を狙った中国の地道な資金提供と工作活動が実を結んだって感じだ
内側からボロボロにされてる
172
173. もえるななしさん
投票が終わったらアンティファが急にまた出てきたな。バイデンに投票終わるまで静かにしてろと言われてたんだろうなあ。
173
174. もえるななしさん
※95
やっぱそういう事ですよね・・
誤解してる人が多すぎてヤバい・・
174
175. もえるななしさん
ウィスコンシン州の投票率200%クソワロタ
600万票水増しwwwwwwwwww
175
176. もえるななしさん
民主党ってどんだけ闇抱えてるんだよ
これで世界の盟主でございとかほざく資格は無い、特亜と完全に同レベル
176
177. もえるななしさん
もしも中国に選挙があったとしたら多分こんな、いやもっとえげつないか
177
178. もえるななしさん
いくら郵便投票はバイデン有利でも12万票が全部バイデンでトランプ0票は流石にねーよ
178
179. もえるななしさん
最初から法廷闘争前提だったかもね
ここまで露骨な操作で仮に勝った時、
自国民を中国に捧げて悲惨な目に逢わす
代わりに自分だけいい思いをしますと
聖書に手を置いて誓えるわけないだろ
179
180. もえるななしさん
※174
期日前投票のためのもんじゃないの?郵便投票
180
181. もえるななしさん
まあ、トランプが法廷に持っていくのは確実。
当分、結果は出ないよ。
181
182. もえるななしさん
今,計算してみた、ミシガンとウィスコンシンの2つを落すと、トランプはペンシルベニアとジョージアとノースカロライナの3つを確保したとしても、268(メーン州の割り当て1票とアラスカ3票含め)しかいかない。
こうなると、かつてのトランプの仕事場のネバタ州で逆転するしかない。
ネバタ州は、バイデンがリードしていた州だったが、最新ではトランプが票差を詰めてきているところだ。
それで、その郵便投票を10日まで受け付けるって、おかしいじゃないか?
不正の郵便投票の期限を延長させて、ネバタでトランプが逆転できない様にする為か???
182
183. もえるななしさん
今のアメリカ相手なら、日本が戦争したとしても勝てるような気がしてきた。
反米という意味ではなく、それぐらいアメリカが先進国家の体を成していないという意味合いで言っている。
あの「強いアメリカ」はいったい何処へ行ってしまったのだろうか。
中国の傀儡に成り下がったのか。
世界のリーダーを自負した合衆国は死んだのか。
日本が米国の庇護をアテにせず特亜から身を護る日が来ることを望む。
183
184. suede
どうやら、2重投票も相当あるみたい。郵便で送ったが、一応心配になって当日投票もしたみたいなw。これは、一応法律でどちらも無効になるらしいw。
やばいな、かなり大掛かり。
一連の不正に中国絡んでたら、戦争案件だな。昔なら。
184
185. う
こんな選挙納得する様なトランプ支持者がいるとは思えないし、ガチで大荒れするだろ。こりゃ株価とか治安がやばそう。
息子が犯罪者の大統領とかやばいねマジで。ハリウッドセレブはバイデン応援してたけど、その仲間なんだなって軽蔑するわ。二度と綺麗事言うなよ。
185
186. もえるななしさん
連邦議員選挙にもご注目。
ミシガンでバイデンは無いわ〜。
186
187. もえるななしさん
>>177
票の売り買いに物理的な奪い合いよ
選挙が終わると何故か有権者人口が減ってるで
187
188. もえるななしさん
※172
他国の大統領の椅子を金で買った
最悪の例になりそう
種は世界に送られていたはずだから、
アメリカで成功したらどんどん買いに
行きそう
なんかもう民主主義っていう考え方が
ないのがよく分かるよ
188
189. もえるななしさん
yahooでは開票率64%のまま、トランプの支持率が11から9に下がってる。
最新では開票率75パーで、55パー:45パーでトランプ有利という情報も。
プログラムや集計のミスやらで、色々不自然な事はあり得る。
しかし、見返してみれば、不自然な事は左翼が有利になる方向にしか働てないように見える。
189
190. もえるななしさん
不正してでも・・・だろ
そらシナの様式美
シナなら最初からシステム化してるけど
民主主義の国であからさまにやるなら
そういう手しかないのかね
190
191. もえるななしさん
※185
あいつらはチャイナマネーに汚染されてるからなぁ
堂々と共和党支持を公言しても文句言われないのなんてイーストウッドぐらいだし
あとはディズニーも、実写ムーランの件でわかるように、多様性を重視とかほざきながらウイグルの人権侵害を屁とも思わないクズ集団
191
192. もえるななしさん
いや、これは逆にトランプが逆転を狙ってるのかもしれない。今の所バイデン有利の接戦州の中では、得票差数的にネバダが一番トランプに逆転チャンスがあると言える。
192
193. もえるななしさん
民主党はまともじゃないわ
193
194. もえるななしさん
※149
内輪で廻してるのはばれてるかもな?
194
195. もえるななしさん
※191
イーストウッド、結構前に民主のブルームバーグ支持表明してたな。
195
196. もえるななしさん
ネバタは、バイデンで決まっていたはずでは?
間違っていたらすまん。
196
197. もえるななしさん
いやいやいや意味わからん
中国の選挙みたい
197
198. もえるななしさん
これ一度売電を大統領にしてから不正で追い詰めた方が楽しいまであるな
198
199. もえるななしさん
※60
外国人参政権は一応無いんだけど、
不法移民が運転免許取れる州がいくつかあって(全部当然民主知事)
何故か郵便投票の用紙が届いて、
何故か「どんな投票であっても拒否を許さない」と知事が宣言してますな・・・
199
200. もえるななしさん
※196
グーグルではバイデンリード・トランプ劣勢→尚、当確はマダー。詳細は割愛。
200
201. もえるななしさん
本当に三州(ネバダ、ウィスコンシン、ミシガン)の民意をどれだけ踏みにじったら気が済むんだ?
201
202. もえるななしさん
突如12万票追加もあるし、やり直しレベルのグダグダ感
空白期間はトランプ大統領が暫定的に勤めるのかな
202
203. もえるななしさん
無茶苦茶やって結果確定せずに議会で決めるとこまで持ち込むか、トランプがキレて本当に裁判起こして負ければ儲けもの、みたいな感じ?トランプが勝っても選挙にいちゃもんつけた汚い大統領ってイメージを作り上げるだろうし
203
204. もえるななしさん
社会・共産主義勢力は選挙で不正をするのが常套手段だから、今回もその流れなんだろうね。
今回の選挙における不正を徹底的に調査するべきだし、次回の選挙では不正をしづらい仕組みを構築して変えて欲しい。
もしこのまま民主党政権になれば、アメリカの選挙の意味が無くなるかもしれないね(民主党による独裁政治の始まり)。
204
205. もえるななしさん
意味が分からん
205
206. もえるななしさん
最高裁に持って行き徹底的にやるべきだ。
アメリカの民主主義が民主党によって脅かされている。バックの中国共産党共々全ての不正を暴き、民主党解党だろうが内線だろうが中国との戦争だろうがアメリカの誇りに賭けてとことん行くべきだ。
206
207. もえるななしさん
開票始まってからの投票はあかんやろ
不正やり放題やん
こんなん、期日の意味がそもそもないわな
207
208. もえるななしさん
そんな、
お前そんな暇なんら、
いまからここへ投票しにこいよ?
208
209. もえるななしさん
アメリカ版ガバナー・オオムラたちが美しい街を国を文化をゴミ溜めに変えて逝く。
209
210. もえるななしさん
もう無茶苦茶だな。
こんなの選挙じゃないじゃん。
210
211. もえるななしさん
※183
日本もアメリカ同様働かず泣き喚くだけの移民に侵されてるから勝てやしないよ。
211
212. もえるななしさん
郵便投票を終えたバイデン支持者がトランプの追い上げに不安になって、直接投票もしに行くんですね、わかります
212
213. もえるななしさん
此れじゃ後進国と笑っちゃいられない。先進国の正義を誇る米国の二大政党制の片方、民主党の紛らわしい、バイデン・オバマ行動が世界の嘲笑に晒されている。中国ウイルスを利用した、悪辣な郵便投票、不正の温床だ。明らかに当日開票報道の中で感じた事は、明らかにトランプ大統領の勢いが勝っていた。人権問題や中国ウイルス問題を失政とすり替え、世論操作、世論誘導したメディアの正義は腐った。日本も例外でなく市民は一体何を信じるべきか。
213
214. もえるななしさん
堂々と不正組織がトランプ政権を弾圧しようとしているのが洒落にならんな。
州道制の弱点と中国共産党の工作の恐ろしさがわかる。
バイデンが耄碌したルーピーでも不正組織がいれば勝てると踏んだのだろう。
214
215. もえるななしさん
世界共通で、ぱよちんは人類と共存はできない。
そういう事ですね?
215
216. もえるななしさん
思うにこれは長年こういう不正をやってたから板についてるんだろうな
民主側がそろって開票でガラス貼りに目隠しをしたり、手口が手慣れすぎている
216
217. もえるななしさん
今は知らんけど、
ネバダはこの時点で5分5分くらいだったから、
どうしても(郵便で増やして)勝ちたいんじゃない?(バイデンが)
217
218. もえるななしさん
※217
グーグルソース(現時点のネバダ)
開票率75 バイデン49.3・トランプ48.7・泡沫数名
218
219. もえるななしさん
当日(11/3)消印分の話だと思うよ
郵送に時間かかるから、何時までに届いた分を
有効にするか、以前から揉めてた
たださ、事前に投票出来るんだから
郵送時間も織り込んで早目に締め切れやと思うんですけどね
そうしないのは、不正工作したいからだろうなぁ
消印なんて何とでもなりそうだし
219
220. もえるななしさん
勝ったものが正義だって日本に教えてくれたのはアメリカ様だろ?正義に従えや。
220
221. もえるななしさん
>11月10日まで郵便投票を受け付け、12日まで集計・・
えっと、ちょっと何言ってるか分からないw(唾)
221
222. もえるななしさん
勝利の分かれ目である、ネバタ州(ラスベガス)が開票作業を停止したようだ。
昨晩から票が全く動いてない。
222
223. もえるななしさん
うわー、アメリカの韓国化が始まったぁー。
223
224. もえるななしさん
不正があっても今後の選挙制度に影響してくるからメス入れたくはないだろな
224
225. もえるななしさん
こんな低レベルな国が世界のトップか……
人間って愚かな生き物なんだな
225
226. もえるななしさん
それは選挙とは言わないんだよなあ
226
227. もえるななしさん
最初からバイデンへの不正投票が行われていて、不正をしてさえも負けそうだから土壇場になってこんなめちゃくちゃな票の操作をしたとしか思えない。
つまりトランプはバイデンよりもそもそも圧倒的なリードを集めていたと容易に考えられる。
他国での不正選挙でも対立候補を貶めるためによく見られる不正のパターンだ。
227
228. もえるななしさん
最初からバイデンへの不正投票が行われていて、それでも負けそうだから土壇場になってこんなめちゃくちゃでバレバレな票の操作をしたとしか思えない。
つまりトランプはバイデンよりもそもそも圧倒的なリードを集めていたと考えられる。
他国の選挙でも圧倒的にリードしている対立候補を貶めるためによく見られる手口だ。
228
229. もえるななしさん
世界がどんな反応してるのか知りたい
229
230. もえるななしさん
投票率やグラフ…どう見ても不正にしか見えない…。
この間に中共は海警局が武器を使用できるようになったと公表したみたい。
この投票日の引き延ばしも関係してたりして。バイデンさんに勝つのを待ってるみたいな。台湾、尖閣が危ない。
230
231. もえるななしさん
安保法制騒動ののときとか、古い陰謀論を政治利用してきたのはサヨクだったけどね。
231