コメント 速報★激戦区フロリダ、トランプ優勢。現在トランプ8バイデン3。NYT、選挙の不安を防ぐ方法としてなぜか那須どうぶつ王国のカピパラ動画を紹介w

https://www.nytimes.com/interactive/2020/11/03/us/elections/results-president.html?smtyp=cur&smid=tw-nytimes
フロリダを制するものは大統領選を制す。売電になったらマジでヤバいよ。
— YSK18 (@ysk18) November 4, 2020
お、フロリダはトランプ優勢と。
— ДД51 (@to_kyo) November 4, 2020
米大統領選 開票速報 https://t.co/kYluax7MCW # #Yahooニュース
NYタイムズが「選挙の不安を防ぐ5つの方法」という記事を出しててアメリカに渦巻く不安が伺えるが、「ニュースばかり見ない」「散歩する」等に加えて「お風呂に入る」が挙げられ、「無理ならこのユズの香りがするカピバラの動画見て」となぜか那須どうぶつ王国の動画を紹介…https://t.co/03BnSEhB1K pic.twitter.com/1lebNEYF63
— ぬまがさワタリ@『ふしぎな昆虫大研究』 (@numagasa) November 3, 2020
柚子の香りと
— めるるさん (@2AvS5mkTFSwl24C) November 3, 2020
お風呂に入るカピバラさん💛
なんて正しい処方箋— みたらしダンゴムシ (@sweetpillbugs) November 4, 2020
ケンタッキー トランプ勝利
— さばかん (@curtot45) November 4, 2020
バーモンド バイデン 勝利
現在トランプ8バイデン 3
激戦州その1フロリダはトランプリード#大統領選
フロリダでトランプリード。これはでかい
— エスプレッソ氏(地政学・世界史アカ) (@5ilG7s4ze5L9bRR) November 4, 2020
アメリカ大統領選 https://t.co/bNc89hsyeQ
米大統領選 開票速報#米大統領選挙 #共和党 #民主党 #フロリダhttps://t.co/xjuzrtHXy2 #Yahooニュース pic.twitter.com/i0UaYyqAaK
— かわせりぐい(為替 利食い)FXトレーダー (@kawaserigui) November 4, 2020
投票締め切り時間と注目州
— [email protected] to bkk (@bobobo61) November 3, 2020
・午前9時:ジョージア
・午前9時30分:ノースカロライナ
・午前9時:フロリダ
・午前11時:テキサス
・午後1時:カリフォルニア#アメリカ #大統領選 #US #presidential #election
🚨🚨🚨シャンパン速報🇺🇸🇺🇸🇺🇸
— Blah 🇺🇸大統領選HQ (@yousayblah) November 4, 2020
トランプ大統領、まずはインディアナ州で大勝!#Trump2020 🇺🇸https://t.co/Wi5jIj9Jh7 pic.twitter.com/LMEqi70PpL
🚨🚨🚨カーネル速報🇺🇸🇺🇸🇺🇸
トランプ大統領、続いてケンタッキーも勝利!#Trump2020 🇺🇸 #EveryStateCounts #VOTE pic.twitter.com/Hcl1c20A1g— Blah 🇺🇸大統領選HQ (@yousayblah) November 4, 2020
ついに米大統領選が始まりました。しかし日本のマスコミはバイデン氏の圧勝であるかのような報道ばかりして来ましたが、仮にトランプ氏が勝てば大変な事になりますよね。日本のマスコミがいかに偏ってるかが露呈する。
— 黒瀬 深 (@Shin_Kurose) November 3, 2020
1. もえるななしさん
良く判らんが、とりあえずカビバラ動画の再生数を1回伸ばしといた
1
2. もえるななしさん
バイデンバイバイ(^_^)/~~
バイデンさようならー
2
3. もえるななしさん
みんなもお風呂に柚子入れよう。
3
4. もえるななしさん
カピパラwwww
「お前らこれ見てなごめ」と言いたいんか?www
4
5. もえるななしさん
最後はトランプがかなり追い上げたって言ってるけど凄いよな、1日にあのパワフルな集会の演説を5回もやるんだから本当に凄い。
5
6. もえるななしさん
カピバラってでかい鼠だよな
アルパカのが可愛いわ
6
7. モエルナナシサン
カピバラは逆に煽りにいってないか
殺気立ってる人たちにとっちゃそれどころじゃないでしょ
7
8. もえるななしさん
フロリダが接戦だね
今66%でバイデンが10万票リード
まだわからん
8
9. もえるななしさん
NYT謎の立花孝志投入
9
10. もえるななしさん
フロリダわかんねーな
10
11. もえるななしさん
開票結果がリアタイでわかる所張っとくね
日経ビジュアルデータ
ttps://vdata.nikkei.com/newsgraphics/presidential-election2020/kaihyo/
11
12. もえるななしさん
ttps://www.foxnews.com/elections/2020/general-results
こっち見てたわ
12
13. もえるななしさん
フロリダ接戦だなあ
ここ取っておきたいな
13
14. もえるななしさん
あいえええ、カピパラ。何で、何で。
何故、カピパラ?
14
15. もえるななしさん
※4
古くからある、もちつけって奴だなw
15
16. もえるななしさん
取り敢えずNHKも特設サイト出してるな。
16
17. う
アメリカ人じゃないのにドキドキしてるから今日はこれに書いてる事しよう
17
18. もえるななしさん
フロリダやばいんかい
ここ取らんとトランプやばくね
18
19. もえるななしさん
日米不正選挙ばかりだな、選挙がない中国が立派に見える、民主主義は終わったよ
19
20. もえるななしさん
人生でこんなに米大統領選注目してるの初めてだわ
20
21. もえるななしさん
グーグルソース(提供元: The Associated Press)
ケンタッキー→トランプWIN
ウェスト・バージニア→トランプWIN
バージニア→バイデンWIN
バーモンド→バイデンWIN
21
22. ゲルル小隊一番機
※20
前の大統領選、ノリと勢いでトランプ応援した俺がいますよっと。
22
23. もえるななしさん
フロリダでトランプ票追い上げ
23
24. もえるななしさん
フロリダダメか…
次だ次!!
24
25. もえるななしさん
サウスカロライナ→トランプWIN
25
26. もえるななしさん
流石に当日予想は嘘つけないわなあ
つか2016のときと違ってトランプが強すぎる
26
27. もえるななしさん
郵便票先行だったのかな?
27
28. もえるななしさん
世界がかかっていることをどれだけのアメリカ人が意識しているんだろう・・・
アメリカ人が自慢とする良心とやらがトランプ大統領を選びますように
28
29. もえるななしさん
フロリダ、トランプ再度優勢になりました(80%)
29
30. もえるななしさん
オクラホマ→トランプWIN
30
31. もえるななしさん
テネシー・アラバマ・ミシシッピ→トランプWIN
31
32. もえるななしさん
でんでんでんぐり返ってばいばいでん
32
33. もえるななしさん
イリノイ・ニュージャージー・メリーランドが取られるのは折り込み済
とはいえ16:22だったのが85:55に切り替わったのは心臓に悪い
なんつうシーソーゲームだよ!
33
34. もえるななしさん
想像以上にトランプ票多いね
フロリダも世論調査より
3%ほどトランプの得票多い感じだし
34
35. もえるななしさん
イリノイ・メリーランド・バーモンド・マサチューセッツ・ロードアイランド・コネチカット・ニュージャージー・デラウェア・メリーランド→バイデンWIN
35
36. もえるななしさん
トランプじいちゃんヤばげなの?
詳しい人教えてください
36
37. もえるななしさん
※24
FOXニュースによると、トランプが僅か0.3パーセントだけど逆轉した。未だどうなるか分らないよ。
37
38. もえるななしさん
開票率0%なのに確定してる州は
出口調査でそこまで差があるということなのかね?
38
39. もえるななしさん
世論調査よりはトランプ大統領への票が多いけれど、
選挙人の多い州でしっかり勝たれていて心臓に悪い
39
40. もえるななしさん
フロリダでトランプ勝ちそうで草
でも、共和党のテキサスで負けそうで草
40
41. もえるななしさん
なんか田舎?はバイデンが優勢な感じ?
41
42. もえるななしさん
東部はやっぱり民主党だな
42
43. もえるななしさん
※6
カピバラの和名はオニテンジクネズミだけど世間一般で「ネズミ」といわれるネズミ科の生き物ではないので厳密にはネズミではない
近縁なのはモルモット(ネズミに近い扱いされているが)あとマーラ(耳の短いうさぎみたいなの)
ヤマアラシ亜目に含まれるのでアメリカヤマアラシ科なんかともまぁまぁ近い
ネズミを含む「げっ歯目」の生き物ではある
43
44. もえるななしさん
【概要】2020アメリカ大統領選、前回と変わらない傾向
44
45. もえるななしさん
サウスカロライナ・オクラホマ→トランプWIN
45
46. もえるななしさん
マスメディアがあんなにネガキャンしてたのにトランプ健闘してるじゃん
46
47. もえるななしさん
テキサストランプかなり追い上げてるな
ほとんど差がなくなった
47
48. もえるななしさん
※46
トランプ勝てば選挙のテレビ時代終了のゴングだな
ケネディがテレビ討論でニクソンに勝った時ぐらいの
シンボリックな勝利
48
49. もえるななしさん
フロリダもジョージアもテキサスも逆転した
49
50. もえるななしさん
どうもフロリダはトランプが取ったみたいね
50
51. もえるななしさん
やっぱ選挙人の多い東部の都市部は民主党が金をばら撒いてるからバイデン寄りやね。
フロリダはガチでトランプ勝ちそう
51
52. もえるななしさん
同じまとめでも、売電有利・売電大統領爆誕・という記事にしてるところもある。
でも、NYT紙が「テレビのニュースあんま見んな!」と言うんなら、売電有利はどうしてもおかしいよねw
52
53. もえるななしさん
郵便票から開票するところは
トランプさん追い上げに見えるみたいね
53
54. もえるななしさん
フロリダはおそらく取ったけど、テキサス落とすとちょっとやばいかもしれん
54
55. もえるななしさん
※50、51
おーマジすか。凄い逆転。
55
56. もえるななしさん
※55
まだわからん。もし僅差なら確認作業が数日に及ぶから。
56
57. もえるななしさん
トランプの追い上げ方を見てると、郵便票がバイデンで当日投票がトランプっぽい
57
58. もえるななしさん
カピバラはタワシみたいな剛毛だった。
撫で心地は良くない。
58
59. もえるななしさん
テレビのスタッフがカピパラ見た方がいいんじゃね?
あ、パヨク向け画像か。
59
60. もえるななしさん
アーカンソー→トランプWIN
60
61. もえるななしさん
然しねえ、此の四年間にトランプ大統領は是と云つた失政は犯してないのに、何故認知症で然も賣國奴のバイデンに結構票が集まるのかなあ。不思議でならない。
61
62. もえるななしさん
※19
いやいや中国の主席も選挙で選ばれてるよ。
完全に形だけの選挙だけど。
62
63. もえるななしさん
郵便でのバイデンが予測より弱いのもあるが、それ以上に当日票のトランプ多すぎんよ
流石にここまでとは予想できねえわ
あとはトランプがいつ勝利宣言するかだな
63
64. もえるななしさん
ウイルスばらまかれてここまで健闘してんのがすげえ
そういう情勢不安がなかったら無条件で再選してたレベルだろうな
64
65. もえるななしさん
テキサスはバイデン優勢か。選挙人38だから落とすとまずい。
65
66. もえるななしさん
※43
へー、詳しい、そうなんだ、勉強になりますm(_ _)m
66
67. もえるななしさん
テキサスも多分取るね
ものすごい猛追
67
68. もえるななしさん
テキサス接戦だなぁ
一旦離されたと思ったらまた縮まってる
68
69. もえるななしさん
日本の選挙でもないのに、カスゴミが騒いでいてわろた。
まあ、世界情勢がこれで変わるから致し方ないが、それにしても…(苦笑)
今までトランプの悪口を無知蒙昧なババアどもにワイドショーで吹き込んでた落としまえ
どうつけるんだ?
69
70. もえるななしさん
フロリダ州は勝ったようだね。テキサス州がどうなるか… コロナさえなかったらもっと再選しやすかっただろうに
70
71. もえるななしさん
カピバラは平和と愛の神の化身だぞ
71
72. もえるななしさん
バイデン氏、孫娘を亡き息子と取り違え AFP
バイデン氏は、支持者らに孫娘のナタリーさんを紹介した際、「ほかでもない、わが息子ボー・バイデン( Beau Biden)」と述べたが、すぐに「孫娘のナタリー」と訂正
72
73. もえるななしさん
※65
いやここ5分の猛追でもう少しで抜きそう
73
74. もえるななしさん
これもしかしたら当日票はトランプがかなりリードしてる?
74
75. もえるななしさん
※70
コロナがなきゃ圧勝だったな
多分上下両院全部とった
そこが残念
75
76. もえるななしさん
見てるサイトの違いもあるけどテキサスはトランプが猛追してるな
76
77. もえるななしさん
※61
日本も地域によっては野党が勝ってるだろ?
まだまだマスコミの洗脳は侮れないもんだよ。
77
78. もえるななしさん
なんかミシガントランプとりそうなんだが・・・
本当世論調査は役に立たない
78
79. もえるななしさん
※73
ほんとだ。テキサスかなり追いついてきた。逆転できそう。
79
80. もえるななしさん
※69
今回の選挙次第では東シナ海とインド洋の覇権が決まる。
選挙中にインド洋で大規模な合同軍事演習をやってるのは牽制だろうし。自衛隊と参加してる。
80
81. もえるななしさん
※74
恐らくね
郵便 バイデン 当日 トランプ
だが郵便も後半はトランプが巻き返したみたいね
81
82. もえるななしさん
フロリダでここまで差がつくのは久しぶりじゃないの?
82
83. もえるななしさん
テキサス逆転できそうか、ここ取れればもう再選濃厚だな
83
84. もえるななしさん
トランプは終わりだよ
84
85. もえるななしさん
テキサスこれから当日分開票だからトランプ取るだろ
85
86. もえるななしさん
カニエ・ウェスト→カニエ・ウェストに投票
86
87. もえるななしさん
テキサス頑張れ
トランプ頑張れ
87
88. もえるななしさん
トランプさん頑張って
88
89. もえるななしさん
ここまでcnnが無能だとチャイナに切られるかもな
89
90. もえるななしさん
※84
切腹の用意はできたか?リコーリw
90
91. もえるななしさん
負けた時バイデン支持者がカピバラを殺してバラバラにしたらどうすんだよ。
あいつらイカれてるから、怒りの矛先向けばどんな蛮行でもやるぞ。
91
92. もえるななしさん
手に汗握ってて草
92
93. もえるななしさん
※81
バイデン陣営も思ったより郵便で差をつけられずに困ってたみたい
※85
先に郵便分なのか、チャンスはあるな
93
94. もえるななしさん
つまり今晩はゆず湯にしろということだな
94
95. もえるななしさん
トランプ再選は確実にないね
バイデン有利
これはどのマスコミもそう伝えてるんだしトランプ再選に期待してるネトウヨは後で絶望することになるだろうね
仮にトランプが再選しようが中国にはもう手も足も出ないよ
諦めろ
ブルーチームの負けだ
95
96. もえるななしさん
郵便の中どんだけ怪しいのがあるんかね
96
97. もえるななしさん
テキサスどうなってんのまた離されてるじゃん
97
98. もえるななしさん
トランプ大統領、頑張って応援している。共産党は地獄です。
98
99. もえるななしさん
やっぱりさっさとここ来て良かったわ。
NHK BS(ABC)の開票速報見てたんだが、トランプさんがダダ負けしてるようなグラフがずっと出てて、その割に「○○でトランプ勝利」って速報は入るので、おかしくね?って思ってた。
そもそも、バイデンが勝つと確信があれば地上波でやりそうだが…
99
100. もえるななしさん
>バーモンド バイデン勝利
おいおい見損なったぞバーモンド!
これからはボンカレーにするわ!( ゚д゚)、ペッ
100
101. もえるななしさん
インディアナ→トランプがWIN
本日は晴れて欲しい
101
102. もえるななしさん
※97
大都市の郵便分が開票されたんでしょう
102
103. もえるななしさん
はいテキサス陥落
トランプ政権終了ですね
バイデン勝利
103
104. もえるななしさん
アメリカも日本も全ての報道機関がバイデンの方が有利な地区は多いと報じている
バイデンの勝ちは確実だ、そして中国の勝利でもある
お前ら諦めろ。尖閣も正式に中国の物になる
104
105. もえるななしさん
もうトランプは外交も内政もめちゃくちゃにしすぎた
結局マスコミまで敵に回したしもう勝ち目はなかったんだよ
バイデン当確おめでとう
105
106. もえるななしさん
トランプ票かなり猛追してる。
その一方でバイデン票は全然伸びが無い。
マスゴミがかなりバイデン有利に寄って報道してるから
完全に開票終わって確定するまで怪しいな。
チャイナマネーズブズブメディアなら選挙でトランプ再選しても
「負けたトランプ謎の勝利宣言!」とか言い出しそうだけどw
106
107. もえるななしさん
なんか郵便票変ですね。いつも出だしで共和党がリードする州で今回は共和党が伸びていない。
107
108. もえるななしさん
テキサスブッシュのお膝元だろ?
共和党内でネオコンが造反してるんだからな……
既得権益まみれの金持ちって怖いわ。
108
109. もえるななしさん
※107
多分トランプの支持層は郵便の不正があるのでかなり当日に集中したのでは?
109
110. もえるななしさん
カピバラ「あんまジロジロみんといてや」
110
111. もえるななしさん
なんかどこも当日分集計しだすと、トランプが猛追するね
想像以上にトランプの得票多くない?
111
112. もえるななしさん
ノースダコタ・サウスダコタ→トランプWIN
ネブラスカ・ワイオミング→トランプWIN
ニューメキシコ・ニューヨーク→バイデンWIN
ルイジアナ→トランプWIN
112
113. もえるななしさん
トラちゃん圧勝!\(^o^)/
行け行けゴーゴー!
113
114. もえるななしさん
※100
バーモントは30年に渡り下院上院とバーニーサンダースを選出し続けるような所だぞ。
元から見損なうような場所に居ないから!
114
115. もえるななしさん
アメリカの大統領選て、結果が明らかな場合は
途中で開票止めて、残りはポイじゃなかったっけ?
自分の勘違いなら良いけど、そうでないなら
郵便投票を優先的に開票ってヤバそう
今回、(不正のし易い、てか実際、トランプの票が捨てられたり
民主党にチェック迄印刷された投票用紙が見つかってる)
郵便投票がかなり増えてるとか
115
116. もえるななしさん
ネトウヨはもう諦めろ
バイデンの勝ちです
トランプは内外に敵を作りすぎた
敗因はまさにそれだね
116
117. もえるななしさん
※105
御前、トランプが當選したらフルボッコにされる覺悟は
出來てるか?どうせ發狂して、「トランプが不正を働いた、
さうに決まつてる!」と喚くんだらうけどw
117
118. もえるななしさん
テキサスとノースカロライナもトランプ追い上げて来たし
盤石な州以外はトランプ取りそうだね
でないと困る
118
119. 名無し
※95
おい、トランプ敗北でブルーチームの負けってどういう事だってばよ?
おい??
119
120. もえるななしさん
※111
トランプ自ら郵便不正に言及してたから支持者は当日投票派だろうな
120
121. もえるななしさん
得票数はトランプのほうが多いのにバイデン有利って言ってるのはどういう事や?
121
122. もえるななしさん
カピバラの画像は和むけど、ゆずは大丈夫なのかな?動物園ならそのあたりは考えられているか。
122
123. もえるななしさん
民放すべて米選挙戦、カスゴミが落ち着きなさすぎ。米民主のときは結構余裕みたいだけどねぇ~
いまさら、分析聞いても遅ぇだろ(‘Д’)
自分もトランプ氏が再選するとおもう……
車会社5社、米に。ふぅ、消費税が下がることはないな。あがるばっか……
123
124. もえるななしさん
※121
有権者数の多い西海岸沿いが民主党の岩盤層でまだ開票されてないから
124
125. もえるななしさん
バイデン当選に一億円かけるわ
125
126. もえるななしさん
※121
得票数じゃなく選挙人獲得数で決まるから。
126
127. もえるななしさん
※124
ナルホド、「地盤」込みで言ってるわけですな。
ありがとうございます。
127
128. もえるななしさん
サイトによるだろうがテキサス逆転した?
128
129. もえるななしさん
※126
それで、テキサスやフロリダが重要視されてるワケね。
ありがとうございます。
129
130. もえるななしさん
※128
グーグルのテキサス(開票率61)はバイデンが優勢。当確はマダ。
130
131. もえるななしさん
テキサスが僅差でトランプ優勢になったな
この調子なら取れそう
131
132. もえるななしさん
カピバラ、YouTube見に行ったら、ユズ+リンゴ+カボチャ風呂版とイチゴ風呂版もあるんだな。
132
133. もえるななしさん
テキサスでは、各郡ごとで開票が進むにつれトランプ優勢な郡が多くなってる。
133
134. もえるななしさん
※130
ロイターの速報だと開票率67%でトランプの0.5%リードになってるわ
134
135. もえるななしさん
テキサス州はどちらか優勢なの?
135
136. もえるななしさん
※135
その内分かる。とだけ言っておく。
136
137. もえるななしさん
グーグルだとテキサスの開票率61%だが、
ロイターだとテキサスの開票率69%まで集計されてる
現状だとロイターが一番情報早いかな、
ttps://graphics.reuters.com/USA-ELECTION/RESULTS-LIVE-US/dgkvljawovb/
ロイターだと、ほんの1%以下の僅差で競ってる
137
138. もえるななしさん
※135
まだわからない
行ったり来たりしてる
138
139. もえるななしさん
コロンビア特別区→バイデンWIN
139
140. もえるななしさん
変動大きくて途中経過じゃよう分からんな
140
141. もえるななしさん
※137
テキサス州ヒューストンで有権者が馬に乗って投票所行ったとか。面白いなぁ。
141
142. もえるななしさん
テキサスは接戦だな抜きつ抜かれつになってるわ
142
143. もえるななしさん
テキサスはリロードする度に情勢入れ替わるくらい接戦
143
144. もえるななしさん
もうバイデンの今日中の勝ちはないね・・・
トランプの勝利は結構濃厚
144
145. もえるななしさん
オハイオ トランプ猛追
そのうち抜きそう
145
146. もえるななしさん
ノースカロライナとオハイオが熱い!
146
147. もえるななしさん
※84
お前が終わりなんだけどな。
147
148. もえるななしさん
コロラド→バイデンWIN
長い闘いだ
バイデン131・トランプ92
148
149. もえるななしさん
※116
諦めるのはお前だってば。地球上にどこにもお前の居場所ないんだから、逝った後のことでも考えてろよ。
149
150. もえるななしさん
世論調査よりトランプが+3% バイデンが-3%くらいだな
これが隠れトランプみたいね
150
151. もえるななしさん
オハイオトランプ抜く
151
152. もえるななしさん
何気にペンシルベニアが詰まって来てる
152
153. もえるななしさん
ペンシルベニアもわからなくなってきたな
153
154. もえるななしさん
テキサスはだいぶトランプ有利になりつつあるな
オハイオの追い上げ凄い、これも取れそう
154
155. もえるななしさん
意外にスイングステート以外でもトランプ有利の州があるみたいね
まあ開票率上がると逆転されるんだろうけど
155
156. もえるななしさん
※145
オハイオは選舉人數十八名か。此處を取れれば小さくないな。
156
157. もえるななしさん
郵便投票でバイデンが先行しても、当日投票でトランプが逆転する州が多いね。
バイデン自ら「不正投票組織を作った」と言うように、不正投票を捜査したほうがいいんじゃない。
157
158. もえるななしさん
まだまだわからないとはいえ、一進一退だったテキサス、トランプ票が明確に押し始めてないか??
158
159. もえるななしさん
とりあえずラストベルトの開票まで様子見だな
五大湖を制したものが大統領だし
159
160. もえるななしさん
開票率60%を超えたあたりから一気にひっくり返ってるね
トランプ大統領が当選しますように
160
161. もえるななしさん
近平「負けが確定してもゴネ続けろヨロシ!
解てるアルな?お前の息子に支払った代金分の
仕事はしてもらうアル」
161
162. もえるななしさん
郵便投票の不正をちゃんと洗ったほうがいいでしょこれ……
162
163. もえるななしさん
FOXでは、開票が進むテキサスに加えウィスコンシン、ミシガン、オハイオでも逆転。
163
164. もえるななしさん
ペンシルベニア州ってアーミシャの人達がはるばる馬車で投票しに来たというから期待しているんだけどな。
164
165. もえるななしさん
テキサスは徐々にトランプ優勢になってきたな
オハイオは逆転したみたいでノースカロライナはかなり追い上げてるって感じか
165
166. もえるななしさん
当日票はトランプかなり多いみたい
166
167. もえるななしさん
※152
シェール革命で投資額全米3位を勝ち取った地にフラッキング禁止なんて言うから…
167
168. もえるななしさん
上院もとりそうだな
168
169. もえるななしさん
おっペンシルバニアが
169
170. もえるななしさん
ペンシルベニア赤転とかうっそだろお前wwww(FOXソース)
170
171. もえるななしさん
ペンシルバニアも抜いたぞ
圧勝じゃないか?
171
172. もえるななしさん
ペンシルオセロハラハラするわ~
172
173. もえるななしさん
オハイオ周辺が赤く染まり始めたな
これは割と勝利確定か
173
174. もえるななしさん
これ チャイナは葬式もんだな
174
175. もえるななしさん
カンザス→トランプWIN トランプ98(+6) バイデン131
頑張れトランプ
175
176. もえるななしさん
※84
・・・という夢を見たのさ。
176
177. もえるななしさん
テキサス大分差が開いたな
このままいけそうか
177
178. もえるななしさん
ういすこんしんも取りそうだな
16年より得票数が多くないか?全般的に
178
179. もえるななしさん
ぬまがさワタリ@『ふしぎな昆虫大研究』さんありがとうございます⭐
179
180. もえるななしさん
※178
過去最高の投票率67%で約1億6千万人が投票したみたい
180
181. もえるななしさん
本当 世論調査は糞の役にも立たないな
181
182. もえるななしさん
ノースカロライナまくったか
182
183. もえるななしさん
※180
信じられん…
普段は投票率50%強なのに今回はかなり高いな
183
184. もえるななしさん
ノースカロライナ トランプ抜く
184
185. もえるななしさん
今有利な所全部取れば、トランプ大統領、270超えるがどうなるか
185
186. もえるななしさん
今のところスイングステートは全部トランプ優勢に変わったな
これは思ったよりもトランプ圧勝するかもな
186
187. もえるななしさん
トランプ圧勝やんけ
寝るわ
187
188. もえるななしさん
どう見ても16年よりトランプが票とりそうな雰囲気なんだが・・・
188
189. もえるななしさん
よし勝ったな!風呂入って来るか
189
190. もえるななしさん
風呂試合は勘弁だぜ・・・
190
191. もえるななしさん
どっかで青組勝率9割という記事見た記憶があるんですが…
191
192. もえるななしさん
ころころ変わってたペンシーテキサス2州が安定しだしたからもうこのまま確定かな。
というかペンシー6%差ってなんだよ。
192
193. もえるななしさん
朝日の選挙速報がお通夜ムードになってきた⋯笑って良いですか?
193
194. もえるななしさん
前回の結果の地図と見比べて、トランプが捲くってるのがヴァージニアとか
逆に怪しいのがアリゾナ位で、ほかはほぼ変わらん
この流れだと前回同様にトランプが300くらい取って大勝利で終わる
194
195. もえるななしさん
本当に危機感を自覚した時のアメリカ人の結束ぶりを目の当たりにするかもなぁ。
195
196. もえるななしさん
期日前投票が前回の4割超(過去最多)で112年ぶりの全体高投票率予想とか、そういう時点で台湾の前選挙みたいな国民規模で意識高まってそうな感じがあるな
勝った方がほぼ確実に大統領になれるのがオハイオ州だっけ?そこで勝てればわりと十分に安心できるんだが
196
197. もえるななしさん
早々にトランプ陣営の勝利宣言待ちすな
トランプさんほんとお疲れさまでした
197
198. もえるななしさん
フロリダ勝利宣言キターーーーーーw
さすがトランプ!
198
199. もえるななしさん
オハイオ州が取れれば再選になりそうかなぁ
199
200. もえるななしさん
※195
白人の比率が
どんどん減って
ヒスパニックと黒人が増えて
彼らは他所から来たり
無理矢理連れて来られたりした
そんな人たちの末裔で
自分たちの狭いコミュニティの
居心地さえ良ければそれで良い
アメリカが世界の規律を守るとか
世界秩序だの世界の平和だの維持する
責任なんて負いたくない
そういう考えの人たちが増えてるから
アメリカが孤立するのは望む処でもあると
モンロー主義大歓迎
200
201. もえるななしさん
※193
玉川がどんな感じか見てみたい
201
202. もえるななしさん
カピパラ、謎の世界デビュー。いえーい!
202
203. もえるななしさん
バージニアも負けそうじゃんバイデン
203
204. もえるななしさん
坂上「今回は投票に行かないと決めてる人も多いみたいです」
史上最多投票数みたいなんですけどww
204
205. もえるななしさん
アメリカの危機に人々が覚醒してる
投票率高すぎて
205
206. もえるななしさん
内乱ほう助罪で摘発できないの?
マスコミが特定国側で命の危険さえ覚える。
206
207. もえるななしさん
オハイオ、テキサス、フロリダの差が明確に開いてきたね
とりあえず一安心
207
208. もえるななしさん
郵便投票は結局どうなるんだ
痴呆老人バイデンが勝つとしたらそこだろ?
投票し直しする層がどれだけ居るのか……
208
209. もえるななしさん
※201
池上とデーブが出てる番組だけど、出演者が急に全員きょどりだして、みんな口数が極端に減った
デーブに至ってはトランプが大統領になるのは理解できないみたいな空気で喋ってる
209
210. もえるななしさん
ミズーリ(10)→トランプWIN
ボチボチやねー。頑張れトランプ
210
211. もえるななしさん
※208
郵便票が先に開票されて、当日票は集めて機械にかけるから後になる。
トランプ陣営は当日投票を訴えていたからまだ増えるかもな。
211
212. もえるななしさん
前回ヒラリー予想して坊主にした評論家?がいたけど、
今回の予想はどうだったのか知りたい。
212
213. もえるななしさん
※193
バカヒでれくたあ「火病エネルギー充填80%」
213
214. もえるななしさん
※209
ありがとう!面白すぎるww
214
215. もえるななしさん
ニュー・ハンプシャー(4)→バイデンWIN バイデン135
215
216. もえるななしさん
現在トランプが優勢な所を足すだけで過半数超えるんだが。
216
217. もえるななしさん
下院は民主が多数派維持→NHKウェブ
217
218. もえるななしさん
※209
現職でなんの問題も起こしてない大統領に「信じられない」という方が信じられんわ
218
219. もえるななしさん
ワシントン・オレゴン・カリフォルニア⇒バイデンWIN
カリフォルニアの55人が一気に入ってわからなくなってきた……
219
220. もえるななしさん
フロリダ当確出たね
220
221. もえるななしさん
フロリダWIN。あとはテキサスだ。
221
222. もえるななしさん
BBCもNYTも「トランプはナーバスだ」とか「不安の解消法」とか報道しているけど一番不安なのはマスコミ自身だろう。
222
223. もえるななしさん
アイダホ(4)→トランプWIN
ワシントン(12)→バイデンWIN
オレゴン(7)→バイデンWIN
カリフォルニア(55)→バイデンWIN
223
224. もえるななしさん
※219
もとから西3州はバイデンでほぼ確定してるし
前回もそうだから焦る必要はない
逆に言えばバイデンはもうほぼまくれる州が無い
224
225. もえるななしさん
まぁカリフォルニアは民主党強いところやし…
225
226. もえるななしさん
ひるおび、必死にバイデンの勝目を探してて草
226
227. もえるななしさん
ユタ(6)→トランプWIN
トランプ頑張れよー
227
228. もえるななしさん
カリフォルニアでバイデン勝ってから、現状バイデン有利に見えるけど、トランプ優勢の所が全部勝ったら一気に大逆転やな。
228
229. もえるななしさん
※219
岩盤州は逆立ちしてもひっくり返らないから問題ないよ
大統領選はスイングステートと呼ばれる激戦州を取れるかどうかの戦いだからね
229
230. もえるななしさん
つーか もうトランプ勝ちでしょう
テキサス、オハイオ、フロリダ、ペンシルバニア取りそうだし
230
231. もえるななしさん
まぁコロナ禍じゃなければトランプ大統領は余裕持っての大差勝利してたのは間違いない。
231
232. もえるななしさん
カリフォルニアは元から気にしたってしょうがないでしょ。共和候補がカリフォルニア取ったらもう他の結果無視で即決大統領にしていいレベルw
232
233. もえるななしさん
※224
※229
教えてくれてありがとう
今ゆっくり決まりつつあるところが問題なんだね
といっても、Googleさんで見る限りはほぼトランプさんが勝ちそう
233
234. もえるななしさん
今回は総得票もトランプの方が多いみたいよ
(前回と違って)
234
235. もえるななしさん
どうやら 上院は過半数維持みたいね
民主は全然ダメだな
235
236. もえるななしさん
フロリダ・ノースカロライナ・オハイオはトランプで決まりかな?
236
237. もえるななしさん
大統領選って毎回序盤は民主党がリードするんよね
4年前も確定が出てる州の票数ではヒラリーが勝ってた時点でトランプが勝利宣言してたもんな
237
238. もえるななしさん
※235
そっかー。民主党が下院が過半数とったって会見みたからどうなってるか心配だった。
238
239. もえるななしさん
フロリダはトランプの勝利確定。
オハイオもトランプ優勢。
テキサスもトランプが盛り返している。
なんかもうトランプの圧勝やんけ。
4年前より得票数多くなりそう。
239
240. もえるななしさん
普段からメディアにものすごくネガティブキャンペーンされてトランプさんもコロナに罹患してすぐさま復活し猛追してきたってすごいよね
240
241. もえるななしさん
票の勢いから察するに、
当日票はほとんどトランプさんみたい。
241
242. もえるななしさん
ヤホーの選挙速報、バイデンがトランプにダブルスコアぐらいで勝ってるんだけど…
本当に本当か?
242
243. もえるななしさん
※242
トランプ優勢で選挙人多い州がまだ確定してないから
243
244. もえるななしさん
グーグルもやけど、勝ち確出てるとこ、わざと色変えてないだけで
トランプが圧勝やで
244
245. もえるななしさん
※242
中国共産党宣伝部の仕事は日本のメディアにおいて
トランプの人気を削ぐ事だから
最後までトランプ劣勢報道に終始するでしょうね
245
246. もえるななしさん
フロリダとオハイオ、トランプとったみたい。
246
247. もえるななしさん
まぁ、後は上院下院かな
上院はギリギリ1議席多く取れるかどうかで半数維持かな
下院は前回より大分議席数は増やせそうだが半分届くかは怪しい所
1チャン上院下院共に共和党もあり得る
247
248. もえるななしさん
※242
トランプはフロリダ、テキサス、オハイオ、ペンシルベニアあたりの選挙人多い所で優勢だから、確定になればひっくり返るよ
投票数とかはロイターのサイトが詳しい
248
249. もえるななしさん
ノースカロライナ落としてもまだトランプさん勝ちなんだな
249
250. もえるななしさん
アイオワも逆転したからスイングステートはほぼトランプ勝利だな
もうバイデンの伸びしろ無いな
250
251. もえるななしさん
※249
え?トランプ大統領がノースカロライナ落としたの!?
それともノースカロライナ落としてもまだ大丈夫ってこと?
251
252. もえるななしさん
※251
語意からして仮定の話だと思うよ
252
253. もえるななしさん
現時点でバイデンはもう勝てるところがハワイとネバダくらいしかないからな。
253
254. もえるななしさん
開票速報見てるけど、やはりスイングステートは結構接戦なんですね。
でもあのバイデン爺ちゃんのボケた有り様を見てもなおあれだけ票が入るのって、やっぱりトランプさん以外なら誰でもの人なのか、根っからの民主党支持者か、フェイクマスコミに騙されてるか(バイデン息子の件を知らない?)、やはり不正?
(民主党が勝ったら害しか無いから当たり前だけど)ポジティブな理由を探せない。
254
255. もえるななしさん
※251
ぁ、今は勝ってるよ
ただ恐ろしく接戦だから、仮に郵便投票のグダグダで落としてもまだ勝てるねって話
勘違いさせてごめん
255
256. もえるななしさん
ペンシルベニア州って問題は都市部の民主党系がまだほとんど開票されていないから油断できないね。
256
257. もえるななしさん
※252 ※255
分かりました答えてくれてありがとうございます。
とりあえず開票情勢を注視します!
257
258. もえるななしさん
※246
あのオハイオとったな
もうほぼ勝ちだろう
258
259. もえるななしさん
オハイオWINきますたね
259
260. もえるななしさん
テキサスもつづけてきたーーーー
260
261. もえるななしさん
石油産業が基幹産業の米国でその採掘禁止の話すれば
中西部は落としますよね・・・
261
262. もえるななしさん
テキサス決まった
262
263. もえるななしさん
期日前分、都市部を最初に開ける方式だから、開票時だけミンス票が竜頭蛇尾なんよね。
当日票はほぼ共和党か。
263
264. もえるななしさん
バイバイ バイデン、バイバイ チャイナ&マスコミ、そして二階
264
265. もえるななしさん
バイデンもうバイバイデンやんけ
ハーヒフーヘハー!
265
266. もえるななしさん
ロイター見てるけど、
なんでフロリダやテキサスの色が
いつまで経っても赤くならないのさ。
266
267. もえるななしさん
ところでカピバラさん、結構名前間違えて覚えられてるのねw
「Capybara」カ・ピ・バ・ラだよん。
267
268. もえるななしさん
2016選挙でオバマ(民)→トランプ(共)に鞍替えした州の2020動向(ロイター)
フロリダ(29)→トランプ優勢
アイオワ(6)→トランプ優勢
ミシガン(16)→トランプ優勢
オハイオ(18)→トランプ優勢
ペンシルバニア(20)→トランプ優勢
ウィスコンシン(10)→トランプ優勢
オハイオ(18)→トランプ優勢
なんや、余裕やんけ
268
269. もえるななしさん
残りはもうトランプ優勢しかないね
おめでとうトランプ再選
269
270. もえるななしさん
最近の傾向として「トップは長く執政させた方が安定するね」って有権者が認識したのもデカい。
最近の大統領は二期はやってるからね。
270
271. もえるななしさん
ロイター
オハイオにトランプ勝確
271
272. もえるななしさん
ワイハことハワイ(4)→バイデンWIN バイデン213
272
273. もえるななしさん
日本のみなサン、オハイオございます\(^o^)/
273
274. もえるななしさん
はい、トランプの勝ち
274
275. もえるななしさん
頼むぞアメリカ
ボケ老人にトップ任せられるような状況じゃないんだぞ
275
276. もえるななしさん
フロリダに当確でないのはツイッターで
「郵便局長が行方不明になった30万枚の投票用紙を探すようにという裁判官の命令に背いた為にフロリダ州が確定されていない。」からとか書いてる人いたけどマジ?
276
277. もえるななしさん
前回と比較してアリゾナ落としただけで終わりそう
243:295でトランプWIN
277
278. もえるななしさん
※267
あの生き物は今一つ好きになれないな。
子犬子猫の方がずつと癒やされる。
278
279. もえるななしさん
オハイオー、トランプの勝ちらしい。
279
280. もえるななしさん
アイオアとったな。
280
281. もえるななしさん
柚子湯に入りさえすればアルパカも紹介してもらえたん??
281
282. もえるななしさん
ミネソタ(10)→バイデンWIN バイデン223
282
283. もえるななしさん
アリゾナ以外は前回と変わらず
283
284. もえるななしさん
※4
朝日新聞ニューヨーク支局
「辛い現実は忘れて優しい世界に逃避するアルヨロシ」
284
285. もえるななしさん
民主 上院は敗北 過半数ならず
285
286. もえるななしさん
オハイオ(18)→トランプWIN
今→トランプ145・バイデン223
286
287. もえるななしさん
アーミッシュの方々が、アメリカ国旗とともに「TRUMP」の旗を馬車に掲げて行進する動画を、トランプさんのTwitterで見た。
と同時に、現代の生活とは距離を置きながらもこの人達はきちんと正確な情報を自ら得て動いているんだなと、本気で自国を大切に考えているんだなと、感銘を受けた。
アメリカを共産主義に取られたら弾圧を受けるのも判っているんだろう。
一方アメリカのLGBTの人達は民主党支持で暴力集団BLM支持者が多いけど、もし共産主義に国を取られたら、結局は自分達も弾圧を受ける側になるってのを判っているんだろうか?と。
情報収集能力が弱いのか、「差別反対」「人権守れ」の表向きの言葉に騙されているだけなのか。
287
288. もえるななしさん
フォックス
バイデン 227 トランプ 210
288
289. もえるななしさん
どうなったらトラちゃん「圧勝」って言えるの?
289
290. もえるななしさん
バイデンは238で頭打ちかな
仮にノースカロライナで逆転しても253だからトランプの勝ちね
290
291. もえるななしさん
※289
個人的には84年大統領選みたいなスコアで圧勝だと思う。
84年大統領選→レーガン共和がミネソタ・DC以外は全勝。
291
292. もえるななしさん
アメリカ上級国民の良心が発動したなら、ホッと一息。
292
293. もえるななしさん
お前らお待たせ。
フロリダ(29)→トランプWIN
モンタナ(3)→トランプWIN
293
294. な
フロリダ、トランプ取ったね!
294
295. もえるななしさん
またしても勝ち組は 木村太郎だな
後は全員歯医者
295
296. もえるななしさん
※293、※294
情報ありがとうございます!
ほっとした、やったなー
296
297. もえるななしさん
※290
ウィスコンシンがトランプのリード4.3%(10票開票81%
テキサスがトランプのリード5.9%(38票開票80%
ウィスコンシンまでは落としてもトランプ、テキサスを落とすとバイデンですが、
公表の集計でもほぼトランプ確定ですね。
残った票の7~8割がバイデンじゃないと逆転はない。
297
298. もえるななしさん
ハワイは好きだけど民主党支持だと思うと微妙www
298
299. もえるななしさん
【悲報】トランプ、ツイッター凍結か?
299
300. もえるななしさん
※298
わかる~。
イメージって大切だよね。
300
301. な
※296
どういたしまして。あーハラハラするね~!トランプ頑張れ!
301
302. もえるななしさん
※299
Twitterはゴミ、はっきりわかんだね
302
303. もえるななしさん
テキサス(38)→トランプWIN
グーグルも認めた
303
304. もえるななしさん
テキサス来たか
304
305. もえるななしさん
※303
キタ━(゚∀゚)━!
ありがとうございます
305
306. もえるななしさん
※287
アーミッシュの人たちがトランプ支持ってなんか凄いね。。
306
307. もえるななしさん
普通の米国人って柚子の香り知ってるの?
NYT読んでる人なら知ってるかな
オバマが最初の選挙のときルッコラか何かに言及して対立候補がレタスしか知らない普通の米国人を侮辱してると反発してた記憶が
307
308. もえるななしさん
※306
アーミッシュって閉鎖的に見えるけどああ見えて若者をあえて外の文化に触れさせる通過儀礼があるんだって。それで自分で自分の将来を決めろと
もちろんそれで外に出ていく者もいるけどたいていは自主的に自分のコミュニティに戻るんだってさ
自分がかわいいだけのBLMやら何やらのクズどもとは覚悟が違うよ
308
309. もえるななしさん
※305
テキサスばんざーい。グーグルが認めたのは重いと思う(個人的に)
309
310. もえるななしさん
アリゾナ(11)→バイデンWIN バイデン236・トランプ213
もはや終盤?かぁ
310
311. もえるななしさん
※308
アーミッシュの場合は、いい話ばっかりでもないよ
アメリカの法律に従って、未成年は病気になったときには外にでて治療が受けられる
アメリカの法律に従って、最低限の知識を受ける(でないと虐待だから)
でも、成人以後はどうなろうと知らん、個人の選択の結果ってことだから
成人の時にどちらか選べ、外を選べは、親兄弟に会いたくても会えなくなる、という理由があるから大抵もどっちゃうところがある
まったく見知らぬ世界で一人きりで生きていけってのは、江戸時代にアメリカやロシアの船に助けられた日本人の漁師が必死に日本に帰りたいと思うくらい、ムチャな話
311
312. もえるななしさん
バイデン断然有利といった日米のマスコミの顔が見たいwwwwww
少なくとも激戦じゃないか、どこか一方的なんだよ。
312