コメント 【米大統領選】朝日記者「アメリカから伝わってくる世論調査のデータと自分の取材結果が合致しない」
1: まりもっこり(千葉県) [BE] 2020/10/28(水) 16:36:49.12 ID:KrxwH0mL0
取材の感じ、まるで4年前 本当にトランプ氏再選ない?
2014年から2019年までアメリカに赴任しトランプやラストベルト(米国中西部から北東部の衰退した工業地帯)などを取材してきた朝日新聞の金成隆一記者が今回の米大統領について語ったポッドキャスト。聞き手は神田大介記者。
※金成記者が話した内容を抜粋して箇条書き
・ラストベルトの労働者は東海岸・西海岸の大都市部やそれらの地域しか見ていない民主党に強い不満を持っている。
・国外のことに注力せずまずはアメリカ国内を立て直してほしいと考える人からもトランプは支持されている。
・アメリカから伝わってくるデータと自身の取材に基づくデータが合致せずギャップがある。
・4年前はトランプを嫌悪していた共和党員の中にはトランプ派になった人もいる。
・トランプは減税政策や規制緩和で雇用を促進し、その恩恵をあずかった人から強く支持されている。
・不法移民対策やコロナ対策でトランプ支持をやめた若者もいる。
・しかし取材結果を総合的に見ると支持率でトランプが大きく負けているという印象はない。
・バイデンの能力や50年近くも上院議員をってきて大きな実績が無いことへの批判もある。
![]()
※ポッドキャストの音声は以下の記事中に貼られています。
https://www.asahi.com/articles/ASNBW2Q69NBRUEHF005.html
2: まりもっこり(千葉県) [BE] 2020/10/28(水) 16:36:54.65 ID:KrxwH0mL0
予測不能の米大統領選挙 世論調査の結果は信用できるのか
https://www.ejapion.com/default/30666/
「隠れトランプ」でトランプ大統領が再選?過去に激戦区を的中させたロバート・ケイヒリー氏が予想
https://www.huffingtonpost.jp/entry/robert-cahaly_jp_5f979035c5b6b74d85f3e0b0
「隠れトランプ派」は絶対に「支持表明しない」…その驚きの理由 脅迫状を受け取った支持者までいる
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76422
3: まりもっこり(千葉県) [BE] 2020/10/28(水) 16:37:11.60 ID:KrxwH0mL0
バイデン支持者も「勝利はトランプ」と思うその理由 ── 激戦州ラストベルト有権者の声
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20201026-00203958/
4: でんちゃん(SB-Android) [US] 2020/10/28(水) 16:37:42.81 ID:7PwaVlRb0
アメリカの大手メディアは数字操作してるからな
69: ブラット君(茸) [US] 2020/10/28(水) 16:51:16.38 ID:mCmUlx1i0
>>4
日本のワイドショーではバイデン圧勝の勢だろ
あ、ニュースもな
日本のワイドショーではバイデン圧勝の勢だろ
あ、ニュースもな
82: けいちゃん(SB-Android) [ニダ] 2020/10/28(水) 16:53:50.95 ID:QU7hijXc0
>>69
だってそいつらの情報源って
みんな反トランプの大手アメリカメディアでしょ
その大手メディアの情報を元にニュース垂れ流せば
反トランプ報道ばかりになるのも道理
だってそいつらの情報源って
みんな反トランプの大手アメリカメディアでしょ
その大手メディアの情報を元にニュース垂れ流せば
反トランプ報道ばかりになるのも道理
134: ラジオぼーや(福井県) [US] 2020/10/28(水) 17:03:09.87 ID:lvySJ/Ip0
>>82
CNNとNYTがアンチトランプの2トップのように扱われてるけど
NBC、CBS、ワシントン・ポストにWSJもアンチトランプだからな。
向こうで流れてる8割のニュースがアンチトランプじゃねえかな。
すげーわ。
日本もひでーけど、向こうのメディアもどうなってんだと思う。
CNNとNYTがアンチトランプの2トップのように扱われてるけど
NBC、CBS、ワシントン・ポストにWSJもアンチトランプだからな。
向こうで流れてる8割のニュースがアンチトランプじゃねえかな。
すげーわ。
日本もひでーけど、向こうのメディアもどうなってんだと思う。
174: ことちゃん(茸) [ES] 2020/10/28(水) 17:13:48.51 ID:0q9VDPKf0
>>134
アメリカは日本と違って中立装ってないだけだぞ
アメリカは日本と違って中立装ってないだけだぞ
160: タルト(ジパング) [EU] 2020/10/28(水) 17:10:24.91 ID:xNqphodt0
>>134
アメリカはメディアが政治的スタンスを明確にしてる分まだマシなんだよ
日本みたいに中立を謳ってるほうがタチが悪い
アメリカはメディアが政治的スタンスを明確にしてる分まだマシなんだよ
日本みたいに中立を謳ってるほうがタチが悪い
454: 宮ちゃん(ジパング) [CA] 2020/10/28(水) 18:26:19.07 ID:8rCAhENM0
>>160
ほんこれ
ほんこれ
211: ラジオぼーや(福井県) [US] 2020/10/28(水) 17:20:23.23 ID:lvySJ/Ip0
>>174
いやー、何がそんなに
マスコミに嫌われるんだろ?と思うんだわ。
向こうのニュース読んでると、数字なんて全く出さずに
差別主義者のレッテルと暴言をクローズアップして叩いてるんだわ。
いやー、何がそんなに
マスコミに嫌われるんだろ?と思うんだわ。
向こうのニュース読んでると、数字なんて全く出さずに
差別主義者のレッテルと暴言をクローズアップして叩いてるんだわ。
221: ことちゃん(茸) [ES] 2020/10/28(水) 17:23:09.31 ID:0q9VDPKf0
>>211
基本的に嫌う云々じゃなくて会社自体が民主党支持だから
共和党の候補徹底的に叩く
基本的に嫌う云々じゃなくて会社自体が民主党支持だから
共和党の候補徹底的に叩く
323: ハッチー(東京都) [US] 2020/10/28(水) 17:46:03.44 ID:9bBdtwH+0
>>69
NHKはオハイオでトランプ勝ちそうなのに
無理矢理トランプが不利な意見集めて放送してんのな
NHKはオハイオでトランプ勝ちそうなのに
無理矢理トランプが不利な意見集めて放送してんのな
152: でんちゃん(茸) [AU] 2020/10/28(水) 17:07:53.22 ID:aYzo607K0
>>4
数字なんか最初から見てないんだよ
自分らの願望をたれ流すだけ
数字なんか最初から見てないんだよ
自分らの願望をたれ流すだけ
338: auシカ(宮崎県) [ニダ] 2020/10/28(水) 17:50:09.65 ID:PKkWsmRw0
>>4
前回の選挙じゃ数字の底上げが足りなかったとか言ってるからな
前回の選挙じゃ数字の底上げが足りなかったとか言ってるからな
8: みらいちゃん(愛媛県) [KR] 2020/10/28(水) 16:39:04.93 ID:utYIH6tA0
朝日と一致する世界なんかあるん
102: かえ☆たい(茸) [ニダ] 2020/10/28(水) 16:56:50.88 ID:k2i4aOPJ0
>>8
自分達もニューヨークタイムズも
デタラメだからなぁwww
自分達もニューヨークタイムズも
デタラメだからなぁwww
9: モバにゃぁ?(SB-iPhone) [US] 2020/10/28(水) 16:39:08.78 ID:WSRNgiVi0
記者がやるべきは見たもの聞いたものを記事にするだけで
データの分析や個人的な所感は要らない
データの分析や個人的な所感は要らない
253: 銭形平太くん(茸) [CN] 2020/10/28(水) 17:27:35.30 ID:JV6BM7hl0
>>9
思想はいらんけど、データ分析はいるだろ。
所感もまだいい、主張はいらん。
思想はいらんけど、データ分析はいるだろ。
所感もまだいい、主張はいらん。
10: 星ベソママ(山口県) [CO] 2020/10/28(水) 16:39:09.06 ID:3gq79ydD0
忖度と願望と捏造を織り込むからorそもそもそんな能力お前には無い
どっちかだろw
どっちかだろw
23: ナショナル坊や(SB-Android) [MX] 2020/10/28(水) 16:42:43.20 ID:ntbDu+N90
>>10
この朝日記者はアメリカメディアの世論調査に比べて
実際のトランプがそれほど支持を失ってるとは思えない
って言ってるんだろ
この朝日記者はアメリカメディアの世論調査に比べて
実際のトランプがそれほど支持を失ってるとは思えない
って言ってるんだろ
13: とぶっち(SB-Android) [AT] 2020/10/28(水) 16:40:09.21 ID:0iDQx3400
藤井厳喜が言ってたな
前回トランプの支持が多い数字を出してた世論調査機関が
リベラルメディアとかから圧力かけられて、
今回はトランプの支持を少なめに出すようになったって
本当かどうか知らんが
前回トランプの支持が多い数字を出してた世論調査機関が
リベラルメディアとかから圧力かけられて、
今回はトランプの支持を少なめに出すようになったって
本当かどうか知らんが
58: ミミちゃん(SB-Android) [AU] 2020/10/28(水) 16:49:00.99 ID:KdOUR5Cz0
>>13
これだと思うよ
まぁトランプ勝つだろな
こないだの日本のゲル持ち上げと一緒よマスゴミの印象操作
これだと思うよ
まぁトランプ勝つだろな
こないだの日本のゲル持ち上げと一緒よマスゴミの印象操作
74: 星ベソママ(兵庫県) [US] 2020/10/28(水) 16:52:08.29 ID:LdSISHuj0
>>58
その点ニュー速は冷静にトランプ勝利と予想してるからなw
その点ニュー速は冷静にトランプ勝利と予想してるからなw
16: こんせんくん(東京都) [CN] 2020/10/28(水) 16:40:51.67 ID:ce/tEKqh0
朝日新聞は日本の国民感情とも合致してないけどな
17: よかぞう(東京都) [US] 2020/10/28(水) 16:40:53.88 ID:hKYIFTHP0
朝日が言うと落ちるだろ、黙ってろ!
18: コアラのワルツちゃん(騒) [US] 2020/10/28(水) 16:41:10.90 ID:9pWFEs1F0
あーこの金成隆一って人、
ちょっと朝日とは思えないちゃんとした記者だぞ。
この人の米大統領選レポートは秀逸。
本にもなってる。まったく朝日新聞的でない人だ。
ちょっと朝日とは思えないちゃんとした記者だぞ。
この人の米大統領選レポートは秀逸。
本にもなってる。まったく朝日新聞的でない人だ。
21: みらいちゃん(愛媛県) [KR] 2020/10/28(水) 16:42:10.13 ID:utYIH6tA0
>>18
朝日の記者って時点で全部だめ
赤旗の記者ってだけで全部だめなのと同じ
朝日の記者って時点で全部だめ
赤旗の記者ってだけで全部だめなのと同じ
108: アフラックダック(神奈川県) [CA] 2020/10/28(水) 16:58:36.69 ID:TNcBuewt0
>>21
長谷川幸洋さんは東京・中日新聞論説副主幹
長谷川幸洋さんは東京・中日新聞論説副主幹
116: みらいちゃん(愛媛県) [KR] 2020/10/28(水) 16:59:43.32 ID:utYIH6tA0
>>108
だからなに?
朝日がまもとって?
だからなに?
朝日がまもとって?
138: アフラックダック(神奈川県) [CA] 2020/10/28(水) 17:04:01.62 ID:TNcBuewt0
>>116
小松靖さんはテレビ朝日のアナウンサー
小松靖さんはテレビ朝日のアナウンサー
142: みらいちゃん(愛媛県) [KR] 2020/10/28(水) 17:05:00.30 ID:utYIH6tA0
>>138
誰それ
まだテレビなんかみてんの?
誰それ
まだテレビなんかみてんの?
145: アフラックダック(神奈川県) [CA] 2020/10/28(水) 17:07:01.06 ID:TNcBuewt0
>>142
本当に頭が悪いな
お前にもわかるように例を上げてくれてるんだぞ
本当に頭が悪いな
お前にもわかるように例を上げてくれてるんだぞ
37: はち(光) [ニダ] 2020/10/28(水) 16:45:21.89 ID:XnjlheJ10
朝日の記者ですら疑念を抱くほどは盛り過ぎだよな
11: 生茶パンダ(大阪府) [ニダ] 2020/10/28(水) 16:39:17.58 ID:eXAtGS+K0
楽しみだな
1. もえるななしさん
そりゃ、想像上の人物との取材と言う名の捏造と、現実のデータが合致しないのは当然のことでしょ?
1
2. もえるななしさん
この金成って記者、あっち(半島)の人間なんだろうな。
2
3. もえるななしさん
この金成隆一記者は朝日新聞記者にしてはニュートラルな視点を持ってる人だよ。
取材内容も信頼できるものだと思う。
現地の生の声を聞き続けてる人からすると反トランプメディアの世論調査と取材の実感と乖離があるんだろうね。
3
4. もえるななしさん
中共様に「我々の世論誘導は上手く行っています!もっと軍資金を!」と報告するための似非データだろw
そりゃ現実とは違うわなw
4
5. もえるななしさん
世論調査・出口調査=100%正解では無いだろうな。
5
6. もえるななしさん
テレ朝のニュースで使われるアメリカの報道は常にCNNかニューヨークタイムズ
もちろん報道内容はトランプ不利。テレ朝に限らず日本のテレビでトランプ叩きしてない局など無いw
6
7. もえるななしさん
えっとぉ、おまエラがやってる石破大人気!や、時代は立憲()政権奪還へwとか言う寝言とどう違うの?w
どこのマスゴミも、やってること同じだってことよw
7
8. もえるななしさん
元スレもそうだったけどこのまとめ記事読んでる人はちゃんと元スレ>>1の内容読もうよ。
この朝日記者はアメリカメディアの出す世論調査に比べてトランプの支持が落ちてるとは思わないと言ってるんだよ。
8
9. もえるななしさん
*2
金成は平氏由来の北関東から東北にかけてそこそこ由緒正しい苗字だぞ
9
10. もえるななしさん
自分達が普段からやってる事をアメリカもしないなんてなんで思うの?バカなの?
10
11. もえるななしさん
トランプが再選したら米メディアや黒人が不正選挙だと暴動起こすように中国が裏で操っていそう
11
12. もえるななしさん
2016年の二の舞いやでマスゴミw
12
13. もえるななしさん
トランプが勝ちそうなんで言い訳を作り出し始めた感じ?
13
14. もえるななしさん
まーた前回の大統領選と同じパターンか
オールドメディアは全くアテになりませんって証明する選挙にもなっちゃうんじゃね?
14
15. もえるななしさん
ギャグで言ってんのかな?
15
16. もえるななしさん
あっちの割とニュートラルな記者が言ってたが
「投票ではトランプが勝つと思うが大量の不正が懸念されるから最後までわからない」
とも
16
17. もえるななしさん
まあ朝日や毎日にも一人くらいはマトモなのがいるでしょうよ、出世はできねえがな。
17
18. もえるななしさん
金だけで半島系だと思われるのは風評被害
あいつら害悪すぎる
18
19. もえるななしさん
お仲間で捏造と記事ロンダしまくるから真実がわからなくなるだけだろ
19
20. もえるななしさん
公平なフリか、不安の現われか
20
21. もえるななしさん
前回の選挙で直前まで日本のキャスター連中が
ヒラリーヒラリー言ってたのに、いざトランプが勝ったら在米の記者連中がヒラリーの選挙対策
扱き下ろしてたのが印象的だったな。何のために
記者団を米国に派遣してるのかよく分からない。
21
22. 名無し
それどころかバイデン一家の大スキャンダルについてなんで報道しないんだ?
22
23. もえるななしさん
バイデンさん勝利してほしい、不正だろうが構わない、選挙に勝てば官軍だからよ
23
24. もえるななしさん
メディアの報道は酷いよな。
トランプが批判すると『バイデンへの攻撃』
バイデンが批判すると『トランプへの批判』
メディアのバイアス強過ぎて目が回るよ。
チャイナマネーでバイデンに不利な報道しない様に言われてるんだろうけど、今回は『武漢肺炎』が流行してるから軽いバイデン支持者は投票行かなくても勝てると思って行かないかもな。
24
25. もえるななしさん
※9
ありがとう、誤解してました。朝日だし、金だし。
25
26. もえるななしさん
外国の政局何だから可能な限り公平に伝えれば
良いのに何で民主党に肩入れするんだろうか?
26
27. もえるななしさん
別にマスコミに対してじゃないけど、そもそもマスコミなんかに素直に答えると思ってるのが、大間違い。
後はバイデン側やらかし酷くてなぁ〜。後はこの状況をバイデンにしたら、変わるとは思えんし、むしろ、トランプ氏にしとけば、一貫性有るし、悪くならんやろって感じ有るわな。
アメリカ人じゃないけど。
27
28. もえるななしさん
日本もそうだけど
マスコミと国民世論の乖離が著しい
両国のマスコミは国民の方を向いた報道を少しはやるべきだね
28
29. もえるななしさん
※3
こういう情報こそ大事だし記者の基本だよな。
29
30. もえるななしさん
てか何で記者団向こうに送ってるんだろうか?
向こうの民主党系メディアの偏向報道を局の
連中が更にバイアス翻訳かけて報道するだけ
だろ?何のために英語の出来る記者達送ってるの?左遷先なの?
30
31. もえるななしさん
CNNも朝日 どちらも信用なんか 出来るか
31
32. もえるななしさん
本スレのid:utYIH6tA0は全然人の話聞かずレッテル貼りしかしてないけど、自分が嫌いなパヨと同じことしてるのわかってんのかね?
32
33. もえるななしさん
如何に西側のメディアが極左汚染されているかを如実に示しているわな、オールドやネット問わず
33
34. もえるななしさん
名前に関して金とか通名に多いとかで斜めに見てしまう思いや見られてしまう例があるのもつくづく半島やメディアが引き起こした風評被害の一つよなぁと
34
35. もえるななしさん
アメリカの8割のマスコミにチャイナマネーが入ってるだけでしょ。そしてここまでしてもトランプに勝てないバイデンは無能すぎる。
35
36. もえるななしさん
政策もスキャンダルも失言もメガトン級の恥さらしのバイデンが8割支持って時点でマスゴミに力なんざねぇよ
いやもう信用されてねぇから妄想で生きてろ
これからの時代みんなネットで信憑性ある情報集めるだけだわ
36
37. もえるななしさん
金苗字の風評被害の件で情報追加
金子って苗字も平安末期頃から武蔵七党にいる
金井は群馬に地名があって新田の分家とか真田の分家にいる
37
38. もえるななしさん
前回は日本でもトランプ選出を言い当てた
そこそこ以上メディアに出ている人物は
木村太郎氏ただひとりだった記憶
一般人のネットの書き込みの方は
トランプ当選と予測(てレベルでもないけど)してた
人が結構いたけど
38
39. もえるななしさん
※23
これがバイデン支持者の考え方か
やっぱりバイデン支持者は野蛮で卑劣な連中の集まりだな
バイデンが絶対に当選してはならない理由がこれ以上ないほど的確に示されているな
39
40. もえるななしさん
ヒラリーの時と同じパターンだろ? だが今回は共産主義の運命がかかった深刻な状況だから奴らも必死。
40
41. もえるななしさん
地上波しか見てないが日本のテレビはどこもバイデン優勢と報道
だけどバイデン勝利確実とは言わないな
海野は隠れトランプ派がわからないと逃げ、木村太郎はトランプ勝つよと反対のことを言う人もちらほら
ちゃんと自分で確認してる人はバイデン不利だとりかいしてるんじゃないか
41
42. もえるななしさん
ああ、やっぱり本気で言ってんだね(呆)日本でもおたくら左派メディアは石破有利とか、よっぽど実態とかけ離れた報道してただろーに。同じことが米国でも起こってるだけだよ。左派の偏向・捏造。さすがに自分たちのことなんだからさ、認識しとけよ。
42
43. もえるななしさん
※38
都市伝説の関さんも当ててたぞw
43
44. もえるななしさん
トランプ支持を表明すると暴動起こされるしなぁ
テレビ局はスポンサー様のご意向に従ってるだけ
44
45. もえるななしさん
「記事は足で書け!(直接現場に行って自分の目で確かめろ)」ってのが記者の心得だったんだよな。
それが今じゃ一日中デスクのパソコンで情報収集。
会社も出張費や交通費出さなくていいから黙認。
45
46. もえるななしさん
お宅らいっつもじゃんw
46
47. もえるななしさん
前回も木村太郎がトランプだよって言ってたけど、ほぼ馬鹿にされてる状況だったからね
日本にいるとアメリカの状況なんて判らないから、太朗の言うとおりヒラリー負けりゃ良いのにとか思ってたらトランプ勝利で、木村太郎株爆上げだった
47
48. もえるななしさん
おいばか
朝日が現実に目を向けるなんて無謀なことはやめろ
48
49. もえるななしさん
政治スタンスが偏ってるなら、それはただの活動家だから
ジャーナリスト名乗るなよ
49
50. もえるななしさん
米国の左派メディアのひどさは目を覆いたくなるほどだけど、その代わりに視聴率トップのFOXをはじめ、保守派のメディアがたくさんあったり、政府メディアののVOAがあったり、何より保守政党がしっかりあるから、日本より全然マシだよ。日本の方が危機感凄まじい。
50
51. もえるななしさん
えっ?朝日って選挙について取材してたの?w
51
52. もえるななしさん
恐らくトランプ圧勝なんだろうけど、郵便投票や不正で水増しされてると思うんだよな。だから「超」圧勝くらいでないと勝てないんじゃないかと不安がある。それにトランプ圧勝でもBLMやバイデン支持者は暴れるだろうし、11月が楽しみでもあり、怖くもある。
日本の国益にもつながることなので、八百万の神さま、どうかトランプに力貸してやって。
52
53. もえるななしさん
※38
藤井厳喜氏も当ててたよ
そして今回もトランプが勝つと言ってる
53
54. もえるななしさん
朝日新聞でこれを言うって勇気あるし
通したデスクも気骨あるなぁ
たぶんニュートラルな世界でやるより難しいだろ
54
55. もえるななしさん
日本の大企業もバイデン推しだよね。
なんでなんだろうね
ここまで中国に世界経済ボロボロにされてるのに
55
56. もえるななしさん
海野を見てたらよく分かる、絶対にバイデンが勝つと言わない、何か知っているな
56
57. もえるななしさん
バイデン前のめりはNHKくらいで
民放は今回結構予防線はってるぞ
57
58. もえるななしさん
※55
まだ「中国と絡んでれば儲かる」という幻想を抱いてるんだろう。実業家なんて目先の損得勘定だけで生きてるからね。
58
59. もえるななしさん
日本のTVもちょうど昨日あたりから
「前回みたいなこともあったし、やっぱりトランプ勝つかも…」
「世論調査って、なかなか実際の声を拾い難くて…」
みたいにシフトしてきてるねw
59
60. もえるななしさん
※58
実業家じゃなくてサラリーマン社長。
自分の任期だけしか考えていない。
トップとしての責任感の欠如。
60
61. もえるななしさん
みんなの話を聞くとマスコミは予防線はってきたのか~。
まあ、しゃーないか。「ハンターの9インチ砲」と言うスキャンダルが出てきたら庇いきれないか…。
え?どんなスキャンダルかって…?それは、口外に出来ないと言うか、するのが違う意味ではばかれると言うか…(汗)
61
62. もえるななしさん
何でトランプがここまで叩かれるかって?
当たり前じゃん、ユダヤに中共とゴミのスポンサー共を纏めて敵に回して戦ってるんだからな
62
63. もえるななしさん
アンチバイデンではないが、小浜に食われて存在感がなくなるようでは
63
64. もえるななしさん
取材先の品質が悪かったのでしょう。まさに、GIGO。
適当な情報を、太鼓持ちに任せただけ。
それで意気揚揚と帰る=悪さしないのだから、いいことだ。
64
65. もえるななしさん
意図はどうあれ
不都合な違和感を抱いて認知から除外しないとは…
こいつホントに朝日新聞の人間生物か?突然変異種か?
65
66. もえるななしさん
※61
投票日に決まらない可能性を一斉に言い出したのは逃げだわな
その理由を負けたトランプがごねるからって矮小化してるのは臭すぎるけど
66
67. もえるななしさん
※8
うん。元記事読んだうえで、この記者はなんか売電有利と米マスメディア連呼だけど、実際米国民の話聞くと決してトラちゃんの評判は悪くない、むしろ売電推す声がほとんだ聞こえてこない。米報道おかしくね?って、暗に批判してると解釈したんだけど。
ぶっちゃけて言えば、アカヒおまいうですわw。まず自社の偏向報道を批判するのが先だろとw
どれだけテロ朝やアカヒ新聞で、売電サイコー売電有利、トラちゃんくそみそ報道してたんだよとw
67
68. もえるななしさん
バイデン推ししてる企業がまだあるんなら、ほんま馬鹿だと思うわ。
68
69. もえるななしさん
アメリカ合衆国大統領選挙
残りの日程
11月3日般有権者による投票および開票。12月14日選挙人による投票
2021年
1月6日大統領および副大統領当選者が正式決定 1月20日大統領就任式
69
70. もえるななしさん
コメント69訂正
11月3日般有権者による投票および開票。→11月3日一般有権者による投票および開票。
70
71. もえるななしさん
ニューヨークの公共の場所に羅列したトランプの嘘発言集?みたいなのを徹底的にクローズアップしたり
日本のメディアはトランプは勝っても問題アリみたいな方向にもっていこうとしてるのミエミエ7
71
72. もえるななしさん
朝日の記者にしては随分まともだな。
出世コースから外れている人物なのかな?
72
73. もえるななしさん
旗色鮮明なアメリカメディアがやる調査なんか占い以上の意味がないわ
トランプ支持者がMAGAキャップかぶってるだけでブン殴ってくるのがデモクラッツ
リベラル信仰自体は非難されることじゃないが
魔女狩りやってる連中と信仰を共にするなら教団が悪魔に乗っ取られた責任をとれ
活動家気取って人種差別反対を訴えてたはずの連中は
銃撃戦、果ては不法占拠まで仕出かす単なる暴徒だった以上
全米ライフル協会の利権を追及する資格すらない
73
74. もえるななしさん
勝ち馬にぶら下げるだけの民主主義ってなんなの?
74
75. もえるななしさん
トランプが次の選挙で落選が確定してることには変わりない
TRUMPは終わりだよ
ネ.トウ.ヨは今のうち葬式会場でも用意しておけ
75
76. もえるななしさん
結局信用の切り売りだからな
もう誰も信じなくなりつつあるし
76
77. もえるななしさん
ジャーナリストは真実なんて伝えず自分の願望や思想にあわせて情報を捻じ曲げ時に捏造して世論を誘導する存在だからな
金をもらえればそれに合わせて記事を作りスポンサーのために捏造を広めても心を痛めない下衆
それがネットによって一次情報に触れられる機会も増えて露見して多くの人に嫌われて拒絶されている
77
78. もえるななしさん
中共が日本でマスコミ買収しまくってミンス政権作った実績があるから、それを再現しようとしてるんだろ
これが失敗したらメディアはそうとうヤバい立場に追い込まれるから必死
トランプが買って中共からの金が絡んでるとでも暴かれれば再度のアカ狩りにまで発展するぞ
日本も準備しとかんと
78
79. もえるななしさん
まだバイデン推ししてる企業がまだあるんなら、馬鹿だと思うわ。
79
80. もえるななしさん
ぼーっとNHKニュース見てても言葉はバイデン圧勝っぽい事言ってるのに
映像はトランプ陣営が盛り上がってるんだよな
ニュース内容も「トランプが」何か言った、何かしたってのばかりだし
80
81. もえるななしさん
嘘と偏向デマを世間にばら撒く・・・
日米マスゴミの共通点だな
だから特亜らは日本を多国籍化して事件まみれにし
日本を汚物化混乱させ、どさくさに紛れて好き勝手したいのだよ。
○○系どこそこ人とかって世界中に出張ってそういう職に群がっている
日本の特に某NHKなんかキツネ目ばっかり日本人を騙って現地ロケしている
そういう業界ほぼ全滅でしょ とりもろそうともしてないし
81
82. もえるななしさん
元ネタ聞いて、しっくり来た。
こういうのが真実の取材というもんなんだな。しっくりきた。
結局経済なんだよね。コロナの対応でトランプ批判するより普通は、中国を怒るだろう。
82
83. もえるななしさん
id:c5MjI0NDg
朝日の社是じゃないがお前の葬式代は俺たちが出してやるよw
83
84. もえるななしさん
世論調査という世論誘導手段
84
85. もえるななしさん
※83
其奴の葬式代なんて勿体ない
85
86. もえるななしさん
一瞬、金日成記者かとw
86
87. もえるななしさん
4年前の大統領選挙で予想を外した日米のメディアの言い訳。
有権者(隠れトランプ派)が取材に応じてくれなかったから、十分なデータが揃わなかった。
自分達の下調べが足らなかったとは言わないんだよなwww
4年前の反省を一切述べないのだから、今回も雁首並べて、そんな言い訳をほざきそうだなwww
87
88. もえるななしさん
俺の顧客でアメリカ人かなりいるけどトランプ支持なんて一人もいなかったけどな
トランプ支持してるのは底辺低学歴の国際感覚がない頭の古い差別主義者要するにネ.トウ.ヨしかいないとさw
88
89. もえるななしさん
日本もアメリカも、本当の敵は【マスゴミ】だと分かる日が来るだろうな。
89
90. もえるななしさん
スレで頭悪いって言われてる人みたいなのはちょっとな
「何を言ったか」じゃなくて「誰が言ったか」で判断するアホと同類に見えるわ
90
91. もえるななしさん
※88
俺の顧客にもアメリカ人多いけどバイデン支持者なんて一人もいなかったよ^^
91
92. もえるななしさん
今日スガの答弁見てたら笑っちまったww
論破されまくっててしどろもどろで頼りなくて全然答えになってねえでやんのw
あれじゃ国民の信用は完全に失墜したなww
スガも終わりだよw
92
93. もえるななしさん
トランプが有利になればなるほど、アメリカ人でもないのに左翼パヨリベラル一部帰国子女がカリカリしてるのなんで?
こちとら普通にくらしてるのになんでそんなに噛みついてきたり他人の言葉の機微で揚足とるんだ?なんか未知の寄生虫でもいるのか?
93
94. もえるななしさん
※88
そんな君の脳内で作り出した架空のアメリカ人の話なんて聞いてないから
しかしこの金成って人は朝日の数少ない良心と言える記者のようだな…陰湿極まりないパワハラやイジメを受けてなければ良いが…
94
95. もえるななしさん
※92
ここはお前の妄想と願望を垂れ流す日記帳じゃないぞ(^_^)
95
96. ななし
日米の敵はイギリス 朝鮮人はその孫請け
96
97. もえるななしさん
88
あっそうでっか。
うちの知り合いはTRUMP大統領を支持されてる人多いよ。左よりの人もな。
97
98. もえるななしさん
※25
いや記事も読まず名前だけで、ざい認定とか
それこそどっかの〇島の人と一緒だから消えてくれ。
98
99. もえるななしさん
リベラルこそが正義みないな風潮だけど、リベラルは自分達以外は徹底的に差別する主義だしな。
ポリコレと親和性が高いから、マスコミは平気でリベラル垂れ流すしね。
99
100. もえるななしさん
※39
バイデン支持者っていうか、基本的パの者の思考じゃん。世界平和の為に暴力も辞さない!的なwww
100
101. もえるななしさん
※92
おい、市民じゃないのかよ?何処の国民か言うてみ?中国?韓国?北朝鮮?
101
102. リコーリハンター
※75
本来ならば、リコーリの葬式が終わっているはずなんだけどな。
リコーリは金がないから直葬の共同墓地がいいとこだろうけどw
※88
お前に顧客とかいるわけないじゃんw
それとも、ネット荒らしの元締めのことを言ってんの?w
※92
既にリコーリが「お割り」だろw
いつまで生きてるの?
102
103. もえるななしさん
また選挙後のNHK記者の辛辣なバイデン(と現実
解離した現地情報流してたNHK本社への)批判聞けるのかな。葬式状態の日本のスタジオとのコントラストが笑えるんだわ。
103
104. もえるななしさん
最高裁判所判事にトランプの推薦すんなり通した地点でまあ共和党員は言われてるのと違ってカチカチの支持だし
バイデンちゃんが自慢しちゃった最終手段の不正投票も無効だな
104
105. もえるななしさん
リコーリの墓は、土饅頭でアイスの棒でリコーリのお墓と油性ペンでOK。ほら、ペットが4んだ時と同じ要領さ。
105
106. 朝日新聞から女房子供を守る会
赤いサングラスを普通のレンズに替えてご覧。其れで全て解決。
106
107. もえるななしさん
現地派遣は半分左遷だからな。
107
108. もえるななしさん
※105
リコーリの遺体は、朝日新聞の古新聞を使った火葬でいいんじゃね?
押し紙で山程有るんだしさw
108
109. もえるななしさん
※108
いいねそれ。リコーリの香典は賞味期限切れのキムチにしとく?
109
110. もえるななしさん
※92
朝日新聞の方ですか?
110
112. もえるななしさん
※109
それにプラスして、辛ラーメンとか韓国産のミネラルウォーターも
災害の際にも、全く手を付けられていなかった奴w
112
113. もえるななしさん
日本のメディアは嘘しか報道しないから鵜呑みにしないように。
むしろ逆だと思ったほうが賢い。
113
114. もえるななしさん
※98
誤解されても仕方がない新聞社だからな~~~一般の朝日に対する印象だよ。
114
115. もえるななしさん
※92
何を以て菅総理が終わりだと言ってんだよ、お前は
終わりなのは社民党だ
安住さんが♪安住さんが♪安住さんが♪ディスった♪
小さい政党♪小さい政党♪小さい政党♪社民党♪
支持率0%目前に迫り♪内ゲバ泥船ぶくぶくセウォル♪
菅総理をディスってる場合か?他党議員をディスる前に
お前が瑞穂のカーディガンになってやれ
総選挙する勇気ないくせに、デカイ口を叩くなよ
115
116. もえるななしさん
何?金成って?通名使うなよキム
そもそも、人間の言葉が理解出来ない民族だから事実を記事として書けねーんだよ。朝日新聞のフェイクニュースは害悪でしかねーんだから
どうせ、取材なんて出来る能力ねーのに、如何にも取材してるようなフェイクとか要らねーから
116
117. もえるななしさん
バイデン大統領なら韓国を虐める日本を締め上げてほしい、二度と生意気な態度を取らせないようにするからよ、楽しみだわ
117
118. もえるななしさん
おまエラ朝日新聞記者に取材能力がないだけでは?(呆れ)
118
119. もえるななしさん
トランプ支持を口にするとバイデン支持者だかリベラルだかパだか特亜系だかに暴行される今の米国じゃ、実際はトランプに投票する人だってインタビューされたらバイデン支持って言うだろw
私だって選挙投票の時、出口調査で実際は自民や無所属に入れてたけど、嘘大好きなマスコミの好みに合わせて民主系に入れたって答えたもん
119
120. もえるななしさん
もともとの情報を曲解して報道してるくせに
元情報が多少狂ってるくらいで何言ってんやろなあ
120
121. もえるななしさん
朝日記者の取材内容見ると能力のなさが良くわかる。
どうでもいいような情報ばかりじゃん。
121
122. もえるななしさん
※117
韓国人目線ですね
韓国籍の方ですか?
122
123. もえるななしさん
アメリカはTwitterやFacebookやGoogleまで反トランプだもんな
ネット関連の企業まで露骨に偏るのは嫌やわ
123
124. もえるななしさん
※117
韓国は自業自得だろ。レーダー照射、日韓合意の不履行、日米のお陰で韓国は生かされてるんだよ。
124
125. もえるななしさん
※117
中国と冷戦状態に突入した米国にとって
大切なのは日本と韓国どちらかな?
地政学的にも経済的にも重要なのはどちらか
火を見るように明らかだよ
韓国なんて日米にいつ棄てられてもおかしくない
ちっぽけな存在でしかないよ、それを先ず認めような
125
126. もえるななしさん
※117
>>韓国を虐める日本
え?
おまエラの中じゃ日本<韓国のはずなんだが?w
何時から日本>韓国と言う事実を見つめる気になったんだ?
後虐めてるんじゃなく
与えた権利を引きはがしてるだけ
だってやることなす事屑なんだものwww
126
127. もえるななしさん
※125
訂正
火を見るように×
火を見るよりも○
127
128. もえるななしさん
正直あまりにネタが満載すぎて、バイデンの当選を願ってしまうw
128
129. もえるななしさん
世論調査という名の世論誘導だからね。質問の仕方を工夫して、自分達に都合のよい世論調査の結果を引き出す。で、その世論調査を使って世論の誘導をする。日本のマスコミが最近やたらと世論調査するのもこれが理由。
129
130. 俺は朝日新聞が大嫌いなんだ
自分の取材したのと、向こうから伝わってくる生の情報が異なる?
取材能力がないんじゃないの?(笑)
130
131. もえるななしさん
朝日新聞の記者が取材して疑問を呈しているのに驚きw
朝日のくせに・・
131
132. もえるななしさん
バイデンに党内のポリゴレ怪人を制御出来るのか?
132
133. もえるななしさん
*2
在日がよく使う通名があるけど、それらって元々日本にある名字だからね。在日がよく使う通名でも、その名字に占める在日の割合なんてせいぜい数パーセントでしょ。その名字の日本人は気の毒だけどね。名字は在日を見分ける要素の1つに過ぎないのよ。
133
134. もえるななしさん
*13
願望ゴリゴリでバイデン圧勝のニュースをさんざん流したけど、実際はバイデン圧勝なんて状況じゃないからトランプ「逆転(笑)」の可能性に言及するニュースも流し始めたよね(笑)。
134
135. もえるななしさん
ID:c0MTU5MDQ
>バイデン大統領なら韓国
お前、足りない部分を補足しといてやるよ
「バイデン(が万が一にでも)大統領(になろうもの)なら(近親相姦ロリ売電息子と同じ性癖を特性として持つ)韓国」
あぁ、俺って親切だわぁ
135
136. もえるななしさん
※93
反日用日系がパールハーバーのアメリカに期待し留学するも、親日のアメリカに捏造歴史を拒否され反米となり、韓国じゃなく日本に“帰国”するってパターン。
136
137. もえるななしさん
この記者まだ若いのか?こんなスレ立ったら集金に異動になるぞ
137
138. もえるななしさん
アメリカ派遣記者の段階で十分左遷なんじゃ?
138
139. もえるななしさん
※132
そりゃ、左翼伝統芸能粛清を使えばできるさ
使えるかは知らん、俺の管轄外だ
139
140. もえるななしさん
>金成隆一記者
あっ…
140
141. もえるななしさん
日本人で金成さんは確かにいるけど、朝日記者だしね
141
142. もえるななしさん
いくらなんでも裏取りしないで報道し過ぎだよな
普通のニュースくらいはきちんと報道しろや
こんなんだから、うちらはネットで情報を得ているんだし
142
143. もえるななしさん
※3
そうなんや
ありがとう
143
144. もえるななしさん
朝日新聞が中国共産党から貰ったデータと
アメリカの本物のデータとを照らし合わせたら
そりゃ齟齬なんて当たり前にあるわ
144
145. もえるななしさん
※55
バイデン息子のえぐい流出物見れば分かると思うけど、大企業の能無し上層部も心当たりあり過ぎるからじゃない?
145
146. もえるななしさん
今までバイデン圧勝と言っていたのに
急にトランプ勝つかもと予防線はってきたからなあ
146
147. もえるななしさん
これ、《バイデン優勢!》と報じた結果が外れた場合のアリバイ工作じゃねーの?
147
148. もえるななしさん
※9
「金姓」への華麗なる風評被害だよね
148
149. もえるななしさん
チャンネル登録よろしくお願いします 2ALlPuM
149
150. もえるななしさん
金成って通名?
150
151. もえるななしさん
バイデンの超弩級スキャンダルどこも取り上げない時点でおさっし
151
152. ここほれにゃんにゃん
馬鹿な記者だな、まったく。「お前は朝日新聞を信用するのか?」と聞きたいわ。NYTはアメリカの朝日新聞だぞ、CNNはアメリカのTBSだぞ!
それが答えだ!
152
153. もえるななしさん
※140
※150
とりあえず、最初のページのコメント欄まで飛んで見てきたら?
金成姓について語ってくれてる人が居るぞ。
後、あまりそれやり過ぎると、対立煽り型の在日だと判断される可能性があるから気を付けな。
153
154. もえるななしさん
朝日新聞の金成記者。
どう考えても日本には関係無いな。
朝鮮マスゴミの朝鮮人記者が何書こうが知ったことか。
154
155. 名無し
アメリカは既に崩壊状態。習近平の完全勝利。
155
156. もえるななしさん
とりあえず、この本スレ1の記事は「民主党有利とみんな言うけど朝日新聞の金成と言う記者が取材して感じたものに乖離がある」と、言う記事ですぜ。
朝日のこれまでの行動からか、条件反射で批判している人が散見されるが、冷静に記事見てからコメントしようぜ?
(このまとめ記事のタイトルから、どういう内容の記事か分かると思うんだけどなぁ…。)
156
157. もえるななしさん
※3
そういうタイプの記者もいるという事実を無視する人が、こちら側にチラホラいるというのが悲しいわな
貼られたレッテルだけで判断する人が一人でも減りますように。
157
158. もえるななしさん
チャールズ・リーバー@ハーバード大_学部長の逮捕も藤井厳喜氏のハナシで昨日知ったばかりだ。
※:逮捕自体は1月28日だそうな。つべのアップ日は2月
※:ハーバードと同等の研究棟と学部長の地位ごと武漢理工大学にコピー。
158
159. もえるななしさん
それぞれの州に違う人数の選挙人がいて、州民選挙で勝った陣営が総取りするのが選挙人制度なんで、選挙前にアンケート取るとすれば「各州の選挙人人数で重み換算した、全ての州での標本」じゃないと「意味のない数字」が出てくるだけなんだよな。
簡単に言うと、意味のある標本数がまあ千人だとすると50州分「5万人以下の母数で、選挙人換算してないアンケートは全てウソ」ってこと。
でも逆にわかることもあって、「ウソアンケート」を元にどちらかの陣営を「勝利確実」と報道するメディアは偏向してて、なおかつ「ウソの前提で勝利宣言する」ってことは「現実の前提では負け側」ってこと。
ぶっちゃけ「メディアが個人向けアンケートを元に、バイデン勝利!と言ったら、トランプで確定」ってこと。とてもわかりやすい。
ちなみに前回のヒラリー対トランプでは報道と選挙人投票の数字には1.6倍の差があって、メディアはヒラリー圧勝!と報道してた。
159
160. もえるななしさん
※155
じゃあシナによるバイデンが勝つための工作も必要無いよね?wwww
なんでまだマスゴミはバイデンを応援しているの?wwww
ヤク中のお前はそんなことも理解できない?wwww
160
161. もえるななしさん
データを集めてニュートラルな視点からの分析、結論ならちゃんと評価するで
それがまっとうな学問やからな
そんなことも知らんのに学者やとか名乗るクソが連日さわいどるけどな
161
162. もえるななしさん
※13
実は、俺もそう思っている。
トランプを選択するというよりは、あまりにバイデンがポンコツ過ぎる。
民主党副大統領候補もお粗末。
トランプの最大の敵は、党派を超えて「トランプだけは如何しても嫌だ」という一派だと思う。
162
163. もえるななしさん
大事なのはトランプの実績だよな。
日本の共産党と同じで、あれだけ駅前で喚き散らす人数がいても、議席数で言うと泡沫政党。つまり選挙権持ってる奴がいないんだ。
そして反トランプの筆頭は壁でブロックされた不法滞在者、やっぱり選挙権は無い。
163
164. もえるななしさん
朝日新聞自体がアレだというのは分からんでもないが、
朝日というだけで内容も見ずに脳死で叩くのは何でも反対アベノセイダーズと同レベルだぞ…
164
165. もえるななしさん
朝日は、討論会の結果、バイデンが「王手」って書いてたよ。
165
166. もえるななしさん
バイデンは隠れちゃって存在も希薄。スキャンダルや失言だけが人々の口にのぼる状態。オバマがラリーやってるけど、目がいっちゃってますね。人相に出てるよ。俺はもう駄目ですって。対するトランプ大統領はラリーも大盛況。トランプも支持者もみんな楽しくやってる。この落差よ。
バイデンもカマラも大統領になったら、しんどい世界になる予感しかない。
166
167. もえるななしさん
というか投票権もない日本で大統領選の偏向報道して誰が得するん?
167
168. もえるななしさん
牧野氏とかもそうだけどこの人たちなんでアカヒや頭狂に居るんだろね
他の保守紙だと古株に押されて埋もれちゃうって事も無いと思うのだけど(目立たなくなるのは間違いないだろうが
やっぱアカヒや頭狂の看板が有った方がNYTとかの極左から情報仕入れやすいのかな
168
169. もえるななしさん
※2みたいに半端な知識と漢字の印象だけで決め付ける阿呆が保守派面とか憂国派みたいな態度とってるのって、ほんとに印象悪い
169
170. もえるななしさん
>>160
これまではよくこれ言われてたけど
正直今回を機にアメリカは一線越えたと思うわ
ツィッターとフェイスブックが総じて反トランプバイデン擁護の為に
バイデンに不都合なニュースは扱えなくしてるから
170
171. もえるななしさん
※67
アカが得する
有権者に誤情報握らせて「バイデン当選確実なのになんでトランプとばかり付き合ってんだ!?」って踊らせたいのさ
株式市場とかも混乱するかもだし
171
172. もえるななしさん
間違えた
※171は※167宛
172
173. もえるななしさん
にしても朝日の記者の苗字とかそんな枝葉末節にこだわるより、もっと重大なことを皆見落としていないか?
ここまで実情と新聞報道とが乖離していると今を生きる私たちが困るだけでなく、新聞報道を使った研究というか史料が信頼できず、後世にも多大な迷惑をかけることってことをさ…
後世に迷惑をかけ無いためにも、報道機関は政治的に偏らず正しい情報を出して欲しい
173
174. もえるななしさん
『米国は1980年代に「放送における公平性規程を廃止」という法改定が為されている』そうなので、スポンサー組織の言いなりだそうですからねぇ そりゃアホの朝日による調査や取材でさえ「違和感バリバリ」になるというもの。
その上『米国の激戦州では「期間中の再投票(さすがに回数制限はあるけど)」ができるので、期限ギリギリでの寝返りもある』そうだから、この間のハンターバイデン絡みの大スキャンダルで「トランプ大統領に寝返り再投票」した有権者が結構な数になったという話も。
なので、「開票当日まで解らない」と見ておくのが一番冷静かと。
174
175. もえるななしさん
どうやらこれからバイデンの動画が出回るようだなw
息子は麻薬、バイデンは家族にもセクロスを見せつける性癖だけでなく姪ともセクロスw
さらにバイデンは中国との人身売買にも加担
しかもこれを知ってたFBIは証拠隠滅してスルー
これを朝日は援護出来るのだろうか
175
176. もえるななしさん
政治的スタンスははっきりしていてもいいと思うんだけど、だからといって情報の捏造・隠蔽をしていいとは思わないね。それは、もはやマスコミとしての職務放棄だ。
176
177. もえるななしさん
日本だと、まだ朝日毎日の左翼に対して
読売産経の保守メディアの構図があるが
米国だと、9対1で、左翼優勢だそうだ
ちょっと前の、保守がネトウヨと攻撃されてた時代の空気なんだろ
177
178. もえるななしさん
※166
もし仮に民主党が政権を盗れば、これまで以上に中共から握られた玉の圧が強くなるんだろうね。
大統領になれば当然矢面に立つ事になるわけだから、情報の拡散力が凄まじいこのご時世にやらかして国民からぶっ叩きまくられようと、中共にとっては知ったこっちゃないと逃がしてもらえるわけないし、限界まで搾取され用済みになれば握られた弱みばら撒かれて終わるのなんて馬鹿でも分かるし、本音は大統領になんてなりたくないんじゃ…
178
179. もえるななしさん*
日本のメディアがやってる世論調査と実際の選挙結果の不一致さと同じだな。
朝日がやってることが、アメリカでも行われてると思えば、現実は見えるだろ。
179
180. もえるななしさん
>いやー、何がそんなにマスコミに嫌われるんだろ?と思うんだわ
「国のために働くまもとな政治家」だからでしょ。
安倍さんもそう。
180
181. もだえるななしさん
あのアルツハイマーの討論会や選挙演説を聞いて、勝てると思うほうがおかしい。
181
182. もえるななしさん
朝日のみならずNHKとかも在米の自社の記者より
も連携してるNYTやCNNのを信じる訳の分からない病気発症してるからな。でトランプが勝って
やっと現地記者に解説させるとか言うね。
馬鹿なんじゃないかな。
182
183. もえるななしさん
忖度データを流し過ぎて逆に混乱してるの草生える
183
184. もえるななしさん
>いやー、何がそんなに
>マスコミに嫌われるんだろ?と思うんだわ。
マスコミの飼い主は支那共産党やグローバリストだから、これらの共産主義者にとって都合が悪い人物は徹底的にぶっ叩くんじゃないかな
プーチン大統領もロシアからグローバリストを追い出したら目の敵にされて、そのときの恨みで未だにぶっ叩かれまくってるし
もちろん安倍さんも極右のレッテルを貼られてぶっ叩かれまくったし、支那の工作機関である学術会議を告発した菅首相も大統領選挙が終わったらぶっ叩かれるかもね
共産主義者に品性をもとめるのは支那共産党に親日を求めるような物
>国外のことに注力せずまずはアメリカ国内を立て直してほしいと考える人からもトランプは支持されている。
日本の政府も海外の都合なんてどうでもいいから日本と日本人のことに集中してほしい
国民の存在を認識できてないのかなというほどにグローバリストや支那の顔色をうかがうことしかしてない印象
トランプ大統領はグローバリストやその背後にいる黒幕を名指しすることで、自身の身を守ってるのかなと思うことがある
名指しして命を狙われたら当然共産主義勢力の犯行だと疑われるし、そうなったら共産主義潰しが一気呵成で片付く可能性が高まる
現時点ですでに現実との齟齬がないとはいえ、陰謀の段階だと一気呵成に流行りにくいよね
184
185. もえるななしさん
※173
それは杞憂というもの。
戦時中の新聞記事を読んで戦況や戦果の記述を真に受ける現代人がいるかな?
それと同じで結果を知っている人間なら、そこに書かれている内容が事実かどうかはクリアされた問題で、何故そんな記事を残したのか?と背景を探るなど別の方向へ掘り下げる。
史料としての価値は着目点によって変わってくる。
実情と報道の乖離が酷いなら『この時代の紙媒体は自社の思想・信条を紙面に載せる傾向にあり中立性に欠けるため史料としての取り扱いには注意を要する』という相場に落ち着くと思われますがね。
185
186. もえるななしさん
ハッキリしてる事はトランプが圧勝するってこと
トランプ再選後に最初にやるべきは 「日米豪台 シナ共産党浸透工作の現状と対策会議 ~第一回目のテーマはマスメディア~」
186
187. もえるななしさん
まあレッテルで思考停止はやっちゃダメだよな
タマキンだって見直す層が出てくるわけなんだから
チラシ書いてる人らが全部うんこって最初から決めつけてたら
見えるものも見えなくなる
※177
その9体1の1のFOXの視聴率がめっちゃ高いらしいよ
日本に住んでると全くピンとこないけど、産経の存在感がめちゃでかい
みたいなのがアメリカの現状みたい
187
188. もえるななしさん
自分の法螺話に自家中毒する。
戦前戦中にも、自分たちで掲げたスローガンやプロパガンダに自分自身が洗脳された連中がいたよな。
まさかどいつもこいつも血統が同じだったりするのか?
188
189. もえるななしさん
※187
>チラシ書いてる人らが全部うんこって最初から決めつけてたら
>見えるものも見えなくなる
つってもさ、自分から肥溜めを出ていこうとしないならそれはそれで「そこまでの奴」とも言えないかね?
189
190. もえるななしさん
※169
かといって、所属が朝日だからな、勘繰られても仕方がないのよ、
日頃のマスコミ共の偏向報道とやらで、一般の有権者はウンザリだからな。
日本の立場で報道してね~もん。
190
191. もえるななしさん
それよりバイデンの息子のPCからロリペド系のやばい映像や画像が
大量に出てきて、選挙前から終戦してるらしいけど
ここや保守速報では取り上げないの?
実際、映像や画像を見れる場所もあったし
姪とヤッてるのが表になって大騒ぎになってるようだけどな
道理で4年前に比べて盛り上がってないわけだと思ったわ
どっちが勝つとかのレベルじゃないんだね
アメリカはロリ犯罪ほんとに嫌うからね
191
192. もえるななしさん
6千万人が期日前投票を済ませてるのにバイデンが負けたらアメリカのマスコミは見る価値0%という事。今騒がしくなってきたオバマからバイデンまでのスキャンダルはその時はまだ出ていなかったからね。
192
193. もえるななしさん
オイオイオイwww朝日の記者なのにまともな事言ってんだけどwww
消されるぞコイツwww
193
194. もえるななしさん
※164
本当に良心的な記者ならとっくに朝日にはおれんはずだ
それぐらい偏向ねつ造の重犯新聞社だよ?
今そこにいるということは会社の反日姿勢に
加担しているということ
いわゆるガス抜き要員という可能性もある
194
195. もえるななしさん
バカ朝日がいつもやってる捏造じゃないか、このキティガイ
そもそもNYTやCNNとは極左のお友達関係なのに逃げるな
195
196. もえるななしさん
不正選挙やってバイデンさんになる、その後、「バイデンな訳ねぇだろ」って抗議活動を抑え込む為に数字捏造してる
実際の選挙集会見れば聴衆の数や熱狂度が全く違う、トランプさんは万単位のお祭り騒ぎ、バイデンさんは10人〜40人程で客席ガラガラ
むしろトランプさんと別で動いてるペンスさんやエリックさん、イヴァンカさんの方がバイデンさんより遥かに多い人数集めてる
普通にやったらバイデンさんに勝ち目は無い
196
197. もえるななしさん
上の記事を読んでいると、一見現在の状況を客観的に捉えているように見えるが、
今まで散々バイデンが有利と言っておいて、もし外した時の保険や逃げ道に使おうとしている姑息な手段に見えてしまう。
トランプが勝った時に、「実は選挙前にこんな記事を」、みたいな感じで引っ張り出してくる、そう思えて仕方がない。
申し訳ないけど、朝日の連中のやる事は普段が普段だから色眼鏡に見られてしまうんだよ。
今まで日本の国益を損ねるような記事ばかり掲載してきたからな。
だからいつかの記者がやられたときも、それほど同情されなかったろ?
慰安婦の記事を捏造するくらいの新聞社だからな。
やられた記者がその記事と関りがあったかどうかは知らないが、世間的には新聞社全体が腐ってると思われてしまっているんだよ。
あの時ですら酷い評判なのに、今なんかもっとひどい報道をしている。
いい記事書こうが信頼されないで当然だ。
197
198. もえるななしさん
確かに共和党員で反トランプになった人間の事は大きく取り上げるが
民主党で反バイデンになった人間のことはニュースにならんな
民主党員でもBLMを恐ろしいと思ってる人間は多いはず
198
199. もえるななしさん
※191
ここは少し前に掲載してた筈
199
200. もえるななしさん
※197
本スレ見ると「この記者は以前からニュートラルな記事を書く人」という評価がされているようだけど、みんな朝日と苗字でバイアスかかりすぎですわ。
とりあえず現地の空気から「メディアが言うほどバイデン有利ではない」ということが読み取れたって話なんで、こちらの感想に裏付けはされた感じなんだけど。
ただ、選挙前にこういうこと言い出すのは、日本の選挙だと
「与党圧勝っぽいから選挙行かなくてもいいか」
と思わせて組織票で勝ちに行くための工作だったりするので難しい。
そもそも選挙権が無い国でやっても仕方ないからそれは無いかな。
200
201. もえるななしさん
他国の大統領選なのに、こんなにハラハラドキドキするの初めてだわ
アメリカ人の愛国心と良心を信じたい。トランプさん頑張って!
201
202. もえるななしさん
マスコミ自体が、感情バイアスなんだよ。
自分達にそぐわない相手(例・安倍ちゃん)だと総力上げて潰しにかかるだろ?
本来なら、事実を報道しなきゃならんはずなのに、自分達のゴリ押しが見え隠れする。
そんな報道が信じられるかっての、4年前の都知事選がまさにそう。
あの時のTBS(ひるおび)のデマ(小池さんへ握手を拒否した嘘)には今でも反吐が出る。
202
203. もえるななしさん
米メディア120社以上でトランプ支持は3~4社くらい。
残りはほとんどバイデン、どんだけ喰われてるのか。
203
204. もえるななしさん
ハンターバイデンのPCゲートという大ネタを
保守速もここもモナニュースもやってない
何か圧力かかってるん?
204
205. もえるななしさん
※3
2016年の選挙で日本人記者木村氏だけがトランプが勝つと予言しました.
木村氏はアメリカ国内で見ていたのでデタラメのdataでのヒラリーは勝てないと.
朝日に記者も同じく見えて来たのかもね..
205
206. もえるななしさん
※202
結局、偉い人は握手しましたってオチだったな。
206
207. もえるななしさん
※204
やっぱ、「そういう事」でしょうね(遠い目)
207
208. もえるななしさん
※11
若い教育されたそして独立心の黒人時代の人々はかなりの数が
トランプにシフトしていると言われています.
バイデンの傲慢な白人マスタ-の態度に飽きて来たとか..
“自分たちのことは自分たちで話すると.. 白人に言ってもらわなくても良いと…”
メキシコ系の人達もかなりの数がトランプにシフトしているとか..
208
209. もえるななしさん
そもそも「隠れトランプ」なんて言い方は、マスコミの見苦しい言い訳に過ぎなくて、
自分達の見込み(取材)が甘かったという事は決して認めない。
そんなんじゃ、今回も同じ結果で恥をかくだけだぞ。
209
210. もえるななしさん
※204
ハンターの映像の記事でPCのこととか普通に扱ってたが?
210
211. もえるななしさん
どーせガス抜き要員だろ
真っ当な奴なら糞ゴミなんぞに属してねえわ
211
212. もえるななしさん
「赤い闇」を観に行こうと思っている。思えば現代の権力は政治ではなくマスコミなんだな。
米国を見ていると、ごく普通の一般人が形を変えた権力に逆らうというのはいかに難儀なことかよくわかる。
世界に、富を使って情報操作し、選挙結果を思い通りにしようとする連中がいるということは怖いことだ。
212
213. もえるななしさん
前回もあったけど「トランプ支持を明言する人は少ない」のかな。隠れトランプになると。
日本の記者でラストベルト地帯に足を運んでまで取材する人は珍しいよね。前回の木村さんもそうだったけど、この地域で感じるものは大きいんだろな。
213
214. もえるななしさん
※213
アメリカは大きいし、コロナ前でも各地の取材は大変だと思う。
桃鉄USAは面白かった。
214
215. もえるななしさん
日本のメディアも「石破は国民に大人気!」で開票したら圧倒的最下位だったし
215
216. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
アメは 保守系チャンネルが存在してるのがええのよ FOXみたいな
日本はないから みんなパヨ系
偏向 隠蔽 誘導 繰り返し報道
216
217. もえるななしさん
サイレント支持にならざるを得ないのは
前回の選挙で反トランプの集団に支持者が次々と攻撃されていたから
当時ニュースになってたし、学習したという事
ふー、びっくりした(すっとぼけ)
217
218. もえるななしさん
パヨクにはよくある事じゃん
218
219. もえるななしさん
そもそも世論調査のデータが各社合致してないやろ
219
220. もえるななしさん
トランプ劣勢トランプ劣勢って連呼してるの聞いてると
トランプ大統領が当選した時もトランプ劣勢トランプ劣勢って言われてたの思い出すわ
アメリカでトランプ大統領を支持しているって公言するとアメリカンパヨクに差別されちゃうみたいからね
220
221. もえるななしさん
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」で反射的に全否定するなよ
実際に記事を読むでもなくネットで聞きかじった印象で暴言を吐くのは、正しく「ネトウヨ」と呼ばれる存在と化しているぞ
221
222. もえるななしさん
※221
コピペ乙
222
223. もえるななしさん
終わってみれば53:47でトランプが勝つっしょ。
223
224. もえるななしさん
※215
その通り。人のふり見て我がふり直せだなぁ・・・直さないか(白目
224
225. もえるななしさん
問題は郵便投票だろう
正義のためなら不正不法暴力も仕方ないという人が多いのが
レフトの特徴だからなぁ
225
226.
アメリカ大統領って二期以上やらせる慣例あるやん。
226
227. もえるななしさん
朝日の中のまともな記者ってのは
うんこの中のきれいなトウモロコシみたいな物。
227
228. もえるななしさん
本社が日本でヤってるのと同じなんだろう
なので違うって成るのは日本でも実感するだろうな
コレを出してきた事の目的がトランプ再選した時の言い訳用かとは思うが
228
229. もえるななしさん
現実離れした結果の原因は、求人の時点で太鼓持ちしか採用してないからだよ。
今更人事を見直したところで、面接官も太鼓持ち。何も変わらない。変えることはできない。
倒産したら散らばるから、存続したまま枯れていってくれ。
229
230. もえるななしさん
そもそも、トランプ支持を表明したら襲われるって、
民主党支持者は(日本も)危険人物しかいないのかな?
230