コメント ( ´_ゝ`) ノーベル経済学賞、電波オークションを作った人が受賞!→NHK地上波の伝え方がヒドすぎるwww

ことしのノーベル経済学賞に米スタンフォード大学の研究者2人
ことしのノーベル経済学賞の受賞者に、アメリカのスタンフォード大学の研究者2人が選ばれました。
スウェーデンの王立科学アカデミーは、日本時間の12日午後7時前、ことしのノーベル経済学賞の受賞者を発表しました。受賞が決まったのはいずれもアメリカのスタンフォード大学の、ポール・ミルグロム氏、それに、ロバート・ウィルソン氏の2人です。
スウェーデンの王立科学アカデミーは、授賞理由について、「電波の周波数の割り当てなど、従来の方法では売ることが難しかったモノやサービスに使われる新たなオークションの制度設計を行った。その発見が世界中の納税者などの利益につながった」などと説明しています。
[NHK 2020.10.12]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201012/k10012660151000.html
米国「周波数オークション」仕掛け人が明かす改革の舞台裏
ポール・ミルグロム米スタンフォード大学教授に聞く
周波数オークションは、今のところ日本では採用されていません。どのようなメリットがあるのですか。
周波数オークションはまず、様々な意味で政府にとって役に立ちます。オークションであれば、事業への課税によって価格のゆがみを生み出すこともなく、政府に収益をもたらすことが可能です。また、周波数免許が、なるべく高い価値を生み出せる、つまりふさわしい価格で買おうとする買い手に割り当てられるようになります。それから、放送・通信事業会社の新規参入も促進します。
そしてその過程を通じて、顧客(携帯電話などのユーザー)に恩恵をもたらすでしょう。既存企業に対しては品質・実績・収益性の向上を促す力になるからです。つまりこれは、誰にとっても役に立つのです。
日本で周波数オークションが受け入れられないのは、主に政治的な理由だと私は思っています。既得権のある関係者は現状維持を好むものです。規制当局者も、周波数免許割り当てに自らの裁量を行使できる権限と影響力を保ちたいでしょう。
2019年11月22日
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/111900214/
※補足 関連ツイート
17.原英史
— いす (@chairtochair) September 20, 2020
「(OECD加盟国で価格競争の要素を何ら導入してないのは日本のみ)
他の国は皆やっていて
電波オークションを言い出したのはロナルドコースさん
ノーベル経済学賞
かつては政府が電波の割り当て
結局政治家が圧力かけたり業界が
声が強い人達に割り当て」2020年9月19日 pic.twitter.com/upId2GxMO2
見なくてもわかるわ
アルフレッド・ノーベル記念スウェーデン国立銀行経済学賞だな
報道しない自由だろうが
いや受賞者の名前くらいは言うか書くかするかな
日本学術会議の件や科研費とかで既得権益ってのがバレるしw
7時前の発表ならNHKニュース7中に速報読めたろうにな
「日本人の受賞にはなりませんでした」
大事なことだから3回ぐらい言ってたぞ
よほど困ったんだろうな
「今年は日本人の受賞はありませんでした!」
これをやたらと強調して、どういう研究で取ったのかは一切報じない
NHK.WEBじゃないやろ地上波でやれ❗
— mamepapa (@0cd4d0d543d54ff) October 12, 2020
その他民放もスルーだろうなぁ
ノーベル経済学賞に米大学の2人 「電波オークション」で貢献 | NHKニュース https://t.co/9UdeuWd4Wz
#nhk_nw9 ノーベル経済学賞のニュースは1分未満。文字で「新オークション」と示したのみ。
— ジミー (@Zimmy_mama) October 12, 2020
音声で「電波の周波数など」と伝えただけ。
なんのことかわからないなぁ〜。きちんと解説してよ
www pic.twitter.com/kEOWsVxd0H
平和賞よりは全然まし
日本のマスコミは絶対に触れないだろうね
もっとクローズアップしろヽ(´・∀・`)ノ
世界のノーベル賞のことなんだからきちんと伝えて世界的な偉業だと発表しろよな
やっぱり不都合なことを知らせないでズルしないと生きていけないの
日本でも電波オークション待ったなしやな
スガちゃんドンドンと「タブー」に踏み込んでゆくね。
ガンバレ菅ちゃん!!
民間に返せ
やるなら外国資本は禁止にしないと
今や反政権局しかねーひどい状態なんだから何で自民が守る必要があるのかわからん
ほんとにな
河野太郎は大忙しだ
日本も見習え!ww
元スレ 「電波オークション」を生み出したアメリカ人、ノーベル経済学賞受賞 今年のノーベル経済学賞、電波の周波数オークションを作った人が受賞w 日本のマスコミに激震
1. もえるななしさん
早速日本でも、電波オークションを行ってほしいわ
1
2. もえるななしさん
受賞おめでとうございます。
2
3. もえるななしさん
大切なのは日本のメディアが問題起こすたびに
「電波オークションによりアルフレッド・ノーベル記念スウェーデン国立銀行経済学賞受賞した人がいる」などと広めればいいだけ
奴らがとても嫌がるように
そして事実が即時に広まるように
シツコク繰り返しメディアを発狂させましょうw
3
4. もえるななしさん
まじで日本のテレビの電波利用料って群を抜いて安いらしいな
格安の利用料金で、あんな日本学術会議の身内みたいな連中が
日夜一般人を惑わすために偏向報道をし続けてるという狂気
4
5. もえるななしさん
ポールとローバトが生み出したのは現代オークションの基礎理論であって、その理論を元に電波オークションを提唱したのはロナルド・コースだろ
一緒くたにしたらフェイクニュースと変わらんやろがい
5
6. もえるななしさん
※4
総務省が公表している「主な無線局免許人の電波利用料負担額」(2019年度)によると、
携帯電話大手3社の電波利用料は
「NTTドコモ」が約184億円、
「KDDI」が約115億円、
「ソフトバンク」が約150億円だ。
電波利用料を最も負担している「NHK」でさえ、約25億円。
在京キー局では「日本テレビ」が約6.6億円、「TBS」が約6.4億円、
「フジテレビ」が約6.3億円、「テレビ朝日」が約6.4億円、
「テレビ東京」が約6.3億円で、携帯事業者と比べて負担額が2ケタも少ない。
日本
電波利用料収入653.2億円(2007年度)。
そのうち約80%を移動体通信事業者が負担。
周波数オークションは制度化されていない。
アメリカ
電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
放送局の免許も、原則オークションの対象。
6
7. もえるななしさん
ガースーに追い風が吹き始めたで
マスゴミ業界にもメスを入れよう
電波オークションの導入
クロスオーナーシップの廃止
NHKの解体分社化
さあマスゴミの皆さん、何時もの
「日本も欧米を見習えー!!」を叫びましょうか
7
8. もえるななしさん
もと総務相の菅が携帯電話の話の中で「電波という国民の財産~」言ってたんだよね。明らかにテレビ局の牽制も入ってたわけだけど(モリカケサクラでやられたからね)、今後、菅や河野や総務相がこれ関連の話題では「ノーベル賞を受賞した学者による提唱で、世界のスタンダード」みたいに入れてくるだろうね(笑)。いや~、強力なマスコミ牽制の武器手に入れたわ。
マスコミが異常に膨らましたノーベル賞という権威で、マスコミを牽制する展開とか面白すぎる。
8
9. もえるななしさん
河野太郎の会見で空気の読めないニコニコの七尾さん辺りが今年のノーベル経済学賞は電波オークションの方でしたがとか質問しねぇかな。
9
10. もえるななしさん
電波の押し売り犬HK、反社がミカジメ受信料回収の犬HK。
案の定電波オークションには肝心な部分ぼかして報道しない自由を行使。
納税者の利益につながらない犬HK。
あ、新聞と称する機関誌も消費税10%でいいよ。
全力捏造、犬・H・K!
10
11. もえるななしさん
電波オークションのことだったのか
9時のニュースじゃ「新しいオークションの方法を考案」
としか言わなかったから訳わからんかったわ
11
12. もえるななしさん
電波オークション支持👍
引き続き応援👍
12
13. もえるななしさん
というか携帯電話料金の引き下げ要求が既に
電波利権改革の取っ掛かりだから
当然菅政権は電波オークションも視野に入れてるのでは?
「国民の財産である電波」って言ってるわけだし
総務省さんがどんな風に抵抗するのか、要注意やな。
13
14. もえるななしさん
日本の経済学者はほんとレベル低いな
経済学 だ け とれないじゃんwww
20年デフレの原因も分析できずでこのざまだからノーベル賞なぞ夢のまた夢だね
14
15. もえるななしさん
日本に電波オークションは必要ないニダ
放送したい番組があるのならBSやCSで放送すればいいだけアル
報道の自由を奪うなアルニダ
15
16. もえるななしさん
ノーベル賞をもらうようなことだよ
これによって日本で発生しているようなメディアスクラムの報道独裁を防いだんだから
16
17. もえるななしさん
これは遠回しに「各国メディアの左傾化がひどいから、電波オークションで一掃しろ」って伝えているのでは?アメリカも日本もマジ偏り過ぎ。
17
18. もえるななしさん
これこそ学術会議のお仕事なんじゃないの?
「提言」ってヤツ。
世界のお仲間がノーベル賞まで取ったんだから、
政府に「提言」しないと恥ずかしいよ?
18
19. もえるななしさん
スガ「やれ」
ノーベル財団「はい」
19
20. もえるななしさん
※17
アメリカではテレビ局が共和党を支持していますとかハッキリ色がある。
日本では公平と言いつつ朝鮮押し。
20
21. もえるななしさん
ガースー持ってるな
こんなところから援護射撃が来るとは
21
22. もえるななしさん
これ導入すると、偏向報道できなくなるのか???
ならマスコミにとっては死活問題だし、とてもテレビで報道できないわな。
でもいくら報じなくても、ネットから拡散する今の世の中なんだよ。
これ以上視聴者(有権者)を敵に回さないにはどうすればいいか、メディアはそろそろ真剣に考えた方がいいんじゃないか?
22
23. もえるななしさん
マスゴミは日本最大の既得権益集団
23
24. もえるななしさん
有用なものが公正な価格で利用される、至極真っ当だよね
24
25. もえるななしさん
日本は独自にやればいい、公共電波でネトウヨに好き勝手にさせてたまるかよ
25
26. もえるななしさん
※8
もう「ノーベル経済学賞」を「電波オークション」の枕詞として、
どんどん利用しちゃえばいいんだよね。
26
27. もえるななしさん
ここのアレは下品で邪魔だしウザいんだけど
何とかしてくれんかなー
27
28. もえるななしさん
まぁ、オークションしなくとも
あまりに不公平なので
TV放送の電波使用料引き上げます
で、無問題だよなぁ
28
29. もえるななしさん
※27
ここのサイト、理由は知らないけど「広・告」と「宣・伝」がNGみたいなんだよね。
29
30. もえるななしさん
NHK内にいる隠れ共産党とか社民党支持とか
税金をもらっているくせに
思想信条の公平さを保つ仕事ができる奴等じゃない。
こいつらを罷免せよ。
こいつらの外患誘致で中韓の放送局が入っているのだろう。
関わる朝鮮電通も情報工作するし電通に隠れて工作する博報堂もいるし。
30
31. もえるななしさん
受賞おめでとうございます。
日本も頑張ろー。
31
32. もえるななしさん
ニュース報道に関して、アメリカでも今や堂々とフェイクニュースを垂れ流しているから、オークション制度を導入したら日本の反日偏向報道が改善されるわけではないだろうけどね。
今のクッソ安い電波使用料を上げて、TV局をますます疲弊させられることぐらいがメリットじゃないかな。
32
33. もえるななしさん
※14
マスコミにも責任の一端はあるよな。
原価の上昇を商品代金に反映させることを悪のように紹介するんだからな……
33
34. もえるななしさん
※14
とりあえず君たちは、平和賞 だ け し かとれない現状を何とかしようか。
34
35. もえるななしさん
※32
要は高い金払って買ったんだから好き勝手に放送するわってなればそれでいいのよ
今の日本の地上波は公共のもだから平等に報道してますって体で偏向報道してるからタチが悪い
35
36. もえるななしさん
この電波オークションで国際条約を締結し、民主主義国家に履行を求めた方が良いと思う。
国際条約なら例え政権が代わっても履行せねばならないしな。
履行しない国家の放送局に国際的なペナルティを課せられれば、卑怯な手段を使って逃げる事も出来ない。
36
37. もえるななしさん
NHKを何とかしてくれ
37
38. もえるななしさん
それにしても元ニュースのキャプチャー画のキャプション、酷いな…
「売ること難しかった」「設計行った」て…
何だ?“言葉使い”に一番こだわるNHKで仕事してるのに、助詞も使えないのか?あ…(察し
38
39. もえるななしさん
※25
公共電波で反日テロリスト共が好き勝手している現状を変えるべきだろうが
都合のいいことばかり言ってんじゃねえぞゴミ
39
40. もえるななしさん
ほとんどの報道がスルーしていた理由はこれだな。
日本でも電波オークションしてマスコミの既得権をなくすべきだな。
40
41. もえるななしさん
携帯3社は料金引き下げに絡めて電波利用料に言及しちゃえよって思うわ
41
42. もえるななしさん
電波の自由化、クロスオーナーシップ禁止を直ぐにやりなさい
日本以外の先進国(OECD諸国)は全て実施している
国民共有の電波の独占は許されない
42
43. もえるななしさん
公共電波は日本人だけのものじゃないからな
、勘違いして興奮すると馬鹿になるよ
43
44. リコーリgotohell
※43
ここは日本だからな?マヌケ
44
45. もえるななしさん
ノーベル賞は日本人ヘイトのマスコミにテツイをくだす。
45
46. もえるななしさん
ノーベル賞公認はデカい。
46
47. もえるななしさん
電波オークションに報道税も導入しちゃって
ついでに何故か(※実際は財務省がマスゴミを抱え込むために)新聞だけを優遇してる消費税を一時凍結してくれたら最高
国民を痛めつけて反日工作機関を優遇するのは共産主義者を喜ばすだけ
47
48. もえるななしさん
電波オークションのことだったのか!
NHKでオークションがどうたら言って中身をさっぱり説明しないから相変わらずいい加減だなと思ってたが、こりゃ連中言えんわけだ
48
49. もえるななしさん
ノーベル賞が功績を認める程、世界の先進国では当たり前に行われているってことだな。
日本が異常なだけ。早く導入してくれ。
49
50. もえるななしさん
あーあ今より価値があるうちに売っとけばよかったものの
駄々こねて二束三文で売らなきゃいけなくなるぞ
50
51. もえるななしさん
菅総理は総務大臣だったころから通信と放送の改革がテーマで自分が取り組むべき課題だとしていた。通信に手を付けたように放送にも手を付けるのは時間の問題だろ。
51
52. もえるななしさん
日本は報道の自由度が低いとか言う人もいる、
じゃあ公正公平やめてオークションしようか
52
53. もえるななしさん
海外企業や海外に株持たれてる企業排除しないと意味なくねぇか?
あとグローバル企業も入札禁止しないとなぁ
そもそも電波関係はGHQによってかなり不自由に規制されたままそれを
利権とする団体らのやりたい放題。それ自体を何とかしてからにしろよ
53
54. もえるななしさん
ノーベル賞のお墨付きだから、これはもうすんなりできる。
54
55. もえるななしさん
やってないと恥ずかしい案件になった
55
56.
スパイ防止法についてマスコミが騒いでた時一般人も対象になる可能性があるって躍起になって国民を煽り立ててたけど
菅総理が今回の件に本腰を入れたら今度は自分達の既得権益を守るため何を建前にするんだろう
56
57. もえるななしさん
※22
偏向はあるだろうけど今みたいにパヨ全振りって感じはなくなると思う
自民支持とか立憲支持とかそんな風に分かれるはず
だといいんだが。
57
58. もえるななしさん
あれ?
NHKって電波オークションに怯える必要あるんか?
58
59. もえるななしさん
これはグッドタイミングなニュースだ。TV局がいくら「公益に資するため」と言っても、政府はそれに矛盾する事実を長期に渡って収集済みだからもう通じないよ。悪名高き放送業界もいよいよ「年貢の納め時」かな?ザマァないね。「日本の面汚し」は早く消えてなくなれ。
59
60. もえるななしさん
ガースー電波オークションを導入しそうだな
反対するのなんて利権まみれの寄生虫左翼ぐらいだからはよやれ
もちろんプロパガンダテロ行為をする可能性が高い反日国の国籍の奴等は除外でね
60
61. もえるななしさん
スガ「やれ」
ノーベル経済学賞選考委「はい」
61
62. もえるななしさん
43
馬鹿はおまえだよw
62
63. もえるななしさん
ノーベル賞+OECD先進国すべて導入。流石に反対できないでしょ。
63
64. もえるななしさん
シナが全部買うだろ。
64
65. もえるななしさん
※14
日本の経済学部は文系(入学試験で数学がない)
ましなやつで外国の経済学の本を翻訳して紹介する仕事
酷いやつだと経済のケの字も知らんマルクス主義のアカが妄想を語るだけ
社会に出たことない大学しか知らん人間が経済語るのはフランス書院の小説を100冊読んだDTが俺は女性心理のエキスパートといってるようなもの
日本は永遠にノーベル経済学賞取れないと言われるゆえん
65
66. もえるななしさん
マスゴミの詰み
66
67. もえるななしさん
隠したいところに、奴らの弱点があるw
電波オークションはよw
67
68. もえるななしさん
もちろん欧米を見習うんでしょ、マスコミさんw
68
69. もえるななしさん
「売ること難しかった」
何で片言なの?
69
70. もえるななしさん
マスゴミ「〇〇に反対している人達が声をあげています(ドヤ顔)」
国民&有識者「勿論賛成側の話も聞いてきてるんですよね?」
マスゴミ「…アー、アー、キコエナーイ…」
街角インタビュー(という名の劇団員投入した自演)やらデモ参加者「だけ」のコメント連投(デモを迷惑そうに避けている一般人は無視)やっておきながら「(自称)公平・(自称)中立・(自称)第4の権力」とか宣う既得権益の魔窟。
電波が「国民の財産」である以上は「凡ての国民に使用・利用の権利がある」ってことなので「公平」になるよう電波法は1から見直しましょう。
嘗ての「テレビ・ラジオだけが情報発信のツール」だった時代とは違い、個人が「ネット受・配信」という場所・時間に拘束されずに自由に電波を利用できる環境が恒常化しているのだから。
70
71. もえるななしさん
マスゴミは本当に汚いゴミだな。恥の職業。
71
72. もえるななしさん
いすさんとmamepapaさん、ジミーさんありがとうございます⭐
72
73. もえるななしさん
管理人さんありがとうございます⭐
73
74. もえるななしさん
アベ(一期)「……」
博士「かしこまり♪」
博士「出来ました♪」
ガースー「……」
選考委員会「かしこまり♪」
くずメディア「グェッ」
パヨのみなさま「?」
74
75. もえるななしさん
テレビ新聞、斜陽産業w
75
76. もえるななしさん
経済学賞?平和賞もあげたまえ( ・ω・)
76
77. もえるななしさん
※70
韓国の記事は主観的な修飾子付け過ぎだけど、NHK他の言い回しも大概なんだよなあ
77
78. もえるななしさん
※70
NHKの街角インタビューで答えてる人って、超高確率でお耳があれなんだよね…
しかも夫婦のていでインタビュー受けてる人は、ほぼ必ず片方は一言も喋らず上の空。(日本語が分からない??)
取材特集みたいなので延々話す一般人は、日本語の単語のチョイスちょくちょく微妙に間違えてるし。(日本人なら、無意識でも間違える人見たことないレベルで)
ついでに福島原発関連でデモやってる人にインタビューすると、みんな決まって綺麗な標準語w福島原発のある地域は田舎だし年寄り多いから、もろ地元のアクセントなんだよwあり得んわw
78
79. もえるななしさん
既得権益にへばり付いてるマスゴミ工作員のクソっぷりを見てるから、電波オークションが必要なのが分かる。
ノーベル賞GJ!
79
80. もえるななしさん
まず大恐慌の発祥地アメリカをどうにかしてよ。電波オークションなんかやったら孫さんや李さんが買い占めちゃうよ。以前の孫さんちのモバイル料金は三木谷さんちのように革新的だったのに今や超保守的じゃないの。
80
81. もえるななしさん
もう逃げられんぞ糞マスゴミ
81
82. もえるななしさん
どこの、共産主義国家のメディアだ??
日本のマスゴミの検閲は、世界トップクラスだよ。
82
83. もえるななしさん
今まで「海外ではー」を隠れ蓑にしてきたパヨマスゴミの皆さん聞いてますか?
83
84. ななし
マスゴミの報道は、「日本人のノーベル賞受賞は、ありませんでした」ばっかり。
3年連続で日本人がノーベル賞とったら、恨まれるだろ。
科学賞一個もとれない国もあるのにwww
84
85. もえるななしさん
※80
現状でもわざわざ買い占めなんて必要ない位の報道姿勢だと思うが
85
86. もえるななしさん
アメリカは局や各ラジオ・新聞社によって推しの政党があったりするから、偏向報道は日本同様にあるよ。
だから電波オークションより欲しいのは「クロスオーナーシップの禁止」と「資本元(出資者)に忖度しない中道(賛否の両論表記)の報道」だよ。
86
87. もえるななしさん
ノーベル経済学賞のニュースそういや見てないなと思ったらそういうことかよ
87
88. もえるななしさん
国民の電波に、未だに醜くしがみついて既得権にしているマスゴミは、死刑でいい。
88
89. もえるななしさん
特に犬hkが発狂しそうだなw民放も似たようなもんだろうがw
特亜の出先機関としてはオークションされるわけにはいかんだろテレビマスゴミw
これは関西生コンみたいに「まるで存在しないかのような対応」だろうなw
89
90. もえるななしさん
NHKは赤の巣窟と聞きました。
NHKは赤の巣窟と聞きました。
NHKは赤の巣窟と聞きました。
そうなんですか?
90
91. もえるななしさん
マスゴミ
「ウリ達は絶対的弱者であると装い続けなければ
ならないニダ・・・・・・・・
ウリ達こそが国民の声を反映汁、代弁者であるべきニダ
ウリ達こそが既得権に群がるハイエナだとバレてはならないニダ
この件は全身全霊を込めた、報道しない自由を
発動汁スミダーーーーーー!!!
日本人受賞者は、今年はゼロニダーーーーー!!」
マスゴミさん、あんた等のゲスな心の声は
筒抜けなんですよ
最早、↑を公然の事実として認識している層は日本人の過半数を
超えてると思いますよ
観念して事実を有りのまま報道しなさい
それとも最期まで既得権にしがみつき、無駄な抵抗を続け
機材だけ残して殲滅される未来をお望みですか?
91
92. もえるななしさん
この学者さん特別顧問として呼んで電波オークションしようぜ
日本学術会議の無駄金から出しても余裕で余るやろ
92
93. もえるななしさん
ノーベル賞を報じない、報じることが出来ない(笑)テレビマスゴ.ミ.w(唾)
93
94. もえるななしさん
菅政権中にこれやってくれたらいいなあ
94
95. もえるななしさん
NHKは現代の特権階級。
敵国に内通してる可能性。
日本の情報を無料で、日本人の財産である電波を利用して流してる可能性。
もしそうなら、日本人の財産と命を危なくしてる。
公共放送の看板を被った侵略者。
バラエティに手を出してる時点で、もう不要。
無くなっても困らない。
95
96. もえるななしさん
フェイクニュースの数と現在の電波利用料に掛け算する、利用料改定案を出そう。
訂正は考慮せず、払えなければ電波利用権剥奪。シンプルが一番だ。
96
97. もえるななしさん
※92
コレできりゃみるみる国庫いっぱいになるんじゃね?
「クニのシャッキン」とやらも易々回収できるというのに、
なんでできないんですかねえ?ザイムショー=サン。w
97
98. もえるななしさん
※96
ヒント:電波法は国交省の管轄
98
99. もえるななしさん
日本も電波オークションや多チャンネル化の流れ勢いは止められないでしょうね。
デジタル化して、今まで画質の悪かった地方局や小さいテレビ局が
如実に力を見せ始めてな。見てもらえさえすれば、後は何をどうするか
もう主要大手放送局だけの時代ではないし、ペコペコする必要性もない。
どうどうと地方局が独り立ちできる時代。そして、更なる業者増へ。
99
100. もえるななしさん
テレビの韓国よいしよ、ALANDの渋谷開店に怒り心頭です。慰安婦、自衛隊ロックオンと日本人ヘイトです。ライダイハンは韓国に怒り心頭です。韓流芸能に怒り心頭です。
100
101. もえるななしさん
最近のテレビは公共の電波を使ってコロナに関するいい加減な情報を流したり、またKPOPのごり押しをやってるしやりたい放題ですよ。日本も電波オークションをすぐにでも導入すべきです。何十年も新規参入がない業界などテレビぐらいですよ。
101
102. もえるななしさん
金で転ぶ人格の人たちが上級国民やってますからねえ。
彼らには、国家国民は自己利益のために踏み台にすべきもの。
砂山くずしゲームやってるのは自覚してるんだろうけど、
だいじょぶだいじょぶと取れるだけ取り切って、
ウハウハ人生をまっとうできると
なぜか強烈に思ってるんだろうね。
102
103. もえるななしさん
政府へ適正価格近くで払ってる携帯キャリアはもっと大声で導入訴えた方が良いよ、
テレビが使ってる周波数帯は携帯キャリア以上の価格じゃないとおかしいんだから。
103
104. もえるななしさん
※103
携帯料金を問題に上げてはいるが本当にやりたいのはテレビ局の電波料金だろう。
9条を廃止したいが周辺国への配慮や国民への配慮から強気になれないように、テレビ局への配慮も多分に含まれている。
自民党は特にテレビ局や新聞の報道で批判されて議員を辞職する人が多かったから。
何故か2重国籍や北への資金とか色々批判された元民主党は平然としているが。
104
105. もえるななしさん
スポーツ中継と昔の映画とアニメ以外はテレビはいらない。
105
106. もえるななしさん
※11
呆れるほど馬鹿げたせせこましい報道の仕方だなぁ・・・(白目
106
107. もえるななしさん
ヘタレたクソ牝が高市。
107
108. もえるななしさん
マスゴミ「報道しない自由ニダ」
108