コメント コロナ速報★東京+177
1: ポコちゃん(佐賀県) [CN] 2020/10/06(火) 15:07:44.15 ID:Wkhptji80
【速報】東京都で新たに177人の新型コロナ感染を確認。10月6日
東京都は、6日午後3時時点の速報値で都内で新たに177人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の感染の確認が100人を超えるのは、4日以来です。これで都内で感染が確認されたのはあわせて2万6727人になりました。
全文はリンク先へ
[NHK 2020.10.6]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201006/k10012650131000.html
7: パーシちゃん(茸) [FR] 2020/10/06(火) 15:08:57.48 ID:DjEhy0mg0
収束したわ
※補足
【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
![]()
[東京都福祉保健局 2.10.6]
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/021006sokuhou.pdf
39: あんしんセエメエ(千葉県) [CN] 2020/10/06(火) 15:14:26.07 ID:dzCXCZ8N0
昨日の感じからしてもう少し減って欲しかった
8: マックライオン(大阪府) [US] 2020/10/06(火) 15:09:09.38 ID:6xmsa2Cf0

20: のんちゃん(SB-Android) [JP] 2020/10/06(火) 15:11:07.25 ID:LuEB79Gi0
>>8
09/06のムーヴやな
09/06のムーヴやな
26: チョキちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/06(火) 15:11:26.91 ID:JCguAXLK0
>>8
これで4日連続で先週を下回ったな
これで4日連続で先週を下回ったな
31: おおもりススム(東京都) [KR] 2020/10/06(火) 15:12:31.47 ID:ApY9kNyp0
>>8
雑魚すぎワロタ
ニュー速民の毛髪量の推移でも眺めてる方がスリリングだわ
雑魚すぎワロタ
ニュー速民の毛髪量の推移でも眺めてる方がスリリングだわ
40: らびたん(やわらか銀行) [AU] 2020/10/06(火) 15:14:40.98 ID:8rwqv1AY0
>>8
明日は150人前後か
明日は150人前後か
71: じゅうじゅう(東京都) [KR] 2020/10/06(火) 15:21:04.54 ID:VXVSVi550
>>8
先週より明らかに減ってるね
先週より明らかに減ってるね
86: 山の手くん(千葉県) [US] 2020/10/06(火) 15:26:03.74 ID:mgDBRlZz0
>>8
連休明けの結果にしては伸びてないね
連休明けの結果にしては伸びてないね
112: ミニミニマン(東京都) [US] 2020/10/06(火) 15:34:35.71 ID:5zh+l0Uh0
>>8
でももうちょっと少ない数字であって欲しかった
でももうちょっと少ない数字であって欲しかった
113: ドコモダケ(茸) [ニダ] 2020/10/06(火) 15:35:16.84 ID:t9Idh/YN0
>>8
減ってるようで減らないな
この辺の数字が限界なのかね
いわゆる収束
感染防止対策ガッチガチにやってこの辺で抑えるしかないのかね
減ってるようで減らないな
この辺の数字が限界なのかね
いわゆる収束
感染防止対策ガッチガチにやってこの辺で抑えるしかないのかね
15: 狐娘ちゃん(愛知県) [ニダ] 2020/10/06(火) 15:10:12.39 ID:EOELxAvE0
落ち着いたね
11: メガネ福助(東京都) [US] 2020/10/06(火) 15:09:29.98 ID:7jQzruHN0
200届かないのかよ。完全収束じゃねーか
13: 藤堂とらまる(茸) [GP] 2020/10/06(火) 15:09:54.87 ID:DtuhOuRI0
>>1
収束だとはっきり見えてきたな
勝負あった
収束だとはっきり見えてきたな
勝負あった
14: チカパパ(東京都) [US] 2020/10/06(火) 15:10:02.53 ID:gS01XkSf0
また勝ってしまった…
17: ナミー(愛知県) [CA] 2020/10/06(火) 15:10:35.25 ID:EeD2vzd10
減ってるな
シルバーウィークは影響なさそうやな
シルバーウィークは影響なさそうやな
19: チカパパ(茸) [US] 2020/10/06(火) 15:10:59.41 ID:rcoYjMCR0
完全収束じゃないかこれ
24: アカバスチャン(埼玉県) [ニダ] 2020/10/06(火) 15:11:19.92 ID:2qtrNSJr0
お前ら油断してるけど2ヶ月後は師走だから
41: お自動さんファミリー(東京都) [EU] 2020/10/06(火) 15:14:53.14 ID:5qXzJwjQ0
>>24
そっかー
そういうことだと警戒してもだめかもしれんね
そっかー
そういうことだと警戒してもだめかもしれんね
46: ごきゅ?(ジパング) [US] 2020/10/06(火) 15:16:06.40 ID:Yx/44YLV0
>>24
今年は帰省できないかなぁ
孫が来ないと爺ちゃん達悲しむな
今年は帰省できないかなぁ
孫が来ないと爺ちゃん達悲しむな
55: ののちゃん(神奈川県) [JP] 2020/10/06(火) 15:17:35.98 ID:/f/2oZD60
んーー、良かったね大して多くないじゃん
(少ないわけじゃないが)
(少ないわけじゃないが)
27: ナミー(愛知県) [CA] 2020/10/06(火) 15:11:34.68 ID:EeD2vzd10
感染してるのほとんど外人じゃいないの?
29: マックライオン(大阪府) [US] 2020/10/06(火) 15:11:41.44 ID:6xmsa2Cf0
今月増えそうな要素
GOTO東京解禁
韓国人入国
スポーツの観客緩和
GOTO東京解禁
韓国人入国
スポーツの観客緩和
33: いたやどかりちゃん(光) [US] 2020/10/06(火) 15:13:00.77 ID:c/Od69gM0
なんか似たような数字ばかりで、
指数関数的な増加傾向なんて一切みえないよね。
新しい生活様式の成果なのか?
指数関数的な増加傾向なんて一切みえないよね。
新しい生活様式の成果なのか?
45: 藤堂とらまる(茸) [GP] 2020/10/06(火) 15:15:54.80 ID:DtuhOuRI0
>>33
数字に表れない奴も含めて感染している奴がどんどん減ってきているんだろ
だから一向に増えない
大勝利だな
数字に表れない奴も含めて感染している奴がどんどん減ってきているんだろ
だから一向に増えない
大勝利だな
48: あかりちゃん(茸) [IN] 2020/10/06(火) 15:16:31.24 ID:gE/tFeff0
もうスタバ行っても居酒屋行ってもみんなマスクせずに話してるよ
何でこの数字で収まるんだか謎だわ
何でこの数字で収まるんだか謎だわ
67: パレオくん(福岡県) [ES] 2020/10/06(火) 15:20:40.50 ID:jKUdIY3V0
>>48
無症状でコロってる自覚が無い人が多いのでは?
無症状でコロってる自覚が無い人が多いのでは?
79: ミルママ(光) [US] 2020/10/06(火) 15:24:05.92 ID:2dReN8QF0
>>67
無症状で終わる奴は感染させる能力低いみたいやで
発熱する数日前から感染させる能力が上がり
その時に感染させるとか
無症状で終わる奴は感染させる能力低いみたいやで
発熱する数日前から感染させる能力が上がり
その時に感染させるとか
58: ミミちゃん(大阪府) [ニダ] 2020/10/06(火) 15:18:31.70 ID:+xOYJ4B80
とりあえず連休の影響はなかったのかな?
暑くなったら減るって予測も外れたし
秋冬に増えるって予測も外れてずっとこのまま生殺し状態?
暑くなったら減るって予測も外れたし
秋冬に増えるって予測も外れてずっとこのまま生殺し状態?
98: ドコモン(庭) [US] 2020/10/06(火) 15:31:11.42 ID:T1cUCSe90
>>58
ね
ね
129: スピーフィ(東京都) [ニダ] 2020/10/06(火) 15:42:11.43 ID:mz2XHvPf0
結構しんどかったけどどうにか防疫生活の仕方が身について
楽しめるようになったわ
楽しめるようになったわ
117: BEAR DO(大阪府) [US] 2020/10/06(火) 15:36:59.26 ID:0/czPJ9t0
だがそれでもマスクは必要なわけよ
夏場は辛かったけどいまは余裕っすよw
夏場は辛かったけどいまは余裕っすよw
50: 大魔王ジョロキア(茸) [AT] 2020/10/06(火) 15:16:48.31 ID:t4ErJMXk0
ハロウィンでバカ騒ぎしなけりゃこのまま微量に下がり続けるかな
1. もえるななしさん
お疲れさんっと
1
2. もえるななしさん
「あたご」と天気予報の番号か。まぁ、頑張ろうぜ。
2
3. もえるななしさん
留学生や移民の受け入れ緩和したからまたこれからドサッと増えるよ
北関東の感染者の6~7割は外国人
3
4. もえるななしさん
昨日の新規感染者数
日本:400
中国:20
韓国:73
このように日本はとても危険な国である。アジアの足を引っ張る日本
4
5. もえるななしさん
※4
お前の脳内では、アジアは三カ国しか無いのですか?w
5
6. もえるななしさん
ニューヨークまであと14日
昨日もあと14日だったけど
6
7. もえるななしさん
※4
お前が日本から出て行こうとしないから、おまエラの嘘はバレバレなんだよなwwww
そんなだからおまエラはシナにすら捨てられるんだよwwww
いくらシナに媚び売っても袖にされるおまエラ朝鮮人wwww
惨めすぎて超ウケるわwwww
7
8. もえるななしさん
※4
ホ◯クラスターの韓国が、足引っ張りじゃないの?中国には何も言わないなんて、根っからの奴隷だな。
8
9. もえるななしさん
>昨日の新規感染者数
日本:400
中国:20
韓国:73
このように日本はとても危険な国である。アジアの足を引っ張る日本
じゃあ日本に来ないでね ^ ^
危険な国なんだから、祖国に帰った方がいいよホント
9
10. もえるななしさん
管理人さん、いつもありがとうございます。
日本の隣に支那と朝鮮半島が存在する事実は、そうそう変わるものではないでしょう。
次々と新たな感染症を生み出し、既存のものも含めて流行らせる地が隣に有り続けるのです。
覚悟を決め、法整備や教育、健全なメディア育成も含めて、時代に左右されない対処法を用意したいですね。
季節の変わり目ですし、アレルギーや体力の消耗など、疲れやすい方もいらっしゃると思います。
栄養と睡眠を意識して、ご自分も大事な方も労ってお過ごしくださいね。
10
11. もえるななしさん
(?) >アジアは三カ国しか無いニカ?
北の影武者(?)「”飛翔体” うちてぇなぁー」
11
12. もえるななしさん
感染者1000人前後に落ち着いていくのかな。アビガンも承認されるし、個人個人で予防・防疫していくと。やがてはインフルエンザ扱いになっていくんだろうなあ。初めて日本でインフルエンザが大流行した時はどんな感じだったんだろう。こんな感じだったのかな
12
13. もえるななしさん
※3
タイとかベトナムとかも大ウソつきだよね
日本の検疫で結構感染者みつかるし・・・(報告上はここ1月国内感染者
0とか言っているのにね)
13
14. もえるななしさん
そもそも他アジア諸国は統計をしっかり取れてるのか?とも言えるし…
尚且つ仮に統計がしっかり取れてたとしても発生国の中国とかは集団免疫を獲得してるのかとかも気になる
去年、軽いとはいえなんか変な風邪が流行ったし、アメリカはインフルエンザが流行していたはずだったのにいつの間にやら新型コロナの感染者として統計が取られてる
国別の罹患者の数値はあまりにも基準が違いすぎて参考程度にしかならんぞ…
14
15. もえるななしさん
まあ・・・いないはずの感染者が成田や羽田で見つかる時点で中国の
検査なんぞざるなんだがな
15
16. もえるななしさん
※4
全ての中国人と韓国人は韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんが大好きだし、枝野幸男さんの胸キュンキュンビームのおかげで感染者が少ないから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
16
17. もえるななしさん
※14
中国は多分インフルで処理しているし、米国はインフルがコロナで処理されている
17
18. もえるななしさん
※14
感染症の専門家の意見では湖北省は多分集団免疫で感染が収まったのでは
ないかとか言っている
18
19. もえるななしさん
なんかもったいないよね
いつも思うけど、6月のホストクラスターの時点で1日1万件という今の検査体制
で徹底的に歌舞伎町検査すれば7月~8月の感染増加はなくて済んだような気もする
19
20. もえるななしさん
(最新)世界感染ランキング
45位 日本 85739人 ↑
47位 中国 85482人 ↓
79位 韓国 24239人 →
大躍進中の日本がどんどん順位を上げているww
ここに来てランクアップする国なんて日本くらい。もう中国じゃ敵わないぜ
どんな衛生環境の土人国家なんだろうww
20
21. もえるななしさん
このままでは週1000切る可能性もあるニダ…。
学術会議にかかりきりの同胞は検査に協力するアル!
21
22. もえるななしさん
※20
そもそも中国の統計なんぞ今は誰も気もしていないけどな
そんなに日本がいやなら中国へ帰れば?
22
23. もえるななしさん
※20
じゃあ何でお前は日本から出て行こうとしないの?wwww
お前の祖国の南朝鮮ってその「土人国家」よりも劣悪な環境なの?wwww
逃げないで答えてよwwww
シナに媚び売っても結局シナから棄てられる朝鮮ゴミムシさんwwww
23
24. もえるななしさん
さて嘘つき国家はともかく他の動向
イギリス 昨日 過去最高更新 日 1.2万
フランス パリ市、飲食店の夜間営業禁止措置
米国 ニューヨークの一部 再ロックダウン
24
25. もえるななしさん
※24
これらの国と比べても、確実に抑えられているとよく分かりますね日本は
25
26. もえるななしさん
ID : YwMTc3Nzg「アイゴー! ネトウヨに論破されてるから反論できないニダ!!! 今日も何も言い返せずに逃げるしかないニダ!!!」
26
27. もえるななしさん
※26
其奴は逃げるのではなく、IP帰るために居なくなるだけじゃないのか?
直ぐにID違うのに、同じコメントを繰り返すしw
27
28. もえるななしさん
4連休の関越凄かったからな。
逆に都市が過疎化して密集する機会が減ったんじゃない?
28
29. もえるななしさん
※27
まぁ反論することから逃げるという意味にとっていただければ・・・
29
30. もえるななしさん
最近は、家庭内感染と職場クラスター(ロッテみたいなやつ)が多いから
連休の方が都心が空いて、感染がへるんじゃないのかな?
30
31. もえるななしさん
※29
時折、ID違うのに反論する事があるんですよ、其奴
と言うか、ID変えた直後にいきなり何時もの負け犬コメント書いて居なくなった事もw
31
32. もえるななしさん
感染拡大してたら倍々ゲームになるはずなのになってない、
のに感染拡大って言い続けてるテレビはなんで?
32
33. もえるななしさん
まあフランスのように7月以降一貫して増加する国とは日本は違うよな
と思うね
つーか米国さえ、1月でピークアウトしているの(感染のピークは7月24日)
なんで欧州は減らんのかね・・・
33
34. もえるななしさん
インフルに便乗してコロナがまき散らされるから気を付けておけよ
34
35. もえるななしさん
※33
欧州の場合、ユーラシア大陸という巨大な生き物の一部と考えたら、鎮火しない理由が出ると思う。下はアフリカだし。
35
36. もえるななしさん
まあ減る要素も無いしね…
36
37. もえるななしさん
※3
タイでは感染者ゼロなのに
日本入国で調べたら陽性だったらしい
こんなのいっぱいありそうだな
37
38. もえるななしさん
※33
フランスは便所に行った後、手を洗う習慣が無いなんて言われてるが生活様式と衛生観念による影響は大きいことの裏付けとも言えるんじゃないかなぁ。
教育水準の平準化も相まって国民性がこういうところで響くのかと。
それと宗教的な予防行動におけるリスクも無視できんと思う。
まあそれらまとめて政府の方針に間違いは無かったと言えるのだがね。
余談だが、無駄に狼狽して周囲を巻き込んで署名活動やった高須と、学術会議で任命拒否撤回を求める署名活動が両方ともchange.orgで笑ったけども。
38
39. もえるななしさん
第一報
大阪感染59・死亡1
39
40. もえるななしさん
ID:YwMTc3Nzg
↑今日の当所での書き込みはもう終わったんだね
たぶん今頃またどっかでオアソビ中なんだろな
ねー、キミ生きてて楽しい?ずっと書き込んで愉しい?お金貰えるからいいの?
それとも変わった宗教なのかな?
40
41. もえるななしさん
5日0時→6日0時の差分
・重症者
-1 東京、愛知、京都
+1 群馬、埼玉、千葉、静岡、大阪、兵庫、広島、沖縄
+4 神奈川
・死亡者
+1 大阪
+2 東京
41
42. もえるななしさん
久しぶりにこの類の記事見たけどNHKの書き方がまた嫌らしいまんまだな
現重症者数も都内25人、全国すら130人ぽっちみたいだし尚更なんだかなぁって感じ
42
43. もえるななしさん
※39
毎度お馴染みの大阪市内住みです。
数字をありがとうございます!
本日亡くなられたのは、基礎疾患持ちで医療機関に入院しておられた80代女性が心臓疾患で、というぶんでした。これは感染死になるんだろうかしらって感じですね。
依然として自分の周囲には一人の陽性者もおらず。
43
44. もえるななしさん
結局7月が何だったのかさっぱりだな。
44
45. もえるななしさん
東京 10歳未満6人、10代10人、20代44人、30代38人、40代30人、50代23人、60代6人、70代9人、80代9人、90代2人
64人濃厚・113人不明・重症25(変化無し)・死亡1
45
46. もえるななしさん
おい、韓国でスゲー事が起きたぞ。
自己隔離中の外国人、退所1日前にトンネルを掘って脱走=韓国
46
47. もえるななしさん
大阪感染59+再陽性?1(経路不明42)
80代女死亡(基礎疾患有)
6日はPCR検査等を計2178件(陰性確認分を除く)実施、陽性率2.7%
重症21
47
48. もえるななしさん
※44
多分夜の街対策の有無だと思う
7月と9月の違いは
48
49. もえるななしさん
東京 濃厚接触者の内、家庭内が18人と最多、施設内11人、会食と夜営業する接待を伴う飲食店関係者がそれぞれ7人、職場内3人等。施設内、練馬区の順天堂大学医学部附属練馬病院で新たに患者と職員合わせて3人感染確認、これまでに都に報告されたのは合わせて56人。
先月の4連休に合わせて旅行に出かけ、戻ってきてから感染確認された人が3組4人
感染確認されていた80代女死亡(糖尿病持)
49
50. もえるななしさん
偽陽性が四割、残り六割の内八割以上はすでに免疫機能で撃退済み
実際の感染者は15人程度かな
で、いくらか症状が出るだけで終了ってところだね
同じコロナ型ウイルスの夏風邪よりも弱くないか?
すでに自殺者が増え始めてるとのこと
何の追加対策をせずに経済を止めたら当然増えるんだけど、それでも誰も死なない武漢ウイルスを過剰評価して国民の死者を増やすつもりかな
武漢ウイルスによる死者を、経済を止めた副作用による死者が上回ることは確定済み
そうなると経済を回して、経済を止めた副作用による死者を減らす方向で動くのが政府じゃないのかな
今すぐ自粛を完全になくして経済を回しても、緊縮財政のままだと回復するのに数年かかる
その間去年の自殺者数を年間数千人上回ることが予想される
仮に五年間、平均四千人増えたとして、経済を止めた副作用による死者は自殺者だけで二万人
実際は過剰なストレスで健康を崩す人と、認知症によっておかしくなる人も含まれるからもっと多くの被害者が出る
50
51. もえるななしさん
※50
他者の受け売りによる願望という名の断言は誰でもできるぞー。
ネットとか関係なく自分の言葉として吐くなら責任持てよー。
51
52. もえるななしさん
※50
まだやってるのかよ?社会経済は感染対策進めた
上で順調に回復してるが、あんた社会出てるの?
それに幾らコロナが大した事無いと政府が発表しても増えたら恐慌が広まるのを見てきて、まだ
それ言えるの?増やさないに越した事無いだろ。
52
53. もえるななしさん
管理人さんありがとうございます⭐
53
54. もえるななしさん
コロナが収まらないから子供たちのスポーツ大会もずっと自粛。ほとんどコロナが関係ない地域なのに、今年の六年生は本当にかわいそう。
54
55. もえるななしさん
英国10.6 14542人感染 過去最多
55
56.
トランプ感染!
トランプ退院!
80代老人死亡!
90代老人死亡!
広瀬すず感染!
いちいちアホらし。
56
57. もえるななしさん
小池百合子@ecoyuri
6日の重症者は25人。お亡くなりになられた1名の方のご冥福を心よりお祈り致します。
検査実施約3100件。新規感染者177人(濃厚接触者64人、調査中113人)のうち、65歳以上は12%。体調が悪い時は無理をせず休み、心配の時には「かかりつけ医」に相談しましょう。
午前0:45 · 2020年10月7日
57
58. もえるななしさん
142 先週比-52
まあ順調
58
59. もえるななしさん
※56
すずちゃんなんか典型的な無症状だよね
(映画の定期検査の結果判明)
59
60. もえるななしさん
中国&韓国の基準ではすずちゃんは陽性カウントしません
60
61. もえるななしさん
今日は142ー
そこそこ
61
62. もえるななしさん
中国ではすずちゃんは隔離施設行です
でそのことは公開されません
62