コメント コロナ速報★東京+108
1: 77.ハチ君(東京都) [US] 2020/10/04(日) 15:06:00.14 ID:kAoT03Mi0 BE:657261988-2BP(5999)
東京の感染者数108人 10/04
2: りゅうちゃん(埼玉県) [SA] 2020/10/04(日) 15:06:17.92 ID:1QaX8FiP0
就職
※補足
【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
![]()
[東京都福祉保健局 2.10.4](リンク先PDF注意 508KB
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/021004sokuhou.pdf
7: Qoo(茸) [US] 2020/10/04(日) 15:06:45.77 ID:U037txqS0
4連休明けでこの数字ならめちゃくちゃ目減りしてるだろ
8: 梅之輔(福岡県) [US] 2020/10/04(日) 15:06:59.69 ID:IYLnJb5Q0

109: こんせんくん(東京都) [ニダ] 2020/10/04(日) 15:30:44.45 ID:BFA4jchv0
>>8
あざっす
あざっす
102: アンクル窓(コロン諸島) [NZ] 2020/10/04(日) 15:27:15.69 ID:FSZcGdAYO
>>8
激減キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
激減キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
107: パピラ(神奈川県) [US] 2020/10/04(日) 15:29:36.34 ID:icpllDPc0
>>8
1ヶ月以上横這いだな
1ヶ月以上横這いだな
37: モバにゃぁ?(大阪府) [US] 2020/10/04(日) 15:11:53.94 ID:dt0KKdeC0
収束したな
そろそろ40回目くらいか?収束するの
そろそろ40回目くらいか?収束するの
42: モバにゃぁ?(東京都) [US] 2020/10/04(日) 15:12:51.54 ID:5DjUb0QC0
35回目くらいの収束
26: サン太郎(アメリカ合衆国) [US] 2020/10/04(日) 15:10:02.17 ID:r+Yq0YOl0
もう飽きたな
31: ヒッキー(東京都) [US] 2020/10/04(日) 15:10:34.09 ID:fnYpRKIv0
増えてるんだか減ってるんだか
よく分からん
よく分からん
39: レビット君(光) [US] 2020/10/04(日) 15:12:03.81 ID:f5VGHrJE0
こんな感じで暫くいくんだな
その間にワクチンが出来て終息
その間にワクチンが出来て終息
54: ハミュー(大阪府) [US] 2020/10/04(日) 15:16:07.38 ID:IcrA68sG0
カレンダーでも日曜の中では一番少ないね
連休はほぼ影響なかったってことか
連休はほぼ影響なかったってことか
43: ねるね(やわらか銀行) [US] 2020/10/04(日) 15:13:00.77 ID:TFUImOMl0
少なくとも4連休の感染爆発は無かったって事だな
岩田とかどうすんの
岩田とかどうすんの
47: 戸越銀次郎(愛知県) [JP] 2020/10/04(日) 15:13:58.67 ID:anmiP6ye0
おや?これは予想外の数字だな
どう展開していくのか久々に注目だわ
どう展開していくのか久々に注目だわ
80: ウッドくん(福岡県) [US] 2020/10/04(日) 15:22:49.96 ID:1UzYkcf60
100人台荷に抑え込んでるのは優秀だな
もう収束と見ても問題はないだろう
もう収束と見ても問題はないだろう
100: りゅうちゃん(栃木県) [JP] 2020/10/04(日) 15:26:27.57 ID:eEuTxetd0
クラスターがなかったの?それなら減るよ
81: 京ちゃん(兵庫県) [CN] 2020/10/04(日) 15:23:14.05 ID:mx2s1mO60
症状があるやつ何人よ?
141: エコまる(東京都) [CN] 2020/10/04(日) 15:38:46.83 ID:W9hnpR3q0

153: ヒッキー(東京都) [ニダ] 2020/10/04(日) 15:42:33.07 ID:jjc3diXM0
>>141
こんなんで騒いでるってバカ丸出しじゃん
こんなんで騒いでるってバカ丸出しじゃん
156: ブラックモンスター(空) [US] 2020/10/04(日) 15:42:55.27 ID:uevfxRxL0
>>141
以前より明らかに威力がないな。
以前より明らかに威力がないな。
120: レオ(滋賀県) [US] 2020/10/04(日) 15:32:59.97 ID:7qiwnev20
自然に減ってきた
民度が違う
民度が違う
111: パーシちゃん(東京都) [US] 2020/10/04(日) 15:30:49.02 ID:d2CUFoqd0
なんつーか外国とそこまでやってること変わらないと思うんだが
何でこんな差出てるんだ?
何でこんな差出てるんだ?
115: ごーまる(香川県) [IN] 2020/10/04(日) 15:31:51.55 ID:xGJkjmfl0
>>111
意識の違いだろうな
ノーマスクマンがヨーロッパとか多いんだろ?
意識の違いだろうな
ノーマスクマンがヨーロッパとか多いんだろ?
168: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(やわらか銀行) [US] 2020/10/04(日) 15:48:01.41 ID:mRe5P7E20
コロナ目に見えないから恐ろしい
196: ニッパー(東京都) [US] 2020/10/04(日) 15:57:53.74 ID:dpjTgQX50
コロナが憎い
広めた奴が憎い
広めた奴が憎い
119: にっくん(鳥取県) [GB] 2020/10/04(日) 15:32:16.98 ID:Knjuy3h40
これだけマスク手洗いソーシャルDが普及したらインフルも流行らんだろ
コロナのおかげで随分病人数や死者数が減ったと思う
コロナのおかげで随分病人数や死者数が減ったと思う
199: かえ☆たい(東京都) [US] 2020/10/04(日) 15:58:47.37 ID:1CFOqaXu0
インフルは予防できるから大丈夫だと思う
129: たぬぷ?店長(東京都) [SG] 2020/10/04(日) 15:35:17.39 ID:+0MgMNoM0
増えると言ってもう2ヵ月か
183: ラビリー(茸) [US] 2020/10/04(日) 15:53:09.13 ID:AUOdgdh80
政府が集めたコロナ会議とか普通に有能
1. もえるななしさん
東京で108は頑張ったと思う。
トランプ大統領夫妻らが無事快復します様に。
1
2. もえるななしさん
感染者数のピークが8月初めで重症者のピークが8月20日頃って事はやっぱり感染者数の増加から重症者は1、2週間後に来るんだな。
東京でも日本人なら新規感染者数は二、三十人位に抑えられると思ってたけど経済動かしてると難しいんだな。
歌舞伎町でもノーマスクマンが増えてきてるけど心配だね。
2
3. もえるななしさん
いまは家庭内感染多いって言うしね。Go To Eatとか東京でやってもだいじょぶってことかな。
重症にならひとが少なくなってるっていうのは、ほっとするよね。ワクチンはよ
3
4. もえるななしさん
今週こそは1000人以下を!
4
5. もえるななしさん
ちなみに茨城ではパトカー感染?が起きた。ゾンビ映画の小ネタになりそうだな(苦笑い)
警察官3人感染に続き容疑者も感染 同じパトカーに
5
6. もえるななしさん
なんか一気に減ってるニダけど…。
在日同胞のほとんどが学術会議に流れてしまったアル…。
6
7. もえるななしさん
>外国とそこまでやってること変わらないと思うんだが
>何でこんな差出てるんだ?
「そこまでやってること変わってる」からではないだろうか?
7
8. もえるななしさん
今週の予想
陽性率3.5、検査数32000として 1120
陽性率は3.2~3.8までとすると1024~1216
8
9. もえるななしさん
まあ日曜日としては3月ぶりの少なさ
陽性率も3.5まで再び低下
ある意味4連休効果で下がったかも
9
10. もえるななしさん
マスコミの有志の感染者増員部隊の品切れ。
部下「これ以上の意図的に感染者を増やせません」
上司「馬鹿もん、在日を使え!」
部下「もうとっくに声をかけて感染してもらいました」
上司「もっと在日の幅を広げろ、日系ブラジル人とかいるだろ?」
部下「わかりました」
10
12. もえるななしさん
連休あったのにそこまで伸びてないね、ちゃんと対策してれば
これが外国人増えてどうなるか、強毒のが入ってきてヤバくなるのか
そもそもアジア人にはそこまで効かないのかわからんが
12
13. もえるななしさん
管理人さん、いつもありがとうございます。
今更ながら、皆さまが頑張ってくださっているのが解りやすい。
過剰に怯えずに暮らせる幸せを感じます。
有り難う。
冷えを感じる日には温かいものを食べて、たまにはゆったりお過ごしくださいね。
13
14. もえるななしさん
今週も、週間で1300人を下回るでしょうね
それでも、3桁は厳しいでしょう…
14
15. もえるななしさん
※10の上司さん、※11が使って欲しいってアピールしてるぞ。
15
16. もえるななしさん
※10、韓国「待ってろ、増援を本国から送るニダ」
政府 韓国と往来再開 週内にも合意見通し ビジネス関係者対象 NHK
16
17. もえるななしさん
発症5日、そこから入院が5日、家族等に伝播するのが発症2日ほど前からだからまあ影響が見えてくるのは今でも10日ちょい程ではある
それでももうそれ位の期間は経ってるので各自治体からあんま影響無かったっぽいという言葉が出て来てるが
17
18. もえるななしさん
恫喝する東京新聞のクソ記者を袋叩きにしろ!!!
18
19. もえるななしさん
※12、何か詳しくは知らんけど、オラ達の御先祖様が影響してるかも。そこまで時を遡るとは思わなかった。
コロナ重症例の一部、ネアンデルタール人由来の遺伝子と関連か 研究2020.10.02 CNN
コロナ重症化遺伝子、ネアンデルタール人に由来 OISTなど解明 東アジア少なく /沖縄
2020年10月3日 毎日
19
20. もえるななしさん
検査数も、先週日曜日より400人以上上回っているが陽性者数は36人下回る結果
20
21. もえるななしさん
現状検査数が週33000件弱(日平均4714件)だから1000人切るには陽性率
が3.0切るか、検査件数が3万件(日平均4285件)切らないと難しいだろうな
ちなみに来週は検査数 週32000、陽性率3.5程度 (予想感染者数1120)
程度と推定
21
22. もえるななしさん
なお来年春の観光再開は
・出発国の陰性証明
・ココアのインストール
・行動計画書の提出
・旅行者医療保険の加入
・日本の空港でのpcr検査(唾液タイプ)
の条件に日2万人程度で再開する模様
(年間730万人)
22
23. もえるななしさん
案の定消されたな、荒らし
何時も、この記事の時に似たコメントを書くから直ぐにバレているからなw
23
24. もえるななしさん
※21
クラスター無しなら、東京も週900・800達成できるかなぁ?
24
25. もえるななしさん
海外は感染者数増えてきてるようですし、パリはロックダウンするのかしら?日本はこのくらいの数字で推移するのかな?
25
26. もえるななしさん
現在決まったこと
・11月からかかりつけ医でインフルとコロナの同時検査の実施(日20万件)
・空港のpcr検査のキャパが日2万件になること(12月ころ)
・vacctinの無料接種(来年6月ころから)
・11月にアビガン承認
・21年5月に日1万人程度の観光客の受け入れ再開
26
27. もえるななしさん
検査数5000人か
その割には少ない
27
28. もえるななしさん
※3
つまり家庭内に持ち込まれる経過分析が急務だった。(一方で風営法業種に公金は極力流すわけにいかないから持続化給付金は対象外)
同時に医療崩壊の阻止において持久戦も必要だった。(欧州株の到来に備えるにあたり安全保障目的による入国制限という初動が生きた)
緊急事態宣言と解除を経て一定の分析が終わり、夏季より治験を兼ねての防疫、防疫を兼ねての経済と制御下における両面の対応が始まったと振り返ることができる。
無責任に騒いでいた連中はこの流れを阻害することはあっても、何ら寄与したことは無いのだ。
個人的には、その連中として保守を数え上げてしまってもいいと思っているかなぁ。
28
29. もえるななしさん
※25、ロックダウンしても意味が無い気がせんでも。
余談だがパリに関しては、つい先日、日本人シェフ(名有り)が自決したと聞いて驚いたな。御冥福をお祈りします。
29
30. もえるななしさん
※24
東京の規模だと週に一つか2つ病院か工場か下町風俗の大規模クラスターはある
30
31. もえるななしさん
こんな状況でも「まだ高止まりですネー♪(緑の)小池さんやスガさんは今後どうするつもりなんですかネー♪」と宣うくずメディアのみなさん やれやれですヨ
31
32. もえるななしさん
※30、まぁ、そうだろうね。クラスターは怖い。
32
33. もえるななしさん
検査数5000名で100なら悪くない
33
34. もえるななしさん
※31
まずメディアは、社員、関係者、出入りの芸能人 全員週1回検査してから
言えだな
君たちが感染蒔き散らかしているんだから(取材でな)
34
35. もえるななしさん
※33
いや日曜日は民間検査の報告が全部火曜日になるので実数はもう少し多い
基本 都は 火・木・土に民間検査の報告が上がる
35
36. もえるななしさん
※16
冗談で投稿しているつもりだが、任命拒否の問題であれだけヒステリックになってるのだから、今のマスコミならこのくらいやりかねない。
36
37. もえるななしさん
ワクチンや治療薬が処方されるようになったら、このカレンダーともお別れになるのかな。アクチンはもう少しかかりそうだが、アビガンはもうすぐか。みんなもう少しだけ頑張ろうな。トランプ大統領が飲んだという抗体カクテルが気になるところだ。
37
38. もえるななしさん
第一報
大阪感染39・死亡1
38
39. もえるななしさん
3日0時→4日0時の差分
・重症者
-2 愛知、大阪
-1 兵庫、福岡、沖縄
+3 東京
・死亡者
-1 茨城
+1 沖縄
+2 東京、大阪
+3 神奈川
39
40. もえるななしさん
27日0時→4日0時(一週間)の差分
・重症者(全国では-27)
-9 神奈川
-8 大阪
-4 東京、福岡
-2 埼玉、福井、沖縄
-1 北海道、山形、栃木、愛知、三重、広島
+1 宮城、群馬、富山、兵庫
+2 福島、千葉、京都
・死亡者(全国では+52)
+1 福島、富山、石川、福井、静岡、京都、沖縄
+2 埼玉、千葉
+3 愛知
+4 福岡
+7 神奈川
+11 東京
+16 大阪
40
41. もえるななしさん
東京 10歳未満2人、10代6人、20代31人、30代14人、40代21人、50代15人、60代6人、70代8人、80代4人、90代1人
46人濃厚・62人不明・重症26(+1)・死亡0
41
42. もえるななしさん
全国の検疫除きの感染者が日曜日としては久々に400程度になりそう
(これも3月ぶりの少なさ)
42
43. もえるななしさん
コロナカレンダー、最初に考えた人は凄いなぁ。自分だったら途中で辞めてるよ。
43
44. もえるななしさん
※43
自分はコロナカレンダーいろんなバージョン作っている
日本、首都圏、東京、米国、フランス
44
45. もえるななしさん
※44
おー、偉い。素晴らしい。アンタは偉い。
45
46. もえるななしさん
なおフランス 10.3 16972 過去最高
重症 1276 現在フランス政府はパリ市の再ロックダウン検討中
46
47. もえるななしさん
東京のみなさん 明日からマスク着けるの止めても大丈夫ですよー
47
48. もえるななしさん
フランスは日本と再度増えだした時期はほぼ一緒(6月末)
だが、一向に状況が改善せずひたすら増加傾向
48
49. もえるななしさん
※47
その手の悪魔のささやきにのらないのが90%の日本人のいいとこ
在日は知らんが
49
50. もえるななしさん
フランスは人口が米国の21%しかないので、人口比では米国より
新規感染者が多かったりする
50
51. もえるななしさん
※29
ロックダウンしても意味ないね
なぜなら感染者は減るけど、緩めると1ケ月で反動でさらに増えるのが欧米の特徴
しかもロックダウンすると観光業が産業の中心の南欧は経済がシヌ
51
52. もえるななしさん
大阪感染39(経路不明21)
80代女死亡
PCR検査等を計770件(陰性確認分を除く)実施、陽性率5.1%
重症22
52
53. もえるななしさん
コロナ対策の実務側頂点にいる尾身さんは中国の横槍がなければ今いるテドロスの代わりにWHOのトップになってる人だからな。
53
54. もえるななしさん
マスクと手洗いの徹底、三密を防ぐ、人との接触を8割減らす。
安倍ちゃんと尾身先生は、実に明快な武漢ウイルスの対策指針を示した。
これだけの人口密度の高い日本で、この感染者の少なさは政府と対策チームがしっかりしていたからだ。
そしてそれを守ろうとする日本人の協調性の高さ。奇跡でも何でもない。
つくづく思うのだが、この時に民主党政権だったらと思うと背筋が寒くなる。
奴らの無知無能で、迷走と混乱の醜態を晒して、日本は世界一の感染者と病死者を積み上げていたであろう。
54
55. もえるななしさん
コロナが流行っているとこ
シナと敵対しているアメリカ インド
シナ外相を追い払ったフランスなど一部ヨーロッパ
何ででしょうね
55
56. もえるななしさん
東京
濃厚接触者の内、家庭内が最多13人、職場内7人、施設内5人、夜営業する接待を伴う飲食店関係者・会食がそれぞれ4人等。
施設内、渋谷区の都立広尾病院で新たに入院患者1人感染、病院の同じ外科系の病棟に関係する感染確認は合わせて18人。
56
57. もえるななしさん
※54
大阪市内住みの者です。
心からそう思います、素晴らしいコメント!
あと、大阪の数字をあげて下さる方、本日もありがとう。検査数の割に陽性者が多いですが、安定した数字で推移していると思います(亡くなった80代女性は以前にかなり前に感染判明した40代男性が濃厚接触者、しかとは不明だが親族かもしれない)
57
58. もえるななしさん
マスクの街中での着用率すごいからな
売ってるものも色柄素材いろんなものが出始めた
なんかもうファッションの一部として定着しそう
58
59. もえるななしさん
小池百合子@ecoyuri
4日の重症者は26人。死亡例なし。検査実施約5200件。
新規感染者108人(濃厚接触者46人、調査中62人)のうち、65歳以上は14%。「感染しない、感染させない」を合言葉に一人ひとりの大切な命を守りましょう。感染予防を引き続き宜しくお願い致します。午後10:00 · 2020年10月4日
59
60. もえるななしさん
高田賢三(81)、コロナが原因で死亡。
60
61. もえるななしさん
陽性じゃない者同士が交流しても陽性になるわけがない
日本は陽性とは無縁な人が予防して警戒している変な国
61
62. もえるななしさん
(CNN) ドイツの研究チームは9月30日、新型コロナウイルス感染症の重症例の一部について、ネアンデルタール人から受け継がれた遺伝子が関連している可能性があるとの研究結果を発表した。
ユーラシア大陸中央部に近いほどネアンデルタール遺伝子は強い
62
63. もえるななしさん
重症者数だけ見ると、奇病レベルに珍しい病気だな。本当に、経済崩壊させる価値があるほど危険な病気なのか?
63
64. もえるななしさん
※51
欧州の専門家でも同意見の人がけっこういる
ダムみたいに溜めるだけの効果しかないので、医療機関に余裕があるならやらないほうがいい
第三波あたりから自然に抵抗力つくって、ドイツの有名な先生が言ってた
64
65. もえるななしさん
管理人さんありがとうございます⭐
65
66. もえるななしさん
一方・・・米nyで再ロックダウン
米東部ニューヨーク市のデブラシオ市長は4日記者会見し、市南部ブルックリンと東部クイーンズ内の9地区で、学校閉鎖や一般企業の営業停止など事実上の都市封鎖(ロックダウン)措置を取る考えを明らかにした。
米メディアによると、対象となる住民は約50万人で、約100校の公立学校、約200校の私立学校が閉鎖、医療や食料関連など必要不可欠な事業所以外は営業を停止する。レストランも持ち帰り以外の飲食は禁止される。
66
67. もえるななしさん
イギリス 2日 感染者過去最高の11754人
うーん・・・だな
67
68. もえるななしさん
※60
フランス国内でという話だけど。
68
69. もえるななしさん
※66
またかよ、可哀想に。
69
70. もえるななしさん
66人
月曜としては6月末以来 3月ぶりの少なさ
70