コメント 【w】中国「日本政府主導で1700の日本企業が中国撤退するが大したことない。中国には日本企業が35000社ある」
1: ファビピラビル(東京都) [US] 2020/09/21(月) 20:54:40.52 ID:RkrZhR2Y0
日本企業さん、中国撤退のために1700社の行列を作ってしまう 中国進出を煽った日経さんが報道
日本の中国エクソダス? 日本企業1700社が中国撤退に向け行列作る
日本企業が中国から大挙撤退し中国を困惑させている。17日に中国環球時報は「1700社余の日本企業が相次ぎ中国から撤退することに対する真相」という記事を掲載した。
今月初めに日本経済新聞が報道した、日本企業が相次いで中国から撤退しているという内容の記事が中国人民に否定的な認識を持たせかねないとの判断から釈明に出た様相だ。
日経の9日の報道によると、中国に進出した日本企業90社が6月末までに中国からの撤退を申請した。続けて7月末までにさらに1670社の日本企業が中国撤退を申請し1700社を超える日本企業が中国を離れることにしたのだ。
こうした日本企業の中国撤退は日本政府が主導している。3月5日に当時の安倍晋三首相は、中国に対する依存を減らすとの趣旨から日本企業に中国から撤退し日本に戻るか、そうでなければ東南アジアに生産施設を移転するよう求めた。
安倍政権は1カ月後の4月7日には新型コロナウイルス流行と関連した緊急経済対策をまとめ、サプライチェーン改革の一環として中国から撤退して帰ってくる日本企業に対して一定の補助金を支給することにした。
これに伴い、6月末まで90社の日本企業が中国撤退を申請し、このうち87社が日本政府の補助金の恩恵を受けることになったという。また、7月末までに1670社の日本企業が中国撤退を決めたのだ。
ここに安倍氏に続き16日に就任した菅義偉首相も官房長官在職中の5日に日経とのインタビューで、日本企業の中国撤退を経済安保的な次元から継続して推進するという意向を明らかにした。
こうした状況は中国人には日本企業が大挙中国から脱出しているという印象を与えるのに十分だ。これを受け環球時報など中国メディアが鎮火に乗り出した。環球時報はまず中国から撤退する日本企業の数が多いのではないと主張した。
現在中国に進出した日本企業は3万5000社に達しており、1700社は5%にも満たない。一般的な状況で5~10%程度の企業が経営環境変化や自社の問題のため中国市場から撤収するため1700社の日本企業撤退は正常という状況に属するということだ。(以下略
全文はリンク先へ
[中央日報 2020.9.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5966cbe420759bd36454427768011fb6fa117ab7
※関連記事
キタ━━(゚∀゚)━━!!! 日本政府、中国工場Uターン費用の3分の2支援(総額56兆円超) アビガン備蓄3倍。収束後は大規模内需振興キャンペーン[4/6]
キタ━━(゚∀゚)━━!!! 経産省、日本政府の支援で中国脱出する日本企業、第1陣(87件)を発表。30は東南アジアへ、57は日本に帰国[7/22]
【脱中国】海外報道「安倍政権の国内投資促進助成金政策で日本企業の中国離れ加速。申請数が急増」[9/12]
![]()
【w】中国が危機感「日本企業は本当に出ていくのか?」「14億の巨大中国市場を捨てる事になるぞ」[8/2]
![]()
10: ダサブビル(台灣) [US] 2020/09/21(月) 20:57:57.20 ID:B5S2UIMr0
これ弁明するの難しくない?数値が大きすぎる
14: マラビロク(ジパング) [CN] 2020/09/21(月) 20:59:13.57 ID:fKLgWmA30
>>1
そりゃそうだろ
チャイナリスクのヤバさが尋常じゃないからな
そりゃそうだろ
チャイナリスクのヤバさが尋常じゃないからな
6: ホスカルネット(ジパング) [US] 2020/09/21(月) 20:56:29.83 ID:EKe3b0ga0
伊藤忠みたいに、駐在日本人社員がある日いきなり
スパイで逮捕されるとかあるしな
スパイで逮捕されるとかあるしな
39: ファムシクロビル(京都府) [US] 2020/09/21(月) 21:04:46.24 ID:j5ZtQmnD0
まだ水に浸かってるしなw
8: リルピビリン(コロン諸島) [ES] 2020/09/21(月) 20:57:35.52 ID:bKHof0T9O
全て粉々に破棄してから撤退してください
163: ネビラピン(宮崎県) [GB] 2020/09/21(月) 21:29:32.38 ID:/uJcfGng0
技術やノウハウ取られただけというね・・・
12: ガンシクロビル(埼玉県) [US] 2020/09/21(月) 20:58:12.08 ID:+LzCB9QE0
撤退するなら工場とノウハウと金を置いて行かないと逮捕アル
47: アデホビル(静岡県) [NO] 2020/09/21(月) 21:05:43.42 ID:xsuI6WAl0
>>12
たぶん置いて行って損切りだとしても
各業種が未来に向けた新ステージへの光明見たのかな。
単純にレッドリスト国撤退じゃなくて
近年何かしら生活様式が変わってきそうな臭いがする。
たぶん置いて行って損切りだとしても
各業種が未来に向けた新ステージへの光明見たのかな。
単純にレッドリスト国撤退じゃなくて
近年何かしら生活様式が変わってきそうな臭いがする。
13: エトラビリン(東京都) [GB] 2020/09/21(月) 20:58:31.05 ID:2qEEUkcT0
安倍政権のレガシーだよな。
53: ペラミビル(岡山県) [FR] 2020/09/21(月) 21:06:21.45 ID:IuXeKKln0
>>13
そうだな
3月から対応できてる
ちゃんと先手先手が打ててた証拠だ
そうだな
3月から対応できてる
ちゃんと先手先手が打ててた証拠だ
19: マラビロク(ジパング) [CN] 2020/09/21(月) 21:00:43.08 ID:fKLgWmA30
>>13
「これからは中国で製造しないと時代に乗り遅れる!」
マスゴミが民主党政権時代に必死で吹聴して
それにバカ経営者がのっかった末路な
これ
「これからは中国で製造しないと時代に乗り遅れる!」
マスゴミが民主党政権時代に必死で吹聴して
それにバカ経営者がのっかった末路な
これ
62: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN] 2020/09/21(月) 21:07:43.48 ID:gUhLkfyl0
円高キツかったから中国へ出て行かざるを得んかったんよな
65: マラビロク(ジパング) [CN] 2020/09/21(月) 21:08:07.50 ID:fKLgWmA30
>>62
そう、それな
民主党政権の策略だわな
そう、それな
民主党政権の策略だわな
108: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ] 2020/09/21(月) 21:18:57.67 ID:xBF2mLZ50
島耕作もこれからは中国だとかやってたなあ
115: マラビロク(ジパング) [CN] 2020/09/21(月) 21:20:06.83 ID:fKLgWmA30
>>108
あれも、新聞とか作られたマスメディアの風潮で
シナリオ書いてたよな
あれも、新聞とか作られたマスメディアの風潮で
シナリオ書いてたよな
31: オムビタスビル(東京都) [US] 2020/09/21(月) 21:03:14.13 ID:ltVRpOgA0
馬鹿だよな 中国に仕事を奪われ侵略され
54: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2020/09/21(月) 21:06:27.62 ID:GfIoZ72H0
日経新聞ってオフレコ破りのリーク報道しまくりなのに
いまだに大企業が信用おいてるのが謎だわ
いまだに大企業が信用おいてるのが謎だわ
60: マラビロク(ジパング) [CN] 2020/09/21(月) 21:07:38.07 ID:fKLgWmA30
>>54
オフレコどころか、飛ばし記事すら
打つしな
なんであんなマスメディアが信頼されてるのか謎
オフレコどころか、飛ばし記事すら
打つしな
なんであんなマスメディアが信頼されてるのか謎
20: インターフェロンα(福岡県) [CN] 2020/09/21(月) 21:00:58.95 ID:OgeY3O+X0
日本経済新聞社の罪は大きい
21: マラビロク(ジパング) [CN] 2020/09/21(月) 21:01:19.19 ID:fKLgWmA30
>>20
ほんとそれな
ほんとそれな
96: ダクラタスビル(東京都) [GB] 2020/09/21(月) 21:16:43.11 ID:0PGKOm0F0
>>20
NHKも仲間に入れてあげて下さいね
あの当時BS1で連日のように番組流してたろ
「中国に進出しない企業は生き残れない」みたいな内容で
NHKも仲間に入れてあげて下さいね
あの当時BS1で連日のように番組流してたろ
「中国に進出しない企業は生き残れない」みたいな内容で
72: レムデシビル(愛知県) [US] 2020/09/21(月) 21:11:01.69 ID:ORdVmten0
そりゃ撤退するに決まってるだろ
政治ですぐデモ起こされたら商売にならんし
政治ですぐデモ起こされたら商売にならんし
28: アメナメビル(北海道) [US] 2020/09/21(月) 21:02:38.90 ID:Mu06d05c0
>>1
簡単に足を洗えるわけないからこっからが地獄だな
簡単に足を洗えるわけないからこっからが地獄だな
36: マラビロク(ジパング) [CN] 2020/09/21(月) 21:04:13.27 ID:fKLgWmA30
>>28
それな
中国が、海外企業を簡単には手放さないからな
それな
中国が、海外企業を簡単には手放さないからな
46: アメナメビル(北海道) [US] 2020/09/21(月) 21:05:42.43 ID:Mu06d05c0
>>36
速攻で人民元を他の通貨に両替するのにも規制掛けるだろうな
速攻で人民元を他の通貨に両替するのにも規制掛けるだろうな
16: エンテカビル(茸) [US] 2020/09/21(月) 21:00:02.97 ID:ou5jPzI+0
結構増えたな
それでもまだ1万社位残ってんのか…
それでもまだ1万社位残ってんのか…
113: レテルモビル(やわらか銀行) [US] 2020/09/21(月) 21:19:31.79 ID:4yO2vtJo0
まだ撤退してなかったのかよ
日本企業の経営者は呑気だな
日本企業の経営者は呑気だな
132: アメナメビル(北海道) [AT] 2020/09/21(月) 21:23:42.08 ID:hjolRG6o0
>>113
撤退するにも金がかかるから決断が遅れているんだよ
それだけ進出した日本企業は中共に心臓を握られているんだよ
撤退するにも金がかかるから決断が遅れているんだよ
それだけ進出した日本企業は中共に心臓を握られているんだよ
152: ダサブビル(愛媛県) [US] 2020/09/21(月) 21:27:08.37 ID:76ACT2DU0
3万5千社
そら日本の労働者が困窮するわけだ
そら日本の労働者が困窮するわけだ
37: ペンシクロビル(鹿児島県) [DE] 2020/09/21(月) 21:04:19.84 ID:fG8dzrYT0
3万5000社もあるのか
やべえな
外国企業が日本にも進出してくれないものか
人件費で出来ないんだろうが
やべえな
外国企業が日本にも進出してくれないものか
人件費で出来ないんだろうが
22: バラシクロビル(光) [KR] 2020/09/21(月) 21:01:44.59 ID:tMqMkzQS0
3万5000も進出してんの?
55: エンテカビル(茸) [US] 2020/09/21(月) 21:06:31.87 ID:ou5jPzI+0
>>22
実際に進出してる企業は約13000社
支那の関連ビジネス運営企業が約35000社
実際に進出してる企業は約13000社
支那の関連ビジネス運営企業が約35000社
26: テノホビル(茸) [KR] 2020/09/21(月) 21:02:20.44 ID:DRVuTkRI0
1700社もあんのかよw
つーか、これはもう全面戦争の予告来てんだろうな
つーか、これはもう全面戦争の予告来てんだろうな
122: エルビテグラビル(やわらか銀行) [CN] 2020/09/21(月) 21:22:11.75 ID:lWddQS950
へー日本企業の10%が撤退かw
118: オセルタミビルリン(東京都) [UA] 2020/09/21(月) 21:21:43.17 ID:ztL+aTUv0
中国進出企業日本企業の10%も撤退か
予想以上だな
予想以上だな
42: パリビズマブ(神奈川県) [US] 2020/09/21(月) 21:05:06.31 ID:e4yOL+vj0
戦争準備って感じだな
38: ダサブビル(やわらか銀行) [KZ] 2020/09/21(月) 21:04:24.66 ID:kJ0SjpcC0
完全に戦争の準備やろ
64: コビシスタット(SB-Android) [ニダ] 2020/09/21(月) 21:07:50.59 ID:Uk3kk6sf0
>>42
安倍の突然の辞任
何かあれば電話してこいトランプ
リスクヘッジで中国とのパイプ二階
いつ起こってもおかしくないのか…
安倍の突然の辞任
何かあれば電話してこいトランプ
リスクヘッジで中国とのパイプ二階
いつ起こってもおかしくないのか…
160: ジドブジン(東京都) [US] 2020/09/21(月) 21:29:20.15 ID:YdI0JWlf0
良いことでしょ
リスクがでかすぎる
これからは特に
リスクがでかすぎる
これからは特に
164: マラビロク(ジパング) [CN] 2020/09/21(月) 21:29:37.34 ID:fKLgWmA30
>>160
そういうこと
良いことだよ
そういうこと
良いことだよ
23: ダクラタスビル(神奈川県) [JP] 2020/09/21(月) 21:01:57.21 ID:Lif0sZaL0
流石安倍首相
素晴らしい戦略だと思う
素晴らしい戦略だと思う
129: アシクロビル(茸) [IR] 2020/09/21(月) 21:23:05.54 ID:0sZsHTag0
コロナで一年もたってねえのに100万人死んだ
チャイナは責任とれよまだ増える
チャイナは責任とれよまだ増える
1. もえるななしさん
なんか日本企業だけを持ち出しているけど、他の海外企業も支那から撤退しているのですがね?w
1
2. もえるななしさん
残りの企業も遠からずだろ
今の中国とかリスクしかないからな
2
3. もえるななしさん
あっ、そう。ふーん。
3
4. もえるななしさん
何がやばいって大手が逃げてるのがね
残ってるのもいるがそれは中国市場で中国人使って利益出てる前提で
基幹技術は日本から輸入して売り捌いてるって言うね
ブラックボックスは開けるとソフトが死ぬから
中国人は未来永劫日本の技術はパクれない状況
その状況だから残って資源なりドルなどを中国から吸い上げてる
まあ残ってるから大丈夫って話でなく
中国の最後の血の一滴まで吸われるってだけ
元々採算取れず資源も流用できない企業は大規模撤退って話だから
4
5. もえるななしさん
経団連は本当に日本に害しかもたらさなかったな
5
6. もえるななしさん
島耕作のマンガで持ちあげられたものは落ち目になるって法則があるらしい
6
8. もえるななしさん
※7
よほど事実が書かれるのが都合悪いんだろうね
しかも共産党御用達だとバレた捨てアカ
ホント犯罪者もどきはそういった事しかしないから
不法入国者であるパヨクは日本に必要ないって言われんだよw
8
9. もえるななしさん
報復として日本国内から中国企業が中国に移ればいいよ
そうすれば日本もきれいになる
9
10. もえるななしさん
共産党の発行する手形が落とせないんだよ。
すべて国営企業との取引だろ?
決済させてくれない、換金できない、送金できないで
鹵獲されてるようなもの。
馬鹿だねぇ。
身ぐるみ剥がされても逃げ出すべきなのに。
高い授業料だったな。
歴史に学ばない結果。
経済を人質にする下種国家なのは、レアアースで知れ渡ったはずなんだけどな(笑
10
11. もえるななしさん
日経とNHKは賠償請求されたほうがいいよな
11
12. もえるななしさん
問題は、喉元過ぎたら忘れちゃうってことだよね。
世代交代でも忘れられそうだし。
中韓の正体を知ってる若者を雇える企業は、勝ち組だな。
12
13. もえるななしさん
35000社か。すごい数だな…そんなに中国は魅力あるのか?
13
14. もえるななしさん
日経よく読む()
中国共産党の宣伝部隊だったか。
14
15. もえるななしさん
※7
・「これがジャパンライフと安倍がつながってる証拠だ!」マスコミ大騒ぎ!
→共産党が切り取った元画像が流出してしまうw
朝日「ジャパンライフ被害者は安倍首相の桜を見る会招待状(2015年)を見て信用した!」
→ジャパンライフ「朝日新聞・東京新聞などに掲載されました!(2017年)」
※行政処分は2016年
この国の新聞が反社会勢力なんだろう。
倒閣運動に加担し、国家転覆を目論んでると言われてもさ、今の日本人の大部分は納得すると思うよ?国籍を二重も三重も持ってたら、そうなるわな。
15
16. もえるななしさん
ネットでは20年前には、既に警告されてたんだけどなあ。
その警告を受け止めて回避しとけば済んだ話だったのに。
鼻で笑って無視して中国に進出した団塊世代経営者の罪は重い。
16
17. もえるななしさん
支那人の転売がひどいから、転売防止のために残ってるだけかもよ?
支那人向けに正規の値段で出せるんなら
海外で買い占めて支那で高額で売るって事もできなくなるものね
海外で支那人に買い占められて品不足になる事もなくなるし
支那人転売ヤーを不当な利益で肥えさせる事もなくなる
支那を支那国内だけに封じ込めるためだとしたら
支那に残ってても一概に「売国企業」とも言えないんじゃないのかな
14億人の支那人が難民になったら堪ったもんじゃないし
支那がなけりゃどうにもならないって状況は
なくしていくと思うけどね
それがわかってるから支那も
こういう負け惜しみを言ってるんじゃないの?
17
18. もえるななしさん*
中国独裁者の犬のマスゴミさんは、大したことないことにしようと必死だなとしか。
そうやってコロナも、国内にばら撒かれたのを思い出した
18
19. もえるななしさん
中国の洪水跡地は元通りに戻ったのか?水浸しじゃ仕事できないよ
19
20. もえるななしさん
※13日本企業の中国人経営者の下請け会社は日本企業じゃねーよ
20
21. もえるななしさん
本当に大した事なかったら、何も言わない。
21
22. もえるななしさん
そもそも2012年ごろのデモの時から撤退準備進めとくべきなんだよな。
22
23. もえるななしさん
日本のマスメディアはこういう汚い売国商売で稼いで、その稼いだ大金でさらに日本人を洗脳使用してるわけよな。
いい加減、こいつらの横暴を食い止めないとヤバいぞ
23
24. 名主
正直15年は遅い
でもまぁ15年のウチに業績伸ばせたところもあったんだろうな
24
25. もえるななしさん
保守の人で二階叩く奴居るけど
いざって時のために中国と太いパイプ持ってる人材はちゃんと居た方がいいと思うんだけどなぁ
25
26. もえるななしさん
一時期他の(自称)大手まとめサイト=はちま起稿や俺的ゲーム速報JIN等で記事にされた
「今、中華からの引き抜きが熱いwww」系で引用されたイラストレーターのSNS垢
何故かその後話題にすらなれずひっそりと更新途絶えたり垢消滅してたりする
生き残ってる垢も何故かほとんどが中華からの仕事とか呟かなくなったりで
もうビジネスとか崩壊してるんだなぁと察してるわ
26
27. もえるななしさん
日本が去った1700社は韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんと
大親友の文在寅が手動で韓国企業と在日朝鮮人企業が穴埋めしてくれるから
習近平も安心だよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
27
28. もえるななしさん
※25
こっちが二階をかかえているおかげで中国も油断してくれてる感じあるよね
まあこれからどうなるかはまだ分からんけども
28
29. もえるななしさん
もう日本人は下僕扱いな、何やっても勝てないのだから中国のそばにいろ
29
30. もえるななしさん
※29
めんどくさい奴だな
お前の妄想はもう実ることもないし
来年からさらに食費が減って生きていくのに苦しくなる未来すら変わらんよ
良かったね?
また来年から食卓から一皿欠けるよwww
30
31. もえるななしさん
だから言ったろ?
もう日本は中国に叶わないんだよ
もう無駄プライド捨てて無理に中国に貼り合おうとしたって日本が終わるだけ
中国と友好関係を結んだほうがベスト
31
32. もえるななしさん
※31
>>中国に貼り合おうと
中国と何を「貼り合う」んだ?w
レッテルでも貼り合うのか?w
なら「世界の敵」として広まってるから
日本国内ではそれを貼りまくればいいのか?www
32
33. もえるななしさん
日本が居なくなっても平気でしょ。
下僕の韓国が在るんだし。
33
34. 名無し
日本終わったな。崇高なる嫌儲思想が理解出来ない愚民ばかり。
34
35. もえるななしさん
中国韓国とは国交断絶するのが正解です。
35
36. もえるななしさん
日本始まったな
中国人が終わるのも時間の問題だ
まあ奴隷の朝鮮人と仲良くすればいいよw
36
37. 名無し
兄上と父上を無碍に扱った駄々っ子には凄惨極まるお仕置きが下されるよ?
37
38. もえるななしさん
なぜか古事記の黄泉比良坂でイザナミ/イザナギが「1日1000人コ/ロ/す」「ならこちらは1日1500人産む!」というやり取りの場面を思い出した
いくら数が多くても、これから増える見込みがない勝負は負けに等しいのだけどな…
38
39. もえるななしさん
中国脱出レース、只今開催中
今は逃げ出す出口もそれなりに開いてるが
これからは、どんどん狭まって来るぞ
共産党が、このまま指を食わえて傍観している訳がない
早い者勝ちだ、早く中国から逃げなさい
39
40. もえるななしさん
※37
もし仮に古代中国に文化を教わったことを父と言うのなら
蛮族に滅ぼされた父に対して成り代わった蛮族を崇めるお前らは
兄弟でも何でもなく単なる敵だろ
裏切り者
お前らこそ破滅すべきだ
40
41. もえるななしさん
二階「援助なら任せとけ!」
菅「よろしく頼むよ!」
41
42. もえるななしさん
しかし残ってるのは大企業なのか中小なのか
42
43. もえるななしさん
日本「尖閣諸島への進行がウザい」
アメリカ「100年マラソンと民主党の癒着がな」
オーストラリア「浸透策による中国人がウザい」
インド「カシミール地方がなー」
日米豪印「やるか?」
43
44. もえるななしさん
※29
※37
奴隷としての価値も無い朝鮮人が何か言ってるwwww
おまエラはシナとともに負け犬となるのだよwwww
44
45. もえるななしさん
それはそうと、何で韓国のメディアがこんな事報じてるんですかね?
この件のどこが韓国にとってニュースなんだよ…
一挙手一投足まで監視するのやめてほしい
45
46. もえるななしさん
進出を焚き付けたマスゴミが責任持って日本企業の撤退資金出せばいい。
46
47. もえるななしさん
※45
南朝鮮は中国に経済握られてる奴隷だからでは?
中国なしにはもう生きていけない国だからなーw
南朝鮮は日本に関わらず
中国の奴隷として生きていけばいいと思うんだけどねw
47
48. もえるななしさん
まぁ、来年はワイらも生きてる保証ないしな。戦争かコロナか血なまぐさい中国からはにげたほうが価値あがる。会社ごと召し上げられる前にと思うけど、逃げ切れるかなガハハハハ。
48
49. もえるななしさん
※42
大企業本命のトヨタが「これから中国で勝負だー」と年中張り切ってる。あれどうにかしないと。
49
50. もえるななしさん
零細、中小企業が何万社残ってても
大企業が1700社撤退すれば大ダメージだろ
50
51. もえるななしさん
トヨタは普通にスズキと一緒にインド進出
すりゃ良いだろうにな。ランクルとか普通に
いっぱい買われるだろ。
51
52. もえるななしさん
とっても偉い、D.J.のおまわりさん、が”おうちに帰るまでが遠足です”違ったかな!
日本に帰るまでがとっても大事なことです。
簡単ではないが設備より命が大事日本国の地をしっかり踏め、会社なんぞ幾らでも有る景気は良くするんです、企業人ではなく一人の日本国民として帰ってこい。
52
53. もえるななしさん
これ残ってる企業の中に撤退同然でペーパーカンパニー状態のもあるだろ。
53
54. もえるななしさん
アメリカが支那潰しに舵を切って潮目が変わったときから、侵犯の制裁として日本企業と日本人の引き上げをやってればね
海外では人権弾圧の報道もされてたから、日本企業の稼ぎも民族浄化に使われてることを指摘してもよかった
やらないよりはよかったんだけど、遅きに失した感しかない
武漢ウイルスと洪水で亡くなられた日本人もいらっしゃるだろうね
嘘しか言わない支那は、武漢ウイルスは今はない、洪水も幻想だと言い張るから、奴隷のマスゴミも足並みをそろえて一切言わないし、何故か支那にしか配慮しない政府も当然言わない
54
55. もえるななしさん
9年前くらいからずっと言われてるのに、安全厨してた結果だろ。
自業自得、アホの極み。
55
56. もえるななしさん
今の経団連って必要?
56
57. もえるななしさん
※34
嫌儲思想とか言ってる時点で
逆張りコメント乞食感丸出しだな。全然面白くないから。
57
58. もえるななしさん
買い物する時は必ず生産国確認する癖がついたわ、中国産韓国産は買わないね。
58
59. もえるななしさん
上海にラーメン屋出店しました!←これも中国進出企業やしな。
59
60. もえるななしさん
そもそも、企業どころか、金も中韓脱出してるので。
もう中韓は終わりだろ。どっちも外資頼みの国だしな。自国だけじゃ何の価値も無い連中だし。
調子に乗った結果、終わったと。まあ、知った事じゃねえし、日本はどっちも関係ないしな。ザマァ。
60
61. もえるななしさん
政府の引き揚げ援助金貰った上で更に新工場中国に作ろうとしてる塩 義みたいな会社もある。
政権関係ないでしょ・・。
61
62. もえるななしさん
大したこと無いなら、わざわざ言わなくてもいいのに…w
ホント特亜の連中って、痛いと黙ってられないんだなw
62
63. もえるななしさん
まだ90%も残ってるの?シチズンの撤退術を見習えよ。
63
64. もえるななしさん
韓国からも外資大量に撤退してるしなw
増えるんじゃなくて減ってるんだから
とてもじゃないが喜べることではないけどなw
64
65. もえるななしさん
※16
黄文雄著「醜い中国人 ビジネス編」では30年近く前からヤバいから止めろと注意してた。
65
66. もえるななしさん
中国の発表だから3万が30万に増えても驚かない
66
67. もえるななしさん
大したことないと打ち消さないといけない状況になったんだなぁ。
ただのポーズださんは元気にしているだろうか。
67
68. もえるななしさん
※25
誰々が首相だったらというファンタジーから出てこられない我こそは保守さん達に現実的な思考は無理だぞっと。
68
69. もえるななしさん
中国が操る〇ラックライヴズマターを支援してるナイキ ヨネックス シチズン 日清食品 等は中国から離れられるのだろうか?
69
70. もえるななしさん
最悪アメリカとのドンパチに巻き込まれるからな。
さっさと逃げた方がいい。
70
71. もえるななしさん
マジで戦争起こりそうだよね。みんな同じこと考えてる。
71
72. もえるななしさん
トヨタは新しく中国に工場作るっていうのどうなったの?
72
73. もえるななしさん
いまだに新聞読んで真に受けてる昭和脳のジジイ経営者が多いから笑えん
73
74. もえるななしさん
中国の方から釈明してくれるとはありがたい
74
75. もえるななしさん
中国ってアホだなw
75
76. もえるななしさん
>「これからは中国で製造しないと時代に乗り遅れる!」
> マスゴミが民主党政権時代に必死で吹聴して
> それにバカ経営者がのっかった末路な
民主党政権時代じゃないよ。もっと前だ。ぶっちゃけると小泉政権の頃からかな。
76
77. もえるななしさん
遅すぎやで
もう手遅れ
この上は食糧事情が悪くなる前に逃げてこいよ
77
78. もえるななしさん
中国人や中国企業でさえ中国から逃げ出している
78
79. もえるななしさん
まだまだ、これからでしょ。
始まったばかりだよ。
79
80. もえるななしさん
まさに特亜と関わり合いのない日本社会が理想
80
81. もえるななしさん
多くの日本中小企業が支那に乗っ取られた事例をよく聞いたな
酷い話では、翌日に社長が会社に行ったら、今日からこの会社の権利は代わりましたと言われ追い返された日本社長もいるんだとか
支那では、全ての企業が支那共産党の管轄だという重大な事を忘れないでほしい
81
82. もえるななしさん
経団連はナチスより酷い中共とまだ関わり続ける気か
82
83. もえるななしさん
中国の災害の情報出て来なくなったね、収集付いたのかな?
83
84. もえるななしさん
シナ進出が日本経済に打撃を与え、盗賊国家シナを育ててしまった。
特亜工作機関、日本のマスゴミの罪は大きいぞ。
84
85. もえるななしさん
※56
経団連と日銀総裁の発言は、飲み屋の酔っ払いの戯言と同じ。
その程度のレベル。彼らの発言にまったく意味がない。
85
86. もえるななしさん
撤退しない日本企業に情けは無用、日本企業の子会社孫請け会社の中國人経営者の会社のことなんかどうなろうと関係ない日本企業じゃねーし
86
87. もえるななしさん
次にまた中国で何かが起こった時に、
政府はだからあれほど撤退しろと言ったのにと言える。
87
88. もえるななしさん
ある御方たちの伝聞だけど『二階議員などが時間稼ぎをしているけど、もう全ての日本企業及び在中邦人の脱出は間に合わないだろう』だそうですからねぇ。
つまり『中国政府が日本人を人質に取っても米国などは時期が来たら容赦なく焼き払う』のがほぼ確定なのだとか。
さてどれだけの大規模訴訟(社員の遺族が企業を相手取って起こす)が起きる事になるのやら。
88
89. もえるななしさん
虚構の龍はいくらでも大きく描けるが、不実在。
89
90. もえるななしさん
何か起こる前に、一社でも一人でも多く帰ってきてほしいね。
90
91. もえるななしさん
中国進出企業はウィグル人臓器用強制労働奴隷を知らず内に使っているので
中国が中国に残った企業を人質にとっても共犯のテ口企業として始末できる。
5%でも10%でもいいから助かるといいな。
日経や中国に騙され逃げ遅れた人はご愁傷さまだ。
91
92. もえるななしさん
5%減が続けば20年で消滅だが正常な範囲なら妨害すんなよ
脱出ノウハウの蓄積で多少は効率化するだろうが
前年になかった法律つくって足引っ張るのは目に見えてる
かかった費用は輸入関税で回収する可能性もあるんだから
こんなもん速攻で脱出が吉に決まってる
92
93. もえるななしさん
アメリカと取引できなくなるからなぁ
日本の場合、高価格帯に移ってるから、西側先進国と商売しないとまずいわけだし
93