コメント 【正論】豊田社長「マスコミはもういらない」「ニュースは自分たちが決めるという傲慢さを感じずにはいられない」
1: Toy Soldiers ★ 2020/09/10(木) 11:35:28.07 ID:CAP_USER9
マスコミはもういらない…トヨタ社長の「ロバの話」を考える
「話は長くなりますが、ロバを連れている老夫婦の話をさせていただきたい」
6月11日に開かれたトヨタの定時株主総会の壇上、話題が2021年3月期決算の業績見通しに及ぶと、豊田章男社長(64歳)はおもむろに語りだした。
「ロバを連れながら、夫婦二人が一緒に歩いていると、こう言われます。『ロバがいるのに乗らないのか? 』と。
また、ご主人がロバに乗って、奥様が歩いていると、こう言われるそうです。『威張った旦那だ』。
奥様がロバに乗って、ご主人が歩いていると、こう言われるそうです。『あの旦那さんは奥さんに頭が上がらない』。
夫婦揃ってロバに乗っていると、こう言われるそうです。『ロバがかわいそうだ』。
要は『言論の自由』という名のもとに、何をやっても批判されるということだと思います。
最近のメディアを見ておりますと『何がニュースかは自分たちが決める』という傲慢さを感じずにはいられません」
遡ること1ヵ月ほど前、トヨタが発表した見通しを元に、マスコミ各社は、「トヨタの今期営業利益、8割減の5000億円」(日本経済新聞)、「トヨタ衝撃『8割減益』危機再び」(朝日新聞)と報じていた。
豊田氏の不満は、こうした報道に対して向けられたものだった。
「マスコミの報道について、私も決算発表の当日は、いろんな方から『よく予想を出しましたね』『感動しましたよ』と言っていただきました。ただ、次の日になると『トヨタさん大丈夫』『本当に大丈夫なの』と言われてしまい、一晩明けたときの報道の力に、正直悲しくなりました」
なぜ「こんな状況でも臆さずに決算予想を発表した」ことを評価せず、「8割減益」というネガティブな報じ方をするのか。豊田氏は、そう言いたかったのだろう。
豊田氏は、社長に就任して以来、幾度となくメディアの「掌返し」を味わってきた。社長に就任した’09年から’10年にかけて、トヨタでは「大規模リコール」が発生し、一時は「経営危機」とまで報じられた。ところが、’13年に世界の自動車メーカーで初の生産台数1000万台を超え、’15年3月期決算で日本企業として初の純利益2兆円超えを達成すると、今度は一転、豊田氏の経営を称賛する報道が相次ぐ。
その後も、コストをカットすれば「下請け叩き」と非難されたし、執行役員の数を減らせば「独裁体制」と言われた。
そして今度は、あらゆる企業が苦しんでいるコロナ危機のなかで、トヨタの減益だけがことさら大々的に報じられ―。
何を言おうが、何をしようが、その時々の気分で好き勝手に報じるだけのマスコミの相手はしていられない。今回の決算報道のみならず、積年の思いが込められたのが、「ロバの話」だったのだ。
他の企業の経営者たちは、いったいどのようにこの寓話を受け止めたのだろうか。
「すき家」「ココス」などを展開する外食チェーン大手・ゼンショーホールディングスの代表取締役会長兼社長の小川賢太郎氏は「豊田さんの気持ちは理解できる」と語る。
「民主主義国家である以上、それぞれのメディアが変な忖度をせず、自由に報道すべきなのは大前提です。しかし企業側の感覚からすると、メディアの取材を受けても、『こちらの真意がきちんと伝わった』と思えることはめったにありません。
たとえば、テレビであれば10分の取材を受けても、都合のいい10秒だけが切り取られて放送されることもある。『それは、あまりにもアンフェアだよ』という気持ちは、僕が知っている多くの経営者が持っています。
豊田さんは、日本を代表する企業のトップとして常に矢面に立ってきたから、なおのことでしょう。
全文はリンク先へ
[現代ビジネス 2020.9.7]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3c66e5c06c86f803777af1ce157e389d9ef505
※補足
※補足2 トヨタが自ら発信しているメディアがこちら
トヨタイムズ
https://toyotatimes.jp/
5: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:39:38.73 ID:S4CyMKcr0
要約すると
マスゴミは、悪。
マスゴミは、悪。
2: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:38:47.32 ID:7vLUAdYs0
>>1
共同通信、わざとやってるだろ
共同通信、わざとやってるだろ
共同通信「安倍首相のあいさつ、広島と長崎でほぼ同じ文面…被爆者から怒りの声」 ハフポスト「民主党政権でも同じ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1597038083/
共同通信「鹿児島知事選、自公推薦が敗れ『安倍離れ進む』」⇒こっそり記事差し替え
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1594643966/
4: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:39:10.10 ID:7vLUAdYs0
>>1
死にゆく共同通信
死にゆく共同通信
共同通信が正職員を300人規模で削減へ! 赤字は8期連続の見通しに…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592982241/
9: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:41:38.60 ID:7vLUAdYs0
>>1
テレビを信じるな
テレビを信じるな
【モーニングショーデマ】小池都知事「感染者が四百何十人が不明というような言い方してたコメンテーターがいたが、そんなことはない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1594868287/
テレビ朝日・玉川徹が謝罪 行政の検査機関は土日休みと誤認 「解釈を間違ってしまいました」「コメントの全ての責任は私に」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1588119752/
10: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:41:57.71 ID:7vLUAdYs0
>>1
テレビを信じるな
テレビを信じるな
【テレ朝】玉川徹氏、謝罪…「PCR検査が増えない背景に、ハンセン病裁判が影響」と発言
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596677122/
【モーニングショー】玉川徹「ジャパンライフは1980年代から大問題になってて最近の話ではない。論外」→玉川ブーメラン
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576637869/
22: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:51:32.03 ID:yWPYkHo+0
日本人はマスコミを信用し過ぎだね
欧米先進国は3~4割の人しか信頼してないのに、日本人じゃ7割だぞ
マスコミ専攻してる大学生は先進国並みらしいけど
新聞に書いてあるから本当だとか、
テレビでやってたから本当だ、なんてのは
思考停止してるだけだと思うよ
毎日「日刊ゲンダイ」読んでるおっさんとか
何考えてるんだろうか?w
欧米先進国は3~4割の人しか信頼してないのに、日本人じゃ7割だぞ
マスコミ専攻してる大学生は先進国並みらしいけど
新聞に書いてあるから本当だとか、
テレビでやってたから本当だ、なんてのは
思考停止してるだけだと思うよ
毎日「日刊ゲンダイ」読んでるおっさんとか
何考えてるんだろうか?w
8: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:41:31.92 ID:fJgpREiR0
マスゴミの人間など最低最悪
17: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:46:31.62 ID:0+S0qJq/0
報道社報道者に信念は求められても思想は誰も求めていない
19: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:49:50.26 ID:rAgG8DQO0
報道しない自由
わかりやすい解説を入れた報道
余計なことばかりして御託は並べるけど
結局全て金カネかね
マスコミは商人
わかりやすい解説を入れた報道
余計なことばかりして御託は並べるけど
結局全て金カネかね
マスコミは商人
30: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 12:00:38.70 ID:w7PQH2vm0
所詮外野の人間は責任がないからな、マスコミだって同じ、
あいつらが間違った報道して誰か責任を取ったか?いないだろ、
仕事してても、一番責任のない立場の奴ほどよくしゃべる。
あいつらが間違った報道して誰か責任を取ったか?いないだろ、
仕事してても、一番責任のない立場の奴ほどよくしゃべる。
24: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:54:29.75 ID:We59ggyp0
豊田さん支持
いつも日本のため社員のため国民の生活安全ため研鑽する組織の姿勢
尊敬しています
それに比べてマスコミは悲しくなる
いつも日本のため社員のため国民の生活安全ため研鑽する組織の姿勢
尊敬しています
それに比べてマスコミは悲しくなる
29: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 12:00:23.21 ID:nYn4NiDT0
>>1 「マスコミはもういらない」
吾輩も全く賛成である。
マスコミなどは社会を混乱させるだけだ!
吾輩も全く賛成である。
マスコミなどは社会を混乱させるだけだ!
44: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 13:23:29.05 ID:qvj+K6aY0
新聞、TVの広告をする先を選別しろよ
12: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:43:19.99 ID:SYMwpQxy0
スポンサー降りよう
36: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 12:17:31.12 ID:Bl6BP7dQ0
うん、広告費削ればいいよ。花王みたいに。
売上に影響ないみたいだし。
売上に影響ないみたいだし。
25: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:57:26.09 ID:IZRc9Air0
広告費削減で倍返しだ
46: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 13:45:32.43 ID:lyt2F1iO0
反日マスコミへの広告は
結局、自分の首を絞めるだけw
いい加減に気づかないとね
結局、自分の首を絞めるだけw
いい加減に気づかないとね
61: 名無しさん@13周年 2020/09/11(金) 07:50:32.51 ID:ASyZamHi0
スポンサーからの撤退を決断したってことだな
トヨタをマジギレさせるほうが難しいだろw
トヨタをマジギレさせるほうが難しいだろw
51: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 16:09:30.72 ID:9B9C33Gv0
>『何がニュースかは自分たちが決める』という傲慢さを感じずにはいられません
マスゴミの傲慢さは暴力の領域に入ってるよね
もう何らかの規制が必要かも
マスゴミの傲慢さは暴力の領域に入ってるよね
もう何らかの規制が必要かも
20: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:50:56.97 ID:LIizM62U0
いま政府がマスコミを保護しているのは純粋に雇用対策。
NHKの社会的使命が終わっていることを高市大臣は判っているが、
NHKを縮小・解体したら、大量の職員が失業して
放り出されて社会不安になる。
NHKの社会的使命が終わっていることを高市大臣は判っているが、
NHKを縮小・解体したら、大量の職員が失業して
放り出されて社会不安になる。
41: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 13:12:10.18 ID:mp0ZrVgr0
>>20
全県に放送局を配置してスタッフを一式そろえるとか
放送に関係ないようなイベント関連系列会社とか
大きくなり過ぎたと思う
なかば税金まがいの強制徴収だから、組織の
スリム化はまったなしだろ
携帯会社より闇が深いぞ、菅さん
全県に放送局を配置してスタッフを一式そろえるとか
放送に関係ないようなイベント関連系列会社とか
大きくなり過ぎたと思う
なかば税金まがいの強制徴収だから、組織の
スリム化はまったなしだろ
携帯会社より闇が深いぞ、菅さん
1. もえるななしさん
このニュースに対して、ロバの状態に対して我々が納得する説明をするのが経営者の責務、とかTwitterでほざいてた新聞記者()を見て、ああダメだこりゃなんもわかってねえなと思ったね
1
2. もえるななしさん
いっそ報道税でも作って捏造したら課徴金とか徴収してもいいのでは
2
3. もえるななしさん
>最近のメディアを見ておりますと『何がニュースかは自分たちが決める』という傲慢さを感じずにはいられません」
報道しない自由と自称中立報道と言う建前での偏向報道の事デスネ
3
4. もえるななしさん
本当にマスコミは信用できない情報の垂れ流し!
4
5. もえるななしさん
トヨタやパナソニックは中国とズブズブ
と、よく記事になったりしてるけど、どこまで本当なのか…
パナソニックなんて中国から離れるという記事を見たと思ったら、その後は中国寄りだという記事が出たし。
その点、日立製作所は元々中国と仲良しの売国奴の経団連の会長だから、トヨタやパナよりマスゴミに擁護されてるみたいだね。
5
6. もえるななしさん
自前でネット報道局を作ればいいのにトヨタなら払ってるスポンサー料だけで作れるよ
機材も今は高く無いし人件費だけ出せれば格安で真実のみを中継する報道ができるし
6
7. もえるななしさん
この報道はフィクションであり実際の人物団体とは無関係ですってデカイテロップ付けさせろ
7
8. もえるななしさん
やんごとなき皇室の話題さえマスゴミが作り話を記事にするくらいですからね。
8
9. もえるななしさん
技術の進歩で昔ほど就労者は要らないんだから、
マスコミ職員には生活保護を潤沢に支給して離職を促す方が良いのでは?
いずれ国民の過半が生活保護受給する時代になるし。
9
10. もえるななしさん
ロバの話で言うなら、本来報道で言及すべきなのは「夫婦がロバを連れている」まで、せいぜいがロバにはだれが乗ってた/乗ってなかったという「事実」止まり
その「事実」に対する論評は報道の範囲の埒外だし、まして正否の決めつけや特定の価値判断への誘導なんてのはもはや報道と呼ぶべきではあるまいよ
10
11. もえるななしさん
大手スポンサー企業の発言はマスコミも無視できまい。トヨタは過去に押し紙で大金を詐取されてるから報復するかもな。
11
12. もえるななしさん
反日偏向マスコミなど相手にせず、もう自前で情報発信したほうがよい
他の大手企業も続いてほしい
12
13. もえるななしさん
若い世代が台頭してくればテレビ離れは加速するだろう
オールドメディアは多角的なものの見方を出来ないどころか、最近ではソースがSNSで拾ってきたものや偏向した外国メディアだから、政治系youtuberとレベルが変わらない
そうなってくるとテレビよりもネットメディアに市場や情報源は移る
ネット系のインフラが各家庭に整備されて、今のTVモニタにyoutubeやネフリなどの配信サービスが標準機能で設置されれば、年寄りももうオールドメディアのテレビは見ない
企業も当然相手をしなくなる
正直、政府の電波オークションやら総務省の規制なんかを待つよりは経済関係の波に乗って、国民のオールドメディア離れは進むんじゃないかと最近思えてきた
だから経済界が中韓とズブズブだと困るんだけどなー
13
14. もえるななしさん
共同通信社は大規模人員整理しているし、朝日新聞は
実質販売部数350万部を割り込む見込みだとか。
つまり、マスコミに疑問を持つのは、経営者だけでは
ないという事です。
ロバと夫婦の話は為になりました。
14
15. もえるななしさん
マスゴミが社会平和を世界平和を壊す諸悪の根源!
15
16. もえるななしさん
大スポンサーに逆らえるかな?マスコミ
16
17. もえるななしさん
スポンサーを全部切ろうぜ
17
18. もえるななしさん
刑事罰の導入だよ
マスゴミにもな。ちゃんとした裏付けのないニュースは罰則対象
虚偽も伝えないという行為も国民の知る権利の妨害も刑事罰
18
19. もえるななしさん
でもトヨタはあいちトリエンナーレに金出してたろ?
あれ、お前が嫌うマスゴミの仲間だぞ?
19
20. もえるななしさん
この記事を書いてるのが現代ビジネスってのがまた何とも言えない気分になるんだがな苦笑
20
21. もえるななしさん
コメンテーターの意見なんていらん
ニュースは事実をそのままながすだけでいい
21
22. もえるななしさん
ニュースなんてこういうまとめサイトやTwitterでも見てる方が
よっぽど正確且つ重要な情報が手に入るわ
22
23. もえるななしさん
ゴミ
とにかくゴミ
23
24. もえるななしさん
何をやっても批判する人がいてもいいと思う考え方の違いが判るから、嘘はダメだけど
何をやってもほめる人は腹黒、してやったんだから自分を誉めろというやつは自己愛性が強すぎ
24
25. もだえるななしさん
「何がニュースか、自分たちが決める」という傲慢さ…
確かに、関西生コンの大量逮捕事件は大ニュースのはずなのに、ニュース扱いしないどころか、報道しない自由を行使していますな。
25
26. もえるななしさん
>NHKを縮小・解体したら、大量の職員が失業して放り出されて社会不安になる。
犬とその子会社やマスゴミは害人だらけなので、失業したら国籍国に帰ってもらうだけ。
逆に日本社会は安定すると思う。
26
27. もえるななしさん
企業がYoutbe等にチャンネルを持って情報を出す方が良いってレベルだものね。
こちらとしてもマスゴミを通さずに一次情報にアクセス出来るのでありがたいし。
27
28. もえるななしさん
トリエンナーレ自体はただの芸術祭だからスポンサーになっててもなんらおかしく無いんだよ
作品全部見てからスポンサードした訳じゃ無かろうし
名前変えてやろうとしてるのはスポンサーがつかないって事なのだろう
28
29. もえるななしさん
>>NHKの社会的使命が終わっていることを高市大臣は判っているが、
NHKを縮小・解体したら、大量の職員が失業して
放り出されて社会不安になる。
こんなこと言ってたら図に乗るだけだぞ。ここを敢えてやって不安にならないように言いくるめることが改革の仕事だろ。
29
30. もえるななしさん
角度を付けずそのまま放送しろと言うこと
30
31. もえるななしさん
政治家同士のバトルは派手に報道するくせに、マスコミ同士は馴れ合ってばかり。視聴率や発行部数欲しいなら、マスコミ同士がバチバチやってくれてもいいのにね。各企業の色もハッキリするし、何より相互監視が捗る。
31
32. もえるななしさん
朝日新聞の発行部数がばれた、350万部でも怪しいそうだ、
虚業の代表がマスコミ、優秀な大卒は選ばない職種に成り下がった。
取材お断りの姿勢を通すのも民主主義の自由だ。
32
33. もえるななしさん
管理人さんアップありがとうございます。
次の動画も宜しければお願いいたします。
現在は、主に中国によるウイグル、チベット、香港、モンゴル自治区、法輪功の人権問題がクローズアップされていますが、事の始まりは、60年前のチベット侵攻に由来し、何故、中国がチベットを占領したか?それは、アジア水源の握り水を武器化する事にありました。また、現在の中国の洪水もここに原因が有ります。
ttps://youtu.be/KD1Lbi1D8TM
33
34. もえるななしさん
※5
五毛うざい。はよチャイナに帰れ。
34
35. もえるななしさん
共同、朝日毎日と余りに凄まじいまでの反日工作。
事実なら、問題ないが、捏造報道してまでの工作活動。
これで商売になるって、日本人って奴らから見れば馬鹿ばっか。
35
36. もえるななしさん
栄枯盛衰だよ
戦後、ネットが台頭し始める1980年代までは権力の監視者としての役割があったんだろう
でも、今やマスコミ自体が腐敗した権力の代表になってしまった
権力にタダ乗りしつつ、不誠実な態度が許されて、自分たちに対する批判は一切受け付けないなんて傲慢な態度が許される筈がない
千と千尋のカオナシって化け物いただろ?マスコミって化け物もあれと同じで、大きくなると凶暴化して危険だから必要なサイズまでしぼんで、監視者・監督者に着いてもらう必要があるんだよ
36
37. もえるななしさん
やらかしてもマスゴミ関係者だけは、トップが出てきて謝罪とかまず無いからね
37
38. もえるななしさん
ブンヤの階段上る
君はもうゲスデレラさ
特ダネは誰かがきっと作ってくれると信じてるね
38
39. もえるななしさん
テレビが改竄をやめたら、情報選択で困る人も出ますな。
ますます、情報飢餓が嵩じて元NHKの似非解説者
みたいな塵解説者の餌食になるかも?
39
40. もえるななしさん
※6
この記事の全文を前に見たことがあったが、トヨタはそれをすでにやってますよ。
俺が見たのと同じ記事なら、全文リンクに書いてあるかも…。
40
41. もえるななしさん
この国の本当の敵はマスゴミ!
41
42. もえるななしさん
記事にも書いてるが、日本のメディアは、ネガティブな部分だけを強調して、報道する傾向にある。
日本初の、民間ロケット打ち上げに関する報道でも、
海外では「打ち上げは、一部成功」と報道してるのに、
日本のメディアは「打ち上げは失敗」とか、
一部成功した部分には全く触れずに、なぜか失敗ばかりを強調する。
うんざりするよ。
42
43. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
みのもんたが 不二家を潰した事もあったから
大手企業も弱腰だったからな
トヨタは偉いわ
43
44. もえるななしさん
逆張り考慮に対する信頼性は、高いともいえる。
五分五分では、賭けにしかならないし。
44
45. もえるななしさん
中国大好きトヨタサンにまで罵られるクソカスゴミw
45
46. もえるななしさん
※40
自己レスで、中途半端な書き方をしてたので訂正
同じ記事なら→同じ記事
ついでにトヨタの自社メディアについての説明もありました。記事後半には年代別のメディアへの信頼度の記述も書いてあり、20代の人の割合は欧米並に落ちてますね。
46
47. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
企業がマスコミに逆らえば 企業にとってマイナスな報道するぞと 恐喝してるやろ
特に小さい企業には
47
48. もえるななしさん
20: 名無しさん@13周年 2020/09/10(木) 11:50:56.97 ID:LIizM62U0
いま政府がマスコミを保護しているのは純粋に雇用対策。
NHKの社会的使命が終わっていることを高市大臣は判っているが、
NHKを縮小・解体したら、大量の職員が失業して
放り出されて社会不安になる。
解体しろよ。マスゴミが他人に擦り付けた責任を一切合切精算しろよ。
このコメント書いた奴パヨクだろ絶対。
48
49. もえるななしさん
TV屋も縮小解体して朝鮮学校出の連中は祖国にお帰り頂こう
49
50. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
マスコミはトヨタに反論出来るのかな⁉️🦻
どーせ 都合悪い事だから スルーだろ
毎回 いつものパターン
50
51. もえるななしさん
日本の敵、
日本政府の敵、
日本の国益(経済)の敵、
日本企業の敵、
日本人の敵、
それは売国奴の日本のマスコミ。
51
52. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
ヤフコメにあったか⁉️このニュース
なかったような
52
53. もえるななしさん
第二世界大戦に向けて国民を暴走させたのもマスゴミだからね
昔は必要だったろうがネットが普及し発信者と受け手が直接につながることのできる今や不要な存在
53
54. もえるななしさん
マスゴミ、携帯の電波利権、郵政かんぽ詐欺組織利権は総務省管轄の特大利権
菅総理は総務大臣時代にマスゴミへの罰則規定の法制化を目指して
潰された経験があるから恨みがあるはず
ただNHKはじめ相当大きなお金が各所にばら撒かれてるから、
抵抗勢力のパワーは相当なものだろう
頑張れ菅総理
54
55. もえるななしさん
会社で情報発信
55
56. もえるななしさん
18
印象操作にも刑事罰ほしいな。
9
すべて報道がその姿勢なら問題ないけどね…現実は逆だもんね
56
57. もえるななしさん
無責任に、社会不安を煽るだけの簡単なお仕事です。
57
58. もえるななしさん
気付くの遅過ぎだよ社長。
せめてあと10年早く気付くべきだったわ、いやマジで
58
59. もえるななしさん
※34
こらこら※5の投稿をちゃんと読もうよ
報道(マスコミ)が支離滅裂な情報を垂れ流していると言っているんだと思うがな
59
60. もえるななしさん
>20
>NHKを縮小・解体したら、大量の職員が失業して
>放り出されて社会不安になる。
はぁ?どれだけ人いるんだよ?犬hkのいいわけかそれ?
それなら尚の事解体するべきだろうよ
そうやって解体するとヤバイよと脅されてるだけじゃないか
舐められすぎだろ馬鹿か放置すんな
60
61. もえるななしさん
情報は値札がついた瞬間無価値になる
61
62. もえるななしさん
日本の新聞・テレビは仲が良すぎるからな
緊張感のカケラもない。
62
63. もえるななしさん
保守派からは『中韓に忖度するな!』
パヨクからは『政府に忖度しやがって!』
生き延びるのは難しいねぇ ザマァだけどw
63
64. もえるななしさん
どこぞのTV局の社長が言ったらしいじゃん
我々の言った事が本当になる
最初からこの精神で運営してるよ
豊田社長気がつくの遅すぎ
気がついたらスポンサー降りましょう
その金で宣伝部、つまり自社マスコミを作り上げるべき
64
65. もえるななしさん
新聞は佐藤栄作総理の時代から疎まれてたし、要らないと言われてたからな。
共同通信は記者のレベルも落ちてる。安倍総理の引退会見でプロンプターの話してる時点でお察し。
65
66. もえるななしさん
周囲で情報通って言われてる人は一様にマスゴミ依存が酷い。共産勢力の工作を助長しテレビや新聞が言ってる事が正義と信じて疑わない。若い世代にも一定数いる困り者。まぁ真に受ける人は少ないと思われる
66
67. もえるななしさん
近未来はニュース、報道もAIに任せて内部の人間は機械のメンテナンスだけでいいだろう。
マスゴミ内部の人間は隣の半島、大陸へ帰ることになる。もう居場所はない。
自動運転が広がり、人間が自分で車を運転する必要も激減するだろう。
67
68. もえるななしさん
そうかな?テレビ新聞は信念を貫き通していると思うな、反体制や市民のため、これは絶対に譲れない部分だよ
68
69. もえるななしさん
代金を貰って嘘を売る。日本の新聞社は悪質だな。
スポンサーに内緒で嘘を流す。テレビ局は最悪。
視聴料を取って左翼が暗躍する。NHKは怖い。
週刊誌ネタを国会に使う。立憲民主党はクズだね。
こんなもんでいいかなw
69
70. もえるななしさん
中国包囲網である日印の準同盟さえも報道しなかった
呆れかえる
70
71. もえるななしさん
※68
さうだよなあ、主人である特亞樣の爲だから絶對に讓れないよなあw
71
72. もえるななしさん
ここで文句言ってるやつらは自分で情報集めてね(ニッコリ)
自分では情報集める知識も行動力もないのによくマスコミ叩けると思うわ
72
73. もえるななしさん
マスコミ非難しないと物すら売れない時代になりつつあるからね
ただトヨタは色々拗らせて関係切れてないから
こういった発言をもとにスポンサーとして金を出すのを止める「手伝い」くらいは
国民がしてもいいと思うけどねw
自動車会社もマスコミに脅され出さざるを得ない問題もあるだろうし
そういったものを掘り返してメディアに引導渡すってのは
ウソにより国民への奉仕を忘れたメディアへの「お仕置き」としては
正しい行動ではないでしょうか?
なんせ自民に引導を渡すやお仕置きと言って煽り
リーマンショック時に民主政権に鞍替えさせ
特定アジアに金流す仕組み作った元凶だからね
「お灸をすえる」なんていう組織なんだし
自分も「お灸をすえる」と言われる覚悟くらいは持ってもらわないとねwww
73
74. もえるななしさん
さっきスッキリで原宿は閉店だらけ!新大久保は大盛況!
若者はみんな韓流に夢中!ってやり出してチャンネル変えた
74
75. もえるななしさん
揚げ足取ってマイナス思考しか伝えることの出来ないマスコミは日本の害
75
76. もえるななしさん
相変わらずマスゴミ批判記事には湧くね
76
77. もえるななしさん
※74
私も同じタイミングでチャンネル変えました。
77
78. もえるななしさん
マスコミを利用するとネガティブになるのは間違いない、マイナスのニュースしかないんだもん。
78
79. もえるななしさん
マスコミの基本方針はズルしていいとこ取りに加担する。
いいとこ取りの大本はWW2に資金をだして勝った連中。
遡れば数々の悪事が露呈する連中で資金力は半端なく、
国家の政治や経済に介入し軍まで動かし戦争もおこしちゃう。
マスコミはあいつら既得権益まみれだとか
金さえ儲かればいいのかとか人道に反すると言いますが
これらを率先してしているマスコミがよう言うわ。
79
80. もえるななしさん
※74
オレは敢えて見るようにしている
街頭インタビューの「一般人」が本当に一般人なのか
「賑わっている」店舗の映像も周囲の様子にこそ注意を向けて
印象操作の兆候発見に努めている
80
81. もえるななしさん
アメリカにも特派員というのがいるはずだが、日本のメディアもアメリカのメディアと同じ論調でトランプ叩きをしている。
街頭インタビューなどせずに、アメリカのメディアと同じプロパガンダを垂れ流している。
アメリカや日本のメディアが中国に支配されているというのなら、メディアに攻撃されているトランプ氏というのは何者なのか?
81
82. もえるななしさん
一部除いて、日本人いないじゃんマスコミ。大嫌いな日本人のフリの隣国関係者と本国人。NHKは50年前からだって(おじきの弟さん元NHKカメラマンから。)。
82
83. もえるななしさん
普通の頭をしている日本人なら誰もが思っている事を、影響力のある方が正直に感想を述べられたんですね。 もっと多くのこういった方々が声を揃えると、少しは変化があるかもです。
83
84. もえるななしさん
多くの人が不満に思っているのに変わらない不思議な業界
84
85. もえるななしさん
今後は、一次情報に触れることがより一層大事になってくる。
汚れたフィルター越しの情報なんて毒にしかならない。
85
86. もえるななしさん
民放はクロスオーナーシップの解消禁止
電波オークションの導入
NHKはスクランブルかけろや
この当たり前の事をやれる国にしてくれ、菅総理
86
87. もえるななしさん
頭にきたら、朝日さん本当の部数は何部ですか?と聞いてみよう。
87
88. 七誌
豊田社長は勘違いしていると思う。
マスコミはニュースを捏造してる訳じゃなくて、事実の切り口や視点を決めているだけではないか。切り口や視点はマスコミが決めていい。それが毎度気に入らんとしても仕方ない。
問題があるとすれば、マスコミの切り口や視点の底が浅すぎるというか脊椎反射すぎること。また、マスコミ各社間で必ず方向性が揃いすぎるということだろう。
マスコミは情報をより深く広く分析して正しい評価を出そうとしていない。
マスコミは自社独自のユニークな切り口や視点を持とうとしていない。
むしろ、多くの国民が、即ち底の浅い大部分の国民が「おおそうやな」と判り易い紙面を作ろうとしている。正しく穏当な内容ではなく興奮する煽動的な内容を伝えたいと思っている。穿った記事を書いて国民に「なんやこれは?」「一社だけ外しとるがな」と思われることを怖れている。スポーツ新聞なら良いけど朝日新聞とかでもコレだ。
要は国民のレベルが低いとマスコミのレベルも低いのである。
88
89. もえるななしさん
マシにはなってきてるけどまだまだ最悪の既得権益だよな
>民主主義国家である以上、それぞれのメディアが変な忖度をせず、自由に報道すべきなのは大前提です。
これ皮肉で言ってるようにしか見えん
89
90. もえるななしさん
日本経済新聞
「トヨタ自動車は、中国での5月の新車販売台数が前年比20.1%増だったと発表した。主力車種のうち『レビン』が前年同月比8割増、『RAV4』が7割増と好調で、『レクサス』も3割強伸びた。
中国では新型コロナの感染拡大を抑え込みつつあり、政府による購入補助金などもあって新車重要は回復傾向にある。」
90
91. もえるななしさん
※64
TBSの副社長(当時)でしたっけ。
因に英語で嘘八百はTotal Bull Shit、略してTBS。
91
92. もえるななしさん
あいちトリエンナーレの反日イベントに協賛して、愛知最大権力を振りがざして愛知知事の大村をバックアップしてるくせに
むしろ日本で全然叩かれないのが不思議だよトヨタはww
韓国でnojapan運動が起きても順調に販売台数を伸ばしたトヨタw
92
93. もえるななしさん
権力への批判もどんな権力かによって態度違うからなー
政権しかり芸能事務所しかり
結局のとこマスコミも商売だから忖度もしまくりのご都合主義
報道と宣伝を混ぜてると感じるしデマも流すし影響力を考えると
バレた時の訂正と謝罪の度合いがまったく妥当じゃない
93
94. もえるななしさん
NHKは総務省のさじ加減、官僚が悪で大臣は知識がないのでどうしようもない。
94
95. もえるななしさん
豊田社長は正しい事を言ってるけど、支那に電気自動車分野で進出するのは危険だと思う
共産党が組織の内部に介入して、すべて盗まれるよ
95
96. もえるななしさん
昔、日本においてマスコミは「必要悪」だった。
今、マスゴミと化して「悪」そのものだ。
※72
メディアは必要。
日本のマスゴミは不要。
この違いわからないなら失業してから慌てるんだなw
96
97. もえるななしさん
>テレビであれば10分の取材を受けても、都合のいい10秒だけが切り取られて放送されることもある。
取材条件に「ネットでノーカット版を配信すること」と要求したらどうだろう。
わざわざノーギャラでマスコミが好きにできる素材を提供する時代は終わりにしよう。
マスコミに報道の自由や知る権利があるなら、企業や個人にもプライバシーや利益を守る権利がある。
97
98. もえるななしさん
※6
トヨタ経済圏といわれるくらいだから可能よな
ビックカメラやジャパネットみたいに自社で番組作ってネットで流せばいい
レースやロボットや車をテーマにしたアニメや子供番組だってNHKなんかより余程マニアックでいいのが作れるんじゃないか
海外アニメやエデュケーション番組と比べてもゴミレベルのEテレなんぞ有難がってる日本は終わってるわ
98
99. もえるななしさん
テレビのスポンサーをどんどん降りてYoutubeでチャンネル開設したほうが良いんじゃないかな。
社長の言いたいこともそこで流せばいいし。
99
100. もえるななしさん
※12
任天堂がやり始めて上手い事行ってる(逆に上手いこといきすぎて期待され過ぎて)
それで前社長は身体壊して亡くなってしまったからその辺りは上手い事やって欲しいな
100
101. もえるななしさん
※97
>取材条件に「ネットでノーカット版を配信すること」と要求したらどうだろう。
それだと現状と変わらない。
国民全員がネットで動画を見るわけじゃないし、最初にテレビで見たらその印象だけが強く残るし。信じられないからネットでも調べようってのは若い層だから年配には意味ないよ。
101
102. もえるななしさん
マスゴミ対国家の戦争もあり得るんじゃないか
ペンという最大の暴力には暴力で対抗する段階にもう来てしまっているのではないか・・・とすら思える
102
103. もえるななしさん
>NHKを縮小・解体したら、大量の職員が失業して
>放り出されて社会不安になる。
これをロバの夫婦の論法で
「そんなに沢山の人間雇っておいて
あの程度のニュース…しかも悪意垂れ流しとか質悪過ぎだ。
ドンだけ無駄抱えてたんだ?」と言われたら
どうするのかね…
103
104. もえるななしさん
※6
トヨタイムズをチャンネル化して配信するだけでいいと思う。若い層に車が売れないなら動画配信でアピールしていくほうが良い。
104
105. もえるななしさん
>日本人はマスコミを信用し過ぎだね
欧米先進国は3~4割の人しか信頼してないのに、日本人じゃ7割だぞ
この人も大概、欧米に夢見すぎだと思うけどねえ
欧米はマスコミを信用していないというより、政府隠蔽説やイルミナティとか奇妙な陰謀論に振り回される人が多いだけな気がする
「マスクは神が与えたもうた呼吸を奪う物」なんて言い出すアメリカ人がいたり、コロナに対してマスクに効果があるのか無いのかで未だにヨーロッパで揉めてるようなレベルの判断力なんだぞ?
105
106. もえるななしさん
テレビ等からの洗脳の結果が現在。
全て得か損かで考える。
他人と比べて少しでも得した気(金銭面で)にならないといけない感じがする。
他人との勝ち負けでしか物事が見れない。
それで毎日ギスギスするから「平和」という言葉に過剰反応する。
テレビを観てるとバカになるだけでなく性格が悪くなる。
人の個性を嗤う。小突く、暴言を吐くなどが「お笑い」という名の元で行われる。
ギョーカイ人が認めない人は人にあらず扱い(安倍さんに対して)。
異常精神ギョーカイジン。
106
107. もえるななしさん
*5
ツイッタラーで自分の書籍出してる人が、自分の本を買ってもらいたいが為に偽装保守(日本語五毛)してるのもいるよね。
わざとデマ流して保守を騙してる奴もいるので気をつけてほしいです。
107
108. もえるななしさん
※76
反日犯罪組織なんだから、まあ當然だわな。
108
109. もえるななしさん
新聞社が放送局まで持っていたら、印象操作なんてやりたい放題になってしまうと思う。
109
110. もえるななしさん
新聞の歴史を見ても、結局は、ロバの話の繰り返しだよね。
新聞ほど権力を持っちゃいけない物もないんだよ。
日本の新聞、テレビは完全に既得権だろう。軽減税率の対象から
はずし、また押し紙に関して撤退した調査すべき。
テレビ局は多チャンネル化して、もっと分散させるべきなんだよ。
110
111. もえるななしさん
マスコミ=傲慢、なのは
マスコミの人事が外国籍主導だからだろうね。
中華思想(中国>半島>日本の身分差別)で忖度する人物ばかりが記事を書くようになっているから、
今のマスコミの記事から正しい社会情勢を読み取ることは不可能。
111
112. もえるななしさん
中立的な立場から情報配信に務めようとされる方達も全くいない訳ではないんだけど
あまりに稀少すぎてガス抜き程度に感じてしまう
今回の発言を受けて襟を正すマスコミがどれ程いることだろう
それにしても”It’s Media”の風刺画でなく、ロバの話を例として挙げていらっしゃる辺りに武士の情けを感じます
112
113. もえるななしさん
※105
信用に値する信頼関係もあったと思う。
だが、色々な異物が入り込んだ結果がこれだよ。
特にこの20年間で、色々な物が駄目になった。
それは異物が様々な場所に金と工作員を送り込んだから。
日本から異物を出さない限り、一生直らない。
諸悪の根源は、密入国者という異物であり、それに甘い特権を
与えてしまった結果。日本の敗戦処理は終わっていない。
113
114. もえるななしさん
まぁ経営者が語ったこととそれの真意を推し量って(忖度?)報道するなんて事をしてもしゃあないといえばしゃあないわね。その発表を見て自分らが何を思ってどんなストーリーでニュースのネタにするかそれを考えて取材するんやろうし、そんなん知ったこっちゃないだろうしな。
114
115. もえるななしさん
※88
つ朝日 毎日
ここら辺は普通に嘘も流してる
綺麗事言える存在では決してないよ
後NHKなんかも海外の情報は一部嘘を流したりする
独特の解釈が一般人の感性と違うなんて詭弁垂れるのなら
メディアで飯食うの止めろ
平衡感覚すら持ち合わせの無い人間が情報扱うな
それは人にものを説く人間がもつべき感覚ではないわ
お前らメディアは活動家が普通だと思い込んでる基地外だよ
115
116. もえるななしさん
マスゴミもゴミだがお前もチャイナに媚うるクソ野郎じゃねーか
116
117. もえるななしさん
日本のマスメディアは内部が在日どもで汚鮮され
金銭的に中国の影響を強く受けているまさにマスゴミ
117
118. もえるななしさん
※100
ゲームやアニメ 声優 地下アイドル関係はユーザー層が所謂身もふたもない言い方するとオタクやマニアなのもあって ネットでの配信や生放送とか結構浸透してるんだよね
そっちの方が金もかからず 自由度も高く 自分の伝えたい事がマスコミフィルター通さずそのまま発信できるし アーカイブ残せば 見逃した人も見てくれるから
ただTVほどの視聴人数とれるのかと言われるとまあそこは厳しい部分あるんだろうけど
118
119. もえるななしさん
今後は豊田に続く企業が続々と出てくるだろう
マスコミの時代が終わる
119
120. もえるななしさん
この社長はイチローと親交が深くて、よく動画番組で共演してたね
イチローがある高校を訪ねた時に、僕を知らない子供ばかりだったと言ってた
社長が一言、「その学生は日本人?」って聞いてたのが面白かったな
120
121. もえるななしさん
少し話それるがテレビつけてたらトヨタのCMで「こないだ配ったギフトのランタンが爆発する恐れがあるので回収します連絡ください」みたいなのやってたな。
会社が必要だと思ったことはニュースで取材受けるのでなく、CM15秒の時間丸ごと使って会社から言うこと言わんと駄目なんだろうなあと感じた。
121
122. もえるななしさん
※31
まったくもって
マスコミが横並びなのが問題
んで突詰めると電通一極支配の構図が浮かび上がってくる
独禁法でも何でも使ってはよ解体してしまえ
122
123. もえるななしさん
息をを吐くように嘘を吐く朝鮮人
朝鮮人に出来ることは嘘を吐くか盗むことだけ
倫理性や知性を求めるのは全くのナンセンス
123
124. もえるななしさん
伊達にマスゴミって言われてんじゃね~よ
「ペンは剣よりも強し されど金と特ア三兄弟には弱し」
124
125. もえるななしさん
最近の日本テレビの極端な韓国推しは目に余る。
125
126. もえるななしさん
引き合いにゼンショー社長出すってのもどうかと思う
学生運動からのバイトじゃないから個人事業主だからとバイト以下の待遇を作り出して
レッドからブラックに登りつめたサイコパスに豊田社長も擁護されたくないやろ
レッドの時点でブラックの才能あるのは共産国見れば常識に近いのかもしれんが
126
127. もえるななしさん
特攻隊の慰霊石に、「ペンを操縦桿に代えて飛び立った」という言葉を見た時は身震いしたよ
127
128. もえるななしさん
報道しない自由とは
「おまえらは~の話だけしておればよい」という姿勢の表れ
BLM運動なんかとも似ていますな
128
129. もえるななしさん
これも切り取りか?
トヨタ自動車・奥田碩相談役「外国人で第二の大和民族を作れ」
「人間の国際化をしない限り日本の将来はおかしくなる。第二の大和民族を作ってもよいから、若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ」
(2010年8月10日)
129
130. もえるななしさん
なるほど、香川編集長を登用したのはこのためかww
130
131. もえるななしさん
新聞の発行部数は誤魔化すし、自身の記事の誤りは謝罪しないしな
131
132. もえるななしさん
スポンサーになってくれて金だしてる国内企業叩いて、中朝韓の利益の為に動いてんだから腹立つの当たり前だよね
朝鮮ゴリ推しされて気分のいい日本人なんて誰もいないのに、批判されても止める気すらない。やっぱり、ファイブアイズ加入して情報に基づいて制裁加えるべき。そもそも、ネガティブ報道一辺倒って工作活動の基本だもんな。過去に流出した「日本人を騙す為のマニュアル」ってのがマスコミに存在してる時点で、工作機関であることは明白なんだからな
132
133. もえるななしさん
別にトヨタに問題ないわけじゃないけど、それとマスコミの著しい害物化は別問題だしな
とにかくマスコミは監視組織作ってもBPO見てると機能しない
ならば外圧と厳罰化で対処するしかない
ガス抜きもできないしない無能傲慢反日マスコミとその下僕連中はある程度血祭りに上げないといけない時期に入ってしまってるし
133
134. もえるななしさん
※109
現状が既にそうでしょ
134
135. もえるななしさん
新聞各社とテレビ放送局は全部六社で独占状態だよ
同じ系列会社でやりたい放題、国民の公共電波をこの六社が完全に牛耳ってるおかしな状態が今の日本のマスメディアの実態ですよ
135
136. もえるななしさん
※130
あの人って銀行上がりだろ(ボケ)
136
137. 七誌
※115
マスコミ全般の話をした。彼等は民間企業として売れる記事を出したがり、そのために深い分析やユニークな解釈を避ける。予想を大きく裏切らず、判り易く、刺激的な記事を好む一般人の傾向に迎合する(本当は自分の予想を裏切らない記事なら読む価値がないんだけどね)。
そのためには我々のレベルを上げなくてはならない。そういうことを書いた。
一部のマスコミに不穏な思惑があるのは同意。その手の話はみんな書いてる。
137
138. もえるななしさん
ガラケー婆ですがマスコミの放送の中国韓国に怒り心頭です。新大久保は若者の街に怒り心頭です。韓流に騙され韓国歴史捏造を知り憎悪している。
138
139. 名無しさん@ほしゅそく
マスコミを外部から監視する機関が必要、無ければマスコミは信用を失い自滅するのみ。
139
140. もえるななしさん
トヨタはチャイナから離れてまともな企業になれるのか、顧客の離れた心を取り戻せるのか、正念場だね
140
141. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
テレビを見ないだけで どれだけ 電力が節約出来るか
マスコミはやらない
141
142. もえるななしさん
※138
ガラケー婆は余計だと思います
同志なら年齢は関係ないよ
年功序列で愛国者には敬意を払いますが、反日者には徹底的にやるだけです
142
143. もえるななしさん
知ってるロバの話は親子だったな…夫婦なのか
143
144. もえるななしさん
>それぞれのメディアが変な忖度をせず、
日本には忖度しないが、別の方向に忖度し偏向し捏造してるのが問題
144
145. もえるななしさん
トヨタの社長が公の場で言ったというのが衝撃だな。
145
146. もえるななしさん
昔から皆が言ってる
せめてNHKを潰してほしいよ
日本政府はなんで動かないんだ
146
147. もえるななしさん
マスコミ系(新聞社TV局)と、それ以外の企業の温度差がひどい。
マスコミ系は、業務(当然報道)で誤報を流しても、「大きく訂正小さく謝罪」で済まされる。
そりゃ、内部では更迭や懲罰、或いは制作会社への罰金などこまごまとしたことはあるだろうが、それだけだ。
一方、他企業は、「監督省庁からのお叱り」が来る。内容次第では、業務改善命令を出され、業務停止命令までされる可能性があり、挙句、マスコミ系企業にそれはもう手ひどく報道される。
マスコミだって、やらかしたら監督省庁の指導があってしかるべき。そして、同業他社は、他一般企業がやらかした時と同様に、手ひどく批判すべきなのに、これがない。
やれ報道の自由だ、検閲の禁止だのの建前でやらない。
その差が、このトヨタ社長の「ロバの話」みたいな話につながる。
これは、絶対におかしい。せめて、「報道した後問題が発覚したケース」に関しては、きっちり監督省庁の指導をすべきだ。ひどければ業務停止(停波)も視野に入れて。
147
148. あ
豊田社長100%正論。
ま、この程度なら5chの書き込みでいくらでも見られるレベルだけどさ。
148
149. もえるななしさん
それ まじ よみうりと産経と日経に言ってほしいな 他はどうでもいい
149
150. suede
反日分子である、47c4を抱え過ぎたな。47c4は、これからしんどい目にあうぜ。
150
151. もえるななしさん
電波の自由化にクロスオーナーシップ禁止が急務だね
151
152. もえるななしさん
「メディアから騙されるな」「情報は疑って見ろ」「真実が見えない場合は深入りするな」
「 聞いた情報は簡単に信じるな 見たもの以外は全部疑え」 と。
152
153. もえるななしさん
テレビなんか捨ててしまえ!
153
154. もえるななしさん
※145
『トヨタの闇』(ちくま文庫)によると、嘗てトヨタの或る車にハンドルの動きを車輪に傳へるリレーロッドなる重要部品が折れる缺陷の所爲で負傷者が出る事故が起きてトヨタの社員が逮捕され、本社も家宅搜索されると云ふ事件があつたのに、マスゴミは最大スポンサーであるトヨタに配慮してほんの豆記事しか載せなかつたさうだ。
其れ故トヨタとマスゴミはズブズブだと思つてゐたから、今囘の社長の發言には正直驚いたね。賣國奴奧田や支那進出などでトヨタのイメージは良くないが、マスゴミのスポンサーを降りたら少しは見直すよ。
154
155. もえるななしさん
おまんま食べるためなら人を貶め、
捏造までしてしまうのがマスゴミ。
155
156. もえるななしさん
※148
重要なのは「トヨタの社長クラスでも、これを言う。言えてしまう」って事だよ。
マスゴミが優勢な時代にこれを言おうもんなら確実に失脚してたが、
マスゴミ不振が進んでる今なら言えるし、今こそ言わねばならないと、そんな感じ
156
157. もえるななしさん
トランプ大統領と安倍総理についての報道のされ方を見てれば誰でもわかるぞ。
フェイクニュース、ウソ、ねつ造、印象操作だらけの報道は、もはや人類の敵やぞ。
世界中でその認識が広がっている。世界中のマスゴミはサタニスト(悪魔崇拝)、共産主義・マルクス主義の集合体である。
157
158. もえるななしさん
ペンは剣よりも強しという言葉は元々国家権力の恐ろしさを表す言葉だった
今ではマスゴミの情報の暴力を指す言葉だよな
158
159. もえるななしさん
便乗してこれに付け加えるなら、「媒体に始まって個人から集団まで、形態が何であるかによらず、何をしても批判できるように役割分担されている」と考えないといけないんだろうなぁ。
159
160. もえるななしさん
国民「マスゴミ潰れろ」
企業「マスゴミ潰れろ」
政府「マスゴミ潰れろ」
マスゴミ擁護してくれるのが中韓パヨしかいないじゃん
どうすんのこれ
160
161. もえるななしさん
菅総理はアイヌには自治権は、認めない。
と明言してます。杉田水脈さんは、国際条約で【先住民族】に指定すると国際基準に沿った施策を要求されると言う事ですから、まず、アイヌが先住民族ではない。と言う事を歴史的事実から証明する事です。
参考動画
ttps://youtu.be/G7fssEbA-BM
161
162. もえるななしさん
トヨタは、電通に頭を下げさせるぐらいのことはできる
メディアはあんまりトヨタをナメない方がいい
162
163. 事実を伝える報道機関を望む
豊田社長の言われる通りです。
マスコミの偏向報道は酷すぎます。
知らない人は信じてしまいます。
信じたくはありませんが、マスコミは中韓の
勢力にコントロールされているのでは無いかと疑ってしまいます。
ぜひ、トヨタ自動車は事実を発信する本物の報道機関を作って頂きたい。
163
164. もえるななしさん
中国や韓国のための反日工作機関だからな
日本に不要な存在に自ら成ったのがマスコミ
164
165. もえるななしさん
トヨタのディーラーで朝日新聞を取るのを禁止しろよ。
結構ダメージ大きいぞ。
165
166. もえるななしさん
153
ほんとに捨てたけど生活に支障はないねww
127
悲しすぎる。その人もその家族も
166
167. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
さて 他の企業もトヨタに続くかね
財閥系は ダンマリかい🎤
167
168. もえるななしさん
※1
納得できる説明をしようとしまいと、それを無視して煽動して石を投げてくるのがマスコミといってるのにね。
ほんと日本のマスコミは日本語分かってない奴多過ぎじゃないかな?
168
169. もえるななしさん
ウイグルやチベットで人権弾圧や民族浄化を行っている中国での金儲けの為に平気で媚びているトヨタが何を偉そうに
トリエンナーレへの協賛の件も説明してから言えよ
そんなに文句あるなら、CMも含めて大手メディアでの広報活動なんか全て止めてしまえ
169
172. もえるななしさん
もともとメディアには自分たちが世論を作り、世の中を動かしている、指導してやっているという傲慢なところがあった。ただ、40年ほど前までは、できているかどうかはともかく、少なくとも建前上は取材して裏取りした事実を報道しようという姿勢があった。それがいつの間にか、毎日のように意図的に、しかも臆することなく嘘と捏造を垂れ流すようになった。左翼の退潮と、少し後にくる冷戦の終結が大きかったと思う。それが、近年さらにひどくなっている。こうなるともうメディアの存在価値はない。ただのゴミだ。
172
174. もえるななしさん
三菱UFJフィナンシャルグループと三井住友フィナンシャルグループとその取引先企業が同じタイミングで一斉にテレビCMを引き上げたらどうなるのか気になるよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
代わりに韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんのプロモーションビデオで埋め尽くされてパヨク大歓喜になるけど。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
174
175. もえるななしさん
要するにネタがないならやめちまえ
175
176. もえるななしさん
テレビ局や新聞社を残すとしても、マイナーかそれ以下の存在で十分でしょう。
まともに仕事ができていませんし、その気も無いのですから。
日本独自で管理できる、YouTubeのような企業が欲しいですね。
国営も含めて、複数あって欲しい。
夢はふくらみます。
176
177. もえるななしさん
日本の屋台骨やってるトヨタからしたら、日本に寄生するダニに栄養やりたくねえわな
177
178. もえるななしさん
「マスゴミ」が流行語大賞にならないのは何でだろう
178
179. もえるななしさん
マスコミ同士でお互いの粗さがしして自浄していく仕組みが機能してないからな
ちょっとずつニュアンス変えただけの表現で横並びしてる
明らかに正常では無いし今後も改善する可能性も無い状態
179
180. もえるななしさん
最近は菅内閣が発足したのと絡んで失敗例が出てるクォータ制を無理矢理導入させようと頑張ってるな
能力や功績によって評価すべき問題を比率での解決手段をとったら能力不足が上にたつ確率があがるのになぜ無理矢理それを促進させようとするのかが理解に苦しむ
180
181. もえるななしさん
マスゴミの傲慢さは暴力の領域に入ってるよね
もう何らかの規制が必要かも
↑
だからスパイ防止法が必要なのよ。反日工作員の巣窟でしょ、今のマスゴミなんて。
181
182. もえるななしさん
報道の内容はマスゴミが取捨選択して主観的
万物の裁定をマスゴミがやろうとして独裁的
ようするに報道は自由(世紀末ヒャッハー)
マスゴミの偏りが酷いから反対側の情報も知らないといけない状態になったんだよな
おまエラには無い自浄作用って奴だな
182
183. もえるななしさん
※19
あれ、公開直前までヤバい作品の内容は隠して申請してたやつでしょ?公開されて、「なんじゃこりゃあああ」ってなったわけで。金髪のおじさんが「(ヤバイ)内容は隠して申請した」って事を言ってたと思うけど。
183
186. もえるななしさん
国家国民の敵、電波送り付け詐欺強盗集団NHKを叩き潰そう。
186
188. もえるななしさん
日本国民がバカすぎるからね。マスゴミはそもそも日本国民でできている。
188
189. もえるななしさん
マスコミが生まれて現在まで、世間の役に立ったことなんて何一つない。害悪を撒き散らしただけ。
大メディアなんて、コミュニティFM程度の規模のものがあれば十分。あとは必要に応じて個別の小メディアを各自チェックすればいい。
189
190. 。
でもトヨタの社風は従業員は消耗品
使え無くなったらはハイサヨナラ
傲慢極まるわ
190
191. もえるななしさん
で、?志那は撤退するの?
191
192. もえるななしさん
トリエンナーレに協賛する企業が何言ってんのって思うわ
192
193. もえるななしさん
コロナもそうだけど、どれだけ無責任に煽りまくったか
また無責任な情報を拡散しまくったか、今のマスゴミの体質
無責任な悪意のばら撒きは、法的に処罰されて当然。
刑事事件レベルの犯罪です。
193
194. もえるななしさん
※28
そうだね。おかしくはないよ。
ただ問題が表面化したのに、何のコメントも出さなかったことが問題なのだと思う。
自分もトヨタに対してそれで不信感を持った。
元々ユーザーではなかったけど、この先もないだろうなとは思った。
194
195. もえるななしさん
アンフェアあと感じるならインタビューを受けなければいい
その事でいろいろ言ってくるならそのやり取りを公開すればいい
みんながインタビューを拒否すれば変わらず負えないだろう
今はネットで独自にコメントを誰もが出せる時代なんだから
195
196. もえるななしさん
??「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!」
↑
「報道」に求められる唯一にしてシンプルな本来のお仕事。
ワイド「ショー」というまさに「劇場化」した個人の感想レヴェルの井戸端会議や、「報道〇〇」とは名ばかりの印象の押し付けありきの公平性の欠片もない番組なんぞには「報道」を語る資格無し。
196
197. もえるななしさん
※192
そういうところをトヨタに質問しないマスコミはやっぱりいらないよね。
海外のリベラルメディアの形だけ真似をしている日本のマスコミはいらない。
197
198. もえるななしさん
マスゴミがいらないのは同意するが
トヨタ、お前も結局自分本位なだけじゃねえか
198
199. もえるななしさん
親父がやられた側だから気持ちはわかる。
工場建設で、マイナス側の意見だけ取り上げて、建設責任者だった親父が環境破壊云々で、アカヒ東日本版で写真付きで叩かれた。
完成後の環境調査では、冬季の水温上昇で、工場建設前より水産資源が豊かになっていたんだが、
そっちは報道しない自由の発動。
まあ40年以上前の話だが、以降ウチではマスコミを信用しなくなったが、周りには、なかなか理解はされんかったな。
199
200. もえるななしさん
ようやく日本の大企業からも、今のマスコミがマスゴミだという声が上がってきたね。
日本の企業は、このコロナの渦にもまれながらも、なるべく雇用を切らさないように尽力してくれていてるのを知ってます。
でも、マスゴミはそれをちっとも報道しない。
日本企業は、このコロナの渦を乗り切るためのPCR検査キットの時間短縮の開発をしたり、アビガンがコロナに効果ありとの情報が出て来ると即座に増産体制に入り、そのどちらも決して暴利をむさぼらず国民ひいては世界中の人々を助けるために、途上国でも手に入れられる価格に抑えてます。
でもマスゴミは知らんぷりです。
企業も国民もそして政府も、一致団結してこの難局を乗り切ろうとしてますが、マスゴミだけが足を引っ張ってます。
マジで今のマスゴミは潰さないといけません。
200
201. もえるななしさん
日本一の企業で、社長の名前が企業名と同じ。
こういう一族は真っ先にコリアンに狙われて、
血筋ごと乗っ取られそうなのに、まだ汚鮮されてないのかな。
でも今の代がダメでも、子供や孫の代で一人でも結婚できれば、
血筋ごと乗っ取れるから、あきらめてはないだろうけど、
日本中の由緒ある家柄や、有名人などは危ないよ。
もうだいぶ汚鮮されてるだろうけど。
一番の標的は、皇室。
201
202. もえるななしさん
>ご主人がロバに乗って、奥様が歩いていると
関係ないけど、ここは「夫と妻」でいいだろう。
なんで「ご主人と奥様」?
とくに「奥様」という表現を最近よく見るけど、
そういう言い方をすればお上品だと思ってるのかな?
加害者や特亜工作員の妻にまで「奥様」とか言ってる人も
見かけたし…。
せめて「奥さん」ならわかるけどさ。
202
203. もえるななしさん
財界の知り合いに言ってやって
203
204. もえるななしさん
全てのマスコミはエンタメ業であることを理解する必要がある
面白くない真実より面白い嘘の方がエンタメ的には正解なんだからマスコミに真実など一切ない
204
205. もえるななしさん
※201
トヨタは血族でも無能は追い出されるよ
まず他所で就職して能力を示して
その後トヨタに戻って能力を示したら
ようやく役員会の推薦を受けられるレベル
現にアキオの前は20年くらいトヨタ社長は豊田じゃなかった
205
206. もえるななしさん
※201,205
かつて塩村文夏に付け入られた御仁は
その後どうなったんだろ・・
206
207. もえるななしさん
コロナが終わったら、
みんなで「#マスコミいらない」祭りをしよう。
207
208. もえるななしさん
何をいまさら感
でも 気づいてくれただけ マシ
208
209. もえるななしさん
※203
ど・う・か・ん・でd・す・
209
210. もえるななしさん
※184
アイヌ先住民族のフレーズが出てきたのは橋下内閣の時。
アイヌ協会の利権私物化で同和や在日か?というのが増えた。
菅前官房長官がしたアイヌ新法は先住権無し、
文化事業は逐一政府に届け出が必要。
法整備で私物化厳禁をしたから
アイヌ協会と朝日が改悪と騒いでいる。
210
211. もえるななしさん
※116
そ・の・と・ウ・リ・日本に移民を受け入れ日本人労働者の賃金も安くしたい暴君じゃねーの?
211
212. もえるななしさん
ほんとに何一つ自分で産み出すわけでもないくせに
なんであんなにエラソーなんだろ、マスコミって
212
213. もえるななしさん
経済方面に限らず、ご存じのように政治に関しても酷い。まるで自分たちの主張が正しいと声高だ。報道機関は謙虚にならなければ。謙虚になればもっと調べてみよう、もっと取材しようとなる。そうしてこそ正確な報道に繋がる。悪に対しても静かにしろではない。悪かどうか曖昧な部分で大きく騒ぐなと言うこと。自分たちの気分でピックアップ取り上げするな。
213
214. もえるななしさん
どうすんのこれ?
マスコミいらんやん
214
215. もえるななしさん
※26
どうやって?(笑)
また戦時ニナレバー法律デハーですか?
決まりがあっても実行できないから追い出せないよ
と書くと今度は現実逃避シテルーかな?
215
216. もえるななしさん
ロバの話は小学校の時に教科書に載っていたわ。
夫婦ではなくて親子だったけど。
「子供をロバに乗せて、子供を甘やかしている」
「大人がロバに乗って、子供は歩かせるなんて・・・・」
「二人でロバに乗って、ロバが可哀想だ」
「ロバに誰も乗せずに歩くなんて、馬鹿だなあ」
最後にロバの足をしばって運んでいたら
「歩けないロバなんて市場でも売れない」
親子はロバを川に捨てました。
で、終わり。
216
217. もえるななしさん
目が覚めたのは、こういうまとめサイトのお陰です。
ですが、目が覚め、色々と自分なりに調べると矛盾が起きたりします。
そして、同じ志しのはずが、対立を生んでしまったり…
なかなか難しいなあと、最近感じてます。
完璧な人はいない、だからこそ色々な人の意見や思想に耳を傾け、自分なりに対応する、それが一番大切なんだと、今更ながら感じています。
217
218. もえるななしさん
低脳マスコミって精神構造が893と同じ。
自分たちがすべて正しいと思っていて、反論(それも正論)されると火病を起こすんだよね。
218
219. もえるななしさん
テレビと新聞の分離はよ。
219
220. もえるななしさん
ニュースを決めるのがマスコミの仕事だよ。
文句があるなら自分で取材して記事にしろ。
220
221. もえるななしさん
※217
一枚岩じゃないって大事なことだと思うよ
221
222. もえるななしさん
※19
最初は真面目に若手の芸術家を起用してたかんね
毎回きっちり監視してるわけないじゃないの、いっちょかみしたいパヨク団体じゃあるまいに
222
223. もえるななしさん
マスゴミ「だって、韓国人のために中国のために日本を潰したいんだもんw」
はやくタヒね。
223
224. もえるななしさん
※5
ちゃんと自分の頭で考えなよ?
国際企業なら、中国に進出しない方がおかしい。
むしろあちらから頭を下げて(本音が技術盗用だとしても)やってくる。
断れると思う?
発展途上国のフリして同情引きつつ、バックに左翼リベラルマスコミ引きつれて、協力しなきゃシャベツアルー!って泣き喚くコジキだよ?
報道機関と言う大プロパガンダシステムは、企業を脅すのに最適だよ。
既に中国離れしている企業をどうにか中国に頼っている!って程を演出しろ、って中共からマスコミに指令が下っていると見た方がいいんじゃないか?
左巻きが入っていない紙面を読んでみなよ。ま、ほぼ無いけどね。
つまり、今は一次情報に当たるしかないよ。
224
225. もえるななしさん
ゴミがゴミなのは同意だけど、トヨタだってゴミにかばわれてるんじゃないの?プリウスの電子ブレーキ、もっと報道されてもいいのでは?
225
226. もえるななしさん
日本企業のトップを走るトヨタに言われるって事は
即ちマスゴミなんか日本に要らないって事だよねw
朝日を筆頭にさっさと廃業したら?国民も求めてないし。
226
227. もえるななしさん
若い頃、マーケや渉外でマスコミ対応したが、連中、不勉強過ぎて、賢く見せる為に結論ありきの批判しか書けんと思ったよ、視野が狭過ぎるんだよw 勉強している記者は、正直言って、オタクと言うか、マニアだから、話は通じるが、プロトタイプ製品を持ち逃げなんて日常茶飯事、手癖悪いのもマスコミの特性だね
227
228. もえるななしさん
そらそうだよな
コロナの打撃のなか巨大企業だからって理由で好き放題いわれちゃたまらんわ
コロナと無関係に社員の年収を平均164万もカットした朝日新聞のほうが考えるまでもなく危ういのに
228
229. もえるななしさん
電波オークション、クロスオーナーシップ禁止はやくしろ
229
230. もえるななしさん
外注、下請け叩きだけはマジだしなぁ
年々、単価下げてきてひどくなってきてるし
230
231. もえるななしさん
まぁ、外野全般に言える事やね。
231
232. もえるななしさん
ポッポのガキが保守論で親に立ち向かってみせたのと一緒さ
商人よ、商人
232
233. もえるななしさん
>> 最近のメディアを見ておりますと『何がニュースかは自分たちが決める』という傲慢さを感じずにはいられません」
わかります。関西生コンとか、欧州の難民問題の時とか、AIIBの時とか、ウイグル、チベット問題の時とか、モリカケとか、アベガーとか、捏造慰安婦、韓国ゴリ押しとか、国民価値観との剥離が甚だしい。
また、倫理観、道徳、論理的思考が皆無。
そして、切り取り報道、偏向報道などの世論誘導。
日本のマスコミは、中韓が世界だから、世界情勢について行けない。また、中韓目線だから見識もズレている。
233
234. もえるななしさん
飯塚さんがトヨタ車のせいにするから、、、
234
235. もえるななしさん*
マスコミに何か期待するより、自分たちで情報発信を広める手段を確立した方が早いだろうな。
報道と見解が食い違っても、今や報道の方が正しいと思う人の方が少数派だろ
235
236. もえるななしさん
オールドメディアは、日本人を騙して誘導して陥れるのが仕事
236
237. もえるななしさん
トヨタの反撃を心待ちにしています。
マスメディア解体に尽力して欲しい。
237
239. もえるななしさん
日本人を憎んでいる外国人がヘイト記事を書いて喜んでいるマスコミ連中。
そして韓国自慢のホルホル記事を書いて、日本人をヘイトしまくるのが、
日本のマスコミの正体だからなあ。
239
240. もえるななしさん
何を今さら…という気がしないでもないが、マスゴミの姿勢を大企業が批判したというのは一石を投じる事になるかな
トヨタも中国市場なんて寝言をいつまでもほざいてないで早く目を覚まして欲しい
この発言がそのきっかけになるか…
240
241. もえるななしさん
※5
わざわざ、パナ労組の平野は
立憲民主党に移るどころか強引に合併を進めた。
新・立憲民主党合併の立役者
パナ労組も何を考えているのやら?
241
242. もえるななしさん
※130
その編集長、東大卒やでw
242
243. もえるななしさん
本当にマスゴミはろくでもない、早く絶滅して欲しい。
243
244. もえるななしさん
例えばハンバーガーを値下げして人気になると持ち上げて成功の秘訣は!?って感じで称賛し
それが飽きられて売り上げが落ちると成功の秘訣として称賛したことを今度は失敗の原因として批判する
極端な例えだが実際マスコミってこんな感じだからね
244
245. もえるななしさん
今から45年前、日教組全盛の時に身体障害者だった社会科の先生は言った、「新聞は嘘をつく 新聞社は自分の会社の利益の為に平気でうそをつく そう思いながら新聞を読みなさい」
本当に良い先生だった
245
246. もえるななしさん
ほんとそれ
勝手に会社に電話かけてきて、担当がいないと伝えると、じゃあ折り返してとか
朝日新聞の記者に言われたが、朝日なんかで取り上げられても意味ねえよw
246
247. もえるななしさん
豊田社長正論👍
引き続き応援👍
247
248. もえるななしさん
そもそも日本にマスコミが発生したことは史実上ただの一度も無い。
現状マスコミを自称してるのは戦犯のゴミクズのみ。
248
249. もえるななしさん
※241
平野の場合、一応は幹事長だから大勢の仲間を生き残らせる為に合体を選んだんだと思う。
まぁ、連合の意向とかも踏まえたかと。
249
250. もえるななしさん
管理人様、いつもお疲れ様でございます。
ありがとうございます。
特攻隊の方々が、戦闘機の中から…
「…陛下、万歳!」と叫ばれ散っていかれたと?多くの若き特攻隊員の方々が叫ばれた言葉は「おかあさ〜ん」だったそう。
日本の偽りの歴史、全ては茶番でしかなかったということを今だからこそ、確かめていただきたい。原口隆志twitterを!
*5様*19様、本当に同感です。祈
250
251. もえるななしさん
※2
マスコミの名誉毀損の賠償金を莫大にすれば良いかも。
後担当者か役員を短期の禁固とかで実刑にするとか。
251
252. もえるななしさん
ここでマスコミ叩きしてる人たちの多くも間接的に影響受けまくってるのは間違いないんだよね
マスクの必要性が薄いことを知ってる人は結構いるはずだけど、マスコミが作った世間の流れには従ってるだろ?
本当に国民一人一人のこと真剣に考えて感染拡大阻止、あるいはかかった場合でも重症化を避ける措置をとるなら、生活習慣の改善こそ積極的にすすめるべきなのに、マスクこそが感染を防ぐ必須アイテムかのような扱いで、生活習慣改善は健康バラエティ()のネタでちょっとやる程度
現状に疑問を抱いてない多くの自称情強ネット民も冷静さを欠いてるんだよ
まとめサイト等の記事も多くはマスコミがソースであることを忘れないことだ
252
253. もえるななしさん
※220
ネットで香川照之使って発信始めてるの知らんのか?
253
254. もえるななしさん
NHKが事実に即さない報道やドキュメント番組を放送したら、その都度総務省が指摘した上で説明を求めればいいのに
NHKを改善すれば他もメディアも嘘を垂れ流しにくくなる
支那の工作機関が受信料を強制徴収することを認めてるのがすでにおかしい
254
255. 名無し
クソマスゴミが嫌われてるようで何よりだw
255
256. もえるななしさん
※1
誰も新聞記者の納得など求めていないんだがね...
256
257. もえるななしさん
新日鉄から無断で韓国に持ち出されて中国に売られた電磁鋼板技術で作られた中国製電磁鋼板買うって言ってるヨタが何か言ってるな
257
258. もえるななしさん
日本の良い所を足を引っ張って
全部駄目にするのがマスコミの責務だからねぇ
258
259. もえるななしさん
>新聞に書いてあるから本当だとか、テレビでやってたから本当だ、なんてのは思考停止してるだけだと思うよ
四国だと自分で見た話し、実際に経験した話、下手すりゃ当事者よりもマスコミの方が上だからな
思考停止とかじゃ無く認知その物に関する何かの教育を受けてるのでは無いかと思う
江戸時代のよその土地から来た殿様が従わぬ住民の躾をした辺りが発端でそれを戦中と戦後に徹底的に躾け直した感じがする
儒教と同調圧力等と関係が有る気がするのだが・・・
259
260. もえるななしさん
間違えようが捏造しようが責任取らねえんだものwwwそりゃやりたい放題になるわなwww
捏造には刑事罰与えてもいいと思うんだがなあ
260
261. もえるななしさん
扱う情報の鮮度が悪い。
内容を勝手にいじる。
視聴者が必要なものじゃなく自分たちが売りたいものしか出さない。
気にかけるのは国民じゃなくスポンサー(仮想敵国)
アフターケアがなく、人の責任は大問題、自分たちは責任取らない。
これが商売ならつぶれて当然なのでは?
261
262. もえるななしさん
マスコミがカスなのは同意だけどさ、トヨタくらいの大口スポンサーは相当手心加えられてるだろう?
262
263. 燃える86レビンさん
「新聞に公告出すとき、テレビ番組にスポンサーになるときだけ擦り手で寄ってくるのに、ル・マン24時間に優勝しても記事にも番組にも取り上げないメディアにはうんざりなんだよ」ってことなんだよな。
263
264. もえるななしさん
豊田章男社長ありがとうございます⭐
264
265. もえるななしさん
マスゴミ「日本人のふりをして日本下げするニダ」
265
266. もえるななしさん
しまじろうのわお!でたまにこのロバの話やってんだよなw
細部は違うけど
266
267. もえるななしさん
ま、プリウスのシフトレバーは直して頂ければ。
Rが一番下は、せいぜいが自分で新車を購入する際にオプションで選べる程度にして頂きたい。
267
268. もえるななしさん
日本のマスゴミがデマをやめれば済む話 _ パチン屋の倒産を応援するブログ
ttensan.exblog.jp/27772798/
268
269. もえるななしさん
マスコミ関係者解雇による社会不安より
マスコミ報道による社会不安の方が遥かに悪影響デカいので
どんどんリストラしたらいいよ
269
270. もえるななしさん
現役新聞記者も酷いけど、元新聞記者も酷い
270
271. もえるななしさん
久米明や古館のやってたうんこステーションのスポンサーがよく言うわwwwwww
271
272. もえるななしさん
突っ込みどころが多すぎて、どっちもどっちなんじゃないの?という印象。
トヨタさんもイメージアップお疲れ様です。
ところで、いつごろC国とは絶縁できそうですか?
272
273. もえるななしさん
マスコミもまさか自分達が真実を追うジャーナリストとは思ってはいまい
だってそうだろ、上の意向には逆らえない、ただのサラリーマンだものなあ?
ましてや近年は自分の足で探しもせずにネットの情報を鵜呑みにして痴態を曝け出している
そんなものをジャーナリズムと呼ぶなんて、おこがましいとは思わんかね?
273
274. もえるななしさん
特亜らと平気で国交持ってるし
経済でも関わり続けているんだから
国も企業も衰退するのは自明の理
274
275. もえるななしさん
>>9
玉川みたいな奴にとやかく言われたくない
275