コメント 【コロナ】23人にアビガン投与、21人が回復し、退院
1: ビダラビン(光) [ニダ] 2020/09/17(木) 09:45:08.98 ID:OH0vZE5D0
新型コロナ 60人にアビガンなど 県、議会で投与状況報告 /奈良
臨床研究として23人にアビガンなどを投与し、21人が回復したと説明。
投与対象は「重症患者や重症化の恐れのある患者」に限定されているとした。
![]()
抜粋、全文はリンク先へ
[毎日 2020.9.17]
https://mainichi.jp/articles/20200917/ddl/k29/040/273000c
2: エムトリシタビン(大阪府) [US] 2020/09/17(木) 09:45:28.65 ID:yR1pz2Cc0
アービーガーーーーン!!!
5: アシクロビル(大分県) [US] 2020/09/17(木) 09:46:37.07 ID:J/bLCRlG0
残り2人の姿を見たものはいない
9: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CN] 2020/09/17(木) 09:47:48.24 ID:zm5IhW5b0
>>5
回復しなかった
これ以上言えない
回復しなかった
これ以上言えない
7: エンテカビル(群馬県) [ニダ] 2020/09/17(木) 09:47:28.28 ID:cJQxzYhN0
「重症化の恐れのある患者」って何?
12: アマンタジン(静岡県) [US] 2020/09/17(木) 09:49:15.99 ID:ShU9cY1l0
>>7
中等症の中でも症状が重い人のことなんでは?
中等症の中でも症状が重い人のことなんでは?
15: アメナメビル(関東地方) [US] 2020/09/17(木) 09:50:14.04 ID:opJgNvX20
>>7
肥満とか基礎疾患持ち重症化リスク要因持ってる人のことだろう
肥満とか基礎疾患持ち重症化リスク要因持ってる人のことだろう
8: オムビタスビル(ジパング) [US] 2020/09/17(木) 09:47:39.39 ID:HnXlhtCy0
すんげえ
10: リバビリン(新日本) [JP] 2020/09/17(木) 09:48:21.83 ID:CkBEl6VO0
とりあえずアビガンを使っておけよ
適当でいいよ
適当でいいよ
36: インターフェロンβ(神奈川県) [NL] 2020/09/17(木) 09:55:51.15 ID:p+gsd9tj0
>>10
だよな。妊婦以外はとりあえず投与でいいわ
ウイルス増殖防ぐのは分かっているんだから重症化防ぐだろ
あとは自己免疫力で
だよな。妊婦以外はとりあえず投与でいいわ
ウイルス増殖防ぐのは分かっているんだから重症化防ぐだろ
あとは自己免疫力で
11: ダサブビル(SB-iPhone) [ヌコ] 2020/09/17(木) 09:48:57.19 ID:gpMig4OB0
投与しないグループと比較しないと効果は認められません
29: ガンシクロビル(茸) [AU] 2020/09/17(木) 09:53:57.27 ID:PaOH9Eb50
>>11
だよな。でも、今、確認のための数とか揃わんだろうし無理か。
むしろ、回復どうこうより副作用とかどうなの?
ってほうが気になるのに、この公表の仕方、どうよと思う。
だよな。でも、今、確認のための数とか揃わんだろうし無理か。
むしろ、回復どうこうより副作用とかどうなの?
ってほうが気になるのに、この公表の仕方、どうよと思う。
37: リトナビル(福岡県) [US] 2020/09/17(木) 09:55:58.18 ID:29XQXJJx0
>>29
アビガンはインフルエンザ治療薬としては
承認されてるんだから、副作用に関しても
ちゃんと治験されてると思うよ
アビガンはインフルエンザ治療薬としては
承認されてるんだから、副作用に関しても
ちゃんと治験されてると思うよ
16: エルビテグラビル(福岡県) [CN] 2020/09/17(木) 09:51:04.73 ID:2Rv3UU2w0
仮に自民がアビガン投薬を容認してこの結果なら、回復しない2人を集中的に
あげつらって、ジミンガーZやりまくるんだろ、腐れマスゴミ変態毎日(笑)
あげつらって、ジミンガーZやりまくるんだろ、腐れマスゴミ変態毎日(笑)
31: リトナビル(福岡県) [US] 2020/09/17(木) 09:54:15.95 ID:29XQXJJx0
>>16
誰にでも効く薬はないのにねw
コロナも重症化しなければ、ほっときゃ治るんだろうけど
少しでも早く治るならアビガン飲みたいと思うんじゃ?
風邪薬とかも同じような使い方だと思うし
誰にでも効く薬はないのにねw
コロナも重症化しなければ、ほっときゃ治るんだろうけど
少しでも早く治るならアビガン飲みたいと思うんじゃ?
風邪薬とかも同じような使い方だと思うし
17: リトナビル(福岡県) [US] 2020/09/17(木) 09:51:36.49 ID:29XQXJJx0
もう、みんなアビガンのこと忘れてるだろうから
今のうちに承認すれば良いのにw
だいたいアビガンが承認されなかったのは
韓国で使えないから、日本でも使わせるなっていうので
共同他が徹底的にネガキャンしてただけだし
そもそも副作用はどんな薬にもあるんだから
そのへんを注意して希望者には使えば良いんだよ
今のうちに承認すれば良いのにw
だいたいアビガンが承認されなかったのは
韓国で使えないから、日本でも使わせるなっていうので
共同他が徹底的にネガキャンしてただけだし
そもそも副作用はどんな薬にもあるんだから
そのへんを注意して希望者には使えば良いんだよ
27: パリビズマブ(愛媛県) [ニダ] 2020/09/17(木) 09:53:44.57 ID:8m6Bv4dg0
薬価の安いアビガンが効くと困る連中が多いので
アビガンは効かないことになりました
アビガンは効かないことになりました
92: ホスフェニトインナトリウム(光) [US] 2020/09/17(木) 10:17:08.22 ID:M8eYkB/90
>>27
PCR検査の単価数百円が数万円に化ける商売
そりゃハゲが参入してきますわ
そう簡単に終息されては困ります
他にもいっぱいいます
PCR検査の単価数百円が数万円に化ける商売
そりゃハゲが参入してきますわ
そう簡単に終息されては困ります
他にもいっぱいいます
33: ジドブジン(SB-Android) [US] 2020/09/17(木) 09:55:30.42 ID:Pzq0GDiR0
オリンピックを開催したいんだろ?
アビガン使えばいいのに
アビガン使えばいいのに
39: エファビレンツ(福岡県) [ニダ] 2020/09/17(木) 09:56:19.19 ID:i0iPkg/y0
チョウセンジンが悔しくてアビガン叩きw
42: リトナビル(福岡県) [US] 2020/09/17(木) 09:57:12.23 ID:29XQXJJx0
>>39
全てはそれだよw
あいつら富士フィルムに反応してるからw
全てはそれだよw
あいつら富士フィルムに反応してるからw
55: インターフェロンβ(神奈川県) [NL] 2020/09/17(木) 10:00:28.58 ID:p+gsd9tj0
インフルだってほとんどは何も投与しなくても治るだろ
でもみんなインフル薬希望するよね
コロナだって同じだろ
でもみんなインフル薬希望するよね
コロナだって同じだろ
64: アマンタジン(ジパング) [DE] 2020/09/17(木) 10:02:41.75 ID:zbrle9cB0
>>55
インフルエンザは薬飲むと治りが滅茶早くなるし
インフルエンザは薬飲むと治りが滅茶早くなるし
68: ファビピラビル(新日本) [ニダ] 2020/09/17(木) 10:07:15.90 ID:gVUt49yA0
23人じゃ桁が2つ足りないよね
統計学的には差異が見出せないで終わっちゃうんだろ?
統計学的には差異が見出せないで終わっちゃうんだろ?
70: ドルテグラビルナトリウム(茸) [DE] 2020/09/17(木) 10:08:54.69 ID:T4T08yaU0
>>68
使うべきだね
検査するならアビガンとセットに
すべきだ 半年子作りしなきゃよいだけ
使うべきだね
検査するならアビガンとセットに
すべきだ 半年子作りしなきゃよいだけ
71: バラシクロビル(大阪府) [US] 2020/09/17(木) 10:09:10.49 ID:7y4yUcji0
早くしてほしいわ
いつまでトロトロやってんだ
いつまでトロトロやってんだ
82: ペンシクロビル(兵庫県) [JP] 2020/09/17(木) 10:13:17.83 ID:In9QDdkY0
日本にはアビガンがあるから死者数が少ないのか
59: ミルテホシン(光) [US] 2020/09/17(木) 10:01:32.04 ID:RXgYrkXD0
手札が増えるのはいいね
1. もえるななしさん
これ質問者も感染者みたいで笑えねー。
県議会本会議で、自身も感染し、一時は中等症と診断されて約20日間入院した植村佳史議員(自民)の一般質問に、県の鶴田真也・医療政策局長が答えた。
1
2. もえるななしさん
アビガン凄い、柿も凄い。
「柿渋でコロナ不活化」奈良医大 「特許出願中のため」詳細示さず
2
3. もえるななしさん
海外に試験用として配った分は効果出たんだろうか
結果報告って有るんかね
3
4. もえるななしさん
効くの?効かないの?
4
5. もえるななしさん
テヨンとパヨチンは負け惜しみ言ってるだけなんじゃw
実際の障壁は天下り利権関連らしいけど
5
6. もえるななしさん
アビガンを今の政権が治療薬認証?したら、スガガンと呼べばいいのかな?
6
7. もえるななしさん
話では九月末にやっとと言う話だったが
未だなのか?
7
8. もえるななしさん
なんかウルトラ怪獣みたいなネーミングだね
8
9. もえるななしさん
※7
何か、あれですよ。医療関連は政治家が適当な事を言ったら駄目だと学ばされた。
春には治療薬がどうしたこうした
イソジンが効く
9
10. もえるななしさん
どうせ新薬作っても一定の副作用は出るし、万人に必ずしも効くわけじゃない。
10
11. もえるななしさん
他でも書いたけど、アビガン認証、米英から買うワクチンの目処がたったら、ガースー内閣の解散総選挙、じゃないか? あとアメリカ大統領選挙の結果見て、かな。
大統領の選挙が11月初めだろ、その辺りに色々わかるんじゃ…?
11
12. もえるななしさん
※11
2020年アメリカ合衆国大統領選挙
今→2020年9月17日
11月3日:一般有権者による投票および開票。
12月14日:選挙人による投票
2021年
1月6日:大統領および副大統領当選者が正式決定
1月20日:大統領就任式
12
13. もえるななしさん
重症患者に大量の錠剤をどうやって飲ませてるのか気になる
13
14. もえるななしさん
不思議だよね、ネトウヨがアビガン信奉者だなんてさ、ネトウヨにいいことありますように
14
15. か
攻殼機動隊の1期と同じだね。
15
16. もえるななしさん
ワクチン利権がアビガンやハイドロキシクロロキンを効かない事にしたいんだよ。
韓国の思惑も当然ある(相対的によく見えるから日本が失敗する事を望んでいる)が、本当の敵はワクチン利権。
厚労省も、少なくとも一部はワクチン利権そのもの、もしくは走狗だから、気を付けないといけない。
16
17. もえるななしさん
※9
イソジンは論外だけど、認可時期は自粛しすぎちゃったからちょっと同情する
変な言い方するともっとパンデミックなれば治験とっくに済んでる
私は政権支持だけど、第二波に緩い対応をしたのは治験確保の為の不作為だと思ってる(実は最善)
17
18. もえるななしさん
安部丸効くんじゃい!
前総理の国民への置き土産!さすが!
18
19. もえるななしさん
アビガンだけは認可させねーというマスゴミの意向がすごかったな、もう永久に日本では認可おりないだろ。一方、ロシア、中国ではジェネリック・アビガンが大量に投与されてるという噂が(噂だよウワサ)あるな。
19
20. もえるななしさん
※13
砕いて粉末化、チューブで胃へとどこかで見た
事実かどうかはシラネ
※19
特定国(アメリカやドイツ等)での承認に期待
レムデシビルを特例承認してアビガンはダメは通じないだろと
レムデシビルはかなり高額みたいだし、どこか承認しないかね?
20
21. もえるななしさん
※17
まぁ、アビガンが効くかどうかを試すにも感染者という生贄は多く必要だよな。
21
22. もえるななしさん
米リリーのリウマチ薬、レムデシビル併用でコロナ回復早める効果
22
23. もえるななしさん
※20
レムデシビル
6月29日、ギリアド社は、公的保険を持つ先進国政府向けの価格を患者1人あたり2340ドル(約25万円)に設定すると発表した[37]。1本当たりの薬価は390ドルで、標準的な治療では5日間で6本投与される[37]。米国ではこの価格設定は比較的割安と評価された[37]。
まぁ、軍隊関連の薬だし高いよな。
23
24. もえるななしさん
深刻な重症患者不足だからサンプルが少ないんや
1万人のデータには患者が1万人おらなできん
24
25. もえるななしさん
韓国の反アビガン工作が失敗したな
韓国K防疫に不都合な真実、アビガン
九月中承認待ったなし
哀れな韓国、また敗北
「最も近い隣国として優遇して、アビガンを渡すにだ7jh
25
26. もえるななしさん
おー!
俺の様に肥満体で糖尿病があるような者がコロナ陽性出たらアビガン投与を
要求すれば助かる可能性が高まるのだなw
これは朗報ww
26
27. もえるななしさん
※16
正確には文政権ね
今はどうなっているか不明だけれど、前政権ではエボラ出血熱患者が出た場合に
日本から緊急輸入する協定結んでた
自国民の命をかけてまで反日って凄いよね
そしてそれに釣られるアホな国民もw
27
28. もえるななしさん
オルベスコ欲しい。
28
29. もえるななしさん
そもそもアビガンを使う程度に重症化の恐れのある患者がいないんだろうな
使わなかった場合と比べると言っても使うっていう人が多いと結局比べられない
29
30. もえるななしさん
軽症者でも出すべきですよね。なんで酷くなってからなのか本当に不可解。
後遺症とかも考えたら軽症者でもヤバイよ
30
31. もえるななしさん
最悪承認されなくても
希望すればアビガン飲めるよね?
だったらちょっと安心だ
31
32. もえるななしさん
副作用は今までの検証だと既知(妊婦や肝臓等)のもの以外は目立ったものは無いという話だったな。長期的な影響については難しい所があるが
少なからず早期回復の傾向は出てるし、春の波がもっと大きくなってたら安倍さんが言ってた様に早期承認されてたんだろうなとは思う
32
33. もえるななしさん
※19
ロシアは比較的熱心だな。論文もちょくちょく出してるし
33
34. もえるななしさん
※24
比較試験を考えれば最低でもその倍は要るということですよね…
34
35. もえるななしさん
厚労省「富士フイルムはうちの天下り先確保してくれんからアビガンなんて認可せんよ?」
↑
このクズ役所どうにかしないと……
35
36. もえるななしさん
※20
水溶液にして、というのは山梨の髄膜炎の20代男性の事例だな
36
37. もえるななしさん
コロナが危険ってことにしないと困る層がいるんだよな、主に赤い方に
37
38. もえるななしさん
※37
何か、インドネシアの方で吉本坂46のメンバー?がコロナが原因で死亡したらしい。23歳。
38
39. もえるななしさん
エ.ラと.在.エ.ラ.共は「アビガンは人間用の薬」だからな、勘違いして騒ぐなよ。
39
40. もえるななしさん
重症化までいかなくても中等症でも十分副作用で困る人でてるんだし、軽症にもじゃんじゃん出すべきだわ。
アビガンの副作用リスクよりコロナのリスクの方が高いだろ
40
42. もえるななしさん
新型コロナで入院することになっても
日本人なら治験に参加するとか自費でもいいから使ってって言えば
結構助かるんじゃね?
42
43. もえるななしさん
意地でも使わない病院とかあるのかね?
自分だったら使ってほしいわ
43
44. もえるななしさん
※43
遺族(を焚きつける弁護士)との裁判が怖い病院なら、使わないと思う。
44
45. もえるななしさん
効いたよね、早めのアビガン♪
45
46. もえるななしさん
インフル治療薬だけど、用法が違ったら違う薬として1から治験やり直さないといけないんでしょ?「わかってる分はいいじゃんすっ飛ばしちゃおうよ」って人もいるけど、日本はそういう面では慎重だよね。
46
47. もえるななしさん
※44
リビングウィルでも書いて頼み込むことにするわ
47
48. もえるななしさん
※47
生前の意思表示って一番大事ですよねー。
48
49. もえるななしさん
効かなかった二人もどうせ、高齢だとか持病があるとかで、
コロナ以外の原因も関係してるんじゃないの?
49
50. もえるななしさん
アビガンの半分は、やさしさで出来ています。なので二錠飲んでください。
50
51. もえるななしさん
重症なのに「君はアビガン投与しない(偽薬を与える)グループね」って言われたら絶望するわ
51
52. もえるななしさん
この治験対象23人中21人って奈良県だけの数字でしょ?日本全国ではもっと治験者数いるだろうから、ある程度は検証進んでいるんじゃないかな?二重盲検とかが出来ればベストなんだろうけど。
52
53. もえるななしさん
※20
重症者で自分で飲めない場合は経鼻栄養管から錠剤を破砕して水に溶いた形にして投与だよ。元々認知症持ちの自分の母がクモ膜下出血で経鼻栄養管から認知症の薬を看護師さんに投与してもらってた。
53
54. もえるななしさん
※51
いや、二重盲検の場合は医者も含めて投与群かプラセボ群か分らないようにして試験するよ。
54
55. もえるななしさん
あのさ、希望者だけに処方するのではダメなの?
きちんと誓約書にサインする事が条件で。
医療従事者も数に限りがあるしさ。
軽症や中症者には効くのだからさ。
ドイツは、隔離期間を5日間に短縮する事を検討するって記事見掛けたけどね。何処で見掛けたか?忘れたけど。副作用は分かっているのだし、先ずは希望者からって流れにならないかな?
55
56. もえるななしさん
外国が隔離期間短縮するのは長く設定しても自宅待機守れないかららしいけどな。それこそホテルの名前が付く施設全部借りて押し込めば良いと
思うんだが。
56
57. もえるななしさん
本当に奏功したのが問題、別の治る要素があったかも・・・。
57
58. もえるななしさん
※55
本来は安全性も有効性も確認できず適応薬として承認できない薬だから、法的には研究用として何とか使える程度。
なので希望者からってことにはならない。製造も自由にできない薬だ。
58
59. もえるななしさん
基本的な事が解らず話を飲み込めてない人が居る様だが、
陽性=菌が付着
感染=免疫を突破
発症=免疫が菌と交戦中、免疫が侵入した悪性の菌に押されつつ有り=症状の悪化
の三段階に分かれる、なのでここで言う重体ってのは発症して悪化してる患者の意。
マスゴミは中国(YELO社)と癒着しPCR検査を税金と遺伝子情報ををかすめ取るだけのWIN-WINグローバル政商押しなので、陽性連呼したり態々下水で菌を集めたりしてるが。
菌を付着させた程度の話題とか、治験には本当に何の意味もない。
59
60. もえるななしさん
※58
違いますよ、既に何年も治験を行っているしここ最近は中国や海外で重症患者に実戦投入され明らかなレポートも出てるが、日本の老害である治験ビジネス(厚生省の吉田)により認可が阻害されてるだけ。
理由は簡単に量産できる高性能の薬が世の中に出回ると、高費用で大した能力もない薬が売れなくて老害が困るから・・・
日本の医療(薬ビジネス)なんてその程度なモンですよ。
スパイ防止法もないし、東大医学部とかの連中は中国に技術バラマいて中国企業儲けさせてるだけだし(PCRの技術)
60
61. もえるななしさん
※38
メンバーというより、二期生のオーディションに残ってた……てところのもよう。
61
62. もえるななしさん
アビガンをめぐる顛末は「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる」を
彼の国の息が掛かった奴らが実践してる訳ですね。
やだやだ。
62
63. もえるななしさん
※9
常に外野は雑音でしかないというのも教訓にしないといけない。
責任を取る必要の無い人間はいくらでも放言する、と。
63
64. もえるななしさん
※17
そりゃだってネットでさえ入国制限ガーさんが大暴れしてたし。
感染ピークの漸減目的もあったとはいえ、民心の安定という観点で一旦は落ち着かせる必要があったからなぁ。
あれだけ大騒ぎしていた約一名は今はリコール運動で大変忙しそうだけども。
64
65. もえるななしさん
ワクチンビジネスの邪魔になるから治験を遅らせてるだけ違うの?知らんけど。
65
66. もえるななしさん
※8
どれかっつーと、仮面ライダー系じゃない?
アビガン・ライダー、こ・こ・に・あ・り!
66
67. もえるななしさん
※66
スレ2は
アーマーゾーーーーン!!!
かな?
67
68. もえるななしさん
効かん効かんいう情報流れてたけど、それで治った奴いんのだろ?
なら使えばええやん
68
69. もえるななしさん*
マスゴミがあれこれ言いがかりをつけてただけあって、かなり有効性があるんだな。
69
70. 名前無し
この前ニュースやったかでアビガンは使うことはないやろって言ってたぞ
70
71. もえるななしさん
検証の難しいところはアビガン投与しなくてもその人達は治った可能性が高いってこと
なにせ平行世界でもなきゃその人たちに投与しなかった場合を観測することはできないからね
ほとんどの人が死ぬことはない病気だから仕方が無い
感染者のほとんどが死ぬ病気なら効果は一目瞭然なんだがな
71
72. もえるななしさん
やっぱ効くじゃんアビガン。
催奇性を考慮する必要のない高齢者と基礎疾患持ちには、とりあえず処方って方向でお願いします。
効果ないって誤解してるヒト。
ブロゴスのこっちの記事も見ておこう。
>>「アビガンが『有効でない』とは言っていない」研究代表・土井洋平医師の独白120分
対象が違うのよ。
自然に治る人比べても、あんま有意性がなかったってだけさ。
マスコミのミスリード。
72
73. もえるななしさん
今後心配なのが、インフルエンザとコロナのダブル感染。
想像するだけでもゾッとする。一度だけインフルエンザも罹ったことあるんだけど。
医者に行った時は既にタミフルも手遅れ状態で、解熱剤だけしか処方されず後は安静ね!ってだけ。
インフルエンザもタミフルが効果的に効く期間を過ぎれば、自己免疫で頑張っての世界なんだよ。
それがどうしてコロナが免疫力で治っているからアビガン処方はしませんなんだろう?
インフルエンザだって、私みたいに自己免疫力で頑張って👍で終わる場合もある。
かと言って、タミフル飲んだら軽症なわけでもない。ウチの子供は何度かインフルエンザに罹っているが、
タミフル飲んでも40度前後の熱を二日間は出すよ。最初は「本当にこの薬効いてんのか?」って思ったもの。
ただ重症化して入院まではしていないけどね。なら、アビガンだってインフルエンザにおけるタミフルと同じ扱いでもよくないのか?
とは思う。アビガン飲まなくても自己免疫力で治るかも知れないけど、重症化はし難いから処方するって方向で。
勿論、嫌な人もいるだろうから、無理矢理は避けるべきだけど。その人たちは、自己免疫力で頑張って貰えば良いし。
73
74. もえるななしさん
緊急事態宣言まで出したんだからアビガンも緊急事態でとりあえず承認で、手続きは後回しでいいのに
日本企業の開発した薬だから利権を囲いたいメガファーマから圧力がかかってるのかな
バカ政府は国民の命よりも共産主義勢力の金儲けの方が大事らしい
経済を止めた代償は数年に及ぶ自殺者の増加
発症者に片っ端からアビガンを投与すれば終わる話
終わらせないのは国民を殺す行為
副作用を問題視するのなら、衰弱死という重大な副作用がある抗がん剤を放置するのがおかしいし、血栓ができることで生命が脅かされる降圧剤の無用な投与を問題視しないのもおかしい
74
75. もえるななしさん
※41
そもそも妊婦には提供しない&インフル薬でさえ定期。
75
76. もえるななしさん
>>64
滅茶苦茶ではない、精々2日だったはず
それでもその2日が辛いから皆使うんだしそれでいいと思うが
76
77. もえるななしさん
これってどうなん?
別にアビガン投与しなくてもほとんどの人は直るよね?ほんとに薬が効いて治ってるの?
77