コメント 【いよいよか】食品最大手、スイスのネスレが中国本土の飲料水事業 全面撤退
1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/09/14(月) 21:57:07.30 ID:CAP_USER
ネスレ、中国本土の飲料水事業から全面撤退
ブランド使用権と工場を青島ビールに売却
スイス食品大手のネスレは8月28日、中国本土の飲料水事業をビール大手の青島啤酒集団(青島ビール)に売却すると発表した。なお、売却金額については公表していない。
今回売却するのは飲料水のグローバル・ブランド「ネスレ・ピュアライフ」の中国本土での独占使用権、中国市場向けブランド「大山」と「雲南山泉」の所有権、および上海市、天津市、雲南省昆明市にある3つの生産子会社の全株式だ。これは、一部の高級ミネラルウォーターの輸入販売を除いてネスレが中国本土の飲料水事業から全面撤退することを意味する。
青島ビールによれば、買収は同社側から提案し、ネスレがそれを受け入れた。近年、青島ビールは炭酸水、ミネラルウォーター、健康飲料などヘルシーさを前面に出したノンアルコール飲料の展開に力を入れており、ネスレの飲料水事業の買収を通じて同分野のさらなる発展を目指すという。
飲料水事業のグローバルな再編の一環 (以下略
![]()
全文はリンク先へ
[財新 Biz&Tech 2020.9.14]
https://toyokeizai.net/articles/amp/373484?display=b&_event=read-body
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 21:59:26.03 ID:ulGazHyi
逃げっと
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/15(火) 01:35:08.65 ID:K9YXNayy
>>2
だれうまw
だれうまw
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:00:42.73 ID:VSJZOg2w
散
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:01:03.23 ID:u6gLZX1V
離
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:10:06.58 ID:aAcTjvEe
ネスレが逃げたということは相当
切迫した外交状態にあるな
切迫した外交状態にあるな
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:45:33.55 ID:30e2tKbj
ネスレで飲料というとコーヒーのイメージある
ネスレ・ピュアライフねぇ ほぉん
ネスレ・ピュアライフねぇ ほぉん
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:52:51.69 ID:UT8J+8Xf
>>37
世界最大やぞ
世界最大やぞ
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/15(火) 02:23:58.30 ID:3kx0gDKW
>>37
我が家はキャットフードもネスレ
我が家はキャットフードもネスレ
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:22:37.77 ID:VeM1uBbR
大したことないと思うかも知れないけど
ネスレは食品関係の世界最大手だからね
ネスレは食品関係の世界最大手だからね
※補足
食品メーカーの世界ランキング:ネスレやペプシコ、コカ・コーラなど欧米企業が圧倒
![]()
https://www.sbbit.jp/article/cont1/29403
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:01:09.52 ID:nrCCizOe
なんか世間はまだ知らない情報でも掴んだか
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/15(火) 02:40:24.51 ID:CZB4FDq7
>>5
スイスはどの国より戦争事情に強いからね、
伊達に永世中立やってないよ
あと、まともな商売にならないって判断もあるとは思う
まあ、現地で自分達が売るより卸で手堅くとも見えるけどね
スイスはどの国より戦争事情に強いからね、
伊達に永世中立やってないよ
あと、まともな商売にならないって判断もあるとは思う
まあ、現地で自分達が売るより卸で手堅くとも見えるけどね
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:13:48.47 ID:48BKrnsz
スイス企業も逃げ出したね。
そろそろスイス銀行の出番。
そろそろスイス銀行の出番。
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:22:20.14 ID:hkGP/T+O
スイス銀行にある
中国高官の口座
バラちゃうもんね!
中国高官の口座
バラちゃうもんね!
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:03:12.74 ID:7u0OmWw/
あらら スイスは手を引いて中共高官の秘密口座を凍結する準備をするのかな
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:01:51.88 ID:Kwg68HkQ
第二の冷戦幕開けだから、そりゃ西側は逃げるわな。
当たり前の行動
当たり前の行動
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:02:24.46 ID:5BW0wGWv
飲料事業ってことはKitKatとかはネスレのままだよね
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:25:38.57 ID:xf7YF/GM
>>8
飲料事業に関しては売却交渉が比較的順調に運んだってことじゃないかな
他事業に関しても同じ方向で考えてる可能性は高いよな
飲料事業に関しては売却交渉が比較的順調に運んだってことじゃないかな
他事業に関しても同じ方向で考えてる可能性は高いよな
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/15(火) 02:10:53.74 ID:K2bm68G9
>>8
KitKatが中華モノになってからは全く買ってないわ
KitKatが中華モノになってからは全く買ってないわ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:06:00.63 ID:yG9+XoWE
やはり中国は沈没する船か。
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:36:59.13 ID:8c0jbiEx
泥舟w
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:09:05.30 ID:hDecHZ07
逃げよ、逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ。
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:49:34.92 ID:UT8J+8Xf
ネスレほどの大企業が撤退とか
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:24:02.78 ID:6kwiKrX3
このニュースなんか超怖いんですけど。。
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:33:25.44 ID:YRtySinR
どんどん逃げてるね
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:29:15.59 ID:usCTDqHi
マジで戦争とか起きるんじゃね?
なんか心配になるな。
なんか心配になるな。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:30:33.54 ID:e//cUQJt
なになに年末に来るっていうのは新しい感染症じゃなくて米中戦争なの?
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:54:22.25 ID:AR7YHxrv
スタコラサッサー
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:37:11.88 ID:SneLtn2D
いいぞもっとやれ
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 23:08:44.25 ID:NbbTDB40
中国から逃げる時に工場を奪われるのは分かってたけど
ブランドまで置いて行かないといけないのか・・・
ブランドまで置いて行かないといけないのか・・・
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/15(火) 00:19:29.65 ID:S9khkjAi
>>44
そもそも支那なんぞに「進出する」のが、根本的な間違い。
かつての大日本帝国も、これで失敗した。今も、している。
そもそも支那なんぞに「進出する」のが、根本的な間違い。
かつての大日本帝国も、これで失敗した。今も、している。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 23:20:27.75 ID:9lntgiDv
どうせ二束三文だろ
撤退するなら資産も残さないと逃げれない
撤退するなら資産も残さないと逃げれない
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/15(火) 02:20:50.45 ID:MYDfQOY5
永世中立国のスイスが引き上げるとは相当な事情やな
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/15(火) 02:21:08.98 ID:3kx0gDKW
欧米は中国からどんどんにげだしてるのに日本はヤバいんでないかい
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:11:50.95 ID:bXy6RB3l
PANAやTOYOTAは逃げなくて大丈夫なのか?
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:20:53.49 ID:3cz26LSx
ネスレもデカップリング遅すぎだと思うが、
これ以上に遅延してる経団連の阿呆共
これ以上に遅延してる経団連の阿呆共
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:25:39.97 ID:mswyb/nM
>>21
あの馬鹿どもは、アメリカから直接制裁喰らうまで分からないんだろうな。
あの馬鹿どもは、アメリカから直接制裁喰らうまで分からないんだろうな。
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/14(月) 22:01:36.55 ID:iDUBAuJb
日本企業も逃げ遅れるなよ
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) 2020/09/15(火) 02:32:20.03 ID:NbIM3ENB
逃げることができるときに 逃げたほうがよいのでは
元スレ ネスレ、中国本土の飲料水事業から全面撤退 ブランド使用権と工場を青島ビールに売却 2020/09/14 [朝一から閉店までφ★]
※補足
コロナアプリ入れるために契約した僕のタブレットがついに恐怖の通知を受信(´・ω・`)
「14日間は体調に気を付けること」
無症状の人は普通の生活をしてればいいらしいです(´・ω・`)
接触日から既に13日めでした(´・ω・`)
![]()
![]()
問23 陽性者との接触があったとの通知がありました。自宅待機しなければならないのですか。
接触確認アプリで陽性者との接触の可能性について通知を受け取った方は、症状がある場合、過去2週間以内に身近に接した方に感染者や症状のある方がいらっしゃる場合、またこれらの心当たりがなくても帰国者・接触者外来等への受診を希望する場合は、自宅待機の上、速やかに帰国者・接触者外来等の受診を御相談ください。いずれにも当てはまらない方は、普段通りの生活をしていただいて差し支えありませんが、体調に変化があった場合には速やかに接触確認アプリに表示される各自治体の連絡先にご相談ください。
[厚労省]
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html#Q23
通知がくるとびびりますが、対処法は厚労省のサイトにあるのでそちらを参考にしてください(´・ω・`)
1. もえるななしさん
外資退散!支那滅裂!
1
2. もえるななしさん
いや、そりゃあ逃げるだろ。
中国にはもう未来とか無いし。普通に世界中から袋叩きに遭う未来しか予測出来ない。
2
3. もえるななしさん
管理人さん(´;ω;`)
3
5. もえるななしさん
※4
中国に都合の悪いネタを見つけて慌ててやって来ました
5
6. もえるななしさん
※5
下にある補足の「コロナアプリ」からの通知に対してだと思うぞw
6
7. もえるななしさん
ネスレと言えばグレンデール。
7
8. もえるななしさん
>マジで戦争とか起きるんじゃね?
起きると思うよ。だって米中共に圧をかけあっていて、お互い引く理由が見当たらないもの。
後は何がきっかけになるかってだけであって。
管理人さん、罹っていないことを祈りますが、もし万が一罹っていたとしてもすぐに人生が終了するわけではないので気を落とさずに。
8
9. もえるななしさん
中国経済のガチヤバ案件と言えば、最近見かけた記事でも『中国の半導体産業の中核『紫光集団』の債券急落!市場は「債務危機」を懸念か』(ttps://money1.jp/archives/31970)
「~1千億ドル以上の負債が1年以内に満期を迎える紫光集団だが、最近、米ドル建て債券が連日急落し、同集団は損失を積み上げている~」という事案が表面化(中国政府も隠せなくなった模様)するほどだそうですからねぇ。
なので、『予想される最悪の結末(グデグデ開戦からの世界的恐慌)』も視野に入れるべきでしょうね。
9
10. もえるななしさん
管理人さん
ご自愛くださいませ ;w;
スイスが動くとなると色々想像してしまいますね
日本企業も逃げ遅れないようにしないと…
まぁ、解っていても欲に目がくらむと ねぇ
10
11. もえるななしさん
いやできることならもっと早く撤退したかったと思うよ
でも中国は法律を曲げてそれをできなくしてるんだよ
中国って国は後から後から都合よく勝手に法律曲げてくる恐ろしい国だからな
記事によると、建前としては青島ビールにすべて売却したということになってるが、
事実上中国に全部施設を譲り渡すに近いことして、それで手を打ったということだろうな
おそらくはネスレは膨大な損害を受けてるはず
でもそれだけ損をしても撤退したほうがまだいくらかメリットが優る、
というところまできたのだろうな
11
12. もえるななしさん
経団連の売国爺どもは支那と心中するんだろうな根っからの売国奴だしな
12
13. もえるななしさん
新工場とか建てた企業は、もう数年前から引き返せない段階なんだろうね。
内部で決めた奴らとか引き返せないんだろう。痛い目を見て社内で
批判が出て、中国ごり押し派閥を追い出すまでは引き返せないんだろうね。
13
14. もえるななしさん
記事の内容も衝撃だが、管理人さんの補足はもっと衝撃w
管理人さんあと一日、乗り切れば大丈夫w
自分も出入りしてた業者さんが、コロナで事務所一時閉鎖されて冷や汗かいた経験があるw
8日に行って、事務所閉鎖の連絡が20日w
しかもその間に微熱ある日が2日ほどあったから、マジで青くなったw
14
15. もえるななしさん
スイスは熱湯浴アル!
15
16. もえるななしさん
本スレでは日本企業は大丈夫かとか言ってる情弱がいましたが、日本は中国からの撤退に真っ先に補助金出して、逆に欧米が日本に続け状態だったのを知らないらしい。
16
17. もえるななしさん
>スイスは手を引いて中共高官の秘密口座を凍結する準備をするのかな
米帝は共産党幹部の口座、国際犯罪対策の名目でとっくに押さえてるってさ。
だからキレた長老たちの突き上げ喰らって、キンプーさんの尻に火が点いてる。
17
18. もえるななしさん
韓国の企業も早く逃げてw
18
19. もえるななしさん
〉16
新工場作るって今年2月以降に発表した有名どころがちらほらありまして・・・
19
20. もえるななしさん
戦争やだなぁ…
絶対日本にも火の粉が飛ぶじゃん
20
21. もえるななしさん
伊達に永世中立国やってないからな~独自の情報網でもあるのかな
21
22. もえるななしさん
スイス銀行の秘密口座って今は昔の話
アメリカの圧力に屈して今は透明度100%
22
23. もえるななしさん
ネスレは印象悪いので買ってないな(ネスレスパイ事件)。
管理人さん、死ぬなよ…
23
24. もえるななしさん
超少子高齢化 人口大減少とGDP大減少 平均収入激減 技術力大衰退 経済大崩落 社会保障の大崩落 返せない桁違いの借金でもう終わりな日本がなんだって?
24
25. もえるななしさん
※24
日本を腐して見下して、それで苦しみを忘れられて安らかに逝くなら幸福だろう?
だから三国人は抵抗せずに滅ぼされるべきだ
25
26. もえるななしさん
※24
どう見積もっても中韓はそれらの項目で日本以上に瀕死状態だけど、そんなにドヤってて大丈夫でしょうかね??
26
27. もえるななしさん
ネスレにはハングルパッケージのレモネードがあることだけは知っている
27
28. もえるななしさん
※24
お前嫌儲?朝からご苦労様。借金ってのは、日本国民への借金じゃなかったのかな?終わってるのはお前の人生だよ馬鹿者。
28
29. もえるななしさん
※24
社会保障も技術力もゼロな国の奴が何言ってんの?
29
30. もえるななしさん
ペプシコって言うんやね
みんな「ペプシ、ペプシ」っていうからペプシなのかと
『コ』がコーポレーションのコってことない?
30
31. もえるななしさん
日本はどちらの陣営にとっても金ヅルだからねぇ。日中韓がどんだけ大きな経済圏だったか。それを今後数十年かけて引き裂くのが今回の世界大戦の主目的でしょ
31
32. もえるななしさん
日本なんか水道事業を民営化して中国企業にわざと譲歩しようとしてるのに
今も北海道などで水源地の土地を買われてまくっているのを知ってて一切止めようともしない。それでなくても外国人が自由に土地を買えるという世界でも破格の外国人天国の対応
中国に対して絶対服従モードなのは日本だけかよ
32
33. もえるななしさん
中国経済が崩壊するのは、時間の問題。
33
34. もえるななしさん
支那と2Fの滅亡が近いからだな、維新が形振り構わず都構想に必死なのは。
34
35. もえるななしさん
中日運命共同体を忘れるな、もう日本の中は中国でズブズブなのよ、逃げられないから諦めろ
35
36. もえるななしさん
カネの為なら地獄にすら行きそうなスイスが逃げるって相当だな
36
37. もえるななしさん
日本は中国と早く手を切って、入国の制限をかけないと、犯罪目的の中国人がぞろぞろ日本に来るようになるぞ。
今でも在日の中国人より、来日の中国人の犯罪件数は高いのだから。
ちなみにコリアンは来日より在日の方が犯罪件数が多い。
37
38. もえるななしさん
日本政府や日本企業はチャイナマネー大好き
38
39. もえるななしさん
管理人さんはー、十八番の引きこもりからまとめに専念してください。
39
40. もえるななしさん
世界最高の国ランキング1位常連のスイスまで動き始めたわね
これは冗談ではなく、世界のあらゆる国が中国へ本気の制裁を
する動きね・・・戦争にだけはなってほしくないわ。あとはどうでもいいけど
40
41. もえるななしさん
ネスレはたしかキットカットが製造国:中華人民共和国だよね?
ネスレの製品は怖くて買えない、コーヒー豆もその他の産地に中国産が使われてそうで。
41
42. もえるななしさん
安倍「日本企業も早く逃げなさい
政府も出来る限りの支援はするから
命あっての物種ですよ」
42
43. もえるななしさん
>食品メーカーの世界ランキング
上位20位中、日本とブラジル以外は全て欧米圏か…やはり凄いな
※37
そこは「特亜」というべきでは?
チャイナもだがコリアもだよ、盗人をダースで補充されたらかなわん
※38
それあなたの主観と偏見ですよね?
43
44. もえるななしさん
管理人さん(汗
>接触日から既に13日めでした
感染者の感染発覚が遅れたのかな?
買収を中国企業側から持ちかけたとあるけど
本当だろうか?
44
45. もえるななしさん
ネスレより、管理人の体調が心配です。
45
46. もえるななしさん
日本企業も早く逃げるべきなのに。經濟的な損失だけでなく
社員の命が危ないんだぞ。日本人が支那人に虐殺された
濟南事件や通州事件を經團連の阿呆共は知らないのか。
46
47. もえるななしさん
ナビスコタイミング悪い
47
48. もえるななしさん
経団連&二階「中国様!日本の侵略は我々にお任せを!」お金の事しか考えられない商人風情が政治に口出すこと事態間違いなのになあ
48
49. もえるななしさん
日本は才能がないな
49
50. もえるななしさん
※41
だから袋パックのが198円といつも安いのか。。。
50
51. もえるななしさん
2Fのじいさんに限ればああいう腐れ政治屋は必要悪…と言えるのかもしれんが
経団連に関してはホント何考えてんだと言いたくなる
あと公明
51
52. もえるななしさん
ペプシコよりシェア上でトップなのは知らんかった
52
53. もえるななしさん
今逃げないでいつ逃げるってタイミングだよなあ
臓物抜かれるみたいに身ぐるみ剥がされる目に会うのはわかりきってるし
53
54. もえるななしさん
いい加減、「二階ガー」「経団連ガー」な反中一辺倒の視野の狭い極論おバカさんたちは黙ってて欲しい
安倍内閣は中国との関係を決定的に損なうことなく、対中包囲網のTPPやセキュリティーダイヤモンドを完成させてるし、さらに日本企業の国内回帰も支援してて、これに応じてる企業も多いでしょ
世間知らずのおバカさんたちのお花畑な頭の中とは違って、現実の世の中は0か100かの極論で成り立つほど単純なものじゃないんだよ
というか、この手のおバカさんたちは、自分では愛国者か何かだと思い込んでるようなフシがあるけど、実際は日本の足を引っ張ってるだけの国賊だよね
54
55. もえるななしさん
管理人さん、いつもありがとうございます。
お身体はもちろん、心がくたびれてしまわないようにお過ごしくださいね。
気をつけて暮らしていても無縁ではいられないのが、感染症の厄介さですよね。
日本企業、日本政府の手助けがあるのですし逃げ時だと思うのですが。
強欲も程々にしないと身を滅ぼします。
55
56. もえるななしさん
※54
それに足を引っ張ってるデカい影響力のある連中が居るのも事実だろ
そういう奴らはかつて天安門事件で中国に助け舟を出すよう指示して現在のこの状況を作り出す土壌を担ったんだから警戒・唾棄されて当然
56
57. もえるななしさん
撤退できるうちにした方が良いと思う。
57
58. もえるななしさん
ARMもソフバンからnVidiaに渡ったし、中国ではARMクローンも作らせないのかもね
徹底してるわ。
58
59. もえるななしさん
まぁ色々報復だっていう嫌がらせ行為をされない為に何かするんだったら撤退しまくってからやったほうが面倒がなくていいやね。
59
60. もえるななしさん
何だか現代版ABCD包囲網になってきたな。
でも、中国がキレてやるのは真珠湾攻撃ではなく
敵国国家元首のアサシネーションなんだけどな。
特にアメリカの場合、後者の方がダメージがでかい(BLM等をやってる反トランプの危険分子が呼応して全米一斉に暴動を起こし、各州の政治を完全に麻痺させる恐れがある)
60
61. もえるななしさん
みんな中国の人口の多さに目がくらんで、中国に販路を広げたんだろうが、ロクなことがなかったんだよなあ。さっさと撤退しなよ。そんでハリウッドもディズニーも中国とは縁切りな。既に腐ってきてるぞ。映画が。今のハリウッドセレブはゾンビに等しい。
61
62. もえるななしさん
※42
工場の中国撤退費用7割負担を報道で大体的に言わないのはマジでクソ。
まあ、黙って実行したからこそアベノセイダーズの目につかずコッソリ行動できてるのも、事実だけれど。
本格的にきな臭くなってきたぞ~
歴史的に見ると25年以内は必ず戦争は起きるのだけれど、願わくばその前に中国の共産党が瓦解して欲しい。
62
63. もえるななしさん
※19
中国内の資本は海外に持ち出せないので、現地で使うしかないんだと
報じられているのは、ほとんどこれ
だからいくら儲かろうが帳簿上の数字にしかならなくて
「開けられない貯金箱に無理やりお金を入れさせられている」ような感じだとか
この例え分かりやすい
いま時分で新たに進出っていうのは、もう既に決まってた事案とかだと思われる
63
64. もえるななしさん
中国事業は全部捨ててくるしかないと前からずっと言われてるのに
まだぐずぐずしてる会社は潰れるんじゃないの
64
65. もえるななしさん
未だに勘違いしてる人がいるけど、スイスは永世中立国じゃない。永世中立国を名乗ってたら戦争に巻き込まれたので、それから武装中立国になった。何かしたらタダでは帰さんぞと。
65
66. もえるななしさん
※10
スイス関連だと中国人資産の1200兆円が凍結される可能性がある国民投票が行われる。
それに永世中立でもナポレオン、ヒトラーに蹂躙された模様。
66
67. もえるななしさん
※51
二階や公明やら企業献金にしろ、実は叩いてる連中にこそ彼らの存在理由として必要だという笑い話にもならんオチという。
そして安倍政権だけを見事に終わらせたボーンヘッドの金字塔に。
67
68. もえるななしさん
しかし今進出してる企業は死にたいの?
68
69. もえるななしさん
※56
「俺は悪くない!」はかつて民主党に投票した連中も同じ言い訳をしていたなぁ。(遠い目)
69
70. もえるななしさん
この期に及んで中国に進出している企業があるのか
もう狂気だな
こういうのを見て思うけど世の中を悪くしているのは確実に企業だと思うわ
ろくな商品も作らないし研究もしない
社員を雇わないし給料も上げない
70
71. もえるななしさん
オレオどうすんの?インド行く?
71
72. もえるななしさん
政府が何しようと一番打撃受ける筈の企業が引かないんだからどうしようにもないだろ。
72
73. もえるななしさん
※72
超法規的措置で何でもできるさんには、その言葉は届かないのを証明したのがこの半年余りの動きです、ハイ。
73
74. もえるななしさん
もはや飴鞭で行くしかないだろ。日本が飴出してる訳だし、米国さんの鞭待つ他ないだろ。
日本政府が日本企業制裁できるわけないし。
74
75. もえるななしさん
食品最大手のネスレさんが「中国からの撤退はこうするんだぞ」というお手本を示してくれた
海外企業の中国離れはさらに加速するのでしょうね
75
76. もえるななしさん
※35あんたの願望は叶わないよあんたとあんたの一族郎党は地獄の門番から逃げられないよ魔界の大魔王より
76
77. もえるななしさん
だから支那は日本の水源を買い漁っているんだよ
乞食共も当てもなく日本の土地を買ってる訳じゃあない
77
78. もえるななしさん
メーカーは中国での直接販売からは撤退して、中国人ブローカーに輸入させてた方がいざと言う時リスクが少なくて良いと思う。
その方が価値も吊り上がるんじゃない。
78
79. もえるななしさん
ネスレそんなクソデカ企業だったんか知らんかった
79
80. もえるななしさん
永世中立国って言うのは、世界全てを敵にしても中立を保ちます
誰の味方もしないし、誰とも組みませんっていう、茨の道だからそりゃ武装しないと保てないのよ
80
81. もえるななしさん
えーっ!管理人さん大丈夫ですか?(;・д・)
コメントを読む限り症状はなさそうだけど…。
実際に通知が来るとドキッとしますよね(>__<)
81
82. もえるななしさん
スイスは永世中立を名乗ったが、中立なら組めるとグローバルテ口リストらが集まってきたのでテロリストの仲間扱いされない為に武装中立国にならざる得なかった。
つまり中国はスイスからテ口リスト国家と認められ、損切りして中国を脱出したわけだ。
二階議員に関しては米国議会が鈴をつけたので二階議員が命が欲しい間は大人しくしているが、中国がスキャンダルを流すとなると二階議員は政治家引退するしかなくなる。
利用価値と余命が認められた二階議員はともかく
経団連と公明党と今井に関しては日米にとって利用価値がないだろう。
ファイブアイズ加入の為に公明党や二階派石破派は邪魔になるからね。特亜撃破後になるまで9条改正できないのなら無理に特亜派を繋ぎとめる必要がない。
82
83. もえるななしさん
※81
自己レス
コメントが全部反映されなかった…。
いつもまとめの記事を楽しみにしてます。
感染回避できますように。
83
84. もえるななしさん
ネスレ有能👍
引き続き応援👍
84
85. もえるななしさん
※54
横からすみません。
自分の事ですが以前に皇室のことでキレたことがあって、その時の気持ちがある程度の人に伝わったこともあって、怒ることがあってもいい、ということを広めたかもしれないと少し反省しています。でも、ある程度正当性のある怒りならそういう事があってもいいかなと思います。(自分のことが正しかったかは分かりませんが)
54さんのコメントも、他の人の怒りも、いい意味でブレーキになってたらいいのかなと思うんです。ただ暴走は危険ですよね。対立や扇動も産みますし。
長々と失礼しました。
85
86. もえるななしさん
※58
ソフバンやりおったなぁ
86
87. もえるななしさん
スイスのネスレさんありがとうございます⭐
87
88. もえるななしさん
管理人さんありがとうございます⭐
管理人さんのご活躍とご健勝を心よりお祈り申し上げます⭐
88