コメント 日米共同でメタンハイドレート産出試験へ アラスカ凍土で長期安定的に取り出す検証進める
1: リルピビリン(愛媛県) [US] 2020/09/09(水) 17:16:07.24 ID:geZx/BqV0
日米、アラスカ凍土で産出試験
メタンハイドレート検証
政府が、次世代資源「メタンハイドレート」からガスを産出する試験を2021年度に米アラスカ北部の永久凍土で実施する方針であることが9日、分かった。
日米両国の共同研究として1年間の生産を行う。政府は27年度までに日本近海で商用化に向けた事業を始める目標を掲げている。
「燃える氷」とも呼ばれるメタンハイドレートは日本近海で広く埋蔵が確認され、将来の国産エネルギーとして期待される。政府は13年と17年に愛知県の沖合で産出試験を行ったが、それぞれ6日、約3週間と短期間だった。今回は永久凍土の下にあるメタンハイドレートをガス化して長期安定的に取り出す検証を進める。
![]()
アラスカ凍土<場所 – GoogleMAP
[共同 2020.9.9]
https://this.kiji.is/676325878145401953
30: ペンシクロビル(ジパング) [NL] 2020/09/09(水) 17:41:35.46 ID:iqikFHbn0
キター
63: ラルテグラビルカリウム(福井県) [GB] 2020/09/09(水) 19:42:02.60 ID:yzYbvwOp0
あるある詐欺からやっと進んだのか!!
3: バルガンシクロビル(SB-iPhone) [HU] 2020/09/09(水) 17:17:09.66 ID:RPSjurdl0
日本のおかげでアメリカ助かってるな
日本は最強
日本は最強
5: ファムシクロビル(岩手県) [US] 2020/09/09(水) 17:17:49.89 ID:7E3gE1yf0
前の太平洋側でやった試験取れすぎて困って早期終了したんだっけ
7: コビシスタット(SB-Android) [ヌコ] 2020/09/09(水) 17:19:01.72 ID:URasJtjS0
なまかに入れて欲しいニダ
44: ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [JP] 2020/09/09(水) 18:26:36.20 ID:UNZH0tr70
そこは古代から我々の領土アル
何で勝手に採取してるアル?
何で勝手に採取してるアル?
8: ピマリシン(東京都) [FR] 2020/09/09(水) 17:19:41.06 ID:JDnMZ56D0
アラスカは古来から我が国固有の領土アル
19: ラルテグラビルカリウム(北海道) [US] 2020/09/09(水) 17:31:06.09 ID:SHOGe/sa0
>>8
露助がブチ切れるぞ
貧しさに負けてアメに売ったって苦い思い出の地だから
露助がブチ切れるぞ
貧しさに負けてアメに売ったって苦い思い出の地だから
57: バラシクロビル(東京都) [NL] 2020/09/09(水) 19:27:31.19 ID:oasj90Wx0
日米共同と日韓共同では全く意味が違うよな
70: レテルモビル(三重県) [ニダ] 2020/09/09(水) 20:52:37.19 ID:FusKkv7Z0
>>1
日本近海の資源の権利を韓国が主張できないのかな
日本は資源が無い糞国家というのが韓国にとっての救いなのに
日本近海の資源の権利を韓国が主張できないのかな
日本は資源が無い糞国家というのが韓国にとっての救いなのに
72: インターフェロンβ(東京都) [JP] 2020/09/09(水) 21:13:08.33 ID:rFTFf8UD0
>>70
九州沖の日本の領海、韓国曰く「第7鉱区」
外国の調査でサウジの何倍かの原油が埋蔵されてるだかで、
日本と戦争しても取るつもりだよ
映画作ったり執着が凄い
九州沖の日本の領海、韓国曰く「第7鉱区」
外国の調査でサウジの何倍かの原油が埋蔵されてるだかで、
日本と戦争しても取るつもりだよ
映画作ったり執着が凄い
40: ジドブジン(千葉県) [US] 2020/09/09(水) 18:07:31.43 ID:MvxFQ+m90
韓国が竹島で発狂してるのはこれが関係してるだろ
42: ザナミビル(東京都) [US] 2020/09/09(水) 18:16:42.47 ID:vOZIlK2C0
日本って昔は資源大国だったんだよな
今の資源大国は中世では手つかずのところにあったが
日本は手つけるのところにあった
現代手つかずのところを手つけるにしたら資源大国になれるな
今の資源大国は中世では手つかずのところにあったが
日本は手つけるのところにあった
現代手つかずのところを手つけるにしたら資源大国になれるな
62: エンテカビル(東京都) [AU] 2020/09/09(水) 19:40:32.47 ID:uJ5aG4jv0
トランプは支持っていうか大好きだわ
47: アシクロビル(SB-Android) [ニダ] 2020/09/09(水) 18:36:19.35 ID:3dNal8c30
中韓抜きなら自由にやれや
13: エンテカビル(東京都) [US] 2020/09/09(水) 17:27:05.14 ID:sNToE2tq0
ついでにダイヤモンドとか取れないかな
58: エムトリシタビン(東京都) [ニダ] 2020/09/09(水) 19:27:44.80 ID:Q+XWN3uR0
アラスカよりも日本の領域で早くやりんさい
1. もえるななしさん
韓米日でやりなよ、菅政権にとって評価が分かれる事案だよ
1
2. もえるななしさん
ディズニーの新作実写映画「ムーラン」で、撮影の一部を中国・新疆ウイグル自治区で行っていたことが明らかになった。新疆をめぐっては、中国政府がイスラム教徒のウイグル人を迫害しているとして、国際的に批判が出ている。
「ムーラン」のエンドロールでは、新疆自治政府の治安機関に謝意を表明している。新疆では過去数年間で、100万人超のウイグル族と他の少数民族が、収容施設に入れられているとみられている。
2
3. もえるななしさん
青にゃんはどうした
3
4. もえるななしさん
朝鮮はいらない
寄ってくんな
4
5. もえるななしさん
青山繁晴の情熱が「資源の無いままの日本」という戦後体制を打ち壊し始めたか
5
6. もえるななしさん
※5
あの妄想多めなオッサンが具体的に何かしたわけじゃねえだろ・・・
朝鮮人かお前は
6
7. もえるななしさん
もう中国いらんな
7
8. もえるななしさん
当時とは貨幣価値が違うけどアラスカを700万ドルで売ったというオウンゴール。
8
9. sage
ここは歴史的に韓国の領土です。ですよね?お婆さん!!
역사적으로도 한국의 영토입니다.할머니도 말하고있다.
9
10. もえるななしさん
朗報!朗報!
これでガスちょっとは
安くならないかな
引っ越しして都市ガスから
プロパンガスに変わって
あまりの使用料の高さにビビった思い出
10
11. もえるななしさん
※1
韓国はフッ化水素などをイランや北朝鮮に横流ししてた疑惑があるし1965年の日韓請求権協定に従い韓国政府は日本から莫大な金を受け取っておきながら三菱重工の資産を差し押さえたりしている。
こんな盗賊国家を信用できるわけないので共同なんかありえない。wアキラメロン
11
12. もえるななしさん
※9
ハルモニの涙とメタンは同じくらい価値がある、侮辱はやめろ
12
13. もえるななしさん
※6
五毛うぜーぞw 中国は全てにおいて詰んだし、もう大人しくしてろよ
13
14. もえるななしさん
これを元手にベーシックインカムやれや
14
15. もえるななしさん
これが上手くいけばアメさんにいっちょ噛みさせて保険代わりにして
採掘の難易度が低いとされる日本海側でロシアや南北朝鮮に対する牽制に
なればいいんだが、てら銭高そう?
15
16. もえるななしさん
茨城のあれはどうなった?
まあ期待するだけ無駄か
16
17. もえるななしさん
弟日本よ、仲良くしてやってもいいニダ🎵
17
18. もえるななしさん
これでノウハウ得れば日本もエネルギー産出国になれるな
青山繁晴さんもニッコリ
18
19. もえるななしさん
※1
蚊帳の外の朝鮮人には関係の無い話🤪
19
20. もえるななしさん
日本は特ア勢力もさることながら売国石油会社と言った輸入利権の妨害がより凄まじくて試掘の話がいつの間にか無くなると聞いたことがあるが
20
21. もえるななしさん
劣等民族は半島とともに滅ぶのだから喋るなw
21
22. もえるななしさん
単独でやれや!日中でやっては白樺油田を中国に取られ、日米でやったって米に最終的に主導権握られるの目に見えたわ!
22
23. もえるななしさん
>日米共同と日韓共同では全く意味が違うよな
マジもんの「共同研究」ができる喜び;;
23
24. もえるななしさん
掘削技術も利用技術もすでにあって、企業からの申し出もあるのに政府が勝手にストップかけてたんだっけ
今まではアメリカからの圧力で掘削できなかったのかな
そのときのアメリカは共産主義勢力が牛耳ってたけど、トランプ政権になってアメリカが100以上ぶりくらい(?)にアメリカ人の手に戻ったから日米共同で実験なのかな
共産主義者は利権を守るために手段を選ばないけど、保守系のアメリカ人はともに発展することを望んでるのかな
地球温暖化ガー共がメタンハイドレートに一切触れず、日本国内では自然破壊でしか成り立たない「再生可能エネルギー!」とか言ってるのが不自然すぎるんだよね
24
25. もえるななしさん
日本単独で採掘すると石油メジャーが煩わしいからアメに一噛みさせたんだろうか?
25
26. もえるななしさん
まずはアメリカと共同ってのが良いね!
日本の同盟国だし。
26
27. もえるななしさん
ド無能低能クソガイジのジャッポスにはムリだよ
あきらめなwwwwwe
27
28. もえるななしさん
放っておくとじわじわメタンガスを放出するからハイドレートの状態で採取した方が地球環境にも良いんだよな
28
29. もえるななしさん
※27
その「ド無能低能クソガイジのジャッポス」に負け続けている朝鮮人って何なん?wwww
ゴミ?wwww
クズ?wwww
虫ケラ?wwww
29
30. もえるななしさん
中韓は指一本たりとも関わらせるなよな
30
31. もえるななしさん
※27
ホント バカだよな コイツ
31
32. もえるななしさん
※1大ウソつきで約束を守らない韓国と組むのは大反対
32
33. もえるななしさん
※27
悔しい?ねぇキムwwwwww
33
34. もえるななしさん
これまで妨害してきた糞メジャーと両政府で折り合いついたんだね
これなら特アの妨害に対しても心強い。
日米関係良好なおかげ。一歩前進おめでとう!青山さん。
34
35. もえるななしさん
※27日本にしがみつくな
35
36. もえるななしさん
なーんか変なの来ていますね
自分でサイト作って好きに発信すればいいのに
まぁそれは置いておいて日米でやってね
変なのを呼ばないでね
特に韓なんとかとか中なんとかはね
36
37. もえるななしさん
日本って資源ないのかな
37
38. もえるななしさん
※2
この前トーマスの映画がNHKでやってたけど気持ち悪かったな
何がって?
一番最後にトーマス達の危機を、やたらとイケメン化した中国の機関車が助けて一番良いところを持っていった
トーマスも侵食されてたかと
そして日本は大井川鉄道でコラボやってて、日本国有鉄道のD51形がモデルのヒロと言う機関車がいるのにスルーと言うねw
そもそもトーマスの原作者はアニメ化には否定的だったのに制作会社がアメリカの会社に変わってからいつの間にかCGになってる
そう言えばディズニーはアメリカだったな
色々と察してしまう
因みに作中でトーマスが危機に陥るところは雪山だったな
中国で雪山って確かチベット自治区辺りじゃなかったっけ?
昔は何も考えずにトーマス楽しめたのになあ…
長文すまん
38
39. もえるななしさん
荒らしを相手する奴も荒らし
39
40. 名無し
※24
うちの田舎、太陽光で禿山だらけになったよ。
でも誰も環境がとか言わない
40
41. もえるななしさん
金ならともかくダイヤモンドなんて実は無価値
今の時点で取れ過ぎた分を海に捨てて生産調整して価格を維持してるくらいだし
41
42. もえるななしさん
問題は費用対コストだな。
海底資源も次々の発見だし日本最強だなw
42
43. もえるななしさん
深海の底より、永久凍土の下の方がコストが低そうだから、まずはそちらから着手と言うことだろう
43
44. もえるななしさん
ダイヤはよほどデカイか色がいいかでもないと基本やまほどあんだよね。所詮炭素か……
44
45. もえるななしさん
どのくらいの量があるのか、採算立つのか、興味深いな
ただしレッドチーム、オメーらはダメだ
45
46. もえるななしさん
石破も岸田も消えとくれ。
46
47. もえるななしさん
※6
殉愛ハゲ信者乙w
それともクズヤやテキサス何たらといったハッピーサイエンス信者の方かなw
47
48. もえるななしさん
※14
うんこ製造機は殺処分で
48
49. もえるななしさん
※27
口の周りのウンコ拭けよ糞チョ ン(笑)
49
50. もえるななしさん
メタンハイドレートが止められてたのは単なる既存の利権が理由だからな。
50
51. もえるななしさん
日本政府の方々ありがとうございます⭐
51
52. もえるななしさん
アラスカ編入はアメリカ弩級の棚ぼただったよなぁ。
現在では地政学、海洋防衛でも重要度が上がっているしな。
当時の米議会でもイラネって判断を押し切って買ったんだったか。
52
53. もえるななしさん
しあわせは歩いてこない だから歩いてゆくんだね
一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる
千里の道も一歩から
「意志あれば道あり」- 菅 義偉 -
53
54. もえるななしさん
※34
新しい国際機軸、エネルギー政策の転換について日米が先頭に立ちますよということだからなぁ。
安倍政権は何もやっていないさんも大満足していることだろう。
54
55. もえるななしさん
※6
政策面への寄与、という部分では間接的な影響があったとは言えるからなぁ。
それに「安倍首相に進言した」という煽り文句の類自体は、百田の方が得意なんじゃないか?
百田「安倍首相と会食した!俺すごい!!」
これは今度はお前の口振りで言うと「武漢肺炎の対応の只中で無駄な時間を浪費させた」とも言い換えられるが。
55
56. もえるななしさん
トランプさんを見てて思うのは日本が好きかどうかは関係なく、おかしな思想を持ってない人が大統領になるってだけで日本が有利な環境になるということかなー
これまでどんだけロビーで不公平に扱われてきたか
だからこそ再選した後の次がちょっと心配
56
57. もえるななしさん
まあアメリカを引き込むことは日本にとって総合的に見て正しい。
資源開発でも日米共同はアメリカにとって日本を護る=アメリカの国益、という図式となる。
57
58. もえるななしさん
日本の領海でも多国籍で資源採掘してほしい
対中コストを払うと思えば安くないかしら
58
59. もえるななしさん
シナ製排除が着々とw
59
60. もえるななしさん
シベリアの凍土はどうなのかな。プーチンも仲間に入れてベーリング海に日米欧をつなぐトンネル/大橋を残そう。勿論令和の子供たちのために反日用日連中抜きで。
60
61. もえるななしさん
燃える氷 昔シークエストで初めて知った
ダーウィンがかわいかった
61
62. 福山中畝たいぢ
日本はまた、血税をカツアゲされてしょんぼりして終わりやろなw
62
63. もえるななしさん
メタンハイドレートの件で青山さんの嫁を罵倒してた役人が、今は援軍として出世して頂点からぐいぐい引っ張ってくれてる話ほっこりしたわ
63
64. もえるななしさん
※37
日本は豊富で綺麗な水資源超大国ですよ
64
65. もえるななしさん
メタンハイドレートといえば自民党の参議院議員の青山さんだね。
奥さんが海洋博士で調査してるんですよね。
日本にも沢山メタンハイドレードあるんですよね。
使える奴と使えないやつがあるとか・・・
日本もエネルギー資源大国になれるといいですね。
65
66. もえるななしさん
「荒らしを相手する奴も荒らし」と批判する奴も荒らし。
66
67. もえるななしさん
※65
日本でもメタンハイドレートあるのか
でも開発するにしても本気でやらないとな
恐らくパヨク環境団体が全力で邪魔してくるだろうから
日本の利益になる事は絶対に許さない奴らだからな
67
68. もえるななしさん
アメリカ本土は水源汚染と小さな地震、日本は海底深くあちこち掘削しちゃったら巨大地震の塊にも突き当たっちゃうからね。
68
69. もえるななしさん
※62
正直に悔しいって言えよ朝鮮土人
69
70. もえるななしさん
数年前はコスト面で採掘厳しいって話だったと思うが今はどうなんだろう これでノウハウ習得して数年後に量産できるようになればいいが とにかくトランプには色んな面で再選して欲しい理由がまた増えた
70
71. もえるななしさん
日本独自でできんかったの?
71
72. もえるななしさん
※71
日本近海なら単独でやってるだろ
これはアラスカ(米国領土)での案件だから
むしろ米国側が「米国単独でできんかったの?」言うべき状況
米国の案件に日本が噛んでる状況な
72
73. もえるななしさん
これは朗報。日本の官僚と政治家まかせにやらせてたら埒が明かない。
アメリカとwinwinでやってけば最速で進むだろう。
73
74. もえるななしさん
※15
用心棒代払っても良いと思う。
74
75. 名無しさんジョージコーレイ。
●やっぱりo(^o^)oこの話を聞いただけで……爆死するんだですか? 特に韓国さんとかは(笑)。
(-_-(-_-(-_-)っ~~~💣✞<-_->✞
75
76. もえるななしさん
アメリカ巻き込まないと、オイルメジャーと太刀打ちできないだろうから、悪い選択ではない。
自噴してるメタハイなら、温暖化だの騒いでるヤツらも反論できなくなるしね。
まあ、既得権益者からの妨害も減るだろう。
財務省がヨダレ垂らしてる炭素税も実現不可能にできるのも、大きな利点。
76
77. もえるななしさん
これがうまくいけば日本も米国もメタンハイドレートを採掘できるという宣伝になる
実地試験という要素もあるだろうけど、こっちが主題な気がする
77
78. もえるななしさん
エネルギー資源以外にも探せばまだ金鉱脈なんかも有りそうな気がするんだがなぁ
78
79. もえるななしさん
青にゃん劇場、まりお、百田、和田、KAZUYAの敗北
・・・だからね、保守の幟を掲げているなら仲間の背中蹴ったらダメだって。自分の権利の外は分からないんだから分かりませんって流しとけばよかったんだよ。
79
80. もえるななしさん
むしろ米国独自ではできなかったのか?米国内だろ?この手の技術は日本側の方が進んでいるのか?
80
81. もえるななしさん
資源国の呪い(通貨高で他の産業が死ぬ)がちと嫌だな。
特に日本企業は円高に耐えられないアホ揃いだから…。
81
82. もえるななしさん
※79
まあ彼らは首相を挿げ替えることに大成功したんだから役割を果たしたと言えるのでは。
82
83. もえるななしさん
パヨ「韓国を入れないのは差別だ!」
パヨ「日本だけ儲けて それでいいのか!」
パヨ「隣国と利益を共用しよう!」
83
84. もえるななしさん
アメリカはロシアからアラスカを安値で買えたのは本当に幸運だったな。
ロシアは逆にロシアを捨ててアラスカに移り住んでおけば中国人やムスリム人の陸地から迫る移民侵略で滅びかける現在はなかったはずだ。
中国崩壊の反動の移民侵略で滅ぶ危機があるほどロシアは弱体化していたのは驚きだ。
※79
水間条項によると保守を名乗る者が保守を過剰に攻撃するのは偽装保守との事だ。
特亜工作員は攻撃衝動を抑えられないし、日本の助けになるならその保守の邪魔をせず見守る方が効率がいいからだ。安倍政権の場合は保守ではなく、左派改革だが、現実主義者でもあった為、結果的に保守路線以上に日本の未来の為にはなった。
石破のごとく味方の背中を撃ちながら、ごり押ししか出来ない自称保守は
極右夢想主義者(有害な自称味方)となる。
任せても都知事レベルまでが関の山である。
大日本帝国の日露戦争後の日本国民は、ごり押し派ばかりで朝日新聞の煽動で弄ばれた。
極右は煽動に乗りやすく中韓パヨクに悪用されやすい。
84
85. もえるななしさん
日本政府超有能👍
引き続き応援👍
85