コメント 電力総連、立民の合流新党不支持wwwwwwwwwwww
1: ジオビブリオ(光) [TW] 2020/08/22(土) 06:43:05.50 ID:xxThbcYs0
電力総連、立民主導の合流新党不支持へ
立憲民主党と国民民主党の合流をめぐり、連合傘下で国民を後押ししてきた電力総連が、立民が主導する合流新党を支援しない方針を固めたことが21日、分かった。複数の関係者が明らかにした。
両党を支援する民間労組の新党への対応方針が明らかになるのは初めてとなる。
![]()
[産経 2020.8.22]
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220001-n1.html
2: 放線菌(熊本県) [HK] 2020/08/22(土) 06:43:36.00 ID:qMw6pBHa0
3: オセアノスピリルム(鹿児島県) [US] 2020/08/22(土) 06:44:33.55 ID:gomWI2C50
>>2
初めて見た
初めて見た
4: 令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [JP] 2020/08/22(土) 06:44:54.25
電力総連の幹部たちは
休日には日の丸を掲げて靖国参拝へ行くレベルの右だからな
立憲は眼中に無いだろ
休日には日の丸を掲げて靖国参拝へ行くレベルの右だからな
立憲は眼中に無いだろ
6: ハロアナエロビウム(神奈川県) [ニダ] 2020/08/22(土) 06:45:19.98 ID:zZSg3Rw20
自動車労連、ゼンセン同盟も不参加だって
7: 令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [JP] 2020/08/22(土) 06:46:36.54 BE:828293379-PLT(12345)
そもそも労働組合っつってもアカばかりでは無いからな
19: ヴィクティヴァリス(日本) [US] 2020/08/22(土) 06:58:17.97 ID:+wz7Fc/t0
労組が支援拒否する民主系って・・・ (´・ω・`)
8: デスルフォビブリオ(庭) [US] 2020/08/22(土) 06:50:18.32 ID:V260VxyM0
労組系から支持貰えない立憲ってどこが支持基盤になるんだ
12: 令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [JP] 2020/08/22(土) 06:51:53.79
>>8
いや、労組は右系と左系があるぞ
右系は自民党より右な連中だが、左系は普通に立憲支持するんじゃね?
いや、労組は右系と左系があるぞ
右系は自民党より右な連中だが、左系は普通に立憲支持するんじゃね?
36: イグナヴィバクテリウム(宮城県) [US] 2020/08/22(土) 07:09:42.27 ID:QXhcws/20
>>12
左系はわしら共産労組
ネトウヨは労組なんぞ作れんよ
左系はわしら共産労組
ネトウヨは労組なんぞ作れんよ
14: ニトロスピラ(新日本) [ヌコ] 2020/08/22(土) 06:54:31.66 ID:rAdSGevU0
>>8
景気に左右されない自治労とか?
あとはワイドショー中毒の中高年層
景気に左右されない自治労とか?
あとはワイドショー中毒の中高年層
29: ユレモ(東京都) [US] 2020/08/22(土) 07:04:26.74 ID:i8nweyFK0
>>14
自治労はこないだのやらかしで見限ったりせんのかな?
自治労はこないだのやらかしで見限ったりせんのかな?
9: クラミジア(福岡県) [NO] 2020/08/22(土) 06:50:23.64 ID:8SXeyxzX0
>>1
電力総連が支持しなくても別にいいし
大切なのは国民からの支持
立憲民主党の支持率はこれから左肩上がり間違いなしだから!!!!
電力総連が支持しなくても別にいいし
大切なのは国民からの支持
立憲民主党の支持率はこれから左肩上がり間違いなしだから!!!!
30: ミクロコックス(東京都) [FR] 2020/08/22(土) 07:04:37.23 ID:QW+bUEdw0
>>9
左肩上がりは右肩下がりやないか
左肩上がりは右肩下がりやないか
18: デスルファルクルス(神奈川県) [PE] 2020/08/22(土) 06:57:35.44 ID:jrEu3Jh10
>>9
セヤな
流れる水のように支持率が上がるだろうな
セヤな
流れる水のように支持率が上がるだろうな
15: シュードアナベナ(新潟県) [NO] 2020/08/22(土) 06:54:39.87 ID:ZxMqozMW0
電力老鼠が自分達の首を絞めるだけの
原発や石炭火力に反対する党を支持出来る訳ないわな
原発や石炭火力に反対する党を支持出来る訳ないわな
22: シュードモナス(SB-iPhone) [US] 2020/08/22(土) 06:59:37.85 ID:5sEir06X0
やはり原発ゼロなんて綱領は火に油を注いでしまったようだ
24: レジオネラ(神奈川県) [SE] 2020/08/22(土) 07:01:40.99 ID:XSuSX7Yf0
立件なんか支持したら、会社がボロボロになって
組合活動どころじゃなくなるだろう支那
組合活動どころじゃなくなるだろう支那
26: ユレモ(茸) [AR] 2020/08/22(土) 07:04:02.85 ID:I8BpAXp90
そもそも大企業が立憲民主を支持するわけないよな
民主支持していたのも謎 自分たちの
給料が減るだけ
自治労はどうするのか いろいろ検察の定年の話で損していたよね
民主支持していたのも謎 自分たちの
給料が減るだけ
自治労はどうするのか いろいろ検察の定年の話で損していたよね
27: プランクトミセス(神奈川県) [US] 2020/08/22(土) 07:04:13.28 ID:fLiH7pZn0
そりゃあんな連中支持したら
労組自体が立ち行かなくなるからなぁ(;´・ω・)
労組自体が立ち行かなくなるからなぁ(;´・ω・)
34: ユレモ(茸) [AR] 2020/08/22(土) 07:07:19.87 ID:I8BpAXp90
>>27
いや民主支持までやっていたし
あいつら自分たちの会社潰れたり海外に工場移転したら、
労組で遊ぶなんて無理なのに
労組はなにしたいんだか
中国朝鮮の肩持ったら自分たちの雇用が消える
いや民主支持までやっていたし
あいつら自分たちの会社潰れたり海外に工場移転したら、
労組で遊ぶなんて無理なのに
労組はなにしたいんだか
中国朝鮮の肩持ったら自分たちの雇用が消える
41: デスルファルクルス(神奈川県) [PE] 2020/08/22(土) 07:12:52.16 ID:jrEu3Jh10
組合費高杉
某電機メーカだが月5k年60kはひどすぎるぞ
強制加入で役職付かないと逃げられないし、勘弁してくれ
某電機メーカだが月5k年60kはひどすぎるぞ
強制加入で役職付かないと逃げられないし、勘弁してくれ
25: バークホルデリア(北海道) [AU] 2020/08/22(土) 07:03:19.64 ID:6807XRfF0
もう連合って要らねえよな
やりたきゃ公務員労組だけでやっててくれや迷惑極まりないわ
やりたきゃ公務員労組だけでやっててくれや迷惑極まりないわ
5: ビブリオ(茸) [US] 2020/08/22(土) 06:45:07.39 ID:v+4eCCaB0
だから新党じゃなくて出戻り旧党だろ
10: クテドノバクター(光) [ニダ] 2020/08/22(土) 06:50:38.31 ID:wZ2zqBti0
一見民主党
1. もえるななしさん
国民民主党の略称が「国民」ってちょっとモヤモヤする。まぁ混同狙いだろうけど
1
2. もえるななしさん
自動車労連、UAゼンレンも不支持だと、野党困るんじゃないのかね
公務員系は残るから大丈夫!と入っても、この前の検察の件のせいで定年延長廃案になりつつあるし、やはり立憲やばいんじゃないのかね
2
3. もえるななしさん
情報原がワイドショーと週刊誌の政党では………
3
4. もえるななしさん
これで枝野先生の男気ある政治を見せられるよ、テレビ新聞に守られた政治は腐敗するからね
4
5. もえるななしさん
共産党は犯罪者集団
5
6. もえるななしさん
なんでも資源不足だしゴミでもクズでも原子力と火力はタービン回すのにハイブリットで必要な時代だろう
ゴミとクズ以下の役にたたない連中が集まっても何もならない其を纏めるのは2Fとゲルで汚沢を中性に薄めたような役割で票を集めてエリートで構成した内閣で動けばアカの都合に配慮するだけの国会なんてどうでもいいだろ!
でかい所は与党を大人しく支持しろよ!
アカは保守の邪魔だから支持するな!
保守が僅かな可能性すらない日本は己等含め異常だとおもえ!
6
7. もえるななしさん
>中国朝鮮の肩持ったら自分たちの雇用が消える
これわかってて支持する労組は何なの
定年近い老害?
7
8. もえるななしさん
連合の仕組みがよくわからんが、神津が相当無能なんだろうな
8
9. もえるななしさん
電気料金とNHK集金が違うとおもうなら全力で立花を支持しろよ!
電力に集中して生活を守れない連合なんてふざけるな!
9
10. もえるななしさん
※3
クソワロタwwww
仕事放棄してるも同然だろ
給料以外に毎月お小遣いも貰っててきちんと調査や裏取りも出来ないとか
10
11. もえるななしさん
※7
それこそGoToを反対している民主党の意味がわからないよな
JR労組だって、一番被害食らっているところやん
11
12. もえるななしさん
アカの主張すらないエラの在日と支那に傀儡する連中が何の役にたつと思った?
土下座して大朝鮮と半島に身を捧げる覚悟か?
12
13. もえるななしさん
公務員定年延長失敗キメてから七転八倒してるな立憲
50億奪取を見抜かれて労組から見捨てられて、いよいよ消滅のカウントダウンか
13
14. もえるななしさん
そもそも原発推薦の電力労連が、原発そのものを反対してる野党を支持してる事がおかしいんだよな
14
15. もえるななしさん
輸出産業が支持する意味がわからない
この政権下
世界不況もあったが
それにしても酷かったろうに
15
16. もえるななしさん
※2
それでも立憲支持するなら、検察のあの件を仕掛けた黒幕が分かるってもんよ。
個人的には多分、支持はする。ただし、影響力はかつてより無くなり、離反者が出ると予想している。
16
17. もえるななしさん
企業と組んで労働者いじめをする組織、それが労組。
企業別ではなく、職能別労働組合でないとなんの意味もない。
右も左も関係ない。
労働者の敵。
17
18. もえるななしさん
原子力発電は資源の少ない日本こそ必要だよね
民主系とかいう原子炉爆発させた一党がなんでヌケヌケと生きてるのかマジでわかんない
一族郎党ぶっころされてたのになあ昔なら
18
19. もえるななしさん
定年延長を邪魔された公務員労組はどうなんだろう
19
20. もえるななしさん
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 面白くなって参りました
20
21. もえるななしさん
組合って言っても若い人は疑問符だらけ、労働者のためと言いながら幹部たちが甘い汁を吸う
労働者の権利と関係ない政治活動に駆り出され、言ってることは赤や朝鮮系の利益ばかり
文句言うやつは同調圧力と暴力で黙らさせてきたがこれ以上野党に付き合ってたら脱退者続出で空中分解
21
22. もえるななしさん
批判ばかりで、党としての政策や理念が、何もないからな。
隣国第一主義の政党とか、支持できないよなぁ。
22
23. もえるななしさん
しかし月5千円とかひどいね
23
24. もえるななしさん
労組の幹部連中は会社が傾いても組合費で食って行けると思っているだろうけど、下の者が違うからね、景気が悪くなれば給料が減って雇用も怪しくなる。
連合の会長とかまともに働いたこともない貴族だろうから、その辺が理解できんのだろう。
24
25. もえるななしさん
立憲との新党合流は旧民主党の再来でもある。
自民にとっては脅威にはなる(議員数が増加するから)
次の総選挙が自民にとっては心配でもある。
25
26. もえるななしさん
玉木党と維新の協力のほうがまだ現実的な話し合いになる
26
27. もえるななしさん
民主党があれすぎたせいで政治職弱い組合は労使以外やる気なくしたし
その後民主系が共産党と協力して、連合がクソみたいな対応したあたりで上部団体内でもやる気なくした連中がたくさん出たからなあ
ある意味民主系がすごすぎる
27
28. もえるななしさん
はっきり言ってさ、電気料金の請求書見る度に
腹立つんだよね
再生エネルギー代
これ、電気代に占める割合結構なものなんよ
これが柔らかハゲバンクに流れてたり、敵性国家の韓国にみすみす献上してるかと思うと、元民主憎しが積もり積もってくるんだよ💢
…森の木を切り倒してハゲ山にして😭
元民主を応援する奴らも敵💢💢💢
28
29. もえるななしさん
ゴミの中でも特に腐敗したゴミが自ら分別してくれた。
あとは一掃するのみ。
29
30. もえるななしさん
※26
いや、維新はない
関西電力と大阪とのいざこざ見てれば一目了然
高浜原発「が」高浜町議「から」裏金等貰ってた件の維新のいう追求なんか典型例
維新はZやBの利権が第一な時点でハシゲ時代から何も変わってない、というより口では否定しても未だにハシゲ配下にしか見えない
大阪維新も日本維新も
30
31. もえるななしさん
※27
つい最近までなら立件・捨民は法曹界にコネ利いたからね。「餃子」発言でみんなパァ。
31
32. もえるななしさん
>>2
凄っ、新時代の幕開け
32
33. もえるななしさん
立民は
枝野が代表になってから
いったいどれだけのものを失ってきたのか
少しは考えたほうがいい
33
34. もえるななしさん
※26
この時勢では自民党に入る浮動票を狙って甘言を並べる野党の方が性質が悪いが。
34
35. もえるななしさん
左派系労組は民主系に見切りをつけて、離れて行ってんじゃねえの?医療系もコロナ禍で野党のクソさに呆れて離れていったし。在だろうが日本に住む以上、民主系に票を入れてもロクなことにならないからな。
自分で自分の首を絞める人間以外、民主系なんか応援しないぞ。
35
36. もえるななしさん
民放連は支持する気なのかね? 芸能関係とかさ? 擁護ばかりしてるじゃん。
36
37. もえるななしさん
>4
>電力総連の幹部たちは
>休日には日の丸を掲げて靖国参拝へ行くレベルの右だからな
この認識がおかしいんだが、こいつはわざと言ってんのか?
これぐらいで右なら大概右になっちまうわ馬鹿が
37
38. もえるななしさん
※3
眉唾だな、マスゴミは全て信用し難い
38
39. もえるななしさん
※30
あと、森友学園問題だって維新のやらかしだしな
2010年の橋下府知事時代に高校無償化に先駆けて橋下が全学校の無償化を掲げ、その為に維新が共産党都と共闘して補助金審査をザルにしたから起きてる事件だしな
詐欺った籠池が善とは言わないけど、自分の政党がやらかした案件を「自民がー」って未だに責任を擦り付けてるのを見れば、維新なんか信用できるかって話よ
あと、吉村のイソジンの件だって、信者は「うがい推奨しただけだから」って擁護だけするけど、会見で特定メーカーと、特定の商品名を名指しして「買え」やッて混乱招いた癖に中からは批判の声すら出てこない時点で自浄能力するらねーしな
39
40. もえるななしさん
俺もこんな人達支持したくない
40
41. もえるななしさん
ってか、他の労組・自治労は、あんな政党支持するんですか?
自治労はこいつらのせいで定年延長潰されて、gotuガ―言われて経営圧迫されてリストラに成り兼ねないJR労組とかも、支持すんの?
どれだけ奴隷体質なんだよw
41
42. もえるななしさん
そらそうだろ
旧民主のせいで原発は未だ再稼働出来ず再エネ法のせいで使えない再エネ発電所から強制的に電気買わされてるからなw
42
43. もえるななしさん
※39
橋下 「財務省に忖度させた罪は総理自身にある!辞職しろ!」
松井 「財務省に忖度されたほうに責任があるのは当然!」
足立 「スーパー忖度や!スーパースペシャル忖度があったんや!」
辛坊 「安倍さんは悪くないよ?でも俺が首相だったら首相辞めるね!」
↑
麗しき維新メンの主張
悲しい現実
↓
山本 「はしごを外されたと感じる、怒りを感じる政治家は?」
籠池 「大阪府知事(松井)です!」
山本 「もう一度お訊きします、怒りを感じる政治家は?」
籠池 「大阪府知事(松井)です!!!」(憤怒
43
44. もえるななしさん
感情的になって相手を圧倒する事に夢中になる輩が必ず来る食料難に立ち向かえるのか?協力と寛容が鍵になる時代に
44
45. もえるななしさん
無能かつ貧乏神だもん
冷静な頭があれば誰だって嫌だよ
45
46. もだえるななしさん
公務員法改正を立民に妨害された自治労連はどうするのかな?
46
47. もえるななしさん
ここのところずっと、労働者の給料を上げるのに対して足を引っ張っていたのは労組と立民だというのは明白だもの。
47
48. もえるななしさん
そりゃあ、ミンス系なんて支持してたら
正気を失った基地外だと思われるからな
マスゴミどうすんの?
まだ彼奴等を擁護するの?
早々に見限らないとタヒぬよ、只でさえ既に信用失ってんだから
48
49. もえるななしさん
全国電力関連産業労働組合総連合(略称、電力総連)
加盟団体数約230組合・組合員数21万8698人 支持政党国民民主党
労使協調体制を基本とし民社協会に所属する議員らを支援。参議院に組織内議員として国民民主党の小林正夫(関東電力総連)、浜野喜史(関西電力総連)。
49
50. もえるななしさん
増子輝彦、自民に戻ってこいー
50
51. もえるななしさん
ミンスなんかに票を入れてることがバレたら、村八分じゃね?
51
52. もえるななしさん
合流は明らかに政権取る為に有利なのに、不支持って…
それ国民支援してたのも自民党政権維持するために、野党を分裂させようとやっただけだろ
52
53. もえるななしさん
簡単に右だの左だの書く奴がいるけど、本来の意味調べてから書けよ。
自身の国を大事にしたら極右?
只の反日を極左?
違うだろう?
53
54. 名無し
この間の体たらく見て自治労はまだ立憲支持すんのかね
まあバカだからするだろうな
54
55. もえるななしさん
他にも不支持表明する組合がぼつぼつ出てくるんだろうなぁ
いつだかのツイデモ()煽動には相応の報いを受けてもらわなきゃだよ、そうでなくても奴らを支持する気はさらさら無いけど
55
56. もえるななしさん
電力総連→一言で言うと原発推進。
13年参院選でも民主に組織内候補として浜野喜史(比例区)擁立、原発再稼働反対や脱原発を主張する候補は推薦しない、あるいは対立候補の支援に回る動きを見せた。
民主は党としては「2030年に原発ゼロ」を公約、電力総連は「あまりゼロと言われては困る」と党・候補者側を牽制。特に、脱原発を主張する菅直人に対しては「天敵」「菅氏がいる民主党を推して組合員が納得するはずがない」と敵意を露わにした組合員もいた。原発停止によって賃下げなどを招いたと認識したためである。
その結果、連合が民主、あるいはみどりの風候補を推薦・支持した選挙区でも、原発への態度を理由に多くの選挙区で推薦を見送った。福井選挙区では、民主公認の藤野利和を推薦したものの、出陣式で藤野が「古い原発は早急に解体」と発言したことに組合幹部数人が激怒し、席を蹴って帰ってしまったという。選挙戦では、藤野に対しては「最低限の手伝い」に留めた。こうした電力総連の活動の結果、民主党の候補者は、原発について口をつぐんだ者が少なくなかった。
一方で、組織内候補の浜野喜史は組織戦に徹し、ポスター、選挙カー、ビラ、公式サイトなどからも、可能な限り民主党の名を隠す戦術を採った。選挙結果、民主党は改選44議席から17議席と惨敗した。3年前と比較しても、やはり44議席から17議席への激減であった。しかし浜野は、2010年に同じく電力総連の小林正夫が記録した20万7227票を上回る、23万5917票を記録し、民主党比例区2位で初当選した。結果として、電力総連の党内影響力は増した格好になった。
56
57. もえるななしさん
※52
電力労連は原発・火力発電所の推進を基本方針にして、民主党系は原発・火力発電全廃と電力労連とは真逆の内容を基本方針にしてる
電力労連としては野党が勝って力つけられると不利になるのは確定なんだから、電力労連としては組織的に応援して野党系を勝たせる理由にはならないだろ
57
58. もえるななしさん
49追記
浜野喜史 民主→民進(民社協会・国軸の会)→民民 当選回数2 参院比例区
小林正夫 民主→民進(民社協会)→民民 当選回数3 参院比例区
支持基盤が新党不支持なら、この二人も玉木陣営に残留ORまさかの自民会派行き?
58
59. もえるななしさん
個人的には自治労がどういう動きを見せるのか気になります。悲願だった法案が自分達の推している立憲に潰されたんですからね。それでも支援すると言うなら、つける薬はないと思いますけどw
59
60. もえるななしさん
迷走する労組群が糸の切れた凧に見える。チャイナが米国インフラ背乗り不可になったのと関係してるんじゃないかなあ。ま良い混沌だと思う。
60
61. もえるななしさん
元民主党議員たちの国会見てれば彼らについていったら絶対〇ぬと思うわ。
いろんな意味でね。だって本当に馬鹿みたいだったでしょ。
61
62. もえるななしさん
労組ってもういらないよな。法律が整ってきたから、会社ともめた時に腕利きの弁護士雇う互助会の方がコスパが良いと思う。現実では労組があるから36協定で残業が増えるんだぞ。
労組の推薦する政治家がいても、投票は自分で決める。
62
63. もえるななしさん
でも韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんは全ての韓国人、中国人、パヨク、マスゴミ、リコーリに大人気だから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
63
64. もえるななしさん
東日本災害での福島対応したのが民主だったからなw
対応不味くて電力社員の所為にしたとかなんちゃらやないの?ww
64
65. もえるななしさん
産業系労組は民主党政権で痛い目にあっているからな。
海外移転等でクビになったのも多いし。
65
66. もえるななしさん
※54
自治労の連中は、脳内シーラカンスのクズしかいねえからな。
66
67. もえるななしさん
労組といってもサラリーマン
経済ガタガタにする民主党は支持できんよ
67
68. もえるななしさん
※58
子供の頃、新自由クラブてなんやねんって選挙速報見ながら声無きツッコミ入れてたのを思い出す…。
68
69. もえるななしさん
※68
お宅、昭和生まれですな。
自民離党した人らが作った小規模政党→現職議員では、甘利明・上田清司・山田宏・下村博文・松原仁が在籍経験持ち。
69
70. もえるななしさん
立憲支持者が「原発なんてゼロでいいだろ、ってか比率もそれほどないだろ。電気総連は安倍についた裏切り者だ。原発以外の電気総連は今すぐ声を上げろ」ってツイッターで発狂してるの、本当に面白い。
70
71. もえるななしさん
残念でも無いし当然。
そりやま そうだろう のAA初めて見たw
71
72. もえるななしさん
偉人AA久々に見たわwww
72
73. もえるななしさん
僕の町の小さな町工場(外国人従業員10名ほどと経営者家族共に)。ある日連合がやって来て、終業後の各自の持ち場のそうじ、後片付け等の時間外労働賃金が未払いだと数百万円請求され、仕方なく支払い、ほどなく倒産。
不衛生で汚い職場とトイレでダラダラ働くことが当たり前の反日用日民族を入国させるなよ。文化の侵食だよ。
73
74. もえるななしさん
立件の支持基盤
宗教票しか残ってないのでは
74
75. もえるななしさん
※5
日本はドイツと違って反省していないと言われる原因が、日本に共産党があるからだとガチで思っているw
ドイツは共産党をナチスと同程度に危険なものとして禁止にしているわけでw
75
76. もえるななしさん
ネトウヨは味方になってくれないの?打倒安倍の方向性は一致しているでしょ、お互い妥協できることは妥協して共存すべきだ
76
77. もえるななしさん
※76
何寝言を書いているんだ?
おまエラが味方にならないで、赤の他人に協力要請とはたかが知れているなw
77
78. もえるななしさん
※37
>>これぐらいで右なら大概右になっちまうわ馬鹿が
日本は、極左が中道扱いになるためちょっとした左翼思想も右翼扱いにされます。
そして、まっとうな中道な意見が極右扱いにされます。
と、いう現状を認識しましょう。
78
81. もえるななしさん
※41
>>ってか、他の労組・自治労は、あんな政党支持するんですか?
支持する理由が、自分たちの手駒にするためだからね。ある程度無能じゃないと手駒にはできない。
支持している理由が、甘い汁を未だに吸えていると認識するべき。
81
82. もえるななしさん
労働者のためになる政策提言を一切やってない
立憲を支持するとかキチガイだけだろw
82
83. もえるななしさん
韓国の大雨で太陽光発電用に山削って土砂崩れ多発したパネルもオシャカw
火力と原発ナシでどう発電するんだか
83
84. もえるななしさん
連合は本来、民主的な労働運動が根幹で、共産系の組合とは相容れないはずなのに、共産党と連携するリッケンなんか支持したらアタマおかしい。
84
85. もえるななしさん
※53
印象操作がしたいから、そういうことやってるのです。
したがって、本来の意味を調べることなどするはずがありません。
もっとも、そのおかげで右翼をナチス呼ばわりする大馬鹿者が大量発生するのです。
*注)ナチスは左翼政党です。
85
86. もえるななしさん
労組出身議員は支持母体への利益誘導、ロビー活動の為にいるんだから
看過できない政策を掲げる政党は見切られて当然でしょ
86
87. もえるななしさん
労働貴族もやっと一部が目覚め始めたかな?
87
88. もえるななしさん
消えてしまった旧民社党は結成当時、靖国で日の丸かかげて万歳三唱していた。
民主社会主義と反共主義で原発推進派だった。
社会主義者でも愛国政党にちかかったのが細川の毒饅頭で新進党に合流して消えてしまった。
民社党系の労働団体もどっちかと言うと愛国左派だったと思う。
最初に北朝鮮の拉致疑惑を国会で取り上げたの民社党の塚本三郎だった。
名前の似た社民党とはまったく反対の政党だった。
88
89. もえるななしさん
立憲民主は職業議員ばかり、週刊誌ネタで与党追及、与党案全部反対、対案ナシ、国会ズル休み、安部やめろーオンリー、国民などどうでもいい。国民はしっかり見ています。
89
90. もえるななしさん
反日国民民主党?
90
91. もえるななしさん
渋い顔の枝野の顔。新しいニュースとして、自動車労連や
ゼンセン同盟も不支持らしい。立憲支持率は2%に。合流
立憲も引き継いで、2%になるのは間違いない。
91
92. もえるななしさん
>>91
こんなんで支持率が上がると本気で信じてる立民とその支持者が痛々しい(ゲラゲラ)
92
93. もえるななしさん
※81
その結果、一部の労組幹部のみ甘い汁をすすい、本来の労組の仕事をせずに下っ端労働者を奴隷扱いしたため、大量脱退の憂き目にあうんですねw
JR東はあの後どうなったのかのう…やりたい放題の結果大量脱退に悲鳴上げて、枝野ンにヘルプしたけど丸っと無視されたにもかかわらず、それでも支持するのかのう…
93
94. もえるななしさん
原発で痛い目に遭ってる電力が支持しないがニュースになるのか。
知らないんだけど、今まで支持してたのかね?
ほんと中国の工作は怖いな。
94
95. もえるななしさん
公務員の定年延長案廃止はインパクト有り杉
アベガーの為なら支持母体の要望も潰すって
役立たずどころか害になってるもんな
95
96. もえるななしさん
火力、原子力発電所についてのコメントはあるが、ミンス→立憲ミンスはそれや東日本大震災時の対応以外にも
・電気事業法の改悪
(太陽パネルでもあればまだいい方で、自前の発電所も持たない連中の参入による需給バランス管理の崩壊等)
・再生エネルギー法
(これについては既コメントあるが、規程料金への上乗せ、電力潮流を無視した法による送配電網の早期劣化等)
・発送電分離
(電力社員からしたらそれまで働いていた会社を勝手に分割された上に、既にロンドン、サンフランシスコや、地震による影響の前置きが付くが北海道で起こった需給バランス調整不能による大停電発生の可能性の上昇等)
があるからね
電力労連が連合に所属している手前、形だけはミンス支持していたが、流石にもう限界に達したとみえる
96
97. もえるななしさん
※88
正直、光と影だぞ。民社党も社民党も。
民社党→社会党の右派的な人達が結成。
社民党→社会党の後継政党。
例えるなら極右と極左
97
98. もえるななしさん
※76
確かにガチモンの極右にとってなら安倍さんも相容れない人物ではあろうけどさ、それにしたって他にもっとアレなのがたくさんいて、倒すべき順序はあるわけだ。それに従うなら電力労連の動きは合致しており、自由を重視するなら、遠くから眺める以上のことをする必要はないのよね、分かる?
98
99. もえるななしさん
※73
持ち場の掃除とあとかたずけくらい就業時間に、入れたれよ。
そんなことやってから付け込まれんだよ
99
100. もえるななしさん
単純に考えても反原発団体を電力業界が支持する訳はないな
100
101. もえるななしさん
※93
人が沢山減→離脱者が新しい労組とか作った
101
102. もえるななしさん
※53
まったく同感
今の日本(特にネット)に右翼も左翼もいないよ
×ネトウヨ・右翼 → 愛国保守
愛国=自国の文化を大切にしたい・天皇陛下に敬意を払っている・日本をよくしたい
×パヨク・左翼 → 単なる反日
反日=日本文化を壊したい・マイノリティ特権が欲しい・日本を自分の都合のよくしたい
安易にネトウヨ!とか言うのはレッテル貼って印象操作してるだけ
102
103. もえるななしさん
ってかマジで組合いらなくね?
賃上げ交渉なら安倍総理がやってるし(笑)
経団連にお願いしているだけですが、総理大臣自ら賃上げお願いする方がインパクト大きいよ
頭下げるだけならタダだし
103
104. もえるななしさん
電力会社本体にとっても電力労組にとっても、共産党やその係累の労組は不倶戴天の仇敵だもの。昔、危うくアカ連中に乗っ取られそうになったところを、ギリギリで退けたんだよ。
むしろ遅すぎたとすら思っとる。
104
105. もえるななしさん
>電力総連の幹部たちは
>休日には日の丸を掲げて靖国参拝へ行くレベル
汚鮮されてない組織もあるんだなあ。
105
106. もえるななしさん
>左系はわしら共産労組
>ネトウヨは労組なんぞ作れんよ
管理人さん、「ネトウヨ」とかいう韓国人の工作ワードを
取り上げるのはやめてください><
まとめサイトで取り上げれば、拡散&既成事実化し、
あいつらが喜ぶだけだから。
106
107. もえるななしさん
世間では悪夢と呼ばれる民主党政権の再現への支持はかなり難しいよね。
107
108. もえるななしさん
>「原発ゼロ基本法案」
>すべての原子力発電所を速やかに停止、廃止する
>施行後5年以内にすべての原発の廃炉を決定する
とか頭おかしい法案を立憲が出したんだから電力総連は怒るわな
つか国民としても何言ってるんだこいつらって感じでしない
代価エネルギーの開発より先に停止とか、マジで立憲は狂ってる
108
109. もえるななしさん
※105
少し調べたけど、韓国の方の同業組織とも繋がりが有るみたい。
109
110. もえるななしさん
保守論客ヅラで政治活動の真似事をして食ってる一部の人たちは、リーマンショックのあった麻生内閣の頃に、「自民党にお灸を据えよう」「一度、民主党にやらせてみよう」などと言って、政権交代キャンペーンを張ってたよね
なお、コロナ禍になって経済の雲行きが怪しくなったら、上から何かが降りてきたのか、誰かにお小遣いでも貰ったのか、麻生内閣の頃と同様に急に安倍内閣を叩き出して、日本人の中国政府に対する怒りの矛先を逸らす工作活動を始めた模様
ああいう人たちの正体は、ただ単に正業に就いて真面目に働きたくないだけの社会不適合者や売名目的の銭ゲバなどで、思想もへったくれもない金目のビジネス保守だから、本当に日本を愛してる人は養分にされないように気をつけてね
大体、本物の愛国者はしっかりと正業に就いて社会貢献をするし、政治活動に専念したい人は政治家になるからね
余談だけど、自分の社会的地位が低いことを国や政府のせいにして心の安定を得ようとする無能な人たちが「ネトウヨ」という単語を連呼し、「自分は日本人だ、中国人や韓国人たちよりは上だ」と「日本人」を笠に着ることで心の安定を得ようとする無能な人たちが「パヨク」という単語を連呼してる
で、こういう愚かで情けない人たちを、保守やリベラルを装った金目の人たちが養分にしてる
110
111. もえるななしさん
まずは国民に謝るところから始めようなwww
サルでもできる反省を、お前らはできないwww
サル以下の政党の集まりwww
111
112. もえるななしさん
※110
ビジネス保守の養分になる方が反日ビジネスの養分になるよりマシだろ
なんならパチンコ屋の養分やってる連中が右派ビジネスの養分になるなら社会がちょっと健全になるわ
右派・愛国ビジネスが成立するくらいの規模じゃないと
多岐にわたる戦後レジームの残滓を払拭できないんじゃないの
自虐史観からの脱却なんか資料なきゃできねえし
てか誰の養分にもなれない程度の奴はどうせ社会貢献しねえんだから
大人しく右派ビジネスの養分やってろって話だよ
アホ左翼みたいに税金あてにする階級闘争ごっこにハマるよりなんぼかマシ
112
113. もえるななしさん
コロナ禍でストを計画もせずリーマン国家を危機に陥れたのは、何を隠そう無能夜盗と
お飾り組合。
ゼネストすれば学校も会社も全部止まって企業の留保金も少しは溶けて三蜜もなくなってコロナ減少もあっという間だったのに。
夜盗は与党叩くだけ、結局何もせず、できず。ただ歳費を貪るだけ。
解散が近づいたと思ったら野合で人数増やして助成金獲得に躍起となる。
政党助成金返上しろよ仕事しないんだから。
113
114. もえるななしさん
※6
意味不明。
分かりやすく。
114
115. 名無し
むしろ何故今まで支持してたのか本気で謎。やっとてめえらの尻に火がついたのかね?
115
116. もえるななしさん
連合の存在意義を疑うね。だって、賃上げ交渉は安倍総理が
やってて、立憲は何もしていない。文句ばか言ってる立憲を
支持している限り、連合は終了に近づいている。
116
117. もえるななしさん
国民民主党の岸本周平、立憲行きを否定。
117
118. もえるななしさん
マスゴミ:ネット=労働組合:???
何か新しいのを作って上書きしちゃえば?
118
119. もえるななしさん
民主党に任せるとどうなることになるか、
マスコミに騙されて痛い目に遭った有権者は多いから、
もう2度とあいつらに票が集まることはないよ、
いくらマスコミが喧伝しても無駄だよ、
日本人はそれほど愚かじゃない。
119
120. もえるななしさん
労働組合ってそもそも野党支持なんだろうけれど、桜問題に執着する事も支持してるのか?w
アベヤメローだけの野党が自分達の為に何をやったんだ?
寧ろ安倍政権がやっているでしょw
120
121. もえるななしさん
『立民合流新党は性懲りもなく「原発ゼロ」を公約に掲げたので、電力総連は不支持を決めた』という感じの話を小耳に挟みましたねぇ。
寧ろこれからの新時代には原発再稼働と新規増設及び核融合発電設備の建設が急務だというのに(米中戦争で中国が滅びるのはほぼ確定なので、日本国内で安定した生産能力を取り戻すためには原発が必須)。
121
122. もえるななしさん
画像の福山
座り方そのものが国政を担う人の態度じゃないよね
Vシネマに出てくる三下だ
122
123. もえるななしさん
マジで日本の労組の大半は腐った意味でヤバいよ
上にいる奴のイデオロギー関連活動以外はやる気無いから
職場のくじ引きで仕方なくやった期間あるけど
賃上げや働き方関連、ブラック対策とか意見や制度関連の交流に
自民系なら露骨に行かなくていい、野党系主催は必須扱いで圧力かけてくるから
民主政権時代の円高誘導で死にかけた輸出関連は多少浄化されたらしいが
123
124. もえるななしさん
[世論調査]野党の合流新党「期待持てない」68%「関心ない」14% 早くも終了
「合流新党に期待」17% 国民支持層の半数以上「期待持てぬ」 毎日新聞世論調査
立憲民主党と国民民主党が合流して結成する新党は、衆参両院で100人超の規模になるが、国民は玉木雄一郎代表ら数人が参加しない方針だ。この新党に期待が持てるかを聞いたところ、「期待が持てる」は17%にとどまり、「期待は持てない」が68%に上った。「関心がない」も14%あった。
支持政党別では、立憲支持層の7割は、新党に「期待が持てる」と回答したが…
124
125. もえるななしさん
リッケンかわいいよリッケン(ハァハァ
125
126. もえるななしさん
要は連合も経団連も分裂でFA
単なる双頭作戦でどっちも飼い主は同じなんだしよ
その飼い主はトランプ派によって今ボッコボコだしよ
エプスタインに連なるNWO悪魔崇拝連中な
GESARAで検索
126
127. もえるななしさん
民主系は組合ってわかりやすい支持母体があるんだから、マスコミ関係はそこに取材に行って各単産レベルで支持するかどうかの話を記事にする方が本来なんだよ。
連合なんて所詮集まってるだけで、各単産が支持するかどうかが肝の話なんだから。
127
128. もえるななしさん
※7
共産主義の奴隷はどうしようもないバカだから、何も考えられず、ただ今まで通りの行動を繰り返すからね
128
129. もえるななしさん
その方が良いと思う。
129
130. もえるななしさん
合流新党で盛り上がってるのは、マスゴミと特定野党だけ(笑)
130
131. もえるななしさん
思惑通り話が進むといいねぇ・・・(白目
131
132. 阿保
支持するのは、日狂素と、爺労くらいだろう。
132
133. もえるななしさん
選挙の前だけ集まるやつの何を支持しろって言うんだよ
133
134. もえるななしさん
次の選挙では、前みたいに小池人気に便乗できないから、再立ち上げした選挙互助会だろ?
当選した後は、難癖付けて邪魔したり、官僚相手にパワハラしたり、十何連休して遊んだりしかしない連中に、何が期待できんだよ。
134
135. もえるななしさん
立憲って事実上菅内閣の連中だからな。電力総連としては支持などできまいて。東電所属だと特に思うところがあるだろうね。
135
136. もえるななしさん
元国営の労組も、そろそろうざいよ。駅前でウダウダ言ってる
NTT関係の労組、ビラ配っても見向きもされないから、最近は
掃除やってるけどさ。正直、ダサいよ。
今コロナ関係とかで、全般的に大変だから、マジで組合関係で
調子乗ってる奴ら、国民からマジで冷たい視線浴びてますよ。
136
137. もえるななしさん
基幹労連、電機連合も電力総連に歩調を合わせろ!
137
138. もえるななしさん
※37
世間様ではなく、左派が大勢を占める労働組合界の中で右という意味じゃないの?
もともと、電力系労組は自衛隊に講演を依頼するなど保守系に近い
138