コメント 【w】中国人「ファーウェイ本社前、深夜0時に通った映像がこれだ!」←ねらー「???????」
1: ジオビブリオ(茸) [EU] 2020/08/10(月) 00:24:35.47 ID:sjUXKykr0
中国人「ファーウェイ本社前を深夜0時に通った映像がこれだ!」→全中国人騒然、断固応援へ
画像
![]()
![]()
※↓中国のサイト
晚上12点后灯火通明的华为总部还在战斗
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1292477572685549573/pu/vid/720×1280/P0fm-cTxocQsriAX.mp4
2: フラボバクテリウム(京都府) [US] 2020/08/10(月) 00:24:53.89 ID:31yiyQVA0
?
6: ラクトバチルス(熊本県) [HK] 2020/08/10(月) 00:25:29.74 ID:w7v996nA0
?
4: スピロケータ(新日本) [NL] 2020/08/10(月) 00:25:28.22 ID:G6afGGuB0
ここまでいくと何したいかサッパリわからん
14: テルモアナエロバクター(神奈川県) [NO] 2020/08/10(月) 00:26:18.65 ID:+PZmHuDM0
ブラック?
3: カルディオバクテリウム(愛知県) [US] 2020/08/10(月) 00:25:23.98 ID:+LEAtRp00
ブラックってこと?
54: リケッチア(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/10(月) 00:32:08.08 ID:JGQaAk3E0
>>3
ブラックなんだろうけどギラギラやね
ブラックなんだろうけどギラギラやね
146: アナエロリネア(東京都) [US] 2020/08/10(月) 01:02:40.02 ID:m+zAu/Xv0
>>3
働いた分の給料は出るから
仕事が厳しいだけでブラックではない
働いた分の給料は出るから
仕事が厳しいだけでブラックではない
190: メチロフィルス(大阪府) [US] 2020/08/10(月) 01:16:45.73 ID:ejYac6qm0
>>146
それ信じられるのか
それ信じられるのか
225: デスルフォビブリオ(dion軍) [CN] 2020/08/10(月) 01:31:32.88 ID:eWOvUSQd0
>>190
日本よりも資本主義だからそこは信頼できるよ
日本よりも資本主義だからそこは信頼できるよ
233: オピツツス(東京都) [US] 2020/08/10(月) 01:33:53.66 ID:f2QevnhF0
>>225
論理的にどう繋がってるのか良く分からん
論理的にどう繋がってるのか良く分からん
295: ナウティリア(愛知県) [ES] 2020/08/10(月) 02:23:03.54 ID:Z6Iri4sV0
>>233
中国だから何が何でも認めたくないお前がアホなだけバカウヨw
中国だから何が何でも認めたくないお前がアホなだけバカウヨw
300: ヒドロゲノフィルス(茸) [US] 2020/08/10(月) 02:25:57.45 ID:VBRhw/YF0
>>295
何を言っとるんだ…
支離滅裂だぞ。
何を言っとるんだ…
支離滅裂だぞ。
172: ヴェルコミクロビウム(東京都) [PE] 2020/08/10(月) 01:10:51.58 ID:UbJSTNVF0
>>2
中国は元々人類史の多くの期間で世界一の経済圏かつ先進国であり続けたからな。
白人っつーか欧州人がここ数百年くらい世界で科学的に優位に立てたのは、
中国人が発明した活版印刷術と奴等が用いてたアルファベット文字との相性が偶々良かっただけだからな。
中国では文章表記に漢字を用いているから何万という文字種が必要になり活版印刷術が全く普及せず、
結局は手間の掛かる木版印刷を使い続けざるを得なかった。
一方でアルファベット26文字と数字と各種記号合計しても精々100個程度しか文字種が要らなかった欧州諸言語は、
活版印刷術との相性が極めて良く、この活版印刷術を用いた製本術が爆発的に普及し、欧州中に書物が溢れ返った。
欧州各地で研究者が自身が発見した事象を書物にし、その知識が伝播する事により、
科学的な知識を蓄えた別の人間が更に発展的な研究を行いまた新たな発見をし、
それを活版印刷ですぐに本にして世に伝播させる。
この積み重ねにより、科学的・技術的な知識の蓄積が起き欧州で他の地域に類を見ない急速な科学的発展が起きた。
中国や日本みたいな漢字文化圏では誰かが何かを発見してもそれを製本化して世に伝播させるのは、
やたらと手間と金の掛かる木版印刷術を用いていた所為でハードルが高く、
学術のスピーディな製本化が為されない為に欧州のように急速な科学的発展が起きなかった。
これが東アジアが欧米に科学技術的な発展で後れをとった所以。
別に欧米人が東アジア人より頭が良いわけでも何でもない。
偶々あいつ等が用いてたアルファベット文字と活版印刷術の相性が良かったに過ぎないんだよ。
今DTPの時代になって活版印刷の優位性が無くなって来て、
欧米諸国も東アジア諸国に色々と追い付かれて来てるだろ。
そういう事なんだよ。
あのシロンボ共に劣等感抱く必要なんて全くない。
見てろ。また今に中国が世界の覇権国家に返り咲くから。
https://youtu.be/77nwkcOpDho
中国は元々人類史の多くの期間で世界一の経済圏かつ先進国であり続けたからな。
白人っつーか欧州人がここ数百年くらい世界で科学的に優位に立てたのは、
中国人が発明した活版印刷術と奴等が用いてたアルファベット文字との相性が偶々良かっただけだからな。
中国では文章表記に漢字を用いているから何万という文字種が必要になり活版印刷術が全く普及せず、
結局は手間の掛かる木版印刷を使い続けざるを得なかった。
一方でアルファベット26文字と数字と各種記号合計しても精々100個程度しか文字種が要らなかった欧州諸言語は、
活版印刷術との相性が極めて良く、この活版印刷術を用いた製本術が爆発的に普及し、欧州中に書物が溢れ返った。
欧州各地で研究者が自身が発見した事象を書物にし、その知識が伝播する事により、
科学的な知識を蓄えた別の人間が更に発展的な研究を行いまた新たな発見をし、
それを活版印刷ですぐに本にして世に伝播させる。
この積み重ねにより、科学的・技術的な知識の蓄積が起き欧州で他の地域に類を見ない急速な科学的発展が起きた。
中国や日本みたいな漢字文化圏では誰かが何かを発見してもそれを製本化して世に伝播させるのは、
やたらと手間と金の掛かる木版印刷術を用いていた所為でハードルが高く、
学術のスピーディな製本化が為されない為に欧州のように急速な科学的発展が起きなかった。
これが東アジアが欧米に科学技術的な発展で後れをとった所以。
別に欧米人が東アジア人より頭が良いわけでも何でもない。
偶々あいつ等が用いてたアルファベット文字と活版印刷術の相性が良かったに過ぎないんだよ。
今DTPの時代になって活版印刷の優位性が無くなって来て、
欧米諸国も東アジア諸国に色々と追い付かれて来てるだろ。
そういう事なんだよ。
あのシロンボ共に劣等感抱く必要なんて全くない。
見てろ。また今に中国が世界の覇権国家に返り咲くから。
https://youtu.be/77nwkcOpDho
177: オピツツス(大阪府) [ニダ] 2020/08/10(月) 01:12:20.16 ID:bNdnqSym0
>>172
なんで、そんなに誰も読まないコピペ貼るの?
もう少し考えて仕事しようよ
なんで、そんなに誰も読まないコピペ貼るの?
もう少し考えて仕事しようよ
186: シュードアナベナ(京都府) [CN] 2020/08/10(月) 01:15:26.05 ID:hpTEMfhe0
なんで、五毛ってクソ長くて誰も読まない「またそれ?」というコピペを繰り返すんだろ?
ニュー速民を舐めてるよね
俺たちは瓶性の大半の時間をこので浪費してんだぞ
同じコピペなんて効果ないよな
ニュー速民を舐めてるよね
俺たちは瓶性の大半の時間をこので浪費してんだぞ
同じコピペなんて効果ないよな
187: ジアンゲラ(大阪府) [CA] 2020/08/10(月) 01:16:01.79 ID:IxiaSF+b0
>>186
3行目だけどないしてん
3行目だけどないしてん
188: シュードアナベナ(京都府) [CN] 2020/08/10(月) 01:16:02.92 ID:hpTEMfhe0
>>186
間違った
人生の大半の時間
間違った
人生の大半の時間
196: カンピロバクター(東京都) [JP] 2020/08/10(月) 01:18:49.01 ID:2MUlTjfG0
>>186
最近、文字数が少なすぎると金が入らなくなったからな
最近、文字数が少なすぎると金が入らなくなったからな
5: ネイッセリア(大阪府) [US] 2020/08/10(月) 00:25:28.31 ID:Fd3ufq/r0
電気付けてただけでしょ
215: デスルフロモナス(愛媛県) [JP] 2020/08/10(月) 01:26:15.23 ID:uxZGpBss0
>>5
これ
これ
217: クラミジア(大阪府) [MX] 2020/08/10(月) 01:27:28.51 ID:he1wsoa10
>>5
惨めやなぁネトウヨ
惨めやなぁネトウヨ
248: テルムス(福岡県) [US] 2020/08/10(月) 01:41:20.23 ID:Lz3w2PeX0
>>217
わりとこの書き込みの意味が分からない
わりとこの書き込みの意味が分からない
93: スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [EU] 2020/08/10(月) 00:43:49.93 ID:NuHNTcZC0
制裁が効いて大変なことになってるとしか
13: ニトロソモナス(神奈川県) [US] 2020/08/10(月) 00:26:11.22 ID:GlHlY1QX0
夜通しで証拠隠滅中
26: カテヌリスポラ(ジパング) [DE] 2020/08/10(月) 00:28:10.48 ID:WFxPClIS0
社員総出でF5アタックでもしてんのか
47: アクチノポリスポラ(東京都) [VN] 2020/08/10(月) 00:31:31.39 ID:9ZgSJx8w0
>>26
当たらずとも遠からずじゃない?
当たらずとも遠からずじゃない?
243: フィシスファエラ(東京都) [US] 2020/08/10(月) 01:38:07.47 ID:LSSEEyWK0
>>26
俺もそれだとおもうわw
俺もそれだとおもうわw
57: シネルギステス(愛媛県) [ニダ] 2020/08/10(月) 00:32:47.99 ID:QItJPWNW0
日本でも霞が関ってこんな感じなんだろ?
12: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2020/08/10(月) 00:26:10.14 ID:G3ni3LFa0
霞が関も昔はこんな感じだったけど今どうなんだろ?
237: デロビブリオ(日本) [US] 2020/08/10(月) 01:35:29.87 ID:pS5bZ0Ti0
>>12
近くに勤めてるけど、今も基本こんな感じ
国会がないから毎日というわけではないが
近くに勤めてるけど、今も基本こんな感じ
国会がないから毎日というわけではないが
239: シュードアナベナ(京都府) [CN] 2020/08/10(月) 01:36:50.35 ID:hpTEMfhe0
>>237
厚労省なんて、これで国会開かれたら地獄だろうな
厚労省なんて、これで国会開かれたら地獄だろうな
23: アナエロリネア(千葉県) [ニダ] 2020/08/10(月) 00:27:45.63 ID:eTQy6ViX0
だから外人はなんでセンス無い謎くそでか迫真BGMつけるんだよ
24: ミクロモノスポラ(東京都) [US] 2020/08/10(月) 00:28:07.98 ID:ZIE2mq7B0
中国動画の音楽って
全部センスないな
全部センスないな
48: テルモアナエロバクター(山口県) [FR] 2020/08/10(月) 00:31:48.09 ID:o+lzC+Sd0
>>24
韓国もGSOMIAのレーダー照射反論動画に似たようなBGM付けてたよな
韓国もGSOMIAのレーダー照射反論動画に似たようなBGM付けてたよな
17: アキフェックス(埼玉県) [IT] 2020/08/10(月) 00:26:33.34 ID:Gfi6FgAD0
もうアメリカは勝てないよ
この勢いは誰にも止めることはできない
この勢いは誰にも止めることはできない
22: クトニオバクター(東京都) [US] 2020/08/10(月) 00:27:22.29 ID:ohZ8YyFx0
>>17
無理やろアホ。
売り先ないやんけ。
無理やろアホ。
売り先ないやんけ。
30: カルディセリクム(神奈川県) [US] 2020/08/10(月) 00:29:15.89 ID:klu4cDh20
何が言いたいのかさっぱりわからん
7: 緑色細菌(大阪府) [ニダ] 2020/08/10(月) 00:25:47.50 ID:zjCVlRUL0
あほやwまあ頑張れw
元スレ 中国人「ファーウェイ本社前を深夜0時に通った映像がこれだ!」→全中国人騒然、断固応援へ
※補足
ガラスに突撃してくるセミの恐怖(´・ω・`)
ベランダでバタバタしてる瀕死のセミも恐怖(´・ω・`)
はやく冬になってほしい(´・ω・`)
ちなみに、楽にしてやろうと瀕死のセミに殺虫剤をかけると僕に猛突してきてこっちが心臓止まりそうになります。皆さまお気を付けください(´・ω・`)
1. もえるななしさん
最後まで見ても結局何だったのか分からなくて草
1
2. もえるななしさん
五毛さん惨めやなぁ・・・・
というか、パヨク土人を相手にするとガチで会話が成り立たないんだな
2
3. もえるななしさん
中国は素晴らしい
それに比べて日本は…
3
4. もえるななしさん
管理人たんの顔文字ええな
4
5. もえるななしさん
世界から隔離される前の断末魔ってことでは、、、、
5
6. もえるななしさん
※3
じゃあその「素晴らしい中国」に永住すればいいじゃんwwww
日本に寄生して出て行こうとしない口先だけのパラサイトグックwwww
お前の「シンガポールに拠点を移した」妄想はもう聞き飽きたよwwww
6
7. もえるななしさん
活版印刷の理屈のコピペ、初めて見たけど面白かった
易姓革命と文化大革命を軽々無視してるところが
共産圏コピペ成分濃くて共産系パヨのハートにぶっ刺さりそう
日帝にハングル復活させてもらった韓国系はなぎ倒されるけど
※3
日本語には過去形があるから上手に使い分けられるようになってね!
7
8. もえるななしさん
最近は酷暑だから、朝晩の多少気温が低い時に鳴いてますねセミ。やつらも必死ですw
8
9. もえるななしさん
小さい頃は、カゴを持ってアミを持って
セミ採りをして触れたのに…
今は(ヾノ・∀・`)ムリ
それでもヒックリ反ったセミさんを
長~い棒でツンとすると掴まるので
フリフリすると跳んでいく!が、
もう尋常じゃない心臓のバクつきです。
セミの恩返しがあるので、管理人さん
ファイト♪
9
10. もえるななしさん
深夜0時なのにもかかわらずほぼすべての部屋で明かりがついて働いておられる
超絶ブラック企業なんやなとしか思わない
10
11. もえるななしさん
管理人また虫の話してる~
11
12. もえるななしさん
昔の武勇伝みたいなの語る中国人って、ダサいよね。
何が、活版印刷術だよ。いつの話してんだよ。過去の栄光で
だから凄いとか、一番ダサい奴。
12
13. もえるななしさん
動画の意味がまったくわからんわ・・・
13
14. もえるななしさん
理解してないやつが多すぎる
深夜0時でも全部電気付いてるってことは社員全員仕事してんだよ
中国と日本の時差は1時間だからほぼ同じ。此処だってまだこの時間でも書き込んでるやつが居るだろ。仕事してるんだよ
14
15. もえるななしさん
ファーウェイはこれから仕事がなくなってファーマーウェイとなり食べ物を作るんですね、分かります
15
16. もえるななしさん
※14
だから何?
人口が13億いるんだから3交代制でも4交代制でもやりようがあるやろ
朝から晩まで働いている証拠を出してくれ
16
17. もえるななしさん
そうそう、これなんだよなあ
俺が中韓を嫌いになったのも、こいつらみたいなのがVIPに工作しに来て、荒らし回って、日本人差別ヘイト言説を垂れ流してたからだ
17
18. もえるななしさん
電気の付き方が不自然だから、
こういうのって意外とボス(共産党)への
仕事やってますよアピールだったりするんじゃないの?
中国人は加減を知らないから、いかにもわざとらしいけど、
同じ中国人同士なら通じる(騙せる)みたいな。
18
19. もえるななしさん
わざわざこれ流す為にワザと点けてそう
19
20. もえるななしさん
紫文字とリコーリは別人なんだよね?2人のキ⭕⭕イに粘着されてここも大変だな(笑)
20
21. もえるななしさん
※7
自分も初めて見るコピペだけど、
長すぎて読んでないから、覚えてないだけかも。
そもそもその時代に中国人は大陸に存在してないだろ!って、
一瞬で論破されるんだけどね。
そんな優秀な古代大陸人と中国人が同一人物なら、
今頃ノーベル賞獲りまくってる。
21
22. もえるななしさん
電球が切れる前に一瞬明るくなるヤツだな
22
23. もえるななしさん
大体、深夜まで何の仕事してるんだか
盗んだデータの解析にしか見えないぞ
23
24. もえるななしさん
天滅中共!支那滅裂!独立香港!
24
25. もえるななしさん
管理人さんありがとうございます🌟
25
26. もえるななしさん
虫が嫌だったらLEDのにするといいよ
26
27. もえるななしさん
ほんと、中国人や韓国人は「見た目だけ」やなwww
残業しててもやってる事が他国への違法スパイ行為じゃ意味ないやんwww
電気点けて仕事してるフリw
洪水被災地でもテレビの前だけで張り切る人民軍w
見た目で騙せればそれでいいっていうマヌケな奴らw
27
28. もえるななしさん
昨日早朝のベランダで、アブラゼミが鳴き始めて、
物凄い騒音で、叩き起こされてイラッとした。
ベランダで、確認しようと思い出たら、爆音に変わって恐怖した。(結局、確認できなかった)
もえあじ管理人さんも気お付けてね。
28
29. もえるななしさん
※補足
ガラスに突撃してくるセミの恐怖…
これ書いた人少し病んでるのでは?
冬のコロナ第三波を待ち望んでる?
29
30. もえるななしさん
ファーウェイ本社の社員の自殺多いらしいのでブラックなのはそうかもね。
30
31. もえるななしさん
孔子学院工作学院
31
32. もえるななしさん
マジでどういうこと?
大体、今は米国と足の踏みつけ合いの真っ最中だろうが。消えてる方がおかしいだろ
32
33. もえるななしさん
きいろーとーくーろはゆーうきのしっるっしー
にっじゅーよっじっかーんたったかーえまっすかー
ってな。昔通った道よ。
金が貰えるうちにせいぜい寿命を縮めておけ。
33
34. もえるななしさん
要は夜なべして頑張ってるアピール?としたらもうアホとしか…
日本じゃ逆に内側の灯りを外に漏らさない様に、ブラインドやカーテンを設定した時刻になるとビルコンで自動で閉めてた位なのに…
矢張り特亜とは価値観は共有出来ないとよく分かる
ご自慢の漢字にしてもだな
ずっと使ってた金釘文字が、突然全て象形文字に置き換わった説明が未だ出来てないだろ
活版印刷にしてもそのコピペで認めてる様に活用出来てないし、何より「真の起源はウリ達ニダ」と南朝鮮が喚いてるけど〆なくていいのか?
管理人さん
飛蝗やエアコンGの記事の時といい、本当に虫が駄目みたいですね
ウチ(田舎)じゃ庭の木にクマゼミが鈴なりでワシャワシャ鳴いてたり、何よりその木の根本から幼虫が這い出て羽化しまくってますが、ドア・窓アタックはまず無いです
セミがぶつかって来るのが夜なら、ひょっとしたら灯り漏れかも…都会では真夜中に街路灯で明るい所でセミが鳴いててびっくりした事があるもので…
34
35. もえるななしさん
建国80年の支那(笑)が必死で笑える。白人が日本を怖れて取り敢えずで作った国だからいい加減だし(白人は日本人と支那人の違いが分からなくて、金と文化を与えたら日本みたいになると考えてたらしいが、未開の土人と日本人を一緒にするな)。セミも幼虫を支那人が掘り起こして食べてますからこれから貴重虫になるかもです。私は温かく(暑く)見守ってあげたい。
35
36. もえるななしさん
管理人ちゃん…
殺虫剤は楽ちゃうよ…
それならチラシにくるんで上に片足立ちした方がいいんじゃない
でもくるむ時こっちに突撃して来るからなぁ
まあほっといてやったらと思うけれど
ていうか早よ除けたいだけやろw
36
37. もえるななしさん
あっちには労働を美徳とする文化はないし、
一体何のアピールなのやら…
あれですか?特ア人特有の無駄遣いを富の象徴とするやつ
それとも夜通し証 拠隠滅しないと間に合わないアルか?
はたまた両方なのか
37
38. もえるななしさん
※30
超ブラック。日本からとっとと締め出せー。
結局、ブラック企業が先進国の市場で稼いでいるだけだから。
38
39. もえるななしさん
お金は出るからブラックじゃないってブラックの定義わかってないやん
39
40. もえるななしさん
共産主義国家に人権なんて必要ねぇんだよwwwww
40
41. もえるななしさん
不正企業が深夜まで頑張ってたら、国民が同調して応援するそうな。
しょせん、支那人の大半はそんなレベル。
技術剽窃、党からの莫大な補助金を背景に頑張ってるだと?!
自前のカネと技術で、ただしく頑張ってみせてみろ!
41
42. もえるななしさん
日本だって昔モーレツ社員だとか24時間働けますかとか流行ったらしいじゃん。そういうやつじゃないかな・・・タブンネ
まあ日本の後追いしてバブル崩壊も経験していくんだろうな
42
43. ななし
隠しきれない頭の悪さw朝鮮人とみた
43
44. もえるななしさん
いろんな意味での必死さは伝わったよ(笑)
さすが大朝鮮、コリエイトもマスターしていたか
44
45. もえるななしさん
ホンマ五毛パヨクの知能指数の低さヤバいなw
45
46. もえるななしさん
※14
中国を理解できてないのは君の方。
工場の稼働率をあげたフリをするために、機械だけを延々と動かし続けているんだぜ。
電気が付いているから社員がいる証明にはなっても、仕事をしているかは別問題。
五毛活動している可能性が高い。ああ、君らの感覚だと五毛活動も仕事だっけw
46
47. もえるななしさん
>社員総出でF5アタックでもしてんのか
ああー、やっと納得した。
47
48. もえるななしさん
五毛が何をしようが、感化される奴は居ないのが現実
48
49. もえるななしさん
本スレ
>>別に欧米人が東アジア人より頭が良いわけでも何でもない。
中国人が本当に賢いなら孫氏を無駄とは言わない
後蛮族に侵略され続ける愚を行わない
何より有能な人材を猜疑心に任せて粛正にまで発展するほど人を僇さない
中国人って有能な人材減らしすぎて
また儒教()とか言う原初の資本主義に親和性のいい「汚職理論」により腐ってるから
知能を伸ばす基底すらまともに無いから今の様になってんだよ
一部有能なやつらは中国が糞過ぎて「耶律楚材」の様に他国に加担するから
残るのは「バカ」しかいないよ
それに活版印刷が本当に広まらなかった原因は「衆愚政治」による物では?
もちろんヨーロッパも衆愚政治を行っていたが
「聖書」と言う名のロングセラーあったしな
それが下支えになったのではと思うけどね
49
50. もえるななしさん
あー中国はダメだね。沈む船には乗らない方がいい。
50
51. もえるななしさん
最近減ったけど、
毎回同じ文面の嫌韓コピペ貼ってる連中も五毛と同類に見られてることお忘れなく
51
52. もえるななしさん
動画に音楽流すのはたぶん削除対策だと思うんだよなぁ~
取り合えずAIではじかれるのを防ぎ、少しでも長く公開できるように。
52
53. もえるななしさん
現代の中国ってパクるだけで何も発明できてないじゃん
53
54. もえるななしさん
在日朝鮮人「ニホンヨリスバラシー」「ニホンハミナラエー」
↑何だこいつら
54
55. もえるななしさん
※51
違うスレからですか?
粘着するのも荒らしなら
そういったものも「荒らし」になるんですかね?
少なくとも「特定組織や人物」に対して「不利益になるのが荒らし」だと
どこぞで認定されたような行為があったのは確認してますよ?
55
56. もえるななしさん
※5
アメリカから制裁受けてムダなあがきだな。
56
57. もえるななしさん
補足がなんの補足にもなってないwww
57
58. 名無しのまとめラボ
※3
で、お前が使ってるその言語はどこのものだ?
そんなに中国が素晴らしいなら、一刻も早く出て行くべきではないの?
劣等感にまみれながら日本で乞食を続けるの?
無様な人生だな。
58
59. もえるななしさん
コロナが収まったアピールでChinaの会社は電気つけて仕事してますアピールしてたよね。
Huaweiがアピールしないワケが無い( *´艸`)
各国からの様々な支援で肥えたのに勘違いしちゃって…
支援も考えもの。民度が変わらないとモンスターになるだけよ😔
59
60. もえるななしさん
普通に年度末の霞ケ浦だよな
正直それで?って感じなんだが
バブル時代の日本でも普通にあったけど
今は過労死なども問題も噴出してるから経費削減や労組からの突っ込み意識したら
ここまでしてないって話で
普通に個人で結果出す奴は返ってから仕事してるわなw
後都会は普通に不夜城でしょ?
60
61. もえるななしさん
※14
ここへの書き込みが仕事だと白状してる
61
62. もえるななしさん
※60
ミス
霞ケ浦→霞が関
62
63. もえるななしさん
※30
それ自殺に見せかけた友愛・・・
63
64. もえるななしさん
※1
キチガイの支離滅裂な妄想だからな
理解できなくて当然
64
65. もだえるななしさん
中国人の言っていることは、支那滅裂。
65
66. リコーリに異常者と呼ばれた男
1・真夜中まで働かされてるブラック企業
2・支那共産党へのアピール(稼働率あげてるフリ、ノルマでもあるのかなw)
3・欧米に「制裁はきいてない」アピール
4・上記全部
5・光で虫集めて食料にする
どれだろう?
66
67. もえるななしさん
?
コロナウイルス自家培養してるのか?
人間使ってw
67
68. もえるななしさん
管理人さん、セミも交尾相手を探して必死なので、蠅叩きなどでに乗せてそろっとリリースしてあげてください
彼らには一週間程度の猶予しかないのです…
68
69. もえるななしさん
だからと言ってファーウェイを使う理由にならん‼︎夜中までスパイ活動してるって事だろ‼︎
69
70. もえるななしさん
深夜0時を過ぎても華為は闘っている、華為を応援しようという意味らしい
ただ、多くの国内企業が華為に文句を言っているとも書いてある
70
71. もえるななしさん
日本の企業もIT関連は仕事なくても残業するブラック
早く帰ると出来ない奴みたいに見られるのでとりあえずいる
71
72. もえるななしさん
パヨの精神的勝利って本当に病気やな
相変わらず現実が見えてねえ
バカなん?
72
73. もえるななしさん
もうほんとに基地外。
惨めな中国人。
世界のゴミ。世界の敵。
73
74. もえるななしさん
※46
大躍進政策の時代からそうなんだよな
上に報告する製鉄量をただ増やすために農機具なんかも
溶鉱炉で融かしちゃって農作業できずに飢饉とか
後先考えずパフォだけ数字合わせだけの仕事
74
75. もえるななしさん
深夜まで忙しくしてる企業なんだぞ!どうだ!えらいだろ!!って言いたいんだろうね。
失笑しかないけど
75
76. もえるななしさん
迫真BGMも全編音割れ過剰で、不快レベルのオーケストレーション。
76
77. もえるななしさん
管理人さん武士の情けだね(´・ω・`)
77
78. もえるななしさん
どうか1日も早く、五毛とリコーリ全員が日本から
消えますように
売国パヨも全員消えますように
(-人-)
78
79. もえるななしさん
ニンジャスレイヤーならマッポー要素
コワイ!
79
80. もえるななしさん
IT関連が連日の深夜残業してるなんて、効率ダダ下がり。
納期割れして、やってますアピールだけかも知れん。
デスマーチにしか見えないが、あの国では違うのか?
80
81. もえるななしさん
管理人さん…。なぜ、楽にしてやろうと思っちゃったの…。なぜ、セミに殺虫剤なんてかけようとしちゃったの…。
まあ、俺も奴ら(虫)は大っ嫌いだから理解はするが、深刻ですな…。虫避けのベランダにぶら下げるヤツとかは気休めにしかならないんかねえ…?
81
82. もえるななしさん
夜中まで電気がついてるからと言って仕事をしているとは限らないのよ?
82
83. もえるななしさん
コピペでドヤ顔で昔の中国持ち上げてるけど、今の中国と古代の栄えた中国は別物で繋がりは無い
文明、文化的なもの、産み出す人としての土壌は騎馬民族にボコられたり、皇帝変わる際の大粛正、さらに文革で失われて
ただ同じ場所に生息してる生物として遺伝子的には共通点あるってだけ
83
84. もえるななしさん
いわゆる、なんちゃら不夜城。
日本では30年以上前に通った道。
84
85. もえるななしさん
世界中八方塞がりで
頭おかしくなったんだろww
85
86. もえるななしさん
ファーウェイ本社の時差勤務(対米欧のWeb部隊)じゃないの?工場とか繁忙期は24時間体制は珍しくない。ファーウェイ本社上層部はコロナ対策とかで3密を避けて勤務するが実働部隊はそんな事言える筈もなく。まあフツーじゃないかな。内容は民間ではフツーじゃなくともね。
86
87. もえるななしさん
だから紫文字の書き込みが増えるのは「痛いところを突かれている時」だとあれほど…
まあ、ここのリ〇ーリにも同じことが言えるんだが。
87
88. もえるななしさん
五毛は散々やられた反論の真似をしているんだろうけど
自分で文章考える能力がないから支離滅裂で使うところもおかしいという
88
89. もえるななしさん
夜中まで電気付いてるから何だ?w
それやったらコンビニだって24時間電気付いとるで
ウェザーニュースだって24時間やっとるし、車関連の工場やってそうやん、一勤でやるにしても限度があって酷使し続けたら人材が持たなくなって最終的に仕事回らなくなるのは解るし、ブラックって事が言いたいのかい
国が中共って時点でブラックだと思うわ
89
90. もえるななしさん
まぁでも24時間電気付いてんのは大いに納得出来る部分はあるな
何せ中共が誇る工作機関の総合総社で監視社みたいなもんやしな
90
91. もえるななしさん
世界一情報統制された世界一情弱な中国人らしいわな。
91
92. もえるななしさん
管理人さんってもしかして「虫」全般苦手?
それとも全般じゃないけど、柄デザインとかの見た目のせいでセミは苦手なタイプ?
私はセミちゃん大好きだから、ひょいと手で掴んで逃すよん。
あ、カナブンとかも。
ちびっ子向けの小さい虫取り網の網部分をビニールで覆って(網に引っかからないから直ぐ逃せる)、すくって逃すのとかどうですか?
ガンバレ❤️
92
93. もえるななしさん
ウチの近所の会社は防犯のためか、夜中も電気付けっぱなし。
93
94. もえるななしさん
中国上げ長文氏の書き込みは、兵法三十六計の美人計(がんばってますアピール、弱者ぶり)と反間計(こんなにやってる中国は偉いんだぞアピール)あたりなんじゃないの。
そのままやるにしても20年遅い上に、中華民族の偉大な復興とやらの為になんとしてもどこかで偉ぶりたいから自身を弱く見せたいのに強く出ているたいへん気持ちの悪い文面になっている。発言者の立場が玉虫色である為かどうしても何か言いたい気分にさせる。
単なる釣り師の釣りなら他の何をやってもよく釣れると思う。
94
95. もえるななしさん
一応電気付けたら二酸化炭素って増えるんだっけ
これにはグレタ嬢もニッコリでダンマリですわwww
95
96. もえるななしさん
管理人さん、できればセミを助けてやっておくれ。
1週間しか生きられない彼らだから、精一杯生きてほしいのですわ。
(ちょいとつまんでその辺にとまらせてあげればそれで十分。
さわるのが怖い場合は新聞紙とか雑誌みたいなのに乗せてあげて)
96
97. もえるななしさん
無駄な努力
97
98. もえるななしさん
ほんとに虫苦手なんだね管理人さんカワイソ
98
99. もえるななしさん
五毛の工作が下手くそすぎて、本体自ら工作に勤しんでるとか?w
99
100. もえるななしさん
支那は歴史は古いけど、覇権の奪い合いで肝心の民族は断裂して異民族同士の歴史を継ぎ接ぎして1つの歴史と宣っている。実際日本が師事した民族や国は数百年前に滅んでるし歴史の殆どが戦争状態で、あげくの果てが文革による伝統破壊。世界で最も野蛮な軍事政権が今の支那の実体だ。
100
101. もえるななしさん
給料出るからってのは所詮こいつらの詭弁でしかない
環境は環境
101
102. もえるななしさん
寝ないで働かないとならないほど先行きがもう危ないのねくらいにしか思えんが。
102
103. もえるななしさん
ん?本当に意味がわからん
夜勤好きなの?これだけ多く生活リズム狂わされてる社員がいるとか鬼畜だねぇ
103
104. 名無しさん
米国&インドは時差を利用して、交代制みたいな無理しなくても仕事してるんやけど。
104
105. suede
はよ4ね。位しか言うことねー。
105
106. もえるななしさん
途中で五毛が長文で主張してる内容は
いわゆる中華思想ってやつだな
ともかく
「中国が世界の中心なのは当たり前
他の国は本来自分たちに傅くべき存在で
この100年くらいは白人や日本人が
勝手なことをしてただけ」
っていう中国人の基本的な発想
これがあるから絶対に
一般の中国人とも仲良くすべきじゃないんだよ
ちなみに朝鮮にもそういう発想があるらしい
106
107. もえるななしさん
ごめん 割とマジで何を主張したいのかわからないんだが
107
108. もえるななしさん
1000年以上異民族に殴り続けられたやつがたまたまちょっと力をつけちゃったからいきがってるだけにしかみえないのはおれだけ?
108
109. もえるななしさん
※3
では物理的にも沈みゆくその素晴らしい中国へどうぞ
日本なんか早く見捨ててくださいよ
109
110. もえるななしさん
時間を決めて仕事しないと効率落ちるだろ。
110
111. もえるななしさん
0時でも電気がついてるのが普通の日本人の感覚では何が異常事態なのか分からない
かなしいなぁ
111
112. もえるななしさん
24時間悪いことしてるって事やね
112
113. もえるななしさん
コピペなの?
突然の怒涛の賞賛セヨ系レスにクスっときた
113
114. もえるななしさん
多分、アメリカに苛められてるけど社員一同深夜まで頑張ってる!すごい!
みたいな感じなんじゃね?
深夜に企業ビルの電気付いてても遅くまでご苦労さんとしか思わんやろ。
それにしても、年々忘八五毛の質が劣化しててコメがつまらん。
114
115. もえるななしさん
そんな夜遅くまで悪だくみしてんのか…
115
116. もえるななしさん
これ、中国のオフィスビルで電気付けっぱなしにするのが流行しそうやな。見せかけだけでも良い。
116
117. もえるななしさん
昔、バブル末期にM重工某製作所に入ったがそこは不夜城だった。
組立は一応2交代や3交代だけど、自分たち設計は日をまたぐのはザラだった。
結局自分はもたず辞めたが、仕事量が減ると当時の同僚はほとんど別の製作所や部署に行ったらしい。
何か、日本の何十年か後追いしてるとしか思えない。
117
118. もえるななしさん
5chの支那朝鮮人ウザい。
118
119. もえるななしさん
マジで理解できんw
「夜中まで仕事していてみんなすごいだろ!」ってことかな?
あと、働くだけ働いて給料が出るというのは確かにいいけど
逆を言えば夜中まで仕事しないと生活安定しないんだなって…
119
120. もえるななしさん
YR〇のデスマーチの話を
中国語に翻訳して広めてみれば
120
121. もえるななしさん
いや……設備止められない工場みたいに24時間動いてないとまずい職場ならともかく、オフィスでこれはむしろアカンのじゃないか?
遅くまでやってないと持たないってことだろ?
121
122. もえるななしさん
多分・・・
「米国の制裁なんて、ファーウェイにはまるで効いてない!
みろよ、彼らは元気にこんな時間になっても仕事してるぞ!!!
効いているなら、電気一つついてないはずだ!!」
・・・って言いたいんじゃ、ないかなあ・・・?
いや、それが言いたいなら、工場で次々スマホ作ってる風景とか、
店舗で次々とファーウェー端末の契約が成立してる場面とかのが
「それっぽい」とは思うんだが。
まあ、この動画じゃ、日本人からしたら「だから?」としか思わんわな。
大企業は不夜城やってるのなんて、不思議でもないし。
122
123. もえるななしさん
※121
諜報活動に余念がないって事だね
米の情報収集とかあそこ時差違うじゃん
123
124. もえるななしさん
野党が嫌がらせで遅くに質問提出するから国会中は霞ヶ関は不夜城よ
124
125. もえるななしさん
※124
官僚も野党をパワハラで訴えればいいのに
わざと遅延行為をしているんだし完全なパワハラ
125
126. もえるななしさん
あの国の本社前って一般人が普通に通れる?
126
127. もえるななしさん
メランコリックな華為
127
128. もえるななしさん
日本でも遅れながら西洋科学が発達したんだから、中国語の活版印刷の適正だけが中国が発展できなかった理由ではないと思うけどな。
しかも、中国の方が日本より詳しい西洋の資料や本を持っている状況でだ。
128
129. もえるななしさん
>俺たちは人生の大半の時間をここで浪費してんだぞ
最高w
五毛がここで工作に励んでるのね
129
130. もえるななしさん
ファーウェイの社員さん、お疲れ様です。。。で良いんじゃないの?
安月給で仕事しとらんだろうし、今大変なのは間違いないだろうし。。
130
131. もえるななしさん
いうて長文の内容自体は成程だったけどね。長すぎて読む気失せた(癖に読んだけど)けど確かに昔活版印刷モドキ作って遊ぼうと思ったときに面倒くさすぎて諦めた理由だったわ文字種の多さ
131
132. もえるななしさん
多分だけど効いてないアピールのつもりじゃないか
132
133. もえるななしさん
よくわからん
12時くらいまでみんな残業しててスゴーイってことなん?
133
134. もえるななしさん
パヨクって本当に狭い世界に生きてるよな
134