コメント コロナ速報★東京+462
1: テルムス(埼玉県) [ES] 2020/08/07(金) 15:01:23.53 ID:IAL/tDML0
東京+462 [8/7]
ソーステレビ
※補足
ソーステレビ
※補足
【速報 JUST IN 】東京都 新型コロナ 新たに462人の感染確認 #nhk_news https://t.co/PnkXQDAH5A
— NHKニュース (@nhk_news) August 7, 2020
2: ヒドロゲノフィルス(大阪府) [NO] 2020/08/07(金) 15:01:39.49 ID:R79xsd+70
うはー
3: アカントプレウリバクター(SB-iPhone) [US] 2020/08/07(金) 15:01:40.41 ID:qrGa+4Pn0
何人とかもうどうでもいい
162: テルモリトバクター(埼玉県) [ニダ] 2020/08/07(金) 15:05:43.92 ID:WWcruuE40
>>3
なぜこのスレを開いたのだろうか
なぜこのスレを開いたのだろうか
6: クロマチウム(家) [US] 2020/08/07(金) 15:01:46.87 ID:HRnYJbfF0
東京オワタ
7: パスツーレラ(新日本) [US] 2020/08/07(金) 15:01:47.19 ID:7UfDRzOr0
日本オワタ
8: アナエロリネア(埼玉県) [JP] 2020/08/07(金) 15:01:47.22 ID:DEG0ZTHY0
そんなもんやろ
12: デロビブリオ(茸) [US] 2020/08/07(金) 15:01:51.89 ID:dmEojtCN0
うーん
なんか微妙
なんか微妙
13: リゾビウム(東京都) [CA] 2020/08/07(金) 15:01:52.16 ID:aaoat/Lt0
また500行かないー
15: アカントプレウリバクター(神奈川県) [US] 2020/08/07(金) 15:01:53.49 ID:+AkFGWXN0
139: フランキア(千葉県) [CN] 2020/08/07(金) 15:05:12.45 ID:DhlQThbz0
>>15
なんだ減ってんじゃん
なんだ減ってんじゃん
41: アナエロリネア(埼玉県) [JP] 2020/08/07(金) 15:02:51.93 ID:DEG0ZTHY0
>>15
減ってるな!
減ってるな!
117: 緑色細菌(東京都) [US] 2020/08/07(金) 15:04:46.78 ID:ZsWpSIit0
>>15
減ってる!!
減ってる!!
118: ネンジュモ(茸) [US] 2020/08/07(金) 15:04:47.04 ID:Qdbwcc760
>>15
先週より一人減ってるから!
先週より一人減ってるから!
211: テルモリトバクター(神奈川県) [NL] 2020/08/07(金) 15:07:26.55 ID:IDAWz1/x0
>>15
二日連続先週より減ってるーー!
二日連続先週より減ってるーー!
204: テルモトガ(神奈川県) [US] 2020/08/07(金) 15:07:05.75 ID:JJg8XGlV0
>>15
2日連続で先週未満だな
2日連続で先週未満だな
106: フラボバクテリウム(東京都) [ヌコ] 2020/08/07(金) 15:04:33.37 ID:w5H/IWoA0
>>15
減ったから収束
減ったから収束
77: クロストリジウム(福岡県) [US] 2020/08/07(金) 15:03:52.14 ID:TXkAWBH10
>>15
これがいつまで続くのか
耐久レースだな
これがいつまで続くのか
耐久レースだな
163: プランクトミセス(兵庫県) [US] 2020/08/07(金) 15:05:44.20 ID:RNDhad1z0
>>15
明日に期待
明日に期待
138: クラミジア(関東地方) [US] 2020/08/07(金) 15:05:10.98 ID:ztIULnsS0
>>15
明日244以下に抑えたら、、、、無理か
明日244以下に抑えたら、、、、無理か
101: カンピロバクター(埼玉県) [US] 2020/08/07(金) 15:04:26.87 ID:sPgB04BD0
>>15
今週も週足高値更新確定だな
今週も週足高値更新確定だな
127: レジオネラ(家) [SA] 2020/08/07(金) 15:04:53.04 ID:Ktdm51O20
>>15
ほら、完全にピークは過ぎた
来週から減少傾向に入るわ
ほら、完全にピークは過ぎた
来週から減少傾向に入るわ
160: ロドシクルス(神奈川県) [JP] 2020/08/07(金) 15:05:41.04 ID:gENtZrGW0
明日500桁あるで
186: テルモトガ(SB-iPhone) [US] 2020/08/07(金) 15:06:16.15 ID:b+vqN9Ym0
>>160
まじかよ
無限こえてんじゃね
まじかよ
無限こえてんじゃね
233: ニトロソモナス(コロン諸島) [LT] 2020/08/07(金) 15:08:18.19 ID:WObadR7IO
>>160
笑いが止まらなくなったやん
笑いが止まらなくなったやん
1: クテドノバクター(北海道) [US] 2020/08/07(金) 08:32:17.34 ID:seGvSBN2
安倍首相「4月は重症者だけ検査してた。今は違う。慌てるレベルではない」正論
安倍晋三首相が6日、広島市内で約1カ月半ぶりの記者会見に臨んだ。
(略
「現状は4月の緊急事態宣言時とは大きく異なっている。その点も説明させてほしい」。会見で首相はこう切り出すと、(1)重症者数(2)死亡者数(3)検査体制(4)医療提供体制―の数値を列挙。「再び宣言を出す事態とならないよう、必要な対応を速やかに講じていく」と語った。(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2020.8.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/efc8e364b179a5bbd4dfca2848d88958978b2f0a
3: キネオスポリア(茸) [IN] 2020/08/07(金) 08:33:06.53 ID:hVnSA7Vz0
今は無症状までカウントしてるからな
169: スフィンゴモナス(青森県) [IN] 2020/08/07(金) 09:35:55.65 ID:cz1GHFXu0
>>3
それは4月頃も一緒だろ
それは4月頃も一緒だろ
252: ストレプトスポランギウム(茸) [US] 2020/08/07(金) 10:15:36.62 ID:TPeS8KJY0
>>169
あの頃は「4日ルール」があった。
検査対象は37.5度以上の発熱が4日続いた場合だけ。
あの頃は「4日ルール」があった。
検査対象は37.5度以上の発熱が4日続いた場合だけ。
15: テルモアナエロバクター(光) [CN] 2020/08/07(金) 08:39:12.82 ID:WIeRhp020
そういやそうだった
1. もえるななしさん
明日は334かなー?
取り敢えず、カンニングは駄目絶対!
1
2. もえるななしさん
先週より、一人だけだが減りました
あと、昨日今日と、リコーリの予想や予言、夢等はコメントに書かれてません
2
3. もえるななしさん
検査数✕陽性率7%近辺が陽性者数だもんな
重症者は+2の23人
あとは相談件数と死者がどれくらいか
3
4. もえるななしさん
もうこれ「わざと」感染者数を増やすように検査しまくってるだろ?
第一波で「失敗」したから、
第二波ではどうしても「成功」させたいアルニダって。
何が何でも「日本は防疫に失敗したニダ」ということにしたい意志を感じる。
4
5. もえるななしさん
重症者や死亡者は検査を減らしたってイヤでも出てくるから見つかる
今検査数を増やして感染者数を増やしてるのはこの病気が大した病気ではないということを馬鹿にでもわかるように示すためなんだから感染者は増えれば増えるだけいい
来週には5万いくし来月には10万いく
そこまでいけばさすがに気付く馬鹿も増える、それが政府方針だよ
5
6. もえるななしさん
検査数 5000 陽性率7.2でだいたいあっているようですね
自分はその前提で本日は475と予想しました
明日は積み残し分から計算すると488となります
6
7. もえるななしさん
※4
もはや陽性者になったほうが免疫がつくからマシなレベル
7
8. もえるななしさん
※5
経済活動をやりながら抗体つけさせるためだもんな
自粛しろと言っている地方自治体って馬鹿すぎるよな
だから重症になりやすい高齢者と接するときは注意しろと言っている
8
9. もえるななしさん
陽性者の数が増えないことは大事で
そのうち
入院者=退院者となり 病床の使用状態が一定になる
ただ重症が長期化するので重症の増加の抑制が大事
まあいづれにしても陽性者の増加の鈍化傾向はめいかくになりつつある
9
10. もえるななしさん
まあでも政府的にはどうせ1月にはワクチンの供給開始だから
それまでは感染者さえ急増しなきゃなんとかなるという頭はあるだろうな
10
11. もえるななしさん
※9
今結構面白い傾向が入院者数<退院者数が顕著なことよ
問題は地方での重症者が伸びないことを祈る
まあ自粛とかいっているから高齢者はあまり外出しないからかえっていいかもね
11
12. もえるななしさん
※10
支持率は下がるだろうけど、そんなのガン無視だろうね
12
13. もえるななしさん
さて、全国奇形生物リコーリファンの皆様、
お 待 た せ い た し ま し た
欠陥遺伝子持ちリコーリの糞便鳴き、どうぞお楽しみ下さいwww
なんてな
13
14. もえるななしさん
おエライさんはもうそれほど危険な病気じゃないのわかりきってるし
国際的に見ればむしろ感染拡大国側と見做されたほうが都合が良い…だから放置プレイ中
まあ末端の保健所や自治体はパニック起こしたり住民の突き上げで検査狂ってるんだろうけど
14
15. もえるななしさん
※14
いつのまにやら1日4万件検査しているもんな
(能力はすでに5万件)
で岸田政調会長は近々に20万件目指すとか
15
16. もえるななしさん
沖縄感染約100(一日最多) NHK速報
16
17. もえるななしさん
言うて、俺は職場の感染第一号になるのだけは絶対に嫌だけどね
17
19. もえるななしさん
※16
東京なんか重症もあまり増えず落ち着いてきたけど
沖縄なんか結構ひどい状況だな
19
20. もえるななしさん
お盆明け47都道府県で増えそうだね。
20
21. もえるななしさん
ダイプリ含めた人数いまだに言うわ、退院者数は発表しないわ、と正確な情報は頑として伝えないマスゴミの報道に価値があるのか。
21
22. もえるななしさん
何かもうすっかり麻痺して来たな。
とりあえず手洗いうがい、がーんば( ・ω・)
スレチ。
コロナ感染を隠蔽「直ちに火葬」診断書に暗号――中国・武漢の医師が証言「(死者数は)0をもう一つつけた方が良い」
8/6(木) 11:49配信 日テレNEWS24
22
23. もえるななしさん
500人超えないとか大勝利じゃね?
百合子ちゃんに敗北知ってもらいたいわー
23
24. もえるななしさん
※21
1日1000人感染しても下手したら退院のほうが多い可能性もあるしな
24
25. もえるななしさん
うがい薬推奨、大阪知事を批判 竹本科技相8/7(金) 12:22配信時事通信
竹本直一科学技術担当相は7日の記者会見で、大阪府の吉村洋文知事が新型コロナウイルス対策として、「ポビドンヨード」成分を含むうがい薬の使用を呼び掛けたことについて「責任ある立場にある方はあくまでもエビデンス(根・拠)を踏まえて発言するのがあるべき姿だ」と批判した。
25
26. もえるななしさん
※19
本当にそう思うよ
自分は沖縄市在住で職場は介護施設の厨房に入っていますが、近くのショッピングモールで感染者が確認されていますし、外部デイサービスも軒並み5月以来の休みで忙しくなっていますよ
来週からは、透析患者もお昼取り置きですし…
26
27. もえるななしさん
※23
人数そのものより鈍化傾向が明確になったことが大事
実行再生産=1なら拡大も縮小もせず
入院者も増えない
27
28. もえるななしさん
※19
沖縄は感染者数とかよりも医療体制やばいと思う
この前の熱中症のやつを見ても
28
29. もえるななしさん
マスゴミとクズ政治家が騒いでいるだけだろ
俺の周りは緊迫感なんかないぞ
29
30. もえるななしさん
沖縄感染の雑記
米軍感染ドカーン→沖縄感染ヤバイ事に
京都でも米軍感染が少し出てたな。
30
31. もえるななしさん
※28
それこそ琉球大学くらいしかまともな病院がなさそうだな
31
32. もえるななしさん
※12
あんなもんあてにならんよ
医療がひっ迫してはじめて自粛をするか否かを検討するという現政府に対して自粛自粛言ってる野党が支持されるわけない
みんな無職にはなりたくないんだから今まで選挙に行ってない奴らも選挙行くよ
現時点で自粛自粛言ってる無職の引きこもりは外が怖いから選挙も行かんやろ
32
33. もえるななしさん
ネトウヨは汚くてゴミが散らかってて湿っぽくて暗くて臭い子供部屋に引きこもってるから感染ラスクは低いよなw
羨ましい
33
34. もえるななしさん
※33
それ、お前の汚物部屋を紹介しているのか?
感染ラスクってなんだよ、何処に売っているんだ?w
34
35. もえるななしさん
日本人は何やってんだよ、日本は日本人だけの国じゃないぞ、迷惑だわ
35
36. もえるななしさん
まあでもなあ、なんとなく1月にはインフル化しそうな雰囲気ではあるけどな
治療法も大部確立しつつあるし
36
37. リコーリハンター
※33
確かにリコーリは引きこもりだから、感染「ラスク」は低いよねw
※35
日本は日本人だけに国だぞw
脳内「異本」と一緒にするな。
37
38. もえるななしさん
※35
帰国すれば?でも韓国は超過シボウが多いらしいけどな
38
39. もえるななしさん
キラーT細胞が破壊した残骸も検知するから増えるのは当たり前なんだが
39
40. Master
もうおしまいだ
日本はもうこれでれっきとした防疫失敗国
やはり日本は中国や韓国や東南アジアより劣ってることがよくわかる
40
41. もえるななしさん
※38
謎の肺炎も多いですからね、韓国はw
41
42. もえるななしさん
※33
“感染ラスク”とか買うなよ、食うなよ!
42
43. もえるななしさん
茂木さんが今英国と交渉中なのかな
防疫と貿易
この辺は大部期待できる
43
44. もえるななしさん
※40
それもまた何時ものコピペじゃんw
何十回も、同じコメントの使い回しで中身がスカスカなのもお前の特徴な?
44
45. もえるななしさん
※40
最近思ったけど今どきコロナの感染が少ない国て
情報隠蔽しているダメ国家のような気もするねえ
(除く台)
45
46. もえるななしさん
※43
日英外相会談令和2年8月5日
茂木大臣は、新型コロナの局面展開は、新薬・ワクチン開発が重要であり、英国で開発が進められているワクチンについて期待していると述べました。また、両大臣は、ワクチン・治療薬の開発等の国際的枠組みを進展させつつ緊密に連携していくことを確認しました。
46
47. リコーリハンター
※40
もう「おしまし」なのはリコーリだろwww
使い回しのコピペとかアホやなwww
47
48. もえるななしさん
欧州主要国の動向
6日
感染者 重症者 死者
ドイツ 1106 270 7
フランス 1604 384 7
イギリス 950 73 49
イタリア 401 42 6
スペイン 1683 617 1
ロシア 5267 2300 116
参考
日本 1485 115 6
米国 55148 18445 1311
(米国は時差の関係で5日)
48
49. もえるななしさん
※10
ワクチンはストップしてるっぽい。
「ワクチンテロ」があるの警戒してる。
49
50. あ
案ずるな
秋から冬にかけて真の流行期が到来する
50
51. もえるななしさん
※35
日本人だけの国
嫌なら出て行けばいい。
51
52. もえるななしさん
中国の場合には、まず症状のある人しか陽性カウントしない
(肺炎にならんとカウントしない)
なおかつ、陽性カウントした人の濃厚接触は全員隔離
(団地ごと下手すると街全体)
そんなこと軍事独裁国家以外ではできませんよね
52
53. もえるななしさん
※48
色々と計算したら、日本とイギリスの感染者と重傷者の割合は大体同じだな
死者だけは、日本の8倍以上だけど…
53
54. もえるななしさん
※27
鈍化なんてしてないぞ
検査数を倍にすれば明日にでも900超えるし、10倍にすれば5000近くいく
半分にすれば200程度に収まる
これはそういう数字であって感染状態を現す数字ではない
54
55. もえるななしさん
※50
どうだろうか?冬になれば全員マスクするからかえって感染しにくいのでは?
55
56. もえるななしさん
※53
日本以外は国は基本重傷者のケアの体制が確立していないのと
デブが多いので死にやすい
56
57. もえるななしさん
コロナ速報見るたびに中国への殺意が湧くわ
さっさと賠償責任果たせウィルス大量殺人国家!!!!
57
58. もえるななしさん
※40
中国では新手のウイルスが流行り始めたんじゃないの?
新型ブニヤウイルスで62人感染、7人がタヒ亡
リコーリよ、嘘はいかんな嘘は
それから、またリコーリ語録に新たな言葉が登録されました
感染ラスク←new
58
59. もえるななしさん
※54
検査倍にしても感染者は倍にはならないですよ
現状はほぼ症状のある人は検査していますから
それに今日本は1日4万人検査しているので4月とは状況は異なります
59
60. もえるななしさん
※55
いや今のオーストラリアの苦境見てる限り
免疫落ちて重症化する人増えるんじゃないか
60
61. もえるななしさん
everyのペタペタ解説聞いとるが多彩なクラスタがあるんだナ(お泊まり会とか)
で?「東京に原〇おとして…」ってウリナーラトンデモファンタジーだな
61
62. もえるななしさん
私個人としては早く指定感染症から外れて貰いたいんですよね。
どうなったら指定感染症から外れるんだろう?ワクチンが出来たらでしょうか?
さて内訳はいかに。
62
63. Master
揚げ足取りしかできないネトウヨ
どうせ反論できないんだから黙っとけよ
いずれにしても結局日本はどんどん最悪の状況へと突き進んでいるぞ
アベはもう自治体からも求心力を失ったから辞任だな
63
64. もえるななしさん
※63
阿部知子は潔く辞任しろ
64
65. もえるななしさん
少なくとも年寄り殺しで、ろくなワクチン治療薬
ない限り指定感染症解除なんて到底無理だろ。
かかったらホテルで二週間休むのの何が文句あるんだい?
65
66. もえるななしさん
※62
やっぱ治療薬とvaccineでしょうね
モデルナ、アストラゼネカ、ファイザーこの辺でしょうかね
66
67. もえるななしさん
※63
そのコメントも、何時ものコピペ使い回しでしょw
辞任辞任って、おまエラの責任は辞任しか無いのか?
67
68. Master
残念ながらもう歯止めが効かないね
自粛は避けられないしもうあと5年はこのままだろうね
コロナはワクチンも特効薬もできないしほぼこの先全員必要な買い物以外は外に出れないことになるだろうね
68
69. もえるななしさん
今週からgoto分の感染者が地方に出て来る時期かな?
東京では検査件数の限界も有るけど陽性率も7%前後で安定してきてるな。
これからは地方が熱いな。
東京都や国は治療や移送のノウハウを地方に伝達してんのかな?
69
70. もえるななしさん
※65
濃厚接触者も2週間待機なのが困るんですよね。仕事上の都合でそういう人、少なくないと思います。
70
71. もえるななしさん
実際問題 安倍総理も恐らく今年9月に五輪終了後
盛大に総裁選やって、惜しまれつつ総理辞職するつもりが
予定狂ったよね コロナで
今はどんな気持ちなんだろうな
71
72. Master
コロナは相当強敵
経済も自粛しなくてはならない局面になるだろうね
感染したら予後も不良だぞ
罹ったら終わりだね
結局経済も守ろうとしてアベは失策を犯したね
やっぱり玉川さんや岡田さんの言うことは正しかったんだよ
72
73. もえるななしさん
とりあえず内閣の宣言のちネットの意見を見てからのような
揚げ足取りを都道府県の知事はやめてほしい
8月になってから自粛自粛言い出した東京都知事は特に
あんたのリップサービスと点稼ぎで都心の個人飲食店は壊滅だよ
73
74. もえるななしさん
※68
別に誰もそんな心配していない
それに、もう1月にはvaccine供給開始だよ
もう世界はコロナ終結後へ関心が移っている
74
75. もえるななしさん
※72
正直日本程度の感染者数で経済止めている国はありませんよ
ロシアは日5000人感染者出ても、110人死んでも普通に経済動かしている
75
76. もえるななしさん
自粛は無駄だとか無責任な事ほざいた問題は
あるにしても感染拡大ペースがどこかで減衰
すると言う点は中野教授のK値モデルにも一理
はあったんじゃないか。まあここから「新規
感染者数」減らすには八割自粛以外方法ない
だろうけど。
76
77. もえるななしさん
感染者数は激増しなきゃ数値はさほど意味ないのよ
基本新規感染者=退院者なら入院者は増えない
77
78. もえるななしさん
それと感染速度より検査で市中から取り除く速度が早ければ
社会は維持できる
(検査数増やせば可能)
その辺もある
78
79. もえるななしさん
>Master. 「ポッチ」になって愉しいか?
79
80. もえるななしさん
※59
症状の無い人を無差別に検査しても陽性者はボロボロでるから大丈夫
もし本当に都内の感染者の大多数が毎日見つかってるなら1~2週間で終息してるよ
でもそうなってないでしょ?
見つけても見つけても毎日その分が補充されるってことは在庫が大量にあって処理できる検出限界にひっかかってるんだよ
だから検査はすればするだけ一定の比率で出てくる
80
81. もえるななしさん
実は米国の感染者が2週前がピークでその後減少していることなんか
どこの局も放送していないね・・・・そういえば
81
82. もえるななしさん
※80
一番簡単な方法は1400万人全員検査するだけど
それでも無症状は検出できないんだよね
(pcr検査は無症状は30%未満しか検出できない)
その手の限界もあるけどな
82
83. もえるななしさん
gotoの前から予約してた家族旅行に行ってきた。
温泉街の商店が結構閉まってて悲しくなった。
通常は混雑してるだろう場所が空いていて快適ではあったけど。
多分日本在住者だと思うが、外国人観光客が多くいたな。
日本在住外国人は、ビビりの日本人よりもgoto使ってるのかも。
83
84. もえるななしさん
※62
社会が、日本社会がウイルスを受け入れたら外れるよ。
スマホ社会かつ団塊の世代が掲示板に書き込む現状では少なくとも1年以上はかかるんじゃね?
84
85. もえるななしさん
※83
欧州はもちろんアメリカですらエリアによってはバカンス突入してるからなw
それで新規が増えてる地域もあれば、何故か増えない地域もある。
85
86. もえるななしさん
未検出が沢山居たとしても潜伏期間過ぎたり発症から暫く経って感染力が落ちたりしてる筈だからやはりある程度伝搬し続けての結果だと思うけどな
可能性の高い集団を調べても少なからず陰性も居る訳だし
86
87. もえるななしさん
最近、「バイオテロ」をググってたら、
日本感染症学会ってところのHPで、症状から考えるべき感染症(バイオテロ)の一覧ってのがあった。
簡単なざっくりした一覧だったが、分かりやすかった。興味ある人にちょっとおすすめ。
87
88. もえるななしさん
※74
そもそも68は前2行と後2行が矛盾しまくってる。
あ、いちいち相手にしないほうがいいか、ごめん。
88
89. もえるななしさん
GoToトラベルについては、今すぐやめるべきとの意見もあるが、キャンセルを出してまで止めるような状況ではないだろう。また、落ち着いてからやるべきと言う意見もあるが、落ち着く前に倒産してしまう観光事業者が多くあることも考慮しなければならないだろう。
詰まるところ、国民一人一人が感染させない行動を、事業者はできる限りの感染防止対策を構じると言った「新たな日常」を定着させていくしかないのである。
第2波・第3波と今後も続くことが容易に推測できる中、また世界中が経済再開にかじを切る中、感染対策を徹底し、感染拡大抑制を図り、経済を再開させていくしかないのである。
最後に、PCR検査を拡大すべきに異論はないが、PCR検査もまた医療を圧迫することは留意すべきだろう。
89
90. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
お陰様で味覚もあり 高熱もなし
何処で感染してんの⁉️
90
91. もえるななしさん
※89
同感ですね
ただ検査は増やすのは現状やむを得ないですね
プロ興行や、病院・介護施設は定期的に全員検査しなきゃないでしょうし
91
92. もえるななしさん
※90
1日平均360名陽性者といっても結局2週間でほぼ全員検出されるとすると
結局5000人程度の感染者ですからねえ・・(まあ無症状がその3倍はいるけど)
ただ、新宿のホスト達の陽性率は30%超えですから
繁華街の飲食店中心にいるんでしょうね ウイルスが
92
93. もえるななしさん
菅の地獄堕ちまちがいない。二階の地獄堕ちまちがいない。
93
94. もえるななしさん
今はやっているコロナは弱毒タイプ
よって死者も重症者も増えない
もういいから経済まわせ
94
95. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
確かに脂肪者は減ったが
退院した90%弱の人達が 後遺症に苦しんでるみたいだな
重症患者にならんでも 後遺症が待っているとはな
95
96. もえるななしさん
※89
別に夜の街みたいに感染対策が不可能な業種では全くないからな
引きこもりは観光客が女将を見つけたら抱きつくとでも思ってんのかね
家族旅行も恋人や友達と行く旅行も日常の延長にすぎんし
ヤフコメの上の方に旅行に行ったら恋人とくっつくから危険ってあったときに色々察した
96
97. もえるななしさん
今の状況だと逆に東京から地方(特に福岡、大阪、沖縄、愛知)
に行った方が逆に感染しそうだな
97
98. もえるななしさん
※96
医療介護は友人との会食は遠慮してほしいって言われてるよ。教育も場所によっては言われてる。
場所によっては遠方の恋人との会食も。
友達との旅行も専門家会議は場合によっては遠慮して欲しいってさっき明言してた。
98
99. もえるななしさん
自粛しないから感染者が増えるなあ。ピーCR検査ふやしたからじゃなくて自粛しないから感染者が増えるなあ。
99
100. もえるななしさん
ここ1か月ほどでずいぶんな数の感染者が出ているが…どんだけ重症化している人がいるんですかね?もちろん増加はしているが割合としてはてーしたこたーなーんじゃないのか?
100
101. もえるななしさん
※97
どう見ても、こいつら時間があったのに何やっていた4強だわ
GOTOは全く関係ない
101
102. もえるななしさん
※99
未来永劫経済活動止めることなんぞできないゾ
ロシアは経済再開しても感染者減少しているぞ
米国は2週間前にピークつけた後減少傾向ダゾ
徹底した検査と隔離しかないぞ結局
102
103. もえるななしさん
帰省もGOTOを利用すればいいと思う。
実家近くのホテルに泊まって、ちょっと顔を出す。
マスクかフェイスシールドつけて話す。
実家に泊まることは控えた方がいいいでしょう。
103
104. もえるななしさん
アベは早く責任とってGoToHellしろよ。お前がGoToの見本見せろカス
104
105. もえるななしさん
※100
重症者は、6日時点で115人(全国)死亡約1050(船13込み)
退院等約2万9536人(船込み) 今月2日には速報値で1万174件のPCR検査
105
106. もえるななしさん
※104
なんか朝鮮人の言語センスて汚いね
106
107. もえるななしさん
※104
石破「斬り捨て御免ぇぇぇぇぇん!!!あっ、間違えて阿部知子を切り捨てたゲル。てへへ」
107
108. もえるななしさん
2020.8.7 深夜0時までの時点
入院等治療を要する者12519(+249) うち重症+131(+16)
死亡7(1032) 退院または療養解除+1276(29900)
108
109. リコーリハンター
※104
リコーリが go to hell しろよ。
去年までにアベ辞任するという命を賭けた妄言に失敗したんだからw
リコーリはさっさと「源氏つ」を見て、go to hell した方がいいぞw
109
110. もえるななしさん
陽性で症状無しが多いのでは?マスコミの煽りに右往左往してはいけない
110
111. もえるななしさん
抗体保有者数の推計激減 神戸市内、4万人→2600人 神戸・中央市民病院
111
112. もえるななしさん
※105
軽症者や退院者に後遺症があるかどうか追跡してんのかね
112
113. もえるななしさん
※108
毎日のように退院が1000人超えているのはすごいね
医療関係者皆様のおかげです(まあ軽症が多いこともありますが)
113
114. もえるななしさん
※112
まあ少なくとも感染した野球選手は普通にプレーしているね
結局肺炎が深刻どうかでしょうね
ステロイド剤の早期投与はかなり後遺症の防止に有効とは思いますが
114
115. もえるななしさん
※106
ずっとそんなことばっかり考えてるんだろう。
人生がもったいないよね。たった1回しかないのにね。
115
116. もえるななしさん
日本の今の状況て大部
新規入院数=退院数に近づいているとは思うけどね
これが均衡すれば少なくとも入院者は増えない
問題は重症化しやすい高齢者への感染防止
116
117. もえるななしさん
この調子で一週間にひとりずつ減ればいずれ収束ww
117
118. もえるななしさん
※117
ロシアて限りなくそんな感じだけど
3月で半減した
なおかつ経済活動はほぼ全部再開しつつ
118
119. もえるななしさん
※117
後あの米国もこの2週間で感染が実は20%減少していたりする
119
120. もえるななしさん
※98
それが旅行禁止と何の関係があるねん
まじでいちいち反論するのめんどいから話かけんといて
120
121. もえるななしさん
※101
観光客が来なくなって財政が厳しいんじゃないのかね。
121
122. もえるななしさん
米国とかロシアの例からみると経済活動の全面再開には
1日20万件ほどの検査で徹底的に隔離するしかないだろうね
自粛だけでは経済がシヌ
122
123. もえるななしさん
もういい加減にして欲しい。
マスコミはコロナ感染者数を経済悪化に利用している。
このまま感染に怯えて引きこもっているつもりか?
インフルエンザだって重症に成れば肺炎だよ。
それでも皆んな怖がらずに会社や学校に行くじゃん。
コロナは罹っても致死率低いんだから家で大人しく寝てれば大丈夫だよ。
もういい加減経済回そうぜ!
夏が終わっちゃうぞ!
感染心配な高齢者は家から出るなよ!
123
124. もえるななしさん
大阪感染約255(過去最多)
124
125.
全面放置のスウェーデンは大勝利だぞ!
125
126. もえるななしさん
心配性な人はサヨク扱いになっててワロタ
126
127. もえるななしさん
※123
なにがなんでも「経済悪化はアベのセイダー!アベヤメロー!」に結び付けたいんだろ?(バックが何処だかは知らんが)その後の始末?
??「さて?我々がナニカしましたニカ?」で逃げ切り
127
128. もえるななしさん
※125
正直自粛だけでは経済がシヌが正しいね
タイとか大丈夫なのかな
128
129. もえるななしさん
米やロシアは都市部で集団免疫ができてたんじゃないのか
感染者がいても、その周りが感染済みばかりになったら広がらない
129
130. もえるななしさん
※124
検査数2400でほぼ上限の陽性率(11%弱)ならそんなもんだ
ミナミのホスト達がお盆前に駆け込み検査かな
130
131. もえるななしさん
125
おまえの嘘をきいてやっぱりおまえらが工作員だったかと理解したよ、工作員が涌きすぎだよ、くっさいくっさい!
131
132. もえるななしさん
※129
集団免疫もある意味正解なんだよね
イタリアも最近は欧州では落ち着いている部類だし
132
133. もえるななしさん
※131
それが嘘じゃないんだな
最近の減少傾向は著しい
133
134. もえるななしさん
自粛路線は先がないんだよね
結局
自粛解除すれば、1月で感染が元に戻る
又自粛 そんなの経済が持たない
経済再開しつつ、徹底検査で隔離するしかないんだよね
実際問題
134
135. もえるななしさん
>>132
寧ろ最大の正解だと思うけど。
タイや台湾みたいに封じ込めても、海外から人が入ってくればまた広がる。
いつまでも国境閉じてたら干上がる。
そのうち集団免疫ができた国同士で経済回すようになる。
日本政府も集団免疫進めてるんだと思ってるけど。
135
136. もえるななしさん
※135
結局鎖国では経済動かせないしね
資源のない日本は
それにつきる
136
137. もえるななしさん
集団免疫は7割以上かからなきゃだめなんでしょ日本なら一億三千万の7割の九千百万人かからなきゃならないんだけど。
137
138. もえるななしさん
殉愛イソジンの華麗なる履歴書
大阪市議 一期目途中 一身上の都合により辞職
衆議院議員 一期目途中 一身上の都合により辞職
大阪市長 一期目途中 一身上の都合により辞職
大阪知事 一期目
138
139. もえるななしさん
重症者死者多数となれば大変だとなるけど
もう数字が独り歩きしていて騒いでるマスコミ含め、真に受ける人のほうが滑稽な状態
139
140. もえるななしさん
※138
結果的にはステップアップしているともいえる
(維新内部の人事異動とも)
140
141. もえるななしさん
プラマイ1の多いことよwわざとかと思うほどw
141
142. もえるななしさん
※138
大阪で兼業主婦やっててネットそこまでやってない姉がイソジンのことをメディアで持ち上げられる程大したことない、むしろろくでなしの無能と6月に断じてた記憶があるが…メッキが大阪の外からでも分かりやすく剥げてきたかな?
142
143. もえるななしさん
※125
スウェーデンも最初は検査検査で頑張ってたんだけどね
拡がり方を見て、これは無理と方針転換した
経済との両立で日本型を目指すと
何もしてないわけじゃないよ
143
144. もえるななしさん
大阪市住みです。
本日の陽性者255人と過去最多記録しました。
維ソ新の会の因果ですかねぇ。
144
145. もえるななしさん
※108
(8・5記載→訂正)色々な事が読み取れると思いますが、
1.首都圏規模の人口があっても、重傷者と支社が増加していない。これは、発症前から感染力があるという超強力なウイルスの感染力と比較して、東京・新宿で少し前から始めた「夜の町対策」が「滅茶苦茶有効」という事。
2.1.が正しければ、今後、大阪でも暫くして減少、「8・5に対策開始した名古屋、福岡で1~3週間増加(訂正済)」、「8・1に対策開始した沖縄でそれよりやや短期間の増加(訂正済)」+、出張ホストによる多少の重症増加がみられる。
3.夜の街関連者は「全国各地への出張営業」を常時行う傾向がある。これは現在、断固として取り締まられるべきで、刑事(刑法の改正)・行政(即時強制による指定感染症抑制)・民事(損害賠償請求)・緊急措置法(自衛隊による封鎖、一番強硬に見えるが、世界中で同じ事をやっているので一番説得力があるように見える)の面から取り締まられるべき。
(例えば、ガチでCOVID-19対策をしているオーストラリアでは、夜間の移動を軍隊を出動して取り締まっている。これは言葉で入っていないが、明らかにそっち系、反社・風俗業者の営業を取り締まっている。↓
youtube.com/watch?v=GrRCZmcLcDM )
4.色々な意味から、「夜の町関係者がウイルス発生源」を突き止めたのは小池・西浦ペアの功績、という事にしておきたい(笑)。
(「ザ・治外法権コンビ」。恐らくはCIAの直轄。例えば医療関係者は、自分の記名付きで「夜の街を封鎖せよ」とは、反社が怖い(笑)ので知っていても書けない。実際は、風邪対策+α+β、風邪対策の徹底と、α=反社風俗営業・風俗街の封鎖、β=国際空港の閉鎖による「予防」によってのみコロナは終息する。(もう緊急事態宣言の類は必要ない。))
145
146. もえるななしさん
※144
大阪は検査数たりないですよ
陽性率11%では、まだ見逃しがあります
東京並みに5000件検査しないとダメでしょうね
146
147. もえるななしさん
陽性者なんてくっだらねー情報よりも、熱中症搬送車と死者数を大々的に発表した方がいいんじゃねーのか
147
148. もえるななしさん
皆さんお身体大切にしてね。
自分を守ってくれるのは自分の身体たから。
148
149. もえるななしさん
感染状況の分析では発症日で7月27日が今のところのピークで
その前後1週間は顕著な増加はないとのこと
(どうも4連休で感染が増えたらしい)
149
150. もえるななしさん
※143
スウェーデンが何もしてないってブルームバーグとか朝日系が騒いでたな。
スウェーデンも政府関係者が毎回データ示して説明してる。国民は全てでないにしろそれなりに理解はしてるみたいだね。
150
151. もえるななしさん
この手の話て59歳以下と60歳以上は話が違うんだろうね
59歳以下で基礎疾患のない人は
感染リスクに配慮しつつ経済動かす
60歳以上はできるだけ旅行もカラオケも控えるで、帰省はお断りする
その辺があんまり伝わっていない
151
152. もえるななしさん
※138
知事の次は参議院議員OR大阪府議と予想。
152
153. もえるななしさん
この重症率と死亡率だったら
マスク消毒三密回避を気を付ければ
インフルくらいに思ってればいいんじゃないの
経済は回さないと潰れたとこをどっかの国に買いたたかれそう
153
154. もえるななしさん
※146
ん? 大阪イソジンの因果応報という意味で書いたのですが、判り辛かったかしら ^-^;
検査数はまだ2000程度で、確かに東京の半分ぐらいですけどね。
陽性者数よりも、大阪の重症者数(高齢者だが)が地味に増えてるのが気になりますわ。
154
155. もえるななしさん
※154
大阪は東京より医療体制も検査体制も貧弱なのは確かですね
結構心配です
まだ増えるポテンシャルがありそうですし
愛知はなぜか陽性率は低下傾向でピークは過ぎた感じです
(町が小さいので案外自粛効果が早いかも)
155
156. もえるななしさん
自宅療養容認とかやるんだったら、基準を四月の頃に戻すべきだよね
無症状探しまわってホテル足りなくなるから自宅待機でとか
何をしてるのか本当に分からない
手洗い継続、中部地方と日本海側は前線に伴う大雨に注意よろしく頼みます
156
157. もえるななしさん
現状 東京 増減なし
大阪 増加傾向
愛知 減少傾向
福岡 微減
沖縄 増加傾向 なおかつかなり蔓延中
かな
157
158. もえるななしさん
※139
ワイプ猿ミヤネ「!今日の東京は!」ですでにハーイテーンショーン♪だしネ
……今日は日本全国で最悪の感染者数を記録したって……
158
159. もえるななしさん
全国もまあ微増だな先週金曜日と比較して+数%くらいだし
159
160. もえるななしさん
※158
宮根なら、その内自らも感染しそう。
160
161. もえるななしさん
※158
誤差の範囲ですね
実効再生産数ではほぼ1.1未満でしょうね
専門家の評価でも「明確な増加傾向ではない」そうですし
161
162. もえるななしさん
※156
沖縄とかホテルが取れない地域用でしょうね
千葉とか相変わらずほぼ全員入院です
162
163. もえるななしさん
空港検疫での行動歴「韓国」はもしかしたら不明に混ぜられてるのかもと思ってたけど単にあまり居なかっただけか?(すり抜けて来るのは)
ついでに今回は行動歴「中国」も居るな
163
164. もえるななしさん
愛知大阪の方が陽性率高いだろ
在留資格「」の説くあ共が入ってきて2週間後には本物の第2波が来るのは間違いない
164
165. もえるななしさん
※163
中国て基本は全部嘘ですから今更ですね
最近では大連・ウルムチを封鎖しました
外国人がほぼいないのでやりたい放題です
165
166. もえるななしさん
重症差分(5日24時→6日24時)
-1 京都
+1 福井、兵庫、大分
+2 千葉
+3 神奈川
+4 福岡
+5 大阪
166
167. もえるななしさん
首都圏 1都3県
7.31 8.7
東京 463 462 -1
埼玉 57 50 -7
千葉 35 65 +30
神奈川 52 107 +55
計 607 684 +77 1.13
昨日と傾向に変更なく、千葉埼玉が増加、東京・埼玉は変動ない
167
168. もえるななしさん
こんな状態なのに、横浜駅周辺はキャリーケースを持った外国人がたくさんいました。
デタラメな入国制限ですね
168
169. もえるななしさん
※168
一応政府の言い分言えば99、9%訪日外国人は減っているぞ
国内に住んでいるやつじゃないの?
169
170. もえるななしさん
※158
マスコミはいつも頭隠して尻隠さず
PCR検査!と感染者数に溢れ出る感情が隠しきれない
170
171. もえるななしさん
全国の主要地域の感染動向
7.31 8.7
東京 463 462 -1
大阪 216 255 39
愛知 193 158 -35
福岡 170 139 -31
沖縄 71 100 29
結構ばらけてきましたね
大阪はまだまだ増えそうです
案外 愛知・福岡は減少傾向に見えます
東京はそろそろ天井ぽいです
171
172. もえるななしさん
今静岡にいる、東京行きたい。
家には、クーラーをかけさせない馬鹿親父がいる。
武漢ウイルス以前に、熱中症でやられちまう。
172
173. もえるななしさん
※170
そうやっているうちにまともな企業はcmヤメ、益々業績は悪化傾向ですけどね
そのうち赤字になりそうです
赤字→製作費カット→視聴者ばなれ→韓国中国接近→ますます視聴者ばなれ→
cmカット→さらに赤字とスパイラル的に構造不況業種になりそうです
173
174. もえるななしさん
※162
なんて言うか、そうやって余裕があるときに入院する必要のない人を無差別に入院させちゃうからいざ埋まってきたときにリスクの高い人や症状の重い人が後回しにされるんだと思うんだが・・・
やっぱり2類感染症なのがすべての癌だよ
174
175. もえるななしさん
沖縄は病床がひっ迫して症状のあるやつ以外はpcr検査
しないとさ
結局感染者が増えるとこうなる
ホテルも確保しないで無症状なんか検査するからダメなんだ
175
176. だから蛇口を閉めろ!
話題のトピックスを自由に主張するチャンネル から
空港から如何に武漢肺炎が日本に入り第二はを引き起こしたかを数値とグラフで説明しています。
ttps://youtu.be/IL10NBtYKXI
ttps://youtu.be/XH6Q6bm2ZEQ
ttps://youtu.be/tRjcu2NteHI
虎の門ニュースより
ttps://youtu.be/7w_acNy_DmE
飯田陽さんがタイが武漢肺炎を如何に制圧したかを説明しています。
空港でアビガン配りなされ!
176
177. もえるななしさん
イソジンでうがいしねーからだろーがw
177
178. もえるななしさん
大阪感染255(経路不明143)
80代男女死亡 重症35(一増)
PCR検査や抗原検査の件数も過去最多の2519人分、陽性率10.1%
178
179. もえるななしさん
※178
3連休前でめいっぱい能力限界まで検査したみたいですね
179
180. もえるななしさん
安倍「まだ慌てるような時間じゃない。」
180
181. もえるななしさん
重篤患者数と感染死亡者数、減ってるんじゃない?
181
182. もえるななしさん
176. だから蛇口を閉めろ!. ID:E3NDUzODE
てめえ一人で勝手にやれ。
それで薬害起こして後遺症残ろうが死のうが一切人のせいにすんな、医療職や企業、政府に責任転嫁も訴訟も起こすな。
当然だよな?
182
183. もえるななしさん
※62、内訳
20代と30代は合わせて304人
153人濃厚・309人不明 重症23(2増)東京死亡0
183
184. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
新宿のホスト キャバからの発端で こんな増えたのかね
新宿がクラスター化して 全国に感染者を増やしたのは事実やろな
184
185. もえるななしさん
東京よりも大阪のほうが334人に近いかもしれない・・・
大阪で334人になったら大変なことになりそう・・・・
185
186. もえるななしさん
※185ビール掛けして、道頓堀に飛び込んで、甲子園で大騒ぎして、通天閣で馬鹿騒ぎしそう(適当)
186
187. もえるななしさん
※184
大阪は大阪で別の火種があった気はするけどな
入国者のすり抜けも無視は出来ないし
187
188. もえるななしさん
※178
厳しい数値だねぇ。
重症者見逃さないようにして、なんとか持ち堪えてほしい。
188
189. もえるななしさん
※90
テレビと妄想の中
189
190. もえるななしさん
管理人さん、いつもありがとうございます。
皆さまの落ち着いたやりとりに、安心をもらっています。
情報の収集と的確な提供も…助けられてばかりです。
週末でお休みの方。
ちょっとはゆっくりなさってくださいね。
主婦業&主夫業含めて、お仕事の方も多いですよね。
ご自分への甘やかしを忘れないでくださいね。
皆さま、抵抗力を落とさぬようにお過ごしくださいませ。
190
191. もえるななしさん
東京 濃厚接触者の内、最多は家庭内感染49人。夫から40代妻と10代息子が感染したケースや10歳未満の子が両親や兄から感染したケース等が有る。
職場内30人、会食感染22人、医療機関等施設内6人、その他38人。
職場内感染、先月演劇の稽古をしていた出演者やスタッフに感染が確認されたケース、一度陰性となった8人が再検査で陽性。
40代男が職場の喫煙室で一緒に煙草を吸っていた人から感染。その他、複数人で旅行やゴルフ、キャンプに行った人の感染が少なくとも4人確認。
191
192. もえるななしさん
新型コロナのワクチン 国内生産へ 6社に900億円を助成 厚労省 NHK
厚生労働省は、製薬大手のイギリスのアストラゼネカとアメリカのファイザーの2社との間で、開発に成功した場合、供給を受けることで合意しています。これとは別に、厚生労働省は国内での生産体制を整備するため公募を行い、6つの製薬会社などの事業を対象に合わせて900億円余りを助成することを決めました。
このうち、武田薬品工業に301億円、塩野義製薬に223億円、アストラゼネカに162億円、アンジェスに94億円、KMバイオロジクスに61億円、第一三共に60億円が助成されます。海外に本社がある企業も含まれていますが、それぞれが日本国内でのワクチン生産を目指して事業を進めるということです。
192
193. もえるななしさん
※89
ピークに備えて検査能力を拡大してはいるが、今でも感染症学会は基本的に経路不明クラスター多発地域以外での積極的な検査には慎重な姿勢ではあるな
明らかな症状(原因不明の肺炎、嗅覚味覚障害、川崎病)、医療関係者、ハイリスク者はいずれにせよ対象にすべきとはしてるけれど
193
194. もえるななしさん
しかし東京と比較しても大阪は重症者増える
一方だな。十三のコロナ専門病院再開した方が
良いんじゃ?
194
195. もえるななしさん
なんだか「収束してるんだ」って
願望みたいなレスばっかりになってきたな
当初から誤魔化してたんだし
こんな数字気にする必要ないよ
疫病は危険だが、どうしようもないんだから
気を付けながら暮らしていくぐらいでいい
気にしすぎてもしょうがない
どうやって支那を潰すかだけ、
どうやってそれを政府に実行させるかだけ考えればいい
195
196.
葛根湯がいいらしい。
196
197. もえるななしさん
コロナ自体は怖くないけど
コロナ陽性者の風評被害の方が怖い人多いだろ
197
198. もえるななしさん
※195
死者や重症者を極端に出さなければいいのだから、それになりやすい高齢者を極力感染させないかだよね
帰省自体は問題ないと思っているけど、地元に帰って感染させるのが怖いというよりも、そこから出る風評被害が怖いからがかなりいるからだろうし
極端に言うと高齢者以外は無症状の陽性者になって、抗体作っちゃったほうがいいだろうね。14日ぐらいで自然消滅するんだから。
だから最近、後遺症がーで不安を煽っているんだよね
198
199. もえるななしさん
7日の欧州の感染状況
感染者 重傷者 死者
ドイツ 1105 236 2
フランス 2288 383 12
イギリス 871 69 98
イタリア 552 42 3
スペイン 4507 617 3
ロシア 5241 2300 119
参考
日本 1606 131 7
米国 58611 18266 1203
(6日)
199
200. もえるななしさん
コロナて国柄が出ますね
イギリスは 重症者が少ないけど
高齢基礎疾患持ちは即シヌようですね
異様に死亡率が高いです
200
201. もえるななしさん
東京の確定診断日別 の内訳
7.31 463 8.7 462
0 1
-1 317 298
-2 140 114
-3 6 27
以前 0 22
201
202. もえるななしさん
入院者推移
東京 埼玉 千葉 神奈川 首都圏計 大阪
8.3 1365 285 279 140 2069 365
4 1382 298 289 173 2142 367
5 1475 303 299 184 2261 356
6 1476 301 309 186 2272 386
7 1475 317 329 195 2316 380
増加 110 32 50 55 247 15
202
203. もえるななしさん
※195
収束はしていないけど、増えないことが大事
(実行再生産数1.0未満にする)
究極的には病院さえパンクしなきゃいい
だから
入院者と退院者のバランスを回復し
できるだけ早期に
退院者>入院者にしなきゃない
203
204. もえるななしさん
報道すべきは、死者数、せめて重症者数と違うのか。
感染者数で人心不安を煽りたい反日マスコミ。
日本人に取って中共コロナの実像、正確に見直す時期でわ。
204
205. もえるななしさん
管理人さんありがとうございます🌟
205
206. もえるななしさん
※183
おはようございます!いつも有り難う御座います!
206
207. もえるななしさん
※206、おはよー
.
小池百合子@ecoyuri
8月7日の新規感染者は462人(濃厚接触者153人、調査中309人)。20代、30代が66%。入院者数1475人(病床数2400確保)、重症者23人(重症者用病床100確保)、死者はなし。検査実施約5300件。「コロナ専用病院」を都内(多摩と区部)2ヶ所開設し、中等症程度までの患者を受け入れます。午前8:52 · 2020年8月8日
207
208. もえるななしさん
こりゃ8月全国で酷い事になりそうだ
近所の爺さんが盆に娘が東京から帰郷してくるとメッチャ喜んで話してたが正直聞いてるこっちは不安しかないわ
今の時期自粛させろよと…、はぁ
208
209. もえるななしさん
今流行ってるのは6月に東京で変異したニュータイプだって記事が出てきたけど
ほんとかいな
209
210. もえるななしさん
今日は今週の総決算ですね
今週は先週より微増の傾向(本当に微増)は継続していますので
土曜日 の最高473更新するとは思います
まあ550くらいかな?
210
211. もえるななしさん
数日前には奈良でも自民県議(植村佳史)が感染してたなー
211
212.
龍角散も品切れになりそう。
212
213. もえるななしさん
※212
龍角散も!?
ハッカ油すら店頭から消えたのに
213
214. もえるななしさん
※209
タイプ:ホストキラーとか?
ところで日本では一切報道ないが、米国北東部で大規模停電が発生した模様
214
215. もえるななしさん
「今日の分」もかなり検査した結果なのかしらネ()
215
216. もえるななしさん
429人 全集土曜日比較-43人
ついに微減傾向明確に
3日連続で先週超えず
どうも想像以上に木曜日と金曜日の検査が減ったみたい
216
217. もえるななしさん
※215
なんか相談件数も、検査数も減少傾向みたい
(陽性率はやや上昇している)
ホスト達沖縄とかに逃亡したんでは?(新宿では商売にならんし)
そこでうつしまくっているのかも
217
218. もえるななしさん
先週の山超えず、今週は微減傾向
そういえば尾身先生が「発症ベースではどうやら7月27日がピークだったようだ」
と昨日言っていた
「そこから現状明確な増加は見られないと」
218