コメント 【速報w】国交相「GOTO、若者・高齢者の団体は対象外」「東京も除外」
1: エキゾチックショートヘア(北海道) [FR] 2020/07/17(金) 13:03:44.96 ID:c5M72u+00
【速報】 GOTOキャンペーン、若者や老人は対象外、「中年の一人旅」のみ割引すると発表
GoTo、「若者と高齢者の団体旅行は除外」と赤羽国交相 修学旅行は対象
赤羽一嘉国土交通相は17日、観光支援事業「Go Toトラベル」(22日開始)について、重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行は割引対象から除外すると表明した。修学旅行は対象にする。事業者にツアー企画段階で協力を求めるが、高齢者や若者の年齢や、団体の人数などの詳しい線引きは検討中としている。東京除外に続いて、利用者の混乱に拍車が掛かりそうだ。(以下略
![]()
全文はリンク先へ
[毎日 2020.7.17]
https://mainichi.jp/articles/20200717/k00/00m/010/094000c
※関連記事
【GoTo】国交相「予定通り22日開始。東京発着・目的地東京は除外」[7/16]
![]()
2: ペルシャ(茸) [US] 2020/07/17(金) 13:04:19.03 ID:Xcuo02zb0
ワロタ
78: ボルネオヤマネコ(埼玉県) [US] 2020/07/17(金) 13:11:22.86 ID:X/o5bsl60
は?
6: コーニッシュレック(茸) [NL] 2020/07/17(金) 13:04:37.81 ID:nM2BXArD0
引きこもりが行くか?
5: アンデスネコ(東京都) [CN] 2020/07/17(金) 13:04:33.28 ID:RtTVk/gx0
どんどんクソ化していく
7: アンデスネコ(家) [KR] 2020/07/17(金) 13:04:43.04 ID:DxzBMSPi0
やめるにやめられないんだろ
8: アムールヤマネコ(栃木県) [JP] 2020/07/17(金) 13:04:45.86 ID:KAQkGn5F0
若者ってのは何歳までの事なんだよ
18: オシキャット(新潟県) [US] 2020/07/17(金) 13:05:34.32 ID:DEzR/Z9m0
>>8
対象は30~50までらしいけど
対象は30~50までらしいけど
9: 茶トラ(茸) [US] 2020/07/17(金) 13:04:46.49 ID:nbhqFf9J0
わろた
13: リビアヤマネコ(大阪府) [US] 2020/07/17(金) 13:05:25.09 ID:tuh4ABoO0
どんどん実効性無くなって行ってる
19: セルカークレックス(東京都) [ニダ] 2020/07/17(金) 13:05:45.39 ID:JVlK/nBh0
若者がダメとか意味不明なんだが
27: 白黒(大阪府) [CN] 2020/07/17(金) 13:06:55.48 ID:EdHuDU4m0
団体旅行だけやんけ
個人旅行は対象なんだろ
個人旅行は対象なんだろ
11: ハイイロネコ(茸) [TW] 2020/07/17(金) 13:05:10.90 ID:AHbz0M1N0
中年二人旅セーフw
しかしこりゃひどい
しかしこりゃひどい
40: カラカル(栃木県) [US] 2020/07/17(金) 13:08:17.37 ID:LJUyRqIV0
あのな中年は忙しくて旅行なんか行けないのよ
22: アメリカンカール(庭) [DE] 2020/07/17(金) 13:06:11.68 ID:K45R7MFN0
もう、やめれば?w
25: ジョフロイネコ(東京都) [ヌコ] 2020/07/17(金) 13:06:25.58 ID:cKhWT6QZ0
全面的にやめろよ無理にやらないでwww
61: ヒマラヤン(茸) [ニダ] 2020/07/17(金) 13:10:01.90 ID:PS4wcIoQ0
なんやこれw
39: アビシニアン(岐阜県) [IN] 2020/07/17(金) 13:08:15.24 ID:wxx2aLDq0
今になってそんなこと言うなよwwwww
79: トラ(神奈川県) [JP] 2020/07/17(金) 13:11:24.02 ID:7Z8P8iqK0
見失いすぎだろw
41: スナドリネコ(大阪府) [US] 2020/07/17(金) 13:08:17.75 ID:hbX0BM+D0
どうすんだよこれ
50: スナネコ(関西地方) [RU] 2020/07/17(金) 13:08:59.78 ID:SKSQ8LxZ0
さすがにここまできたら中止して他に経済を活性化する方法考えろよ
57: シャルトリュー(千葉県) [US] 2020/07/17(金) 13:09:23.03 ID:RtS3oZJC0
条件細かすぎて、誰も使わなくなるだろwww
134: アジアゴールデンキャット(東京都) [EU] 2020/07/17(金) 13:14:25.53 ID:P5ZhTk010
団体だとまあ気が大きくなって騒ぎがちだからな
確実にトラブルも増えるだろう
確実にトラブルも増えるだろう
60: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US] 2020/07/17(金) 13:09:49.95 ID:bbtrUgOS0
公明党はほんとにがんだな
日和見すぎる
日和見すぎる
87: 黒トラ(光) [JP] 2020/07/17(金) 13:11:55.25 ID:FBiFKex40
草
81: マーゲイ(福岡県) [US] 2020/07/17(金) 13:11:39.84 ID:XkL7+ZdI0
意地でもやらきゃ駄目な決まりでもあんの?
86: エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [ES] 2020/07/17(金) 13:11:52.26 ID:zfGuifMB0
やめたら?
120: ペルシャ(新日本) [US] 2020/07/17(金) 13:13:46.76 ID:TOC8ToDk0
中止がやなら冬まで延期すれば良いじゃないか
131: アンデスネコ(東京都) [CN] 2020/07/17(金) 13:14:21.65 ID:RtTVk/gx0
辞めれないならせめて延期しろよ
一体何がしたいんだよ
一体何がしたいんだよ
56: スナネコ(千葉県) [CN] 2020/07/17(金) 13:09:15.50 ID:usgmZw2X0
逆に今年は
旅行に行くなと言ってるようなもんじゃねーかwwwwww
旅行に行くなと言ってるようなもんじゃねーかwwwwww
73: スナネコ(千葉県) [CN] 2020/07/17(金) 13:10:41.98 ID:usgmZw2X0
GOTOが
旅行の妨げになってるwwwwwwwwwwwwwwwww
旅行の妨げになってるwwwwwwwwwwwwwwwww
152: ボブキャット(大阪府) [US] 2020/07/17(金) 13:15:43.87 ID:L3mVNKFq0
詳しい線引きは検討中って言ってるやん
まだ何にも分からん
まだ何にも分からん
35: ボルネオウンピョウ(茸) [US] 2020/07/17(金) 13:07:57.96 ID:298h8t350
わろた
1. もえるななしさん
バカが各方面から足引っ張って形骸化。
マイナンバーで見た流れっすね…
1
2. 名無し
中年くらいだとコロナNo. 1タヒ亡率の高血圧の持病持ち多そうだけど?
ってか今ググったら40代は4割持病持ちらしい。
2
3. もえるななしさん
税金流すシステムだけ発動すれば最低限のミッションは達成
成否はわりとどうでもいい
3
4. もえるななしさん
ああ、詳しい線引きはまだやってないのね?
その線引きを強めに引くとGOTO自体なーんにも意味無い施策になるから気を付けて欲しいもんだね
4
5. もえるななしさん
もう延期しろ
やることだけが先走って、趣旨から外れかけてるし、内容も杜撰
5
6. もえるななしさん
若者の団体もって事は要はしっとりと旅行してくれという事か
6
7. もえるななしさん
対象絞りすぎだろw
半端なことやってると叩かれるって分からないのかな?
7
8. もえるななしさん
むしろ団体旅行を対象に入れていたことに驚いたわ
8
9. もえるななしさん
パソコン割引券くれないか?またテレワークになりそうじゃないか
9
10. もえるななしさん
やるなら腹くくってやればよかったのに
税金出して支持率下げるだけじゃん・・・
10
11. もえるななしさん
なんだこれww
これなら予算全部赤字の病院の補填に使えよカス
今回は自民がJTBと組んでるんだっけ?だから止めれないんだろ。マスクや給付金申請の時と同様で自民と関与してる企業が最優先なんだな
11
12. もえるななしさん
GOTO自体は賛成だけど、やるなら徹底的にやれ
やらないな制度設計が甘すぎるような気が
12
13. もえるななしさん
細々とでも始めないと駄目なんじゃね
観光業界も瀕死だし、
ちょっとづつでも泊まりに来てくれって言ってるんだから
13
14. もえるななし
東京除外ならまだ理解できるけど、これはダメだ
どうせ公明党の案だろ
14
15. もえるななしさん
※11、蓮舫さん、何でこのサイトに書き込んでるですか?仕事してくださいよ。
.
蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )@renho_sha
中止ではなく延期を。優先すべきは医療機関への支援給付です。予算組み替えを提案します。
GoToキャンペーンより医療支援を。一度決めたから突き進むのではなく、立ち止まり「今」必要な施策に変えることが政治です。午前11:19 · 2020年7月15日
15
16. もえるななしさん
観光利権が…
16
17. もえるななしさん
いい加減、コロナは軽い病気だし、旅行先は感染症対策完璧にやっているから、どんどん旅行しろと言える政治家いないのかね
与野党問わず覚悟が足りないよ
17
18. もえるななしさん
団体旅行は駄目だろー
少人数・お一人様に集中しろ
18
19. もえるななしさん
こんなのに公金支出するのか?国交省職員が自腹切れよ
19
20. もえるななしさん
行くのは観光地だけなんだから、地元民がそこに近づかなければいいだけのはず。
で、誰が行けるの?
20
21. もえるななしさん
今回、無事省かれた東京選挙区の蓮舫がガーガー吠えてる。ホントにもう。
.
蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )@renho_sha
安倍総理は緊急事態宣言を5月末まで延長した時「国民におわびする。断腸の思いだ。首相としての責任を痛感している」と。赤羽大臣はGoToトラベル東京都除外を「断腸の思い」と。断腸の思いとは『はらわたがちぎれるほど、悲しくつらい思い』であって、政策判断ミスを表現する言葉ではありません。午後0:41 · 2020年7月17日
.
蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )@renho_sha
この政策はもはや何?税の再分配無視して何をしたいの?
若者、高齢者の団体旅行は割引対象外 午後1:19·2020年7月17日
21
22. もえるななしさん
最初からやらんでええやんとは思ってたけど
ここまで中途半端なものになるならやっても意味ないやんってところまで来てるな
22
23. もえるななしさん
どうしてもやるなら延期が最善手やろ
若者と高齢者て全部やろがボケナス
バラマキやるなら消費税引き下げて満遍なくやった方が、まだマシやわ
23
24. もえるななしさん
ただの移動やんけ。こんなん誰が得するねん。
24
25. もえるななしさん
得するのは公明党と信者君やろ
25
26. もえるななしさん
団体旅行は、まあ一番ヤバそうだよね・・・。
26
27. もえるななしさん
団体旅行はダメは理解できる。(創価の反対あっても中年もダメにしとけ)
高齢者がダメは当たり前。
若者はなんなんだ?w
東京と高齢者を除くと利用率下がるから、経済効果はなんちゃってになりそう。
感染拡大防止にはなるか。
27
28. もえるななしさん
※27
あのほら、若者は酒飲んでパーリナイしたり(クラスター発生阻止)・若者から中年・老人に感染するのを防ぎたいんじゃないかな。
28
29. もえるななしさん
犬作からゴリ押せと指示あるいは霊言が降りてきているのかな?
29
30. もえるななしさん
団体でいかんだろう、ツアーかな。
30
31. もえるななしさん
マスゴミ野党「ノルマ達成(ニッコリ)」
31
32. もえるななしさん
若者で団体とか中高年のツアー旅行かよwww
って思ったけど陽キャなら集団で旅行するかと気付いてしまった
32
33. もえるななしさん
※28
別にgotoなくてもパーリナイしてそうな気はしたけど、gotoのせいと言われたくは無いか。
コンパーリナイ自粛してる人たちも旅行先なら…もありえるか。
33
34. もえるななしさん
家族旅行とか夫婦で旅行、友人〇人ならOKて事では?
34
35. もえるななしさん
※15
これに関しては蓮舫のほうがまともな事(当たり前の事)言ってるじゃんww
蓮舫より常識が無いのか自民とアベはww
そんなに電通やJTBが大事か
35
36. もえるななしさん
人が動かなくても金が動けばいいんなら、ふるさと納税に観光業支援目的の枠を作って地元の土産物でお礼をするとかしたほうが良かったかも。
36
37. もえるななしさん
全国旅行業協会 会長二階俊博
これが全てだろ。
37
38. もえるななしさん
※35、野党は野党で、サービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)を大事にしろよ。GOTO潰したら、こいつらも職無しになるやん。
38
39. もえるななしさん
※35
6月30日にはGOTO早くやれと言っていた野党
39
40. もえるななしさん
ここも日本語理解出来ないアホ多いな
40
41. もえるななしさん
二階(媚中派)のメンツにかけて計画してた習近平の国賓訪日が背後から撃たれてポシャッたから、こっちの旅行協会関係の二階利権になるGOTOは公金ブッ込んで意地でも実施したいんでしょw
これ国交省や公明党がぶっ潰したら、次は中国人の観光ビザ発給解除で仕掛けてくるぞwww
41
42. もえるななしさん
※35
ここぞばかりに元気になる野党支持者(笑)
42
43. もえるななしさん
※3、一方、野党。
っサービス・ツーリズム産業労働組合連合会→支持政党・立憲民主党
俺は親切で善人でありたいから、このサービス労組もGOTOで助かったら良いなーとは思うけど。野党がGOTO潰して、この人達を一般人にしたいなら、それもまた。
43
45. もえるななしさん
国交省ってソーカ、ソーカ、そーすっね。
外国人高速乗り放題パスを在日さんにとか。
ソーカ、ソーカ、そーすっね。
45
46. もえるななしさん
本日の東京の感染者、昨日より少し多い。
46
48. もえるななしさん
※43
こうしてみると同一業界内の立場の差こそあれ、1つの業界が一方にしか食い込んでないという事例も中々少ないんだねえ。医者もそうだし
48
49. もえるななしさん
※48、そもそもガンダムでも両貼りした方がお得とAE社が実践してますやん。
49
50. もえるななしさん
go to 地元、地産地消キャンペーンにすればいいのに
うちの県もいくつかの自治体はコロナ出してないから
その自治体内で、観光行ったりを推奨したり
出てる自治体でも生活範囲内の移動なら、そんないつもと距離も関わる人も変わらんから
いつもよりは多めに買い物したり近くの温泉行ったり、気を付けてやってね
ってすればいいのに
50
51. もえるななしさん
記事には「線引きは検討中」とあるから、確定してから騒げばいいのに我慢を知らないパヨクが大勢湧いてる。
仮に30-50までとなっても、補助対象としては幅広い年齢層だと思う。
どのみち修学旅行は対象なんだから、以前のように中韓へお詫び行脚に行かない代わりに国内の観光地が賑わえばそれだけでも効果は十分。
51
52. もえるななしさん
※50、ほい。じゃらんより引用。
2、Go To Eatキャンペーン
飲食店で使えるポイントや食事券がもらえるキャンペーン。
オンライン予約サイト経由で飲食店の予約・来店をすると、飲食店で利用できるポイント等(最大1人あたり1000円分)を支援。
また、2割相当分の割引をしてもらえる食事券の発行も。
4、Go To 商店街キャンペーン
商店街等によるイベント開催やプロモーション、観光商品開発等の実施。
余談ではあるが、千葉県知事が千葉県民は千葉に行けと発言して何故か炎上。
52
53. もえるななしさん
山口県知事、YouTuberクラスターに激怒。
53
54. もえるななしさん
尾美先生の話聞いてない奴らばっかだなw
てか無闇矢鱈に検査増やしてる黒幕誰なん?
無症状の感染者がこんだけいます!とか言われてもあっそ以外の感想ないぞ
54
55. もえるななしさん
※50
結構勘違いしている人多いけど、※52が書いているとおり、
これGotoキャンペーンの中の1つのGotoトラベルなんだよ
55
57. もえるななしさん
※56
これ公明党利権だよ
いつもの通り、安倍は全く関係ない
57
58. もえるななしさん
※53、
へずまりゅうはマジで死刑にした方が良いと思う。
58
59. もえるななしさん
なんかGOTOで困るの観光業だけだと思ってる奴多くて頭痛い
あれには宿泊や交通費の他に旅行先で見る舞台演劇やエンタメ講演等の料金補助も入ってんだが
そこら辺わかってる?GOTOに大反対のケラリーノなんとかさん!
59
60. もえるななしさん
※59
むしろGOTO中止したら困るのマスコミなんじゃないかね
60
61. 高額な税金を使いやることじゃねーよ
全額自腹でも地方に行かないから観光担当の議員も国土交通省のソウカ大臣も地方の人も安心してね
61
62. もえるななしさん
※57
なるほど
通りでサクッと見直し指示が官邸から出るわけだ
地方を見捨てないポーズをしつつバカなマスコミを抑える方策を模索中って感じか
相変わらず狡猾だわ
62
63. もえるななしさん
※47
そうだったらいいのにな♪
そうじゃないから…♪
ファッビョーン!!
あんな
何が嫌いかより何が好きかを語ったたほうが早くアベを倒せると思うで?
63
64. もえるななしさん
途方の人が中国発の新型ウイルスに感染して無いなら東京起こす感染者は出ないよね?
地方に感染者が増えたらGOTOキャンペーンに関わった人は肩書から退く責任をとれ
64
65. もえるななしさん
失敗するとわかってても
一度決定したらアクセル全開で進めてくのは悪いとこよね~
65
66. もえるななしさん
氷河期世代への救援か!?…いや違うか。
※54
重症化せずに治ってしまうのなら良いんですけど、治療もワクチンもない今の状態がちょっと心配ではあります。治療はフサンとアビガンの併用が結構効果的みたいなので、さっさとコロナ限定で緊急承認してもらいたいものです。
66
67. もえるななしさん
※64一部訂正 「途方」を「地方」に訂正します
67
68. もえるななしさん
※65、枝野さんですか?
「GoTo」実施に疑問 野党2020年07月14日18時06分
枝野氏は「政府はアクセルとブレーキを同時に踏んでいるような対応と言わざるを得ない」と批判。
68
69. もえるななしさん
「中年の一人旅」ww
何かカッコイイww
69
70. もえるななしさん
中国は国内外で「北海道のアイヌは『日本人』に迫害されてきた少数民族」というプロパガンダを全力展開し始めました。
Wikiの中国語版や英語版、各国ニュースメディアにも強力な工作を仕掛けています。
なお、し●き隊や自称アイヌと共謀し、アイヌ新法をごり押ししたのは「令和おじさん」こと菅官房長官です。
70
71. もえるななしさん
ぶらり中年一人旅
71
72. もえるななしさん
いい加減、欠陥民族のような脊髄反射止めろ
お里が知れちゃうゾ☆
72
73. もえるななしさん
団体はダメでしょ、そもそも。修学旅行の団体なら先生たちが対策したり規律守らせるだろうからまだしも。
73
74. もえるななしさん
団体旅行ダメって観光バス業界は死んでもいいってことか?見放した?
74
75. もえるななしさん
シニアはGo To Heavenになりかねないからな
マジでトラベルだかトラブルだか不要
75
76. もえるななしさん
家族旅行とか少人数で行けってだけの話で行く気もない連中が混ぜて騒いでるだけじゃん
76
77. もえるななしさん
中年の一人旅…孤独のグルメみたいでええやん!
77
78. もえるななしさん
もう消費税下げればよくね
78
79. もえるななしさん
トラブルとイベントだけは延期しよ。それに観光バス業界の人は大型二種免許あるわけだろ?
運送辺りに一時出向すれば急場は凌げるんじゃないか?
79
80. もえるななしさん
観光業界としてもあんまり団体来てほしくないんだろ。
80
81. もえるななしさん
団体旅行対象外は当たり前だろ
ここにゴチャゴチャ言うのは文句言いたいだけの人
なんで中年帯はOKにしたのかはさっぱりわからないけどね
81
82. もえるななしさん
※76
このキャンペーンのターゲットってそこら辺なんだとずっと思っていたよ
82
83. もえるななしさん
特段の事情での外国人がやたらと増えた
国交省は、外国人の旅行客の緩和をしたい
中国からの団体客の為、外国人の代理店の為のキャンペーンが目的なのかな?
83
84. もえるななしさん
※82
それ言うとまたgdgd言う人がいるから名言しないだけで
最初から家族旅行ターゲットだって馬鹿でもわかるのにな
84
85. もえるななしさん
(≧∇≦)b
要するに、仕事して税金納めてる現役世代だけが対象なんだよ
遊びまくってコロナ撒き散らしてる若者と、年金貰って自粛連呼の爺婆は対象外
納得できる
こっちはマスクして通勤して、税金納めてるからな
85
86. もえるななしさん
※85
別に全年代対象から外れてる訳じゃないけど
きちんと読んだら?
86
87. もえるななしさん
公明党が消費税ん時みたくまた口出ししてんのか
つか、公明党と二階の案だろこれ
87
88. もえるななしさん
※83
実は入り放題らしいね、その理由で
88
89. もえるななしさん
※46
だからそういう報告いらないから。
あとで記事になるのに。
89
90. もえるななしさん
国民の税金は国民に平等に使うべきだよねっ。
働いてる人たちだって行ける人限られるでしょう。
馬鹿なのかなって思うわ。
もう盲目的になって頭おかしい状態になってるね。
90
91. もえるななしさん
5月くらいの下がり始めた流れを維持できていれば除外なんぞしなくてすんだろうけど仕方ないね
この夏は家族・1人旅行を楽しもう
91
92. もえるななしさん
消費税減税が一番の解決策じゃ?
92
94. もえるななしさん
GOTOは延期にして観光関連企業に金くばってやれよ
94
96. もえるななしさん
犯人は10代から20代もしくは30代から40代または50代以上の男性か女性
とかいうのを思い出した
96
97. もえるななしさん
※94
観光業界の大部分は既に持続化給付金受け取ってると思うんだけどね。
97
98. もえるななしさん
公明党は支持者が観光業関連多いですからね。
年齢関係無く団体はこの時期リスクが高いと思います。
とにかく見切り発車感が否めないですね。
98
99. もえるななしさん
40って若者だったのか!?
しらんかった
99
100. もえるななしさん
※97
8月までで切れるってどこかで見た覚えがある
100
101. もえるななしさん
いや団体旅行はやめろって想像通りやねんけど
見ず知らずの人が集まってどんちゃん騒ぎするなら旅行とか関係なく危ないねんから分かるやろ
普通に日常の延長として旅行を楽しむだけ
101
102. もえるななしさん
マスゴミの飛ばし記事に現場が翻弄されてちゃんと検討が出来ないいつものパターンやん
102
103. もえるななしさん
そうかがっかいはほうぼうの団体、謗法の輩の団体ですよ、国交大臣なんかにしたら外国人に国を売られますよ。朝鮮人に国を売られるまえに国交大臣を公明党の議員から自民党の議員にかえましょう。
103
104. もえるななしさん
やはり公明の罠か!?
だったら最初からボッチ旅から始めましょうと
言っておけば良かったんだよ
※95
国交省管轄の観光庁がやってる事なんだが
文句は、そうか信者共に言えや
104
105. もえるななしさん
(95)
“日本全国民”が支持出来る「正しい政策」とやらってどんな政策かい?と書き置きしてみようカ?
105
106. もえるななしさん
中年の不倫旅行だと、身分を明らかにしないとダメだから無理だな。
106
107. もえるななしさん
感染者は軽症ばかりで問題ないとか言うけどただでさえ疲弊している医療関係にダメージ増やしていいわけがないからな
休むどころかやめる人も増えているのに経済優先して医療システム崩壊させるわけにもいかない
重症でなくても入院する必要のある状態もあるのに医療スタッフは奴隷とでも思っているのか無視するし
107
108. もえるななしさん
いいからワクチンができるか終息の兆しが表れるまで延期しとけ
108
109. もえるななしさん
※108、立憲「せやな」
Go Toトラベル 立民 国会閉会中審査で予算委の集中審議求めるNHK
立憲民主党の安住国会対策委員長は自民党の森山国会対策委員長と会談し、東京以外でも新型コロナウイルスの感染が拡大しており、実施を延期すべきだという考えを伝えました。
109
110. もえるななしさん
しかし医界が深刻な経済危機になったのは
コロナ患者が居なくなった5~6月頃からだし
根本的な理由はみんな自粛して(本来不要不急な
筈がない)来院さえ必要以上に恐れて避けた
からだろ?結局自粛強めたら更に医療も窮地に
なるんじゃないのか?
110
111. もえるななしさん
消費税減税は需要の先食いで解決にはならん
戻った後反動で景気悪化が進む
111
112. もえるななしさん
行き当たりばったり過ぎるだろう…
112
113. もえるななしさん
これ事実?
また政府が「そんなこと言ってない」と訂正に走るんじゃね?
この基準で言ったら、家族連れもアウトでしょ。
gotu見越して予約した人から、詐欺呼ばわりされかねないんじゃね?
113
114. もえるななしさん
実際に団体旅行だと移動中もべらべら喋るだろうし
食事も集団で喋りながら食うだろうし
妥当な制限ではないか?
114
115. もえるななしさん
観光は感染リスク度外視の団体は嫌だけど県間
移動自粛で客来なくなるのも嫌、医療は感染
リスク度外視が広めて医療逼迫するのは嫌だけど
病院を極度に恐れて通常の医療行為さえ避けられるも嫌と言う所だろ?コロナは風邪ではないけど
風邪対策徹底したらかからないんだから必要以上に楽天的にも臆病にもならなくて良いだろ?
115
116. もえるななしさん
ガイジオブガイジ
116
117. もえるななしさん
※114
それ、抜きの団体旅行って、楽しいと思うか?
楽しみを抜いて、お金を業界に差し出せ。
ってやってるだけだ。
それよりも、近隣の人が生活を助けるってほうが、人の情けってのがあるってもんだ。
117
118. もえるななしさん
団体旅行の移動中の会話とか危険行動だもんな。
118
119. もえるななしさん
3密を避けマスクして手洗いを頻繁にやった上で社会生活をいとなむ必要がある。
それさえ守れば国内旅行もOKだと思う。
119
120. もえるななしさん
>>117
団体旅行は感染拡大の条件が揃ってるわけだから
補助対象から外したのは妥当、という話だ
120
121. もえるななしさん
そうか そうかヤレレば何でも良いか
121
122. もえるななしさん
国交省冷えてっか?
122
123. もえるななしさん
0歳~35歳まで若者
60歳~は高齢者 ってイメージ
となると東京以外の36歳~59歳のピンポイント対象
東京だけじゃなくて埼玉・神奈川・大阪も感染拡大してるから除外して
千葉もTDLがあって3密が予想されるから除外
てか中止で延期するのがベストで安全だろ
なんで全国で感染拡大してる時期に旅行推奨するんだよ
計画した時は感染減少してたから予定組んだんだろうけど、
計画時と状況が変わって感染増えてるんだから
計画自体を中止するのが当たり前だろ
GOTO実施の前提条件がコロナが収束傾向に有る事で、
その前提条件が崩れた状態で強行するのはおかしいわ
123
124. もえるななしさん
また団体はダメと言ったら一人じゃないといけないとか解釈するレベルの奴が騒いでんのか?
もしそうなら一人旅行限定というやろ
低能の相手すると疲れるな
124
125. もえるななしさん
ははぁ、どういう層が推し進めてるのか見えてきたなぁ
つまり今の5060代が○ぬか失脚すれば、今の日本は少しマシになるって事だなぁ
125
126. もえるななしさん
>GoTo東京対象外、西村氏「都知事の宿題に答えた」
朝日新聞デジタルにこんなタイトルの記事があった。
しかし、西村大臣は小池知事の宿題と受け止めているだろうか?
ここ2-3日東京ではレッドラインを超える感染者数を出している。
こうした中で、安倍総理からフルスペックのGoToキャンペーンは無理だろうとの指示を受け、また担当大臣である西村大臣も東京に危機感を抱いていた。
つまり小池知事の発言の如何を問わず、今回の東京除外の結論は出ていただろう。
国としては、小池知事の発信もいいがもっと感染情報の詳細を出してほしいといったところだろう。
126
127. もえるななしさん
これは、、ちょっとね。。これならやらない方が良いんじゃない?
家族旅行とかにして欲しいのだろうけどさ。。
高齢者と同居している人なんかは、年寄り置いて旅行しろってなると
旅行はし難いと思うよ。高齢者と同伴の旅行は部屋で食事を取るスタイルの旅館にするとか
して工夫するとかすれば良くないかね?若者もダメって。。。これ反発がデカイでしょう。
127
128. もえるななしさん
意味無い事して楽しいか?
128
129. もえるななしさん
愛知県に住んでる中年独り者のわしのために
国が金出してくれるのか(/_;)
129
130. もえるななしさん
ホワイトハウス発表「WeChat、TikTokを使用するとユーザーの金融取り引き個人情報漏洩、マイクが勝手に録音して中国に送信」
五毛中共アプリも日本から除外してくれ。
二階クラスター排除したら、GoTo含めて中共問題はほとんど解決しない?
130
131. もえるななしさん
※34
せやで
ここの馬鹿ども鬼の首取ったかのように騒いでるけど結局はそれや
131
132. もえるななしさん
>>27
誤解してない?若者の団体旅行と高齢者の団体旅行が適用外と言ってるんであって、
若者の個人旅行も高齢者の個人旅行も適用されるんだがね
団体旅行の定義はよくわからんが、旅行会社が募集してるツアーかな?
同じツアーで見ず知らずの若者と高齢者が接触しないようにってことじゃないの
132
133. もえるななしさん
ようわからんのだけど、
普通、こういうのって企画段階で出てくる意見なんじゃないの?
それを踏まえて議論した上で企画したものなのでは?
それとも企画時点では、誰もこんな反論しなかったってこと??
133
134. もえるななしさん
ふふふ、独り者大勝利w
134
135. もえるななしさん
このタイトルには悪意がある。
若い人や重症化しやすい人の団体旅行は控えるよう要請してるものである。
宴会で集まってドンちゃん騒ぎをしたり、気が大きくなった団体の若者が地方の接客をともなう飲食店や風俗など利用して、感染したりさせたりするのを防止するためだろう
135
136. もえるななしさん
※132
おっしゃる通り。高齢者は夫婦や2、3人の友人で旅行に行けばいいだけ。
感染拡大させてる東京都と若年層は警戒対象だわな。若い連中で団体オッケーにしたら
蜜どころか酒飲んで寄り付いたり騒いだりするから、集まる事自体防止しないとな。
アホどもいうこと聞くわけねえし。
136
137. もえるななしさん
なんで最初にバシッと決めておかないのかね
年齢、人数、都民と県民が一緒に旅行した場合県民だけ割引は可能なのか
近県に宿泊しての東京観光の禁止、都内イベントの参加禁止とか
どんどん突っ込まれるだろうし対応する旅行会社は大変だ
137
138. もえるななしさん
個人で旅して、10人くらいが現地で偶然出会えばいいんじゃね?
138
139. もえるななしさん
※138
それは多分まとめて部屋とったほうが
キャンペーンの割引より安くつくような
139
140.
日和んなら最初から延期しろや
感染拡大してる訳では無いとか言い訳しといてこれとかほんとに何も考えてないんやな
140
141.
何が腹立つってあれだけgotoキャンペーンやめろ!と連日喚いてたマスコミ連中が、東京除外となった途端東京かわいそう!浅草の老舗ガー!っていつもの掌くるくるし始めてること。
昨日と言ってること全然違うじゃん。
マスコミには主義主張なんてなく、ただ自民叩きできればいいだけで観光業界が死に絶えようとどうだっていいんだよ。
141
142. もえるななしさん
141 おっしゃる通り。だから、マスゴミと言われるんだよ。
連日、立憲みたいに文句言ってたじゃん。で、除外になれ
ば可哀そう。散々批判される政府の方がもっと可哀そう。
大体、マスゴミは朝鮮か中国の放送局のようだ。
142
143. もえるななしさん
中年でも団体となるとリスク高いだろ
このご時世に大人数で集まって遊ぼうなんて連中はろくな奴じゃないし
143
144. もえるななしさん
× GO TO トラベル
○ GO TO トラブル
144
145. もえるななしさん
何かGotoキャンペーン潰しが盛んになってるね。旅行ばっか取り上げられてるけど、このキャンペーンは、
①Go To Travel キャンペーン(旅行系)
②Go To Eatキャンペーン(飲食店系)
③Go To Eventキャンペーン(イベント系)
④Go To 商店街キャンペーン(商店街系)
を応援するためのキャンペーンだぞ。このキャンペーン潰すと言うことは、②-④も潰される。もっと応援せんといかんよ。
そもそもGotoトラベルキャンペーンでコロナ禍でも楽しめる旅行のスタイルを構築しようってことなんだぞ。コロナは無くならないんだから、それをふまえた日常を模索せんといかんのよ。
145
146. もえるななしさん
さすが、公明党の赤羽が仕切る国交省。
公明党の党首山口と同じで、やる事なす事、ブレブレ。
安倍総理も、そんなの許可すんなよ。
二階と山口の合作で圧力かけてるんだろうが、ヤツラ、全部「アベのせい」で逃げ切るつもりだろうし。
146
147. もえるななしさん
何それ意味あんの?
147
148. もえるななしさん
※146
? 最高責任者は安倍ちゃんだよ、一言延期と言えば良いだけ
おまこその洞だか死んだ魚みたい目を洗って事実を直視しなさい
148
149. もえるななしさん
そいつら氷河期世代だから金無駄遣い出来んのだが?
そしてそんな状態にしたの小泉竹中でしょ?
149
150. もえるななしさん
※132
たぶん誤解はしてない。
単に分けて書いただけだよ。
細かいことはこれから決めるって書いてるしね。
150
151. もえるななしさん
なんだこれ。むちゃくちゃやん
人を移動させたいのかさせたくないのか、矛盾してるからそうなる
安倍政権で最悪の政策になってしまったねこれは
151
152. もえるななしさん
公明のカスだけで決めている訳ない
役人が尻込みして条件つけたのを無能が承認しただけ
安倍ちゃんにも任命責任あるからね
152
153. もえるななしさん
高齢者団体は大抵宴会するからなあ。どこぞのスナック貸し切り昼カラみたいになる。
若者の団体といっても修学旅行が対象なら十分じゃないかな。
出張に使えたりするなら職場の人が助かるな。
まあ何にしろこの季節は動く気力が出ないから利用するのは当分先だ…(´・ω・`)
まずは地元でeatと商店街の方かな。
153
154. もえるななしさん
アベガー大喜び
こいつらどうせやってもやらなくても文句しか言わんしw
154
155. もえるななしさん
もっとひとり旅に見合う金額設計にしてくれよw
泊まりにひとりカラオケ、ネカフェ使うからそこも救済しよ?
155
156. もえるななしさん
154 マスゴミと立民を見ろ。あいつらは、
いつも文句ばかり。だから、テレビ見ず
にネットに行くんだよ。
156
157. もえるななしさん
中年の一人旅だけ認めるってw何が楽しいんだそれ
157
158. もえるななしさん
※156
アベガー「ネットでも文句ばっか言ってやるニダ-」
158
159. もえるななしさん
※154
実施→命ガー
中止→経済ガー
無敵よ
159
160. もえるななしさん
※157
各地のアイドル、モデル撮影旅行やってる知り合いが5,6人いて、食う飯もわりあい豪華。
そういう密かに金持ってる人の補助にした方が地元への金になる気はする。
まあ代理店使ってるの1人だけですが。
160
161. もえるななしさん
一人旅ワイ歓喜
161
162. もえるななしさん
なんのために前倒ししたの?
162
163. もえるななしさん
※159
どうして同一人物だと思うのか
163
164. もえるななしさん
実際、今週主張先の温泉地で見たバイキングのタダ酒に群がる70~80代の老人の酷さはシャレになってなかったぞ
時間を分けて少人数づつ静かに食事どころか、時間無視して開始から最終まで集団で酒飲んで大声で騒いで歌ってたのが複数グループ居た
館内でマスクもせず、先客が居るエレベーターでも平気でぎゅうぎゅうに乗り込み喋り、風呂でも休まずずっと喋っている
あんなのにgotoされたんじゃ、ちゃんとルールを守ってる人まで感染するわ
世の中の全ての老人がそうだと言っているんじゃない
年齢に関わらず知能や民度の低い連中を野に放したら駄目だ
それが、あくまでも今まで個人的に見てきた感じだと、大学生までの世代と70以降に多い
164
165. もえるななしさん
誰が名付けた『強盗トラブル』
165
166. もえるななしさん
東京は自業自得だし団体旅行は三密回避のためだし無難だと思うけどね。
166
167. もえるななしさん
※145
①Go To Travel キャンペーン(旅行系)と③Go To Eventキャンペーン(イベント系)は割とマスコミでも取り上げられてるけど、②Go To Eatキャンペーン(飲食店系)④Go To 商店街キャンペーン(商店街系)は、あまり取り上げられてないよね。
④Go To 商店街キャンペーン(商店街系)は自分もよく分からない、知らなかった。
今仕事が忙しい時期だから旅行はもう少し後になるけど、飲食店系と商店街系なら何とか参加できそうだし、地元のお店に還元もできるから利用したい。
知らない人も多い(旅行だけだと思ってる人が多い)から、政府としてももう少し宣伝した方がいいんじゃね?
しかしマスゴミが騒ぎ過ぎたせいで、東京はこれもできないんだ。都内の飲食店・商店激怒じゃね?
167
168. もえるななしさん
どっかの専従やってる工作員が捗るな
168
169. もえるななしさん
国の執行予算を地域や年齢属性で差をつける統治。
こんな感覚的に政治するなら法治国家の名は語らないでほしい。
169
170. もえるななしさん
※167
GO・TO商店街キャンペーンは商店街でのイベント開催やプロモーション、観光商品開発などの実施を国が補助
余談だけど、小池知事がgotoに喧嘩売ったし、公明が小池・都ファに激怒しそうだよね(遠い目)
170
172. もえるななしさん
線引き検討中に記事にするな!
172
173. もえるななしさん
いやいや、既に土産物の注文が各所から来ているんだが。
もちろん一部は作り終えたし。
キャンセルくらったら、負の効果だけが残るんだが。
たぶんホテルに卸す食材業者とかも準備しとるぜ。何したいんだ、この政府
173
174. もえるななしさん
※107
一応言うけど医療機関が今一番困ってんのは経営問題やぞ
174
175. もえるななしさん
本当にバカしかいないな
何で観光業界だけを救済するんだよ
支那人を招くために温存したいのか?
こんなバカなことやらないで消費税を停止すれば勝手に観光に行って、勝手にお金を落とすんだけどな
なんで圧倒的にGDPに反映される日本人の消費を徹底的に押さえ込むんだよ
本当に政府がホームラン級のバカにしか見えなくなってきた
175
176. もえるななしさん
公明党観光省(国道交通省)の利権的にやっとかないとあかん感じか?
アホ臭いなあ
176
177. もえるななしさん
※175
だからgotoはもっと適用範囲広く、コロナ禍で
一番大打撃受けてる飲食観光イベント業界支援
政策だよ。ただ自治体間移動の問題あるから
観光部門が叩かれてるだけだよ。
177
178. もえるななしさん
課金しないとサ終するから安くするので課金してくださいって運営からのお願いでしょ。課金したい人は課金して、したくない人はしなければ良いんだから賛成も反対もする事じゃないわ。
178
179. もえるななしさん
ふるさと納税とよく似たパターンでぐだぐだ。
二階何かコメントする立場だろ、隠れるなよ!
179
180. もえるななしさん
いつのまに民主党政権に戻ってたのかな?
180
181. もえるななしさん
年齢関係なく団体旅行は全部NGにすればいいだけなのでは?
181
182. もえるななしさん
てか、今回の武漢ウィルスで被害受けた人等は駄目元だけど支那に請求すればいいじゃん。政府通して。何千億とかになったら公明党終わるかも。アメリカの一般団体が最初したよね、支那の洪水で有耶無耶になってるけど。そうかの顔を潰せー!
182
183. もえるななしさん
都を抜いたら意味ないと言ってるやつどんだけ都民の数多いと思ってるの?
所詮は人口の1割だぞ
183
184. もえるななしさん
「青春18きっぷ」「ネットなしガラケー」「ガス止められた」
GоTоなんて使えない、メランコリックな夏。
184
185. もえるななしさん
旅行業界は緊急事態宣言が解除され県をまたぐ旅行もできるようになったのに、ゴーツーの補助金を国からもらえなきゃギャーギャーいってるんだ?もらえて有り難しと感謝するのは解るがもらえないと文句をいうのはあまえすぎだろ、それも人様の健康なんかどうでもいいとはどういうことだろうか!
185
186. もえるななしさん
旅こう関係業者だけなぜ?みんなガマンしてるよ。ほかのサービス業も料金の半分国がもってよ。旅館旅行料金だけずるいぞ。いやーん。
186
187. もえるななしさん
「見上げてた子供のころ、心から出てくる笑顔だった」
大好きな入道雲みると 旅の風鈴が揺れます 西へ
あ゛あ゛っとうんこうんこ
187
188. もえるななしさん
旅も終盤、最後はリニア新幹線をここの県だけが阻止している静岡に来ています。
静岡は素晴らしいです。海がきれいで、一帯一路を手放しで称賛して全力で協力すると、勝手に誓約しました。
そして何よりお茶がうまい!自民党県議団はヤクザの集団、ゴロツキ。一国二制度を参考にして、日本でも一国多制度を採用すべき。と、さすがお茶処です。
今年の旅は、たくさん教えられました。いっぱい思い出がついてきました。最後に県民の代表である川勝平太静岡県知事のお言葉で締めたいと思います。
『静岡県民は、中国と特別な縁で結ばれていることと、日中友好促進のために貢献したことを大きな誇りとしている。』
188