コメント 【緊急事態宣言】東京都、解除基準の目安「新規感染者が1週間で70人程度」
1: ばーど ★ 2020/05/14(木) 10:31:36.89 ID:EHS82iu89
東京の「宣言解除」基準、新規感染者が「1週間で70人」程度に
(略
安倍首相は4月7日、緊急事態宣言を東京、大阪など7都府県に発令し、同16日に全国に拡大。今月4日に31日までの延長を決めた。一部の解除は14日が初めてとなる。
13の特定警戒都道府県のうち、北海道、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、京都の8都道府県は、感染拡大の勢いは鈍っているものの、感染者数が依然多いことなどから継続させる。1週間後の21日に改めて解除の可否を判断する見通しだ。
14日に改定する政府の基本的対処方針は原案で、緊急事態宣言の解除基準として、〈1〉感染の状況〈2〉医療提供体制〈3〉PCR検査など、感染の再拡大を察知する監視体制――を挙げた。
政府は感染状況について、具体的には「直近1週間の新規感染者数が10万人当たり0・5人以下」などとする方向だ。これを超える場合、引き続き特定警戒都道府県として、重点的な感染防止策を行う。人口約1400万人の東京都では、新規感染者数が「1週間で70人」程度となることが解除の目安となる。
全文はリンク先へ
[読売 2020.5.14]
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200513-OYT1T50281/
※関連記事
【速報】緊急事態宣言 39県は解除の方針。明日正式決定[5/13]
コロナ速報★東京+10 2か月前の東京に [5/13]
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:33:05.89 ID:b6jNJ5J+0
かなり厳しいな
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:34:59.41 ID:jK6Csyc0O
70人って多すぎるだろ
6: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:33:18.42 ID:8a83XeRK0
いや
0になってからにしろよ
0になってからにしろよ
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:33:26.43 ID:XhSgoWor0
その数字の根拠を出せよ
109: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:53:07.72 ID:ekO/WNDw0
>>1
>>8
仰せのとおりです。モーニングショーで岡田教授が言っていたように、その地域の
社会構造から決める基本の基準があり、その基準を示す指標として1週間の患者数を
洗濯するとすると、その数字が元の基準とどれだけ整合性があるかを示さないと
イケない。つまり、地域の社会構造から決める基本基準、1週間の患者数、その
1週間の患者数と元の基本基準の整合性、これら3つが必要。小池には理解は無理。
都の職員は基準はないと突っ張れるだろう。つまり、東京都の出す数字は基準に
ならないと言う事。
>>8
仰せのとおりです。モーニングショーで岡田教授が言っていたように、その地域の
社会構造から決める基本の基準があり、その基準を示す指標として1週間の患者数を
洗濯するとすると、その数字が元の基準とどれだけ整合性があるかを示さないと
イケない。つまり、地域の社会構造から決める基本基準、1週間の患者数、その
1週間の患者数と元の基本基準の整合性、これら3つが必要。小池には理解は無理。
都の職員は基準はないと突っ張れるだろう。つまり、東京都の出す数字は基準に
ならないと言う事。
112: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:53:43.63 ID:SF06pQTs0
>>109
岡田を信用しろとか無理です。
岡田を信用しろとか無理です。
578: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 13:17:35.45 ID:/cqvSE8u0
>>8
それくらいなら安全に病院でめんどう診られる数
それくらいなら安全に病院でめんどう診られる数
71: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:44:41.78 ID:3UPgeQN30
一方で、検査待ちは大行列
412: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 12:04:18.60 ID:UIccPkpf0
>>71
何人待ってるの?
何人以上で大行列って言ってるの?
何人待ってるの?
何人以上で大行列って言ってるの?
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:35:50.03 ID:ZQ6N/jJ50
東京は医療崩壊してるから無理
お相撲さんが病院たらい回しで死んだの酷すぎる
お相撲さんが病院たらい回しで死んだの酷すぎる
342: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:45:25.91 ID:D81GiQsS0
>>21
ちゃんと時系列確認しような
ちゃんと時系列確認しような
205: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:15:39.91 ID:HfUjO6x10
お相撲さん、たらい回しで亡くなったよね
東京の実情は、医療崩壊、検査待ち死
東京の実情は、医療崩壊、検査待ち死
220: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:19:38.81 ID:RnoXzd+A0
>>205
それって4月に話だろ
それって4月に話だろ
115: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:54:13.72 ID:4c4LIrH90
え なに東京も今月いっぱい待たずに解除もあるのか?
462: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 12:18:07.51 ID:xn0DiBgf0
病床の空きから逆算したエイヤな目安
189: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:11:25.83 ID:8H3Zvhch0
退院までのプロセスが完全に出来上がったってことなの?
660: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:32:23.07 ID:bpnptsMx0
空き病床のキャパシティ
って逆算な数字だとすれば
そこまで変な数字でも無いかもしれんよ
知らんけど
って逆算な数字だとすれば
そこまで変な数字でも無いかもしれんよ
知らんけど
176: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:07:48.64 ID:XbJOZrng0
厳しすぎないか?
これ無理だろ
これ無理だろ
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:48:13.04 ID:U1Jfsap+0
>>1
1日7人?まぁ無くは無いと言うか。
1日7人?まぁ無くは無いと言うか。
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:48:55.44 ID:g3CuzAJz0
1日10人以下なら月末には達成すると思う
400: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 12:01:44.14 ID:SAz4KLKi0
東京都内の死亡者数
新型コロナ感染症拡大局面でも急増見られず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-23931475-bloom_st-bus_all
141: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:58:44.29 ID:QeJsdEXn0
世界的には、峠を越えて、右肩下がりになっている?
149: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:00:42.43 ID:quNOUHzK0
>>141
なってない。南米で感染拡大中。
中国東北部で感染再拡大。
なってない。南米で感染拡大中。
中国東北部で感染再拡大。
580: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 13:17:43.77 ID:xWFbkkI+0
>>1
これで解除なのか
0
0
0
0
0
0
70
これで解除なのか
0
0
0
0
0
0
70
603: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 13:32:16.49 ID:VfbLaE990
6日間ゼロで次の日70人新規出たら解除しちゃだめだろ
247: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:25:50.24 ID:qW0GSycb0
昨日10人で少ない感じするから…
10人×7日=70人/週 で良いか!
10人×7日=70人/週 で良いか!
337: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:43:47.96 ID:NYN3A4RO0
GW始まりから2週間を経過した
これからわんさか出てくる可能性に1ペリカ
これからわんさか出てくる可能性に1ペリカ
215: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:17:51.50 ID:++1qWATb0
来週は増えてくるからクリアは無理だっぺ
246: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:25:27.27 ID:WeL9Is2B0
1日1桁を1週間か
なかなか厳しいな
なかなか厳しいな
359: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:48:18.14 ID:bpWdITs50
1日あたり一桁台ってことか
それならまぁ、なんとなく制御できてる感はあるか
それならまぁ、なんとなく制御できてる感はあるか
100: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 10:52:13.54 ID:hqOgQjns0
20→5→25→3
みたいな推移になったら一喜一憂だな
みたいな推移になったら一喜一憂だな
199: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 11:13:56.71 ID:wMspmtCe0
日に10人以下か
6月下旬には大丈夫そうだな
大事なのは解除されたあと
6月下旬には大丈夫そうだな
大事なのは解除されたあと
1. もえるななしさん
つまり一日10人以内に感染者数を抑えろって事か。大変やね。
1
2. もえるななしさん
う~ん、1日平均10人以下か。。。
1日平均5人以下にしといた方が良さそう。
2
3. もえるななしさん
東京の病床稼働率が92%って見たけど1週間でもっと減るのかねえ?
稼働率90%でも1日感染者が1桁だったらパンクしないで回せるのだろうか。
東京の解除が来週ってのはちょっと早過ぎる気がするな。
3
4. もえるななしさん
回復しても居座る老人もいるって話しだな、介護施設じねえよ
4
5. もえるななしさん
クラスター炸裂の場合には、1人扱いしてくれないかな?
どっかの病院で今日の愛媛みたいなのがあったら、一発AUTOじゃん。
5
6. もえるななしさん
目安であって条件ではないんだろ?なら別に問題なくね
流石に一日に七十人出て目安以内だからセーフ!は言わんだろ
6
7. もえるななしさん
※3
それ1週間前の
データ 現状は70%未満
7
8. もえるななしさん
※6
基本はクラスターが把握でき、保健所が通常通り運営できる
限界が東京の場合に週70人らしい
8
9. もえるななしさん
要は一日一桁ってことでしょ?
まあ目標ができると達成したくなるから、
案外スムーズにいくかも。
とはいえ、悪意を持って邪魔してくる特定外国人がいるから、
どうなるかはわからないけど。
9
10. もえるななしさん
第二波確定。引き続き、自粛モードで行動します。
10
11. もえるななしさん
問題は重篤患者のベッド数だから、
抗源検査で陰性の人のみPCR検査→検査数の拡大。
陽性反応→アビガンなどの投与で重篤化しずらくなる。
こういう事で良いのでは?
11
12. 名主
週70でも緩和の対象になり得る、と言う指標が出ただけでもありがたいヒトは居るんじゃ無いかな。
解除までが正念場
12
13. もえるななしさん
シナより先に終息してもシナ人特攻隊が大量に来日してばら撒くよ
二階筆頭にシナ人旅行者の早期受け入れ再開を望んでる奴はいっぱいいる
13
14. もえるななしさん
感染者じゃなく、治療が必要な患者にすべきでしょう。
また、外国人や国籍不明者が現在のままでは、基準に値するデータとは言えません。
14
15. もえるななしさん
正直、解除してくれないときちい。
でも強気で解除したロシアみたいな例もあるから難しいね。
「家で踊ろう」 by朝鮮人。ていうか朝鮮ではゲイ集団が志那ウイルスを広めてるらしなw
15
16. もえるななしさん
とりあえず入院者<退院者になるまでは現状維持でいいだろ?
16
17. もえるななしさん
※16
とっくになっている
昨日は東京は入院1400、ホテル&自宅600 退院 3000
でここ1週間で 新規感染者約 280、退院1100
17
18. もえるななしさん
※332
GWは高速道路での交通事故ゼロで新幹線の乗車率前年比9割減だったのに感染爆発するかねえ?
18
19. もえるななしさん
潜伏期間の目安が12日とか14日で中央値は5日とかなのになんでびびってるの?おれもびびりたいよ?
19
20. もえるななしさん
※18
運送からすれば、高速道路はスイスイ行けただろうなぁ。
20
21. もえるななしさん
※18
航空機利用97%減、高速渋滞0とかすごいよね
法律の強制なくな
21
22. もえるななしさん
NHK 国会 参院議運委、中継開始(衆院の方は開催済み)
22
23. もえるななしさん
※21
変なやつもいるけど、基本日本人上から言われたこと守る人多いからねぇ
無事収束して来年は桜祭り楽しみたい
23
24. もえるななしさん
解除の目安は国際的に見てかなり厳しい。
解除になっても、その先には新しい生活様式が待っている。
マスク・手洗い・ソーシャルディスタンス・店舗ごとの感染対策。
国が基準を示ししてないと言うのは、マスコミが植え付けてるだけ。
国民からしたら、感染の勢いを示す新規感染者数と、感染した場合の扱いに影響を与える医療提供体制の情報がもっとも重要。従来からあるこんな明確な基準はないと思う。
解除されそうか、そうでないかなど、この2つを見てれば、国民としてはだいたい想像がつくし、心の準備はできる。
24
25. もえるななしさん
本スレにたらい回しガーって煽ってるパヨクがいるが入院時点での検査は陰性だったわけだが。
25
26. もえるななしさん
けっこうハードル高いな
26
27. もえるななしさん
※18
>GWは高速道路での交通事故ゼロ
これスゴイよねえ。
コロナのせいで死ぬはずじゃなかった人がたくさん死んだけど、
コロナのおかげで死ぬはずだった人が今も生きているという不思議。
まあそれも運命と言われればそうだけど。
27
28. もえるななしさん
ショウブシさんも韓国の不良品の検査キット使って陰性になったとかじゃないの?
そんなのを使ってそっかと帰ったその後悪化したんだったら…
28
29. もえるななしさん
解除なんて無理だよ
残念ながらこのウイルスにはもう太刀打ちできない
終わりだね
29
30. もえるななしさん
※29
言うことが何もかも外れるお前がそう言うなら安心だなwwww
さすがは逆神様ッスわぁwwww
30
31. もえるななしさん
本日の東京の感染者、約30名(正確な数はまだ)。ソース、FNN
31
32. もえるななしさん
※27
昨日このサイトでどなたかが書かれてたが、4月の自殺者も20%減った(前年同期比?)らしいですよ。
32
33. もえるななしさん
※20
しかもほとんど在宅勤務で誰かしら家にいるから、物量は増えても再配達という二度手間が減少して作業そのものは楽になったという話もある。
33
34. もえるななしさん
※31
ネタバレやめて><
34
35. 名無し
5月末アビガン認可が目処ついたんだろう
35
36. もえるななしさん
※32
傾向として緊急事態中は自殺者が減るね。
その後に反動がくることが多いけど。
36
37. もえるななしさん
※29
もう少しひねったらどうかな、何回も見て飽きたなぁ
37
38. もえるななしさん
※33
再配達が減ってその分は楽になったけど、配達数と量そして何より重い物の配達が増えて大変と。
物量倉庫と配送の人から聞いた。
38
39. 名無し
5月末アビガン認可の目処がついたんだろ。だったらタイミングも合点がいく。
39
40. もえるななしさん
あと半月ほどは厳しいだろうな
来月で、解除できる可能性あるけど
40
41. もえるななしさん
頑張ろう、日本!
41
42. もえるななしさん
目的達成するために日本領土日本領海日本領空に中国韓国のノミ一匹入り込ませるな
42
43. もえるななしさん
スレチですが黒川検事長宛にカッターナイフ入りの封筒が届いたそうな
すぐにしょっ引かれるだろうけど検察の検事長によくやるねぇw
気に入らないやつ皆悪人のマスゴミ報道に煽動された哀れな情弱パヨパヨ、どんなアクロバティック擁護が見られるか楽しみですwおうスパム工作に便乗した著名人連中、てめェーらも同罪だぞ
43
44. もえるななしさん
困窮学生に10万円給付 政府、与野党へ方針提示
.
貧乏学生の皆様には朗報やな。特に困窮する学生には20万円給付らしい。
44
45. もえるななしさん
今日、30人だって。こりゃ当分無理だと思うわ
45
46. もえるななしさん
※25
それを理解できる頭脳があればパヨクにならないと思うんだな
46
47. もえるななしさん
厳しい基準くらいの方が結果的に良いかもしれない
うちの県もまだ解除されないけど、引き続き頑張ります
47
48. もえるななしさん
検事総長にナイフは日本人の敵です。安倍総理が正しい。左翼在日は日本人の敵です。コロナは年内に波がくる弛みです。
48
49. 名無し
北海道の例もあるからね。
急かそうとする連中も居るけれど、
慎重すぎると馬鹿にされるくらいの方が良い。
49
50. もえるななしさん
0とか言ってる奴頭おかしいんか
50
51. もえるななしさん
※50
理想でしょ。
強迫観念が身に付いてしまうほど中国産COVに対する嫌悪感が強いだけ。
頭がおかしいのではなく、警戒心が強いと解釈した方がいい。
51
52. もえるななしさん
TBSのひるおびで、コメンテーターの中島健太が「あれだけ重要だと言ってた『実行再生産数』が解除条件のどこにも出てこないけど、どうなったのかな?」と鋭く突っ込んだのには笑った。専門家として出てたどこかの特任教授は泡くってたな。
52
53. もえるななしさん
※51
本スレの発言を対象にして書いたんだけどね
「0になってから解除しろよ」だからただの理想として言ってない。
勿論あくまで 理想 ってんならわかるけどさ、
この話はあくまで「解除の条件」でしょ?
完全に0になるまで自粛だー!緊急事態だー!経済停止だー!とかやってたら終わりだろって話と思ったのよ。
53
54. もえるななしさん
1人の感染者が、ホモクラスターとかセクキャバクラスターとかやらかしたら
全て台無しになるだろうな
54
55. もえるななしさん
※43
やっていいことと悪い事の区別すら付かんのねあいつら…
まぁ、物凄く今更だけどさ
黒川検事長がそんなに気に入らないなら、
今までの東京高検検事長にも文句言ったんかと言いたい
東京高検検事長→検事総長って、元々既定路線なのに
55
56. もえるななしさん
単純な人数じゃなく感染者を追えるかどうかだの人数増加のペースだのもあるから基準作るの難しいわな
でも安心の為に基準欲しがって急かす奴の湧くこと湧くこと
基準渡してその通りの基準で済まなかったらキレそうで嫌だわ
56
58. もえるななしさん
病院でクラスター発生したら、俺らがテレワークしようが外食やめようが防ぎようが無いだろ
病院、夜の街、一般分けて対策取ってくれや。
58
59. もえるななしさん
※57
大量スパムで世論の捏造を仕掛けた結果、本物の世論にボコボコにされた哀れなパヨクがこちら。
59
60. もえるななしさん
ここまで慎重に、なるべく安全策を選び、結果が出つつあるのだと思います。
みんなの苦労と苦しみを水泡に帰してはいけない。
政府のこの判断を支持します。
60
61. もえるななしさん
25日頃にロシアからの帰国があるから、又増えるかもな。
61
62. もえるななしさん
医療体制が入院者、入院待機者の増減に対して
余裕さえ出てくれば院内感染も止めうるだろ。
62
63. もえるななしさん
こういう事態のために備蓄してたアビガンを最初から使えてたら感染拡大しなかったのかな
ウイルスが増殖出来なくするんでしょ
副作用は市販の風邪薬程度かそれ以下だから、どんどん使ってたらどうだったんだろう
63
64. もえるななしさん
1桁を1週間続けるはまず無理
ゆるみが出てきてるし外人が多い
6月以降も自粛を続けるのも厳しい
学生が地方に拡散してしまうと制御できなくなる
64
65. もえるななしさん
経済で人が死ぬやろ
65
66. もえるななしさん
目安としてはこんなもんでしょ
ゼロが続かなきゃだめっていってちゃ店舗経営者なんかにゃ厳しすぎ
他の県での経過を見ながらってことだしね
解除!やったー!ってなってから即ぶり返した時に
一番やばいのが東京なんだから他県の経過もあわせて観察せな
66
67. もえるななしさん
厳しい過ぎるのでは?
67
68. もえるななしさん
変に解除してまた感染爆発なんてしたら元の木阿弥だからなぁ
こればっかりは難しい問題
68