コメント 【画像】三重県で行われた「オンライン始業式」が話題にwwwwwwwwww
1: ガーディス ★ 2020/04/15(水) 14:22:44.11 ID:t3P4HEOz9
新型コロナウイルスの影響で「オンライン始業式」に 三重・鈴鹿市
![]()
[日テレ 2020.4.13]
https://www.news24.jp/nnn/news86247872.html
30: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:40:12.54 ID:6OiQvdjd0
換気して偉いぞ
3: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:24:26.51 ID:y7HU7yNp0
www
おっさんが感染しないようにするだけかw
おっさんが感染しないようにするだけかw
7: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:25:22.80 ID:dvp8Rrf+0
>>1
確かにこれ逆だな
確かにこれ逆だな
6: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:25:17.69 ID:ml7ukzvk0
えっ!?
おっさんだけ逃げててワロタ
おっさんだけ逃げててワロタ
55: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:54:55.08 ID:00F2gf8Q0
始業式って、やらないとしぬのか?!
8: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:25:33.59 ID:Ufma8nQf0
始業式とか不要不急だろ
11: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:26:58.54 ID:ualtg2E90
教える側が愚か者だと子供達も辛いよな
12: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:27:09.16 ID:VW8IISuY0
宅間みたいな奴が入ってきたらどうするつもりなんだ?
13: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:29:16.35 ID:kh1qrOx80
体育館に全校生徒が集まらないようにしてんだろ
しょうもないスレ立てるな
しょうもないスレ立てるな
14: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:30:30.34 ID:2Vb1b7bT0
体育館に全校生徒が集まらないようにしたって事だろ
文句言ってる奴ら馬鹿か?www
文句言ってる奴ら馬鹿か?www
22: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:36:36.88 ID:qT9E+k+f0
>>14
無自覚感染者の可能性のある子供を一か所に集めたら
意味ねーだろがボケ
無自覚感染者の可能性のある子供を一か所に集めたら
意味ねーだろがボケ
29: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:39:53.53 ID:APZoQMvb0
>>22
教師「ワシらに感染るやろがボケ」
教師「ワシらに感染るやろがボケ」
20: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:35:09.68 ID:wkbmxsqb0
黒板w
19: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:34:48.16 ID:NGxD1y+d0
先生を守る!!てこと?
60: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:59:40.48 ID:3DC/lY/y0
え~~~信じられない
17: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:32:33.01 ID:1EQJZr8T0
ほんと草
23: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:36:51.30 ID:ykSFpkey0
なんじゃこりゃwww
24: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:38:31.38 ID:+Ys16wZn0
ふざけすぎだろ
25: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:38:41.43 ID:2gZlL8Lf0
ガキはどうでもいいのか?
違うだろ
違うだろ
26: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:38:52.39 ID:/mfyl5eJ0
>>1
これ登校する意味ないだろw
これ登校する意味ないだろw
27: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:39:20.94 ID:6iljIdlZ0
>>1
こども 「おっさん、びびってんじゃねーよ」
こども 「おっさん、びびってんじゃねーよ」
33: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:44:41.36 ID:KbsMV1050
IT後進国の末路w
38: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:47:43.23 ID:Yag5o2Rs0
>>33
ほんこれ
遅れたジジババに支配された国…
ほんこれ
遅れたジジババに支配された国…
58: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:56:43.04 ID:RIDPIsII0
な?
なんで地方が発展から取り残されてるのか、分かっただろ?
なんで地方が発展から取り残されてるのか、分かっただろ?
71: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 15:06:40.27 ID:fNArqm/R0
>>58
まさか自分とこは取り残されてないとでも言いたいのか
まさか自分とこは取り残されてないとでも言いたいのか
36: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:45:46.41 ID:BudP31qV0
ここをオンラインにする必要はないw
45: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:50:35.17 ID:GLUXsfzb0
嘘だろw
アホ過ぎるだろ流石に。
アホ過ぎるだろ流石に。
50: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:53:13.90 ID:GaEgwzYn0
ただの校内放送じゃねえか
ネット会議みたいなのかと思ったわ
ネット会議みたいなのかと思ったわ
42: 名無しさん@1周年 2020/04/15(水) 14:49:03.91 ID:V5kcrUmc0
世にも奇妙な物語
1. もえるななしさん
画像見て噴いたわwえ、そっち?w
子供が登校すんの?w
1
2. もえるななしさん
※1
いや教職員も学校には行っている
体育館とかに集まる全校集会の始業式をしなかったという話
2
3. もえるななしさん
普通に集団感染しそうだな~(汗
スペースが無いんだろうけど、子供達の間隔狭いな
3
4. もえるななしさん
つべに上げて自宅で見ろと言うだけで良かったろコレ
コレだから学校から出たこと無い教職員は社会常識無いって言われんだよ
4
5. もえるななしさん
なぜ不要不急の外出を控えなきゃいけないのか?
学校関係者は全く分かってないね
コロナが収束するまで自宅学習に徹しなきゃ駄目だろ
茨城県立日立第一高等学校で高校生がストライキを起こしてたけど、
生徒よりも教職者が愚か者でどうするんだよ
5
6. もえるななしさん
体育館に詰め込まない分多少マシではあるんだろうけど
校庭に間隔あけて整列して貰う形じゃダメだったんかな
しかもまた休校入るから教科書だけ下駄箱にでも入れてとってって貰って式は再開後でも良かったんじゃ
6
7. もえるななしさん
※2
すまん、記事タイ見て自分が想像したイメージと真逆の画像が出てきたので笑ってしまったw
把握したありがとうw
7
8. もえるななしさん
始業式の時間減らせばいいのに
8
9. もえるななしさん
結局休校措置から外れているなら、始業式だけ動画見るとかにしても意味はない
どうせ子どもたちは今後登校するしそこで授業するんだからな
これを批判するなら学校より休校措置をとらない鈴鹿市だと思うが
9
10. もえるななしさん
クラスごとに分散させてるだけ偉いと思った
あとは、運動会とかお遊戯会とかそういう不要な学校行事を授業日に振り返られればモアベターやね
10
11. もえるななしさん
パソコンを配布って話じゃなかったのか
11
12. もえるななしさん
悪の首領のなり損ない感ある
12
13. もえるななしさん
体育館に全校生徒を集めるのを避けるって意味だと思うんでまあ…
13
14. もえるななしさん
小学生「大人って汚い、、、」
14
15. もえるななしさん
これからの時代は集団で集まる行事はミラーワールドとか動物の森とかで良くない?
この始業式(オッサンだけビデオ映像とか)は意味不明だけどね( ̄0 ̄;)
子供の感染リスクはどうでも良いのか?
デジタル化に対応出来ず思考停止したアナログ世代の考えは意味不明だな😱
そう言えばミラーワールドが国連に加盟した様だね❇
マトリックスの世界が現実になるのも近いのかな?
15
16. もえるななしさん
ニコニコのあの高校の始業式だか卒業式、当時は笑いながら見てたけど
今となっちゃあの方式が一番安全っていうねぇ
16
17. もえるななしさん
日教組「歳取ってんだから教師を保護するのは当然!他人のガキなんか知った事か!」
ってなことでしょうな
17
18. もえるななしさん
は?
オンライン配信するなら自宅でいいやろ
18
19. もえるななしさん
※14
ネット民「文字通り反面教師にして下さい」
19
20. もえるななしさん
教師は逃げているんじゃ無くて、飛沫が飛ぶ「対面」という位置関係を避けたってのは理解できるけど、学校再開を延期している地域からすれば、これで大丈夫なのか?とは思う。
20
21. もえるななしさん
どこに投写してんだろうと思ったらこれ電子黒板か
…配信でよくねえ?こういうの。
21
22. もえるななしさん
日教組「教師の安全だけ守る(キリッ」
こうですか?w
22
23. もえるななしさん
逆だろそこはw
23
24. もえるななしさん
※22
そんなことすら考えてないと思う。
たぶん、「とりあえず思いついた」以上の理由は何もないんじゃないかな。
24
25. もえるななしさん
スレチ
文災害継続確実、共に民主党、単独過半数圧勝
日本国民のリ国シカト継続確定
1教えない 2助けない 3関わらない
↑を徹底的に遵守
アバヨ!南朝鮮
25
26. もえるななしさん
登校させるなよ。
26
28. もえるななしさん
校内で感染があった場合、学校(教師)側に落ち度はありません
あくまで児童の親側に非があります
って予防線張ったようにしか見えないぞ()
28
29. もえるななしさん
※25
これは朗報w
ムンたんには是非とも、日韓断交まで突っ走って欲しいものだw
29
30. もえるななしさん
……やりたいことは分ったがオンラインの意味は?
ただ体育館に集めないってだけで教室に待機させるなら校内放送だけでいいんと違う?
生徒が各自自宅にいてこそのオンラインじゃないの?
30
31. もえるななしさん
何のためのオンラインなんだよ…
31
32. もえるななしさん
テレ朝三日間閉鎖決定記念牡蠣子( `ー´)ノ
32
33. もえるななしさん
うーん、確かに体育館に全校生徒集まるよりはましだと思うけど、大人だけ逃げたようにも見えるし
やるならやるでもっといい方法なかったのかね
33
34. もえるななしさん
国民の三大義務なので、今はオンライン授業しか
ありません。アベガーは黙れ。
34
35. もえるななしさん
家のパソコンで見れるようにしろよ。
ただ、意外と今でもパソコン使えない家庭が多いんだよなぁ。
35
36. もえるななしさん
テレ朝が六本木本社を封鎖するみたいだね。
報捨ての制作サイドにも感染が広がってるようだ。
クラスター発生してるだろうね。
36
37. もえるななしさん
※32
重篤まで出てるのにたった三日だと!?三十年閉鎖してろ
37
38. もえるななしさん
子供たちをマネキンにすれば完璧
38
39. もえるななしさん
実際、人数を集める体育館というのを、なぜか現場が極端に嫌っているんだよな。
39
40. もえるななしさん
鈴鹿市は他県から来た銀メダリストがコロナ発症して
幼稚園児と小学生80人以上と接触していて阿鼻叫喚だった
不要不急の高額子供向けスポーツ教室のスペシャルコーチ☆
あれで学校休校延長で大混乱だったと思うけど再開してたんだ
スポーツ教室はブログでトローチでコロナ対策ヨシ!とか宣ってた
すわ幼児子供のメガクラスターかと恐怖を引き起こしていたけど
スポーツ教室の懇親会に参加した他市の看護師1名にうつしてたんだよね
情報追ってないけど看護師の勤める病院の関係者は大変だったろうな
40
41. もえるななしさん
もうみんな指摘してるだろうが、あえて言おう。
やるならネット配信にしろ!これなら放送流すだけで十分だろうがぁぁぁぁぁ!!!!!
41
42. もえるななしさん
※36
六本木ヒルズをロックダウンしろ
封鎖して隔離施設にしろと
半分冗談で時々、保守速やここでコメして来たが
まさか、本当にここまでの事態に発展するとは思わんかった
マスコミ、芸能界にはかなり広範囲に拡がってると見た
彼奴らが一番コロナウイルスを舐めてた節があったよな
42
43. もえるななしさん
ろくでもねぇな
教師だけ逃げ出すとか、やっぱ教師って人間のゴミクズだな
43
44. もえるななしさん
各家庭にオンライン環境を整備できていたら、こんな事やってないよ。
かといって、オンライン環境がある家庭の児童は自宅で、無い家庭は登校でとかやると、
差別がーって騒ぐ輩がいるから、やむなくこの変な形にしたんじゃねーの?
44
45. もえるななしさん
子供置き去りにして
教
師
だ
け
逃げてんじゃねーよ
45
46. もえるななしさん
ネット環境、設備工事もそうだが、開通手続きもおっそいしな
各家庭にあるかと言われればないだろとしか言えん
46
47. もえるななしさん
えらいね
がんばったね
47
48. もえるななしさん
件の小学校のHPの学校便り見に行ったら「テレビ会議を使って」って書いてるじゃん。
オンラインには違いないけどミスリードもいいとこだわ。
始業式なら教科書配布とかもあるだろうし、体育館に全員集合するのを避ける(これも学校便りに書いてある)配慮としては殊更馬鹿にするようなもんじゃないだろ。
ネット配信にしろっていっても設備ないやつハブる事になるから難しい面もあるだろうしな。
48
49. もえるななしさん
なんか違うだろ。23分間の奇跡かよ。
49
50. もえるななしさん
三重って何もかも自粛するほど感染者出てるか?
厚労省のHP見に行ったけど、陽性者は19人だそうだ。
緊急事態宣言出てる所でもないから、一緒にするなよ。
自分の住んでいる所でも、朝登校している小学生を見るよ。
時間短縮や休校日も多いみたいだけど、できるところはやってるはずだよ。
自分の仕事も通常通り、毎日普通に出勤してますがなにか?
50
51. もえるななしさん
体育館に集めるよりはマシだけど、こんな中途半端な状態なら初めから中止で良いだろ…
51
52. もえるななしさん
仰っている方がいるように、YouTubeで良くはありませんか。
無関係の第三者に見られて困るとは思えませんし。
期間限定であげて、保護者と一緒に観てもらえばいい。
体育館に集めるよりはマシでしょうけど、もうちょっと考えた方が良かったのでは?
52
53. もえるななしさん
色々と突っ込みどころはありますが良い試みだと思います、ネットの活用が今後益々重要になってくるでしょう( ̄・ω・ ̄)
53
54. もえるななしさん
日教組がやると自分たちにしか意識が行かないのね
54
55. もえるななしさん
日本人の子供はどうでもいいけど我が身は可愛い左巻き日○組ならやりかねない
…じゃなきゃ教師(校長)がただのぉマヌケの図
55
56. もえるななしさん
ボーイズ・ビー・アンビシャス
56
57. もえるななしさん
さすが媚中韓で馬鹿な日教組、教育委員会の連中が決めたことだけある
57
58. もえるななしさん
※33
担任が後ろから写真撮っているんと違うか?
とはいえ、休校にした方がいいとは思うけど
58
59. もえるななしさん
オンラインてーから自宅で見れるもんだとてっきりwwww
59
60. もえるななしさん
それこそ貧困家庭ならスマホもパソコンもあるかどうかわからないし、ある意味仕方ないんじゃないの
60
61. もえるななしさん
これ企画したやつも途中で気付かないものなのか
笑い者になってるうちが花だぞ
61
62. もえるななしさん
子供から大人に感染することがあっても子供どうしでは感染しないから大丈夫。
そんなふうに認識されてるんだろうな。
62
63. もえるななしさん
こんなんで叩かれる学校側も大変だな
休校要請期間中に子供たちが集まって遊びに行ってるのみてると、緊急事態宣言も出されてない自治体だし手洗いうがいマスクを徹底させてるなら学校の管理下で授業受けさせるのは悪くないと思うけど
63
64. もえるななしさん
コロナ詐欺に騙されてるから問題ないと判断したんだよ
よって全く問題なし
64
65. もえるななしさん
休校してない地域ではほとんど校内放送で始業式してるよ
オンライン始業式なんて書いたヤツが間違ってるだけ
65