コメント つるの剛士さん短大合格!保育士に
1: 牛丼 ★ 2020/03/12(木) 18:48:59.46 ID:pxaMF4fS9
つるの剛士、保育士目指して短大に合格報告「ワクワク」「4月から学生」
タレントのつるの剛士(44)が12日、自身のインスタグラムを更新。保育士免許取得を目指して進学を希望していた短大から入学許可証が届き、4月から晴れて短大生となることを報告した。
つるのは「着々と。地味に嬉しい」とコメントし、3月11日付で届いた入学許可証の画像をアップ。許可証には「2020年度入学者選抜『通信教育課程 書類選考』選考の結果、合格となり入学を許可することを通知します」などと明記されており、つるのは「こんなにワクワクするの、17歳の時、タレント養成所に入所以来だ」「#4月から学生」と期待を記した。
つるのは1月にSNSで保育士免許の取得を目指すことを宣言。「周りに素晴らしいスキルと理念を持ったプロフェッショナルな方々がいます。そんな方々と一緒に未来を担う子供たちの今に携われる園を立ち上げたい夢が前々からあり、自分もこの際資格を取得しようと奮起した」と明かしていた。(以下略
全文はリンク先へ
[報知 2020.3.12]
https://hochi.news/articles/20200312-OHT1T50151.html
※関連スレ
【芸能】5児の父・つるの剛士、保育士受験目指すも…まさかの資格なしに愕然「高卒者は受験資格がないのか…保育士不足なのに」[1/14]★2
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1578974868/
4: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 18:50:20.39 ID:QMzjdJ1J0
おめでとう!
5: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 18:50:21.74 ID:tBM7oTZD0
短大(笑)
6: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 18:51:11.95 ID:/ge4FL+p0
偉いやん
78: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 22:02:41.01 ID:kDtS3dtB0
>>6
誰かわからんけど素敵やん
誰かわからんけど素敵やん
7: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 18:51:41.52 ID:yYKBQhS60
素晴らしい
保育士の条件満たすために短大の履歴がいるんだっけ?
保育士の条件満たすために短大の履歴がいるんだっけ?
31: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 19:01:32.47 ID:/hpSRB1q0
>>7
高卒資格でもいけた期間が過ぎてたみたい。ていうか、どうせなら大学入って
幼稚園の教諭資格を取ればいいのにな。
高卒資格でもいけた期間が過ぎてたみたい。ていうか、どうせなら大学入って
幼稚園の教諭資格を取ればいいのにな。
39: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 19:05:36.61 ID:2o2lyrui0
>>31
どうせの意味がわからん
どうせの意味がわからん
8: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 18:52:33.75 ID:+6ZOEP+g0
懐かし響きだな、短大
9: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 18:52:38.39 ID:2s/Jebz/0
子育てして保育に目覚めたか
14: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 18:54:22.32 ID:5ujRPQAZO
次のキャリアを真剣に考えて行動している。
我々一般人もこういう姿を見習わないといけない。
我々一般人もこういう姿を見習わないといけない。
15: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 18:54:51.09 ID:pdHLE4400
子供好きそうだもんな
いい保育士になりそうだ
いい保育士になりそうだ
18: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 18:56:56.04 ID:XjT6rMdb0
そもそも通信で落ちる人いるの?
19: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 18:57:15.36 ID:0myXunIc0
合格も何も保育の短大なんて全入だろ。
48: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 19:19:51.30 ID:oJNmPOIi0
>>19
こういうとこでしかマウント取れないとか
いい大人がやることかよ、だっせえなw
いくつになっても新しいことやろうとするのは凄いよ、
頑張ってほしい
こういうとこでしかマウント取れないとか
いい大人がやることかよ、だっせえなw
いくつになっても新しいことやろうとするのは凄いよ、
頑張ってほしい
57: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 19:50:06.79 ID:oBNkB1ld0
ゴミニートがイライラでワロタw
23: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 18:59:27.10 ID:TcsFGv1u0
まあ、子育て経験してる保父さんの方が預ける方も安心できる部分はあるだろう
32: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 19:01:50.93 ID:uxMgZrtm0
おお、良かったね
本当に頑張ってるんだな
本当に頑張ってるんだな
49: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 19:20:25.78 ID:YYISpdXY0
>>1
まあ、通信課程でも学ぼうという姿勢は偉いよ
まあ、通信課程でも学ぼうという姿勢は偉いよ
50: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 19:21:34.37 ID:JSGsNQO50
行動するのは凄いと思います
51: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 19:22:15.48 ID:06GL0s670
口だけのお前らはこれにすら文句つけるんだろうな
56: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 19:49:40.59 ID:OK8TM/5T0
嫌いだけど中年のくせに努力できるのは偉いね
62: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 20:10:34.88 ID:h84RXpvg0
いいじゃん、頑張れ
61: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 20:05:24.18 ID:Z3LmZHL10
よくその年になって新しいこと学ぼうと考えるなあ。オレには無理。
尊敬する。
尊敬する。
84: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 22:37:27.39 ID:2ZkQ2SCv0
すげー
見直したわ
マジだったんだ
見直したわ
マジだったんだ
79: 名無しさん@恐縮です 2020/03/12(木) 22:10:28.56 ID:mx/F84au0
素直にスゲーな
おめでとう
おめでとう
元スレ つるの剛士、短大合格!保育士に
1. もえるななしさん
つるのさん、おめでとう!
みんなで安倍政権を倒しましょう!
1
2. もえるななしさん
おめでとう。しかし橋下の番組に出た時にTikTokに家族でハマってると言っていたので心配である。
2
3. もえるななしさん
※1
消えてください
3
4. もえるななしさん
つるのさん、おめでとう!
日本人全員で在テォン全員、韓国に帰国させよう^^
4
5. もえるななしさん
つるのさんのところなら安心して預けられそう。いいお父さんだと思うよ彼。
5
6. 名無しさん
つるのさんのところなら安心して預けられそう。いいお父さんだと思うよ彼。
6
7. もえるななしさん
>つるのは1月にSNSで保育士免許の取得を目指すことを宣言。
ほんの数か月で合格するなんてすごいな
7
8. もえるななしさん
1
朝鮮人中国人野党に投票する日本人はいないよ。
8
9. もえるななしさん
おまえら、世界の株価で検索して各国の市場総合指数見てみろ
マジで世界大恐慌になる
支那との戦争に備えるべきだ
早急に憲法改正しなければやばい
悠長な事を言ってる場合じゃないと思う
9
10. もえるななしさん
おめでとう!
※1
そういうの逆効果なのにね
10
11. もえるななしさん
実生活でも子煩悩な五児の父。
磨きをかけてエキスパートになれるね。
頑張って下さい。
11
12. もえるななしさん
ウルトラマンが保育士になるってすごいよね。子供も嬉しいだろうし、つるのさん自身子供もいるし天職だと思う。勿論大変なこともあるだろうけど応援したい。
12
13. もえるななしさん
※1
西早稲田からきてんの?
それとも代々木韓国旅券法・・?
高円寺日韓トンネル・・?
安倍やめろツイデモ発信地だそうな。
13
14. もえるななしさん
※1
一言だけ どん引き
14
15. もえるななしさん
※1
君もこの機に、祖国のために働きなよ。
納税とか兵役とか。
15
16. もえるななしさん
合格おめでとうございます。
16
17. もえるななしさん
幾つになっても何かに情熱を燃やせるのは良いことだ
中々出来んよ
17
18. もえるななしさん
保育士取ろうかなー()
って呟いてみただけかと思ってた
資格がない事知って諦めるかと思いきや学校に入るとは
素直にすごいしえらいわ
18
19. もえるななしさん
私には真似できません。
夢が叶うといいですね。
19
20. もえるななしさん
紳助の加護を受けられないから大変だねw
20
21. もえるななしさん
つるのさんのような保育士いたら安心だ。
21
22. もえるななしさん
つるのさん自分ことの様に嬉しい 大変でしょうが応援していますがんばって〜ください。
22
23. もえるななしさん
すばらしいの一言凄いですね。
23
24. もえるななしさん
ウルトラマンの次が短大生でその次が保育士か、忙しい人生だなw
24
25. もえるななしさん
※1
つるのがどう言う人物かわかれば火病を起こしそうだなw
25
26. もえるななしさん
つるの頑張った。これからも頑張れ(*゚▽゚)ノ
26
27. もえるななしさん
将来は保育園経営者が目的だろうね。
27
28. もえるななしさん
おとなになってから勉強するのえらい
28
29. もえるななしさん
やるなぁ、偉いよ、おめでとう
29
30. もだえるななしさん
グーグルアース原口に、言論弾圧された人だっけ?
とにかくおめでとう。
30
31. もえるななしさん
おめでとうございます
この人も正論を堂々と言う人だよね
31
32. もえるななしさん
新卒条件で絶望してたと思ったらもう入学か。動くのはえーw
32
33. もえるななしさん
保育科の通信教育なのか、保育士の資格取る試験を受ける条件を満たすための短大入学なのか迷う。
前者の方がいいんだけど、保育科の通信教育ってあるのかな?
33
34. もえるななしさん
この人常に努力してるな。
カッコエエワ。
34
35. もえるななしさん
(1)
アベ政権をゆるさないならアベ政権の次は誰の政権なら許されるのか言ってみろ?(あげるのはどうせ特定亜細亜のケツナメなんだろうけどね?)
35
36. もえるななしさん
(20)
自力で歩いているから今があると思うの?
(振り切れなかった皆さんは今どうしているんでしょうね?)
36
37. もえるななしさん
日本は生涯学習を掲げているからな。つるの氏にはこれからもお手本として頑張って頂きたい。俺も頑張ろう。
高岡蒼佑氏はどうしているんだろう。彼の演技がまた見たいなあ。日本の腐りきった芸能界ではもう見ることが出来ないのかなあ。勿体ない。ロクでもない奴らは復帰してんのにな。
37
38. もえるななしさん
合格おめでとうございます!
素敵な保育園、イイなぁ。
頑張ってー!!
38
39. もえるななしさん
子供好き過ぎてこのまま保育園作りそう
39
40. もえるななしさん
マジで考えたんだなー、酒井法子とかとは違うな
40
41. もえるななしさん
よかった。
保育士に興味持ったところから見ていたけど、本当に動きが速い。尊敬する。
そもそもが好きな分野に集中しちゃうタイプだから、おバカとは違うと思ってた。
きっといい保育士さんになれると思う。
41
42. もえるななしさん
※25
安保法制がまだ法案の段階の時だったかな。ツイッターで「賛成意見も聞きたい」と呟いて、反対一辺倒のメディアの論調に疑問を呈してパヨ連中が発狂してたっけ。
42
43. もえるななしさん
おめでとうございます
こんな地道なひとだったんだな
43
44. 名無しデス
※20
とっくに脱皮してるよ?
5人目の中学生プロが出て注目されてる将棋界で、テレビやイベントの仕事によく出てるよ。
元々将棋のアマチュア強豪なんだって。
ウルトラ ヒーローからのおバカキャラだったけど、自頭は良いんでしょうね。
44
45. もえるななしさん
行動に移せるバイタリティが凄いなぁ。
45
46. もえるななしさん
おいおい近所の保育士の兄ちゃんが昔ウルトラマンやってたとか胸厚だな。
46
47. もえるななしさん
つるのさん、合格おめでとうございます。目標に向かってがんばれ!
47
48. もえるななしさん
えらいなー
48
49. もえるななしさん
ヘキサゴン中期辺りで猛勉強してビリ脱却したんだよな
努力家だよ
49
50. もえるななしさん
※33
> 保育科の通信教育なのか、保育士の資格取る試験を受ける条件を満たすための短大入学なのか迷う。
確かに。後者だとちょっと効率悪そう。
でもとにかく目的に向かって進むのは凄い。
短大合格おめでとうございます。
50
51. もえるななしさん
大人になってから勉強し直すって物凄い労力が要るからなあ
ウルトラマン保育士とか胸が熱くなるな
51
52. もえるななしさん
凄いね。人生すべてが勉強なんだけど、目標を持って頑張る人を尊敬します。
52
53. もえるななしさん
芸能界は引退か
53
54. もえるななしさん
良い話だね。
子どもたちが卒園するときに、自身がウルトラマンであることを明かし、
最後にウルトラ5つの誓いを伝えて小学校に送り届けるのか。
うん、まず父親が泣くわ。
54
55. もえるななしさん
子沢山の子供好きで、正常な感覚を持ってて、素敵なパパすぎるよ
55
56. もえるななしさん*
良いね、良い保育士さんになりそう。この行動力は素晴らしいよ。
56
57. もえるななしさん
まあ保育士がゴールじゃなくて、園長先生を目指してるわけでな。
素晴らしいね。きちんと経営の事も視野に入れてるんだろう。
応援したい。
57
58. もえるななしさん
大丈夫だと思うけど通信は卒業してこそだから卒業してからおめでとうというわ
58