コメント 【重要】周知されるべき新型コロナの症状。①殆どの人は「鼻水なし、発熱、乾いた咳」から始まる ②軽症が多い ③特別なケアしなくて可
"Everyone should know the #COVID19 symptoms – for most people, it starts with a fever and a dry cough, not a runny nose. Most people will have mild disease and get better without needing any special care"-@DrTedros #coronavirus https://t.co/xeC9j0c6Ra
— World Health Organization (WHO) (@WHO) 2020年2月28日
WHOが大事なこと言ってるよ!
— おると🦠🔨🐦医師YouTuber (@Ortho_FL) 2020年2月28日
"誰もが知っておくべき #COVID19 症状
ほとんどの人は、鼻水ではなく発熱と乾いた咳から始まる
大体軽症であり、特別なケアを必要とせずに良くなる" https://t.co/6UtFUCduWc
花粉症の人が少しだけ助かります😭🙏
— みんと✪チャンネル (@mint11041025) 2020年2月28日
大事ですね!
— 明里@希の鐘(えるぷでMP) (@mssimple_iam) 2020年2月28日
乾いた咳ということはうがいもよさそう それと飴ちゃん
— YOSHIKO🍷 (@YOSHIKOSHICO6) 2020年2月28日
軽いかぜで医療機関を受診するという行動は、これを機会にやめるといいと思います。何もしなくても、風邪が治るということを身をもって経験しましょう。患者が減ると困る開業医があえてこう言っているのです
— 名郷直樹 (@nnago) February 28, 2020
唐突に失礼致します。先生に質問です。咳がひどい人はある程度緩和させないと睡眠取れないと思うんです。熱が高ければ苦しいから熱下げてあげたいし。そういったかぜ症状の人も受診ご法度なのでしょうか。
— ある病院の副院長 (@Q5w8vIIstNJbz1W) 2020年2月28日
高齢者での高い致死率を考えると、元気な人の軽いかぜは咳がひどくても市販薬やハチミツコーヒーでの対応がいいと思います。咳止めの効果はそもそも限定的です https://t.co/ZX2vLTrSNC
— 名郷直樹 (@nnago) 2020年2月28日
風邪薬は辛い症状を抑える為の薬。とお医者様から聞きました。
— まっちょ… (@osakaswan) 2020年2月28日
風邪は免疫力で治すしかない。と😊
※補足
「重症化したら」もちろん即病院へ です(´・ω・`)
1. もえるななしさん
オナラからも新型コロナが検出されたらしい。
1
2. もえるななしさん
問題は重症化するかどうかなので発熱から熱が下がらない人は要検査かな、韓国みたいに手当たり次第に検査しなくても大丈夫ぽいけど、WHOだからなあ
2
3. もえるななしさん
韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんの魅力にかかればウイルスなんて胸キュンさせて失神させることができるのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
3
4. もえるななしさん
珍しく(?)WHOが仕事してる…!?
冗談はともかく、これは周知されるべきことですね。
補足含め、まとめてくれてありがとうございます。
4
5. もえるななしさん
そのWHOを信じてええんか?
5
6. もえるななしさん
これはいい情報。
友人知人に広めます。
ありがとう管理人さま!
6
7. もえるななしさん
WHOを信用できるかって問題はあるけど
玉川がツバ飛ばすような勢いで「検査しろ」って言うのよりは信じられるかな
7
8. もえるななしさん
周回遅れすぎる
軽症なら風邪と同じ対処法ですって、ずっと言われてたろ
WHOはマジでクソ
8
9. あ
稀にとんでもないレベルで重症化するって事じゃん…やっぱりヤバいわ(´・ω・`)
9
10. もえるななしさん
日本人の圧倒的多数が花粉症や鼻炎持ちだから、
「鼻水なし」は参考にならないわ。
10
11. もえるななしさん
WHOは中国批判に繋がらないネタならサクッと出してくるな。
11
12. もえるななしさん
大体WHOの声明は軽いんだよなー
〇〇から「始まる」大体軽症であり、特別なケアを必要とせずに良くなる
読替えると
軽症の人の中にはマスクをしない人もいて「簡単に感染が拡大」
大体に含まれない数パーセントの人は重い肺炎になる
死亡率は感染者が100人いれば2人から5人も死に、インフルエンザよりも高い
12
13. もえるななしさん
この軽い症状が罠だよな。
鈍い人は気が付かないし社畜はこんなのじゃ休めないしな。
武漢ウイルスを広めるだけだよな。
良く考えられた生存戦略だわ。
13
14. もえるななしさん
whoのすっとこどっこいは「俺はこんな人間だ!」に似てるキガスルw
14
15. もえるななしさん
最初は人災から始まる
そして天災、戦災へ
経済戦争が国家紛争となりテロ報復戦を経て軍事衝突へ
今回のバイオテロは世界を後戻りできない状況に追い込む事になるだろう
タイミングから言ってブレグジットと無関係ではないことは覚えておくべきだ
15
16. もえるななしさん
風邪(コロナウイルス)には昔から薬は無い
この事を知ってると新型コロナに薬が無いってのも納得できると思う
だから新型だろうが旧型だろうが自己免疫で治すほかない
肺炎まで行ったら治療方法が確立されてる肺炎の治療をするだけで体内にあるコロナは自己免疫で退治するのは同じ
昔から風邪の特効薬が開発出来ればノーベル賞ものだと言われてる
16
17. もえるななしさん
ひとにうつすってことを考えると、新型肺炎ぽいので二週間会社休んで家でおとなしくしています、っていったら会社も移されたら終わりだから、わかったわかったってなるかなじゃこなくていいっていったら、いくからまってろっていうのかなそしたら会社がギャーッってなるのか?
17
18. もえるななしさん
※7フォローする訳じゃないけど、玉川さんの発言は普段は同意しかねる内容が多いが武漢肺炎については初期からまっとうな事言ってる印象。
検査して陽性確定しないと重症化する前の段階で、現在有効とされる薬も使われないし。
それに、大規模に検査しないと実際どの地域はどのくらい感染してどんな段階なのか、その地域で実施されてる政策も有効なのかなど、実態把握ができないと国民側も判断できないよ。
自分は検査専門の発熱外来とか屋外に作ってほしいよ。
18
19. もえるななしさん
※18
韓国の現状知らないの?
検査して陰性でも安心できない、陽性でも重症化しないケースも多い
対処療法しかないのに検査優先で医療崩壊したら目も当てられないんだが
19
20. もえるななしさん
今は21世紀
気象兵器なんてのはごく普通に存在するわけで
集中豪雨も人工地震も世界では常識
いま天災の国で頻発しているのは気象テロの類なんですよ
20
21. もえるななしさん
対応は蔓延させないことしかないから玉川は間違ってると思うよ、病院がぱんくするよ、わたしはそう思う
21
22. もえるななしさん
日本じゃ花粉症が有るから併発しちまうと区別付かんのよ。
22
23. もえるななしさん
※18
治療して重症化人を救うのが大事だろ?馬鹿かおまえは
日本の医療機関にも余裕があるわけじゃない、
8割以上がほとんど何の症状も現れずにすむのに、
そんな人たちの検査に貴重な医療の余力を割くわけにはいかない
人命を救う治療に専念してもらう、当り前のことだ
23
24. もえるななしさん
※19
検査して陽性確定しないと、重症化する前に有効薬が使われない、って情報は知ってるの?
知ってて検査は無意味と?
24
25. もえるななしさん
※18
PCR検査は万能じゃないっての
重症?病院に行け→軽症?家で寝てろってフローあんのに、
検査検査言ってどうするんですか
だからこそどこもかしこも検査キットの開発に躍起なんだが
そういう現状無視してたら、医療リソースが不足するだろ
25
26. もえるななしさん
※24
あくまで対処療法だけで有効薬なんてまだないでしょ
26
27. もえるななしさん
ディ―プステートの経済覇権が縮小するのは余程都合が悪いんでしょうな
気象テロの次はいよいよバイオテロですか
特亜構成員ごと切り捨てとは可也追い詰められてるんですね
27
28. もえるななしさん
たぶんそれが正しいと思うんだけど、言ってるのがWHOなのが怖い
今まで散々嘘ついて世界を混乱させたんだからこれも嘘なんじゃないの?
CDCは何て言ってる?
28
29. もえるななしさん
※26
その対処療法とやらに、アビガンや抗HIV薬の投薬も含めて話してる?
検査で陽性確定しないと現時点では使われない薬だよ?
29
30. もえるななしさん
結局個人の免疫力なんだよな
ストレス貯めずよく寝よう
30
31. もえるななしさん
最近鼻水がよく出るから、コロナじゃなさそうで良かったけど
花粉症がきつくて、去年買ってたマスクも少なくなってきてるから災厄じゃー(>_<)
31
32. もえるななしさん
24
お前さんが考えるようなことは考えたうえちゃうかー
32
33. もえるななしさん
※29
対処療法の意味わかってないでしょ
検査で陽性でも症状でなかったら処方はされない
だから症状が出てから検査しろって国の方針になってるでしょ
33
34. もえるななしさん
まとめていただいた管理人様に感謝。
WHOが今まで武漢肺炎でまともな対応してたらもう少し素直に信じられるが。
厚生労働省のHPとも併せて確認してみる。
34
35. もえるななしさん
WHOの発表で大いに疑うべきは「シナが絡んだ情報」の時だけ
それ以外の情報はおおむね信頼に足る
35
36. もえるななしさん
※29
PCR法が半分程度の信頼性しかなく、
確実に分かるのはCTやレントゲンだ、既にやってる
PCRを中心にやってる南朝鮮が医療崩壊するのは当たり前だ
治療薬も重症化した人に使う、それも当然のことだ
対処チャートが全く分かっていカス、いや工作員だろこいつ
36
37. もえるななしさん
マスコミが症状の情報を出すべきなのに政府批判と患者数の数と予防の話だけしてるような印象
37
38. もえるななしさん
※33
検査は発熱の前提で話してたわ、、言葉足りなかったわ、すまんね。
38
39. もえるななしさん
ようつべで武田邦彦が陰謀論全開で検査拒否するのはおかしい!って喚いててドン引きした
WHOまでこういう見解らしいですが、これも陰謀論なんでしょうか武田先生
39
40. もえるななしさん
※24
朝鮮は検査で病院が埋まって、一般患者が治療受けられずに亡くなってんじゃん
40
41. もえるななしさん
これで問題なのが
鼻水が出るからコロナじゃない
安心安心と思われること
併発している可能性もある
いずれにおいても今はマスクして拡散を防ぐ、
手洗い・うがいなどで自己防衛を徹底することしかない。
41
42. もえるななしさん
※39
放射脳の教祖に期待するだけ無駄。
42
43. もえるななしさん
※37
しかも、クルーズ船まで国内に換算してるからな
余計に今後入港拒否してほしいという思いが強くなる
こうなったのもマスゴミさんが悪いですよねー(棒)
仮に今後拒否したとして、キャベツダー!とか言っても、
いやいや煽っておいておまエラどの口で言うんだとなるな
43
44. もえるななしさん
今WHOがものすごい非難をあびてるわけ。たぶんイタリアからはじまってヨーロッパでアウトブレークし始めたのが非難が強まったきっかけだと思う。どこいっても非難のあらし。
それをかわすためにたいしたことないからかっかすんなって宣伝してるんだと思う。
日本政府も同じで、チャンネル4というイギリスのテレビがあってダイアモンドプリンセスで英国人一人死亡のタイトるがついた動画のすぐ下に、なぜか内閣府へのリンクがでてきてる。びっくりした。なんでいきなりと思う。
別の動画でもダイヤモンドプリンセスの感染者がインタビューに応じていて気持ち悪いくらい病院や日本の対応をほめてるんだよね。看護師がお手紙くれたとか弁当ボックスがうまいとかそのての話よ。
政府が本格的に情報工作に乗り出したんだと思う。
ちなみに、俺の立場は男系男子、脱特亜、移民反対、反グローバルリズムの立場の人だけどね。
44
45. もえるななしさん
重症になる場合とならない場合の差はどこにあるんだろうな
高齢者で基礎疾患ある人で重症になるのは何となく分かるけど若い世代で重症化してる人もいるし
45
46. もえるななしさん
「私は毎日、氷風呂に入ってる」
迷わずいけよ!と言っても、俺にも迷う時もある。アントニオ猪木
46
47. もえるななしさん
※45
一つは呼吸困難の程度だと思う。パルスオキシメーターというので自分で確認できる。アマゾンで売ってるよ。中国製が多いけどね。ちなみに俺は医者じゃないからその程度の信用度にとどめておいてくれ。
47
48. もえるななしさん
治療法もないのに検査しても仕方ないし手間や費用がかかる割に精度には問題あるみたいだし、8割は軽傷だと言われてるし、なんで検査検査騒ぐかね?
開業医がもうかるから?
48
49. もえるななしさん
その、誰がどういう状況で重症化するのか
ロシアンルーレット的なところが怖いんですわ
特に重症化するカテゴリーにすでに括られてると
ハンパない怖さを感じる
49
50. もえるななしさん
日本では屋外の発熱外来は作らないのかなぁ。
あるとだいぶ変わると思うが。
50
51. もえるななしさん
これを鵜呑みにして良いものなのか?
あれだけ嘘を並べ立てたWHOが言ってる事だろ?
51
52. もえるななしさん
※44
日本政府よりイギリスメディアの方じゃないかと思うけど
クルーズ船が英国籍なのにロンドン市長候補が「オリンピックをロンドンで開くことが可能だ」とか脳天気なこと言って
小池知事が不快感を示したことでようやく英国籍だって知って慌てて報道方針変えたのかも
EU離脱で日本にすり寄りたいだろうし
52
53. もえるななしさん
※24
アビガンという薬が有効かもしれないという段階です。
この薬は重度の副作用の報告がある薬剤ですので、
軽症の段階で使うことは現状あり得ません。
軽症の段階で行って有効な治療は、自己免疫をたかめるだけす。
つまり風邪とおなじ。
53
54. もえるななしさん
大陸や半島とは衛生観念が違うから同列には考えにくいけど
満員電車や会議はヤバいね
54
55. もえるななしさん
※29
対症療法というのは、症状を緩和する治療です。
解熱薬、咳止め、酸素投与、補液など、人工呼吸も対症療法です。
アビガン、抗1HIV薬は、有効性ははっきりしていませんが、
病気の原因そのものをたたくことを目的とした治療ですので、
対症療法とは言いません。
対症療法=効果がわからないけどとりあえずやってみている治療
と思っていませんか?
55
56. もえるななしさん
現実はどうですか? 若い人でも重篤な人が出てるけど(持病歴なし)
56
57. もえるななしさん
WHOは中国のお抱え機関。台湾を除外していた段階でクズ。
57
58. もえるななしさん
解熱薬は、免疫能を低下させて重症化をもたらす危険があるから気をつけて!
58
59. もえるななしさん
※56
※57
日本人は対応のフローチャートが頭の中で作れるんだよ
工作員が必死だよなぁ
59
60. もえるななしさん
※58
ウイルス感染でのアスピリン使用は慎重にした方がいいね。インフルだと逆に悪化する時がある。
解熱剤飲みたい時は専門家に聞いてから。
60
61. もえるななしさん
※48
むしろ医療界隈は嫌がってる
一回に時間かかるから儲かるとしても効率悪いし、
パンクしたら終わりな上、リソースに余裕がない
医療界隈は、教育機関の休校を要望したくらいなんで
61
62. もえるななしさん
※50
一番変わるのは医療体制への負担です。
外来という箱はふやせても、はたらく医療従事者は急に増えません。
発熱外来に人的資源をまわせば、
その分、新型コロナ感染症そのものの治療だけでなく
日常の診療をおこなう人員も減るということです。
現状、休校要請の影響で、
お子さんを育てている看護師が出勤できなくなる事態が
全国的に生じており、病院が業務を縮小しないといけなくなっています。
医療現場としては発熱外来を増設するような余力はありません。
62
63. もえるななしさん
心身の調和と魂の安寧が重要だ。飲食、睡眠、風呂、生存術、兵站学などなど。
63
64. もえるななしさん
私も何人もの中国人さんと同じ空間にいたりして、しばらく関節と筋肉とちょっと発熱あったけど、ビタミン剤飲み続けたりホッカイロで冷やさないようにしてたら治った。若くないし甲状腺機能低下症と肝臓悪いけどなんとかなった。
64
65. もえるななしさん
ハチミツコーヒーw
65
66. もえるななしさん
本来ならWHOって付くと、信用度上がる筈が、この所のヤラカシで全く信用する気にならない。
66
67. もえるななしさん
WHOは信用できない。
この件に関しても中国が絡んでない保障もないし。
一つの情報として捉えておく。
(こういう情報を流してくれる管理人さんには感謝。)
67
68. もえるななしさん
鼻水&くしゃみの俺はエスタック・イブをオロナミンCで飲んでばっちり回復
68
69. もえるななしさん
※65
案外、効果が実証されている民間療法が有効かもしれないよ。
69
70. もえるななしさん
ロシアンルーレットだって当たらなきゃどうってことはないわな
手の打ちようがないから初動が大事だったのに。
70
71. もえるななしさん
死者は思ったより出ていない。軽症は多いが
雪寒いところほどコロナウイルスは盛んになる←北海道
湿度が低いのも駄目なのでとにかく加湿
熱が出たらとにかく外出するな
免疫力が低い高齢者も極力外出するな
71
72. もえるななしさん
支那チスの走狗、WHOの言う事を真に受けるのってどうなの?
重症化率、再感染率も出せてない癖に良く言うわ。
72
73. もえるななしさん
今回本当にややこしかったのは感染症の自称有識者と右左問わず無責任コメンテーターにかなり翻弄されたことだわ。今もだけどね。
クルーズ船受け入れの賛否はあるけど、あれでだいぶ特徴はわかってきたしね
国もあそこまで言っているんだから、とりあえず2週間は黙っていろと。感染したら、完全に自己責任なんだし
73
74. もえるななしさん
傀儡化したWHOの言葉を信じろと?
74
75. もえるななしさん
テレビのニュース見るたびに かかってもないのに体の調子が悪くなるのは
高齢者のお約束 コロナより先にテレビにやられるかもなんてな
75
76. もえるななしさん
※69
焼いたみかんとかネギとかね
26度のお湯はデマだろうけど、そもそもお湯じゃないし体温より低いし
76
77. もえるななしさん
ウイルス兵器の拡散は無症状か軽症で拡大させるように作られている。
77
78. もえるななしさん
整腸剤(乳酸菌ビオフェルミンなど)+ビタミンC多めに+ビタミンB群(サプリでOK)
朝晩の食事にニンニク(陸の抗生物質とも言う)を3粒づつ取り入れる。かぜは腸から引くと言います。咳止めにはハチミツ。
ショウガお茶(お湯割りでもOK)で身体を温め、睡眠でウイルスと格闘! 汗びっしょりになったら即着替える。これの繰り返し。
78
79. もえるななしさん
このツイートに対するCDCの反応はどうなんや?
79
80. もえるななしさん
全数検査しろしろいう人は武漢肺炎以外の病気がなくなったとでもおもってんのかw
80
81. もえるななしさん
※73
籠池さんみたいな人がいたって事で勉強代だと思えば良い
今回の事でより信用を深めたのは櫻井よしこさんかな
デマに全く動じない鉄の精神
上念氏は昔謎理論で安倍叩きした事あるのでプラマイ
81
82. もえるななしさん
※9
稀に重症化するのは、一般的な風邪と同じです。
単なる風邪で免疫力や体力が落ちた状態で病院に行って、変な病気をもらってくる方が遥かに怖いことだと思いますが。
82
83. もえるななしさん
コロナに限らず肺炎ってだいたいそうやろ
83
84. もえるななしさん
政府が出したガイドラインであっていると思う。
風邪をひいたら、無理せず休むことが大切かと。
84
85. もえるななしさん
※9
稀な重症化は新型コロナに限らないんだよなぁ
毎日全国で一人はこのコロナではないただの風邪が重症化した肺炎で死亡してる
85
86. もえるななしさん
※18
その検査の判定精度が50%程度ですから、偽陽性が出たら健康の人に医療行為をすることになって医療機関がパンクする可能性が出てきます。逆に偽陰性が出たら、自分は大丈夫だと思いながら他人へ感染しまくる可能性があります。
せっかく、武漢や韓国が反面教師として失敗例を示してくれているのに、彼等の犠牲を無駄にしてはダメですよ。
86
87. もえるななしさん
なんだ大した事ないじゃんwww
となる人が増えそうなのが怖いんだよなぁ・・・
87
88. もえるななしさん
蓮舫が言っていた批判は働き方改革全然機能していないというやつ出てこないのかね
88
89. もえるななしさん
年長者や子供は危険だろ。
支那では29歳の女でも亡くなったらしいし、楽観視は出来ないね。
それに信用の無いWHOが勝手に言ってるだけじゃないか。
89
90. もえるななしさん
※75
同感です。これ、年齢には関係ないと思う。医学的にストレスが多いほど免疫力は低下します。ストレスを発散する(笑う)と免疫力は上がります。またストレスの多い方の食事にはバナナ、ヨーグルト、かぼちゃ、ニンニクなどが良いみたいです。
90
91. もえるななしさん
乾いた咳
これを理解できる人が何人いるかだよな
風邪やインフルエンザの咳とは全く違うのだけど
91
92. もえるななしさん
WHOはチャイナマネーにあふれているとか
安倍政権は後手後手で信用ならんとか
実態のよく分からないテレビコメンテーターや
有識者ジャーナリスト専門外医者たちが騒いでいるけど、
世界中の情報が一番沢山集まって専門家も交えて
情報を発信しているのはWHOだし安倍内閣だと思っている。
頑張れWHO、頑張れ安倍政権。
92
93. もえるななしさん
家族に要介護と既往症持ちを抱えているので春節前から
ずっとビビっている
出来れば一刻も早く収束して貰いたい
先は長いのは承知の上で
93
94. もえるななしさん
おおおおお有益な情報ありがとうございます✨でも侮ることなかれですな。手洗い・うがい・マスクの舌で飴舐める。徹底しましょう。ハチミツコーヒーは時々やってたから、ちょうどいい。しょうが湯もいいかもな。重症化させないためにも免疫力・抵抗力も必須。疲労はなるべく溜めないようにしないとな。食事と睡眠も重要だ。
94
95. もえるななしさん
新型コロナCOVID19の件でこんな話を聞いたなぁ。(正確な情報を掴まないと命取りになる国際金融業関係者様の話なのでガチでマジかと)
『実は、「武漢では感染者の約半分が院内感染」だった』
なので、この記事の元ネタとなったツイートで説明されている様に「重症化しない限りは病院に行かない方が良い」と言う事を厳守すべきですね。
95
96. もえるななしさん
殆どの人は軽症とは言われてるけど
WHOの言うことはもう信用できないです。
96
97. もえるななしさん
インフルエンザ予防と同じかんじでいいのかな?
だけど中国韓国人はまだ入国してるんでしょ。
感染源が消えないと、どんなに予防を頑張っても。。。と思ってしまう。
97
98. もえるななしさん
年取れば身体が老化し疾患持ちにもなる。
高齢者が新型コロナを注意するなら
人込みの外出を控えることだ。
高山義浩さんも言っているが
密室感染で一番注意がいるのは病院だから、
健康状態のチェックが常時必要だね。
98
99. もえるななしさん
昔から風邪を引くと喘息のような咳が長引いて、夜も眠れず体力が落ちて困っていたが、
去年両鎖骨の下をマッサージしたら案外咳が治まることに気がついた。
すべての人に有効化は不明、でも試して見る価値はあるかも。
ついでに湿布を貼って寝たら朝までぐっすりでした。
99
100. もえるななしさん
親も叔母も病院行くのやめたらしい
いま一番危険なのはマスコミが推進している保健所、病院よ
100
101. もえるななしさん
※95
武漢は陽性患者を集めてと閉じ込めたから
感染が広がったしまったと根路銘先生が言ってた。
(国立感染研究所呼吸器ウィルス研究室長)
窓を開け放し空気を入れ替えると良かったと。
これはダイヤモンドプリンセス号でも同じこと。
101
102. もえるななしさん
※98
医者がいまいちあてにならないのは、病院や飲み会やイベントを指摘しても満員電車を指摘しないことだ。なんか人をだまそうとしている印象を与える。
はっきりいえば大変な社会的コストをともなうからだが、そういう判断は政治家がすればいい。満員電車は感染源として危険だけど社会が崩壊するからみんなのれと政治家がいわなければならない。
専門家は政治のことは考えないで真実を言わないと信頼されなくなるし国民も正確に判断できない。
102
103. もえるななしさん
政府も必死だねアベンジャーズ総動員で政権擁護
103
104. もえるななしさん
WHOを信じていいのかどうか悩むんだよw
最近のシナは頑張ってるアピと、世界中に広がり株・価・経・済・にまで影・響で出したので、自分たちへの批判をかわすための姑息な工作に感じるんだわw
信用って大事だねw
104
105. もえるななしさん
※18
それをすると韓国になる
105
106. もえるななしさん
※97
そのとおりです。 これが世界中の国から不思議がられている、心配されてる理由です。
今も日本には中国から少なくても一日約800人くらい入国しています。1週間で5600人、1か月で24000人の渡航者(ほとんど中国人)が入国しています。感染者が一人もいない保証はまったく無いのに。
みんな、今日も官邸ホームページや関係省庁各政党議員に中国韓国など感染者が多い国からの入国全面禁止にするように抗議のメールを送ってください! 感染者を少しでも入国させないことが大前提。他のルート、国から入国してるから、・・遅いから意味はないではないのです。
106
107. もえるななしさん
※103
尻にネギでも刺してろ。
107
108. もえるななしさん
二階の地元和歌山県の後援会にでも文句を言った方が有意義だな。仮にも一大派閥の党首だし、老いぼれの暴走を止められる人は現国会には居ない。
108
109. もえるななしさん
※103
おパヨさんたちも必死だねw
何とか国民に不安の種与えて、お隣の国みたいに国民総崩れ&病院崩壊まで持って行きたくてw
109
110. もえるななしさん
まぁ、日本のは結構純粋な症状だと思うけど、これに、花粉症PM2.5アレルゲンを加えると、
判定の一番はじめ条件の、鼻水なしが、鼻水ありに変化する。
高々、鼻水なしが、鼻水ありの状態で、特徴の判別がつかなくなるから、蠱毒の発生が容易になるという事がわかるだろう。
だから、花粉症PM2.5対策で、そういった判断の誤りを減らすために、自宅隔離施設やダイキンの空気清浄機をおすすめしたわけだ。
花粉症、PM2.5は空気のキレイな所に入ると、症状が変わるからね。外気に影響されるので。
110
111. もえるななしさん
※100
意図的かどうか分からんが、マスコミってミスリードしてるよな
111
112. もえるななしさん
なんで買い占めるんだ?
112
113. もえるななしさん
※111
意図的だと思うよ
韓国とイタリアが感染者が日本を一気に抜いたからね
113
114. もえるななしさん
ジョンズホプキンズ大学の例のサイト行って見れば分かるけど致死率上げてるのは武漢だけであそこだけ4%超えてるけどチャイナの他の地域ですらほとんどが1%切ってる
このウイルスは潜伏期間が長かったり、軽症や無症状も多いから母数の把握が非常に困難というか不可能だからイランのように検査数が極端に少ないと実態以上に致死率が高く見えるけど実際はそんなに危険なウイルスではない
それは唯一母数がある程度把握できてるダイヤモンドプリンセスで、老人だらけのあの船でも1%切ってるし若い人は亡くなってないことから明らか
勿論感染しないに越した事は無いし、感染を広げないように気を付けることも大事だけど冷静に被害状況を分析すればインフルが流行ってるから気を付けようくらいのリスク認識でいい
未知のウイルスだから最大限の警戒をって段階は今月までに卒業してもう次ぎの段階に進まなきゃいけない
114
115. もえるななしさん
※111
マスコミって学校の一斉休校に揃っていちゃもんつけてるね。
パートの人の収入がー、留守番できない子供がーって。
一回くらい「感染症拡大阻止のために国民全員で知恵を出して協力しよう」
と言えないのかな。
115
116. もえるななしさん
政府に誤算があったとしたら、ここまで感染症に無頓着な国民が多いことだよ
普通仕事より子供を守ることが大事なのに蓮舫みたいなこと言い出す馬鹿がいるとか
116
117. もえるななしさん
日本の癌二階は今すぐ脳の血管が爆発して寝たきりになるでしょうよ!それほどの日本の敵なのじゃよ二階はのう。
117
118. もえるななしさん
※113
韓国やイタリアをディスるつもりは全くないことをあらかじめ断っておく。その上で言うけど。
〇とにかく群れたがる
〇ムダにボディタッチが多い
〇やたらとデカい声でとにかくしゃべる
こういう国民性の国は感染拡大しやすいよなあ、普通に考えて。
118
119. もえるななしさん
近所のドラッグストアとかコンビニのトイレットペーパーが売切れてて、やっぱ簡単に踊らされる人が多いいんだなあと思ったな、TVとか新聞メディアに限らず情報をうのみにしないで自分の脳みそつかって考えようぜ、今は便利なツールおおいいんだから、自分で調べれる範囲の事は調べて考えないと、脳みそ腐る
119
120. もえるななしさん
そんな大したことがないコロナ風邪と中国の公害病が引っ付いただけなのに、中国に調査団も出さないで問題ないと言い続け、パニックを輸出させたWHOの上層部がクソ
パニックになったのを収めるのは凄く面倒なんだよ
今はコロナコロナと同じ話を四六時中放送して煽ってるマスコミが害悪、毎年肺炎で何万人死んでると思ってるんだ
120
121. もえるななしさん
WHOもLancetも従中がむごくて信用なんか無くなったでしょう
121
122. もえるななしさん
※119
その便利なツールsnsがデマ拡散機になっているから困る
122
123. もえるななしさん
※103
はあ? アベンジャーズって何でもかんでも安倍政権の責任にして批判している連中のことじゃないの?
アベノセイダースと同義語かと思っていたがw
123
124. もえるななしさん
支那が元凶で意図的に操作された生物兵器ウイルスだけどね。症状が軽い重いなど関係ない。
これは支那共産党による生物兵器だから許せる訳がないだろ。
124
125. もえるななしさん
※104
基本的にここ数十年のWHOはあまり信用できないと思うけど、特に今の事務総長をはじめとする体制はダメだわ。
国連も前の潘基文が事務総長になってから劣化がひどいけど同じ構造だろう。要するに中韓が入ってくるとすべてそいつらに引っ張られておかしくなる。内部で正当な意見が出てもつぶされるらしいから。
125
126. もえるななしさん
※117
同感。
二階はいつ○○されても不思議ではないとみんな言ってる。警護している人は嫌だろうなとも言ってるw
126
127. もえるななしさん
※114
おおむね同意。
ただそのジョンズホプキンス大のサイトの感染者数もあまり意味がないと思っている。特に国ごとの比較は、検査自体の精度が疑われ始めた現在ではあまり意味がない。もちろん分布をみる参考にはなるだろうけど。
127
128. もえるななしさん
2月初めに嫁が普通のインフルA型に罹ったが、その3日後に俺も発熱
当然インフルがうつったと思ったが検査で陰性。ただの風邪にしては鼻水が出ず
喉も痛くないし咳が多少出た程度だった。ただ熱がなかなか下がらない。
解熱剤で37度までは下がるけど飲むのを止めると38度まで戻る。
治るのに結局1週間掛ったよ。今にして思うとコロナだったのかな。
まぁちょっと変わった風邪って感じだったし、辛くもなかった。
飯食って寝てれば治ったからそんなに恐れるほどじゃない。
128
129. もえるななしさん
※119
今一番大変なの薬局の店員さんだよなぁ。
病院が門前払いのところが多く、何とか症状緩和のために薬局に世話になる人も増え、マスク消毒薬求めて品切れなのに何度も確認のため来客する人が増え、トレペ騒動で大挙して人が訪れる。
とにかくマスク・消毒薬・除菌シート程度は、一度来店すれば手に入るようになると少しは落ち着くのに。
129
130. もえるななしさん
※128
それは大変だったね。ある意味貴重な体験かもしれない。
今回のコロナウィルスは新型だから未解明なところがあって、軽く済む場合と重篤になる場合の際がまだ判明していない。だから皆怖いんだけど、新型インフルエンザの一つと思えばいいのかな。
130
131. もえるななしさん
花粉症のシーズンだし
この情報は結構有用だと思う
131
132. もえるななしさん
※129
マスクについて言えば、そもそも地方自治体がそれぞれの判断でマスクを中国に送ったろ。あれが余計だったんじゃないかと思っている。少なくとも備蓄用のマスクだったんなら今国内でそれを使用すべきなのに、余計な色気を出した自治体の首長が余計なことをしたと思っている。特に兵庫県知事、あんたはアホだろ。
132
133. もえるななしさん
※18
これが朝日脳か・・・・
133
134. もえるななしさん
※115
未就学児は出来ないだろうけど留守番は小一からでも出来る。ソースは鍵っ子だった自分。
学級閉鎖も経験したけど親がお昼ご飯用意して出勤するから、家に缶詰め状態は余裕だった。
子供が心配は詭弁だと思う。若しくはあり得ない過保護としか。
134
135. もえるななしさん
※44
日本人面しなくていいよ韓国モンキー君
135
136. もえるななしさん
※109
パヨクならアベンジャーズって言葉は使わんと思う。
アベ信者や工作員って言い方をするぞ。
136
137. もえるななしさん
※125
だよねw
今回の情報が正しくても、WHO自体が信用されてないから、信じない人がかなりいるんじゃないかと思うわ。
かえってG7の保健機関が話し合って、同時に配信したした方が信憑性が高まる。
その場合はWHOのメンツ丸つぶれだけど、もはやメンツとか言ってる状態じゃないと思うの。
137
138. もえるななしさん
※132
今こそ放出の時だと思うんだけど、いまだにため込んでる自治体が多そう。
「もしもの時の」の、そのもしもが今なのにw
138
139. もえるななしさん
自治体の備蓄分なんて本当に限定された状況で急場を凌ぐ程度でしかないよ
まさか全住人の2~3か月分を備蓄してるとでも思ってるの?
一人1枚すら怪しいぞ
139
140. もえるななしさん
正直言って自分も当初はできるだけ検査をすべきと考えていたよ。
だけど、PCR検査の精度や工数を知ると、そこまでして実施すべき
時期は過ぎたと思っている。
そもそも擬陽性や擬陰性がでるならやってもあまり意味はないし、
思ったよりも症状が軽く、致死率が高くなさそうでインフル並み
というのが見えてきた。まだ未解明な点があるから油断しては
いけないが、インフルと同じ対応で行けそうかと。
ちなみにアビガンはまだ治験中で副作用があるからな。
140
141. もえるななしさん
※128
コロナの場合は経験したことのない倦怠感があるそうです。
私は15年程前に結核に罹患しました。
やはり同じような経験をしましたが、尋常ではない苦しさでした。
近くの病院では点滴だけで、症状は重くなるばかり。
これではいけないと総合病院に駆け込みましたが、全く相手にしてもらえず仕舞い。
しかし、尋常ではないと訴え続け「そこまで言うなら検査しましょう」と医師。
2時間程待たされ結果は結核と診断され、即日入院でした。
全国でも数少ない検査機能が整った病院だったのが、幸いでした。
コロナだけでなく、肺の病は重症化すると命に関わります。
奥様共々回復されて何より、ご自愛ください。
141
142. もえるななしさん
CDC(アメリカ疾病予防管理センター)と、FDA(アメリカ食品医薬品局)からのレポートしか見ていないよ~。WHO? そんな名前のシナ運営機関など知らん。
142
143. もえるななしさん
※139
だから、その急場が今なんじゃないの?
少なくとも放出する準備があるというだけで住民は安心するだろ。
しかも2,3か月なんていらない。それこそメーカーと増産調整して
間に合わない分を補充するだけでよいのだから。
まあそもそも中国人が日本で爆買いすること自体が問題なんだが。
143
144. もえるななしさん
※134
昨今は犯罪に遭うリスクも有るから留守番も不安な面があるのは理解するけど、実際できないことはないよね、留守番。
収入面とかは置いといて、現状で親が休めない職種って医療系とかある程度限定されていて、飲食などのサービス・接客系はそもそもこの騒ぎでお客さん減ってたりしてて休みやすかったりするんじゃ?とも思うが。
144
145. もえるななしさん
若い人が重症化する件、サイトカインストームだそう。
抗炎症物質が過剰に働いて正常な細胞まで攻撃する。
自己免疫疾患に似てる。膠原病になりやすい女性に多い??
肺の細胞が壊れると呼吸困難が重篤化する。
145
146. もえるななしさん
※140
他疾患への治療薬、当然実績は無いがたまたま効く(かもしれない)という怪しい情報に飛びつくってのもな・・・
146
147. 名無し
葛根湯を飲め、葛根湯。生姜湯も飲め飲め。
147
148. もえるななしさん
※68
カフェイン量に気をつけや~
148
149. 名無しさん@ほしゅそく
重症化率は昔のデータで18%、最近は20%に上がってたはず。また特効薬はないだの重症化するまで家で寝てろで、信じて放置や医師にすすめられても拒否する人が増えれば重症化率はまた上がる。損傷を受けた肺は回復する見込みがあまりなく、呼吸困難など後遺症が残りやすいリスクも一緒に説明すべきだろう。初期大したことない、ただの風邪と楽観視させて今の全国休校や緊急事態宣言、パンデミックで再感染するのに感染者だらけの世界になりそうな事態になってるとゆうのに。3月からWHOが数ヵ国でレムデシビルの臨床試験をやる。エボラ治療薬を使うのにただの風邪と一緒にする方がどうかしてる。
149
150. もえるななしさん
ほとんど報道されてないけど、咳などの初期症状前に
結膜炎が出ることがあるから、眼科受診も感染に気を付けな。
眼科に注意喚起出とる。
何で報道しないんだろ
150
151. もえるななしさん
※103
ついに「安倍ンジャーズ」も意味書き換え対象になったか
都合の悪い自分等の呼称を相手になすりつけようとする習性は変わらんな
151
152. もえるななしさん
※142
今回はCDCの発信がなんかはっきりしない、奥歯に物の挟まったような言い方なんだけど何でなんだろう。CDCは米国内のインフルを抑え込むことに失敗したとか言われているけど、どう思っているのかもよくわからないんだよね。
152
153. か
安倍さんがワイドショーに叩かれているが最悪を想定して動くリーダーは貴重だよ
153
154. もえるななしさん
管理人さんのお気遣いが嬉しいです。
有り難う。
コメント欄の皆さまの知識も貴重に感じます。
予防を徹底して、身体を労って暮らしてくださいね。
医療機関に頼るタイミングが一番難しそうですね…。
154
155. もえるななしさん
鼻水だらだら、クシャミが出る、目が痒い
外に出ると症状が悪化する
コロナかな?
155
156. もえるななしさん
※150
そりゃぁ、マスゴミさんは日本人が困ることが大好きな人々ですから。
156
157. もえるななしさん
※155
たぶんみんな言うけど、花粉だろw
157
158. もえるななしさん
※153
この件に関しては、安倍総理はミスったと思っている。
2Fや経団連に忖度したんじゃないかと思う。
今年の初めくらいに武漢の情報が入ったあたりからネット
界隈では最悪想定して入国管理すべきとの声が多かった
のに無視してたからな。
158
159. もえるななしさん
WHOの発表がこれまでずっと嘘だったからなあ
未だに中国のおかげで拡散が防げたとか寝言言ってるし
159
160. もえるななしさん
中国のデータをもとに判断するとそうなるね
厚生労働省のデータで判断すべきだと思うけどね。
160
161. もえるななしさん
現在の状況では、神経質になりすぎて病院行くのは控えようと思ってるけど、一般論としては、重大な疾患の初期症状って「風邪様症状」が多いんだよねぇ…んで、「風邪だと思い込んで放置せず、早めに受診しましょう」とかあったりするし、実際、開業医で風邪ですと言われたけど症状が改善しなくて改めて受診したら、って話も多いし、悩むところ。
161
162. もえるななしさん
※158
デマに踊らされて紙の買い占めしてるような国民がよく言うわ
信頼できる公的機関や専門家からの意見がなきゃ動けるわけないだろ
162
163. え。
すまんな、WHOの信頼なんてとっくに地に落ちてるんや
163
164. もえるななしさん
在中日本人です。 2月の中頃全人民隔離期に流れてきた初期症状情報とちょっと違う。微熱が続いて青黄色タン(汚くてすみません)が出るそうです。あと呼吸困難の症状がでるとも。で、検査するとレントゲンで肺が白くなる。日本の皆さん、ところで今更WHOなんて信じるの?信じるか信じないかはあなた次第なんだろうけど、感染力が馬鹿みたいに高いので家に篭ることがオススメです。多少経済犠牲にしても隔離がオススメです。蔓延したら生活がどうなるのか想像力を持ちましょう。子どもを家に残してどうしろと?とか言っている場合ではなくなりますよ。油断していたら結構あっという間にとんでも無いことになると思う。首相が突然決めた、発表したのも今来るか来ないかで協議している当事者()からどうしたら良いのか教えてもらったのではと個人的に思っている。会社全部休業はちょっと無理なので子供だけでも守りたいと言う気持ちだと思った。
164
165. もえるななしさん
※152 そのCDCからのレポートでは、新型コロナウイルスの生存期間についての報告があったね~。スチール(鋼材)の表面では約2時間程度だけれども、段ボールやプラスチック状の表面ではかなり生存期間が長いとか。このレポートの続報を待っているところ。
165
166. もえるななしさん
煽り烏賊が絶対勝手な妄想で批判するに「3煽り烏賊」をベット
166
167. もえるななしさん
※141
自分も1月の1−2週目はともかく疲れた。熱も咳も出なかったが、仕事から帰るとばったり。ともかく眠い。時折、気管がムズムズ。こんなの初めて。ムズムズはのど飴でどうにかなった。あとは、ビタミン剤飲みまくり。飲むと調子良くなるが、忘れると逆戻り。今は大丈夫だが、かなりしつこかった。12月に出張で泊まったホテルが中国人だらけ。そこで感染したかと思った。
167
168. もえるななしさん
※162
おいおい、国民全部が買い占めしてると思うなよ。トイレットペーパー
の話はまた別だからな。マスクは中国人が主原因だわ。
そして信頼できる公的機関だの意見だって政府の管轄だろうに。
意見がないならそれも含めて、状況説明と一緒に方針説明すべきだと
思うがね。安倍総理の欠点は細かい説明が不足していることだよ。
168
169. あ
この問題の行方は専門家にも分からない、ましてや テレビコメンテーターごときに分かる訳がない
169
170. もえるななしさん
※168
そんなのマスコミの切り取り次第でどうにでもなるわ
170
171. もえるななしさん
WHOの言うこと信じられるかって奴は誰のいう事なら信じるの?
前々から言われている症状と一致してるし特に疑う所も無い
放射脳や実はマイコプラズマ親の様に医者も国も信じられないとか言って
素人判断の末問題行動起こす奴と心理状態同じなこと自覚してる?
冷静になって石鹸で手洗って十分な栄養取ってとっとと寝てろ
171
172. もえるななしさん
※168
大事な機関ほど改革だムダだと言われまくって民営化、独法化されてるよ
管轄?動け?冗談キツイよ
172
173. もえるななしさん
自分が正常性バイアスに陥っているかどうか判断する方法はありますか?
173
174. もえるななしさん
中国のTVアナウンサーが、世界中の人達に迷惑をかけてしまった。謝罪しましょうと言ったら中国国民から一斉に非難された。
「このウイルスは外国から入った来たものだ」と。・・このコメントがほとんどw 中国政府のプロパガンダがはじまったw まだどこの国からとは言っていないが、日本韓国が有力になるようですw
174
175. もえるななしさん
じゃあ普通に生活して大丈夫だねと警戒感なくした感染者が
外に出て人込みでうつしまくって、他の人が亡くなるのは嫌だな。
悲観論のダメだけど、楽観的になる人が出てくるから注意が必要。
175
176. もえるななしさん
緊急事態宣言出したことも周知されるべきでは?あ、遅すぎてみんなそう思ってるかwwwwwwwwwwwwwwwww
176
177. もえるななしさん
人にうつさないようにしようという意識も必要だと思う。
家族に高齢者や病人は戦々恐々だよ。
177
178. もえるななしさん
このWHO情報は信用できるのか?
178
179. もえるななしさん
デマに躍らされないよう気を付けるのを第一に
コロナを警戒,予防しながら外出と、感染した場合はまず自宅療養に努めるようにするわ
179
180. もえるななしさん
※158
そうやって偉そうに言ってる奴のいう通りにしても
防げなかったと世界中で答えが出てるのに何言ってんの?
武漢で大量に出た感染者が国内旅行しかしないならいいけど
全世界に散らばってんだから全ての入国を禁止するのが一番やったけど
誰も言ってなかったでしょ
180
181. もえるななしさん
この時期のとぼけた事言う奴らって
よくあるフラグバンバン乱立させてるってやつよね
181
182. もえるななしさん
※24
その検査自体が偽陰性平気で出すから、陰性出てもそんなはずはない偽陰性かもしれないもう一回調べろとキリが無いんだが
182
183. もえるななしさん
※18
1月から玉川ウォッチャーしてたけど、
インフルの方がしんでるからwとか新コロもしぬの年寄りと持病持ちだけだからw
みたいになめた発言してましたよ。
自分は大丈夫って余裕かましてたけど、中国の36歳男性死亡のニュースが入ってきてから
ビビりだして政府の対応が遅いの悪いの喚きだしたのみてドン引きした。
183
184. もえるななしさん
中国は嫌いやけど一々中国に配慮したって考えになるのは毒されてるよ
日本で少子化問題は解消できないからインバウンドに頼ってるわけで
入国禁止にして被害が出るのは中国じゃなくて日本で商売してる人やから
それでも感染を食い止めるために最善の手を打つというなら
海外からの入国を全て(日本人を含む)禁止すべきやった
184
185. もえるななしさん
※168
シナ人マスク転売ヤーが、シナに送ろうとして「もうあるからイラネ」言われ、途方に暮れて庭先に野ざらしで置いてる記事を昨日見たw
メルカ〇は転売ヤーらしき人には、販売の規制をしてると聞く。
これらの話題が周知されると、マスクは手に入りやすくなるんだけどな。
あともう一息。今が一番苦しい時かもしれない。
185
186. もえるななしさん
だいたい軽症だった人が突然重症化して死ぬから中国がパニックになってると思うんですが
186
187. もえるななしさん
管理人さん情報ありがとうございます。先日風邪をひきまして、二日間自宅療養していましたが
症状が該当しないので安心して、今日買い物に出ました。素人はなかなか線引きができないので、
こう言う情報は本当に助かります。感謝です。
187
188. もえるななしさん
※158.
それはすべて隠蔽しようとした支那とWHOが悪いんでしょ
日本は公式発表に従っただけ
あからさまに怪しいと思ってもWHOが「問題ない」と公式発表したのに
入国管理や制限なんてしたら「差別だ」と人権屋が大騒ぎだよ
特に日本バッシングしたい連中はここぞと叩くだろうね
PD号での日本の取り組みでさえ叩いてたんだもの
コロナに関しちゃ日本にも日本政府にも一切の責任はない
できる事をやってるだけだ
それを非難する特定野党やパヨクは倒閣利用したいだけで
事態を全く見てないって事だよ
君も含めてね
188
189. もえるななしさん
ずいぶん楽観的だな。
すでにウイルスは、子供が感染して重篤化するような変異を起こしてると聞いたが。
189
190. もえるななしさん
新型コロナみんなで罹れば怖くないみたいな感じか
そりゃ罹れば必ず重症化するわけじゃないだろうが
だから気にするなってのもなんだかな
190
191. もえるななしさん
※164
今回の臨時休校は何か勘が働いて急遽決めたのでしょう。直前の専門家会議で、専門家からも総理からも言及が無かった訳ですから。
ところで、
中国で流されている情報と世界が知っている情報に差が出てきてるような気がしてます。SNS経由での感触なので勘違いかもしれませんが。
もし、書き込めることがありましたら中国国内での情報を漏れ伝えていただけたらと思います。
191
192. これ
この武漢発肺炎ウイルスの名称は「中華肺炎ウイルス」または「武漢ウイルス」と呼びましょう。
「中華肺炎ウイルス」または「武漢ウイルス」です。
中国発症の肺炎ウイルス。コロナウイルスと呼ぶのはやめましょう。
メキシコのコロナビールに失礼で迷惑がかかります。
192
193. もえるななしさん
既存の風邪の2~3割はコロナ(旧型?)だと聞いた
冷静に見ると普通の風邪やインフルエンザで死んでる老人の方が多いわな
パニックにならず、人ごみ避けて、手洗い・うがい・栄養のある食事と睡眠で普通の人は対処できる
ネットとマスコミは揺動しすぎだから、日本国民は落ち着いて行動して欲しいわ
193
194. もえるななしさん
※191
臨時休校は、地域によって賛成が多い反対が多いと2極化しそう。
うちの地域(試され過ぎwな大地だw)のように教師が感染し出すと、休校でホッとしてる保護者が圧倒的に多いし、出てないところは仕事の調整とか余計な仕事が増えて不満が多くなったり、卒業式ないなんてかわいそうの声も上がってくる。
さじ加減、調整が難しい局面だよ。
それを狙って、駄マスゴミはいらん不安の種を植え付けるような特集組むし。何とかならんかね、これ。
194
195. もえるななしさん
やっぱ予想通り日本人のフリしてガチ日本人を工作員呼ばわり始めたな
無駄な努力ご苦労様です!w
195
196. もえるななしさん
※28
WHOがオオカミ少年化していて最早笑うしかない
196
197. もえるななしさん
いまいちわからんのはディズニーなどの閉園ではだんまりだった奴らが
臨時休校のところだけで猛批判した理由だよ
どこか利権が絡んでいるから批判しているのだろうけど、それはどこなんだ
197
198. もえるななしさん
いや…
症状が軽いか重いかは、今改まって言うことでもないと思うんだけど。
広まってみたら結果的に大部分の人は軽いらしいということであって、
だから広める原因を作った人の責任が無いということではない。
WHOもそうだが、何か論点ずらししたがるのがいるよね…
198
199. もえるななしさん
なるほど!
大阪に感染者(検査に行く人)が少ないのは、アメちゃん効果か!
199
200. もえるななしさん
俺もコロナと疑わしき事例になってる
1週間ほど微熱が収まらない
病院に行ったけど「とりあえず風邪の薬でも飲んどけ、検査はできん、まあ人間はウイルスと共生してるようなもんだからあんまり怖がるな、但しヤバくなったらすぐに来い」って感じ
200
201. もえるななしさん
散々信用を落としてからこんな事言われてもなぁ・・・。
オオカミ少年ってイソップ寓話知ってる?
201
202. もえるななしさん
:ディズニーなどの閉園
客同士での罹患より、スタッフへの罹患を恐れた
:休校
蔓延は避けられない、登校による学校への責任問題を回避
騒いでるのは責任を押し付けられない、行政の責任政府の責任追及アベガーーーーって騒げなくなる
202
203. もえるななしさん
※174
これが、The 共産党ですね…。恐ろしい。
203
204. パヨクから女房子供を守る会
賄賂で腹一杯のおっさんWHOが言ってる事を、未だに信じてるお花畑が居るとは。(テロ)ドスの言葉なら大変だ、重篤者多数に成る恐れ。
204
205. もえるななしさん
※197
ホント、よく分からん。
あえて言うなら教職員関係が、準備時間がなさ過ぎてパニクってるあたりか?
休校は教職員も賛成だが、この時期って終業式・卒業式・成績表の準備やら進学やらでてんてこ舞いの時期だから。
自分の勝手な印象だけど、教職員ってきっちり計画決めて、その通りに実行するのは得意だけど、イレギュラーなことが起るととたんバタつくようなイメージがある。
8
205
206. もえるななしさん
※8
今、広めなきゃいけないのは
「うつっても大丈夫ですよー(笑)」じゃなくて
「どうすれば他人にうつさずに済むか」
(また、どうすればその可能性を最小限にできるのか)
だよな。
責任逃れできないように、追い詰めてやりたいわ。
206
207. もえるななしさん
なんか途中送信になっちゃった。
※205の後半の教職員のイメージは、あくまで個人的なイメージです。
気分を害された方がいらしたら、申し訳ありません。
207
208. もえるななしさん
学校の休校要請は文科省を筆頭に打ち合わせしているに決まってんだろう。
有識者含めて議論した結論が要請なんだよ。
現地の学校関係者が狼狽しているとしたら、それはその地域の教育委員会や行政の怠慢でしかない。
あとはこれすら政争の具にしたい勢力(日教組を筆頭に)連中が騒いでいるだけだ。
そんな事は普通に考えれば分かる事じゃん。
クルーズ船についても政府が独断で~なんて言ってる奴らも多かったけど、それぞれ専門の方々と相談をしていたじゃん。
岩田というおかしな奴が「専門家が居ない」なんて動画で喋っていたが、ちゃんと専門機関からも派遣されていて結局動画を削除する結果になっただろう。
208
209. もえるななしさん
今日、夕方に安倍ちゃんが会見する
国民の為と子供達を感染から守るために
要請を出したんだと思う
党内での会合で何も聞いてないと言ってる
くらいだから…反対の勢力に潰されたく
無いこと。
学校の行事はあっても、経済も落ちるけど、
感染拡大を防ぎたいこと
重傷者や亡くなる方が出ないようにする為
に決断したと思うわ…
日本は強制が出来ないから…
この決断を支持するよ
209
210. もえるななしさん
新型コロナの特徴まとめ
①26~27度のお湯を飲めばコロナに効く
②コロナはツルツルした場所を好むので、ハゲ=感染者だと思っていい
③ラーメン屋のおやじ「コロナには味噌ラーメンがよく効くぜ」
ほかに何かあったっけ?
210
211. もえるななしさん
どんな時に受診すべきか等の詳細は厚労省やら感染症学会やらの公的機関が指針を出してるので、それを参照すべき
※210
お前ソレ面白いと思ってやってんの?
211
212. もえるななしさん
マスクして鼻呼吸鍛えるといいよ。 呼吸器疾患の人にオススメ!
212
213. もえるななしさん
WHOの言うことは話半分で聞いとけ。ドヤ顔で広めるやつじゃない。他に色んな情報が色んな所から出ているから、それらをよくみて正しそうな筋を探す、それが一番。軽くても感染力は凄まじいし、高齢者がかかれば致死率高い。体に残るし、肺に後遺症のこす例もある。
213
214. もえるななしさん
致死率は2%以下だろjk
214
215. もえるななしさん
>>>209
Me too
同感、絶対に応援する!
215
216. もえるななしさん
米194
正直、声が大きい人間がどれだけいるかが大きいと思う。休校措置については、国はあくまで要請であり
実際は自治体により判断は、まちまちだ。だから地域で労働実態や雰囲気を判断して決めていると思うが、
問題は工作員とカスゴミ。あちこちで頭に緩そうな女が、喚いているのは聞いているが、ある程度の生活水準と、
地元のネットワーク、親類縁者が健在の地域は概ね歓迎だ。だから政府はこう言う工作活動に惑わされず、
終了後も情報収集し、多くの国民の意を汲み取り対処した方がいいと思う。自治体としっかり連携し
リーダーシップを取ることが信頼を勝ち得る近道だ。日本はサイレントマジョリティーの力のほうが
はるかに大きいと心得るべし。
216
217. もえるななしさん
アビガンもカレトラも現時点では効果が確認されてるわけじゃない
新コロ確定でかつもう手が無くてダメ元で使う薬だ
だから早期発見で早期治療なんて不可能
いつ見つかろうと肺炎なら肺炎の対症療法を行うのみ、その中で重症化してれば半分人体実験的にそれらの薬を使うかどうかの指標として検査するのみ
それから疫学的意味での検査なら軽症皆にやってたらなおさら無意味だぞ
バイアス盛り盛りの母集団偏りまくりだからな
217
218. もえるななしさん
※1
オラなら無視する! ・・・孫悟空
屁の飛沫がパンツとズボンをすり抜けてくるとでも?
まさかあんた露出して歩いてる変態さんか?
218
219. もえるななしさん
※17
句読点や文字変換が面倒なら書き込まなくてええんやで?
219
220. もえるななしさん
※189
何処の誰に聞いたの?
220
221. もえるななしさん
風邪やインフルで医者に行ったのは小学生の時が最後だった。
その後はかかっても市販薬のみ。
それもよほどひどいときだけ。
風邪が治ってるのに薬って体に負担かけるから薬を飲んでるだるさが風邪のような気がしてやめ時を見失う。
飲んでも2日だけとか区切って様子を見たほうが良いね。
221
222. もえるななしさん
※174
中国は質の悪い梅毒を流行させたくせにその発生地を日本だと捏造してイギリスマスゴミなどに放送させた国だからな
「自分たちは悪くない、むしろ被害者、そして治療に一番貢献した勇者」と人民を洗脳して、五毛部隊が多言語でネット工作、そしてWHOと各国のメディアを使ってコロナテロの罪を他所に擦り付ける
中共への責任追及を世界が足並みを揃えてやったらいいのにアメリカはどう出るか
222
223. もえるななしさん
風邪のような特効薬もない自然治癒が一番の近道の病気で
わざわざ免疫力が低下している状態で病人の巣窟の病院に行って何時間も同じ空間で待ち続けるようなこと自体ナンセンスなんだよなあ…
飯食って水分とって寝てりゃ治るのに
ゲロって物も食えんなら点滴が必要だけど
223
224. もえるななしさん
トイレットペーパーに関しては、地震時に不足するといわれていたし、東日本大震災でも少し騒ぎになった記憶があるので、自分はコロナ関係なく買い置きがある。
そういう人は少ないのか?
224
225. もえるななしさん
通常は感染しても大丈夫、重篤にはなりにくいのなら、何で感染者の一家族全て死亡するケースがある?一人ならともかく、一家族ごとだぞ。
225
226. もえるななしさん
医学的に正確な情報だとしても、「私は軽症でした」「検証者を診察しました」って証言もないから、実感として分かりづらい。
226
227. もえるななしさん
※194
出来るだけ外出せずに免疫力上げて頑張って下さい!
確かに地域差はある。首都圏は「まぁあるだろう」と覚悟してたので消極的賛成が多い感じ。
医師会も「地域の感染状況に応じて臨時休校を」と要請してた通り地域によって受け止め方は違うとは思う。初めてのことなんで賛否両論あってもいいけど、どっちもあまり感情的にならないといいな。
227
228. もえるななしさん
呼吸疾患持ちで運悪く肺炎で入院中
コロナの可能性は低いけど
外来診察で熱も酸素濃度も悪かったので
用心のために隔離措置で取り扱いも
厳重にされている。
隔離の為に病室は個室じゃないといけないし
退院時の実費の差額ベッド代が怖いな
早く世の中落ち着いてほしいし
早く治って退院したいよ
228
229. もえるななしさん
※228さん
呼吸器疾患があるなら、入院して安静にして
正常値に回復して…安心して退院出来るように願ってますよ(。・ω・。)ゞ
229
230. もえるななしさん
マスゴミがあまり報道しなそうな発表だね
となると信用できるね
経済活動を滞らせて日本に打撃を与えるために、不安を煽るしかしないマスゴミの報道を規制できないかな
放送法に反してるのは自明だけど何もやらない政府
中国の犬に、自信の落ち度を認めるほどの知能があるわけもないし
230
231. もえるななしさん
●※149 164 さんに同意する。 このパンデミックを引き起こした張本人がWHOだということを大書して壁に貼っておかれたらいい。
●安倍が昨晩TV中継を行ったが、これをやらせたのは日本医師会だった。 医師会が恐れたことは集団感染の連鎖拡大だ。 そうなれば医療崩壊につながる。
●中継で安倍も言ったが、「まだよく分からないウイルス」なのだ。 それとの「戦い」だと安倍は主張した。 そうは言いつつ、何らかの確定情報を握っているのかもしれない。 通常の感染症対策とは明らかに違う今回の対応だ。
●シナからの渡航者はまだとぎれなく続いている。 毎日800~1000匹のチ.ャンコロが入国している。 この制限に対して安倍は「今後は果断に決断する」とした。
●シナは完全な情報統制と隠蔽に切り替えた。 各都市で取材していた個人YouTuberはすべて逮捕された。 ネットの監視は1600匹を動員して昼夜を問わず発信を阻止している。 香港ではりんご日報のジミー・ライが、このどさくさに紛れて逮捕された。
●病院という病院にはすべて公安が張り付いている。 そんなこんなで昨日在上海の日本領事館から発信された武漢肺炎情報定期便では、新たな感染者がゼロだった。
●そんなシナの動きと呼応している今回のWHO発表は決して信用などできるものではない。
しかも当のウイルスの正体を仔細に分析した科学的な裏付けなど一切なく、まさに北京が書いたシナリオを棒読みしたような発表なのだ。 こんなものに世界は信用など与えない。
●で、当のシナだが、ますます感染は拡大中だ。 山東省・黒竜江省でも爆発的に増加中で、シナからの裏情報によれば、患者は北京発表の52倍だという。 中でも酷いのが北京で、数万匹の解放軍兵士が隔離され、副主席の王岐山も感染したと伝えられる。
●この武漢肺炎ウイルスが武漢病毒研究所から漏れ出たことは間違いないが、どのような特性を持つのかについての発表はまだだ。 特にCDCからの発表が待たれるが、幾つかの臨床例から見ても、どうやら体内で抗体ができないのではないかと懸念する。
●国内第一号患者となった奈良のバス運転手に同乗していたシナ女の添乗員が好例となる。この女は客に同行して一旦武漢へ戻った。 しかし家族が全員倒れていて、お前だけでも日本に逃げろと諭され再来日。 そこで発病。 入院。 治療を経て陰性で退院。 しかしまた発病して再入院。 この事例の物語ることは何だろう。 体内に抗体が出来ていれば、こんなに早く再感染などしないのではないか? また退院時に、体内にまだウイルスが潜んでいたとして、でも抗体が生じていれば、多勢に無勢で徐々に駆逐されるはずなのだ。
●軽症で済む人がいるというのは、どうも理解に苦しむ。 それはインフルエンザか単なる風邪か、武漢肺炎以外のものに感染した可能性も排除できない。 確かに武漢肺炎に感染したとして、治療の結果治癒しても、二度目は重篤化するとの発表もある。 これはデング熱などもそうで、重篤化すればデング出血熱で死亡する。
●要するに、感染しないことが一番なのだ。 昨日、某大学病院の内科部長と話をしていて、彼は専門家の立場からこう言った。 これはオフレコだがねと前置きしたうえで「いまはなるべく病院を避けるように」と。 健康な人は決して近付かないように注意したい。
●よく食べ、よく寝て、免疫活性を維持することが大事。 免疫系によい食べ物は、サトイモとか納豆とか。 あとは自分で調べてほしい。
●管理人、コメント変えない? もう今日から3月だよ。
231
232. もえるななしさん
検査しないで軽い風邪と勘違いして電車や会社で撒き散らしそう
232
233. もえるななしさん
仕事してるようにもみえるし
シナを擁護してるだけにもみえる
どっちにしろやれることは既存の対策しかない
233
234. もえるななしさん
※209さん
ID変わっちゃった
ありがとう!
法務でも足を引っ張る人達がいたり、
党内親中韓派が多い事もかなり出てきた
安倍ちゃんは腹を括った感じだ
この政権になった時、スッゴい怖い顔した
安倍ちゃんでビビったんだ
他でも観たことない顔に心配の声が多かった
安倍ちゃんの存在が薄かった
でも今は違う!あの雰囲気と覚悟を決めた
目だ…お疲れお目目だけど👀
まだ何かあるけど、今はこの2~3週間で
日本の為に感染者を出さない為に国民は
協力するし、お互いに助け合う事は出来る
子供達が感染したら…まだ、身体が大人と
違うから守らないと…
親御さんも仕事も心配だろうけど、子供達の
命を大切にして欲しい!
感染拡大が最小限で抑えられますように
234
235. もえるななしさん
韓国の検査数を増やす対応は素晴らしい!
だから韓国を見習えって言ってるのがちらほら見るけどなんなの?
そんなに医療崩壊させて武漢の二の舞にさせたいの?
こういう奴ってオリンピックも止めろがセットだから
お里が知れるというかホント害悪。
235
236. あ
軽症なのは越した事ないけど、それに安堵して何も気にせず、マスク付けずに歩き回って他人に拡散させるのが問題なのに!自分が感染源になって年寄りに移して、氏なれたりなんかしたら後で後悔しまくるだろ!
236
237. もえるななしさん
中高年の多い職場だけど、これだけ広まりゃ感染しても仕方ないと思ってるらしい
もう国中に蔓延してるだろうと薄々気づいてるし
ただ重症化しないためにはどうしたらいいか知りたいと言ってた
感染者数より重症になった人の特徴を発表してほしいってさ
237
238. もえるななしさん
マザーテレサの格言でも読んでろ。じたばたしてもしゃーないやろ
238
239. もえるななしさん
年齢など関係ないやろ。体力免疫力ない人が鉄砲に当たるんだよコロナに限らず。わーわー言うてんと、体力つけること実践するとかさ、タバコ止めるとか、生活習慣改めることしとったらいいんじゃね?
239
240. もえるななしさん
ほんま、日本人で良かった。あらゆる面で他の国々は面倒くさい奴らばかりだ。
240