コメント ( ´_ゝ`) ハリウッド映画「ミッドウェー」日本軍は米軍の空襲の報復として中国人約25万人を殺害した
ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由
同社が引きつけられる戦争映画とは、「中国人がいかに苦しんだか」を示す映画だとルオ氏は語る。「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。
ルオ氏は「遠い昔の話だが、それほど遠いわけでもない」という。
全文はリンク先へ
[WSJ 2019.11.10]
https://jp.wsj.com/articles/SB11700520728564973312004586007101322350290
通州事件とかで日本人を残虐に殺しておいてよく言うぜって話ですな。
>「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。
— FLATLAND1884 (@FLATLAND1884) 2019年11月10日
…えーと、ミッドウェー海戦と何の関係が…?
ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 https://t.co/UtNbtVmcbH @WSJさんから
>「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害
— 任我行 (@MrDennisMoore) 2019年11月10日
面白過ぎる。なんでアメリカに負けて中国に仕返しするんだと。ドリトル先生の東京空襲の報復だとでもいいたいのだろうか?
というか「ミッドウエー敗戦」って大本営内でも機密で。
>空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害された
— ラプラ (@La_Pla) 2019年11月10日
米軍空襲の報復で中国人を?
江北殲滅作戦?
でも、この時の中国側の被害は捕虜2.3万を含めても約3.1万だぞ?
25万って、どっから出た数字?
ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由https://t.co/rFivglQ7tB
「ミッドウェー」も結局中国のプロパガンダだったか。見るのやめた。
— 和中 光次(わなか みつじ) (@111g0) 2019年11月10日
「同社が引きつけられる戦争映画とは「中国人がいかに苦しんだか」を示す映画だとルオ氏は語る。「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている」 https://t.co/QxhEyRgsnL
監督は「ゴジラ」「紀元前1万年」
「インディペンデンスデイ・リサージェンス」のエメリッヒだもの
40年前の「ミッドウェイ」の戦闘シーンも
その10年前に公開された「ハワイ・ミッドウェイ大空海戦 太平洋の嵐」
の流用だから、
ハリウッド版「ミッドウェイ」にロクな作品はない
Military Timesの「ミッドウェイ」の映画評が、「時間と金をムダにしないように、なんとしてもこの映画を避けろ」と、最低評価。 https://t.co/Le6uujKMpm
— 岡部いさく (@Mossie633) 2019年11月10日
ドラクエとどっちが金の無駄になるだろう?____
パールハーバー「ミッドウェイがやられたようだな」
太陽の帝国「ふふふ、奴は太平洋戦争ものでは最弱」
軍艦島「観客数が伸びないとは、反日映画の恥さらしよ」
おい三番目
おめえは韓国内でも不振だったそうじゃないか
早くそこをどけ
「戦場のメリークリスマス」とか
「戦場にかける橋」とかそこに座りたがっているぞ____
中国人がありがたがって見てくれれば採算が取れるんでしょ?
しかし、中国人が全員映画を正規の料金を払って見てくれると思ってるようなら
砂糖に蜂蜜をかけるくらい甘いんだな。
毛唐は中国に幻想抱きすぎ。
そもそもそんな宣伝みたいなのにワザワザ銭払ってみるシナーさんって
居ませんわな。
メル・ギブソンが監督した「ハクソー・リッジ」では
米中の興行収入がほぼ同じくらいだったらしい
NBAは完全に中華に取り込まれてどうしようもないみたいだね
米軍の空襲を受けて
報復として日本軍が中国人25万人殺したとか
日本軍最強伝説にまた一ページ刻まれたようだけど、
何のこと言ってるんだろう?
B-29対策で大陸打通作戦で国民党軍がボコられた
事言ってるのならともかく
そしてクリントイーストウッドしか残らなかった_
「大躍進」「文化大革命」「天安門」の三部作で大ヒット間違いなし
元スレ 【ミーンミン♪ミンミン♪ミーンミン】旧民主党系等研究第504弾【フゥ♪フゥ♪】
1. もえるななしさん
ハリウッドがシナ資本に買われてプロパガンダ映画つくるって数年前から言われてた。
1
2. もえるななしさん
こんなモノ中国人も見るかね。
2
3. もえるななしさん
途中のレスで頓珍漢な書き込みあるぞ。シナ人がカネ払ってみるかどうかはアメリカにとっては関係なくないか?その時点ではもうシナの配給会社に売った後なんやし
3
4. もえるななしさん
プロパガンダ動画にしたって、こんな荒唐無稽な内容じゃなくてもっとやりようがあったんじゃないか?
ツーか、中国は日本人ガーしてる場合じゃないだろ
4
5. もえるななしさん
中国の映画の脚本依頼されたことあるけど、脚本の整合性とか説得力とか必要ないんだよな
流れに関係なく「先方の望むシーン」を入れろと言われるだけで
俺はそれを作品と考えたくないから降りたけど
5
6. もえるななしさん
トンデモ字幕のミッドウェイのことかと思ったら新しい映画か!
過去作の劣化焼き直し映画なんて作る暇があったら働け!
6
7. もえるななしさん
嘘をついてまで言いがかりをつける支那朝鮮。
嘘つき支那って、
立憲民主党の福山哲郎そっくりだな。
関西生コン。
7
8. 俺が昔夕焼けだった頃
ひでえぇ捏造歴史を作ったもんだな(笑)
何処をどの様に掘り返しても出てこないぜ(笑)
ハリウッドもチャイナマネーで魂を売ったように見えるが、採算が採れなくなって売りに出すと買った時の百分の一くらいに叩かれて元に戻るんだろうなぁ。
三菱地所がエンパイア・ステート・ビルを買った時と似すぎてる。
8
9. もえるななしさん
本当にこれ位支那中国人を始末出来ていたらどんなに良かった事か。
用日派の毛沢東が中国人を1億人餓死させても13億から15億に繁殖する脅威度だからな。
支那中国は複数に割るのが無難だろう。チベット、東トルキスタン、南モンゴルで3つ、あとは三国志の諸葛孔明風にさらに3つに分けた方がいいな。
9
10. もえるななしさん
日本海軍がボコボコにされるのは、しなじんにとって愉快なのか、それとも当時あれだけの空母と艦載機をもっていたことが羨ましいのか、わからん。米軍の勝利も果たして素直に感情移入できるのかな。何か無駄な映画っぽい。
10
11. もえるななしさん
ドウリットル東京爆撃の結果、「ミッドウェー」作戦が繰り上げ決行だぞ。
それにしても何時もいつも桁が多すぎる、戦争末期のアメさん爆弾でも有るまいし。
一晩で10マンも殺せる爆撃機隊を初期から持ってたら、早期にシナ戦線終了してる。
11
12. もえるななしさん
つまりあの頃の支那は米国の植民地か属国だったと言いたいのか
12
13. GSOMIA破棄まで残り12日
チャイナマネーに絆されて星条旗に背いた結果が
14億の違法視聴。
ネバダの砂漠にラスベガスが出来た入れ替わりに
ハリウッドが砂漠になるのもそう遠くないな。
13
14. GSOMIA破棄まで残り12日
※10 でぇじょうぶだ、ドラゴンボールレボリューションに比べたらどうってこたぁねぇ。
14
15. もえるななしさん
通州事件ってあれ無抵抗の民間人の手に穴開けて穴にロープを通して引っ張ったり、生きたまま四肢截断したり、生きたまま女性器を抉り取って、生きたまま油かけて焼き頃したり何百人も虐札したあれでしょ?
朝鮮も志奈もやはり人間じゃないよな…
15
16. もえるななしさん
えっ日本軍どれだけ居た設定なの????で、アメリカにやられても軍部にそんな人員も武器も豊富だったの?
で、25万人をどうやって殺すの?今の武器ならともかく・・・
16
17. もえるななしさん
あの時代のシナの人口のほとんどか…日本軍強えーw
17
18. もえるななしさん
それただの憂さ晴らしじゃん?
憂さ晴らしにそんなリソース割くとかどこの成金だよ
まだ「海軍に対抗意識を燃やした陸軍の暴走」って設定のほうがそれっぽいわ
18
19. もえるななしさん
映画de真実w
いや、それプロパガンダの捏造映画ですよw
中国や朝鮮人は、映画を実話としてみているからねw
ゾンビもいると思ってるタイプw
19
20. もえるななしさん
25万人って、日本の兵は全員サイヤ人かよ
で、殺害する理由がどこにあんの?
支那朝鮮は嘘つくにしても、もっとリアリティ持たせろよな
本当に加減を知らない
20
21. もえるななしさん
ミッドウェー海戦とシナになんの関係が?
21
22. もえるななしさん
総合的に見て、現在のわが国には軍隊が必要でしょうね。
22
23. もえるななしさん
なんだシナウッドか
相変わらずクッサイの~
23
24. もえるななしさん
スゲよ!面白いコメディだね。理屈が意味不明。笑うよ。こんなこと出来れば大東亜戦争でアメリカに勝てたよ。
24
25. もえるななしさん
それって恥と思わないのかね。思わないんだろうね。得になるから被害者になりたがるって、もうね。ある意味、凄すぎ。
25
26. もえるななしさん
「上」からのカタキを「下」で晴らす、なんて
いかにも腐れ儒者が考えそうな筋書きだなあ
シナではこういうのがウケそうではあるが
26
27. もえるななしさん
そんな戦力が日本に残ってたらアメリカは戦争に負けた結末になるな。
27
28. もえるななしさん
反日ドラマの設定をハリウッドに持って行って映画化か。特アでしかヒットしないんじゃね?
日米分断工作したいんだろうけどその手は通用しないぞ
28
29. もえるななしさん
映画「空母いぶき」みたいだな。
29
30. もえるななしさん
日本映画でも反日監督がでかい顔してるだろ
30
31. もえるななしさん
※20
旧日本兵はタヒの淵から甦る度に
戦闘能力が数倍に跳ね上がってた疑いあり
そうでなきゃ、説明がつかん
米にボコられた後に中国人25万を頃す
そんな余力が残ってる訳がない
ハリウッドも堕ちた物だ、これでは支那の抗日ドラマと変わらん
31
32. もえるななしさん
戦争映画を観るならPacific
32
33. もえるななしさん
中国では、豚肉が100%値上がりらしいからね。
食糧不足は内乱一歩手前。
その矛先を日本に向けようとしてるだけ。
33
34. もえるななしさん
中国のみで放映すればいい。日本では諦めて。
34
35. もえるななしさん
日本が嫌いな是松監督が称賛しそうだなw
35
36. もえるななしさん
なんで被害を盛るのか
弱さは自慢にならんぞ
36
37. もえるななしさん
馬鹿なシナ人が毛糖にカツアゲされてるとしか思えんな
しかも靴先をナメナメしてまで媚びてるのが思い浮かぶ
37
38. もえるななしさん
官邸の人見てますか?
多分安倍さんはプーさんと何か密約でもしてると思いますけど、
中国側の手下はそのことをネタに安倍下げ工作+日米離間を仕掛けてます。
密約の際に、そこまでのフリーハンド与えたのですか?
そうでないならやつらの背信行為ですから抗議した方がいいですよ。
ひとこと言っとかないと、やつらつけ上がるだけですから。
38
39. もえるななしさん
同じ頃、朝鮮半島では慰安婦20万を連行し養い
徴用として朝鮮男子を同じ数日本へ連行
南京では30万を虐札
強い、強すぎるぜ日帝さん
島田兵じゃなく、日帝にはブロリーが居たとしか思えん
デデーン!エネルギー弾を乱発してたんやろうな
日帝兵「貴様らが闘う意志を見せなければ
俺は、この星を破壊しつくすだけだ!!!!」
39
40. もえるななしさん
タランティーノのワンスアポンアタイムインハリウッドは中国の言うこと無視したから、上映されないらしいね(´・ω・`)ブルースリーを鼻持ちならない&弱く表現したらいかんらしいよ。
チャイナマネーって本当に蝕んでるね。MCUはヒシヒシ感じたから見るのやめたけどサ。この記事みたいに歴史改編したらいかんよ。国内でやるならいいが、ハリウッドでやったらツッコミされまくりだぞ。
40
41. もえるななしさん
※35
俺も抗日映画思い出したよ(´・ω・`)中共時空のファンタジー歴史を混ぜたらいかんよな。何でアメリカとの戦争で中国で虐サツになるんだよと。しかも25万人とか馬鹿じゃね?
41
42. もえるななしさん
ハリウッドなんて、もう ふた昔前からネタ切れとワンパターンで のたうち回ってて、
その辺打破しようにも 利権が絡みすぎて身動き取れないっていう利権の化け物だからな。
見ないに限るぞ。一時 資料として年間120本くらい見てたが、
ワンパターンな上にストーリー破綻しすぎてて 見てるとマジでバカになる。
42
43. もえるななしさん
シナは孫文や蒋介石の頃から「米国人共の喜ぶツボ」をよく理解してて、それは現シナ共産党も同じ
これは「正義の米国様が邪悪な日本を退治した映画アル!あと可哀相な我々ちうごく人は日帝にこんなに虐殺されたアル!だから米帝様の空襲や原爆は正当アルよ!米中は仲間アル!」を言いたいが為の映画
実は米国はないがしろにした東欧諸国達に「ソ連・ナチス並みの悪党国家」と昔から散々批判され続けて、その度に自信を失っている
そういう時にシナや朝鮮が「米国は正義アルニダよ!悪の日本を倒したのだから」とこうやって囁いてくれる 今回は映画だけど
シナ出資のクソみたいな戦争プロパガンダ映画だが、それを喜ぶアメ人も少なくないって事
43
44. もえるななしさん
ハリウッドがシナウッドになって久しい
トップガン2のトムクルーズのジャケットから、日章旗と台湾国旗が消えたのもそう
中国、香港、韓国からトップスターを集め、それにブルース・ウィルスも加えて作った
鳴り物入りの反日映画「大爆撃」が、大爆死したのも記憶に新しい
44
45. もえるななしさん
日本悪玉論を構築したいアホ共に一声。
あんたらのやってる事は、完全無欠な日本人差別である。
以上。
45
46. もえるななしさん
唐突に中国が出てくる辺り、中国資本が関与してる映画だろうね
46
47. もえるななしさん
天安門は映画化するならほんと見てみたい
あの戦車に轢かれた学生を主人公にしたら歴史に残る名作になるで
47
48. もえるななしさん
これはひどい。
プロパガンダに利用されまくり。
48
49. もえるななしさん
虐殺といえば毛沢東
49
50. もえるななしさん
ハリウッド、というかアメリカの芸能界もリベラルを大義に左巻きな主張してる真っ赤っかな連中が多い。
あと、何てったって芸能界はカネや利権に見栄の象徴みたいな業界だから、チャイナの拝金主義や無神論と親和性が高いわけ。
とりあえず、チャイナマネーを干からびさせるためには、今トランプ政権や米議会が推進している経済制裁を続けることが最有効。 あちらの現地民達も本心じゃ中共一党独裁を嫌ってるから、香港の現状が下火にならずに大陸本土に拡がれば、最終的にソ連崩壊に似た内部崩壊の流れで米英側の勝利に繋がるだろうが。
50
51. もえるななしさん
ヘイトだし、日本側も抗議しないと。
51
52. もえるななしさん
でもネトウヨたちウイグルとかチベットの映画つくらないよね?
52
53. もえるななしさん
田中角栄のせい
53
54. もえるななしさん
肯定するわけじゃ無いがレッドパージがなぜ起きたかよく分かる。
54
55. さ
「済南事件」「通化事件」「葛根廟事件(ロシアも含む)」「義和団事件」も映画化しよう。
てか日本の監督は何故、大東亜戦争映画を作らないのだろう?
55
56. もえるななしさん
大朝鮮はこの映画を史実にしようとしてるの?
当時支那はイギリスの半統治下でしょw
こんなことしてたらイギリスから抗議されたよ
支那はイギリスに負けて
統治されてた事もなかった事にしたいわけ?
英米はとにかく日本を悪者にしたかったんだから
こう言う事が本当にあったんなら、
南京大虐殺なんて捏造しなかったよねw
56
57. もえるななしさん
ハリウッド俳優、女優らが、トランプを叩くのも、裏には言っチャイナがいる
57
58. もえるななしさん
今のハリウッドでレッドパージしたらほんとに人が居なくなりそうだ…
58
59. もえるななしさん
やっぱりこうなったか~って感じだな
ハリウッドが中国共産党の走狗になって久しいけど、白人共の真実やら人権やらはこの程度のもんだってことだな
59
60. もえるななしさん
※56
シナ以外の存在はすべて滅ぼしてシナにするんだからすべての歴史を作り替えるんだろ。100年単位でみたらヒデー国ヒデー国いわれたって侵略を終わらせて1000年2000年経てばすべての地域で国ゆずり神話になるだけだ。
60
61. ななき
通州事件でググるなよ、絶対だぞ!!!
61
62. もえるななしさん
中国資本だな。
米国のメディアもそうとう買収されているんだな、中でもニューヨーク・タイムズが有名。
先の大統領選でもトランプの対立候補のヒラリーも買収されていたみたいだし。
トランプが勝ってよかった。そもそもトランプって泡沫候補だったのだが、米国でも
フェミやLGBTのような連中が予測よりも嫌われていたため、トランプが勝利してしまった。
62
63. もえるななしさん
新時代の日中関係と言いながら、裏ではこんな映画を作らせている
知ってのとおり、中国が作る抗日ドラマ、映画は当局の許可がいる。つまり、官制反日プロパガンダ
映画なのである。ご存知の通り中国に対しては何も言えない日本政府、外務省は抗議すらしないだろう
チベット、ウイグル族の「抜かれた臓器」という映画を作ってみたら如何かな?
63
64. もえるななしさん
MCUは中国人のお陰で全てタダで視聴させて頂きましたw 今後もよろしくねw
サンキューチャイニーズ(笑)
64
65. もえるななしさん
この件については日本政府がアメリカ政府へ抗議して国際問題化してくれ
学術的な資料を呈示させろ
65
66. もえるななしさん
ハリウッドにはレッドパージが必要だな
あるいは シナ資本の排除か
カネ出しているからといってフィクションどころかトンデモな歴史捏造はダメだな
ホント特亜は今からでも国連から追放してしまえ
66
67. もえるななしさん
出張先の中国で「ミッドウェー」見ました。
WSJの記事中で、このページに転載されている部分の間違いのみ、コメントします。
WSJの記事:
映画の最後に『空襲を受けた日本軍の報復作戦で約25万人の中国人が殺害された』というテロップが流れる
実際の映画のテロップ:
エンドロール前のドーリットルの後日談で
「彼らを匿って脱出を手助けした無数の中国人が殺害された」
中国公開版の方をマイルドにするハズ無いから、米国その他公開版もコレだと思うけど・・・
よって、WSJの記事の間違いか、取材後に本編が編集されたか。
67
68. もえるななしさん
トップガンといい、
タマ無しカマ野郎化したチャイニーウッド映画キメエエエエエエエエエエエエエエエ!
68
69. もえるななしさん
因果関係が超理論過ぎる
69
70. もえるななしさん
ミッドウェイ海戦は本当に映画化に恵まれないな…
テレビアニメだけど
「アニメンタリー決断」の第2~3話が
相も変わらず一番まともなミッドウェイ映像化とは…
70
71. もえるななしさん
映画って昔からプロパガンダ
金と権力のおもちゃ
71
72. もえるななしさん
アメカスは日本より中国共産党の主張を信じる
72
73. もえるななしさん
平然と嘘を世界にばら撒く支那人と朝鮮人。
この最低民族達は永遠に変わる事はないだろうな。
土人民族に期待するだけ無駄だから関わらない事。
73
74. もえるななしさん
いぶきはあんなに中国に忖度しまくったのに、中国は裏でこれ
中韓の二正面を避けるために、中国のすり寄りに付き合ってはいるものの
裏ではこれ。尖閣諸島も同じ
74
75. もえるななしさん
昔の映画「ラストエンペラー」も酷かったそうだね。
国民党軍が共産党員を処刑している映像が「南京」での暴行にされて
いたとか。実際は日本軍に協力を求めてきたのが溥儀側なのに、日本
軍に脅され皇帝になったと歪曲。
最近、トリエンナーレだかオーストリアの展覧会の後援取り上げ問題
だかをツイッターやネット掲示板で見ていたら、ラストエンペラーに
ついて書き込みがあった。日本の大臣が中国の要人の赤ん坊を生きた
まま暖炉に放り込むシーンがあったそうなんだよ。
ハリウッドの反日は昔から。
75
76. もえるななしさん
※67
なるほど
76
77. もえるななしさん
※40
技術力も経済力も追い抜かれてハリウッドに影響を及ぼせない日本がなんだって?w
くやしいのうwくやしいのうw
「嘘つき」だの「卑怯」だの負け惜しみばかり言ってないで少しは張り合えるように努力したらいかがですかー日本人は優秀な民族なんだろ?wwwww
77
78. もえるななしさん
※77
タランティーノが日本大好きだからって僻むなよ(´・ω・`)
日本が金を渡さなくても日本の文化を好きでいてくれるアーティストはいるが中韓はどうなんだ?リスペクトされたことあるのか?日本はプロパガンダ映画は作らない。何故なら映画は娯楽。楽しいものだから。アメリカ国内でも危機感持ってる人達かなりいるから期待しとけよ ^ ^
78
79. もえるななしさん
三船敏郎が出てた昔のミッドウェー見たことあるが
ドーリットル爆撃隊の東京空襲が成功したんで
(中型爆撃機を空母から飛ばすと言う無茶振りw)
その報復でミッドウェー作戦が発動したってのが
タイトルバックから映画の導入部分のあらすじになってたぞ
(当時の記録映像込みの貴重な映像)
中国なんて全然関係ない。
ンなモンミリオタ小学生でも知ってる事実。
79
80. もえるななしさん
アメリカに負けた腹いせに日本がクソ雑魚中国虐めてたって映画で広めるとかバカじゃねぇのw
昔いじめられてました自慢(嘘)とかみんなに引かれるってのにw
80
81. もえるななしさん
日本も通州事件の映画を作った方がいいと思う。
81
82. もえるななしさん
一番滑稽だったのはITの続編な。ルーザーズ(大人)が満漢全席囲んでやんのwチャイニーズはやっすいファストフードイメージしかないから必シなんだよな(´・ω・`)和食みたいな高級イメージ欲しくて欲しくて仕方がないんだよな。
そんなことしなくても、本当に美味しくて高級感あるなら自然発生で流行するのにな。北京ダックとかマジうまなのに広まらないのは「中国」料理が油ばっか使うからだよなあ。日本人の魔改造した「中華」料理は美味いよ。
82
83. もえるななしさん
時系列も滅茶苦茶だし中国の金相当入ってるな
83
84. もえるななしさん
嘘つき映画。
日本帝国海軍と陸軍がこんなに仲が良かったら、米国に勝ってたかも知れない。
ガ島では、陸軍を置いてけぼりで、空母を探してた。
フリィピンでは、陸軍は野戦を希望したのに、海軍は都市戦闘を指向。
84
85. もえるななしさん
映画「ミッドウェイ」、中国の金で撮ったら、そりゃそういうことになるよ。
だから、今のハリウッドは最低なんだよ。金のために平気で嘘をつく。
85
86. もえるななしさん
天安門はみたい
86
87. もえるななしさん
日本人もハリウッド映画に飽きて見なくなったし
向こうでやってるぶんにはいいんじゃないの。
でも本当の歴史を伝える仕事はきちんと大使や外務省にやってほしいよね。
87
88. もえるななしさん
シ.ナ.チ.ョ.ンはさっさと駆除しろよ
世界の癌だろ
88
89. 俺が昔夕焼けだった頃
通州事件の映画を作って大々的に世界に発信すればいいと思う。
支那人の残虐性を全世界に伝えるべきだ。
日本人は歴史を学ばないから知らなさすぎる。
日本の近現代史は学ばなきゃダメです。
89
90. もえるななしさん
まるでどこかのヒトモドキみたいな意味のわからない妄想作品。
90
91. もえるななしさん
落ち目のニコラスケイジがでてる、太平洋戦争パシフィックウォーもクソだよ。なんでこんなねつ造できるかね?もう戦争でやっちゃうしかないなこれ。マジでシナ朝鮮人共はくそ!
91
92. もえるななしさん
大統領何か一言。
92
93. もえるななしさん
プロパガンダ
93
94. もえるななしさん
WSJの記事「映画『ミッドウェー』の最後『空襲を受けた日本軍の報復作戦で約25万人の中国人が殺害された』という字幕が出る」ですが、その様な字幕は出ませんでした。
実際のテロップは『ドーリットルらの脱出を手助けした無数の中国人が殺害された』という、ドーリットルの後日談部分で流れるものです。よって、可能性としては
1) WSJの記事が間違っている
2) ルオ氏の発言が間違っている
3) 記事の取材後に映画本編が編集された
4) 私が見た中国劇場版のみテロップが違う
→米国版その他を見た方がいれば、教えて欲しいです。
なお、「ミッドウェーと中国と何の関係が?」の疑問については、
ミッドウェー海戦前の、ドーリットル空襲のパイロットの落下地点である
中国でのエピソードが描かれている為です。
なお、中国関連のシーンは全体で僅か1分ほどです。
94
95. にゃにゃしさん
外務省大概に仕事しろ。これ許したら事実化されちまうぞ
95
96. もえるななしさん
映画を取っ掛かりにして興味持って色々調べて史実と違うじゃん!っての出てくるんじゃね?
昔ならここでおしまいだけど今はSNSで拡散可能だしさ。
96
97. もえるななしさん
パールハーバーと時と変わってねえな…
97
98. もえるななしさん
そもそもミッドウェーって海戦だよね?正規空母4隻(赤城、加賀、飛龍、蒼龍)が戦没したアレでしょ?
98
99. もえるななしさん
ワケわからん
二発の原子爆弾でたくさんの市民を蒸発させた米国に言われてもな
それに25万人を虐殺する理由がないだろ
南京攻城戦とも時期が異なりますし
なんか中国を見てると同胞を数千万虐殺した政府が今も政権維持している現実が恐ろしいよ。
しかも英雄扱いしていますからね。
もしかしたらアカの思想は同胞への弾圧は罪として考えないのかもな
99
100. もえるななしさん
さすが人権問題への意識が高いハリウッドだわ
>「大躍進」「文化大革命」「天安門」の三部作
これも作って欲しい
100
101. もえるななしさん
ハリウッド「私達は自由は公正よりも、お金が好きです」
101
102. もえるななしさん
ハリウッドのスポンサー集めってアタマ弱いよな
中共ぶったたく映画を極秘で作ってる現場写真を流出させて
別の映画に出資してくれたら
公開できないよう潰してあげますけど?って
ブラックジャーナリズム丸出しの手法つかえば
好きな映画作れるのに
102
103. もえるななしさん
ハリウッドがシナウッドになってしまったから、
米国国内でも映画産業は落ち込んでいるし。
米国は映画よりもドラマに力を注いでいる。
103
104. もえるななしさん
ミッドウェーはハリウッド戦争映画の落陽だな・・・。
パールハーバーも今一だったし・・。
104
105. もえるななしさん
ローランド・エメリッヒ監督
中国よりもエメリッヒやハリウッドを軽蔑するよ。
守銭奴。金の為なら何でもする奴等。
大邸宅に住み、世界の殆どが経験する事もない贅沢な暮らしをしながら、さらなる金を切望する。
105
106. もえるななしさん
金に媚びるのは仕方ないとしても、
それで日本人だけでなく米国人にも危害を加えてしまうような表現活動は
「表現の不自由展」の活動家津田氏と同じく人として最低だとしか思えませんけどね。
最早何が人道で非人道なのか、何が正しくて悪なのか単純には絶対に判りませんわ。
106
107. もえるななしさん
豊川悦司、韓国映画でて賞もらって韓国側の人みたいな発言してたおっさんが出演らしい
てか、ハリウッドで一位だとさ
週間か初日かちょっと忘れたが
107
108. もえるななしさん
この映画、『実は自主製作映画扱いなので配給会社とのコネが無い』と言う話も伝聞しますねぇ。
なので、この映画を日本に持ち込もうとする会社はブラックリスト送りで良いかと。
108
109. もえるななしさん
ハリウッドと民主党は日本嫌いやからね。中国や韓国と相性いいはずだわ。
てかみんな呑気だが、アメリカの人て結構影響うけるっぽいから笑えんぜ。
109
110. もえるななしさん
シナマネーが入ると
みんな腐り果てるんだよなぁ
このミッドウェイみたいな
なぜかシナに報復して25万人とかw
とんでも捏造反日だけじゃなくて
シナ共産党様アゲ()を捏造上等で恥も外聞もなくぶっこんでくるから
110
111. もえるななしさん
あの戦争で人類を虐殺したのはアメリカとナチスと中国だけだ
111
112. もえるななしさん
原爆も使わずにそれだけやれるのに
戦争には負けちゃった
変だなー
112
113. もえるななしさん
南京事件と称する事件も多数の遺骨も出ず、通州事件では池が血に染まるほどのとある。
南京事件が人数で矛盾を指摘されたら数ではないと逆切れする大朝鮮。
まだプロパガンダ映画に騙される層がいるのか、プロパガンダで何かやらかそうとしているのか、香港への目を逸らしたいのかいずれにせよ古典級のプロパガンダですなぁ。
113
114. もえるななしさん
最近の映画やドラマのエンドロール見てるとスタッフは中国人みたいな名前多い。
ほかにも世界中から集まってるから、純粋な?アメリカ人を見つける方が難しいんじゃないかな。つまり金だけでなく現場の制作スタッフも入り込んでる。
114
115. もえるななしさん
異世界映画ですな
115
116. もえるななしさん
捏造の歴史がまた1ページ。
116
117. もえるななしさん
※94
もしかしたら、WSJの記者の捏造かもねw。まあ、映画は、所詮作り話だから、真に受けてはいけないんだけどね~。
117
118. もえるななしさん
これって奴らの投影と見ると中国が米国にやられたら弱い他国を腹いせに虐殺ってリアルにかんじてるわけか?
怖いだろw
118
119. もえるななしさん
日本の外務省はまたしてもだんまりでしょうか?
仕事しろよ、仕事!
歴史捏造のプロパガンダ排除も立派な仕事だぞ!
119
120. もえるななしさん*
またハリウッドの抗日映画か。
中国に媚びるために、必死だな。
これでリベラル気取って、賞の授賞式で、人権とか語ってるんだから、お笑いだよな。
トランプなんかより、ハリウッドの方が、独裁者と人権侵害国家、大好きじゃん。
120
121. もえるななしさん
そりゃ中国人は銃弾と爆弾を浴びせれば分裂してヒト型として生えてくるからな
そして死亡すると遺骨も残さず塵と消えるオモシロ生物
25万人もいたんじゃないか 南京でも増殖して突如遺骨も残さず消えるし
121
122. もえるななしさん
単純に、シナ人に媚びるだけが目的じゃないだろ
主目的は日米分断じゃないかな?
122
123. もえるななしさん
ハリウッドスターは全員が反日でキムチが大好物で韓流スターのように格好良くていカリスマ性がある枝野幸男さんを尊敬しているから、これからのハリウッド映画は全て枝野幸男さんを出演させるべきだよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
123
124. もえるななしさん
戦争の被害者面する奴は大抵偽物
124
125. もえるななしさん
また、大朝鮮の嘘が始まったw
中国軍は自国も守れない腰抜けの雑魚ぞろいだったと自白するのねw
125
126. もえるななしさん
え、アメリカが
負けなかったのが悪い話しだな。
アメリカゆるすまじ、謝罪と賠償だな。
じゃ、南京の報復に空襲や核はアウトだな?
126
127. もえるななしさん
シナウッドは本国と同じく自分じゃ何も作り出せないから過去の作品の焼き直しと劣化続編とプロパガンダばっかり
127
128. もえるななしさん
太陽の帝国、戦場にかける橋、戦場のメリークリスマスって反日か?
俺、どれも大好きなんだが。
128
129. もえるななしさん
原爆投下の責任は中国にもあるって広めてやれ
129
130. もえるななしさん
自虐史観で育ったけど、太陽の帝国は外国人がつくったのに日本人をそんなに酷く描いてなくて子供心に衝撃だった。
130
131. もえるななしさん
ハリウッドって元々、ディ―プステートだから
FRBを所有してる個人がハリウッドも経営してる訳で
中華マネーと云うよりも中華の親玉であって本丸本体だから
131
132. もえるななしさん
ハリウッド関係者は今後日本市場に期待するなよ。
132
133. もえるななしさん
外人はフィクションでも捏造でも絵で見せられたらまるっと信じるから怖い
人種を問わず、想像を絶するレベルの知能
133
134. もえるななしさん
ルーズベルトの尻尾がシナ礼賛
134
135. もえるななしさん
アメリカへの報復を、中国にする意味が無いだろが!出鱈目もいい加減にしろ!
>「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では
って事は、史実誤認させるように態と流したんだろ。
大抵、現実にあった事を映画化した映画の最後の字幕は、事実を補足説明する為のものだ。この映画を見た人は、これが事実だと思い込む。
「プロパガンダに利用されてる、この字幕部分は創作だ」と主張しないと非常にマズい。
外務省への通報はしたのかな?
映画で捏造プロパガンダやられて尖閣侵略毎日やられて国賓?バカ言うな自民党!
135
136. もえるななしさん
ハリウッドはとうの昔に中国の手に堕ちてる。市場がアメに続き二番目に大きいのが理由だと聞かされたわ。
それ以前に中国とユダヤ系は繋がってるし、そのパシリが南朝鮮w w w
日本は中朝鮮だけが相手じゃない事を肝に命じるべきだ、と欧州在住のユダヤ系にも注意すべきだ。日本はこれら相手によくやってると思うが気を付けないと足下すくわれるぞ。
136
137. あ
無能外務省、とっととハリウッドに抗議しろや!
137
138. ペルシャ猫
広島の原爆でおよそ10万人
長崎のでおよそ10万人
東京大空襲でおよそ10万人
日本軍はどうやって25万人も殺したんだろうか?
138
139. もえるななしさん
南京が芳しくなくなったからか。
139
140. もえるななしさん
うわぁ見るからにつまらなそうw
レニ・リーフェンシュタールって本当に凄かったのね
(ローランド・エメリッヒと較べるのもアレだけど)
140
141. な
本当に先見の目が無いな。
こんなの作っていたら、映画を観なくなるのに。
アメリカらしく派手でスッキリする映画を観たい。
141
142. もえるななしさん
ハリウッドの支那汚染はもう前々から問題だからね。
142
143. もえるななしさん
また捏造か、25万とか40万とかチャイナは数字盛り過ぎw
少し考えれば有り得ないことが分からない脳足りんなんだね
ひとくいじんしゅだから脳がおかしなことになっているんだろうか、文化大革命の恐ろしさよ
後に戦車で人民をミンチにするくらい頭がおかしい、こんな気違い共じゃ他民族の弾圧、蹂躙なんて余裕でするわ
143
144. もえるななしさん
こうやってまたレッドパージが起こるんだろうね
必要とされるから起こる
144
145. もえるななしさん
──↓── この映画に、こんな字幕はありません ──↓──
『空襲を受けた日本軍の報復作戦で約25万人の中国人が殺された』
──↓── 実際の字幕はこれです ──↓──
『後の数ヶ月内に、ドーリットル達の脱出を手助けした
無数の中国平民が日本軍に殺された』
「ドーリットル空襲」のパイロット着地点・中国でのシーンがあり、
この字幕は、エンドロール前の各主要人物の後日談部分です。
中国資本側の脚本への要望が、実際はどんな字幕だったのかは不明です。
或いは、WSJ記事の取材自体に、間違いがあるのかもしれません。
重要なのは、完成して公開に至った映画本編には、そんな字幕は無いという事であり、
この映画に変な色がついてしまっているので、その誤解を解きたいのです。
兵器考証・戦闘シーンの挙動・史実の戦術や時間軸との矛盾点など、
お詳しい方々の、細かい指摘は多数あるようですが、
戦争映画としては、しっかりした良作だと考えています。
アメリカで評判が悪いのは、史実ベースで淡々としており、
戦闘シーン以外に、情報戦のバランスが多いのも退屈な一因となり、
彼らの好みに合わない、という面もあると思います。
日米双方のバランスも程よく、更に日本側にもヒロイックな描写が
あることが、国威発揚を促すには物足りないのかもしれません。
145
146. もえるななしさん
大朝鮮はさすがですなあ
日本は燃え上がれ香港って映画作ったらいいんじゃない
146
147. もえるななしさん
これはいつも通りの中国人の日本人が悪いという南京虐殺などの歴史の捏造だけどだけど、日本よりもむしろアメリカにとって都合が悪い捏造になるんじゃあないの?
今迄アメリカの主張は、日本が虐殺などを行ったからその報復として、空襲や原爆投下を行ったというもの。 つまり「先に日本が残虐な行為をしたから、アメリカもその報復を行う。正義はアメリカにある」というものだ。
だが、この嘘がまかり通るならば、アメリカ側が先に空襲などで日本の民間人虐殺を行ったため、日本が報復を行ったということになる。つまり先に虐殺をしたのはアメリカであり、「正義は日本にこそある」ということになる(仮に報復に正当性などないと言えば、そもそも最初の「アメリカは報復として~」という行為自体非難されるものになる)
147
148. あー
中国のお笑い抗日ドラマがついにハリウッドに進出ですか?
きっと米兵も手刀で日本兵を真っ二つにしてるんだねwww
148
149. もえるななしさん
このブログシステムのスマホ版では、
最新コメントなど見られずにコメントだけ投下される。
こうやってデマが広がっていくのか。
■■ この映画に↓こんな字幕はありません ■■
『空襲を受けた日本軍の報復作戦によって
約25万人の中国人が殺された』
■■ 実際の字幕はこれ↓ ■■
『後の数ヶ月内に、ドーリットル達の脱出を手助けした
無数の中国平民が日本軍に殺された』
「ドーリットル空襲」のパイロット着地点である中国
でのシーンがあり、この字幕は、映画エンドロール前の
各主要人物の後日談部分のものです。
149
150. もえるななしさん
おにたいじ
150
151. もえるななしさん
※145 うーん、文体の違いはあれど同じすよ。
「空襲を受けた日本軍の報復作戦で約25万人の中国人が殺された」
↓
「後の数ヶ月内に、ドーリットル達の脱出を手助けした無数の中国平民が日本軍に殺された」
この中で25万って数字が無いだけで、「無数の中国平民」がなので虐殺なんです。
そんな訳無いでしょ、爆撃機は軍飛行場に着陸しか無いんですよ。
日本軍が攻撃したなら軍施設、応戦したのなら国民軍しか無い。
見ず知らずの米兵を一般民衆が命張って守る理由も無い。
151
152. もえるななしさん
※151
映画の字幕にはcountless Chinese civiliansとありました。
え、無数の民衆が犠牲になったの?ってひっかかりますよね。
もちろん、この字幕にも捏造があるかもしれません。
ただ、記事で取り上げられた文章のわかりやすいインパクトとは全然違う。
案の定、その一文だけ抽出されて拡散され、記事ソースを読まなければ
更に「ミッドウェー海戦と中国と何の関係が?」という捏造イメージが増幅します。
どちらにしろ、中国資本側がこの映画に中国エピソードを
絡めたくて必死、ということが明白なのはわかっています。
「ドーリットル空襲」参加パイロット約80人はすべて不時着や空中脱出です。
全16機の爆撃機は全損であり、「軍飛行場」に着陸した機は1機もありません。
152
153. もえるななしさん
ミッドウェーって史実だと御存知の通り米国の勝利だった訳だけど、それとは裏腹に米国人にとってミッドウェーという言葉自体が災厄になってる気が…
というのも、これまでミッドウェーと名付けた代物・会社(あるいはそれに関連する言葉を名付けた代物、会社)は悉く日本企業や他国企業にボコられまくってるし、今回のミッドウェー映画はシナの自慰行為の道具にされてるし
153
154. もえるななしさん
※152
>どちらにしろ、中国資本側がこの映画に中国エピソードを
絡めたくて必死、ということが明白なのはわかっています。
それならば別に細部に突っ込み入れる必要は無いのでは。
要は、「中共が偽情報を映画に仕込んで対日工作を行っている」という点を指摘し危惧しているという部分に差は無い訳ですから。
それと、空襲隊全機は全損ではなく、ソ連領土に着陸した機体もあったはずかと。
あと、「民衆が犠牲に」というのはドリトール空襲を受けた日本側の話になってしまいますので、こちらの方から突っ込み入れてかき回すならここでしょうか。
※153
「それに私は、ミッドウェイなどという名の軍艦が存在している事自体が許せないのだ」
でしたか。
確かにあんな名前の空母は我が国の方からげk(ry
そういやモータルコンバット作ったのもミッドウェイゲームスって名前のところでしたっけ。
154
155. もえるななしさん
※154
レス有難うございます。※151の方ですか?
ただでさえエメリッヒ監督と言う先入観もあり、この記事で更に
「史実無視で荒唐無稽なトンデモ映画」という色がついてしまっているのがかわいそうで。
今時間が無くてすみません、また明日お相手してください
155
156. もえるななしさん
※155
どうもお返事ありがたくあります。
>※151の方ですか?
すみません、当方は今回がこのエントリで初書き込みです(他のエントリのコメント欄で遊ばせていただく事はありますが)。
※151さんは私とは別の方ですね。
>ただでさえエメリッヒ監督と言う先入観もあり、この記事で更に
「史実無視で荒唐無稽なトンデモ映画」という色がついてしまっているのがかわいそうで。
エメリッヒといったら、ハル・エメリッヒ博士しか知らなかったので検索してみましたが、「インデペンデンス・デイ」の監督だった方だったんですね。大物ですね。
しかし、お好きな作品を擁護したいというお気持ちは大変わかるのですが、
「日本軍がアメリカ陸軍機と乗員を保護した現地住民を虐待した」という明確な事実の出典が無いのであれば、史実無視との評は必ずしも的外れとは言えないと思います。
残念な話ですが、現実政治は味方でなければ敵、敵でなければ味方となる、「0か1か」の非常に嫌気を感ずる世界ですので、政治的に揉めそうな要素を(故意か恣意的かは別としても)入れたのであれば、それは製作側に帰せられる責任と言うべきでしょう
(二次大戦を扱っていながら政治的に突出せず、傑作と呼ばれる作品は無数にあります)。
明日もこちらにお越しになられるとの由、こちらこそお付き合い頂けると幸いです。
156
157. もえるななしさん
※156 昨日はどうもでした。
>「中共が偽情報を映画に仕込んで対日工作を行っている」
という点を指摘し危惧しているという部分に差は無い
それはその通りですね。私の指摘は「記事で書かれているセンセーショナルな字幕が実際の映画では少し違う」だけに過ぎません。もちろん件の記事を読めば、中国資本側のプロデューサーが明確な意図をもってエピソードを入れ込んでいるのがわかります。
また、たとえ日本軍の捕虜虐待や虐殺があったとしても、それを映画に盛り込むかどうか、どんな描写をするのか、で評価は大きく異なります。
実際に映画で表示される「後の数ヶ月内に、ドーリットル達の脱出を手助けした無数の中国民衆が日本軍に殺された」、これに関してどんな文献資料の裏づけがあるのか、そもそも「偽情報」なのか、史実なのかは分かりませんが、字幕だけでなく、そのシーンは映画で描かれています。(日本公開が来年秋!になり、もうネタバレを気にするレベルでは無くなりましたw)
ライフル銃を構えた多くの中国人(これが民衆か便衣兵か正規軍人かはわかりません)と共に日本軍の戦闘機の低空爆撃に遭遇し、小屋に逃げ込んだドーリットルは、中国人に聞きます。「ここには何の施設も無いのに、やつらの攻撃目標は何だ」「民衆です」。で、小屋内に積まれた死体が映し出される。全体で1分程のシーンですが、インパクトがあります。
史実や軍事的に詳しいわけでは無いのですが、当時このような民衆への爆撃などが実際にあったのかどうか、を疑問に思いました。
157
158. もえるななしさん
※157
お付き合いありがとうございます。
今回は私の方が時間に追われておりますので、申し訳ないですが手短に書かせて頂ければと思います。
>史実や軍事的に詳しいわけでは無いのですが、当時このような民衆への爆撃などが実際にあったのかどうか、を疑問に思いました。
昨年末から我が国が誇る大東亜戦争の公刊戦史、「戦史叢書」が全102巻(+1巻)全て電子化され、誰でも無料で読むことが出来る事となっております。是非ご活用を。
(それまで全巻揃えた日には100万円越えと言われていた滔々たる戦史群です)
ttp://www.nids.mod.go.jp/military_history_search/CrossSearch
で、お探しのものであれば昭和17年以降の大陸ですので、陸軍の該当すると思われる巻がこちらです。
「戦史叢書第055巻 昭和十七・八年のsina派遣軍」
ttp://www.nids.mod.go.jp/military_history_search/SoshoView?kanno=055
こちらの昭和17年前期頃の航空作戦を当たればだいたいの流れや動きが掴めるかと思います。アジア歴史資料センターの一次資料も大層貴重ですが、戦史叢書であれば分かりやすく流れをつかめますので、まずはこちらからお読みになるのをお勧めいたします。
ひとまず今回はこれにて失礼致します。
158
159. もえるななしさん
浅野忠信x豊川悦司x國村隼
出演者は在日ばかりか?www
159
160. もえるななしさん
在日はトヨエツだけだよ
160
161. もえるななしさん
よし、見ないw
161