コメント 【厚労省】厚生年金加入、70歳以上も納付義務を検討
1: クロ ★ 2019/04/16(火) 05:29:21.31 ID:X40Bo8Ql9
厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討
厚生労働省は会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。現在は70歳未満としている保険料の納付期間が長くなるため、受給できる年金額は増える。健康寿命は延び続けており、将来に備えて長い期間働く高齢者が増える可能性がある。
厚労省は今年、公的年金制度の健全性を確認する5年に1度の検証作業を実施する。6月をめどに厚生年金の加(以下有料記事
![]()
[日経 2019.4.15]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43565480Q9A410C1MM8000/
11: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/16(火) 06:12:16.69 ID:l0fZriWm0
人手不足だと言ってるのに働く意欲を削いでどうするのか?
4: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/16(火) 05:48:33.40 ID:ssz9JOLB0
厚生よりも労働を優先する厚労省w
5: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/16(火) 05:49:29.65 ID:iNLL5G0R0
>>1
70未満で死ねば無四球か??
何のため収めるという若者激増の根拠が増大中!!
70未満で死ねば無四球か??
何のため収めるという若者激増の根拠が増大中!!
7: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/16(火) 05:59:06.87 ID:cjE0jl6F0
現在 年金支給開始年齢65歳
納付期間 厚生年金部分は70歳まで 基礎年金部分は60歳まで
納付期間 厚生年金部分は70歳まで 基礎年金部分は60歳まで
19: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/16(火) 07:23:05.54 ID:Udc9spgW0
選択制なら別にいいよ
義務なら税金だね
義務なら税金だね
20: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/16(火) 07:25:43.88 ID:BKwCOTnr0
70歳過ぎても働くのはいいけどさ、
会社の負担分も増えるなら若者の正規雇用率下がるだろ。
会社負担分の社会保険料バカにならんぞ。
会社の負担分も増えるなら若者の正規雇用率下がるだろ。
会社負担分の社会保険料バカにならんぞ。
10: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/16(火) 06:11:59.97 ID:K5k2axPd0
大幅にナマポを支給停止しましょう。これが最優先
3: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/16(火) 05:43:18.46 ID:Yl8DrnmU0
まーた厚労省か。
解体してしまえよ。
解体してしまえよ。
元スレ 【厚生年金加入】70歳以上も納付義務を検討 受給額を上乗せ
【激しいw】主人の帰宅を全身全霊で歓迎する大型犬が話題に「されてみたい!」
【動画】羊の背中をずっとふみふみする猫が話題に「表情が可愛いすぎるw」
【ネコ科】トラとライオンの赤ちゃんがじゃれあって遊ぶ様子が話題に「子猫だw」
入管法改正について立憲民主党「『在留資格のない人は早く母国に送還してしまえ』という意図が見え見えの法案。国際社会から批判の声が大きくなる」
【w】シリア爆撃を知らなかったカマラハリスさん激怒!バイデンさんツイッター「トランジェスター」「クリーンエネルギー」「コロナ」
【ウイグル】中国外交部が逆ギレ会見w「欧米諸国は内政干渉で中国を弱小化させようとするな」「先住民を虐殺した!ジェノサイド!」
1. もえるななしさん
そろそろクーデターでも起こした方がいいんじゃね?
1
2. もえるななしさん
年金の一元化
2
3. もえるななしさん
多様性、多文化共生にはカネがかかるんだよ
ネトウヨはそんなことも理解できないのか
3
4. もえるななしさん
わが国に居るだけで、生保、不法滞在者からもキッチリ回収できる消費税が財源としては
一番回収効率が高いと思うのですけどね。
4
5. もえるななしさん
現段階での使い方を精査したほうがいいですね。私は官庁の中でいちばんの伏魔殿は厚生労働省だと思う。
年金や税金など国の歳入に関わることは歳入庁を設置している一元化すべきだ。官庁が独自に自由に使えるお金があること
自体おかしいわけで、財政を逼迫させているのは医療社会保障に関するものだということがわかっているのに改まらないのはなぜか?
年金とて、1ヶ月に支給される金額は決して高くない。若くしてなくなっている人もいるのに何故そのように社会保障に金がかかるのか意味不明だ。
恐らくメタボ防止だの老人の健康何ちゃらだのくだらない外郭団体が山のようにあるのも厚労省。ここを潰さない限りいくら金があっても足りないだろう。町の行事に関心のない人が多いが、老人のカラオケ施設に二百万の助成金をつけてるのを知ってるか?
5
6. もえるななしさん
外国人の生活保護を止めたら日本人の年金くらい出せるだろう。
6
7. もえるななしさん
まず厚生年金を根本的に理解しような
7
8. もえるななしさん
先ず社会保険加入義務を果たさない企業に罰則徹底しろよ
8
9. もえるななしさん
※3
多文化共生とか多様性だとか盾にしたタカリだろ?
9
10. もえるななしさん
うちの親 63歳だけど 既に年金支給されてる。
週3日 元の職場で働いているし退職金もあるし
結構 金持ちだわ。
10
11. もえるななしさん
特に警察官天下り先企業な
11
12. もえるななしさん
※10
制度的にどうなるんだろうな
もらえる年金が月ごとに増えていくのか?
12
13. もえるななしさん
消えた年金のツケ??
13
14. もえるななしさん
70以上を雇う場所そんなにないぞ?あっても給金安い&高齢者だから免許返納してる人も居るから交通費までかかる、それなのに負担増やすってアホなの?
14
15. もえるななしさん
健康寿命が延びて高齢になっても元気で働ける高齢者がいて
年金掛け金の支払期間の伸びることの何が悪いのか、さっぱり
わからんw
15
16. もえるななしさん
※13 訂正。アレは、単なる記録の重複が殆どだった模様。自民党体制に大きな痛手を与えるためにメディアが騒いだだけだった。
16
17. もえるななしさん
年金以外に「一定度の収入」があるという者はそれだけ負担能力が高いんだから、
そうした者だけ「差別」して年金保険料をとることこそ「真の平等」につながる。
ちょうど所得税における累進課税に似たようなモンだ。
アレも低収入者は非課税だしな。
つまり、無差別=真の平等とは「限らん」のよ。
むしろ、社会的な合理性や妥当性があるならキチンと差別してこそ「真の平等」が実現するから「積極的に差別」することこそ正義なり!
17
18. もえるななしさん
※15
掛け金払う期間延びても受給額変わらんか減ると思う、あと事前に働ける高齢者と働けない高齢者の割合調べないとね
18
19. もえるななしさん
※3
まずは外国人の生活保護不正受給を止めればいい\(^o^)/
19
20. もえるななしさん
厚生年金は会社側が半金持つから、とりあえず期限延長が選択できるのは社員側のメリットだぞ、まー今でも大概の企業福祉機関で厚生年金の別枠みたいなもので選択できるサービスはあるけどね
20
21. もえるななしさん
※3
在日外国人の労働は完全な義務となるがそれでいいんだな?
中国朝鮮人の例外は設けないし、それを裏で手引きした役人は懲役刑だ
21
22. もえるななしさん
死ぬ寸前まで地獄か
22
23. 俺が昔夕焼けだった頃
70歳以上も?????????
ふざけるな!
役に立たねえ官僚ばっかりじゃねえか!
俺も後少しで70歳を迎えるが、70歳までは年金を納めようと仕事を頑張ってる。今まで納めてきた年金は600ヶ月を数えるが、政府の考えは死ぬまで働いて年金を納めよと仰ってるの?
この上、消費税まで上げるんだから呆れる。
詰まらねえ処に補助金だのをバラ蒔き、アイヌ新法のような新たな利権を生む政策を遂行したり、安部政権はまるで菅官房長官・公明党ラインで運用してるのではないかと思える。
今年の、参議院選挙で得票数が伸びる団体に興味が湧く。
立民とか民民など消えて亡くなる。
23
24. もえるななしさん
これは完全に腐れ官僚どものテロ。
選挙に合わせてこういうことやるのはタイミング的にバレバレだろ。
24
25. もえるななしさん
収入が多い人だけだよ
この手の扇動はよく読んだほうがいい
25
26. もえるななしさん
昔は自営業も多かったし70以上でも収入(年金)が少なくて働いている人も多そうなので
その人達から年金をとなると、働けなくなるんじゃないだろうか?
企業は半額負担しないで済んでいるから雇っているのにとか。
26
27. もえるななしさん
まずナマポをどうにかしろよ。外国人に支給するな。国に送り返せ。
27
28. もえるななしさん
安倍晋三は億万長者
麻生太郎も億万長者
国民は自公政権のATM
28
29. もえるななしさん
※17
それを公平と言う。
諸事情を勘案したものな。
悪平等という言葉があるように、平等は正しいとは限らない。
29
30. もえるななしさん
※25
大企業を部長や取締あたりで退職して、マンション二つ三つ持ってる層だな。
参事参与で等級のごつい奴だ、退職金5000万~1億とかいるからな
銀行や大型店舗に敷地貸してる人も凄いしね。
国民基礎年金+厚生年金(年収スライド)+企業年金(年収スライド)三階建。
家賃収入や不動産賃貸収入、株式売買や配当の収入もごつい層だw
30
31. もえるななしさん
現状の年金システム、現役世代の納付がそのまま引退世代の給付になる制度が破綻してるんだよ
そこを変えない限り無理
つまり老人ははよシネって事だ
31
32. もえるななしさん
※31
インフレに追いつけなかった。
高度成長に振り回された感じもするけどな。
昭和30年と昭和60年の30年間でどれだけ年収が変わったかw
平成からは、やや右肩下がりで安定してる30年だったけどね。
32
33. もえるななしさん
※25
そうですね!本文よく読まないとって感じですね!
ある一定以上の収入とはっきり書いてますもんね!
33
34. もえるななしさん
※3
だったらそんなもの捨ててしまえ。
ナショナリズムこそ正義。
34
35. もえるななしさん
年金払う気ないんですね。
やらずぶったくりって、どこの893よ。
35
36. もえるななしさん
相当の収入があるならわかりますが。
36
37. もえるななしさん
※36
そう書いてあるやん
年金無くても食える連中は食えん奴養えってだけやぞ
若い層からだけ搾取するより遥かにマシ
37
38. もえるななしさん
※3
だからウヨは多様性、多文化共生否定しとるんやろ
38
39. もえるななしさん
まず厚生年金を無くせよ。
非正規貧困層が増え過ぎて機能して無い。
厚生労働省を一度解体して、現実の労働者事情を直視できる組織が必要だ。
39
40. もえるななしさん
アメリカでは健康保険が70歳までなのは、それ以降は自己責任になるから。
払ったから年金が増えても病にかかる医療費は増え続けるよ。
自分の健康ぐらい自分で守る、家族で守るしかないのです。
そもそも世界一添加物の多い日本&農薬使用率が高い日本で病にかからないわけがない。
加工食品等の規制には業界、農薬はJAの利権がからむ。
利権だらけの今の北朝鮮統一協会自民党にそれができるか。
まずはそこからでしょう。
40
41. もえるななしさん
厚生労働省をAI化して、職員をリストラすればコスト削減になるのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
41
42. もえるななしさん
株や箱もの作って年金を食い潰して、お金がないだと。
しかも、最近も株で失敗してたよね。
自民党が政権取られた要因になったにもかかわらず。
自民党の財産差し押さえろよ。
42
43. もえるななしさん
さすが
舛添が大臣になれる
省庁だけあるわー
43
44. もえるななしさん
生活保護>年金>最低賃金 という異常な社会システムをやめなきゃあかん。
最低賃金生活者に対して平均年金75%、生活保護50%程度が妥当だと思う。
44
45. もえるななしさん
税金の用途を一万円単位で事細かに公表してみるといい
削るところを国民が指摘してくれるだろうから(´・ω・)
45
46. もえるななしさん
外国人生ポを廃止してからだ。
46
47. もええるななし
要するに、何やかんやと勿体ぶってるが、現実的には、今現在の厚生年金システムが、既に、崩壊してるという事(*´・ω・`)bね。
47
48. 100年 働け!
公務員や国会議員たちの高給、外交ばらまきなどのツケを、人生100年を謳って 年金受給を伸ばし 死ぬまで税金取るつもり
そのうちギリシャみたいに暴動おきるよ
まじで。
48
49. もえるななしさん
外人から沢山むしり取れや。
49