コメント 「軍事力国別ランキング」何気に日本はすごかった(`・ω・´)
1: ばーど ★ 2018/09/30(日) 02:48:15.51 ID:CAP_USER9
習氏、機関銃を操作 米けん制か「戦争への備え強化」
中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は27日、遼寧省で人民解放軍79集団軍の訓練を視察した。駐機中の攻撃ヘリコプターに自らヘルメットをかぶって乗り込み機関銃を操作し、「訓練と戦争への備えを強化し、戦いに勝てる能力を高め、任務を果たさなければならない」と檄を飛ばした。貿易戦争を機に対立が深まる米国をけん制したとみられる。
中国国営中央テレビが29日に報じた。訓練はヘリコプターによる攻撃や低空飛行、装甲車輸送などの実戦形式で実施。習氏はめったに見せないサングラス姿で地上から見守った。79集団軍は遼寧省に拠点を置き、朝鮮半島などを管轄する即応部隊とされる。中国メディアによると前身である39集団軍は1950年に始まった朝鮮戦争で米軍の騎兵部隊に壊滅的な打撃を与えたことがある。
サングラス姿で訓練を見守る習近平国家主席![]()
[日経 2018.9.29]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35928870Z20C18A9FF8000/
★1 2018/09/30(日) 00:40:11.62
2: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:48:35.37 ID:y6dnS41v0
87: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:22:03.45 ID:i9YuWFZT0
>>2
何気に日本って世界7位なんだな
防衛費1%枠への配慮とか撤廃されたら
短期間で相当な軍事大国になる訳か
何気に日本って世界7位なんだな
防衛費1%枠への配慮とか撤廃されたら
短期間で相当な軍事大国になる訳か
191: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:45:03.08 ID:NMAde6ZU0
>>87
ロシアと金額ほとんど変わらんのだな
ロシアと金額ほとんど変わらんのだな
108: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:26:18.07 ID:UBGrNSPq0
>>87
防衛費の半分は給料だからな
徴兵制にして人件費を抑えないと無理だよ
防衛費の半分は給料だからな
徴兵制にして人件費を抑えないと無理だよ
140: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:32:30.01 ID:OAHyoyYy0
>>2
日本は金使ってる割に装備がしょぼいな
ほとんど誰かの懐に入ってるだろw
日本は金使ってる割に装備がしょぼいな
ほとんど誰かの懐に入ってるだろw
146: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:33:42.51 ID:wkf5+J080
>>140
逆じゃね?
装備品に金使ってない割には装備良いじゃね?
逆じゃね?
装備品に金使ってない割には装備良いじゃね?
178: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:41:00.60 ID:bKd8z0Rq0
>>2
もし日本が核保有しSLBM潜水艦を持てば、もっとランキングは上がるのに。
もし日本が核保有しSLBM潜水艦を持てば、もっとランキングは上がるのに。
10: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:52:16.85 ID:c+vbjQuG0
>>2
嘘くさい
嘘くさい
172: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:39:24.81 ID:D+YANKcE0
>>10
だね
ちょっと見ただけでも
フランスとロシアの位置がおかしいし
中国海軍は糞なのに評価高過ぎ
だね
ちょっと見ただけでも
フランスとロシアの位置がおかしいし
中国海軍は糞なのに評価高過ぎ
189: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:44:49.56 ID:WZsjJknT0
>>10
だってそれ稼働率とか考慮入ってないし
例えば稼働率込みならドイツなんて
飛行機実際に動かせるの今4機ぐらいしかないし
そもそも他が具体的な台数書かれてるのに
空母以外の海絡みだけ総合海軍力とか
かいてあやふやな数値でアメリカとかあきらかに数値低すぎるし
逆に中国は大きすぎるしこれ
だってそれ稼働率とか考慮入ってないし
例えば稼働率込みならドイツなんて
飛行機実際に動かせるの今4機ぐらいしかないし
そもそも他が具体的な台数書かれてるのに
空母以外の海絡みだけ総合海軍力とか
かいてあやふやな数値でアメリカとかあきらかに数値低すぎるし
逆に中国は大きすぎるしこれ
15: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:54:32.78 ID:UBGrNSPq0
>>2
まともにやれば勝てないが
国民なんか半分死んでも、まだ7億人もいるから
と言うのが中共の考えだからね
まともにやれば勝てないが
国民なんか半分死んでも、まだ7億人もいるから
と言うのが中共の考えだからね
28: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:01:48.05 ID:LloNIM0G0
>>15
というわけなので、中国兵の練度はとても低い
というわけなので、中国兵の練度はとても低い
19: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:57:41.87 ID:mf/AZOt40
>>2
しかし今のアメリカには金が無い
しかし今のアメリカには金が無い
40: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:07:31.10 ID:QW8aOGm50
>>19
金が無いからこそ、中国討伐は喫緊の課題なんだよ
米国にとっての理想のシナリオは内部崩壊して
中国がバラバラになってくれることだけど
戦争という最悪のシナリオも折り込んでるだろう
まあ、核を打ち合うというのは現実的ではないから
想定から外しているだろうけど、どこかに落ちる
そのぐらいは折り込み済みかもしれない
そのぐらい差し迫ってる危機的な状況
金が無いからこそ、中国討伐は喫緊の課題なんだよ
米国にとっての理想のシナリオは内部崩壊して
中国がバラバラになってくれることだけど
戦争という最悪のシナリオも折り込んでるだろう
まあ、核を打ち合うというのは現実的ではないから
想定から外しているだろうけど、どこかに落ちる
そのぐらいは折り込み済みかもしれない
そのぐらい差し迫ってる危機的な状況
48: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:10:43.30 ID:mf/AZOt40
>>40
そんなの無理だよアメリカ本土には工作員たくさんいるから
開戦すればトランプは失脚する
そんなの無理だよアメリカ本土には工作員たくさんいるから
開戦すればトランプは失脚する
55: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:13:05.19 ID:ZJyl4IFP0
>>48
中国潰ししてるのは議会だからトランプが失脚しても中国潰しは続く
キンペー独裁の国とは違うんだよ
中国潰ししてるのは議会だからトランプが失脚しても中国潰しは続く
キンペー独裁の国とは違うんだよ
186: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:44:13.96 ID:QW8aOGm50
>>48
工作員なんて泳がされてただけだよ
米国に全土への影響なんてしれてる
黒幕が中国排除へ傾いた、ただそれだけのこと
でもまあ、米国も一枚岩でないだろうし
付け入る隙きもあるとは思うが…
中国じゃ無理だろう
工作員なんて泳がされてただけだよ
米国に全土への影響なんてしれてる
黒幕が中国排除へ傾いた、ただそれだけのこと
でもまあ、米国も一枚岩でないだろうし
付け入る隙きもあるとは思うが…
中国じゃ無理だろう
201: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:47:10.93 ID:mf/AZOt40
>>186
左翼勢力の総本山はアメリカ。
これは南北戦争から分断されてる国家って意味だからな
左翼勢力の総本山はアメリカ。
これは南北戦争から分断されてる国家って意味だからな
227: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:57:19.66 ID:fRr0ItNr0
>>2
海軍力の数字がおかしすぎ
中国海軍がアメリカ海軍より1.5倍とかあり得ないから
海軍力の数字がおかしすぎ
中国海軍がアメリカ海軍より1.5倍とかあり得ないから
241: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 04:00:25.95 ID:UBGrNSPq0
>>227
数字上はトン数と兵隊の数でみるからだろ
数字上はトン数と兵隊の数でみるからだろ
268: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 04:05:48.11 ID:RS2pmQdb0
>>227
よく見たらエジプトの海軍力がロシアとほぼ同じで
イギリスフランスの数倍もあるなw
よく見たらエジプトの海軍力がロシアとほぼ同じで
イギリスフランスの数倍もあるなw
17: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:57:15.03 ID:5vgWamaT0
13: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:53:45.63 ID:KmQKp0lF0
サングラス似合ってませんよ
3: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:48:52.01 ID:WHnBGeWd0
似合ってないの草
904: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:30:47.59 ID:HYD6kjss0
北の将軍様のコスプレじゃね?
897: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:30:26.33 ID:HYD6kjss0
ジョンウンの真似www
895: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:30:03.27 ID:JRJvfxif0
画像みてみたわ。
これはアカンwwwわろた
金正恩もかっこつけをやってたな。
黒いハットをかぶりイタリアマフィアみたいに決め込んでた。
麻生太郎の真似かよって思ったわ。
似合わない事をするもんじゃない。
ちなみにフィリピンのドテチンの
このかっこつけファションは俺はアリだと思った。
フィリピンのドテチン大統領「おめーら殺すぞ!」
(2018.08.09記事より )
これはアカンwwwわろた
金正恩もかっこつけをやってたな。
黒いハットをかぶりイタリアマフィアみたいに決め込んでた。
麻生太郎の真似かよって思ったわ。
似合わない事をするもんじゃない。
ちなみにフィリピンのドテチンの
このかっこつけファションは俺はアリだと思った。
フィリピンのドテチン大統領「おめーら殺すぞ!」
(2018.08.09記事より )

902: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:30:44.90 ID:4GrzAMVu0
>>895
あいつはガチで殺してるし
あいつはガチで殺してるし
918: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:32:03.86 ID:RVE9hOUZ0
>>895
このオッサンフツーにヤクザだよなw
このオッサンフツーにヤクザだよなw
22: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:59:48.65 ID:3CANeWmd0
ビビってるのかねぇ?
23: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:59:59.94 ID:v9Fc+hIz0
所詮はプーさん
7: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:50:48.81 ID:WsTwMmgP0
プーさんにサングラスとか
またディズニーネタやん
またディズニーネタやん
6: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:50:47.07 ID:X8sfUGgC0
糞コラ祭りの予感
元スレ 【中国】習近平氏 「戦争への備えを強化」 自ら機関銃を操作し檄を飛ばす 対立が深まる米国けん制か(※サングラス画像 ★2
1. もえるななしさん
とは言え、敵基地攻撃能力がないっていうのがなぁ。
1
2. もえるななしさん
空母じゃないって何度言えば(ry
ヘリ搭載型全通甲板式護衛艦だ。
2
3. もえるななしさん
自衛隊は軍隊じゃないからセーフ
3
4. もえるななしさん
表にある総合海軍力って何だ?
エジプトがロシアに迫る数値なのは、この表がジョークだと暗に示しているのか?
4
5. もえるななしさん
そもそもランキング云々って言ってもその軍事力を必要とする事情がみんな違うからね。。
湾岸戦争時のイラクなんてこの手のランキングで3位とか位置してたけど、
蓋開けたらフセイン親衛隊以外士気は低いは戦車はモンキーだわで地上戦始まって1か月で負けた。
アメリカ1位は不動だろうけど、張り子の虎の軍隊は案外多いよ。
5
6. もえるななしさん
中国は人民解放軍以外にほぼ軍と言える武装警察があるからね
舐めてかからないほうが良さそう
6
7. もえるななしさん
日本の自衛隊は軍じゃないよ(真顔)
でも潜水艦は世界最強なのは譲れない
7
8. もえるななしさん
ランキング、基準がよう分からんかった…
サングラスかけた習近平、突然老け込んだ金正恩かと思ったわ…
8
9. もえるななしさん
韓国って日本と同じ軍事費を使っているのに負けてるんだな
9
10. もえるななしさん
順位付けに意味なんてないよ、必要なのはきちんと作戦を遂行出来るか出来ないかだけ。
10
11. もえるななしさん
攻撃力ベースだったら、日本はもっと下だろ。
11
12. もえるななしさん
賃金が高い国は自然と軍事費は高くなるから無意味なランキングだよ。
賃金が日本の10分の1くらいの中国が軍事費が日本の4倍ってことは
人権費比較だと実質40倍の開きがあると考えないと。
当然質が大事なので数や金額が戦力に比例するわけではないがね。
12
13. もえるななしさん
核の大量保有国を除けば最強ってことか。
まぁ、今の時代じゃ完全に量より質だから、そうかもな。
13
14. もえるななしさん
仮にこのランキングが正しいとして、
1位、2位、3位、11位に囲まれている日本って一体、、、。
14
15. もえるななしさん
>逆じゃね?
装備品に金使ってない割には装備良いじゃね?
本コレ
あと練度も凄い
潜水艦技術もアメリカと双璧を為す
15
16. もえるななしさん
※14
だからこそ、7位になるほど軍事力高めてるんじゃないか
悲しいけど、これが現実
中国が馬鹿みたいに軍事費に金掛けるのは
日米に勝ちたいから
二国を相手になんか(ヾノ・∀・`)ムリムリ だけどな
アメリカ一国にも勝てないってのに
16
17. もえるななしさん
核兵器持っていない国の中では1位って事か
17
18. もえるななしさん
いずれにしても日本は中国にはまず勝てないから尖閣を防衛するのなんて無理だね
日本が7位なんて嘘だろう
実際は韓国より下だと思う
18
19. もえるななしさん
ドゥトルテ本当強いw
19
20. もえるななしさん
話がちょっとズレるかもだけど、ちうごくの毛が6000万人、テヨンのリショーバンが114万人、自国民をぬっころしてること考えると、戦争の親和性というか凶暴性・人を殺すことの抵抗感のなさでは日本のはるか上をいっているのと思われるので最警戒が必要だと思うわ。
20
21. もえるななしさん
日本近海の米軍戦術核兵器をシェアするのが法的抜け道な面も含めてコスパ最強。
日本国核武装は法的な面と核兵器がある基地の前で寝転がるパヨクやスパイが多発する件。軍事施設への妨害は他国なら普通射さつだろうが日本は嗚呼。
21
22. もえるななしさん
>日本が7位なんて嘘だろう
実際は韓国より下だと思う
お笑い韓国軍がなんだってw
故障続きじゃねえか
22
23. もえるななしさん
日経はいつも「習近平(シー・ジンピン)」て書くけど、なんか弱みでも握られてるのかね。
日本の一般人はみなしゅうきんぺいって呼んでるのに。
23
24. もえるななしさん
あらら、管理人
風邪か。お大事に
24
25. もえるななしさん
韓国とか月給が値上げして2.5万円とか言ってるからな完全に命がけボランティアだぞ。
装備品も水筒やベッドを40年ぶりにやっと新品とかだし愛国心とか湧かないだろうな。
25
26. もえるななしさん
戦場の設定もなしで軍事力を比較しても意味が無い
日本は大陸国家じゃないから、陸軍の人員は少ない
だから戦車が多少優秀でも大陸の占領などはしない・できない
お笑い韓国軍でも陸軍の人数だけは多い 北朝鮮も同じ
だからといって両国が強いかといえば、はっきりいって弱い
ドイツは海軍も空軍も陸軍も稼働率が最悪、戦える軍隊じゃない
26
27. もえるななしさん
久々に人民服を見たw
27
28. もえるななしさん
お笑い韓国軍の海軍力が高いのは亀甲船のおかげ?魚ロボット?
28
29. もえるななしさん
尚例の某国モドキ「自衛隊来るな」デモにて「戦犯”機”(旭日旗)は~~」と書いて笑われるwww
29
30. もえるななしさん
6位までが核保有国だからそれはわからんでもないけど、謎の統合海軍力(笑)がすべてを台無しにしてるな
30
31. もえるななしさん
そもそも韓国ってそんな強いの?
31
32. もえるななしさん
87: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:22:03.45 ID:i9YuWFZT0
>>2
何気に日本って世界7位なんだな 防衛費1%枠への配慮とか撤廃されたら
短期間で相当な軍事大国になる訳か
だから朝鮮民族の遺伝子遺を持つパヨクが騒ぐんだよ
32
33. もえるななしさん
伊達に海洋国家やってねぇからな
イージス艦だって世界で2番目に持ってるし
33
34. もえるななしさん
劣化大門
劣化巨泉
34
35. もえるななしさん
※4
ロシアキャンセルさせられてエジプトに行ったミストラルが原因じゃねえの?
35
36. もえるななしさん
戦争するつもりはないけど、抑止力は必要だもの
これのおかげで2010年に支那が尖閣侵攻、
韓国が対馬侵略するのをやめたんだから
今現在だって毎日支那が尖閣で領海侵犯、
ロシアが北海道で領空侵犯してるけど
決定的な行動には出られないのも
軍力は日本に適わないとわかってるからでしょ
支那朝鮮が9条改正反対してるのも
日本が本当に怖いからに他ならないんだよ
日本バッシングをやりすぎて、日本が折れるどころか
いよいよ日本も堪忍袋の緒が切れたと気が付いて
仕返しされるかもと恐れてるけど、
今更支那朝鮮の国民に弱い態度も見せられずw
日本が何もせずとも勝手に自滅していくパターンに
見事にはまってくれちゃってるねぇw
36
37. もえるななしさん
アメリカの総合海軍力415と、中共の714って所が、誰がどんな妄想で数字捏ねたか見えてくる気がする。
この数字で西太平洋は中共のものだと認めさせるアルってとこか。
37
38. もえるななしさん
ドゥテちんのGジャン、ラフ過ぎワロタw
本気の奴は顔つきが違うよな
インドネシアのジョコとは大違いだぜ
同じインドネシアでもスシ海洋大臣は漢気ある女傑だっていうのに
キンペーは同じサングラス姿でもスシ海洋大臣に気迫負けしてるぞ
38
39. もえるななしさん
チ.ョンの軍事費が日本と同額なんてな、呆れたわ。 GDPが東京都並みなのに、よくここまで出せるもんだ。 日本に張り合うんじゃねぇよ、バカチ.ョン。 それでチ.ョンのネチズンはやたら強気なわけなんだな。 日本と同額の軍事費だからと。 しかし戦闘機はミサイルを落っことす、ヘリは窓が外れる、潜水艦は潜ったら浮いて来ない、戦車は大砲の撃ち方が分からないなどなどお笑いってレベルでまともに稼働もできないのが実情だ。
ヨンビョンドって38度線のちょい南にある島が北の砲撃にさらされたとき、南チ.ョン軍の指揮官が在米軍司令部に血相変えて駆け込んで来た。 「ウリたちはどうしたらいいニダ!?」 米軍司令官は激怒してこう言った。 「撃ち返せ!!!」 慌てて立ち去る南チ.ョン軍指揮官のうしろから米兵たちの爆笑が追って来たという。 これ、実話だ。 2010年11月のこと。 結果、北の砲撃は正確そのものだったが、南の応射は一発も届かなかったという。 しかも砲の幾つかは故障中か、砲撃中に故障した。
最近の南チ.ョン軍関連情報を少し書いておく。 ドサンアンチャンホという艦名の潜水艦が浸水した。 いや、進水した。 こいつも日本の<そうりゅう>に張り合った結果、3000トンクラスの潜水艦だ。 面白いことに、コイツには射程500キロ以上のSLBM発射管が搭載されている。 そういえば北がSLBM発射実験に成功し、そのあとそれを乗せる大型艦がほしいと言っていたのを思い出す。 米本土に核を打ち込むとか何とか。 寅はブタの子分だから、親分のために造って差し上げたと思われる。 2020年1月実戦配備の予定。
一昨日、米国の次期高度練習機交代事業で、米空軍はボーイング・サーブのコンソーシアムを選定し、ロッキード・チ.ョン航空宇宙コンソーシアムは受注に失敗している。 これによりチ.ョン航空宇宙は株価を3割以上下落させ、このまま奈落へ落ちるそうだ。 まぁ当然といえば当然の結果だが、ロッキードはよくチ.ョンと組む気になったなぁと、ネット上では誰もが呆れている。
今朝の読売新聞(9/30)にシナの宇宙戦略に関する特集が組まれていた。 これからの戦争、闘いの場は宇宙とサイバー空間が主となると言われているが、ますます素人の関与が出来ないことになりそうだ。 日本もさっさと備えなければならない。 特にサイバー戦の現状は非常に悪い。 先日のビットコイン盗難も主犯はシナだったらしい。
39
40. もえるななしさん
なんか習のレンズの角度、下向きになってない? ツルの角度は自然なんだけどな
40
41. もえるななしさん
サングラスが異様に浮いてておかしい。
41
42. もえるななしさん
掲載されている内容を見ると驚くのは
アメリカとインドの対比
兵士数がアメリカとほぼ同等なのに軍事費は1/10
凄い差だと思う。
42
43. もえるななしさん
『この手のランキングは日本は継戦能力が破滅的に低い事を計算に入れていないから当てには出来ない』とも伝聞するけどねえ。
自衛隊の国営ブラック企業が改善できずに自滅寸前である事を周知するには此方の記事がお勧め↓↓↓。
『自衛隊ができない40のこと』
(ttps://nikkan-spa.jp/spa_series_group_name/%e8%87%aa%e8%a1%9b%e9%9a%8a%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%8420%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a8)
「人間というのは、平時にあると、その状態がいつまでも続くと勘違いをする。これは無理もないことだが、だからこそ、戦争が発生する。なぜなら、彼らは、降伏もせず、敵を買収もせず、友好国への援助もせず、先制攻撃で敵の攻撃力を奪うこともしなかったからである。つまり、何もしなかったから戦争が起きたのだ。 by エドワード・ルトワック」
日本が生き残るためには文民統制をさっさと止めるべきでしょうね。
43
44. もえるななしさん
は⁉︎嘘くさいランキング
7位の日本は11位の韓国と比較して軍事費同額、日本は空母が3隻多いのみ他の数字は同じか低い
何故に韓国は11位⁇
パッと見印象操作はヤメロ、くだらんわ‼︎
44
45. もえるななしさん
あのグラサンがアメリカ製でも中国製でもどっちもカッコ悪いことになるな
45
46. もえるななしさん
服装も計算ずくだろ… 自国民や他国への印象や威圧など色々とあるからな… 状況によっても変えるし… 各国で側近がコーディネートしてるんじゃねえかな… 軍事データは出処が不明だが余裕度(様々な面での余力)という意味でなら、まあまあその通りだろう…
46
47. もえるななしさん
海洋国家である日本がシーレーンを抑えられたら洒落にならないので時代に合わせて戦力を保持してきた アメリカや敵性国家に振り回されて右往左往している日本が独立国家だとは言えないが、そういう国家にしてきたのは日本人全体 結局は政府にしろ軍にしろ文化にしろ、なんでも民意の表れ、民意の延長線上なワケだから 他国と比べて、妙な規制による中途半端さ見ればよく分かる を国としてどうあるべきかを国民がしっかりと考えて意志決定しない限り、真の独立はない
47
48. もえるななしさん
日本 軍事費80兆円 空母50隻 航空機36000機 戦車20輌 兵士1000万人 総合軍事力10
どうだお前たち、これで満足か?
48
49. もえるななしさん
核ミサイルだよ。
49
50. もえるななしさん
日本で一番高いのは人件費だから。金使ってる割に強いとは言えないんじゃないかな。日本は国は大きくないかもしれないが米中露の真ん中にある超危険エリアなんだぞ。
50
51. もえるななしさん
韓国の軍事費間違ってるだろw
51
52. もえるななしさん
アメリカが貿易赤字で文句言いたくなるのはわかるわ。世界の警察やめて自国の防衛だけなら、こんなに金かからんもんな。
52
53. もえるななしさん
2位から10位まで集めても、1位に勝てないとか。
53