コメント 祝★ キタ━━(゚∀゚)━━!!! ★ はやぶさ2到着!!!! JAXA、リュウグウへの到着を宣言、3億キロ先に到着!
1: しじみ ★ 2018/06/27(水) 13:25:12.31 ID:CAP_USER
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」は2018年6月27日9時35分
(日本時間)、目的地の小惑星「リュウグウ」に到着しました。
はやぶさ2は2014年12月3日の打ち上げから約3年半の飛行を経て、現在地球から2.8億km(地球と太陽の距離の1.9倍)の距離にある小惑星リュウグウに到着しました。到着と言っても着陸したわけではなく、地球から見てリュウグウの手前に約20km離れた、予定の位置に停止(リュウグウとの位置関係が変わらない状態)しています。この状態ではやぶさ2が正常に作動していることを確認して、「到着」ということになりました。
JAXAのはやぶさ2運用チームは7:10に、はやぶさ2とリュウグウの速度差を秒速1cm以下にするための最後の命令を送信。はやぶさ2は9:30に横方向、9:35に減速方向の噴射を行いました。はやぶさ2と地球の間は光速でも16分かかるため、16分後の9:51から、はやぶさ2の速度や噴射結果を確認。9:54、津田雄一プロジェクトマネージャーがリュウグウへの到着を宣言すると、管制室では「やった!」と歓声が起こり、握手したり抱き合ったりして喜びあったということです。
先代「はやぶさ」とうって変わって大きなトラブルなしに到着したことについて、吉川真ミッションマネージャーは「はやぶさの経験から様々な改良をし、運用も慎重にやってきた。いろいろな観測機器を積んでいるし、かなり科学的成果が上がるのではないかと感じている」と期待感を述べました。
またJAXA宇宙科学研究所(ISAS)の久保田孝教授は「これからじっくりとリュウグウを観測し、着陸へ向けて「相手を知る」とう段階に入る。サンプルリターン(小惑星のサンプルを地球へ持ち帰る)へしっかりやっていかなければいけない」と話しました。
はやぶさ2は今後、搭載している観測機器を使ってリュウグウを調べながら徐々に接近し、8月頃に着陸する予定です。また地球への帰還は2020年末を予定しています。
関連スレ
【はやぶさ2】小惑星「りゅうぐう」に到着へ 9月にも着地 [06/27]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1530063286/
【はやぶさ2】が小惑星「りゅうぐう」に27日到着[06/26]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529978101/
【はやぶさ2】予定通りリュウグウ到着へ 軌道制御に成功[06/24]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529848244/
【小惑星探査機はやぶさ2】小惑星リュウグウに6月27日前後に到着[06/08]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529589800/
【小惑星探査機はやぶさ2】小惑星リュウグウは「こま型」はやぶさ2が撮った写真、330〜240kmの距離から見たリュウグウJAXAが公開
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529583516/
【宇宙開発】はやぶさ2 残り2500キロ リュウグウの位置探り接近[06/05]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528426651/
【はやぶさ2】英ロックバンド「クイーン」ブライアン・メイさんが祝意「いい写真だ。みなさんおめでとう」[06/23]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529764466/
![]()
https://sorae.info/030201/2018_06_27_hayabusa2_1.html
※関連記事
ついに画像キタ━━(゚∀゚)━━!!!地球から3億キロ先の小惑星目指して出発したはやぶさ2!到着まで50キロ切る!!!
![]()
【3億キロ先の制御成功】はやぶさ2予定通り27日に到着★現在、秒速8センチで接近中【順調すぎて話題にならない( ノД`)
![]()
2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/27(水) 13:33:16.37 ID:zHT8DIOv
ようこそ
竜宮城へ
竜宮城へ
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/27(水) 13:34:23.94 ID:uRabcHi4
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/27(水) 13:50:07.59 ID:ajpT7KW9
光速で16分もかかるのか
すげえな
すげえな
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/27(水) 14:14:30.87 ID:HReIw0ac
>>5
太陽の向こう側にいるからね。
太陽の向こう側にいるからね。
↑ここまで科学板
↓ここからニュース速報板
1: スタス ★ 2018/06/27(水) 10:51:40.23 ID:CAP_USER9
【速報】探査機「はやぶさ2」が小惑星に到着 打ち上げから4年 探査活動を開始へ(10:50)
速報。詳細ソースは後に追加します。
速報。詳細ソースは後に追加します。
2: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:52:08.93 ID:9Tux2xZ+0
うそつけ!
42: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:14:00.99 ID:EEaKYjYy0
>>2
くやしいのう、くやしいのうw
くやしいのう、くやしいのうw
3: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:53:43.94 ID:bJ+y5MHK0
確認しようのない情報だな
8: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:57:47.35 ID:/QBgr3Uu0
おまえら「宇宙なんてウソ」
131: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:42:54.04 ID:p3PCAcJi0
ばかばかしい捏造。
日本にそんな技術があったらいいのにねwww
日本にそんな技術があったらいいのにねwww
174: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:14:35.77 ID:43G1Utk30
これ明らかにデマでしょ
4年で3億キロも進むわけないんだが
4年で3億キロも進むわけないんだが
151: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:54:23.50 ID:3xYAJQbw0
5: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:56:56.40 ID:IUiyzIHu0
3億キロって3キロ置くんとちゃうからな
3: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:56:33.70 ID:MRj+LyVh0
3億㎞って分かりにくいから東京ドーム何個分かで教えてくれ
101: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:30:03.96 ID:L/vcQk2Z0
>>3
東京ドームの大きさを216.22メートルとしたとき
13億8775万719個分離れてる
東京ドームの大きさを216.22メートルとしたとき
13億8775万719個分離れてる
127: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:40:57.54 ID:qusNrDga0
>>101
余計わかりにくい(;・∀・)
余計わかりにくい(;・∀・)
133: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2018/06/27(水) 11:43:16.69 ID:JOktoD2m0
>>101
東京ドームを1センチと仮定すると
どれ位離れてんの?
東京ドームを1センチと仮定すると
どれ位離れてんの?
181: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:19:18.17 ID:L/vcQk2Z0
>>133
東京ドームを1センチと仮定すると
約6万4170個
東京ドームを1センチと仮定すると
約6万4170個
18: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:01:26.13 ID:ihYNXpLgO
3億キロメートルは電波が往復するのに30分かかります
25: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:03:48.51 ID:cBciP2740
>>18
むしろ30分で済んじゃうのかと
むしろ30分で済んじゃうのかと
10: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:58:25.16 ID:GbVSwTfo0
26: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:04:40.29 ID:EoULay/k0
>>10
拡散波動砲を撃ちたくなるなwww
拡散波動砲を撃ちたくなるなwww
33: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:06:33.50 ID:POOQviEv0
>>26
それ負けるやつやん
それ負けるやつやん
39: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:08:52.71 ID:U3GtIxVMO
>>26
ぶさ2ってロケット砲シューター搭載してて
それぶっぱなし星地表破壊し砕いたそれ採取するんだぜ
ぶさ2ってロケット砲シューター搭載してて
それぶっぱなし星地表破壊し砕いたそれ採取するんだぜ
50: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:11:54.49 ID:EoULay/k0
>>39
なるほど 拡散波動砲を逆に収縮させて
撃つんだな
なるほど 拡散波動砲を逆に収縮させて
撃つんだな
126: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:40:51.36 ID:SmbYNK6b0
>>50
ノーマルの波動砲じゃん
ノーマルの波動砲じゃん
21: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:03:08.51 ID:HSkECllK0
本当に離着陸を繰り返すとか可能なの?
36: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:06:50.24 ID:dP1ac4ZN0
>>21
着陸と言っても足だけ接触してすぐ離れるから
着陸と言っても足だけ接触してすぐ離れるから
65: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:18:42.13 ID:HSkECllK0
>>36
足だけ接触とかこれまた難しいだろ
足だけ接触とかこれまた難しいだろ
43: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:09:30.77 ID:2lDSyppi0
接近したわりには、鮮明な画像がいつまで待っても出てこないな
265: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:53:51.98 ID:8l18vm/Z0
281: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:59:11.36 ID:dP1ac4ZN0
361: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 13:56:53.07 ID:U/b+HEnv0
>>281
このまま取りついて地球へ押して帰ってきたらいい
このまま取りついて地球へ押して帰ってきたらいい
384: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:34:44.09 ID:XLDTRQJU0
>>281
これって白黒映像なの、それともカラー映像でこの色なの?
これって白黒映像なの、それともカラー映像でこの色なの?
389: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:36:15.90 ID:0hP/6Zrf0
>>384
大雑把に暗視カメラの写真だと思え。
大雑把に暗視カメラの写真だと思え。
116: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:37:11.01 ID:qxn2sSum0
これ、この惑星にする意味は何ナノ?
こんなのより火星に人が住めるようにしようよ
こんなのより火星に人が住めるようにしようよ
187: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:21:34.18 ID:dWNWtmHL0
>>116
>こんなのより火星に人が住めるようにしようよ
小学生並みやな、こいつの脳味噌ww
>こんなのより火星に人が住めるようにしようよ
小学生並みやな、こいつの脳味噌ww
190: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:23:21.62 ID:43G1Utk30
>>116
完全に無理らしいよ大気を補充してもすぐになくなってしまうらしい
最低でも地球くらいの大きさじゃないと
完全に無理らしいよ大気を補充してもすぐになくなってしまうらしい
最低でも地球くらいの大きさじゃないと
120: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:38:28.57 ID:hFw2ZSQg0
儲けにならないミッション 税金のムダじゃん
123: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:40:00.84 ID:gvq7EShO0
>>120
日本て今そういう事考えてるから一向に儲けられる技術や商品作れないんだよね
突然すごいものが湧いて出てくると思ってる
日本て今そういう事考えてるから一向に儲けられる技術や商品作れないんだよね
突然すごいものが湧いて出てくると思ってる
144: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:48:13.91 ID:fOexfgAm0
>>120
>>123
イオンエンジンは人工衛星に搭載する制御エンジンとして使える
探査機に搭載しても長期間使えるということの実証実験&PR
これは海外にも売り込める技術
はずなんだが、何も聞かないな
>>123
イオンエンジンは人工衛星に搭載する制御エンジンとして使える
探査機に搭載しても長期間使えるということの実証実験&PR
これは海外にも売り込める技術
はずなんだが、何も聞かないな
121: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:38:29.74 ID:xZbPT3CY0
すごいな
134: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:43:19.17 ID:QhAyyHof0
なんでこんなに順調なの?
ドラマ化無理やがな
ドラマ化無理やがな
140: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:46:00.84 ID:FOmXEWtj0
>>134
はやぶさ1で問題点を改善したから
こうやって技術は進歩するんやで
そもそも目的は小惑星探査で、
ドラマの材料作ってるわけやない
はやぶさ1で問題点を改善したから
こうやって技術は進歩するんやで
そもそも目的は小惑星探査で、
ドラマの材料作ってるわけやない
149: 【中部電 91.6 %】 2018/06/27(水) 11:53:32.59 ID:G2jjkNggO
前回、あれだけのトラブルを乗りきった経験値の発露だな♪
11: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:58:43.87 ID:wLeUSFwq0
凄いな驚いた おめでとう! ( ^)o(^ )
159: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:03:56.53 ID:38yqWG3i0
おめでとう!
2: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:56:32.78 ID:MhJv5jw80
おめでとう
12: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:59:23.55 ID:0XUk5/qT0
はやぶさ2おめでとう!
元スレ【はやぶさ2】小惑星リュウグウへ到着!いよいよ探査を開始へ[06/27] 【速報】探査機「はやぶさ2」が小惑星に到着 打ち上げから4年 探査活動を開始へ(10:50)【宇宙】はやぶさ2、小惑星「リュウグウ」に到着。27日午前9時35分、地球から3億キロ
【話題】「グラミー賞で誰が見たい?」投票アンケートがすげぇ! → 結果落選、ファン落胆wwwwwww
( ´_ゝ`) ウーマン村本さんTHE MANZAIに意欲「おれが年に一回だけ言いたいことを言いにテレビに現れる日」マスコミ「毎年、時事ネタ漫才が話題 」
【w】望月記者「民主政権では十分考慮して選考。民主党政権より後退」→官房長官、即完全論破→ぱよが論破部分を「省略」→望月記者RT
( ´_ゝ`) 原口一博議員「自民党の友人が、民主党を攻撃するネット監視部隊の話をしていた」
【足の浮腫み】足のむくみが辛い人に朗報!「お風呂の中で正座するだけ」水圧でもみほぐしと同じ効果が
【フェイスライン】顔のむくみやあごラインのたるみ、肩こりにも効く「耳回し」が話題「これが一番効く」「気持ちいい」
【ヘアケア】天使の輪が1回で復活!美容液成分が凝縮されたヘアマスク「資生堂 fino」驚きの効果が話題に
1. もえるななしさん
収集成功も祈ってるぜ
1
2. 名無し
こいうのって何気に格好いいな
2
3. もえるななしさん
アホな反日みたいなのが湧いとるなw
お前らには関係ないからRADのデモにでも行けw
3
4. もえるななしさん
日本の宇宙開発は低予算でよく頑張るよ
偵察衛星にしても気象衛星にしても精度といい練度と言い信頼性と言い
世界でも最先端レベル
4
5. もえるななしさん
反日支那チョンパヨクが発狂しまくってて大草原不可避www
5
6. もえるななしさん
はやぶさ2には宇宙船の基礎技術が集約されているからな。
100〜200年後には太陽系を航海する宇宙船を建造出来るようになる。
本スレで批判している奴は、深宇宙探査技術実験ミッションDESTINYとかを知らなさそうだな。
6
7. もえるななしさん
無事成功して帰ってきてね!
7
8. もえるななしさん
日本の宇宙開発は低予算の方が良い仕事するな。
ってのは冗談で、ちゃんとした予算を計上すべき。ミンス政権の事業仕分けとか言う法的根拠のない暴挙で削減された予算を取り戻すべき。ちょうど税収も1兆円くらい増えたことだし、その何百分の一でも良いから。
8
9. もえるななしさん
おめでとうございます。案の定あまり大きく報道されませんが、素晴らしいことだと思います。
9
10. もえるななしさん
今回のジャイロは日本製だから壊れないんだろ。
10
11. もえるななしさん
そんなこともあろうかと。
11
12. もえるななしさん
とうちゃこ
by火野正平
12
13. もえるななしさん
なんでR-TYPE談義になってるんだよw
13
14. もえるななしさん
税金払ってないフリーライダーのチョンが無駄一番無駄だろ
14
15. もえるななしさん
スムーズ過ぎて映画が作れない!だがそれでいい!おめでとうございます!
15
16. もえるななしさん
相変わらず凄いなJAXAは
16
17. もえるななしさん
関係者の人達おめでとう!!
この先も無事に計画が進みますように
17
18. もえるななしさん
こういうめでたい話題にケチつける奴の気持ちが理解できんよ。
凄いことしたんだから素直に喜びたい。
18
19. もえるななしさん
はやぶさ2の明るいニュース嬉しい!
防衛費と科学技術研究費はもっと上げなきゃね。
19
20. もえるななしさん
関係者の皆様、おめでとうございます。
順調でも映画化期待します。
20
21. もえるななしさん
おめでとう!まさに偉業です
それにひきかえ、本スレの半島人が他人の褌で捕らぬ狸の皮算用wお前ら儲かる話だと即飛びつくその癖やめろw
21
22. もえるななしさん
おめでとうございます(^o^)/
22
23. もえるななしさん
はやぶさ2ちゃん おめでとう♥️(゚∀゚)
23
24. もえるななしさん
祝、到着
画像見てたら、スターフォックス64を思い出します
24
25. もえるななしさん
すごいなあ。太陽の向こう側で針に糸を通すような精密きわまりない計算と技術。
関係者の皆さん、おめでとうございます。
25
26. もえるななしさん
おめでとう!
26
27. もえるななしさん
はやぶさ2 おめでとう(^o^)/
無事に帰ってこいよ。
27
28. もえるななしさん
はやぶさ2の無事の帰還を願う
JAXAの皆さんおめでとう。
28
29. もえるななしさん
やったぜぶさ2ちゃん
29
30. もえるななしさん
到着、おめでとうございます。
前回の数々の試練を糧にした はやぶさ2 頑張って!
これからのミッションが満足できるレベルで達成されることを
祈ってます。
宇宙を知るための知見が得られると良いですね!
30
31. もえるななしさん
おめでとうございます。GJ!
31
32. もえるななしさん
はやぶさ2オメ(*’ω’*)。
※19
同感。防衛費と科学技術研究費費を上げないと、男女共同参画費(毎年8兆円)や反日科研費をそっちに回そう、政府は極左活動に税金を使わず日本の未来の為に使え。
32
33. もえるななしさん
漆黒の宇宙に広がる旅再び始まらん。
いいなあ宇宙は。疲れた時は星空を見にいくんだ。
33
34. もえるななし
ここからが肝心
前回は発射されるはずだった弾丸が発射されずに、着陸時に舞い上がったチリだけを持ち帰ることになってしまったが
今回は無事試料が採取できますように
祈ってるよ
34
35. もえるななしさん
おめでとう 素敵な玉手箱のお土産を持って無事帰って来い
35
36. もえるななしさん
素晴らしい!!!!!おめでとうございます
探査楽しみだな
36
37. もえるななしさん
次は到着の8月?色々調べる段階でも続報あったら紹介して下さいね!
難しい事はわからないけど、難しい事をやり続けて成功して
喜んでる人達を見てるだけで嬉しくなる
37
38. もえるななしさん
JAXA 「ふふふ・・・これを地球に直撃するよう軌道修正して・・・
38
39. もえるななしさん
また影が映ったら泣いてしまうかもしれん
39
40. もえるななしさん
りゅうぐうを中心に衛星となって回るデブリがあるかも知れんから、慎重に接近中らしい。
40
41. もえるななしさん
旭日旗を立ててこないと、日本が行ったか証明できない。
41
42. もえるななしさん
※8
はやぶさの時は民主党政権で、あのドラマに気を良くして今回は予算を割り振ってくれてる。
元々あの党は宇宙好きだからね。尤も、人目につくことしかしないから、もっと基礎的なことに資金を出してくれとJAXAが苦言を呈してたがw
42
43. もえるななしさん
惑星デコボコわろたwwwwww
しか思いつかないくらい速いすごい!!
おめでとうございます!!
43
44. もえるななしさん
やっぱ3年もかかるんだな。 まずはお疲れ様。 引き続き頑張ってね。
約2AUってえと、太陽の向こう側に向かって飛ばしたように感じるが、地球の周回軌道に「置いておく」だけで最接近はできるんだよな。
どういうルートを辿ったのか良く分からないからテケトーに言うが。
44
45. もえるななしさん
🔸おめでと*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
45
46. もえるななしさん
※12
と〜〜〜ちゃこっ!!
46
47. もえるななしさん
宇宙関連は全然だめだしグループリーグも勝ち点0で終わりそうだし朝鮮人はダメだな
47
48. もえるななしさん
120: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:38:28.57 ID:hFw2ZSQg0
儲けにならないミッション 税金のムダじゃん
↑
地球に衝突する可能性があるわけだが?
行って帰ってどれだけの費用と労力を使って……ということを経験として蓄積するだけで将来の役に立つんだわな。
将来的に破壊するなり噴進装置を付けるなりにしても。
そして「人類の存続」に勝る利益も無いな。
48
49. もえるななしさん
会見見てたけどめちゃわくわくしたよー!
はぁ・・
不思議な事、謎を紐解いてくのはどきどきするね!
49
50. もえるななしさん
管理人さん、いつもありがとうございます。
はやぶさ2、関係者の皆様、おめでとうございます!
無事にミッションを終えて、帰って来られるよう、願っています。
50
51. もえるななしさん
おめでとう!
1年半の探査頑張ってね!!
JAXAの会見見ようと思って忘れてた…(´・ω・`)
51
52. もえるななしさん
前回はドラマチックすぎたからね。順調結構。
52
53. もえるななしさん
「はやぶさ」と「かぐや」の両方とも後継機をあげたかったんだが
予算の都合で、受けのよかった「はやぶさ」だけ後継機が許された
月探査の続きも同時並行でやりたかったな
53
54. タコ関西
この成功と経験のノウハウを剽窃されないことだけを願っている。
日本にはスパイ防止法が無いのだからせっかくのこの経験も蓄積された
技術も性善説思考のままのお人よしであっては困る。
これ等の技術は軍事に間接利用される危険性が表裏一体にあるのだからな。
54
55. あら!
「ようこそ、竜宮城へ」
なんて、乙姫ちゃん、ひょいと顔ださんかな、わくわく
55
56. もえるななしさん
ネット上の産経ニュースにクイーンのブライアン・メイ氏がリュウグウの写真を加工して立体に見える画像があります。本当に見えて面白かったです。
それはそうと、Jaxaの皆さまおめでとうございます!
56
57. もえるななしさん
20日頃の会見とかYouTubeに上がってて非常にわかりやすく解説してた
フライバイ加速や、一直線に進まない利点や、予備採取装置の搭載等・・・
神山さんがイケメンだったw
57
58. もえるななしさん
イエーイおめでとう!
すごいなあ、3億キロか
58
59. もえるななしさん
ぶさ2も帰還の際には燃え尽きちゃうのか?
59
60. もえるななしさん
※56
産経に出てた立体視、キレイに見えたわ。
60
61. もえるななしさん
おめでとう!!
61
62. もえるななしさん
おめでとう、とても嬉しいニュースだ!
不具合もなく三年間も稼働中のはやぶさ2、純粋にすごいよね
帰りも無事にたどり着いてね
62
63. もえるななしさん
こういうニュースは本当に嬉しくなる。
これからも頑張っていただきたいな。
63
64. もえるななしさん
最初クルトンかと思ったわ。
こういうのは丸いもんだろっていう固定概念植え付けられちゃってるから。
64
65. もえるななしさん
3億キロ離れた惑星から石を持ち帰れて、何で月へ着陸、石を持ち帰れないのか?
近くだったらもっと確実だろうに。米国に遠慮でもしているのか?
65
66. もえるななしさん
リュウグウには亀。
なら、天空行きを進めたい。あの界隈
66
67. もえるななしさん
管理人さんありがとうございます。
今回は安心して見ていられますね。
がんばれ、はやぶさ2!
※右上の管理人さんのコメント好きです。
なんかお話しさせてもらってるみたいで嬉しいです!
宇宙ネタも好きな読者でした。
67
68. もえるななしさん
おめでとう
全てのミッションこなして無事戻って来ることを願ってるよ
世界に比べて予算が少ない中、よく頑張ってる
文系の反日論文に割く予算を回して欲しいくらいだ
68
69. もえるななしさん
>儲けにならないミッション 税金のムダじゃん
こんな思考だから、元素や数式の発見者などの大発見は外国人が独占する
日本人は金もうけのみしか考えないと言われたのがエコノミックアニマルだっけか?
69
70. もえるななしさん
はやぶさ2が接近した途端、表面の岩がバラバラと剥がれて中からラミエル(エヴァでビームを撃つ奴)が現れたりして。※15
70
71. もえるななしさん
スターウォーズのデススターに向かっていくシーンと
BGMが脳内リフレンしたw
71
72. もえるななしさん
めでたい。
到着に4年かかって、2020年に戻ってこれるの?
72
73. もえるななしさん
はやぶさ2、無事に返ってきますように。
JAXAの皆さん、これからも頑張って下さい!
73
74. もえるななしさん
す、すげー!おっと失礼まずはおめでとうございます。
日本の教育もだいぶ乗っ取られて滅茶苦茶にされてるからこれをきっかけに日本のための教育機関の発言力を高めてほしい。
74
75. もえるななしさん
儲けにならない雇うぱ浴?税金の○○じゃん?
75