コメント 【画像】チェルノブイリ立入禁止区域で勝手に暮らすおじいさん、動物に囲まれ平和な生活
1: 朝一から閉店までφ ★ 2018/05/20(日) 22:27:22.98 ID:CAP_USER
【現地取材】チェルノブイリ立入禁止区域で勝手に暮らすおじいさん / 動物に囲まれてのどかに暮らす「かわいそうだから飼った」
1986年4月26日に発生した、チェルノブイリ原子力発電所事故。かつてはソビエト連邦の領土内だったが、現在はウクライナ国内に属する。いま現在も放射性物質が存在しており、非常に高濃度な放射線が放たれている場所もある。それゆえ、一般人は許可なく入ることはできない。
・ここで一生を終えることを決意した男性
とはいえ、たとえ立入禁止区域でも、そこは多くの人たちにとって「大切な故郷」。感情と思い出を優先し、ここで一生を終えることを決意した男性が、チェルノブイリ原子力発電所から程近い立ち入り禁止区域に一人で住んでいる。
・原発に非常に近い場所に住んでいる
エフゲーニーじいさん(80歳)が住む地域は、チェルノブイリ原子力発電所から約18キロほどの場所に位置する。東京駅から川崎駅ほどの距離で、非常に近い場所に住んでいる。原発事故で一度はこの地から離れたものの戻ってきてしまったという。
・サマショールな人と言われている
ウクライナでは、そんな勝手に戻ってしまう人たちのことを「サマショール」(わがままな人)と呼んでいる。しかし通訳のナターシャさんによると、わがままという言葉が適切かどうか簡単に判断するのは難しいという。
・まったく健康を害することなく平和
そんな禁止区域に住んでいるエフゲーニーじいさんだが、日本人として非常に気になるのは健康面だろう。福島第一原子力発電所事故により、日本でも放射性物質による健康被害が大きな問題となっているからだ。エフゲーニーじいさんにその話をすると「まったく健康を害することなく平和に楽しく生きている」という。
・毎日のように新鮮な卵を産む
一部の調味料や食材を除いて、卵や農作物などはエフゲーニーじいさんの手による地産地消。庭にはたくさんのニワトリが飼われており、毎日のように新鮮な卵を産む。「美味しい生卵だから飲んでみなさい」というので飲んでみたが美味しかった。
・癒やされる風景がそこにある
ニワトリのほか、猫や犬なども飼われており、エフゲーニーじいさんになついている。「かわいそうだから」という理由で野良猫や野良犬を家に招き入れていたところ、いつの間にか家族になっていたそうだ。
動物たちと共存しているこの風景、ここがチェルノブイリ原子力発電所事故による立入禁止区域だということを忘れてしまうくらいのどかであり、癒やされるムードがそこにあった。
・人それぞれの考えで住んでいる
放射線量が高いといわれているチェルノブイリ原子力発電所付近に住む行為をどう考えるか、それは人それぞれだ。最後に、エフゲーニーじいさんの言葉をお伝えしたい。
・エフゲーニーじいさんの言葉
「みんなワシのことを、ジジイだからすぐに死ぬからチェルノブイリに戻ったと思っている。違うよ。ワシは27年以上前からここに住んでるし、ここに戻ってきたときは40代で若かった。ワシはこの家で生まれたから、ここが戻る場所だし、戻ってきたんだ。ただそれだけだ」
![]()
![]()
![]()
https://www.youtube.com/watch?v=NOtpPe6ybA8
(リンク先写真たくさん
[Photrip 2018.5.20]
http://photrip-guide.com/2018/05/20/chernobyl-nuclear-power-plant/
3: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 22:42:20.36 ID:hdXsAmLW
だって別に危なくないし
5: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 22:45:15.77 ID:NXGkQr2y
どうやって稼いでるんだろう。
最寄りの町まではどのくらいあるんだ。
最寄りの町まではどのくらいあるんだ。
8: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 22:48:42.79 ID:oGDUmMCR
エネルギーとか、食い物とか日用品とかどうしてるん?
9: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 22:48:53.28 ID:VV0Gv38Q
低線量被曝すらしてないんじゃないか?
少ない被曝じゃないぞ、低線量被曝な
まぁ低線量被曝してても健康に害があると証明されたことはないわけだが
少ない被曝じゃないぞ、低線量被曝な
まぁ低線量被曝してても健康に害があると証明されたことはないわけだが
18: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 23:14:35.96 ID:mbzT7NNC
けっこう大丈夫
2: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 22:34:58.76 ID:0qKDnaq9
程よく薄まってラドン温泉効果のごとく長生き
20: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 23:22:54.62 ID:0qKDnaq9
年寄りにはむしろピップエレキバン効果
21: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 23:24:26.66 ID:Sm2R3ybV
国有地に勝手に住んで自分の土地にしちゃう人?
23: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 23:47:18.55 ID:QtDeLPtx
>>21
こういう事故あると自分の土地が国有地になるの?
こういう事故あると自分の土地が国有地になるの?
25: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 23:49:33.48 ID:r/zv9m3S
>>23
事故の時は国有地だったと思うけど、その後はどうなんだろうね
事故の時は国有地だったと思うけど、その後はどうなんだろうね
27: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 23:52:39.80 ID:YBvjN9J/
>>1
お年寄りに少量の放射線って
ほんと健康に良さそうだなw
動物王国状態なのはふくいちもだけど、
原子炉建屋以外は充分住めそうだ。
お年寄りに少量の放射線って
ほんと健康に良さそうだなw
動物王国状態なのはふくいちもだけど、
原子炉建屋以外は充分住めそうだ。
37: 七つの海の名無しさん 2018/05/21(月) 01:24:17.68 ID:kCingeWk
放射能よりストレスのほうが人間にとって害という話
45: 七つの海の名無しさん 2018/05/21(月) 01:42:47.49 ID:VOYN6tMi
>>37
ストレスだって遺伝子にダメージ与えるからな
被災地で人から離れてノーストレスで暮らすのと
ブラック企業で命と尊厳を削りながら働くのと
健康的なのはどっちだ?
ブラック企業だって死ぬ間際まで病院行けないんだ
ストレスだって遺伝子にダメージ与えるからな
被災地で人から離れてノーストレスで暮らすのと
ブラック企業で命と尊厳を削りながら働くのと
健康的なのはどっちだ?
ブラック企業だって死ぬ間際まで病院行けないんだ
10: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 22:52:02.46 ID:+vbwOi4e
なんかギスギスした社会で細く長生きするより、
人間らしく自然とともに生きるのは楽しそうだな。
長生きしてもろくなことがなければ、
こういう生き方もあるんだな。
人間らしく自然とともに生きるのは楽しそうだな。
長生きしてもろくなことがなければ、
こういう生き方もあるんだな。
60: 七つの海の名無しさん 2018/05/21(月) 02:40:45.32 ID:kpQza80G
ラジウム温泉とかラドン温泉は健康に良い
金払って放射線浴びに行くんだから
ガンに成ったら放射線が神様の様に思うよ。
金払って放射線浴びに行くんだから
ガンに成ったら放射線が神様の様に思うよ。
63: 七つの海の名無しさん 2018/05/21(月) 03:46:10.89 ID:69iG1fNY
低線量率の放射線ならいくら浴びようと
その本人には何の影響もないからな
子孫は知らんが、じいさんならその心配もないし
その本人には何の影響もないからな
子孫は知らんが、じいさんならその心配もないし
22: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 23:31:26.11 ID:1Ws8Ohdg
生卵食べたとこは評価する。
記者魂を感じるわ。
記者魂を感じるわ。
24: 七つの海の名無しさん 2018/05/20(日) 23:48:11.32 ID:r/zv9m3S
生卵を食べるのは、日本人とロッキーだけかと思ってた
元スレ 【ウクライナ】チェルノブイリ立入禁止区域で勝手に暮らすおじいさん / 動物に囲まれてのどかに暮らす「かわいそうだから飼った」
1. もえるななしさん
年寄りにはって言ってるやつよく読め
この人は事故後わりとすぐ、
まだ40代の頃から住んでいる
1
2. もえるななしさん
チェルノブイリで楽しく生きてる人と、日本でストレスにまみれて生きてる人比べたら、絶対に前者のほうが健康。
2
3. もえるななしさん
あらあら、ヨハネ涙目ねw黙示録の植物どころか、動物の楽園とはw
てかヨハネ的には左翼に利用されたことこそが大泣きだったろうけどw
3
4. もえるななしさん
辺見庸の本 もの喰う人々でもチェルノブイリに住んでいる人が出ていたな。
4
5. もえるななしさん
あの辺ってかなり高齢者住み着いてるのよな
婆さんの集落とかあって、都会からブランデーとか持ち込みつつ家禽飼ってる
ただまあこの例だけ見て「かくあるべきだ」みたいなのはようわからんが
ただ一応住んでる人間がいるってのは知られるべきかもな
5
6. もえるななしさん
史料見る限り生活する気にはならないと思うからスゴいと思う
6
7. もえるななしさん
※1
ごめん40歳は初老だよ、働き盛りだけど若くないよ
若いと思ってはいけないよ
もしかしたら赤子から学生と妊婦さん以外は、気をつけなくていいかもね
7
8. もえるななしさん
言われてるようにストレスの方が放射能や酒タバコなんかより影響あるからなぁ。
放射能酒タバコの寿命は数十年だけどストレスは数ヶ月で人を死に追いやるし。
8
9. もえるななしさん
グッドハンティング スタルカァ!
9
10. もえるななしさん
※9
あの辺に不法侵入したがる若者や廃墟フェチのスラブ人は
実際「ストーカー」と呼ばれてるんだよなぁ
10
11. もえるななしさん
40代くらいならもう気にしなくていいのかもな
11
12. もえるななしさん
川崎国より安全だろう。
12
13. もえるななしさん
少なくともペンペン草も生えない不毛の地になるというのは完全に嘘だったわけで
13
14. もえるななしさん
猫・犬・鶏 みんな仲良く暮らしていて何より!
14
15. もえるななしさん
ウケグチーヌ
15
16. もえるななしさん
低線量の場合はDNAのチェックサムが働いて自己修復するとかなんとか。
デジタルデータと同じでエラーレベルが一定量以下では元のデータに修復できるのかな、それを超えると猛烈に間違う。
16
17. もえるななしさん
思った以上に男性の顔の色艶が良いですね。
動物達も放し飼いで、皆幸せに暮らしている様です。
なんだかほっこりしてしまいました。
17
18. もえるななしさん
ま、原発より人間の方が危険だからね。
18
19. もえるななしさん
放射能うんぬんより
おいしいからって生卵飲ませるなよw
焼いたっておいしいだろ
19
20. もえるななしさん
原発事故のごくごく微量な放射能にはギャンギャン騒ぐくせに
中国大陸から偏西風で飛んでくる石炭火力発電所からの放射能入りの灰や核実験当時の放射能にはダンマリのパヨチンであった
20
21. もえるななしさん
※16
紫外線なんかでも普通に損傷するからな
というか毎日普通に損傷と修復を体中でやってる
逆に原始的なレトロウイルスみたいな奴は修復機能がないので変異がめっちゃ早い
21
22. もえるななしさん
アトムの子供たち
22
23. もえるななしさん
※7
こういう放射線に関係するときの時の老人って一般的な言葉の定義のことじゃないぞ
癌細胞とかが急激に増えるのは大体60代前半位までだからそれ以前なら若いって表記になる
40代あたりだと悪性腫瘍だと1年持たないなんてのはそれ
23
24. もえるななしさん
>福島第一原子力発電所事故により、日本でも放射性物質による健康被害が大きな問題となっている
なってるか?大きな「話題」にはなっているけど。
福島第一原子力発電所事故による放射性物質が原因で健康被害が発生し「問題」になっている、とは聞いたことがないな。
24
25. もえるななしさん
一般的な意味は変化するから、現代の感覚では初老は60歳くらいじゃないのか?大抵の人が35くらいまでを青年、40代までを中年、50代から熟年と捉えている気がする。
25
26. もえるななしさん
癌関連で
お袋のテレビみたらクローズアップ現代で(↓意要約)
「舌癌と診断された⚫️⚫️さん、中学生の息子がネット(←テロップ有り)で最先端遺伝子治療を云々」
「インターネットの情報に頼ったため(←テロップ)に詐偽ハズレ医者に当たって舌癌進行して死去」
みたいな事いってるぞ、医療トピックと見せかけて
「オレらを信じない奴はこうなるぞ」としか聞こえん
26
27. もえるななしさん
※7
ごめん、それ平均寿命が短かった時の定義。
かなり昔の話。
今じゃ辞書でも一般的には30〜40代は中年層に分けられてる。
一応50〜60代が初老と呼ばれるよ。
残念だけど、今は古文の世界じゃないんだ。
現代の定義で話さないと理解はされないよ。
27
28. もえるななしさん
なんか、おじいさんも動物も幸せそうなんですけど…
鼻血がどうのこうの言ってた新潟の応援演説のおばさんに説明して欲しい。
28
29. もえるななしさん
>>放射能よりストレスのほうが人間にとって害という話
そのとおり!!
沖縄の現知事を見てみろよ、共産党という必殺の凶悪な放射能源・・もとい、必殺の凶悪なストレス源に寄り添っていたから、あーなったんだぞ。
29
30. もえるななしさん
fifty thousand people used to live here… now it’s a ghost town.
-captain. MacMillan-
(かつてここには5万人が住んでいた。だが今ではゴーストタウンだ)
30
31. もえるななしさん
※26
ホントマスゴミさんは人の死を余さずゴハンにしていくのな…
一幕にもしっかりサブリミナル紛いの仕込んでくるとかホント怖いわ
31
32. もえるななしさん
正直、生卵が一番怖かったでつ (;・∀・)
32
33. もえるななしさん
100mmシーベルツまでならむしろ浴びた方が健康に良いって
統計的データで出ちゃって、原爆被害者総スルーらしいからなw
全世界の放射脳にとって、抹殺すべき事例だろ
33
34. もえるななしさん
知りもしないくせにラドン効果でかえって健康とか言ってる原発厨
知能低すぎて笑えるwww
34
35. もえるななしさん
>>9 >>10 >>22
取 り あ え ず ウ ォ ッ カ 飲 も う ぜ
35
36. もえるななしさん
反原発団体は朝鮮人だらけだからなあ。
反原発の奴は信用できないよ。
36
37. もえるななしさん
放射能放射能言うけど、原爆落とされた広島も長崎もちょっとしてから人が普通に住んでるのは何で誰も何も言わないんだろな?
37
38. もえるななしさん
犬っ子の下出っ歯初めて見たw
38
39. もえるななしさん
この人だけでなく、けっこう住み着いちゃった住人が居るんだよな。
2016年の記事でも160人ぐらい住んでたようだし。
しかも「自給自足」なので、ここで採れた野菜なんかを食ってる。
軽々に安全を主張する気はないが野生動物が増えた点については、
原発事故より人間社会の方が自然破壊の圧力は強かったとは言えそうだね。
39
40. もえるななしさん
※1
放射線による甲状腺異常は30代以下で問題になるだけで、40代以降なら低線量なら影響ねーよ
40
41. もえるななしさん
人間100年くらいで死ぬからいいんじゃないか?w
41
42. もえるななしさん
※16
そもそも放射線被曝によって何が起こるか?を
マスコミは正しく伝えてないからな。
「放射線被曝が人体及ぼす直接的な影響=活性酸素を発生させる」
実際はこれだけ。
この活性酸素の量が被曝量に応じて増減するだけなので、
低線量被曝で生じる活性酸素の量では人体の代謝機能と、
DNA自己修復機能で健康被害が出ることはない。
低線量被曝程度で生じる活性酸素が人体に危険となるのであれば、
毎日の適度な運動なんてのは活性酸素を毎日生じさせるので
もっての外の行為となってしまうw
危険なのは瞬間100mSv以上の被曝。
『累積被曝』ではなく『瞬間被曝』で100mSv。
瞬間100mSvを境に健康被害が確認されてるのは、
震災直後のマスコミ報道でも伝えられてる通り。
あくまでも『瞬間被曝』が危険なだけだからこそ、
原爆投下後の広島・長崎でも人が住めてる。
42
43. もえるななしさん
※40
>放射線による甲状腺異常は
そもそもチェルノブイリで甲状腺異常や甲状腺癌が多発したのは、
大量のヨウ素131に汚染された牛乳が原因なんだよ。
日本でも当時「乳製品が危ない!」って騒がれたしな。
チェルノブイリ事故発生
↓
ヨウ素131(放射性ヨウ素)が大量に放出される
↓
草木、牧草にヨウ素131が大量に付着
↓
ヨウ素131に汚染された牧草を牛が食べる
↓
牧草を食べた牛の乳にヨウ素131が大量に混ざる
↓
若年層がその牛乳を事故後から数日間飲み続ける
↓
事故から数年後、甲状腺癌や甲状腺異常が多発
ちなみにヨウ素131の半減期は約8日。
放出された量にもよるが、1ヶ月~数ヶ月程度経てば
人体に影響が全く無いレベルまで下がる。
年齢なんぞよりも原因とヨウ素131の半減期の方が重要よ。
43
44. もえるななしさん
確かに放射線量低くても、満員電車で通勤してブラック企業で働く方が体に悪いよな。
貴重なサンプルなんだし、献体か定期検診を条件に好きにさせてあげたらいいと思うが。
44
45. もえるななしさん
結構な人が住んでるって本で読んだけどな。
距離の違いかもしれんが。
45
46. もえるななしさん
「チェリーボーイ」と「チェルノブイリ」は音感が似ている気がする。
46
47. もえるななしさん
日本の福島にも動物の世話しておられる老人がおられたと思うが。
気にしなければ、我ら老人には健康に良い事かも。
47
48. もえるななしさん
ラドン温泉説支持
48
49. もえるななしさん
低線量被曝なら健康に良いのは、医師たちの間では常識。
福島事故後に放射線専門医達が雑誌等で発信してた。「放射線ホルミシス」とも言ってたかな。
少量の被曝だけなら「免疫力が向上する」と、動物実験によるデータでも証明されてる。
27年以上チェルノブイリに住むお爺さんの体内は、放射線に対する「耐性」が出来たんだよ。だから健康に生きていられる。
「耐性が出来るんだ!」と驚いた記憶がある。
ただし、まれに体内の修復機能が生まれつき弱い人もいるそうだから、そういう体質の人は放射線による影響を大きく受けるようだ。普通の健康体の人は心配することはない。
不安になり過ぎて過度のストレスが掛かる方が危ない。発病の最大の原因は「ストレス」だと医師たちが言っている。
49
50. もえるななしさん
前にやっぱりどこかの村で戻ってきて暮らしてるおばあさんがいて
そのおばあさんいわく「他に移り住んだ友人はみんな亡くなってしまった」と。
子供とかこれから子供を作る若い人はともかく、年寄はもう関係ないのかもね。
50
51. もえるななしさん
※43
チェルノブイリの子供たちの甲状腺ガン発症が増加したが(約6000~7000人)、みんな200ミリシーベルト以上も大量内部被曝してたというね。
そのうち、1シーベルト以上被ばくした5歳以下の幼児が亡くなった。
被ばく線量に応じて、ガン発症者が増えたのは200ミリシーベルトからだって。
100ミリシーベルトだと0、5~1%ガン発症が増えるかどうかという程度。
51
52. もえるななしさん
※50
>そのおばあさんいわく「他に移り住んだ友人はみんな亡くなってしまった」
うん。実は原発事故も強制退去せずにそのまま居残った人と一旦避難したがまた戻って来た人達。
退去してそこで移り住んだ人達との平均寿命を調査したとデータがあるそう。
予想外に、他へ移り住んだ人達の方が、退去しなかった人達より7年寿命が短かったという結果が出ている。
原因は住み慣れた故郷と家を失ったという喪失感、慣れない環境でのストレスゆえ、寿命をちじめた。
その疫学調査の結果で、ロシア政府は無理やり避難させるべきじゃ無かったと後悔したそうな。
52
53. もえるななしさん
地産地消ってことは、体内に蓄積された放射性物質も相当な量なんだろうなあ。
20年以上って即死レベルだよなあ(棒)
53
54. もえるななしさん
>程よく薄まってラドン温泉効果のごとく長生き
福島住みだが、まじで事故の2年後くらいから体調良くなったんよ…
それまでちょくちょく風邪ひいてたのに、ひかなくなったり、体力上がったり、
ちょっと鬱気味だったのもスッキリ治った。本当の話。
54
55. もえるななしさん
放射脳見てるぅ?
55
56. もえるななしさん
なんで人形焼持ってんの?
56
57. もえるななしさん
ホルミシス効果ですなあ。
57
58. もえるななしさん
一応書いとくけどホルミシスは証明されてないからな
それはそれとして放射脳の人々はこの人達の存在にどう折り合いをつけているんだろうね
58
59. もえるななしさん
※58
>一応書いとくけどホルミシスは証明されてないからな
放射線のホルミシス効果は、アメリカの宇宙飛行士のメディカルチェックを請け負った博士が発見したらしい。
宇宙飛行士は宇宙空間で、一日1ミリシーベルト前後被ばくするんだと。
で、その後地球に帰還した宇宙飛行士のチェックをしたら、宇宙へ行く前より数値が良くなったという飛行士が多かったというデータが出たんだと。
女性飛行士もいたが、、帰還後結婚して健康な赤ちゃんを産んでいるという。
そういうデータがあるという事さ。
59
60. もえるななしさん
※53
>地産地消ってことは、体内に蓄積された放射性物質も相当な量なんだろうなあ。
放射性物質はそんなに蓄積しないよw人体には代謝機能(新陳代謝)があるから。
体内の部位によって新陳代謝のスピードが違うけど、どの放射性物質でも、いずれ体外へ排出されるんだよ。
放射性物質とは重金属。ヒ素やチッソ(水俣病の原因物質)などの毒物よりはリスクは小さい。
60
61. もえるななしさん
※60 追加。
放射性物質は毒物とはぜんぜん別物だと認識しような。毒物に比べればずっとリスクが小さい。
61
62. もえるななしさん
※61 訂正。
>毒物に比べればずっとリスクが小さい。
↓
毒物(ヒ素、チッソ、鉛など)と比べれば蓄積しない。
62
63. もえるななしさん
※54
>福島住みだが、まじで事故の2年後くらいから体調良くなったんよ…
ある放射線防護学の専門家が言うには、なんと糖尿病が治ったという人がいたそうだ。糖尿病患者の全員が治るとまでは思わないが・・・
63