コメント 【悲報】自衛隊vs米軍:料理対決、自衛隊まさかの敗北(´・ω・`)
440: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:24:22.30 ID:RdjA8vc2
【アイアンシェフ】日米共同演習前に自衛隊と米軍が料理を競う 1位はアメリカチーム
![]()
[NHK 2017.12.4]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171204/k10011245991000.html
戦前でも食に関して偉い格差があったよなあ。
戦後もその相関が続いてるんだろうか。
444: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:29:41.78 ID:vAKVxVut
>>440
肉に勝てるわけないだろ!
肉に勝てるわけないだろ!
青森と岩手の部隊の合同チームはホタテの貝殻の上に貝とエビ、野菜をのせてアルミホイルで蒸し焼きにした「津軽貝焼き」をメインにし、特産のリンゴをふんだんに使ったデザートを添えました。
また、アメリカのチームは鉄板でステーキを焼き、ニューヨーク州バッファロー市の名産の芳じゅんなソースをかけたほか、サイドメニューには手羽先にベーコンを巻いた料理を出して肉が盛りだくさんの内容となっていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171204/k10011245991000.html
446: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:31:46.02 ID:LEilV8pi
>>444
サイドメニューまで肉なのか…
確かに肉はバワーでるけどさぁ!
サイドメニューまで肉なのか…
確かに肉はバワーでるけどさぁ!
448: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:34:50.87 ID:DDgsNwOO
>>444
変に伝統料理っぽくせず
ホタテをどかっと2kgぐらいバターソテーにしてれば
勝てただろ普通に
変に伝統料理っぽくせず
ホタテをどかっと2kgぐらいバターソテーにしてれば
勝てただろ普通に
451: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:37:09.70 ID:eb1DSvmn
>>448
>変に伝統料理っぽくせずホタテをどかっと2kgぐらい
バターソテーにしてれば勝てただろ普通に
日本人が料理勝負なんてやるときに、
そんなメニューやると思う?
大体凝るんだよなぁ……凝りすぎる場合が結構……
>変に伝統料理っぽくせずホタテをどかっと2kgぐらい
バターソテーにしてれば勝てただろ普通に
日本人が料理勝負なんてやるときに、
そんなメニューやると思う?
大体凝るんだよなぁ……凝りすぎる場合が結構……
455: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:38:42.93 ID:DDgsNwOO
>>451
俺はやるし
お前らシーフードは好きだろう?って
ガムくっちゃくっちゃさせながら威嚇するし
俺はやるし
お前らシーフードは好きだろう?って
ガムくっちゃくっちゃさせながら威嚇するし
456: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:39:19.49 ID:YBfwTkyD
>>451
日本側の料理は緻密で繊細すぎて計画倒れだ、
から旧軍批判につなげよう
日本側の料理は緻密で繊細すぎて計画倒れだ、
から旧軍批判につなげよう
458: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:42:21.18 ID:WApQ5cQQ
>>456
料理の方は相手が働き盛りの兵士じゃなくて
一般人相手ならワンチャン合ったでしょうから、
そこはまあ
料理の方は相手が働き盛りの兵士じゃなくて
一般人相手ならワンチャン合ったでしょうから、
そこはまあ
462: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:45:03.11 ID:Kga6Ijq3
>>451
陸自内の調理競技会でも、ちょっと凝った料理にして
ダメ出しされる部隊があったりするからなのう。
知る限りでは、材料を無駄なく使った
一般的で平凡なメニューの方が得点が高い傾向がある。
陸自内の調理競技会でも、ちょっと凝った料理にして
ダメ出しされる部隊があったりするからなのう。
知る限りでは、材料を無駄なく使った
一般的で平凡なメニューの方が得点が高い傾向がある。
862: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 21:01:25.11 ID:l2+5Cs88
>>462
ああ、武人の蕃用に耐える的な?
ああ、武人の蕃用に耐える的な?
449: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:36:04.45 ID:WApQ5cQQ
>>444
軍人の運動量相手じゃ、そりゃあ肉です罠
軍人の運動量相手じゃ、そりゃあ肉です罠
497: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 17:07:10.24 ID:14PwwJ9k
>>444
肉料理を9種類用意して・・・
秘技!苦肉の策!!
肉料理を9種類用意して・・・
秘技!苦肉の策!!
498: 梅の人 ◆pHLJx8ff16 2017/12/09(土) 17:08:03.26 ID:7myI6T//
500: 鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E 2017/12/09(土) 17:08:33.45 ID:TxzOKKgb
503: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 17:10:54.55 ID:ZARMnRKI
>>444
ある程度以上の年齢だろう佐官、
将官を対象にしたら良い勝負になったかもしらんけどね。
現場組の若手の将兵はそりゃ肉に決まってるわさw
ある程度以上の年齢だろう佐官、
将官を対象にしたら良い勝負になったかもしらんけどね。
現場組の若手の将兵はそりゃ肉に決まってるわさw
457: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:41:05.40 ID:RdjA8vc2
部隊に普通に出してるメニューとなると太刀打ちできない日本。
まず食う量が違う
まず食う量が違う
465: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:48:40.79 ID:vAKVxVut
>>457
米海軍兵学校は1日4000キロカロリー
防衛大学校では1日3400キロカロリー
らしい
部隊のは見つからなかった
米海軍兵学校は1日4000キロカロリー
防衛大学校では1日3400キロカロリー
らしい
部隊のは見つからなかった
468: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:51:03.05 ID:RdjA8vc2
>>465一割五分増しか。
あっちはアメフトでこちらは棒倒しだからなあ。
あっちはアメフトでこちらは棒倒しだからなあ。
494: 梅の人 ◆pHLJx8ff16 2017/12/09(土) 17:06:01.95 ID:7myI6T//
>>465
自衛官は体格がいい人が多いとはいえ
2m近いのがゴロゴロいるアメさんと同じ量食べてたら
栄養過多なんじゃないかなぁ
自衛官は体格がいい人が多いとはいえ
2m近いのがゴロゴロいるアメさんと同じ量食べてたら
栄養過多なんじゃないかなぁ
472: 名無し三等兵 2017/12/09(土) 16:52:35.40 ID:eb1DSvmn
>>457
メニューの多彩さと野菜の量、健康への配慮なら勝利してるだろうが、
肉のパワーと脂のトルクではとても勝てん……
勝っちゃいけない気もしないでもない。
メニューの多彩さと野菜の量、健康への配慮なら勝利してるだろうが、
肉のパワーと脂のトルクではとても勝てん……
勝っちゃいけない気もしないでもない。
元スレ 民○党ですが完全否定です
【杉並区議より】杉並区では天皇・元号・国旗国歌を侮辱、自民党を中傷する演劇が開催されています。杉並区の税金3億円で。
韓国報道「韓国文化などへの関心から韓国語を学ぶ日本の若者が増えていると日本で報道されています」
【ペルー人が埼玉で6人殺害(小学生2人含む】東京高裁、一審 裁判員裁判の死刑判決を破棄、無期懲役に。弁護側は統合失調症だと無罪主張
夕刊フジがキタ━━(゚∀゚)━━!!! 夕刊フジ「ジャパンライフ宣伝資料に載っていた大手マスコミ。とりあえず朝日とNHKに凸してみた」
【あったまる】漢方メーカー ツムラの薬用 生薬入浴液、寝るまで足先があたたかいと話題「芯から温まった」が実感できる
| Edit
【スキンケア】肌荒れ&ニキビで悩んでたら、友達が教えてくれたジェル(千円以下)使って2日でニキビ消えた。感激したので使い方伝授します!
【コスメ】マキアージュのアナ雪コラボリップ☆色味・発色・成分、ケースまで完璧すぎる可愛さで売り切れ続出中!!
1. ななし
品の良さでは日本の勝ち
でもこれ品の良さは求められてなかったんだろうな…
1
2. もえるななしさん
もとの動画を見たら松島基地の隊員が「ずんだ」でクリーム作ってケーキにしてましたわ。
2
3. もえるななしさん
アメのその肉量じゃ日本人の胃袋は破壊されるんだよ
3
4. もえるななしさん
正直どれも美味そうだわ。
4
5. 名無しさん
飯のうまい国の軍隊は弱いの法則
たぶん、気の荒さに関係するんだろう
5
6. もえるななしさん
くっころせ
6
7. もえるななしさん
米兵 「頭蓋骨でお椀を作るんだよ!HAHAHAHA」
7
8. もえるななしさん
二郎とか、マシライス肉マシマシとかで良さそう
8
9. もえるななしさん
ホタテじゃあなぁ…マグロの兜焼きとかじゃないと対抗できんのじゃない?
9
10. もえるななしさん
何故、陸自カレーで勝負をしなかったんだ。
10
11. もえるななしさん
ガチで来たら国土に数十倍の差があるアメリカに勝てる理由がある訳ないだろ・・・
小型化で生き残れよ
11
12. もえるななしさん
アメリカさん、肉々しいメニューですなw
12
13. もえるななしさん
そもそも料理対決ではなかったという事
白人の原始的で野蛮な審査基準を満たせなければ負ける
肉焼いて味の濃いソースぶっかけてるだけで勝てる程度の「茶番」だよ
13
14. もえるななしさん
若い体育会系胃袋にはやっぱ肉だよなぁ
14
15. もえるななしさん
最初から米軍様を満足させろと言っときゃいいのに
かっこ付けて料理勝負と称するこの滑稽さ
15
16. もえるななしさん
各基地の地域の特産物使うのはいいよね
今年もリンゴの出来がいいみたいで、ふじも王林もハズレなしですわ
それにしても米軍メニューの手羽先ベーコン巻きって何だか凄そうねえ
16
17. もえるななしさん
肉体系や若い人はやっぱり肉々しいのがウケたのかもですね。
17
18. もえるななしさん
マスコミ野放しにしてたら日本全体に天罰がくだりかねないレベル。
18
19. もえるななしさん
サマワとかの海外派兵の時に自衛隊のキャンプに
「ご飯ちょうだい」ってわらわら集まってきたり、
海自カレー対決第一回の時に基地が近いのを良い事に最前列付近を独占したり
結構日本食好きみたいだけどな、アメリカの軍人さん達w
19
20. 永遠に昨日
細部に凝りすぎて目的や全体のバランスに意識がいかなかった…旧軍批判に繋げてみましたが?
20
21. もえるななしさん
日本は兵器でも何でも、細かく凝る方にいってしまうんだな…
日本の名高い悪習、手段の目的化ってやつだ
アメリカ人は戦場でおためごかしは要らないと知ってるから
たくさん食えればなんでもいい、たくさん頃せればなんでもいい
単純なのが一番いいという発想なんだろ
そりゃアメリカの方が戦う組織としては正しいわ
21
22. もえるななしさん
油の量が多い方が勝つ
ポイントを間違ったな。味はどうでもいいんだよ
22
23. もえるななしさん
肉(蛋白質)が主食か、ごはん(主食)のおともとしてのホタテ(蛋白質)か、ってことかな
23
24. もえるななしさん
とりあえず審議中の正規空母群カワユスw
アズールレーンに駆逐されたと思ったがまだ二次創作は艦これだわな。
てか米軍のメシマズてレーションと混同してるからでそ?そりゃあちらさんのほうが人種含め人材豊富なんだから実際作るとなったらあっちのほうがノウハウ豊富だろうよ。自衛隊のは日本人ウケしそうな料理だし。
24
25. もえるななしさん
民間人が審査員だったら自衛隊の方が勝ってたかもね
若い男衆ばかりだったらそりゃ肉に行くわ
にしても最近は外人さんも箸使いがきれいな人が多いよね
そっちの方が箸文化を受け入れてくれたんだなとなんとなく嬉しいわ
25
26. あんのうん
何時も通り、カレーにしとけば勝てたろ?安い、簡単、手頃で皆大好き。ビーガンにも食べれる様、後のせトッピング可能なら、圧勝だったろうに。
26
27. もえるななしさん
いくら青森と岩手の合同チームだからってどっかに肉も入れろよ
そりゃ負けるよ
27
28. もえるななしさん
誰が料理の審査をしたの?
プロの料理人?隊員や兵士?
28
29. もえるななしさん
手羽先にベーコン巻くって凄いね。
米軍は手羽先の骨を食べちゃいそうだし、自衛隊は手羽先の骨を取ってお婆ちゃんにあげてそうなイメージ。
どっちの軍人さんも好き。
勿論自衛隊が一番好きだけどさ。
29
30. もえるななしさん
日本の軍人は飯勝負となると本来の規定を無視してうまいものを作ろうとしてしまう場合があるからなあ。ねえ、当初の目的(戦闘中に作れるもの)を無視してだし巻き卵を作って失格になった阿武隈の主計長さん。
30
31. もえるななしさん
米兵って、こんな量を普段から摂取してたら、いざ戦場に行ったときに耐えられるのか?
地上戦が激化したら、食う物も食えん状態になるのに戦闘食だけでどこまで持つんやろ?
31
32. 名無し
カツカレーなら勝てた。
32
33. もえるななしさん
※20 ※21
まあ、ネタなのは分かってるんだけどさ。
ttps://twitter.com/Kominebunzo/status/578664639761932288
ttps://twitter.com/Kominebunzo/status/578671083689152513
ttps://twitter.com/Kominebunzo/status/578673133760086016
「全体を細部のみに拘ったせいで~」ってのは都市伝説みたいなステレオタイプなんだろうね。
※24
両方とも敵性国家の資本っすよ(DMM→北系暴力団 アズレン→中共資本)
33
34. もえるななしさん
※19
お米は腹持ちも血糖(体力)も長持ちするから軍人にはぴったり
34
35. もえるななしさん
ずんだクリームのケーキがめちゃくちゃ食べたい!
ただ個人的に自衛隊のメニューは若干女子力高めに感じるw
でもどっちも美味しそうだし一般向けにどっかで食べさせて貰えないのかねぇw
35
36. もえるななしさん
これは腕前というよりミスチョイスだな
外国人は生臭さや潮くささへの耐性が低い人がたまにいるから
青森県レベルの海鮮県民が選ぶ海産物料理の時点で不利だ
36
37. もえるななしさん
糧食は糧食であり洋食ではない!
でも洋食はウマイ!
37
38. もえるななしさん
日米の軍食に対する姿勢が顕れたなw
まぁ軍食に限らず軍の存在理由、在り方、使用目的、使役からして違うから仕方ないが。
アメリカは合衆国だから何でも基本が最大公約数的になるんだよな、要点を押さえれば他は大雑把なんだよ。
だが軍力の大きさを考えれば大まかな事はアメリカに任せて日本は技術面やアメリカが愚かにしがちな細部や後始末をフォローする立ち位置が向いてるのでは。
38
39. もえるななしさん
アメリカでは牛肉は安い物。日本ではむしろ高い。
国内で楽に調達できる肉が欲しいところ。
39
40. もえるななしさん
凝らせたら完璧を求める国民性というのか。
2国は力と技という分け方になるのかな。
40
41. あ
いや相手の好みを考えて対決しろよ自分のこだわりは立派だが行きすぎるとエゴや自己中になるぞ特に料理は食べる人の好みを優先すべき軍人で若いとなれば肉に行くのは必然だろ、もっと食べる相手の好みを考えろよ
41
42. もえるななしさん
ペリリュー戦記だっけか。
死んだ日本兵の雑囊から奪ったホタテ缶に「こいつらこんな美味いもん食ってたのか?!」って驚愕するくだりがあるわね。(の一方パンは食えた代物じゃないってボヤいてる)
缶詰料理にすれば良かったのにw
最近一部のアメリカ人が夢中らしいS&Bのレトルトカレーに缶詰ホタテ嫌ってほどぶち込んだら、美味しそうじゃんw
簡単だし保存効くし現実的だし、風味も増すし。
42
43. もえるななしさん
食べる人が兵隊なら、そこにまで目を配ってこその、職人だろ。
自分の技術に溺れたな。
43
44. もえるななしさん
数日前にツイッターで見たわ。 米軍がめっちゃ喜んでたな。 まぁ両軍が切磋琢磨することはいいことだ。 こいうのは、素直に「米軍おめでとう!」と言おうや。
で、ついでに気になるのはレーションだ。 兵隊さんの本分はやっぱ前線で食うメシだろ。 日米レーション対決もやらなくちゃな。
ちなみに日米で、日本が圧倒的に負けるというジャンルを知ってるかい? それはね、工兵なんだ。 巡行ミサイル買うのも結構だけど(ってか大賛成だけど)工兵にももっと予算を裂かないとな。 戦争は工兵で決まると言っても過言ではないんだよ。
44
45. もえるななしさん
いつもの部隊カレーに豚カツを併せてカツカレーにしてたらよかったんじゃ・・・。
45
46. もえるななしさん
アメリカは超大国と言われるだけの力はあるんだなって
46
47. もえるななしさん
「アメリカ人はベーコンとピーナッツバターで出来ている…」
これを念頭に置いとかないとw
47
48. もえるななしさん
まさか自衛隊は東洋の黄色いサルのエサでアメリカ料理と対決したのか!?
竹槍でF35を撃墜するくらいのムリゲーとしか言いようがない。
48
49. もえるななしさん
米四八(仮)
何言ってだコイツ?
49
50. もえるななしさん
カツカレー出しとけば余裕だったろう
50