コメント 速報★稲田大臣の冤罪確定!部下の不祥事の責任を取り、自らのクビで内閣を守った稲田がかっこよすぎるwwwwwwwwwwwww
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU] NG NG
【速報】稲田防衛大臣、やはり冤罪だった
特別防衛監察の結果公表で隠蔽関与を明確に否定される
特別防衛監察の結果公表で隠蔽関与を明確に否定される
稲田防衛相会見 特別防衛監察の結果公表
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-1/
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-1/
4: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU] 2017/07/28(金) 10:58:12.89 ID:8Zq6/chb0
特別防衛監察「稲田防衛相は日報の非公表を了承した事実なし」
破棄したとしていたPKO部隊の日報を陸上自衛隊が保管していた問題で一連の経緯を調べてきた特別防衛監察の結果が28日、公表されました。最大の焦点となった稲田防衛大臣の関わりについては、「幹部から日報の存在に関する何らかの発言があった可能性は否定できないものの、書面による報告や非公表を了承した事実はなかった」と結論づけました。防衛監察本部は一連の経緯についてできるかぎり明らかにしたとする一方で、任意の調査であり限界もあったとしています。
[NHK 2017.7.28]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170728/k10011078001000.html
破棄したとしていたPKO部隊の日報を陸上自衛隊が保管していた問題で一連の経緯を調べてきた特別防衛監察の結果が28日、公表されました。最大の焦点となった稲田防衛大臣の関わりについては、「幹部から日報の存在に関する何らかの発言があった可能性は否定できないものの、書面による報告や非公表を了承した事実はなかった」と結論づけました。防衛監察本部は一連の経緯についてできるかぎり明らかにしたとする一方で、任意の調査であり限界もあったとしています。

[NHK 2017.7.28]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170728/k10011078001000.html
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2017/07/28(金) 10:58:21.70 ID:t/cci6T60
最初から言われてたことだけどな
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/07/28(金) 10:57:44.52 ID:f58se/j/0
あーあ自衛隊は冤罪で大臣罷免させるんだな
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/07/28(金) 11:04:47.81 ID:sDi/Aal90
>>3
単純に蓮舫の辞任に被せてきたんだろ
単純に蓮舫の辞任に被せてきたんだろ
279: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2017/07/28(金) 11:41:34.05 ID:6yPiBMAM0
>>53
これはあるやろなぁ。
報道枠に限度があるから同時にやれば矮小化されるよね。
これはあるやろなぁ。
報道枠に限度があるから同時にやれば矮小化されるよね。
108: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/07/28(金) 11:12:45.78 ID:zKUa4+ti0
>>3
辞めるいい契機だっただろ
稲田自体脇が甘かったからな
辞めるいい契機だっただろ
稲田自体脇が甘かったからな
277: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/07/28(金) 11:41:25.28 ID:nyzSC6M70
>>108
タイミングとしてはまぁまぁ良かった
改造まで引っ張ればまたクソマスゴミから叩かれ
すぐクビ切ってたらクソマスゴミが調子づくだけだし
タイミングとしてはまぁまぁ良かった
改造まで引っ張ればまたクソマスゴミから叩かれ
すぐクビ切ってたらクソマスゴミが調子づくだけだし
7: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU] 2017/07/28(金) 10:59:01.00 ID:8Zq6/chb0
稲田防衛相 辞任の意向表明
稲田防衛大臣は閣議のあとの記者会見で、破棄したとしていたPKO部隊の日報を陸上自衛隊が保管していた問題の監督責任を取りたいとして、防衛大臣を辞任する意向を表明しました。
[NHK 2017.7.28]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170728/k10011078021000.html
稲田防衛大臣は閣議のあとの記者会見で、破棄したとしていたPKO部隊の日報を陸上自衛隊が保管していた問題の監督責任を取りたいとして、防衛大臣を辞任する意向を表明しました。
[NHK 2017.7.28]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170728/k10011078021000.html
9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2017/07/28(金) 10:59:16.38 ID:Xx7YMfwr0
まーた現実逃避してんのかネトウヨ
25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2017/07/28(金) 11:01:38.90 ID:t/cci6T60
>>9
偏った情報しか与えられていないパヨクが可哀想だな
いっそのこと支那に移住したら?
偏った情報しか与えられていないパヨクが可哀想だな
いっそのこと支那に移住したら?
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/07/28(金) 11:03:54.67 ID:NLy4I1W80
>>9
すまんがどこに現実逃避要素があるのか説明してくれ
すまんがどこに現実逃避要素があるのか説明してくれ
10: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [RU] 2017/07/28(金) 10:59:16.50 ID:eDmEmdtI0
辞任する必要あったの?
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/07/28(金) 11:05:03.72 ID:TB/2yH5p0
>>10
だから辞任する理由が無くなる前に辞めたってこと
だから辞任する理由が無くなる前に辞めたってこと
101: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2017/07/28(金) 11:11:11.80 ID:XVYy5TQv0
>>10
上司としての責任
むしろいいんじゃね
本人には責任ないけど辞任するというのは
応援されやすくなるから
上司としての責任
むしろいいんじゃね
本人には責任ないけど辞任するというのは
応援されやすくなるから
115: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2017/07/28(金) 11:14:20.28 ID:5EZlB4uH0
>>10
パヨ部下がクーデターを起こしたから
パヨ部下がクーデターを起こしたから
105: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/07/28(金) 11:11:59.21 ID:CZm18M7W0
>>10
部下の不祥事の責任をとって辞任する
これぞ本物の漢だ
部下の不祥事の責任をとって辞任する
これぞ本物の漢だ
136: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2017/07/28(金) 11:17:56.68 ID:+PBJvsz60
>>10
答弁も上手くなかったし防衛省もちゃんと纏められなかったせいで
政権の足を引っ張ってたから本人的に辞めたかったんじゃない?
答弁も上手くなかったし防衛省もちゃんと纏められなかったせいで
政権の足を引っ張ってたから本人的に辞めたかったんじゃない?
150: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/07/28(金) 11:19:58.36 ID:wWlw+ku+0
>>136
会見を見ればわかるように
防衛省が法律か規定を守らなかったから責任を取った。
会見を見ればわかるように
防衛省が法律か規定を守らなかったから責任を取った。
163: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/07/28(金) 11:23:32.54 ID:oOwpaQYG0
>>10
部下の責任は上司の責任。
加えて自信も大ポカやらかしてるし、
合わせ技一本の辞任は無理もない。
うちの上司は自分の怠慢を部下のせいにするドクズだけど
部下の責任は上司の責任。
加えて自信も大ポカやらかしてるし、
合わせ技一本の辞任は無理もない。
うちの上司は自分の怠慢を部下のせいにするドクズだけど
345: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US] 2017/07/28(金) 11:52:58.34 ID:+Lu3Rn7K0
>>10
メディア<「何もしていないのに辞任するのはおかしい
どこかうしろめたい所があるに違いない 疑惑が深まった」
メディア<「何もしていないのに辞任するのはおかしい
どこかうしろめたい所があるに違いない 疑惑が深まった」
269: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA] 2017/07/28(金) 11:39:58.91 ID:HXjm/v6D0
>>10
メディアは責任取ったこと無いけどなw
メディアは責任取ったこと無いけどなw
487: 日出づる処の名無し 2017/07/27(木) 19:22:35.11 ID:7BFIV5hl
稲田さんは青山さんが物凄く推してたな
弁護士出身だけあって職務に関連する根拠条文を
理解しつくして理論武装して
異論を唱えてくる官僚を全て返り討ちにしていたようだ
別のマスゴミに言わせると「弁護士出身だから
法律の細かい条文を振りかざす嫌味な女大臣」という事にされていたが…
弁護士出身だけあって職務に関連する根拠条文を
理解しつくして理論武装して
異論を唱えてくる官僚を全て返り討ちにしていたようだ
別のマスゴミに言わせると「弁護士出身だから
法律の細かい条文を振りかざす嫌味な女大臣」という事にされていたが…
792: 日出づる処の名無し 2017/07/27(木) 21:46:53.45 ID:7Lk2Z1Lp
>>487
タイミング測ってたんだろうね
モリカケが落ち着いたら、
必ず自分を標的にマジレス攻撃するのは目に見えてた
大臣マターじゃないのに
R4が辞任するのまで狙ってたかはわからないが、
防衛省内の面従腹背を炙り出し、
やることやって、最後は自分のクビで内閣を守った
よくできた女性だよ
男ならサムライだ
タイミング測ってたんだろうね
モリカケが落ち着いたら、
必ず自分を標的にマジレス攻撃するのは目に見えてた
大臣マターじゃないのに
R4が辞任するのまで狙ってたかはわからないが、
防衛省内の面従腹背を炙り出し、
やることやって、最後は自分のクビで内閣を守った
よくできた女性だよ
男ならサムライだ
501: 日出づる処の名無し 2017/07/27(木) 19:26:04.80 ID:OsxhOlLD
>>487
再起を期待したいですなー
再起を期待したいですなー
503: 日出づる処の名無し 2017/07/27(木) 19:26:56.12 ID:kup4VfSb
>>487
時間をおいて再チャレンジは「あり」だと思いますにょ。
時間をおいて再チャレンジは「あり」だと思いますにょ。
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU] 2017/07/28(金) 12:21:24.93 ID:8Zq6/chb0
安倍総理、岸田外務大臣に防衛大臣を兼務させる考え 石破()
首相 稲田防衛相の辞表受理 岸田外相が兼務
安倍総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し、稲田防衛大臣から辞表が提出されて受理したことを明らかにしたうえで、「国民に心からおわびしたい」と述べるとともに、安全保障に一刻の空白も許されないとして岸田外務大臣に防衛大臣を兼務させる考えを示しました。
安倍総理大臣は、総理大臣官邸で稲田防衛大臣と会談したあと記者団に対し、「稲田防衛大臣から辞表を預かり、『日報をめぐる問題についてみずからの責任において特別防衛監察を行い、全容解明を行ったうえで再発防止策を講ずるとともに関係者の処分を行う。そして防衛省のトップとして監督責任をとりたい。けじめをつけたい』という強い申し出があった。このため大臣の意思を尊重し、辞表を受理した」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「閣僚の任命責任は、すべて総理大臣たる私にある。国民の閣僚に対する厳しい批判については私自身、真摯に受け止めなければならないと思っている。国民の皆様に心からおわび申し上げたい」と述べました。
そして、安倍総理大臣は、「安全保障には一刻の空白も許されない。岸田外務大臣に防衛大臣を兼務してもらうこととした。北朝鮮の核・ミサイル開発が深刻さを増す中、高度な警戒態勢を維持し、国民の安全を確保するため、万全を期していく」と述べました。
一方、安倍総理大臣は、野党側が、特別防衛監察の結果の公表を受けて、速やかに国会で審議を行うよう求めているいことについて、「国会の要請があれば対応するのが当然だ」と述べました。
岸田外相「心を引き締めて対応」
岸田外務大臣は閣議のあと記者団に対し、「辞任は残念なことだが、こうした事態を受けて内閣の一員として、改めて心を引き締めて対応しなければならない。稲田防衛大臣や防衛省は、しっかり説明責任を果たすよう努力してきたと思うが、さまざまな指摘は謙虚に受け止めながら、説明責任を果たしていくことが重要なのではないか」と述べました。
[NHK 2017.7.28]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170728/k10011078041000.html
安倍総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し、稲田防衛大臣から辞表が提出されて受理したことを明らかにしたうえで、「国民に心からおわびしたい」と述べるとともに、安全保障に一刻の空白も許されないとして岸田外務大臣に防衛大臣を兼務させる考えを示しました。
安倍総理大臣は、総理大臣官邸で稲田防衛大臣と会談したあと記者団に対し、「稲田防衛大臣から辞表を預かり、『日報をめぐる問題についてみずからの責任において特別防衛監察を行い、全容解明を行ったうえで再発防止策を講ずるとともに関係者の処分を行う。そして防衛省のトップとして監督責任をとりたい。けじめをつけたい』という強い申し出があった。このため大臣の意思を尊重し、辞表を受理した」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「閣僚の任命責任は、すべて総理大臣たる私にある。国民の閣僚に対する厳しい批判については私自身、真摯に受け止めなければならないと思っている。国民の皆様に心からおわび申し上げたい」と述べました。
そして、安倍総理大臣は、「安全保障には一刻の空白も許されない。岸田外務大臣に防衛大臣を兼務してもらうこととした。北朝鮮の核・ミサイル開発が深刻さを増す中、高度な警戒態勢を維持し、国民の安全を確保するため、万全を期していく」と述べました。
一方、安倍総理大臣は、野党側が、特別防衛監察の結果の公表を受けて、速やかに国会で審議を行うよう求めているいことについて、「国会の要請があれば対応するのが当然だ」と述べました。
岸田外相「心を引き締めて対応」
岸田外務大臣は閣議のあと記者団に対し、「辞任は残念なことだが、こうした事態を受けて内閣の一員として、改めて心を引き締めて対応しなければならない。稲田防衛大臣や防衛省は、しっかり説明責任を果たすよう努力してきたと思うが、さまざまな指摘は謙虚に受け止めながら、説明責任を果たしていくことが重要なのではないか」と述べました。
[NHK 2017.7.28]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170728/k10011078041000.html
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/07/28(金) 12:22:01.49 ID:xz1eVcAO0
後ろから撃ってくる奴など要らん
6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES] 2017/07/28(金) 12:23:21.61 ID:Wy101bKx0
石破は窓際で冷飯食うだけのオッサン
61: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EE] 2017/07/28(金) 12:53:06.10 ID:jZEwwwGt0
日報の破棄どうのこうのって原因は石破じゃないの
獣医学部に続いて
獣医学部に続いて
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2017/07/28(金) 12:42:40.30 ID:duxHC7Qy0
ニュースに出て来る、
身内である自民党員からも政府に対して批判的なコメントが出ています
って全部石破のコメントだろ
身内である自民党員からも政府に対して批判的なコメントが出ています
って全部石破のコメントだろ
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/07/28(金) 12:23:35.52 ID:iuJuozSS0
ゲル完全に左に擦り寄ってるからな
16: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/07/28(金) 12:25:53.63 ID:6GJaqi3r0
石破の入閣があるわけない
秩序を乱す奴が冷遇されるのは世のならいだろ
秩序を乱す奴が冷遇されるのは世のならいだろ
4: 名無しさん@涙目です。(空) [EU] 2017/07/28(金) 12:22:40.06 ID:MLOw6dTI0
稲田を首相にすればいいんじゃないの?(´・ω・`)?🎵
46: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [RU] 2017/07/28(金) 12:45:55.46 ID:eDmEmdtI0
石破なら玉木くんが遊ぼうって(´・ω・`)
34: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2017/07/28(金) 12:37:57.70 ID:CSlRGg9r0
ゲル早く出てけば?w
元スレ 【速報】稲田防衛大臣、やはり冤罪だった 特別防衛監察の結果公表で隠蔽関与を明確に否定される 安倍総理、岸田外務大臣に防衛大臣を兼務させる考え 石破() 【さらばマジレス】蓮舫民進党等研究第308弾【蓮舫最後の日】
1. もえるななしさん
稲田氏の首を刈ったのは、
共同通信の石井暁記者という話ですが、
さらに犠牲が出そうですね
1
2. もえるななしさん
このタイミングでの辞任はしてはいけなかった。どうせ内閣改造で交代なのだからそれまで稲田でよかった。
2
3. もえるななしさん
ウチ、信頼出来る政治家の1人が稲田さんで良かった (´;ω;`)
日本を引き続き守って下さい。応援してます。
3
4. もえるななしさん
こうやってゲスの勘繰りだけで閣僚の座を追われちまうんだ。冤罪が一向になくならないのも無理ないわ。
4
5. もえるななしさん
中川酒も官僚にハメられて失脚したよな
5
6. もえるななしさん
お前らな
このオバハン もう次ないよ
どんだけやかかした つぎつぎ
6
7. もえるななしさん
これは完全にパヨク連中が嘘をついて捏造して印象操作して稲田を嵌めたから、官邸や自民党にどんどん連絡した方がいいな!!!
皆様、協力してどんどん官邸や自民党や知らなかった人にも真実を伝えてどんどん拡散していきましょう!!!
7
8. もえるななしさん
稲田さんは、南京百人斬りの冤罪の裁判に関わっていたから、出て来てほしくない人はたくさんいたんだろうなぁ。
眼鏡以外の服装は毎回ちょっと変だったけど、野田さんと向井さんの無念が晴れるかも、と期待してたから残念です。でも安倍総理だってどん底から復活したんだし、稲田さんもいつかまたよみがえってくれることを祈念します。
8
9. もえるななしさん
日報隠蔽指示疑惑で、日付さえ認識したら言いがかりだとすぐわかるのに
(すでに公開されている後日に隠蔽指示をしたと批判していた)
どうして(政府は)それを言わないんですか、と国会で青山さんさえも言っていた。
なんか誰かを庇っていたのかなあ。
この件については、本当に不思議だ。
いくらマスコミが馬鹿で図々しくても、明らかにあり得ないことを堂々と報道出来たのはなぜだ?
9
10. もえるななしさん
安倍さん、憲法改正よりもメディアに制裁が先ですよ
10
11. もえるななしさん
国会で答弁中にメソメソ涙を見せる奴は男女問わず大臣の資質ないだろ
防衛大臣じゃなく生ぬるい環境庁長官でもやってろ
11
12. もえるななしさん
>任意の調査であり限界もあったとしています。
泉放送工作が、この一文を使って『ただただ怪しい』を広げていくのか、現在、緊急の会議中らしいよ。
12
13. もえるななしさん
獣医連盟のお友達石破ゲル糞がまた後ろから撃ってたのか。
13
14. もえるななしさん
いやいや、都議選の時のあの発言で一発アウトやったやん。
14
15. もえるななしさん
エピローグにゲルの空気感も演出した。
15
16. もえるななしさん
自衛隊の陸自幕僚長以下が、政治家の防衛大臣をスキャンダルに嵌めることで文民統制を毀損しているわけだけど、
いつも軍靴の音の幻聴が聞こえてくる連中は、今回に限って何も聞こえないのか。
16
17. もえるななしさん
※14
実際にはこれなんだよな
ただ単に自衛隊の政治利用という違法行為をうやむやにしようとしてるだけで
冤罪に因る潔い辞任どころか、総理がかばってくれるから大丈夫と考え散々逃げ回っての辞職だし
17
18. もえるななしさん
まあ稲田は今回の件がなくても当然交代だったが、自衛隊が文官統制を脅かすという大問題を引き起こした為、トップとして責任取るのは当然。
自衛隊はもっとたくさんの関係者が全員更迭でも構わない
それくらいの問題ということ
アホの野党は、辞任に対する安倍への責任追及するというから、ゴミマスゴミと野党のスクラムのこと考えると内閣改造まで我慢すべきでもあった。
18
19. もえるななしさん
本スレ53
ただし実際には蓮舫を矮小化するために稲田を使われている模様
19
20. もえるななしさん
※16
これな
よほど恐ろしい事件だわ
20
21. もえるななしさん
失言と討論の様子的に交代はもともと内定
急に辞めるはめになったのは陸自のトップも辞めたからついでやろうね
21
22. もえるななしさん
そもそも、この人は国会答弁で泣き出すんだから、資質がなかったと思うわ。
22
23. もえるななしさん
※16
ほんとそれ
かなり恐ろしい事だと思ってるよ
これこそ軍靴の響きなんだけどね
23
24. もえるななしさん
つーかPKO日報以外でも自衛隊になんやら言ったり、災害対策中に離籍して会合行ったり、やってる事が大臣以前に政治家として相応しくないだろう
安部政権の人気に乗っかって調子こいた間抜け共の一人でしかない
24
25. もえるななしさん
>>3(本スレ)
単純に蓮舫の辞任に被せてきたんだろ
↑
これ案外逆かもよ。
むしろ、反政権側が、蓮舫の辞任のニュースが大きく報道されないように、特別防衛監察結果発表時に決まっていただろう稲田大臣の辞任のニュースを、今回も正式発表前にリークしたんだろうと思う。
どう見てもこの「稲田大臣辞任の意向」のリークで利益を得たのは、稲田大臣側でなく「蓮舫または民進党をはじめとするそちらの陣営」だから。
このリークがなければ、昨日の夜と今朝のニュースははどうしても蓮舫代表辞任のニュースを大きく取り扱わなければならないし、一年も満たないこの代表辞任では、いくら民進党や蓮舫擁護がスタンダードであるマスコミでも、時間を割く以上、短期崩壊を招いた民進党や蓮舫への反省を迫る批判的な視点も報道せざるをなかった。
それが稲田辞任の意向情報が漏れたダメ、ほとんどマスコミ報道は稲田一色という感じになってしまった。
内容も、今朝はまだ 特別防衛監察報告の結果発表がされてないから、相変わらず「隠ぺいありき」の疑いをかけた批判・避難報道一色だった。
一方稲田大臣の方は、不利益を被った。特別防衛監察報告の結果発表され、稲田大臣にまつわる報道の事実は冤罪であることが明らかになった後で、組織の混乱の責任を取る形で辞任が発表されたほうが印象が良かったわけだが、昨日から今朝に渡って、辞任に関連して「隠ぺいありき」の批判報道が相変わらずされ、まるで隠ぺいの責任をとっての辞任のような印象を受けた国民が結構多いと思う。
蓮舫辞任に被せて稲田辞任の発表したら稲田側が利益となるのは、稲田が隠ぺいに関して有罪と発表されるとき時だけ。
しかし実際はそれはなく冤罪だったのだから、政権側のリークというより、蓮舫辞任のダメージを少なくしたい、反政権側のリークとみたほうが妥当だな。
25
26. もえるななしさん
陸自トップと事務次官と大臣か。一番痛いのは安倍ちゃんかなあ。満を持しての稲田投入が裏目に出たな。この時期法務大臣と逆ならちょうどよかったかも。稲田は弁護士上がりにしては言動がちょっと浮わついてた感がある。
26
27. もえるななしさん
一日も早く辞めてほしい人だったから、良かった話ではあるんだけど
もっと早くに、辞めさせるべき時があったのに、引っ張りすぎだわ
ちょっとがっかりした
後任の準備に手間取ったから、とかだったら良いんだけど
27
28. もえるななしさん
稲田大臣「部下だけに責任を取らせる訳にはいかない私も辞めます」
トモチン男前過ぎるw
28
29. もえるななしさん
ひるおびじゃあ怪しい怪しいいってたけど?
テレビが嘘言ってるとでも?
29
30. もえるななしさん
安倍ちゃんも一度は突然で残念な終わり方をした
天運があれば稲田ももう一度浮かび上がれる
30
31. もえるななしさん
※18
同意。陸自のクーデターですからねぇ。関与した幹部は、辞職させるべきでしょう。
「嫌いな大臣だから、文民統制を破壊してもOK」というのはイカン。
それを幇助した共同通信も、機密漏洩で裁かれるべきですなぁ。
31
32. もえるななしさん
この問題は正直どうでもいいけど
稲田は政治家になる前に
アニメや漫画やネットの表現規制を訴えていたから
こうやって消えるのは安心する
32
33. もえるななしさん
※29
釣りですか?
33
34. もえるななしさん
残念な結果に終わったけど、リベンジありだと思う。これからも政治家として頑張って欲しい。
支援者としては、祈るような思いで胸がいっぱいです。
34
35. もえるななしさん
自衛隊が ガスを使ったり 何か悪いこと隠ぺいしたならともかく 今の 世界情勢で 騒ぐことか?これは?
35
36. もえるななしさん
紅衛兵さんたち今日もご苦労様です
36
37. もえるななしさん
この日報問題、何故きちんと説明しないのか、説明能力がないとか書きこんでいた人もいるけど、特別防衛監察の事案とする方針を決めたときから、その結論が出て発表されるまでは、監察の命令をし、尚且つ当事者の大臣が軽々に結論めいたことを語れるわけない。どうしてもぼやけた答弁にならざるを得ないその辺は辛かったろうね。
その辺はり開始されるべき。マスコミは全く無視してたけど。
37
38. もえるななしさん
最後の行書き直し
この日報問題、「何故きちんと説明しないのか」、「説明能力がない」とか書きこんでいた人もいるけど、特別防衛監察の事案とする方針を決めたときから、その結論が出て発表されるまでは、監察の命令をし尚且つ当事者の大臣が軽々に結論めいたことを語れるわけない。どうしてもぼやけた答弁にならざるを得ないその辺は辛かったろうね。
その辺は理解されるべき。マスコミは全く無視してたけど。
38
39. もえるななしさん
稲田さんは、防衛省内の背広組>>制服組という不均衡を是正したんだよ。
それを考えるとマスゴミへ情報リークしたのは権力を削がれた背広組だろうね。
背広組トップの事務次官も辞任だから、元の背広組優越には戻らないと思う。でも官僚とマスゴミが結託し、文民統制が脅かされたことを国民は忘れちゃいけない。
敵地攻撃能力保有が防衛大綱に明記されたり、南西諸島の防衛部隊が格上げされたり、稲田さんはちゃんと仕事もしてた。
時間を置いて、返り咲いて欲しい。
39
40. もえるななしさん
さすがにそれは持ち上げすぎだし失言時に辞任しろと思ってたからよく粘ったよ
でも失言と切り離して冷静に今回の件を見ると報告書がよく調査された物とわかる
マスコミは納得しないみたいでキーキー騒いでるけど結論ありきで報道するからズレが生じてるのはマスコミなんだけどな
40
41. もえるななしさん
稲田さんお疲れ様
次までに強くなりなさい
おぼっちゃま岸田ってあんた大丈夫なの?
帰化売国奴や創価売国奴の外務官僚が防衛省の威を借りて売国やりやがったら許さんぞ
41
42. もえるななしさん
後ろ弾はじいたのは、省内パヨクというよりはゲル一味だろ。
あれでも3度、延べ3年防衛庁長官/防衛大臣やってる
42
43. もえるななしさん
もうちょっと答弁うまくなって腹黒さと図太さを身につけて頑張ればいいと思うよ
43
44. もえるななしさん
マスゴミの蓮〇隠しにも利用されてしまったというか。
新聞の一面、蓮舫さんの何倍も面積を使って辞任とか言われていますし。
44
45. もえるななしさん
「タイミングが最悪」とか「陸幕が嵌めた」とか言ってる人いるが、
タイミング的には致し方ないし、陸幕ではなく
陸自の一部隊員が嵌めたの間違いだろ?
本来ならPKO日報問題の責任は統合幕僚監部だぞ?
統幕がPKOの指揮司ってたんだから。
陸上幕僚監部はPKOの指揮はしていないしな。
なのに陸幕長が引責辞任した、って事は、
陸自の一部の連中による反乱の責任を取ったって事だよ。
文民統制が機能しなかったから、稲田も責任取らざるを得なかった。
※31の言ってるように「嫌いな大臣だから、文民統制を破壊してもOK」をやられた所為で
大臣の首が飛ぶっつう最悪の前例が出来ちまったのは変わりないが…。
と言っても、「一部の連中の個人的思想による反乱」が
起きた事そのものが最悪な前例であって、稲田の辞任はどうしようもないがね。
早い話が稲田の問題ってよりも陸自内部の問題だな。
専門職的な海自・空自と違って、陸自は変な奴が入りやすい。
例えば隠れ共産党員やスパイなんかが。
最近じゃ倍率が上がって難しくなったが、
昔は駅前スカウト(笑)とかあったくらいだしなw
この変な奴等をどうにかしないと、今後も同じような事を繰り返しかねないぞ?
45
46. もえるななしさん
日本軍時代から陸軍幹部にはアホが多い! 司馬遼太郎とか山本七平氏の著作にも書いてある。近年も陸自のアフリカ派遣が決定した時、あんな危険なところには派遣できないと反対した陸将がいたなあ。吹き出してひっくり返りそうになったわ!
46
47. もえるななしさん
※9
昨日他でも書いたんだけど要するに日報を隠した隠してないなんて小さな問題じゃないからだよ。本質的には「安保法制の運用実績構築のために、自衛隊を危険にさらす選択を安倍政権が取ったかもしれない」と見られかねないことが一番の問題だった。反日は馬鹿だからそこに思い至らなかった(彼らの中では自衛官の命なんて元々軽い認識だからだろうな)ようで、安倍政権はかなり助かったわけ。蓮舫に合わせて辞める事でそのあたりの「文民の暴走」の疑いを有耶無耶にする必要があったって事よ。
裏を返すとそれくらい、今の自衛隊というのは過酷な政治状況に置かれてるともいえる。早く戦えるようにしてやらないといけない
47
48. もえるななしさん
朋美大好きだから悲しいわ。
だけどトランプんどころもそうだけど、ホントに妨害がすごいわよね。
気に入らない奴なら何をしてもいいっての、どこの先進国の連中も隠さなくなってきた。
シナチョン性というか。
※23
左翼に理念とか思想とか、そんなものはないってことの証左がどんどんん積み上がってくわよね。
最近イデオロギーの闘争として政治を見る枠組みそのものを失いつつあるわ。
48
49. もえるななしさん
どーせあのチンカス共次は何も出ないわけがない 隠蔽をやめろとかほざきだすに決まってる
自分の想像した答えが返ってくるまでやる続けるとかマジでヒトモドキ国とおんなじことしてんな
49
50. もえるななしさん
服装はなぁ。。。
違和感はあったし、あたし自身ああいうスタイルは絶対しないし、好きじゃないんだけどさ。
なんか、キャリア系女=かくかくこういうスタイル って定式にはめ込んでるだけって気がしちゃうんだよね。
確かに朋美はそこからは大逸脱してるわけでw
まあそんなこと言い出したら、ドレスコードとかめちゃくちゃになっちゃうけど。
考え出すと、色々後味悪いわ。
50
51. もえるななしさん
稲田が脇甘いのは分かるが陸自はなんなんだろうな
ただ気に入らないだけなのかパヨってるのか
51
52. もえるななしさん
※46
そんなこというなら裁量権与えるべきでしょ。自分達現場の判断で行動できないんだよ?こんな軍隊世界のどこにもない、本来軍隊と言うのは緊急時(災害や攻撃を受けたとき)それ自体が独自の判断で組織的動きをできるところに意味がある。自衛隊にはそれがないので、目の前に銃を撃ってくる敵が現れても、地球の裏側にいる政治家の判断と命令を待たなきゃいけない。この状況で他の国の軍隊と同じようにアフリカに行けというのか?結局政治家の名誉のためだけに命を危険にさらしてることになるんだぜ?その時点からしておかしいから、陸自側もこういう行動を取るんだろ。
この件に関してだけは、稲田は悪くない安倍は悪くないと言ってるだけではだめだよ。今後自衛隊の裁量権についてどうするか考えないとダメだ
52
53. もえるななしさん
※9
稲田をスケープゴートに今日の第2の椿事件を調べてるんじゃね?
稲田の辞任はマスゴミへの反撃の舞台が整ったという合図だったりして
53
54. もえるななしさん
防衛庁前自衛隊前で稲田辞めるな抗議デモやればいいのにw
54
55. もえるななしさん
とりあえず、能力低いと思ってたが>>487見て間違いだったなと反省。
ただ、テレビ討論みたいな場では全然ダメだったし、甘さもあったと思う。
次の機会までにそこいら辺をキッチリと直せば、安心して日本を任せられる人材になるかもね!
今後に期待!
55
56. もえるななしさん
※51
パヨってるのが紛れ込んでるんだろうな。
文官(not文民)、つまり背広組がリークしたって言ってる人が結構いるが、
件の「隠蔽了承緊急会議」なるものには
「事務次官も出席し、隠蔽を指示した」と文官のトップの事までリークされてんだよな。
当然、これらのリークは偽情報で、緊急会議そのものが存在してなかった訳だが。
しかもこの偽リークの緊急会議には、日報問題を直接的に対応していた
統合幕僚監部の人間は誰一人参加者として名前が上がってない。
陸幕と事務方と大臣の名前のみ。おまけに陸自隊員個人が保管してた文書の隠蔽って話w
さすがに統幕がリークするとは考え難い(監査は陸自メインで入ってるから)ので、
あとリークするとすれば陸自、それも大臣や
自衛隊そのものを嫌ってる人間としか考えられん。
56
57. もえるななしさん
※56の補足
自分の省のトップ(事務次官)を売るような事は
省益優先の文官連中はやらないので、リークの可能性は低いと思う。
57
58. もえるななしさん
しばらく平で頑張ってくれ
この人はマスゴミ、反日野党、特ア、官僚、パヨクと、
色んな方面から狙われてることをもう少し自覚してほしい
そこを直せば一皮剥けて強くなるんだがな
58
59. もえるななしさん
制服岡部と背広黒江の帰化人コンビの乱で国防の要である自衛隊の危機を救ったということ。 文科省松野は?
59
60. 名無し
>16
それ、違うと思いますよ。
安倍ちゃんを降ろすために周りから潰しにかかっているんじゃないかしら。
稲田さんの自衛隊発言もそんなに気にすることありません。ただ、不用意だねぐらいで大臣を辞める程じゃありませんよ。そんなこと言ったら民主党の秋篠宮殿下に対して「早く座れよ。」だのたくさんある民主党は辞めましたか?
問題じゃないことをさも問題のように言う人達がいるんですよ。民主党の時は問題にもしないくせに。
稲田さん、気にしないで次も大臣をやって下さい。
60
61. もえるななしさん
※35
今の法律では災害派遣地域で戦闘が起こったたら直ちに自衛隊を帰国させる事になっている
破棄されたとされた日報は戦闘が起きた日のもの
自衛隊を帰国させないために破棄したことにして隠蔽したんじゃないかというのがそもそもの問題の発端
61
62. もえるななしさん
※60
いや自衛隊の政治利用は完全な違法行為なんだが
62
63. もえるななしさん
相性が悪かったんだな。違うところで頑張れば良いんじゃないか。
メディアの扱いは・・・今更言ってもね。あの人と比べてもね・・・差が。わかりやすいくて助かる。
63
64. もえるななしさん
後任が岸田外務大臣と兼任かぁ。 有事の際の指揮系統が一本化されていきますねぇ。
(確か岸田外務大臣は安倍総理の血縁・親戚でもあるので民主主義だけど意外と血統主義な海外諸国との受けも良いでしょうし)
後は文民統制を破り統帥権干犯問題を引き起こした自衛隊内部の粛清を進めるだけか。
64
65. もえるななしさん
稲田さんの内面は漢だから、勉強しなおして安倍さんみたいに蘇るさ。
だがアミタイツだけはやめてくれ。
65
66. もえるななしさん
自民党からの批判って大概反アベノミクスの連中なんだよね
石破とか中谷とか村上とか
毎回ここら辺の使い回してコメント取ってきてんの
マスコミは本当にクズ
66
67. もえるななしさん
資質ないんだから辞めるのが遅いぐらいだなあ
67
68. もえるななしさん
稲田さん、がんばれ。
応援しとるよ。
68
69. もえるななしさん
※46
司馬遼太郎wwww
アホの司馬遼太郎の話なんて鵜呑みにしない方が良いゾ
あいつの歴史観(主に人物観)なんて超絶無茶苦茶だし、あのアホと村上春樹は同じ穴のムジナ
要はカスゴミ共が創り上げた虚像って事
あと「陸軍悪・海軍善」というプロパガンダはアメリカ発ってのも知っておいて損は無いぞ
主にアメリカ国内に向けてのプロパガンダ(対日強硬派達に対する理由付け)だったのよ
海軍は善玉だったのに、陸軍が完全に悪だった!日本は全てが悪だった訳じゃなく陸軍が悪だったから恨むなら陸軍! という実にくだらないアメ公の頭の悪過ぎるプロパガンダ
「海軍が対米戦に待ったを掛けてくれる筈だ」と期待していた東條を最後の最後に裏切ったのは当時の海軍幹部共だしな
69
70. もえるななしさん
※25
つまり、R4が高須に訴えられてたアレが、本当に致命傷だったって事だな。
4重国籍とか言われてたが、実際はそれを遥かに凌駕するヤバさだったと。
だから、稲田をとにかく落として、誤魔化すしかなかったんだろうな。
そもそも、大臣に加えて事務次官に陸幕やらが、次々と飛ばされてる事に異常を感じない奴の方がヤバイ。
大将や将軍クラスが一斉に飛ばされてるからな、これ。稲田どころじゃなく、普通にただ事じゃないでしょ。
それが、R4の辞任による演出だとしたらさ、相当なもんだと思うんだけど。
R4ってさ、本当にレンホーという人間なのかね?
レンホーとかいう人の名義を奪って、そのままなり切ってたりしないよね?
んで、その背乗りして今存在するR4は、本当に中国人の血が入ってるのかね?
日本人の血ももはや怪しいよね。じゃ、満州の朝鮮族とか半島人?
それもどうなんだか?
もしも、朝鮮族でも半島人でも中国人でもないとしたら、これさ、一体どうするんだろうね?
まあ、さすがに中国人や朝鮮族辺りで収まるとは思うが、これはレンホーという身元の場合の話だからな。
R4がどこで生まれ育ったのか、何らかの指令でレンホーと名乗って、特アや日本に梯子して寄生してる、何てこと無いよね?
だとしたら、R4の雇い主は一体誰よ?ってなるからね。まあ、さすがにどっかで偽ジューに届くとは思うがな。
ヒラリー派側のどっかにな。
※30
あれ、石破に撃たれたらしいな。10年前に。
消した方がいいと思うぞ。あいつ。
ネタの域超えてきてるからよ。
※48
その工作員を世界中にばら撒いてるのは、実は日本だけどね。
テロ等準備罪にTOCが無かったせいで。つまり、テロやスパイの最大の輸出国であった現実。
TOC入れなかったら、また賊軍にされかねなかった罠。
※60
これで再編でまた稲田がなったら、さぞや笑えるだろうな。
アレらの今までの苦労は水の泡。R4も帰化人も処分して、自分だけ一瞬で帰還。何も変わらず。
だって、全てが言い掛かりや当て付けばかりだったからな。愚民がクソ過ぎなだけ。
70
71. もえるななしさん
マスゴミの印象操作にのって火病する奴を朝鮮脳と呼ぶ
71
72. もえるななしさん
もし仮に隠蔽があるなら統幕のトップが辞めてる
陸自のトップが辞任の段階で馬鹿な陸自の部下が無知晒して発狂してたのがバレバレw
72
73. もえるななしさん
※46
ソースが司馬遼太郎と山本七平って・・・ギャグのつもり?
73
74. もえるななしさん
石破は小沢に似ているね
74
75. もえるななしさん
朋ちんの辞任は、標的としてロックオンされまくって来たから避難させたって感じかと思ってた
だが そろそろきな臭くなってきたから、ここらで経験豊富な人に交代の いいタイミングだったかも
蓮舫の辞任は帰国準備かな~( ̄。 ̄;)
75
76. もえるななしさん
マスゴミの印象操作にのって火病する奴を朝鮮脳と呼ぶ
ネットの情報操作にのって国賊・稲田をかばい続けるネトウヨをゲリゾー信者と・・・
76
77. もえるななしさん
※76
何言ってんの?
77
78. もえるななしさん
まだ同じこと言ってるのが居るのか
我が軍を政治利用して何が悪い
78
79. もえるななしさん
稲田を総務大臣に
マスゴミ真っ青
79
80. もえるななしさん
(修行し直し)稲田には金の斧が贈られ、(閻魔ペンチ舌)蓮舫には泥の斧が贈られる。
80
81. もえるななしさん
※30
テレビが本当のことを言っているとでも思ってたの?
81
82. もえるななしさん
※78
軍(自衛隊)は政治機構の一部ですが稲田は「防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としても、お願いしたいと思っているところだ」と発言しました
自衛隊は国家の為の組織であって自民党の私兵では有りません
自衛隊は人民解放軍ではありません
82
83. もえるななしさん
しかし、つくづく時期が悪かったな。
「蓮舫は潔かったが、稲田は往生際が悪かった」ってな意見を見て唖然としたが、確かに今回だけを見ればそう見えても仕方がない。
ある意味、稲田は蓮舫の露払いをしてしまった格好だ。
稲田にしてみれば「悪いことなどしてないのになんで辞めなければならないのか!」って事だったんだろうけど、政治ってのはそういうもんだしチャンスはこれからいくらでもあったのに。
小渕や甘利さんのように最初の段階の疑惑でスパッと辞めてりゃここまで非難されることも無かったんだよな。
そして安倍さんは冷酷に部下を切り捨てるようになった、と言われてたがそうでは無いことが分かった。
苦しい部下を最後まで守る人だ、甘利さんらは自ら安倍さんを守るために離れたんだな。
83
84. もえるななしさん
83
r4が潔い?
何年も前から多重国籍疑惑
都議会選挙で敗北後に人事で迷走
身内に責任取らせたが、後任は拒否される
出した証拠は穴だらけ
これ以上逃げられなくなっただけじゃん
時期も遅ければ直前の行動も惨め
このままでは終わらせない!とか国会で言っておいて自分が辞めるとかコントかと
84