コメント 【訃報】与謝野元財務相が死去。鳩山由紀夫の「おこづかい」を暴露し脱税王と糾弾。今月1日、7年ぶりの復党が認められたばかり
1: 名無しさん@涙目です。(北海道) 2017/05/24(水) 16:20:33.48 ID:pUC2euGf0
与謝野馨元財務相が死去 政界きっての政策通
政界きっての政策通として知られ、自民・民主両政権で閣僚を務めた与謝野馨元財務大臣が亡くなりました。78歳でした。
与謝野馨氏は、歌人の与謝野鉄幹と晶子の孫で、中曽根元総理大臣の秘書などを経て、昭和51年の衆議院選挙で初当選し、衆議院議員を10期務めました。
政界きっての政策通として知られた与謝野氏は、自民党時代には官房長官や通産大臣などの重要閣僚や党の政務調査会長などを歴任し、麻生内閣では、一時、財務、経済財政担当、金融担当の3つの閣僚を兼務しました。
自民党が政権を失った後、平成22年4月に、「政界再編が必要だ」などとして、平沼・元経済産業大臣らと「たちあがれ日本」を結党し、共同代表に就任しましたが、その後、当時の民主党政権への参加をめぐる党内対立から離党しました。
消費税率の引き上げによる財政再建が持論で、菅内閣に経済財政担当大臣として入閣し、「消費税率を10%に引き上げる」とした「社会保障と税の一体改革」の案を取りまとめました。
与謝野氏は、咽頭がんの影響で声を失ったことなどから、平成24年の衆議院選挙に立候補せず、政界から引退しました。その後も論評活動を続け、ことし1月には、みずからのホームページで、「アメリカのトランプ大統領の動きは予想しがたい」として、日本の経済的実力の強化を訴えていました。また、与謝野氏本人が強く要望したことなどもあって、自民党は、先月末付けで復党を認めました。
一方、与謝野氏は、囲碁や写真、パソコンの組み立てなど、趣味が多彩なことでも知られました。平成19年には、民主党の代表を務めていた小沢一郎氏と対決し、永田町の囲碁の実力者どうしの対局として注目を集めたほか、選挙用のポスターの撮影を与謝野氏に依頼した人もいたほどでした。
![]()
![]()
[NHK 2017.5.24]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010993481000.html
※関連記事
【必見w】与謝野馨・安倍晋三、2010年に蓮舫を語った動画が的確すぎるw「本当に信用できない人間」「こういう人が日本の政治やるのはどうか」
「蓮舫さんっていう人は本当に信用できない人だと思ってますよ」
ーそれは何ででしょう?
「まあ、あまり説明したくないんですけど、この人の言動っていうのは一貫性もないし、人気とは別に、こういう人が日本の政治やっていいのかなっていう気がしますよ」
「目立ちたいためにいろんな発言するっていうのが多くて。やっぱり蓮舫さんなんかを支持する人の気がしれないですよ」
【必見w】与謝野馨・安倍晋三、2010年に蓮舫を語った動画が的確すぎるw「本当に信用できない人間」「こういう人が日本の政治やるのはどうか」
「蓮舫さんっていう人は本当に信用できない人だと思ってますよ」
ーそれは何ででしょう?
「まあ、あまり説明したくないんですけど、この人の言動っていうのは一貫性もないし、人気とは別に、こういう人が日本の政治やっていいのかなっていう気がしますよ」
「目立ちたいためにいろんな発言するっていうのが多くて。やっぱり蓮舫さんなんかを支持する人の気がしれないですよ」
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2017/05/24(水) 16:22:36.70 ID:UU+0FOZB0
最近見ないと思ったら
47: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AR] 2017/05/24(水) 16:32:39.73 ID:q8NMYDMG0
7: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2017/05/24(水) 16:22:00.12 ID:yZZlgopW0
自作PCと蓮舫嫌いなお話もっと聞きたかったです
93: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU] 2017/05/24(水) 16:55:49.26 ID:T77zjZDW0
8: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2017/05/24(水) 16:22:15.94 ID:V93DU+3+0
安部のような能無しの売国奴こそ死ねば良かったのにな
109: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2017/05/24(水) 17:12:26.30 ID:EvGlGUIW0
>>8
お前友達は基地外ばっかだろ!!
お前友達は基地外ばっかだろ!!
14: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/05/24(水) 16:22:46.42 ID:JUrmr+yL0
民主党に行った人
13: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB] 2017/05/24(水) 16:22:42.73 ID:7mp+lM620
変わり身の早さがすごかったよな
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
19: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [KR] 2017/05/24(水) 16:24:33.14 ID:OZ/yW/FW0
くそみてえなやつだった
選挙民裏切りやがって
投票して損したよ
選挙民裏切りやがって
投票して損したよ
37: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/05/24(水) 16:29:10.29 ID:BNjiBaE30
民主党の大臣ポストに釣られた人ね
87: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2017/05/24(水) 16:52:38.51 ID:NZROscY80
>>37
好意的に見れば、
民主党が政権とったら国がガタガタになるから(事実なったが)
せめて財政のことは俺がやらなければ、とか、
批判されることを覚悟で鞍替えして国に奉公したとか。
よさのんが財政通だったかどうかは知らないが、もしそうなら国士だなあ。
好意的に見れば、
民主党が政権とったら国がガタガタになるから(事実なったが)
せめて財政のことは俺がやらなければ、とか、
批判されることを覚悟で鞍替えして国に奉公したとか。
よさのんが財政通だったかどうかは知らないが、もしそうなら国士だなあ。
138: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/05/24(水) 18:01:41.86 ID:f+PQIqOi0
自民党に復帰したばかりなのに
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/05/24(水) 16:26:40.28 ID:zMTID2YI0
78だったの?
もう90近いかと思ってたわ
せっかく夢にまで見た自民復党かなったのにねぇ…w
もう90近いかと思ってたわ
せっかく夢にまで見た自民復党かなったのにねぇ…w
29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2017/05/24(水) 16:27:24.74 ID:UU+0FOZB0
>>27
最後に花持たせてやったんじゃねーの
最後に花持たせてやったんじゃねーの
43: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2017/05/24(水) 16:30:32.44 ID:HfGcCgeb0
だから復党したんだね…
70: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2017/05/24(水) 16:44:08.90 ID:0DIBQPDtO
死期が近いとわかっていたから
自民は異例の復党をさせてやったのか
自民は異例の復党をさせてやったのか
12: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2017/05/24(水) 16:22:39.44 ID:8qyS4n5H0
冥土の土産に復党させてやったのか
136: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2017/05/24(水) 17:59:37.63 ID:YP/l3ttR0
>>12
これな。優しいわ、自民は。
これな。優しいわ、自民は。
51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2017/05/24(水) 16:37:44.61 ID:ffcg9MIv0
冥土の土産に復党か
いいことしたな
いいことしたな
80: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2017/05/24(水) 16:49:56.36 ID:NZROscY80
よさのん、、
166: 名無しさん@涙目です。(空) [GB] 2017/05/24(水) 18:43:49.06 ID:AupzXPLr0
俺たちのヨーダが
62: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2017/05/24(水) 16:41:53.02 ID:5vIRWd4L0
謹んで哀悼の意を表します
64: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/05/24(水) 16:42:20.71 ID:lGjqjUf40
お疲れ様
1. もえるななしさん
悲しいな
谷垣氏の朗報と入れ違に、こんな訃報が入るとは
本スレの
『好意的に見れば、
民主党が政権とったら国がガタガタになるから
(事実なったが)
せめて財政のことは俺がやらなければ、とか、
批判されることを覚悟で鞍替えして国に奉公したとか』
って言葉、遠からずって感じする。お悔み申し上げます
1
2. もえるななしさん
ご冥福をお祈りいたします。
蓮舫が死んでも祈らないが。
2
3. もえるななしさん
俺も、青文字と同じこと思ってたよ。キチガイばかりの閣僚の中に1人でも与謝野さんがいたら、居ないのとは全然違うからな。そりゃ、ポスト狙いって思われる批判覚悟だよね。
安倍さんだってそれ分かってて死に際に復党させてあげたんじゃないの?
ご冥福をお祈りします。
3
4. もえるななしさん
ショックだわ。
4
5. もえるななしさん
かつて、自作PCにLinuxをインストールして「Linuxはアプリがまだまだ。GIMPなんか一般ユーザにはとても無理」とか手厳しい批評をしてましたね。その一方で「Windowsが唯一のOSであるよりも、Linuxがあるほうが互いに競って改良が進み、ユーザーにとってより良いものができてくる」とも。当時、70歳くらいだった筈。
当時のディストロでは有名どころだったTurbolinuxやVine Linuxだけに止まらず、LINDOWSみたいなマイナーのまで試してたというガチっぷりだった。最近のディストロについてちょっと感想を聞いてみたかった気がする。
5
6. もえるななしさん
19時のNHKフェイクニュースが長々と放送するってことはアチラ系の人間だったってことだよwww
6
7. もえるななしさん
こいつと平沼嫌い
7
8. もえるななしさん
自民党への復党は単純に死に際しての情からだろ。
長い間議員やってたのに、党から花も贈ってもらえないとか
堂々と葬儀にも出席してもらえないような状態のまま死なせ
たくなかったんじゃないの。
何だかんだで情に脆い政治家は多いからな
8
9. もえるななしさん
今日のピットクルー大作戦は情弱のふりか。
9
10. もえるななしさん
与謝野の場合は単純にポスト狙いだったと思う
亀井静香とか国民新党の大臣は民主党の「人権擁護法案提出」を
防いだ功績があるけど、与謝野の場合は功績が何も無いし
消費税増税に持っていった与謝野がまともだと思えない
菅直人も野田も与謝野も2010年参院選の民意を無視したし
民主党政権の円高株安の超デフレの状況で増税なんて狂っている
10
11. もえるななしさん
咽頭ガンを手術して満足に声も出せず、かなりの高齢で死ぬ間際だったんだから、
最初から政界復帰を前提とした復党じゃなかったってことだな
11
12. もえるななしさん
東京が地盤でしょ、復党は都議会選挙にらんだものでしょう。
安倍政権は、超現実派の内閣ですし。
12
13. もえるななしさん
※1
知り合いも同じ意見。
13
14. 13
送ってしまった。
ご冥福をお祈り申し上げます。
悲しいです。
14
15. もえるななしさん
ご冥福をお祈りします。
15
16. もえるななしさん
先ずはご冥福を。
しかしまぁ、これで「与謝野氏の地盤は誰が次ぐことになる」のでしょうねぇ??
高い見識を持ち、清濁併せ呑んで汚れ役も行える人材の後釜などそう簡単に見つからないだろうしなぁ……。
16
17. もえるななしさん
自民党からすれば絶対に復党させてはならないはずだった人を、
わざわざ復党させたのはこういう訳だったのか…
こうしとかないと除名だから党から花輪一つ出せないし、
党員だって葬儀に出づらいことになるしね。
というか、蓮舫は葬儀に出るんだろうか?
17
18. もえるななしさん
故・邦夫さん復党させたのも
同じ理由含みからだったしなぁ
ご冥福を。
※17
流石に出るだろ…でもああいう場でも
政局絡みの余計な自己賛美とか言いそうだから嫌だけどね。
18
19. もえるななしさん
ご冥福を。
19
20. もえるななしさん
ミンス政権時代の与謝野さんの動きについては正直どう評価していいのかわからないが、
共通の趣味があることもあって好きな政治家の一人だった。政治家としてというよりはカメラを通して垣間見る人柄が好きだったという感じだが。
謹んでご冥福をお祈りします。
20
21. 名無し
もし安倍総裁が再任してなかったら民主党政権は後何年かは続いていた。
当然日本経済は暴落し、今頃俺達は飢えに貧していただろう。
あの段階の増税判断は正しい。
あの時に急激な回復が起きるなんて予測できた輩がどこにいる。
俺達自民支持者だってそんな絵空事は期待してなかったぞ。
21
22. もえるななしさん
蓮舫は政治家ではなく活動家だからな
相手の弱みを突いて攻撃することだけに特化してる
だから政治ビジョンなんて無いし意見に一貫性も見られない
22
23. もえるななしさん
復党決まってたの。
かわいそうに。咽頭癌だったのね。
あっちでゆっくり休んでもらいたいわ。
>最後に花持たせてやったんじゃねーの
せめて最期の肩書きだけでも漱いであげようって党の意図なら、人望もある人だったのかもね。
人が死ぬときって、色々わかるわよね。
ば菅とか鳩山とか、レン4なんてエラいことになりそうでたのs
23
24. もえるななしさん
ジサクテックやPCパーツまとめは取り上げろよ!
腕時計の話題よりずっと自作PCの話題だぞ。
24
25. もえるななしさん
民主党政権時代に「こいつらに任せておいたらシャレにならん」と悲壮感を得た人多かったろ?
防衛大臣になった、森本氏もそうだったが、よさのんもそう思って、ああいう行動に出たんじゃないかな。
何にせよ、ご冥福を。
しかし、鳩山兄や菅直人や蓮舫あたりが死んでも、ご冥福をと和やかに見送る気にはなれんだろうけどな。
25
26. もえるななしさん
賛美のコメントが多過ぎて引く
人として冥福を祈るのはいいけど、実行された政策を考えると批判を残さずにはいられない
この人のやったことってデフレ強化だよ? 財務省だけの為に政府の財政再建といって緊縮財政と増税を進めたし、円高だって放置した
今の安倍政権はその逆で、デフレ脱却の為に金融緩和を進めていて、財政出動を視野に入れている
ミンス政権末期が最悪の景気だったのに対し、今は失業率見ればわかる通り、景気の底を脱したところだよ
デフレ時の財政出動は、デフレを抜けて若干のインフレになった時に割安で返却できるから必要な措置だったのに、与謝野氏は逆をやって民衆を苦しめた
本当なら死ぬ必要のなかった人を、産まれてくるはずだった人を潰したのが与謝野氏
業績は冷静に評価しないとダメだよ
死んだからといって美化するなら、ヒトラーやムッソリーニ、毛沢東、スターリンの所業だって美化しないと理屈に合わないよ
26
27. もえるななしさん
※26に追記だけど
当時の民主党にも金子洋一という菅政権の金融のブレーンがいて、金子は今のアベノミクスにそっくりの金融政策を提言している
だけど与謝野はそれを一蹴して、逆方向の政策を実行した
震災直後の税と社会保障の一体化に増税は酷いの一言だよ
それだって与謝野が財務省と打ち合わせて、「当時の財務官僚の評価が歴代財務省の中で低くならないよう」国債残高を増えないよう、増えた支出を税金で賄おうとしたわけだ
官僚も政治家もてめえらの評価だけ気にして、国民、特に一般庶民の事なんざ一ミリも考えちゃいなかったってわけだ
そういう奴らは、遠慮なく批評で叩き切るべきなんだよ
27
28. もえるななしさん
主義主張や経歴はともかく、自民党時代に世話になった人も多いだろうし、
最後ぐらいはきちんと送ってやりたいって意見は多かったんだろ。
先が長くないのが分かっている人を相手に、党のルールだからと無碍に
突っぱねてしまうと、惻隠の情がない政治家って言われたりして、同じ
政治家から嫌われたり信用されなくなるもんだ。
28
29. もえるななしさん
なんだかかんだで自民は甘いからな
石破なんかも出もどりじゃん?
有田が共産党に戻るとか言っても、絶対無理やろ?
29
30. もえるななしさん
蓮舫は本当に悲しんで葬式に出席なんてできなそう。
というか喜怒哀楽の哀という感情持ってなさそう
30
31. もえるななしさん
自民として死にたかったのかねえ
31