コメント 【報道しない自由!】必読(`・ω・´)安倍首相より「被災者の皆さまへ」
516: しいたけヨーグルト◆Sk4QL7TTHk 2016/04/21(木)22:18:15 ID:jr0
こういうの
フェイスブックで安倍首相をフォローしてる人しか読んでないって
勿体無いよなあ

フェイスブックで安倍首相をフォローしてる人しか読んでないって
勿体無いよなあ

熊本地震被災者の皆さまへ
安倍晋三 44分前発災から1週間となります。発災以来、3万人規模の自衛隊、警察、消防、海保、医療部隊などの皆さんが、懸命の救命救助活動により、建物の中に閉じ込められた方々や孤立した集落の方々など、1,200名を救出してくれました。危険な現場にもひるむことなく、昼夜を分かたず捜索にあたってくれた隊員各位に、心から感謝したいと思います。しかし、今なお2名の方と連絡がとれておりません。現在も、二次災害の防止に細心の注意を払いながら、24時間体制で、懸命の捜索活動を進めています。御家族の不安な気持ちを胸に、引き続き、全力で頑張ってもらいたいと思います。被災地では、たくさんの被災者の皆さんが、不自由な生活を送っておられます。食料や水については、政府で180万食を調達するとともに、自衛隊が、個々の避難所まで、直接、切れ目なく輸送する体制を構築することで、物資不足に対応してきました。警察が先導して緊急輸送を行うなどにより、熊本県内のスーパーの8割以上、ほぼ全てのコンビニが、営業を再開しています。一時は48万戸に及んでいた停電は、昨晩解消されました。甚大な被害を受けていた水道も、既に9割以上が復旧し、トイレやお風呂が使えるようになりました。まだ復旧していない地域も、一日も早い復旧に向けて、力を尽くしてまいります。また、博多から鹿児島までのJR在来線が運転を再開するなど、生活インフラも復旧に向けて進みつつあります。この他にも、アレルギーを持つお子さんたちへのアレルギー対応食などの提供や、医療チームによる避難所の巡回診断、広域でのごみ処理など、全国各地から協力を得て、被災地の状況は、一歩ずつ改善しています。被災者の皆さんの生活を支えるため、まさに不眠不休で、今この瞬間も、被災地の現場で汗を流してくれている、すべての方々に、心から敬意を表する次第です。今、最も大切なことは、自宅を失った方々、あるいは自宅に戻ることに不安を感じている方々に、一刻も早く、避難所や自動車での不自由な状態から脱していただき、安心して過ごすことができる「住まい」に移って頂くことです。旅館ホテル組合の全面的な御協力により、多くの宿泊施設を確保したところであり、体調の悪い方、高齢者、障害者の皆さん、妊娠中の方、小さなお子さんのいる家族などを中心に、本日から順次、避難所から旅館やホテルへと移って頂いています。2,500戸を超える公営住宅、1,500戸の民間賃貸住宅も確保しています。現地では、入居募集も順次始まっており、被災した自治体と連携しながら、早期に移転できるよう全力を尽くします。「できることは、すべてやる」との決意で、今後とも、先手先手で、被災者の生活支援に、政府の総力を結集する考えです。

【政府応援情報】
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/saigai/kumamoto_hisai.html
https://www.facebook.com/sourikantei
安倍晋三 44分前発災から1週間となります。発災以来、3万人規模の自衛隊、警察、消防、海保、医療部隊などの皆さんが、懸命の救命救助活動により、建物の中に閉じ込められた方々や孤立した集落の方々など、1,200名を救出してくれました。危険な現場にもひるむことなく、昼夜を分かたず捜索にあたってくれた隊員各位に、心から感謝したいと思います。しかし、今なお2名の方と連絡がとれておりません。現在も、二次災害の防止に細心の注意を払いながら、24時間体制で、懸命の捜索活動を進めています。御家族の不安な気持ちを胸に、引き続き、全力で頑張ってもらいたいと思います。被災地では、たくさんの被災者の皆さんが、不自由な生活を送っておられます。食料や水については、政府で180万食を調達するとともに、自衛隊が、個々の避難所まで、直接、切れ目なく輸送する体制を構築することで、物資不足に対応してきました。警察が先導して緊急輸送を行うなどにより、熊本県内のスーパーの8割以上、ほぼ全てのコンビニが、営業を再開しています。一時は48万戸に及んでいた停電は、昨晩解消されました。甚大な被害を受けていた水道も、既に9割以上が復旧し、トイレやお風呂が使えるようになりました。まだ復旧していない地域も、一日も早い復旧に向けて、力を尽くしてまいります。また、博多から鹿児島までのJR在来線が運転を再開するなど、生活インフラも復旧に向けて進みつつあります。この他にも、アレルギーを持つお子さんたちへのアレルギー対応食などの提供や、医療チームによる避難所の巡回診断、広域でのごみ処理など、全国各地から協力を得て、被災地の状況は、一歩ずつ改善しています。被災者の皆さんの生活を支えるため、まさに不眠不休で、今この瞬間も、被災地の現場で汗を流してくれている、すべての方々に、心から敬意を表する次第です。今、最も大切なことは、自宅を失った方々、あるいは自宅に戻ることに不安を感じている方々に、一刻も早く、避難所や自動車での不自由な状態から脱していただき、安心して過ごすことができる「住まい」に移って頂くことです。旅館ホテル組合の全面的な御協力により、多くの宿泊施設を確保したところであり、体調の悪い方、高齢者、障害者の皆さん、妊娠中の方、小さなお子さんのいる家族などを中心に、本日から順次、避難所から旅館やホテルへと移って頂いています。2,500戸を超える公営住宅、1,500戸の民間賃貸住宅も確保しています。現地では、入居募集も順次始まっており、被災した自治体と連携しながら、早期に移転できるよう全力を尽くします。「できることは、すべてやる」との決意で、今後とも、先手先手で、被災者の生活支援に、政府の総力を結集する考えです。

【政府応援情報】
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/saigai/kumamoto_hisai.html
https://www.facebook.com/sourikantei
538: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)22:24:02 ID:480
>>516
安倍ちゃん 本気だからな
安倍ちゃん 本気だからな
【政治】首相、衆院補選応援見送り…熊本地震対応に専念 [H28/4/21]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461240480/
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461240480/
519: #>?壁?( ´・ω・)っおーぷんな2ch 2016/04/21(木)22:19:53 ID:ct4
>>516
えらいこっちゃな。
誰だっけ、水道が濁ってるて言ってた人。そこも改善されたんかな。
えらいこっちゃな。
誰だっけ、水道が濁ってるて言ってた人。そこも改善されたんかな。
521: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)22:20:22 ID:fJi
>>519
余震が続いてダメみたい。
余震が続いてダメみたい。
527: #>?壁?( ´・ω・)っおーぷんな2ch 2016/04/21(木)22:21:36 ID:ct4
>>521
そうなんか。
まあ、水道は電気のようにはいかんもんな。
そうなんか。
まあ、水道は電気のようにはいかんもんな。
550: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)22:27:20 ID:kwS
>>516
ツイで回してくれてる人が居ましたよ。でも、本当は メディアやケータイキャリアが流してくれると現地の方々にも伝わると思うんですけど…
無理かな…。
ツイで回してくれてる人が居ましたよ。でも、本当は メディアやケータイキャリアが流してくれると現地の方々にも伝わると思うんですけど…
無理かな…。
654: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)22:52:46 ID:480
政府が義援金口座を開設政府は21日、熊本県を中心に相次いでいる地震の被災者に向けた義援金受付の口座を開設した。口座名は「平成28年熊本地震被災者義援金政府窓口」。全国の金融機関で6月30日まで受け付ける。内閣府によると、口座はみずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行にそれぞれ開設し、口座番号などの詳細は21日中に内閣府ホームページ上で掲載する。海外に滞在中でも、在外公館を通じて義援金を送ることができるようにするという。
[産経 2016.4.21]
http://www.sankei.com/politics/news/160421/plt1604210032-n1.html
[産経 2016.4.21]
http://www.sankei.com/politics/news/160421/plt1604210032-n1.html
日本政府を通じた平成28年熊本地震被災者義援金受付の御案内(内閣府)
http://www.cao.go.jp/gienkin/gien_kumamoto.html平成28年4月21日(木)から平成28年6月30日(木)まで通常払込み又は銀行振込の用紙に、住所、氏名、電話番号をご記入のうえ、お近くの金融機関(全国の銀行、信用金庫の本店又は支店、郵便局)から指定の下記の口座にお振込み下さい。口座名義はいずれの銀行も 「平成28年熊本地震被災者義援金政府窓口」 です。みずほ銀行虎ノ門支店(店番046)(普)4386254
三菱東京UFJ銀行東京営業部(店番321)(普)0952424
三井住友銀行東京公務部(店番096)(普)0175055※同一行内(本支店間)の窓口振込について、手数料はかかりません。また、平日8:45~18:00の間におけるATMからの同一行内(本支店間)の送金についても同様です。ただし、これらの場合も、手続きの都合により、一部金融機関において平成28年4月22日(金)までの振込みについては手数料がかかる場合がありますので、ご注意ください。
なお、パソコン、携帯電話から送金いただくこともできますが、
手数料がかかる場合がありますので、ご注意ください。ゆうちょ銀行(郵便局)00170-6-292463※平成28年4月22日(金)以降、ゆうちょ銀行(郵便局)の窓口での通常払込みについては、
手数料はかかりません。
http://www.cao.go.jp/gienkin/gien_kumamoto.html平成28年4月21日(木)から平成28年6月30日(木)まで通常払込み又は銀行振込の用紙に、住所、氏名、電話番号をご記入のうえ、お近くの金融機関(全国の銀行、信用金庫の本店又は支店、郵便局)から指定の下記の口座にお振込み下さい。口座名義はいずれの銀行も 「平成28年熊本地震被災者義援金政府窓口」 です。みずほ銀行虎ノ門支店(店番046)(普)4386254
三菱東京UFJ銀行東京営業部(店番321)(普)0952424
三井住友銀行東京公務部(店番096)(普)0175055※同一行内(本支店間)の窓口振込について、手数料はかかりません。また、平日8:45~18:00の間におけるATMからの同一行内(本支店間)の送金についても同様です。ただし、これらの場合も、手続きの都合により、一部金融機関において平成28年4月22日(金)までの振込みについては手数料がかかる場合がありますので、ご注意ください。
なお、パソコン、携帯電話から送金いただくこともできますが、
手数料がかかる場合がありますので、ご注意ください。ゆうちょ銀行(郵便局)00170-6-292463※平成28年4月22日(金)以降、ゆうちょ銀行(郵便局)の窓口での通常払込みについては、
手数料はかかりません。
元スレ◆◆◆東亜+雑談スレッド 値打ちコキ自分で価値を下げる1072(都知事)がいるようだ ※ウリが泊まったおかげで価値が出たニダ!!と言えないほど無価値だと・・・◆◆◆
1. もえあじのななし
募金詐欺が横行しているという話なので、気をつけましょう!
1
2. もえあじのななし
これからずっと覚えておくよ、安倍さんの言葉!!
震災直後、カン元総理の国民に向けての言葉は、あまりにも他人任せでガッカリしたもんな…。
電信柱と電線が日本の街の景観を損ねているとよく聞くが、
もし地中線だったら、
こんなに早く電気復旧出来ないだろうね。
2
3. もえあじのななし
ついでに消費税も見送ってくんないかな
3
4. もえるななしさん
国内の災害に限ってで構わないから、政府主導の完全直下型募金窓口作ってほしい。
1000円出せば1000円被災者に使われるような感じで。
どのみち政府として各補助や、支給をするのだからそこに募金分を追加する形になるのだから、コストもさほど変わらないはず。
民間だと当然広告や運営、支給コストかかるのは仕方ないけど、有象無象にある各募金でどこに募金するのが最善かが分からない。
4
5. もえるななしさん
東日本のときの菅とはずいぶん違うな。
対応が早いし、メッセージが具体的だ。
5
6. もえるななしさん
メディアはもはや日本の敵
6
7. もえるななしさん
※3
消費税延期の閣議決定自体は去年の10月の時点で済ましてあると噂が出ている。
ただ、早期に正式に発表すると民進とかが政争の道具として使い国会運営をグチャグチャにする可能性が非常に高いから、正式な決定として出していないらしい。
現に岡田は消費税を政争の道具に使い、解散に持ち込もうとしたけど、「自民の対応を見てから判断する」と使えない状態になっているからな。
7
8. もえるななしさん
メディアは朝鮮人組やから日本人の敵そのもの。ローマ法王の仰るように朝鮮人は倫理的霊的に劣ってるからこのまま生き続けると周りに迷惑掛けるから生まれ変われと言われているが、実際人間生まれ変わるのは不可能やん。要死まじまえってことなんやろな。法王様に言われたらお終いやわな。言われたとおりにするしかないやろな。
8
9. もえるななしさん
※4
作ったって書いてあるで
9
10. もえあじのななし
初めて首相官邸の声明と政府直属の募金を知りました。
管理人様、本当にありがとうございます!
10
11. もえるななしさん
政府の対策が早いからマスコミ政府批判できず。
結果、政府方針報道せずwww
そして県庁・市役所などの弁解を流すようになってきたwww
11
12. もえるななしさん
今が自民党政権でよかったよ。
民主だか民進だか知らんが、もしもあんなおかしな連中が与党だったら
どんなに恐ろしくておぞましい状況になっていたかわからん。
12
13. もえるななしさん
え、もう行方不明者2人まで減ったん?
家とか潰れまくってるのに捜索めちゃくちゃ早くね?
13
14. もえるななしさん
※11
今のマスコミは粗を作ってでも叩こうと必死だからな。
あいつらの姿見てると「安倍政権って嘘付かないと叩けないぐらい完璧なのか」と思うよw
14
15. もえるななしさん
それに比べて被災地・被災者を見世物にすることに狂奔する糞マスゴミときたら…
15
16. もえるななしさん
テレビ局一つ潰して政府広報チャンネルにしちゃった方がよくない?
16
17. もえるななしさん
※16
NHKを完全民営化して、
選挙や災害の時だけ政府が放送時間を買うシステムにした方が良いかも。
17
18. もえるななしさん
これ今初めて読んだ。。。涙
各避難所に掲示板があって、このメッセージを貼ることができたら、被災者の方、
希望を見出せたり、気持ちが前向きになれるんじゃないかしら。
18
19. もえるななしさん
日本のマスコミは、安倍さんの失敗を一生懸命探すばかりで、おまけに、わがまま勝手な行動ばかりで、半島の日本のマスコミは、日本人のためのマスコミじゃあないな。
全く左翼だよ。
19
20. もえるななしさん
こういうのほんと報道されないな
被災者これ読んだら少し元気出るだろ
わかってはいるけど日本のマスゴミ酷すぎる…
20
21. もえるななしさん
みのもんた(本名けつもんだ)、長嶋一茂の事務所と
知り合いの方、上記文書送ってくださいな。
朝日毎日だけ読んでたら馬鹿になるぞってコメントつけて。
21
22. もえるななしさん
安倍政権だけじゃないけど政府は広報は下手なんだよね
外交とかもそうだというし
マスコミは右左とか関係なくやってくれればいいのだけど
政府のTwitterまとめも拡散できているのかどうか
22
23. もえるななしさん
マスコミよりずっとマスコミしてる
救助もインフラ復旧もほとんど完了してるんだな
テレビでもこれぐらいの報道はしてくれないとクリミア方式になるぞー
23
24. もえるななしさん
もうさ、募金とか振り込みとか面倒だから、激甚災害があった地域の支援金に、一人一律100円ずつの税金上乗せって形で良いよ……
24
25. もえるななしさん
え~ インフラもそんなに復旧したの 評価されてないね
ホテルや船泊等はネットで知ってたけど
テレビじゃ 復興作業現場の画や話は殆ど無く
グチ拾いやエコノミー症候群ばかりで観るの止めてた
25
26. もえあじのななし
安倍総理って何か身近に感じる。寄り添ってるというのが伝わる。
物心ついてからの、になるが歴代の総理で一番じゃないかと思うよ。
総理もどうかお身体にお気をつけ永く就いていて欲しい。
26
27. もえあじのななし
被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
自衛隊・警察・消防及び各自治体職員の皆様ボランティアの方々お疲れ様です。疲労もピークでしょうが頑張ってください。
政府・各省庁の皆様被災地の安全と衛生対策をよろしくお願いいたします。
マスゴミおまエラは死ね。
27
28. もえあじのななし
政府なら信用出来るな😃民シントウやらドラえもん募金やらユニセフやら 他は一切信用ならんな 寄付金は日本赤十字を通じて 全額寄付しますキリッ<(`^´)> ってゆー位なら なーーーーんで赤十字口座番号云わんのんか ワシのアタマじゃサッパリ分からんのじゃが?
28
29. もえるななしさん
※11
そんな中、ブレずに気を吐くキ〇ガイがいるね。リテラだっけ?
29
30. もえるななしさん
こうコメント見ると TV報道は完全に信頼を失って敵視まで・・?
普通 政府批判が多いけど逆転してますね ↑気付いてるのに・・
30
31. もえるななしさん
希望を発信する首相官邸
絶望ばかり垂れ流すNHKと民放
31
32. もえるななしさん
<31 御意
32
33. もえるななしさん
この震災を機に、マスゴミへの断罪が激化するだろうな
33
34. もえるななしさん
避難所にはプライバシーが無いって報道しながら被災者のプライバシーに土足でズカズカw
全員朝鮮人なのか?日本人はバツが悪くってできねーよ。
34
35. もえあじのななし
地上波でこういう発表をする専門チャンネルも必要だよね。
本来はマスコミが報じる事なのに、大半が報道しない自由だもの。
35
36. もえあじのななし
災害募金詐欺する党も居たしね
36
37. もえるななしさん
※11
工作員が必死にYAHOOで「現地に行かないのは何故だ!」って書き込みしまくってる
2chには論破されるから寄ってこないんだろう
37
38. もえるななしさん
こんなの出してたのか、全然知らなかった
テレビって役に立たないな、実際邪魔ばっかりしてるしな
38
39. もえるななしさん
※37
大混乱の真っ最中にヘリで乗り込んでお抱えカメラマンに「カッコイイ写真」を撮って貰ったからって何の役に立つんだって話だよなw
いまだに、あのドヤ顔を思い出す度にどす黒い感情が湧き上がって来るよ
39
40. もえるななしさん
これ報道しないのか・・・
本当に今回マスコミの悪目立ちばっかりだなぁ
40
41. もえるななしさん
3.11のときも自民が与党だったらなあ…
今更だけどさ
41
42. もえるななしさん
現政権はこういう非常時に、痒い(痛い)ところに手が届いてるかの確認を怠らないよな。気づかないところだってあるのが当たり前だけど、それを極力減らす方向で動いてくれるという安心感がある。しかも仕事が早い。5年前の大震災時の政権とどうしても比べてしまうが、なんというか比べるまでもない。
テレビは、そんな政府の動きをもっと周知させれば落ち着く人がどれだけ増えるだろうか。たくさんの人が救助や支援に汗流す様子を報道することで、安心する人がどれだけ増えるだろうか。でも報じないでむしろあら捜し。安倍政権が評価されるのがそんなに困るのかね。
被災者の方々の絶望する姿とか混乱した場面ばかり追いかけてるけど、状況が知りたいだけでそんなの別に見たくないというか、被災した方だって、惨状は知って欲しいけど自分のそんな悲惨な姿全国に見られたくない人もいるんじゃないかな。
こんな大惨事でも自分が気持ちいいだけの放送してるんじゃ、もうまじテレビ無用だな。
42
43. もえるななしさん
※42だが、つい長文になってしまってすみません。
でも一番書こうと思った事を忘れたw
マスコミは、火事場泥棒っぽいやつを見つけては片っ端からインタビューでもしてくれれば、非難してる人も安心だと思う。
43
44. もえるななしさん
なんかコメ欄見てたらマックのマニュアル思い出したわ
「ゴミは拾ってゴミ箱に捨てる」
なんで思い出したんだろうなww
44
45. もえるななしさん
頭が下がりますね。
ありがとうございます。
45
46. もえるななしさん
※2
電線を地中化した町を見たことがあるけど、すっきりしていて良かった。
大きな工事だし、公共事業として有益だと思っていたが、
確かに修理の難しさを考えると、一概にいいとは言えんな…
工事の度にアスファルト引っぺがしてガリガリやってたら、今度は道路が凸凹で美観を損ねるだろうし…
46
47. もえあじのななし
対応が早すぎてビックリ!仮の住居までもう確保してるのか?驚いた\(゜ロ\)(/ロ゜)/テレビでこれで批判出来る奴が居たら、国民から袋叩きに成るだろうね!舛添のゴミっぷりが際立つ!
47
48. もえあじのななし
消費税を見送ろう。むしろ5%に戻そう
48
49. もえあじのななし
被災者の為に、日本国の為に、日本国民の為に全く機能しないテレビメディア・・・・
日本国の首相が被災者の被災地の為の言葉を文字を発信しても【報道しない自由】行使。
日本国首相のメッセージさえ無視・・・・・・ 世界報道自由ランキングは下がって当たり前。
お前達マスメディア自身が自由を侵害している。
49
50. もえるななしさん
※43
マスコミは火事場泥棒を見つけても隠れて映像を取って
犯人が逮捕されたら放送するんだよな。
50
51. もえるななしさん
管理人さん情報ありがとうございます。
やはり、マスコミはこういう情報流さないんですね…。
NHKすら流さないとは…。(TV無いし受信料も払ってないので、本当かは知りませんが)
しかし、この一週間余りで、電気、水道、交通網の復旧とは…。
相当自衛隊や一般の社会人の方々が頑張っている証ですよね。
安倍政権でよかった。日本は本当に強い国です。
51
52. もえるななしさん
障害者じゃない、障がい者と表現しろ。何もわかってないな
52
53. もえるななしさん
インフラの復旧は進んでるようですね、
現地の被災された方は、現状はもちろん
後日談も発信してください。
・募金詐欺
・NGO詐欺
安倍首相○
管元首相△
村山は生き恥
53
54. もえあじのななし
口だけならただだからなぁwww
下痢ぞうクタバレ
54
55. もえるななしさん
※52
そういうのを「言葉狩り」というんだよ。
障害者という言葉を気にしている障害者がいたら紹介してくれ。
55
56. もえるななしさん
被災した市にわけて寄付しようかと思ったけど、国に任せるほうが冷静に使ってくれそう。
56
57. もえるななしさん
いっそ消費税20%くらいにして国土強靭化に充てるべき
いつまでたっても安かろう悪かろうのスパイラル
57
58. もえあじのななし
だからてんでツイとかなんだよ
首相の緊急声明 とかでNHKのカメラ一台だけでライブすりゃいいんだよ
あれやこれやってないとわかんねぇだろ なんて反論煽るためってナナメに視ちゃうぞ
おまいらのアベちゃんにはうんざりだわ
58
59. もえるななしさん
※58
お前みたいなのに皆うんざりなんだよ
いい加減わかれ
59
60. もえあじのななし
※52
むしろ俺は安倍総理が「障害者」って書いたところを見てほっとしたがな。「障がい者」なんてわざわざ書いてたらガッカリしてたわ。
60