コメント (´;ω;`)画像】天皇陛下:撮り鉄に気づき、立ち上がり車窓から身を乗り出して手を振ってくださる
1: きつねうどん ★ 2016/03/09(水) 22:42:51.27 ID:CAP_USER
「一生忘れない」一般人に気づき車窓から身を乗り出して手を振ってくださる天皇陛下のお気遣いに感動天皇陛下のお気遣い
鉄道撮影時の基本的な撮り方となる、「編成写真」。 ある男性は、その編成写真を撮ろうと、鉄道に向かいました。そして、写真を撮っていると天皇陛下が気づき手を振ってくれたというのです。▼その時の様子がこちら



何だか、とても優しい気持ちになれますね。
相手に対する思いやりや気遣い、天皇陛下自らが体現されています。天皇陛下の接され方を、改めて見習うべきなのでしょう。 どんな地位や立場の人だって、人を思いやることはすぐに始められるのです。 それは、日本が世界に誇れる素晴らしい人との付き合い方だと思います^^
[heaaart 2016.3.9](前半略
http://heaaart.com/post/127630/2
鉄道撮影時の基本的な撮り方となる、「編成写真」。 ある男性は、その編成写真を撮ろうと、鉄道に向かいました。そして、写真を撮っていると天皇陛下が気づき手を振ってくれたというのです。▼その時の様子がこちら




天皇陛下のツイートが伸びているのでその時の他の写真を。。
— sunagimo6000 (@60006717) 2016, 3月 5
普通に編成写真を撮る
↓
陛下が私に気付いて下さる
↓
手を振って下さるあの時の思い出は一生忘れる事は無いですね。 pic.twitter.com/OEI3LTaNVs
何だか、とても優しい気持ちになれますね。
相手に対する思いやりや気遣い、天皇陛下自らが体現されています。天皇陛下の接され方を、改めて見習うべきなのでしょう。 どんな地位や立場の人だって、人を思いやることはすぐに始められるのです。 それは、日本が世界に誇れる素晴らしい人との付き合い方だと思います^^
[heaaart 2016.3.9](前半略
http://heaaart.com/post/127630/2
3: Ψ 2016/03/09(水) 22:47:01.65 ID:iCS2Rl7X
これは有名な話
お手振りを永遠としている説すらある。
お座り下さいとしか言えない
お手振りを永遠としている説すらある。
お座り下さいとしか言えない
8: Ψ 2016/03/09(水) 23:20:49.97 ID:KvmDvaSl
俺本当にたまたま運よく
天皇皇后両陛下を目の前で見る機会があった
それは予定にないことだったから、SPはとても怖い顔をしていたが、
陛下は嫌な顔ひとつせず
とっても穏やかな感じで、なるべくたくさんの人に
声をかけようとしていたようだった
あんな機会は二度とないと思う
天皇皇后両陛下を目の前で見る機会があった
それは予定にないことだったから、SPはとても怖い顔をしていたが、
陛下は嫌な顔ひとつせず
とっても穏やかな感じで、なるべくたくさんの人に
声をかけようとしていたようだった
あんな機会は二度とないと思う
7: Ψ 2016/03/09(水) 23:13:36.30 ID:7/t9Q1dU
凄いでしょ。
日本の君主ですよ。
君主が民の為に、
膝が悪いのにわざわざ立ち手を振ってくれるのだ。
座ったままでもいいのに、
立ち上がり手を振ってくれるのです。 一国の君主が、唯の民にです。
この姿こそ、日本の天皇陛下の姿です。
世界で唯一、2676年の国を築き上げた
天皇家の子孫の御姿です。
戦後日本人は国を失った。
生きる術は己であり利のみになった。
良い所に住んで、いいモノを喰う。
それで終わりの人生に成った。
民の為に祈り民の為に命を捧げる君主、天皇陛下。 戦後日本人が失った規範は、学校教育では学べない。
アカに塗れた教育では、アカに成る以外に道はないのだ。
それが、戦後の既得権に繋がっているのです。
天皇陛下の姿に学ぶしか術が無いのです。 日本人が日本人として生きる道は、
天皇陛下の御姿に学ぶしかないのだ。
陛下は語りません。正に神道です。
日本の君主ですよ。
君主が民の為に、
膝が悪いのにわざわざ立ち手を振ってくれるのだ。
座ったままでもいいのに、
立ち上がり手を振ってくれるのです。 一国の君主が、唯の民にです。
この姿こそ、日本の天皇陛下の姿です。
世界で唯一、2676年の国を築き上げた
天皇家の子孫の御姿です。
戦後日本人は国を失った。
生きる術は己であり利のみになった。
良い所に住んで、いいモノを喰う。
それで終わりの人生に成った。
民の為に祈り民の為に命を捧げる君主、天皇陛下。 戦後日本人が失った規範は、学校教育では学べない。
アカに塗れた教育では、アカに成る以外に道はないのだ。
それが、戦後の既得権に繋がっているのです。
天皇陛下の姿に学ぶしか術が無いのです。 日本人が日本人として生きる道は、
天皇陛下の御姿に学ぶしかないのだ。
陛下は語りません。正に神道です。
9: Ψ 2016/03/09(水) 23:20:59.73 ID:KmcNNTS5
今上陛下こそ戦後の象徴天皇制という難題を
見事に体現なされた新たな御代の我らの天子さま
見事に体現なされた新たな御代の我らの天子さま
11: Ψ 2016/03/10(木) 00:26:09.71 ID:kjjA3zqF
やっぱ絶対的に「偉いもの」というのが必要なのかね ヒトは弱いから
「偉いもの」のプロだね今上天皇は
「偉いもの」のプロだね今上天皇は
5: Ψ 2016/03/09(水) 22:50:24.33 ID:JQQluICR
ネットではいろいろ書き込みを見るが
実社会で天皇の悪口を聞いたことが無いな
実社会で天皇の悪口を聞いたことが無いな
4: Ψ 2016/03/09(水) 22:47:29.81 ID:mfrntTF1
おまいら気遣いして気付かれないようにしやがれ^^
6: Ψ 2016/03/09(水) 23:02:56.13 ID:6MOtQPDR
天皇陛下大好き
1. もえるななしさん
陛下は「偉い」等という下世話な上下概念なのでは無い
ただただ崇高であらせられるのだ
1
2. もえるななしさん
泣けますね。
ありがとうございます。
2
3. (-公-:)
天皇陛下は、「国民が働いてるのだから午前中は絶対にテレビを観ない」との信念をお持ちの素晴らしい方。
常に日本国民のことばかりを、国民の幸せを願ってるお方。
( ;∀;) イイハナシダナー
感動しますね。
どっかの国の大統領や書記長とは、全く次元が違います!!
日本には天皇陛下のような立派なお方が居るからこそ、私たち国民も日本に誇りを持てるし、国を愛せるように思える
3
4. 真実史観
昭和56年(1981)2月、ローマ法王ヨハネ・パウロ二世はローマ法王として初めて来日した。この時、法王は慣例を破って皇居に天皇陛下を訪ねられた(24日11時皇居で天皇と会見。14時法王庁大使館で鈴木善行首相と会見)。法王が外国を訪問してその国の元首や首相に会う時は、その国の方々が法王を訪ねて会いに来るのが慣例なので、法王の皇居訪問は前例無く、問題となった。その時法王は、一身を捨ててマッカーサー元帥の前に立たれた天皇をたたえての訪問であることを、キリストの精神をたたえての訪問であることを、皆に説いた。皆は、その一言で納得した。
戦前狂惨の正体を喝破したローマ法王のピオ11世は、反共戦争の日中戦争が始まった年の1937年10月に、全世界の3億5千万のカトリック信徒に対して、次のようなメッセージを出している。「日本の支那事変は侵略戦争ではない。共産党と戦っている。共産党が存在するうちは、全世界のカトリック教会、信徒は日本軍に遠慮なく協力せよ」と。当時、共産ではなく狂惨(凶産)と喝破していたのは、全世界のカトリック信徒と日本だけだ。
右も左も、既に結論ありきで、事実を捏造するか、事実を針小棒大にして、既決の結論に帰着させようとする。森を見ず木だけ見て、既決の結論に合致する部分だけつまみ食いしている。私は右でも左でもない、私にあるのは真実、史実、禍福史観(木ではなく森を見る)、真実史観、実事求是だ。私が昭和天皇を最大限に評価するのは、古今東西世界の常識をくつがえし、敗戦なのに逃げずに、天皇の役目護国のために十字架を背負い、命を懸けたことだ。ローマ法王ヨハネ・パウロ二世も称賛したこの無私の行動が、世界の評価を一変させていることを、日本国民はしっかり認識しなければならない。
詳細は下記を選択し検索
真実史観敗戦逃亡は古今東西世の習い逃亡せず従と共に「公」に殉じた天皇
真実史観
4
5. もえあじのななし
お元気で長生きして頂きたい。
5
6. もえるななしさん
戦後のみんしゅきょういくwwwを受けた民度の低い一部のヴァカ国民が携帯で芸能人を撮るがごとく陛下に携帯を向けるのを観るのがイヤですぐにチャンネル切り替えるわ
6
7. もえるななしさん
一度でいいからこの目で拝見してみたい
7
8. もえるななしさん
古すぎ
8
9. もえあじのななし
※7
自分も一度お目にかかりたいと思い、陛下の御誕生日である12月23日に、
皇居に参内し、ベランダにお立ちになった陛下を 拝見しましたよ。
後ろの端の方からでも、表情を拝見することが出来ましたよ。
9
10. もえるななしさん
良い話は何度きいてもいいですね。
10
11. もえあじのななし
ただただ羨ましい。
11
12. 下級老人
お座りくださいじゃねえだろう
お直りくださいだろう
12
13. もえあじのななし
日本人に生まれて良かった。
13
14. もえるななしさん
以前ネットで見た体験談。
高校時代、俺の県で国体が開かれた時、
陛下「背が高いですねー、バスケットボールの選手ですか?」
俺「いえっ! バッ…、バレーボールの選手です!」
陛下「そうですか、失礼いたしました。試合頑張って下さいね」
俺「はいっ! ありがとーございます!!」
今でもあのお声が忘れられない…ってのがあったな。これ好きだ。
14
15. もえるななしさん
皇太子殿下は何度か見たことはあるけど、天皇陛下は見たことがないんだよなぁ。
15年前に地元に初めて皇太子ご夫妻が来られた際は、いつもは閑散とした駅前が人でごった返していて大変な光景だった。
15
16. もえあじのななし
座ったままでもいいのに、わざわざ立って手を振るなんて本当に頭が下がるわ。
こういう普段のちょっとした事にこそ、その人の人格が現れるんだよな。
だからこそ、国民に支持されるんだよな。
有ること無いこと言いふらして天皇陛下を悪く言うのは、こういう事の価値の理解出来ないパヨクとザイニチだけだろうね。
16
17. もえるななしさん
条件反射なんだろうな。
選挙のときだけペコペコして普段偉そうな政治家に見習ってほしい
17
18. もえるななしさん
俺は即位のパレード見に行ったぞ
18
19. もえあじのななし
陛下のお姿にただただ落涙。尊いんだよね。だから胸を打つものがある。
19
20. もえあじのななし
羨ましいよね。
だって、この撮り鉄個人に”だけ”向けられた、今上陛下の御挨拶、御笑顔なんだろ?
日本人なら、正に一生モノの体験じゃないか。
20
21. もえあじのななし
※3
その陛下がいてる国のお前がそんなしょーもない書き込みしてる時点でたかがしれてる
21
22. もえるななしさん
スレタイだけ見て、撮り鉄が列車撮影の邪魔やんけって文句を言ってるのかと思ったわ
私も陛下にあってみたいわ~。
22
23. もえあじのななし
だから陛下は「上」に居ないんですよね。
日本の「真ん中」にいるし中心だもの。
23
24. もえるななしさん
>>3
永遠(えいえん)と??
延々(えんえん)とだろ
日本人なのに日本語知らないのか
24
25. もえるななしさん
立つ途中で窓に手をついてるだけに見える
25
26. もえるななしさん
陛下「!?撮影をされている方がおられる、手を振らねば」
撮り鉄「邪魔なんだよオラァ!」
こんな不敬な人でなくて良かった…
26
27. .
撮り鉄に擬装したスナイパーの場合も想定して自重していただければ・・・とは思うが、心優しい陛下だからなぁ
27
28. もえあじのななし
撮り鉄「おっさんどいてェェ!!」「あーあ…台無しだよもー」
これが現実
28
29. もえあじのななし
別に天皇に神聖さを感じることは一切無いが
天皇になるポジションで産まれたというだけで
他の道を歩むことも許されず、それでも粛々と国の象徴として働き続けるのは偉いと思うわ
天皇制が無くなれば、元皇族を擁して悪巧みする馬鹿が必ず出てくるから仕方無いとはいえ
国の秩序と平和の為に天皇制自体には賛成
29
30. もえるななしさん
偶然近くにいた一般人が両陛下を撮影してTwitterに上げてたけど、そいつをけしからんと思うよりも、写真に写る皇居や報道で見られない満面の笑顔に感動したのを覚えてる。私ごときには本当に遠く尊いお方なのに、こんなにも身近に感じられるのかと。日本国すべての父母にして云々という戦前の現人神という認識も、この意味で納得できる。洗脳ではなく自ら湧き出る感情としてね
30
31. もえるななしさん
※27
いちおう防弾仕様だぞ
そんじょそこらのスナイパーライフルじゃ貫けんよ
※29
有栖川宮詐欺事件なんてのもあるし気をつけなあかん
31
32. もえあじのななし
血統の怪しさからも現人神というのは無理があるけど
天皇御本人には何の罪もない、人格的には尊敬するしかない立派な方だから
一個人として尊敬する
システム的に敬語も使う
32
33. もえるななしさん
いつまでもお元気でいていただきたいと願うばかりです
33
34. もえるななしさん
まるで山の中からひょっこり現れたツチノコを発見したかのごとく撮り鉄に手をお振りになって…(´;ω;`)
34
35. もえるななしさん
天皇陛下万歳
35
36. もえるななしさん
俺だったらその場で泣いちゃっただろうな
36
37. 仙人
このエピソードだけでもカリアゲと天地の差が理解できるわ
37
38. 風邪な女子高生
天皇陛下バンザーーイ
いつまでもお元気で
38
39. もえるななしさん
天皇陛下は人間の規範にもなってらっしゃるな
有難がるだけでなく、自分たちもこういう精神を見習わないといかん
39
40. もえあじのななし
ウヨでもさよでもなんでもないんだけど、天皇陛下と皇后さまはニュースとかで見るとじんわり泣ける
40
41. もえるななしさん
この写真を見て、「尊い」の意味をより深く理解した。
41
42. もえるななしさん
ご気さくな(*´∀`*)
お体のお具合はもうよろしいのでしょうか?
42
43. もえあじのななし
たまたま撮ってたって事?
43
44. もえるななしさん
去年両陛下が被災地に慰問に行かれる前にうちの市役所でご休憩されたんだが、車に乗り降りする際にお二人の姿見ようと集まった我々に優しい笑顔で10分ほど手を振って下された
20mくらいの距離でお二人を見ることが出来た幸せ、一生の思い出だわ
両陛下、いつまでもお元気で
44
45. もえあじのななし
この撮り鉄に嫉妬
うちは生まれたとき既に父母方どちらも祖父が他界してたので
幼い頃は昭和天皇をふるさとのお祖父ちゃんみたいな気持ちで慕ってたものだ
45
46. もえるななしさん
右翼とかじゃないけど
家族とかでも天皇陛下を嫌ってる人見たことないな
ああでも雅子様は…聞いたかなw
46
47. もえるななしさん
撮り鉄にすらこの御配慮……
いやぁ、やっぱり神様でしょう。
47
48. もえあじのななし
私たちの知らないところで民のためにお祈りして下さってるなんて、本当に神様みたいなお方だね
尊いお方よ永遠に
すめらぎ弥栄!
48
49. もえるななしさん
1000年以上日本に住んでるまっとうな日本人なら、
みんな天皇家と繋がってるんだよな(女系も含めれば)。
20歳で子供産んだとして2の50乗だからね。
なので系図がしっかり残ってる天皇家をトップに置くのになんの違和感も感じない。
大統領制にして政治家が国家元首なんて反吐が出るわ。
49
50. もえあじのななし
でもなぁ…、次の天皇夫婦はヤバくないか?あんまり良い噂聞かないし不安…。
50
51. もえるななしさん
3枚目の写真の陛下の向かい側に”マツコ”が居るじゃないか。
51
52. もえるななしさん
>>世界で唯一、2676年の国を築き上げた
天皇家の子孫の御姿です。
日本をここまで築き上げたのは国民だけどな。
奴隷根性が強い奴は意見を異にする者を排除して、事大主義に簡単に陥るから気を付けろ!
宗教にハマりやすい性格だぞ。
52
53. もえるななしさん
裏山
53
54. 皇室の除鮮が必要
影子・托卵・整形・ミッチーズなどから覚醒して欲しい。
海外では貴賤結婚で美智子夫人・雅子夫人で華子様と紀子様はプリンセスの称号が認められている。
海外で愛子様は試験管ベビーで自閉症と認知されているのに影子を使い児童虐待が行われている。
出自学歴ロンダリング・仮病・ヤフオク事件・影子など国家に対する犯罪である。
愛子(影子)女帝で朝鮮乗っ取り皇室を企んでいるのは美智子夫人である。
皇室会議で特亜と通じ祭祀を軽視する不適格者は排除すべき。
54
55. もえるななしさん
※32
あなたの血統よりずっとずっと怪しくないと思いますが・・・。
あと「見る」じゃなく「拝見する」とせめて言っていただきたいものですね。
なんというか、「清らか」なお方だなと思います。陛下と国民が接しているところが大好き。その場が清められて明るくなっていく気がするわ。
※52
国民の努力なくして今の日本はないというのは間違いないが、国民を統率する存在というのも大事だよ。何らかの指示を出すというのでなくとも、心のどこかで恃みにしている存在っていうのがね。
55
56. もえるななしさん
不敬な物言いだが、陛下のほのぼのとしたニュースだなで終われば良いのに
や~れシステム的にハー!天皇制ハーとほざく輩が沸くのが至極残念
そしてそういう輩程、日本語が不自由な阿呆だという事だな
バカサヨの類なら、まぁそういうモノだからと区別すれば良い話だが
56
57. もえるななしさん
天皇家は日本の誇り。
日本共産党はこの天皇家廃絶を公約として掲げている。
57
58. もえるななしさん
56 > 気に入らないなら、お前が黙れよ、カス左翼。WWW
58
59. もえるななしさん
今上陛下は素晴らしい方ではあるが、
陛下の人徳と象徴天皇の地位を結び付けるのは危険。
将来、人格的に問題がある天皇が即位した際に
ごたごたが生じてしまうから。
59
60. もえるななしさん
日本は、伝説の千年王国をあっさりと更新し続けている国。
60
61. もえあじのななし
日本人でよかった。おれ前世でメチャクチャいい奴だったんだよ絶対!
61
62. もえあじのななし
陛下大好き
天皇皇后両陛下、元気に長生きしてください
62
63. もえあじのななし
天皇陛下はともかく、皇紀何年で自慰するのはやめてくれ。
途上国じゃないんだから。
63
64. もえるななしさん
ところどころに冷静な※があってちょっと安心した
64