コメント 【悲報】大手学習塾の全統模試現代文、朝日系ぱよ教授のネトウヨ批判wwww「マスゴミなどという闘争的な言葉でメディアを拒絶し・・」
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/08/21(火)13:36:39 ID:???
*** @****
今日の河合塾全統模試の現代文、ネトウヨ批判だった。
![]()
*** @****
これか
*** @****
この 林香里という方、こんな本も書いてるんですね。
*** @****
こういう活動もされているんですね。
![]()
https://twitter.com/mukimukimukumuk/status/1031847929152032769
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)16:25:05 ID:KIJ
「林香里」
こいつ、朝日新聞の慰安婦報道第三者委員で、
「朝日報道の影響は大きくなかった」と、
お手盛りの結論出した人だね。
こいつ、朝日新聞の慰安婦報道第三者委員で、
「朝日報道の影響は大きくなかった」と、
お手盛りの結論出した人だね。
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)13:45:23 ID:oLl
オールドメディアに担がれるだけのことはあるな
権威化してもらった見返りというところか?
権威化してもらった見返りというところか?
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)23:15:13 ID:BYU
林香里wwwwwww
河合塾も馬脚を露したか。
河合塾も馬脚を露したか。
4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)14:05:13 ID:ciz
しばらく前から東進に圧されて
田舎に活路を見出してる河合塾ですかw
田舎に活路を見出してる河合塾ですかw
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)14:09:02 ID:7RJ
>>4
進学塾、資格試験学校が次々と上場して、
河合塾の影が薄れたみたいな
進学塾、資格試験学校が次々と上場して、
河合塾の影が薄れたみたいな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)15:46:47 ID:v9j
この自己紹介…。いつもの自己投影じゃないか。
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)14:16:38 ID:pX3
この文章自体が
対象が違うだけで訴えてることと
同じ事やってるように見えるんだが
対象が違うだけで訴えてることと
同じ事やってるように見えるんだが
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)15:47:15 ID:FP5
下手な例題文だと問題作成者も苦労するな
(さっとみたが漢字の問題以外は文章が破綻しているw)
(さっとみたが漢字の問題以外は文章が破綻しているw)
24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)17:52:51 ID:DNX
学生運動やり過ぎて就職できずに
予備校講師で生活する元活動家も少なくない。
予備校講師で生活する元活動家も少なくない。
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)16:33:19 ID:Kzf
欺瞞情報を流さないメディアは
朝日やNYTほど忌避されておらんと思うがね?(-_-;)
藪に隠れても無駄だ。
朝日やNYTほど忌避されておらんと思うがね?(-_-;)
藪に隠れても無駄だ。
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)14:11:53 ID:Z27
散々嘘ついてきたくせに
「記事も見ずに嘘つき呼ばわりされる!」
と言っても通じないんだよ
「記事も見ずに嘘つき呼ばわりされる!」
と言っても通じないんだよ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)16:21:27 ID:pvb
新聞やテレビなどのオールドメディアが
ネットという気に入らないメディアを
フェイクニュースって非難してますよね?
ネットという気に入らないメディアを
フェイクニュースって非難してますよね?
しかも主義主張、信条や思想の異なる相手を
ネトウヨとターゲットして否定してますよね?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)16:22:32 ID:BrE
不良品を流通させて謝罪しないどころか、
「消費者が悪い」「批判してるのはアンチ」
などと居直ってるメーカーに対して
不信が広がるのは当然だろ。
「消費者が悪い」「批判してるのはアンチ」
などと居直ってるメーカーに対して
不信が広がるのは当然だろ。
29: ■忍法帖【Lv=15,キメラ,x9k】 2018/08/22(水)00:06:01 ID:WHE
マスコミのフェイクニュースなんて
実際に起きて騒ぎになった事例もたくさんあるのに
どうして現実を見ようとしないのかねぇ…
実際に起きて騒ぎになった事例もたくさんあるのに
どうして現実を見ようとしないのかねぇ…
22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)17:44:59 ID:YVs
ネトウヨ批判と言うより
「マスコミを信じろ」って言う断末魔かね
アカピ関連書籍、アカピ出身者の著作
こういったものを好んで教材扱いしたり
試験に出したりするのはいい加減やめろよ、気持ち悪いw
「マスコミを信じろ」って言う断末魔かね
アカピ関連書籍、アカピ出身者の著作
こういったものを好んで教材扱いしたり
試験に出したりするのはいい加減やめろよ、気持ち悪いw
3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)13:47:55 ID:a5M
パヨクは卑劣である。
子供から遠い昔に死んだ人間までを武器にし盾にする。
法的措置、その整備を急げ。
そのタチの悪さを隠しもせずあからさまにし始めて
もう何年も過ぎている。
子供から遠い昔に死んだ人間までを武器にし盾にする。
法的措置、その整備を急げ。
そのタチの悪さを隠しもせずあからさまにし始めて
もう何年も過ぎている。
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)14:17:30 ID:9Zb
筆者の文章が無駄に中傷的なポジショントークになってるお陰で、
メディア不信という世の中の流れがあるんだろうなということを、
洗脳失敗した無残な状態で、
特に興味も無かった受験生に宣伝してくれてるな
メディア不信という世の中の流れがあるんだろうなということを、
洗脳失敗した無残な状態で、
特に興味も無かった受験生に宣伝してくれてるな
1. もえるななしさん
パヨクの闘争的表現は良い闘争的表現。
闘争的な行為を批判しながら闘争的な表現全開ないつもの平等詐欺っぷりですね。
バカ正直に付き合っているとラジコンにされるだけですね。
1
2. もえるななしさん
名前の全てが左右対称。
うん、いつもの工作員だわ。
2
3. もえるななしさん
今朝の朝日、明治維新の特集記事でも捏造やらかしてる問題をぜひご一読を
とタレコミしとく
3
4. もえるななしさん
マスゴミって語呂がいいんだよなあ。
4
5. もえるななしさん
朝日は慰安婦捏造訂正記事隠蔽の説明をしなさい。
5
6. もえるななしさん
「つまり」以降の一文おかしくね?
論理破綻してるから、全然つまりじゃない
「後者の特徴」からもまんま自己紹介でフフッとなる
6
7. もえるななしさん
「マスゴミ」以外の部分の内容もすごいなこれ
気に入らない者を否定するとか、ビジョンを示さないとか、不寛容とか、全部言われて悔しかったことを鸚鵡返ししてるだけじゃんか
7
8. もえるななしさん
気に入らない言論にはボイコットし、関わらないってまんまぱよちんじゃん笑
BAN祭りとかやってんのもぱよちんじゃん笑
ほんとこいつらって自分達の姿は見えないんだな~と感心するわ。
マスコミ、メディア不信はネトウヨだけの話じゃないだろ。
いくらお抱え学者が反論しようと、世界的な流れになってるから、マスメディアが国民を馬鹿にし、自分達の正義による嘘、捏造、偏向報道、印象操作をやって世論誘導し、報道しない権利を行使し続ける限り、マスメディアの凋落は止まらんね。
8
9. もえるななしさん
闘争的な言葉w
俺たち闘争してたのか…でも全共闘オッサンとかはこういうの大好きだろ?
闘争されてさぞ本望じゃん?なんでイライラしてんだろー?
9
10. 名無しさん@ほしゅそく
フェイクニュースの便所の落書き同レベル新聞は読みものじゃない
10
11. もえるななしさん
それが本当ならネトウヨ強すぎwもしくはマスゴミ弱すぎw
言われただけでシナシナになっちゃうの?
11
12. もえるななしさん
最初に河合塾は広島でできた塾。その後、名古屋に進出し、今ではTOPクラスの塾になった。創始者は確か在日だったと思う。ただ、今回の模試で出された現代文は模試として出しやすかったのであろう。つまり、一般人には読解が困難であるからである。
12
13. もえるななしさん
学生「はいはい記号記号。出題者が気に入る答えを買いときゃ正解だろ。」
相手の意図的な言葉をどれだけ客観的かつ冷静に見ることができるかと言う問題だな。
13
14. もえるななしさん
こういう人間が存在する限り、マスゴミは信用できない。
少なくとも、虚報、捏造で己の国を賤しめて何が楽しい。
それを金を貰って正当化するってまさに工作員、スパイだろう。
14
15. もえるななしさん
ウチの娘が河合塾選ばなくて良かった!
15
16. もえるななしさん
革命を夢みてというより、エリートになりたかったヒーローになりたかったルサンチマンは、捨てて身体を動かしなさい。
16
17. もえるななしさん
マスゴミなんてここ最近の言葉じゃないだろうに
17
18. もえるななしさん
こういう反日活動家を晒せるネット時代になった事が素晴しいね。
それ以前は朝日新聞の天声人語が試験に出てたくらいだからな。
今は面接で朝日新聞なんて持ってるのバレたら日本のまともな企業には就職出来ない。
18
19. もえるななしさん
河合はアホだな。今時の高校生がこれ見てどう考えるかすら分からなくなっていたか。
そりゃ高校営業でベネッセに負けて、現役高校生獲得で東進に負けるわな。
19
20. もえるななしさん
ここの模試で偏差値90取ったことを自慢に思ってたことが恥ずかしくなってくる
20
21. もえるななしさん
この人いくつだろ?小学校のとき、1年間だけクラスメートだった転校生と同姓同名なんだが…
大人になってから、「今にして思えば在日だったのかも…」と思ってる同窓生のひとりでもあったから気になる…
21
22. もえるななしさん
相変わらずのレッテルはともかく
闘争してる自覚とか、ましてや右翼だのって感覚なんて無いんだが
火炎瓶とゲバ棒で機動隊を⚫️したりするんだろ?
どんだけ~
22
23. もえるななしさん
河合塾に関わらず、元活動家とか普通にいるからなあ大手予備校も
23
24. もえるななしさん
その通りマスゴミなんて言葉いけない
ゴミ未満だしゴミがかわいそうと思わんのか?
24
25. もえるななしさん
米21
1963年名古屋市生まれ
ですってよ。
25
26. もえるななしさん
こんなのテストで出たら
問題文を添削したくなっちゃうよ。
26
27. もえるななしさん
パヨク婆の面って、みんな同じできめぇw
エラが飛び出てるしw
27
28. もえるななしさん
>パヨクは卑劣である。
子供から遠い昔に死んだ人間までを武器にし盾にする。
それは違うな
[胎内]から既に盾にしとるがや~
「胎堕はやめろ~!」に始まり「炎天下ベビーカー大行進」「保育園落ちた アベ(日本に改訂)〇ね♪」最近の「子供に迷彩服絶対反対♪」……儲かりますな~「弱者×被害者ビジネス」は
28
29. もえるななしさん
今ほど広まってはなかったが、
ネットが普及するよりずっと前からマスゴミ呼ばわり
かなり古くからありましたよ
論的思考力を養う科目にこの論理破綻した題材はどうなん?
29
30. もえるななしさん
「メディアの批判はするがその先のビジョンは示さない」って
自分らでビジョン示して自浄作用働かせないから
メディア不信になってるのにおかしいでしょ
そういうとこがマスゴミがマスゴミと呼ばれる理由
30
31. もえるななしさん
※27
どうして例外なく全員がエラ張ってるんですかねぇw
31
32. もえるななしさん
代ゼミの模試が楽過ぎて役に立たず、
河合塾模試に行ったが平均的な難易度で代わり映えせず、やっぱ止めた。
結局、駿台にした。数学だけは東進も受けたけど。
32
33. suede
かぁーーーっwww!!この顎w。
選ばれてんじゃん。(苦笑
33
34. もえるななしさん
拒絶ってゆうか、程度が低いから読む気起きないんだよね
34
35. もえるななしさん
朝日の第三者委員会での、この人の論調が、結果ありきなんだよな。
論文調でいろいろデータを出してるけど、そのデータが客観的におかしい、という杜撰なものw
発表当時も、いろいろ突っ込まれていたっけw
なにしろ、最初から「従軍慰安婦」ありきが前提の調査だったし・・・
35
36. あ
朝日は安倍を批判するがその先のビジョンは示さない
36
37. もえるななしさん
貧乏な日本を先進国まで引き上げたそこそこ有能な政府をクソミソに批判して革命起こそうとしてるアホだから無茶苦茶なのは仕方がない
37
38. もえるななしさん
写真見た。
もろチョーセンババア面でワロタ。
38
39. ハインフェッツ
そもそも、こんな駄文を教材にしている時点で”現代文”のテストではない件。
アネクドートかまされると顔真っ赤にしてファビョるような御仁が
「政治に対するシニズムが広がり」とか、何の冗談だし。
39
40. もえるななしさん
※25
※21です。ありがとう。年齢10歳くらい違うわ…。別人か(ホッ)
40
41. もえるななしさん
子供のころからネトウヨになるのを防止しようみたいなことをやりはじめているんだろうね。
でもどうかな、うまくいくかな
41
42. ハインフェッツ
※31
そりゃ、純血を保ったからじゃね?
※36
示さないというか、示したら日本中から袋叩きに遭うからね。
…少なくとも外国人参政権を実現する前の段階ではね。
42
43. もえるななしさん
パヨの教師にもなれなかった極左?w
43
44. もえるななしさん
こういうタイプの人って顔つきとか人相が
なぜか似てるな~と感じる。
44
45. 名無しさん
日本解体思想のアカいスパイ
45
46. もえるななしさん
河合塾の模試は朝日新聞の系列会社と一緒に
仕事をしてるから朝日新聞への忖度か逆に
朝日新聞がやらせたようにも見えるからに恥
をかかせるためにやったかだろうな
46
47. もえるななしさん
※19
そうそれw
今の若者は保守なんだから、こんなの出したら逆効果ってわからんかねーw
2012年だったか。
センター試験の英語リスニングに「キムチスパゲッティー」出して、受験生から大批判浴びたんだよなw
あの頃は、韓国ゴリ押しがひどくて、他大学入試にも韓国韓国出して批判浴びてた。
ほんとにバカだよね、パヨクってw
47
48. もえるななしさん
林香里・・林さんに名前が里が入ってるのが怪しい
48
49. ハインフェッツ
※41
無理。
”幼児”はともかく、”子供”というのは本来的に反骨心の塊で、特定の価値観の押し付けを嫌う。
ここで上から押し付けられた価値観を進んで受け入れるような人種というのは、言い付け屋、密告屋の類になって自分だけ大人から評価されようというメンタリティの持ち主くらいのもん。
結果、リベラルを僭称する連中の中身はどんどんどんどん卑怯な人、基地外の人で埋まっていく。
49
50. もえるななしさん
所で模範解答と解答の選択肢は?
50
51. もえるななしさん
最後のところ
信じたいものしか信じなくなった市民が危ない←分からんでもない
それを狡猾に利用する権力が危ない←分かる
その間で苦悩するマスコミは大変だな←意味がわからん
第三の権力とかいって、いままで暴君よろしく紛い物の権力を振るっておいて、ここに来て俺は悪くねぇ理論は流石に看過できんな。
今までは権力=統率力=発信力だったから、国民の代表として発言力が高かった政治家と、国民側の権力へのアンチを標榜したり、時には政治家に取り入ったりしてコウモリ外交よろしく甘い汁を啜りながらも発信力で押さえつけていたマスコミ、それに翻弄される国民って構図だったが、ネット普及により個人側にも発信力がそれなりに付いたから、マスコミは今までみたいに甘い汁を啜り続けられるわけはないので、政権に付くか、国民に付くか、どちらも敵に回すか、旗幟鮮明にせよ、といったところね。
51
52. もえるななしさん
韓国の外相にソックリなんだけど。双子か
52
53. もえるななしさん
日本人に喧嘩を売り続けるバカなメディア。嫌われるために活動してるんだからメディア不信は自業自得。
53
54. もえるななしさん
問題 「どうすればメディアは信頼を取り戻せますか」
解答例 1 「無理」
解答例 2 「フェイクニュースを流さなければいい」
解答例 3 「誰がネ○ウヨじゃ、ゴルァア!」
54
55. もえるななしさん
長い割りに言いたいことが分かり難いパヨ文を問題にしても、国語力は上がらないと思うよ。
55
56. もえるななしさん
国語大問1 現代文の評論読解だよな?読みにくいのは構わないが、
意味の通らない文章を評論と称して題材にしても読解しようがない
一般人サイドの高校生にパヨクの思考ブラックボックスを見通して
評論の意図を見抜くのは無理だ 偏差値28の同類じゃないんだから
解答者諸君には精神的ダメージと問題の狂いによるテスト価値毀損
がダブルパンチになっただろう 同情します
56
57. もえるななしさん
※32
駿台も社会科の教師はアレだわ。まあ、社会科は駿台とか関係なく左翼多いけどさ。
今もいるかどうか知らんけど、駿台の世界史の教師が、「豊臣秀吉の朝鮮侵入で朝鮮人拉致したから、北朝鮮の拉致とはお互い様。それなのに北朝鮮に向かってキャンキャン言ってる」「第二次大戦では中国の皆さんが一生懸命抵抗したおかげで日本を早く敗戦させることが出来たんですよ」みたいなことを言っててドン引きした記憶がある。
思わずアンケートに左に寄り過ぎでは?みたいなこと書いてしまったわ。罵詈雑言を並べなかった自分を絶賛したね!
57
58. もえるななしさん
オヤジが「大昔の○研ゼミの通教材の箸休めコラムも、爆笑するくらい左巻きだったぜw」と。
興味ないヤツは真に受けるほどには読み込まないし、
興味があるヤツは自分でもあれこれ調べて変な言い分に気がつく。
書いてる当人だけ効果があると勘違いしてるんだよなあ。
58
59. もえるななしさん*
マスゴミという単語をネトウヨ、メディアという単語をネットに変えると、あら不思議。
いつも朝日新聞がやっていることに、大変身
不思議でも何でもないか
59
60. もえるななしさん
まあ、しょせん受験の国語と国語力は関係無いしな。
現代文は、パズルと要約と短縮互換のゲーム。
(百点満点の回答を書くってなったらまた話は変わってくるけど)
だから無茶苦茶で論理破綻してる文章でも作法通りに解けばなんとかなるが、国語力が高い奴が真面目に解こうとしたら頭爆発するんじゃないかね。破綻しすぎてて。
60
61. もえるななしさん
※4
効いてる証拠だろうね
61
62. もえるななしさん
「エラばれし者」が問題作ってるんですね、わかります。
62
63. もえるななしさん
「マスゴミ」が闘争的なら
「ネトウヨ」は何なんだ?
使う方がちゃんとした基準(認識)持って使ってると
そういう「闘争的」「好意的」「遊び心」「権勢的」…なんて
「単語の性格」が形作られていくけど
(流行語なんかはそういうモンが多い)
いまだに基準もなしに自分の気に入らない奴全て
「ネトウヨ」で片付けてきたんでいまだにイミフな使い方しかされてない。
言葉は道具、使う人間のレベルに合わせた働きしかしないよ。
「悪魔」「邪悪」じゃなくて「ゴミ」って名付けられた意味考えてみりゃいい。
63
64. もえるななしさん
パヨクメディアは悪くない!ネトウヨが悪い!ってパヨクさんが
なにも反省せず改善もせず仲間内でキズなめ合ってるだけでどうにかなると思ってんのかね
64
65. もえるななしさん
アホのおかげで、東大ヒエラルキーと偏差値ヒエラルキー
両方終了だな。普通の人は両方馬鹿だと思ってるだろ。
65
66. もえるななしさん
出題者の意図に逆らったら負け!の入試でやるのが汚いね
(しょせん模試だけど、刷り込み効果はある)
66
67. もえあじのななし
「ビジョンは示されない」とか書いてるけどさあw
要するにマスゴミがマスゴミ呼ばわりされてるのは
・偏った報道をしている
・ねつ造、でっち上げが日常茶飯事
・(ある発言や文章に対して)意図的なトリミングを平気で行う
・あからさまなダブルスタンダード
・批判に対して聞く耳を持たない
この辺が理由な訳でしょ?
ビジョンも何も、これを止めればマスゴミ呼ばわりされないで済む、ってだけの話でしょ?
そんなに難しいことかね?
それともこれらを実行すると誰かに怒られちゃうの?
67
68. もえるななしさん
出題者の意図に逆らったら負け!っていう圧力は
受験生もさることながら採点官への効果が絶大で
受験生は採点官を忖度した解答(出題者ではない)を強いられるからほんとうに厄介なんだよ
土下座の相手が採点官(=神)なので、出題者・原作者へのヘイトは自動的に封じられる
悪意も偏向も綺麗さっぱりロンダリングされてしまう
それが受験という大正義であり、闇
68
69. もえるななしさん
被災地でコンビニの駐車場を占拠して当然みたいな独善的なところ
慰安婦問題用な日本を貶める記事を意図的に流布し、訂正記事が検索にかからないように意図的な操作を行う
自民党は捏造してでも叩くが、野党の不祥事は報道しない自由を行使します
他にも色々あるだろうが普通にゴミとしか思えない
ゴミをゴミと呼んでなんの問題があるの?
呼ばれたくないなら行動を改めればいい
69
70. もえるななしさん
馬脚を現すも何も河合塾ってもともとこういうとこじゃね
お子さんいる方は絶対ここに通わせちゃだめだよ
70
71. あ
オッケー河合塾だな子供は通わせないよ
71
72. もえるななしさん
リン・シャンリ?
72
73. もえるななしさん
みんな書いてるな通り、論理破綻してる文章だから高度な読解テクニックを要求されて難問になる。論理が一貫していて分かり易い文章はみんなが満点になって問題作製出来ない。
つまり、朝日新聞の社説は受験によく出る=よく論理破綻してる社説が掲載される。である。
73
74. もえるななしさん
わい高校2年、この問題よりも、第問2の母さんの基地外っぷりに絶句。
(娘が大事に育ててた仔犬に、心臓系の病気があることがわかり、欠陥品を押し付けられたとぶち切れた挙げ句、娘がいない間にその仔犬と似ている別の犬を交換しにいく)
74
75. もえるななしさん
1963年生まれの名古屋出身。
名古屋は実はアカイんだわ新聞は中日だし。
林香里は南山大学からロイター東京支局へ3年。
その後、留学を繰り返し、
東京大学大学院情報学環教授におさまる。
林香里は外国人記者反日ゴロのディビット・マクニールと仲良しで
リベラル左翼を気取ってチャラチャラした嫌なやつですよ。
それと河合塾はずーっと戦後レジームの反日教育内容をしています。
2週も3週も世界の潮流に遅れている。イナカだなー。
75
76. もえるななしさん
※74
えっなにそれは…(困惑)
おいぬさまをモノとしか見てないような輩が書いた駄文を問題に出していくのか…
そいや「犬の子」が最大級の侮辱語だったり犬を食うのが大好きな連中がいましたね
76
77. もえるななしさん
書き忘れ一つ。
だれかに似てると思ったら、
林香里は山尾志桜里に似てる。
77
78. もえるななしさん
ネトウ*ヨって言葉を使う奴は日本人じゃないと思っています
78
79. もえるななしさん
単純に言えば嘘吐きは嫌われるってだけの話
79
80. もえるななしさん
うわ~早めに知っといてよかったわ~
絶対子どもは河合に行かせたくないわ
80
81. もえるななしさん
え?この女性は教授という立場で差別発言してるの?びっくりだわ、クビにした方がいいし、クビにできないなら学校側も同じ差別主義者だね。
81
82. もだえるななしさん
パヨクは我々にマスゴミ教の信者になれと言いたいのか?( ´△`)
そういう強要をファシズムという。
82
83. もえるななしさん
※74
ぶっちゃけ読書大好きで模試の問題文は読み物としてクソな方がうれしい(特に何も考えず読み込みたいとも思わず答えだけ求められるから)けど、またトんだ話だなぁ…。
83
84. もえるななしさん
明示しない方がいい事ってのはある。ド貧乏の家庭の子供は、ごくまれな場合を除いて、大抵は親と同じ境遇に落ち着いてしまうが、そういう事を言わずに「頑張りましょうね」という嘘というか方便が、当事者にとっても社会にとってもいい事はある。おブスな女性の、結婚とか恋愛に関する大きな不利なんかも、そういう事の一つやろね。
この場合は、「特定の異民族は日本社会の害になっている」というド直球をぼかすための努力だけども。ぼかしは大事だが、ぼかし過ぎると元が分からなくなってしまう。おブス=平安美人と呼んで、平安美人はモテる、とかそんな風に言い出すと、ぼかしが過ぎるだろう。実態と違うから。
在日どもに国民全員でド直球ぶつけてもいいんだけど、それだと奴らの居場所が0になっちまう。現実問題それは、困る。例えば、在日の会社とビジネスをしている日本人が困るだとか、犯罪の問題とか、居場所を0にすると破壊的な事が沢山おきてその処理が大変になる。多少はぼかしましょうっていう要請は、悪くはない。
だが、そのぼかしのレベルは、あくまでも多数派である日本民族が、在日の居場所を保ち、受け入れて「やる」という上から目線によって、判断されるべきだ。功利主義的に言うと、そうなる。
在日という数十万の特殊な集団に過度に寄り添い、すべての要求をのみ、ぼかし、それで日本社会が被害を受けるというのでは、日本人の日本列島における主権が脅かされることになる。
84
85. もえるななしさん
教育という場所で理想や方便論を吹き込むのは全面否定しないが、例えば公民という教科もあるし、そこでは「日本人の主権」「裁判の仕組み」というものも学ぶのだ。
仏像窃盗に対して無罪という判断をくだすような価値観の人たちの主張を、過剰に受け入れすぎるということは、法治国家・先進国民としての日本人の在り方を脅かすことにもなりかねない。
ミサイルを打ったり、軍船を周辺海域に出してくる相手にとっての抑えとしての軍事基地(沖縄)は、日本の主権を保つためのものであって、
それをことさらに非難し覆そうという中韓などの勢力のいう事を、真に受けた、偏った人たちというのも、マスゴミ界隈には明らかに存在している。
在日どもを、受け入れてやっているという姿勢は崩さないようにしたい。なぜって、ここは日本人の場所なので。
85
86. もえるななしさん
※79
個々人レベルでの嘘も方便は許されるとは思うけど
基本的に嘘は犯罪と言う認識じゃないとダメだと思います。
特にその嘘で収益構造を構築し収入を得ているのは詐欺に該当するので違法だと位置付けていいと思います。
86
87. もえるななしさん
河合塾ね、覚えておくわ。
うちの息子には入らせないようにしよう。
87
88. もえるななしさん
リンさん?ハヤシさん?どっち?
88
89. もえるななしさん
ぶっちゃけ思想や考えが偏りきった人間の文章は作者の意図を読み取る現文としては簡単な部類なんで(点数取りやすくて)喜んでる学生はいると思うよ
画像に乗ってる箇所を読むだけでも
あぁ設問でマスゴミ批判してる人を一番くさしたやつを選べば点数貰えるなって察せるし
89
90. もえるななしさん
※84
定期的に辱めを与えなければ必ず増長して害を為すが
定期的に辱めを与えるとこちらが特亜面に落ちる
生半可な覚悟で関わってはいかん
こっちの善悪とむこうの善悪はまるで違うのだ
たとえば役所の無謬主義、実に美しい
国内に限れば維持コストもたかが知れているが、外国が入るとまるで話が違ってくる
スパイにポストを奪われたうえ言われるままに予算までつけてやるミエミエの愚行も
「何で貧しくなったのかわからんが、わからんは禁句なので天狗のせい。
間違ってないしもっと頑張ればいい!主にお前が!」
こんなの利用しない手はないよなあ?(スパイ目線)
タブー触りたくないだけじゃん、を個人で気づいてる奴はいても
組織が怖くてなんも言えねえ、裏切った方が得まである
組織は組織で賠償と発言力低下のダブルパンチが怖くてゴメンナサイが言えない
陸海軍チキンレース、困ったらあと陛下ヨロシク、この反省はどこ行ったのか…
90
91. もえるななしさん
※74
うっそだろお前(絶句)
まぁ日本でも海外でも自称リベラル共やサヨがかった輩共の「児童虐待」「DV」「動物虐待」は凄まじいからさもありなんが
現代文はいつからバカサヨ基地外共のオ〇ニー文書発表会になったんだ?
91
92. もえるななしさん
全然第三者じゃないのに第三者委員会の委員になってる時点で詐欺罪成立しているよね。
林香里は、犯罪者、泥棒、詐欺師。
92
93. もえるななしさん
マスゴミといわれると気に入りませんか?
嫌がってるから、これからもどんどん使っていくわw
なあ今日も捏造垂れ流すマスゴミちゃん
93
94. もえるななしさん
正義や社会の公器気取るなら
「取材や報道の不備」なんてあっちゃいかんだろ
少しは反省しろ
94
95. もえるななしさん
林さんリンさん朝鮮族系中国人かな?
まぁ朝日新聞の木村キム元社長とマブダチなんでしょうね。
天声人語は入試試験に出ますキリッよって高校生は親を説得して購読しなさい。
95
96. もえるななしさん
パヨ同士仕事振ってかないと何処も使ってくれないんだろう。
一定数インテリ気取りのお馬鹿さんはいるしね。
96
97. もえるななしさん
ほらな、子供を利用するパヨだろ?
97
98. もえるななしさん
気に食わない?
ああ、反日イデオロギーの為に嘘や誇張、歪曲を駆使してフェイクを流すマスゴミ様を普通の日本人の誰が「気に入る」のかな?w林ちゃーんww
そもそもBAN祭りこそ「気に入らない思想、言論を「事実だとしても」」弾圧して潰してレッテル貼りしてるの林ちゃんのお仲間の反日パヨクじゃなかったかな?w
鏡、鏡www
98
99. もえるななしさん
え〜っ?
じゃあゴミカスでいい?
99
100. もえるななしさん
マスゴミは巨大権力の癖に相互監視ができてないところが一番のゴミ。産経がちょっと政権寄りの記事書いたら一斉に産経批判とか「いろんな言論があって良い」はずなのにおかしいよ。一党独裁ファシズム体質の屑業界マスゴミさん。
100
101. もえるななしさん
東大あほ文系教授www
コイツラのせいで東大文系ブランド地に落ちたなwww
101
102. もえるななしさん
しかも林のアップされた文見る限り、ひでー駄文だなwww
主観による妄想決め付けのオンパレードw
学問の絶対必須条件の検証と理論構成がまともになされていない
そもそも「何故、多くのネット民、国民にマスメディアは「マスゴミ」とまで揶揄され嫌われているのか?」と言う根源的テーマと理由を華麗にスルーしてる限りまともな分析は永遠に不可能よ?
林の言う、思想、理念なんかじゃなく「反日パヨクイデオロギーの為の報道しない自由、国民を欺く自由」と言うマスゴミを腐敗させ、国民からマスゴミと嫌われ揶揄される最大の原因には絶対に触れずに目を逸らさせてるやり口は、マスゴミと大変親和性高い林ちゃんだから似ちゃうのは仕方ないよね
102
103. もえるななしさん
立派なエラですね^^;
何で読み仮名振ってある漢字があるの?これくらい誰でも読めるだろw
103
104. もえるななしさん
一方的なマスコミ擁護はテレビラジオで老人向けにやるのは効果あると思うけど
模試を通してここまでの押し売り論法かましたら
若者は疑問に思った事はすぐスマホで調べちゃうと思いますがねぇ
多分バレますよ?マスコミがマスゴミと呼ばれる様になった所以が
104
105. もえるななしさん
日本の左翼って論争でなく、何時もレッテル張りと個人攻撃。
結局彼らの行動は、思想信条関係なく、反日の朝鮮人に過ぎない。
105
106. もえるななしさん
河合塾は「現代文と格闘する」というパヨク丸出しの参考書があるからお察しよ。要約の字数すら適当でウンコだけど。
106
107. もえるななしさん
パヨさんの煽り耐性の低さって異常だよなw
何でこうも簡単に釣り針に引っかかるのかwww
107
108. もえるななしさん
マスコミは絶対正しいのか?
正しい証明をしてくれ
108
109. もえるななしさん
今時メディアのいう事なんざ偏差値28のバカしか鵜呑みにしねぇよ
109
110. もえるななしさん
マスゴミと書いて読み方は馬鹿、嘘つき、野蛮人と読む
110
111. もえるななしさん
いずれにしても、教育現場に政治を持ち込むのは良くないな。
111
112. もえるななしさん
今の進学塾はパヨク講師が多くいますよ
若い方は頭良いから付き合ってるだけかな
真面目な若い方は洗脳されてしまうけど
河合塾に抗議の意見送ってみます
112
113. もえるななしさん
※88
イムさんですよ
朝鮮人には結構多い姓
113
114. もえるななしさん
河合も駿台も代ゼミも東進ももれなく左翼講師はいる。
が、河合は別格。
詳しくは「反日はどこからくるの」ブログの河合塾左翼 で検索!
114
115. もえるななしさん
※75
え?南山大学ごときで、東大教授なの?
それは東大生にバカにされてるだろうねw
今、東大生は保守ばっかだから、東大文系アカ教授が地団駄踏んでるんだよねw
ざまぁみんしゃいw
115
116. もえるななしさん
林
香
里
お察しクソパヨか
116
117. もえるななしさん
こういう事をするから却ってマスゴミを法規制による統制下において報道を事前検閲する事を正当化しやすくなるのだけどなぁ。
一応米国トランプ大統領は「フェイクニュースは国民一人一人が判断し排除すべき」と発言したらしいですが(参考記事⇒ttp://www.afpbb.com/articles/-/3186475?pid=20438522)
日本の場合は、最初から政府主導の検閲ブチかましでよいかと。
117
118. もえるななしさん
やっぱり河合塾だったか。仙台の河合塾は反日パヨクばっかりだったゾ。
118
119. もえるななしさん
……「フェイク・ニュース」「マスゴミ」などの闘争的な言葉……
闘争的ねえ。
受けた思想教育がすぐに知れるような言葉遣いだな。
119
120. もえるななしさん
すげえな。メディア関連の単語を政権関係の言葉に入れ換えるだけで、ずばりパヨさんたちのことを指すっていう秀逸な文章
120
121. もえるななしさん
新聞・テレビを盲目的に信じろって発想が痛いね。
121
122. もえるななしさん
1ページ分読んだけど、カタカナばかりのかっこつけで内容がなかったw
フェイク・ニュースなどの闘争的な、ねぇ……。
何かにつけフェイク・ニュースって相手に対して言い張る(左翼的討論方で、昔からあるレッテル張り)のは朝日新聞やNHK、共同通信の方なのにw
122
123. もえるななしさん
メディアが正しいという間違った前提の下で理論展開してるから気が狂った文章にしか見えない
きっと頭がおかしいんだろうね
123
124. もえるななしさん
で、この写真のページでは、三権分立の外から監視する「第四の権力」を自称自任しているマスコミだけど、
それを監視する読者や民衆の声は、報道の自由侵害、果ては民主主義への批判と言いたいんだろうなぁ。
どっかの左派だか外国の方が「長期権力は腐敗する」って言ってたけど(うろ覚えですみません)、
ネットなどで民衆の横のつながりが出来るまで監視されなかったマスコミって腐敗していますよね?
少なくとも朝日新聞が慰安婦問題を半世紀放置して、今なお英語圏では誤報だったと訂正を広めようとしない姿勢は、
民衆を欺き謝る事をしない腐敗権力者の姿そのものです。
124
125. もえるななしさん
※101
東大情報学って、姜尚中が教授やってたところだ。パヨクの牙城、総本山的なところ。
反日妄想を垂れ流す、日本で最もいらない言論であり、東大の最もいらない恥部。
しかし、パヨクのネトウヨ批判て、なぜいつも完璧な自己紹介になるのだろうか。
ネトウヨが何を言っているかについてさえ触れたくない故に、こういうレッテル貼りだけですまそうとするのかな。それとも、朝鮮式声闘術でしか戦えないだろうか。
125
126. もえるななしさん
ずいぶんとエラそうなお方ですことww
126
127. もえるななしさん
東大も院とか帰国子女とか外国人研究員枠とか、裏口抜け道結構有るからなあ。
外国人研究員枠で何故在日朝鮮人が潜り込むのか、全く理解出来ないがね。
あと、何故朝鮮人研究員だけ極端な意見を出すのか。あいつらマジで頭がおかしい。
127
128. もえるななしさん
4行目
(フェイクニュース、マスゴミという言葉でメディア批判する人は、)
主義主張、信条や思想が異なる特定メディア組織や記者をターゲットにして~~
つまり、日本のメディアは皆中立公正を謳っているにもかかわらず、
実際には主義主張や信条、思想が偏っているメディアが存在する、と言っているのと同じだよな。
(本当に中立で公正なら、主義主張信条思想で常に特定の誰かと対立することはないはずだ。)
それで、そのようなメディアがフェイクニュース、マスゴミと言われて攻撃されていると。
自爆してるって分かってんのか? このバカは。
128
129. もえるななしさん
朝日は「フェイクニュース」をネット上のデマのことだと拡散していたのに、台無し。
>信じたいものしか信じない市民とそれを狡猾に利用する政治権力、その間で対応を迫られるメディア組織
まるでメディアだけがまともな存在だと言わんばかりの文章。
とんでもない上から目線ですね。
129
130. もえるななしさん
勝手な言い分3点
・(4行目)真実性を問うというよりは〜
いや真実性を問うてるんですよ。映像等流れてきますもの
・(8行目)メディアの批判はするが、その先のビジョンは示されない
ちゃんと真実を報道しましょうとか、対論も示せとか、シンプルに言ってますよね
・(9〜10行目)メディアの言論・表現の自由の権利には不寛容だ
「メディアが真実を言ってない・切り取りや捏造を行っている」という事実は徹底してスルー
もう前提から違うよね。「メディアに対して気にくわない連中が感情的に否定する」と決めつけてる。メディアの行いに対する疑義、自制を促す等は全く念頭にない。
130
131. もえるななしさん
問題だからそれなりにこなすんだろうけどネット世代の受験生に鼻で笑われてるだろうな、旧メディア
131