コメント 【こんなオチw】財務省が決済文書を書き換えた理由→官僚の長い説明をねらーが3行でまとめた(´・ω・`)
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2018/03/19(月) 17:07:45.69 ID:qk9Hc/oR
【超速報】財務省が決裁文書を書き換えた理由が判明!!!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=KeJ41Not78o
5:18~6:30
太田理財局長
「総じて、まとめて、それまでの国会答弁が誤解を受ける事のないようにという整理をしておりますが、今委員が言われたところで申し上げると、『価格交渉はない』という事は当時も含めて申し上げてるのは、予定価格という仕組みがあってその仕組みの下での事を申し上げておるんですが、報道では『予定』という言葉が抜け、要するに『価格交渉はない』という言葉だけが踊ってしまって、それを前提にして議論が起きてるので、 その議論がまたもう一度起きる事を、まあ大変失礼ですけど恐れてと、そういう事をやってしまったんではないか。それから『政治家の関与』という事についても当時の答弁、基本的に『政治家の方からの不当な働き掛けはない』と、ただ一方で、政治家の方も含めて問い合わせ、一般の方からも色んな問い合わせはあるというふうに答弁をしておったはずなんですが、というか答弁をしておったんですが、見出しとすると『政治家の関与なし』というような見出しになりがちなもんですから、
そうすると『そう答弁しただろう』という事でその次の議論が起きると。そういう事を、恐れちゃいけないんですが、恐れてそういう書き換えをしてしまったという事だというふうに認識をしております。」
【速報】立憲「改ざん前の文書知ってたのでは」菅氏否定
維新・清水氏、佐川氏答弁は「事実と違うことでは」(15:20)
日本維新の会の清水貴之氏は、文書の改ざんをめぐる「動機」について質問した。財務省は、佐川宣寿・前財務省理財局長の答弁の誤解を避けるために、文書の改ざんが行われた可能性があると説明している。
清水氏はこの点について、「(佐川氏は国会答弁で)『価格交渉はしていない』『政治家の関与はない』という発言していた」と指摘。改ざん前の文書には価格交渉や政治家の関与を示す記述があったことを踏まえ、「決して誤解ではなく、事実と違うことを発言しているのではないか」と質問した。
これに対して太田理財局長は「(国会審議を伝える報道がもとになって、国会で)次の議論が起こることを恐れて、書き換えをしたと認識している」と述べ、答弁に事実でないことがあるかについて明言しなかった。
![]()
[朝日 2018.3.19]
https://www.asahi.com/articles/ASL3J74G0L3JUEHF01W.html
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/19(月) 17:08:48.70 ID:swS9MvR00
無駄にタラタラと長い答弁・・・
4: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2018/03/19(月) 17:10:25.84 ID:ZRXFu5wU0
>>2
では3行でまとめてちょうだい
では3行でまとめてちょうだい
455: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR] 2018/03/19(月) 18:13:42.66 ID:rh9Axdxv0
>>4
マスコミが曲解歪曲で騒ぐのが鬱陶しく
つっこまれて騒ぎになると面倒なので
削った
マスコミが曲解歪曲で騒ぐのが鬱陶しく
つっこまれて騒ぎになると面倒なので
削った
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/19(月) 17:14:55.27 ID:swS9MvR00
>>4
誤解を
恐れた為
書き換えた
誤解を
恐れた為
書き換えた
490: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR] 2018/03/19(月) 18:19:21.60 ID:/Ax1yLi10
>>4
安倍に
脅されて
書き換えた
安倍に
脅されて
書き換えた
525: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR] 2018/03/19(月) 18:23:03.90 ID:BT+nHbMR0
>>490
スガスガシイホドノキチガイップリ
スガスガシイホドノキチガイップリ
555: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/03/19(月) 18:27:23.77 ID:sf2JiqWP0
>>490
わかりやすい
わかりやすい
567: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/19(月) 18:28:22.73 ID:Za5AAjOe0
>>555
これ以上なく分かりやすい捏造だな
これ以上なく分かりやすい捏造だな
577: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/03/19(月) 18:29:56.33 ID:kMxKM1+u0
>>567
何が怖いって、マスゴミはこれ普通にやりかねないし
やっても違和感覚えないだろうなって
何が怖いって、マスゴミはこれ普通にやりかねないし
やっても違和感覚えないだろうなって
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/03/19(月) 17:11:29.44 ID:+exmny1h0
>>2
割とわかりやすいだろ
この程度で長いとか、どんだけ容量不足なんだよ
割とわかりやすいだろ
この程度で長いとか、どんだけ容量不足なんだよ
14: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] 2018/03/19(月) 17:13:42.52 ID:x+nqLbCi0
>>7
長いというか要点が分かりにくい見事な官僚答弁ではある
長いというか要点が分かりにくい見事な官僚答弁ではある
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/03/19(月) 17:15:02.80 ID:+exmny1h0
>>14
え?w
それは読み手の脳みそに問題がある気がするが。。。
官僚にしては珍しいハッキリとしたも言い方だろ、これ
え?w
それは読み手の脳みそに問題がある気がするが。。。
官僚にしては珍しいハッキリとしたも言い方だろ、これ
279: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/03/19(月) 17:49:37.89 ID:q3lz+m270
>>2
これが役人なんだよ
これが役人なんだよ
161: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/03/19(月) 17:36:41.26 ID:9k//2Kbo0
>>2
言葉足らずだと揚げ足取られるからな
言葉足らずだと揚げ足取られるからな
441: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR] 2018/03/19(月) 18:12:10.49 ID:rh9Axdxv0
>>2
マスコミが曲解歪曲で騒ぐのが鬱陶しく
ツッコまれて騒ぎになるのが面倒なので
削った
マスコミが曲解歪曲で騒ぐのが鬱陶しく
ツッコまれて騒ぎになるのが面倒なので
削った
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] 2018/03/19(月) 17:10:33.71 ID:+uwv5Xob0
要するに「マスコミが悪い」
516: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2018/03/19(月) 18:22:12.12 ID:zl2JGGnx0
>>5
わかりやすい
わかりやすい
218: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/03/19(月) 17:42:19.20 ID:Xtj4+s/j0
>>5
正論
正論
871: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/03/19(月) 19:10:34.54 ID:l0dKgjZf0
>>5
あとバカ野党な
あとバカ野党な
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/19(月) 17:18:59.61 ID:uef2PHYC0
>>5
いやいや
マスゴミと難癖つける野党が悪い
じゃね?
いやいや
マスゴミと難癖つける野党が悪い
じゃね?
94: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA] 2018/03/19(月) 17:28:09.05 ID:SJDfJDIV0
>>49
マスゴミも野党もクソって結論だろ
マスゴミも野党もクソって結論だろ
346: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/19(月) 17:58:38.66 ID:7xpCYayc0
>>5
と言うことになるわな
つーか安倍全然関与してなくてワロタ
と言うことになるわな
つーか安倍全然関与してなくてワロタ
9: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU] 2018/03/19(月) 17:11:48.02 ID:8M3jmCb40
分かり易いしその通りなんだと思う
野党もマスコミも俺らも
しっかり内容を追わないで言葉だけ捉えるので
こんなことになる・・・
野党もマスコミも俺らも
しっかり内容を追わないで言葉だけ捉えるので
こんなことになる・・・
70: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/19(月) 17:23:22.71 ID:fa02WQfF0
>>1
を三行でまとめると
何か言うと言葉尻を掴んでガタガタ言うマスコミやらアホ野党がいる
そんなのにいちいち対応してたらまた今日も眠れなくなっちゃう
どんなバカでも突っ込めないように政治家の名前とかやり取りとか全消ししたったわwww
を三行でまとめると
何か言うと言葉尻を掴んでガタガタ言うマスコミやらアホ野党がいる
そんなのにいちいち対応してたらまた今日も眠れなくなっちゃう
どんなバカでも突っ込めないように政治家の名前とかやり取りとか全消ししたったわwww
103: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/19(月) 17:29:16.12 ID:TYligXpM0
>>70
余計なことしやがってww
余計なことしやがってww
228: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [LU] 2018/03/19(月) 17:42:58.31 ID:hzkREtdc0
>>70
上手いなワロタwww
いやそのせいで面倒くさい事にはなってるがな…
上手いなワロタwww
いやそのせいで面倒くさい事にはなってるがな…
85: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/03/19(月) 17:26:11.91 ID:rPCkykEo0
で、結局文書改竄した理由はなんなの?
全然説明になってない
全然説明になってない
96: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2018/03/19(月) 17:28:21.18 ID:hwfZ4ant0
>>85
だからマスゴミに揚げ足取られて面倒くさいから
消したっていってるでしょ?
今まで言わなかったけどいい加減キレたんじゃw
だからマスゴミに揚げ足取られて面倒くさいから
消したっていってるでしょ?
今まで言わなかったけどいい加減キレたんじゃw
102: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/03/19(月) 17:29:05.49 ID:rPCkykEo0
>>96
マスコミから揚げ足をとられても
官僚が公文書を改竄する犯罪を犯す理由にはならない
マスコミから揚げ足をとられても
官僚が公文書を改竄する犯罪を犯す理由にはならない
113: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/03/19(月) 17:30:41.72 ID:jldiQGI90
>>102
それは話した本人に聞け
それは話した本人に聞け
131: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/03/19(月) 17:33:14.12 ID:Rvwv29gg0
>>102
動機としては成立しうるだろ
それをもって正当化はできないってだけで
太田局長も正当化するつもりなんかないじゃんか
動機としては成立しうるだろ
それをもって正当化はできないってだけで
太田局長も正当化するつもりなんかないじゃんか
155: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2018/03/19(月) 17:35:57.35 ID:CvtuJABV0
>>102
やったらいかんことは当然
だが動機にはなる
やったらいかんことは当然
だが動機にはなる
101: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/03/19(月) 17:28:49.93 ID:E/UKtU4t0
>>85
総理大臣よりも野党やマスコミが怖かった
終わり
総理大臣よりも野党やマスコミが怖かった
終わり
88: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP] 2018/03/19(月) 17:27:15.51 ID:CJVaxSYj0
え?こんなオチ?w
87: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/19(月) 17:26:40.82 ID:NPysllTT0
クソワロタ
元スレ 【超速報】財務省が決裁文書を書き換えた理由が判明!!!!!!!!!!
【画像】渦中のテレ朝、この期に及んでさすがの切り取り偏向報道wwww「財務省が名乗り出ろと言っている!怒り!」wwwwwwwwwwwwwwwww
もしお前らが事務次官で、女記者(自分好みの容姿・性格を想像せよ)がハニトラ仕掛けてきたら・・どうする?
【これは酷い】堀江貴文さん、逮捕関係でテレ朝女記者の録音被害にあっていたのを暴露
特定キタ━━(゚∀゚)━━!!!民進党、記者会見で例の「テレ朝女記者」の名前をあっさり出してしまう→つべ慌てて削除wwww二次被害とはなんだったのかwwwwwwwwww
【女の敵ワロタw】ひるおびで室井佑月までもが正論wあんまり食い下がるので恵がぶった切り「はいはい、何言ってるのかよく判りません!CM!」
【日本の敵w】野党、小野寺防衛相の訪米に反対、了承せず「マティス国防長官との会談より日報問題が大事!」
【ワロタw】テレ朝ハニトラ強要疑惑:小林よしのり「この事件の本当の悪はマスコミではないのか?」 →2CH「?!」
1. もえるななしさん
.
.
コレ、拡散して下さい。
↓↓↓
★★★★★★★★★★★★
.
皆さんは、
「同和」とか「部落」という、
『言葉、其の物の意味』を、
どう思いますか??。
.
「同和」も「部落」も、
差別用語なんですか??。
.
「同和」とか「部落」という言葉を、
『差別用語』と定義しているのは?。
.
一体、
誰なんですか?。
.
どうぞ皆さん。
.
.
.
.
【 広辞苑(岩波書店) 】を、
.
.
.
.
牽いて視て御覧なさい。
.
.
言葉って何処まで、
『自由』なんだ??。
.
★★★★★★★★★★★★
1
2. もえるななしさん
要するに、わざわざ書き換える必要はなかったのに
売国マスゴミやキチガイ野党による歪曲・曲解等、
「そういう事を、恐れちゃいけないんですが、恐れてそういう
書き換えをしてしまっ」て更に大騒ぎになってしまいましたと
いうことなんだろ。
2
3. もえるななしさん
一方その頃…
パヨク「官僚頑張れ!」ドンドンドドン
パヨク「官僚頑張れ!」ドンドンドドン
パヨク「アベに負けるな!」ドンドンドドン
パヨク「アベに負けるな!」ドンドンドドン
…ついでに「民進党」も応援してやれよ
3
4. もえるななしさん
この人、自分の責任を最小限にしつつ、マスコミに都合の良い答弁をしてるだけでは?
内閣の関与を否定する部分を判り難い文言にしてるように見えますね。
4
5. もえるななしさん
NHK社会部が「倒閣にむけて腹をくくった」などと、ふざけた事を吐かしてる。
NHK民営化を棚上げして、検討すら凍結した小泉純一郎の罪は大きい。
5
6. もえるななしさん
いい教訓じゃない。
恐れたり、先回りして予防線張ったんじゃ間に合わないのよ。
刃物持ったキチガイが束になってよだれ垂らしてアベガーあばばばがー安倍支持者はみな殺しだーってやってんだから。
6
7. もえるななしさん
三行でまとめると、
・予定価格への交渉は無かったが、その後の価格交渉はあった。(当たり前)
・政治家の問い合わせはあったが、不正な関与はなかった。
・そういった「予定価格と実売価格」「問い合わせと関与」を混同されるのを恐れた。
ってこと。
7
8. もえるななしさん
結局これ犯罪にあたるの?当たらなくない?
8
9. もえるななしさん
今後はZやDが駄々こねたり恫喝したら
全て決裁書に記載すると、そう言うことになるんだろうね
後々上げ足取られないために
無駄な仕事だけど
しつこさだけが取り柄のゴミ連中は
そのしつこさを武器に要求を通そうとするから
全て記録に残すしかないのかもしれないね
9
10. もえるななしさん
財務省、検察内部からの反日テロ活動ってのが一番合理的。
首謀者がいて、わざと政権に被害が及ぶようなタイミングで
書き換え、メディア、野党に情報を流した。
10
11. もえるななしさん
そもそもサヨク野党及びマスゴミは「(財務)官僚が,犯罪というリスクを冒してまで公文書を改ざんするわけない」という前提で話しているから,必ず官邸とかの指示という話を持ち出す。
しかし,その前提そのものが間違い。犯罪とはハナから思っていないんだよ。
だから,当たり前のようにやったんだよ。近畿財務局職員の「常識が崩れた」とは,「えっ,一度決裁とった文書の内容修正するため,もう一度決裁とるのはありじゃねえの?」という意味。
加計の件にからみ,今治市が復命書なる文書を作成し,決裁を取った後,記載内容にいくつか誤りがあったとして再度決裁を取り直して新復命書を作成し,古い復命書と一緒に合綴しているという取扱いが報道されたが,財務省の職員としてはそれと同じ感覚。
実際,公務員の事務では,一度取った決裁の内容に誤りがあったので,再決裁をとるということは珍しくない。その場合は,日付と文書番号が当然異なることになるが,財務省の場合は同じ日付と文書番号を使ってしまった。
しかし,これが「改ざん」といえるかはかなり微妙。原本が元の内容で残っている場合,本来は「改ざん」とはいわない。
サヨク野党とマスゴミは,何とか重い罪に見せたいから,やたら「改ざん」「偽造」を連発し,そのような見解を主張するサヨク系の弁護士にも発言させて,世論誘導を試みている。
しかし,検察は立件するに当たり,そんなもんとは関係無く,厳密に構成要件に該当するか否かを検討するから,実際に立件されるかは微妙。
11
12. もえるななしさん
普通なら「そんな理由かよ・・・」ってなるんだろうが、
今の日本では充分すぎるほどの動機である
野党とマスコミは反省しろ!
12
13. もえるななしさん
総理じゃなくマスコミと野党が財務省に脅しかけてたんじゃないのこれ?
違うっていうならその証拠出してもらおうか?
13
14. もえるななしさん
コッパン現代文の問題よりも更に訳分からんわ。
読み手の容量の問題じゃない。
語り手がわざと同じような表現を何度も繰り返し使い、問題の本質から遠ざけようとしてるから誰が読んでも分かりづらく感じると思う。
14
15. もえるななしさん
「予定価格の提示と、そこから始まる実際の価格交渉は別でしょ?」
「政治家や秘書からの問い合わせ? 幾つかありましたがゼロ回答でしたよ」
で済む話なんだけど、
そういうことでマスコミが騒ぎ立てると
「騒ぎを起こした」ってことで出世なんかに響くから
及び腰になっちゃったんだろうね。
15
16. もえるななしさん
ゲスパーしかいない狂った世界
16
17. もえるななしさん
財務省理財局「マスコミや野党が狂ったように揚げ足取ってくるので、面倒な事態を避けるためにやってしまいました」
17
18. もえるななしさん
①『同和(ドウワ)』という語彙が在ったので、
書き換えました。
②『部落(ブラク)』という語彙が在ったので、
書き換えました。
③『利権(リケン)』という語彙が在ったので、
書き換えました。
( TДT)<「広辞苑の人と、
摺り合わせました」
18
19. もえるななしさん
※14
まあ、話し言葉だから「それ」とかが多くて分かりにくいかも知れないけど、普通に理解できる内容だよ。
※7に三行でまとめておいたけど、簡単でしょ?
19
20. もえるななしさん
財務省はマスコミと野党に忖度したんじゃないですか?
マスコミと野党は財務省に関与してないという証拠を出しなさい
20
21. もえるななしさん
※7のまとめが一番分かりやすい
21
22. もえるななしさん
簡易文書を先に渡しただけで、原本を出せと言う事がかなり問題との事でね。官僚ルールで保管している物を出せっていう事は、基本規律で禁じられているんだそうでね。それが今回、簡単に出た来たので、官僚が困っている始末ね。
わかりやすく言えば、重要機密の重要性が今回の問題で、重要性がなくなったという信頼を失ったと言う事で問題化している。今ある重要な書類が、白紙化されたと言う事。
22
23. もえるななしさん
そもそも安倍さんは改ざん前の文書を報告されてないのに文書の改ざんを指示出来るわけが無い。
だったら野党は安倍さんが改ざん前よ文書の報告を受けてる証拠を示すのが論理的だ。
財務省はマジで公文書改ざんとか頻繁にやってたのかもな、違法行為なのにあまりに罪悪感無くやってる感じがする。
23
24. もえるななしさん
別に犯罪じゃ無くて減給1ヶ月ぐらいの事なんでしょ
詐欺師の戯言を全部載せてる方がどうかしてると思うけど、誰がそんなアホな元の文書を作成したんだろうね?
24
25. もえるななしさん
マスゴミA「はい報道しない自由」
マスゴミB「官邸の圧力で言わされたように感じた」
マスゴミC「事態の収束を図りたい官邸の思惑が反映された答弁」
マスゴミD「真実は言えないという苦しいメッセージが表れていた」
マスゴミE「疑惑はますます深まったと言わざるを得ない」
マスゴミF「財務省の勇気ある発言で政権の隠蔽体質が明らかにされた」
マスゴミG「やはりアキエ夫人の証人喚問がなくては進展はないと断言できる」
25
26. もえるななしさん
改竄しなかったら突っ込まれるのは誤解のある答弁をした佐川で、出世コースから外れたくない佐川が、改竄を指示し、あわよくば当時渦中の真っ只中だった安倍夫妻のせいにして有耶無耶に出来ないかと画策したって、だけだろ。
官職の役人が、国民の代表の国会議員から選ばれた総理を陥れようとしたって事なのに、マスコミ騒がな過ぎ。ワラタ。
稲田の時もシビリアンコントロールの危機だったのに騒がなかったし、ホント、こんな奴らが、社会の公器を謳っているのが笑えない。
26
27. もえるななしさん
マスゴミは10文字ぐらいしか理解できないけどさ、国民に向けて答弁してくれれば良いのだよ。
27
28. もえるななしさん
「委員が言われたところで申し上げると『価格交渉はない』という事は当時も含めて申し上げています。
予定価格という仕組みがあり、その仕組みの下での事を申し上げております。
報道では『予定』という言葉が抜け『価格交渉はない』という言葉だけが踊ってしまい、それを前提にして議論が起きています。
その議論がまた起きる事を恐れ、改竄をやってしまったのだと思います。
それから『政治家の関与』という事について。
『政治家の方からの不当な働き掛けはない』と申し上げているが『政治家の関与なし』というような見出しになることが多々あります。
そうすると『そう答弁しただろう』という事で面倒くさいことになるだろうと思いました。
面倒くさい見出しにされることを恐れてはいけないとは思うのですが、恐れてしまい書き換えをしてしまったという事だと認識をしております。」
アホなりに添削してみたんだけどこんなもん?
>>要するに
>>総じて、まとめて
>>恐れちゃいけないけど恐れてしまい
こういった無駄で無意味な言葉が本当に沢山あって読みづらい。
コイツらの話し方見てると、要点まとめて分かりやすくものを言えないみたいだから、文章にしたら益々ワケわからなくなるわ。
28
29. もえるななしさん
そもそも論として、普通の社会人が稟議とかの社内文書を書くにしても「名前が上がっただけの第三者の名前」を残すことは普通無いだろうに。
直接関与があり、決裁に大きな影響があったのを隠していたならともかく、交渉相手が語っただけの第三者とか、消して当たり前よ。
29
30. もえるななしさん
※19
>>・そういった「予定価格と実売価格」「問い合わせと関与」を混同されるのを恐れた。
これ意味分からんのだけどどういうこと?
30
31. もえるななしさん
これわかるわー
基地外相手にするときって、経緯全部書いておくわけ
後で言った言わないあーだこーだ言うから、前後の経緯が思い出せるように、後から見ると余計なものまで書いとく
なんつーか備忘録てきな意味で
それが後日の信憑性につながるんだが、詐欺師の言葉を曲解するマスゴミ野盗がうるせーから消したってのも、よーーーーくわかるわw
31
32. もえるななしさん
※30
つまり。
演繹的にこういうことです。
↓↓↓
①『同和(ドウワ)』という語彙が在ったので、
書き換えました。
②『部落(ブラク)』という語彙が在ったので、
書き換えました。
③『利権(リケン)』という語彙が在ったので、
書き換えました。
( TДT)<「広辞苑の人と、
摺り合わせました」
32
33. もえるななしさん
※31
それw。
遍く『利権団体の常套手段』と、
酷似していますねw。
33
34. もえるななしさん
自分一人の問題ではない、揚げ足取りが酷いってなったらうかつなこと言えなくてみんなあんな感じになるんだろうな
はっきりわかってる事実を言えばいいだけならスラスラ言えそうだが
34
35. もえるななしさん
総理よりますこみや野党の方が怖いわなw
総理なんかあれだけ家族まで侮辱されても何もしないのにマスコミとか訴訟やら印象操作やらw
35
36. もえるななしさん
財務省答弁を見る限りZ解体回避と引換えに
政権擁護へ転換しているようだな
安倍首相なら解体より懐柔を選択しそうな気がする
あくまで倒閣を目論むなら各省庁は電波法解体へ傾くと思う
36
37. もえるななしさん
※7いいね
いろんなとこにコピペして欲しい
37
38. もえるななしさん
そこまで朝日や野党が物分りが良かったら、ここまで問題化してないよ
38
39. もえるななしさん
太田理財局長は官僚には珍しく、ハッキリとした物言いで好感を持って見ている。1でもこんなにハッキリと言いにくい言葉を使っている。要はマスゴミが曲解やキリトリをしないなら書き換えなんぞしねえよ、ってこと。
39
40. もえるななしさん
全く安倍総理や麻生大臣や昭恵夫人は関係ないな!!!
これやればやるほど、野党やマスゴミやパヨク連中が窮地に追い込まれるだけだなWWWWW
40
41. もえるななしさん
※31
納得。その理由だとすべてつじつまが合うね。
とにかく野党がガン。
41
42. もえるななしさん
マスコミと野党こそがある意味で忖度を受けた権力だった訳か
42
43. もえるななしさん
やっぱりそうだよな。
実際今そうなってるじゃん。
43
44. もえるななしさん
そりゃだって今だに、籠池は悪くない、安倍が悪い!って言ってるような脳みその野党だぜ?
そりゃまともな議論も真相究明も無理だろw
太田理財局長の話してることすら何を言っているのか野党議員は解ってないと思うよ
アホだから
44
45. もえるななしさん
周りがゴチャゴチャうるさいので面倒になってやった。
今は反省している。
ということではないかと思っている。
45
46. もえるななしさん
テレビ見てないから余計そうかもしれんが
全然話題になってないなモリトモ
みんなウンザリしてんだよなあ・・・
去年から野党は「アベガー」「アキエガー」しか言わんから
飽きられてる
46
47. もえるななしさん
※44
野党がどう思ってようがどうでもいい。
問題はこれで支持率が10%も下がったことだ。
たった10%とか言ってるけど、こんなアホみたいなことで支持しないとかいうやつらがこんなにいるってのは由々しきことだろ。
47
48. もえるななしさん
決して許してはいけないけど動機としては充分だな
少なくとも安倍が指示したよりもはるかに理解できるわw
48
49. もえるななしさん
んでこの答弁をマスゴミとクソ野党が曲解して騒ぐ、と
49
50. もえるななしさん
ワロタ、しかし説得力ありすぎだなw
実際これが真相なんだろうなー
50
51. もえるななしさん
※47
捏造やって政府叩いてるマスゴミがちゃんとした調査の数字出すと思うか?
”こうあって欲しい”って数字をでっちあげているって言われて否定出来る?
51
52. もえるななしさん
糞馬鹿官僚が余計な事しやがって。
だが、気持ちは良くわかるわ。
52
53. もえるななしさん
※48
要はクレーマーの対応と同じなんですわ
自分の言葉でまとめて分かりやすくしない
全部書く
コールセンターの音声記録と同じ目的で
分かりやすく、なんてことをしようもんなら、捏造ガーゴマカシガー隠蔽ガー
なら全部書いとくわってのが、昔からBやZ対策として公務員の処世術にあったんだろうことが容易に推察されます
けど、マスゴミの切り取り編集がひどくなって、引用曲解されるとおそれて、ついまとめて書き換えてしまった
仕事やってる人間なら同情できる案件ですよ
53
54. もえるななしさん
決して事実を受け入れない野党が、病的にいやがらせ。
それを喜々として報道するマスコミ。
野党と、マスコミが権力乱用。
証人喚問?しなくていいよ。相手にせず、ほっとけ。
54
55. 元文科省事務官
朝日新聞は取り敢えず最後に名言を避けたとかアカウンタビリティを満たしてない風に書くよな。
はっきりとマスコミの難癖を避けるために書き換えた!と言ってるじゃねーか!
マスコミが騒ぐから書き換えたら書き換えたことでマスコミが大騒ぎした。ある意味では不確定性理論だよな。マスコミが調べようとするとビビって話をずらすマスコミが調べようと~不毛だ。
55
56. もえるななしさん
※55
基地外相手にするときは、そのままありのまま
話を聞いても拒否は拒否
間違いは潔く、さっくりお詫び
後引きなし、やり直しはしないがセオリーですわ
ごまかすと、かえって付け入る隙を与えてしまいますから
56
57. もえるななしさん
やっぱさ、長い文章読むのつらいから要約しろっていう人がいるのが諸悪の根源なんじゃないか?
そういうことするから付け入られる隙ができるわけだろ
57
58. もえるななしさん
ごちゃごちゃ煩いことになりそうだから消した。 これだけね。
ただ、決済文書を書き換えた(消した)人は、怒られちゃうかもね。 それ、ルール違反だわ。それだけね。
何にしろ内閣とはどうやっても結びつかず、さらに日本の闇がかなりの日本人に広まったのは素晴らしいこと。 後は簡単に騙されたお花畑の誤解が解けて内閣支持率が戻っていけば万々歳だわ。
58
59. もえるななしさん
自死した職員は、
ゲスな勘ぐりで恫喝する野党とマスコミに
追い詰められたんだな
59
60. もえるななしさん
※10
官公省庁も汚鮮がひどい。検察も朝鮮人の味方。
60
61. もえるななしさん
これが一言一句漏らさずテレビや新聞で報道されるかどうかってところと、総理を追い落として憂さ晴らししたいお馬鹿さんが理解できるかってところが問題で。
61
62. もえるななしさん
※58
書き換え事件の本質はそんな所なんでしょね。加えて、財務省側は「こんな書き換えバレる訳ねぇ」と思っていたのでは無いですかね。実際、朝日新聞のスクープが無ければバレなかったのだし。書き換え前の決裁文書の写しを持っている国交省と会計検査院は、たとえ書き換えの事実に気が付いたとしても公にしなかったでしょう。そんなことは国交省や会計検査院の仕事では無いですから。大阪地検の本丸は近畿財務局の背任罪であって、どう見ても本筋から外れたこんな虚偽公文書作成もどきを取り上げて起訴する意味も無い。それなら、握りつぶして近畿財務局に貸しを作っておいた方が賢いやり方だと思いますし。
62
63. もえるななしさん
この件でアホの在日ホロン部が沸く事で、却って在日排斥論を勢いづかせる事になるのを民団や総連の馬鹿チョンどもは気づかないのかねぇ。
関西生コンにガサ入れを繰り返していると言う事は、『恐らく夏場頃に一斉に燃やす事を計画している』とも噂されるから、寧ろ在日工作員諸君は何時でもバ韓国に帰国できるように身辺整理を進めるべきなのだがなぁ。
……頭の足りない馬鹿パヨクな日本人の書き込みと言う可能性もあるのか……。
63
64. もえるななしさん*
まあマスゴミは実際、ちょっとコンビニに買い物に行ってくる。の感覚で、ねつ造して問題をでっち上げるからな
マスゴミが問題だと騒ぎ立てている問題のほとんどは、マスゴミがまともなら、起こらなかった問題ばかり
64
65. もえるななしさん
クレーマーと大臣を天秤にかけてクレーマーを取ったんだな
もちろん根底には危機管理という名の保身+組織防衛がある
65
66. もえるななしさん
※2
まあ。そうなんだけど・・・これ、マスゴミと官僚の主導権争いってのが本質なんじゃねぇ?マウンティング合戦に安倍内閣が巻き込まれちまったのが本質だと思うぜ、日本国内にもディープ・ステーツが存在するんだよ。野党はくだらない事ばかり繰り返してないで、与党に
協力して官僚とマスゴミに反旗を翻して戦いなよ!一躍ヒーローの登場って一般大衆は喜んでくれるぜ~!
66
67. もえるななしさん
変質者を意識した対応がデフォ、クレーマーを意識した態度がデフォになると、一番割を食うのは無実の人間
いびつなシフトをしいてみたところで、変質者やクレーマーに対しては基本的にノーダメージ
結局さ自分が巻き込まれたくないだけでしょ?気持ちは分かるけど
67
68. もえるななしさん
AbemaTVで片山さつき議員が、推論語ってる記事があったけど
結局ゴミ埋まってるの隠して売って訴訟回避の為に値下げして
局長とか上の方は目暗判で、答弁に合わせないと目暗判ばれるから消した
目暗判した連中は、出世レースから離脱で泣いているけど本音言えないから
『マスコミと野党が難癖付けるので消した』と表向きには発表
日本はまだまだ政治よりも官僚の方が強いから政治家なんて怖くないよ
68
69. もえるななしさん
急にペラペラしゃべり始めて逆に怪しいけどな
財務省内部でもっとヤバいことやってるのを佐川をしっぽにして逃げ切るつもりじゃなかろうな
69
70. もえるななしさん
※68
自分もこの説を推すわ
70
71. もえるななしさん
財務省は森友の国有地売買の件で脛に傷持つ身だった。
明るみに出たら処分はまぬかれない話だが、札付きの土地だったし、見つからなければ見逃してもらえると考えていた。
ところが森友問題がずーーーと続いており、国会に呼ばれた。
ここでポカが発覚すると、自分の責任になる。ポカしたのに黙っていたことも加算される。
それは嫌だ。絶対に隠し通すぞ。
だから佐川は、自分の証言(近畿財務局はミスしてないよ)に合うように書類を改竄。
野党に突っ込まれて藪蛇にならないよう、火が付きそうな部分は念のために全部削除した。
国交省も会計監査局も、大阪地検も、同じ役所だしかばってくれるだろう。そう思って改竄した。
実際、会計監査局は忖度してくれた。
でも国交省は官邸に報告、大阪地検はすでに証拠改竄やらかしてるので後がない。財務省に加担するわけもなかった。
71
72. もえるななしさん
※44
アホと言うか、それだと手前等の思い通りにならないから。
すべてが思い通りにならない限り絶対に認めないよ、
偏向カスゴミとロリコン野党共は。
72
73. もえるななしさん
正直っちゃあ正直な答弁だけど、あんまり賢くないんかなあ?
隙を作っちゃいけないという思いだったんです、って答弁自体が隙だらけ
「悪意を秘めた相手」に官僚が滅法弱い理由がなんとなくわかる
まず官庁の組織防衛が先に立つからいろいろプレゼントしちゃうのね
73
74. もえるななしさん
つまり、野党の野次による関与があったということで。
74
75. もえるななしさん
家族に教えてあげるのが一番だよ。
離れて暮らす親御さんと話すいいきっかけになるし。
日本は乗っ取られそうになってるんだから、高齢者にも注意してもらえるしね。
75
76. もえるななしさん
結局、「一字一句写す能力すらないマスコミが事態の混乱を招いている」わけで。
電波オークションが待たれますな。
放送法の緩和反対派には、遵守の物的証拠提示を求める。
76
77. もえるななしさん
まぁこれで消費税増税は消えた。 腐った官僚を炙り出せた。 1年以上も審議を止めている夜盗が、国賊からさらに価値を落として死刑囚として認知されるようになった。 マスゴミを徹底的に潰さねばならないと政権が自覚した。 そんなところか?
ったく、毎日うっとうしくてかなわねぇや。 もうすぐ花見だ。 パ~ッと楽しく行きたいね。 チョンコは今月末に400億ドルの借金返済が待っている。 外貨がなくてデフォルトするとさ。 世の中、こういう楽しい話をしなくっちゃな。
77
78. もえるななしさん
実際のところ『マスゴミが言葉加工して印象操作。野党はパワハラ。』これじゃないか?
野党はいい加減官僚へのパワハラ止めろよ!
78
79. もえるななしさん
これ考えれば考えるほど官邸と関係なく、佐川前理財局長からも遠くなってしまう。
国会答弁で出される資料は末端の末端官僚が作るから。
79
80. もえるななしさん
クイズ小西も「この漢字は間違っているんじゃないですか?役人失格だぁ~!辞任だぁ~!」くらいやってくれよ。あと、「れもんって書けますか?りんごは?」くらいね。
すみませ~ん!早押しボタンを用意してあげてくださ~い♪
80
81. もえるななしさん
※77
>チョンコは今月末に400億ドルの借金返済が待っている。
某国「麻生が邪魔でしょうがないニダ!」
某紙「わかっています。少々お待ちを。」
某省「これ使えるか?」
某紙「やり方次第」
某破「時機を見て狼煙を」
一同「いざ!」
81
82. もえるななしさん
つまり。
演繹的にこういうことです。
↓↓↓
①『同和(ドウワ)』という語彙が在ったので、
書き換えました。
②『部落(ブラク)』という語彙が在ったので、
書き換えました。
③『利権(リケン)』という語彙が在ったので、
書き換えました。
ー 総括 ー
( TДT)<「広辞苑の人と忖度して、
摺り合わせました」
82
83. もえるななしさん
正に今のこの状況が証明してるわな。
マスゴミは事実を報道しない、アホ野党は事実を認めない。
誤解されない様に→バレない様に。
事実を捻じ曲げて報道&追求。
83
84. もえるななしさん
3行でまとめた答弁をすると、アホ野党にも真相が理解
できるようになるかも
84
85. もえるななしさん
アベに脅されて
書き換えた
事にしたい
朝日新聞の記事を三行にしてみた。
元記事読んでないけど合っている自信がある。
85
86. もえるななしさん
今日もマスコミは共産党の小池の「大統領夫人だから?重大発言ニダ」を集中して報道。
あとで太田理財局長が発言の訂正をしてるがそれはスルー。
日本は報道が汚物になってしまった。
86
87. もえるななしさん
改ざんじゃなくて書き換えでしょ?
87
88. もえるななしさん
マスコミと、野党が怖くてやりましたw
88
89. もえるななしさん
ちゃんと説明しているのに
マスコミが勝手な切り取り方をするので
誤解が生じないよう書き換えた
89
90. もえるななしさん
※87
一般的に改竄の方がイメージ悪くなって別の意味ととらえてる人多いけど実は同義なんだよ
しかも犯罪とは関係ない言葉なんだけどね
90
91. もえるななしさん
これすごい汎用性高い言い訳だな。野党&マスゴミのせい。因果応報の極み
91
92. もえるななしさん
そんな理由で人死にが出るかよ
92
93. もえるななしさん
マスコミの変更が嫌になり新聞の購読やめた
たまに勧誘の電話があるけど適当な理由で断ってる
言わないけど新聞とるのやめた理由がそれな人結構いそうな気がした
93
94. もえるななしさん
いや矛盾してない?面倒くさい相手だって分かってるのに何でもっと攻撃されるようなことをするのよ。
相手を喜ばすだけやん。
94
95. もえるななしさん
素直に責任転嫁して書き換えたって言えばいいのに。その上で処分は甘んじて受けるとかね。
行政の中枢でそういうの修正?改ざん?が起きるんであれば、外部に言われる前に、こういう意図で削除したとか改訂稟議書なりだしたとか言うべき。
95
96. もえるななしさん
※94
矛盾はしてないよ
今まで他もそうやってマスコミに追及される前の段階で隠してきたんだから
96
97. もえるななしさん
マスコミと野党に忖度した
1行でいけた
97
98. もえるななしさん
野党とマスコミに忖度した結果でした
散々騒いだ結果がそれだもんな
98
99. もえるななしさん
※94
バレないと思ってやったんです
99
100. もえるななしさん
今回のモリトモとかの安倍さん叩き騒動・・・・・・一国の総理大臣を平気で嘘や捏造で脅せるだけの強大な組織網が日本にすでに展開している事実がわかる。
総理を普通に脅せる組織なんだから生活保護担当職員を脅してザイニチとか外人が違法に生活保護受給成功するのも分かる。 同じように他の省庁職員などの多くも安倍さんみたいに脅されてるんだろうな?
100
101. もえるななしさん
現に修正前の文書にあきえの名前がのってたってだけで「籠池の発言」
ってとこ切り抜いて叩いてるじゃん
まさに官僚の予想通りだろ
101
102. もえるななしさん
国会運営費用、一日当たり5億強。
マスメディアの奴らを血祭りに上げたい。
出自を公表の上、日本から追い出して再入国禁止にしたい。
102
103. もえるななしさん
生コンが
お前もコンクリ入るか?
つぶやいた
103
104. もえるななしさん
原本の一部を削除して世の中に公開してるのは
そもそも財務省ではなくマスコミなのでは?
104