コメント 【ワカル】集団になると激変する本気モードの日本人がクレイジーと海外で話題に(・∀・)
376: 名無し三等兵 2015/07/30(木) 13:40:26.86 ID:MsOixj7z.net.net
196 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:03:36 ID:PLgDaJpR0
小耳に挟んだ面白い話を
MMO、いわゆるオンラインゲーム
ここでの日本人の扱いってのが面白い
個々だとまぁごく普通のプレイヤーが大多数なんだが・・・
集団になると激変それぞれ職業の違うプレイヤーが複数集まってるんだが、
日本人だけが「誰を連れてきても最低水準はクリア」
「状況に応じて、誰も命令しないのに互いに無言で意思疎通し、最適の行動」という恐ろしいことをするとあるMMOじゃ、
日本人サーバだけ敵の強さが3割り増しの設定なんだとかじゃないとまるで一個の固体みたいな連携プレーで、
サーバ全体がクリア可能になってしまうんだと
199 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:11:54 ID:6Qa0IkZ+0
>>196
面白い話ですね。
やっぱり日本は島国だからなんでしょうか。
小耳に挟んだ面白い話を
MMO、いわゆるオンラインゲーム
ここでの日本人の扱いってのが面白い
個々だとまぁごく普通のプレイヤーが大多数なんだが・・・
集団になると激変それぞれ職業の違うプレイヤーが複数集まってるんだが、
日本人だけが「誰を連れてきても最低水準はクリア」
「状況に応じて、誰も命令しないのに互いに無言で意思疎通し、最適の行動」という恐ろしいことをするとあるMMOじゃ、
日本人サーバだけ敵の強さが3割り増しの設定なんだとかじゃないとまるで一個の固体みたいな連携プレーで、
サーバ全体がクリア可能になってしまうんだと
199 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:11:54 ID:6Qa0IkZ+0
>>196
面白い話ですね。
やっぱり日本は島国だからなんでしょうか。
※ゲームをしない方へ少し解説
「職業」というのは「専門家、係」みたいなもので、敵を殴る係、みんなの盾になって敵から殴られる係、敵から攻撃を受けた味方を治療する係‥のように分担して敵を倒します。
各自の役割をきちんとこなせば比較的スムーズにいきます。例えば殴る係が一生懸命殴っても、治療する係がしょぼいとうまく進めることができない‥みたいな感じです。

「職業」というのは「専門家、係」みたいなもので、敵を殴る係、みんなの盾になって敵から殴られる係、敵から攻撃を受けた味方を治療する係‥のように分担して敵を倒します。
各自の役割をきちんとこなせば比較的スムーズにいきます。例えば殴る係が一生懸命殴っても、治療する係がしょぼいとうまく進めることができない‥みたいな感じです。

201 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:13:45 ID:8/IctWYC0
>>196
個であり全体、全体であり個…
スタンドアローン・コンプレックスですねぇ
204 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:15:22 ID:THvS6AnI0
>>196
FF11では、良く見られる光景(笑)
外人は、クレージーと言うww
218 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:23:34 ID:fh7q0dyT0
>>196
俺も某FF11してるけど、確かにそう感じる。ただ日本人でも初心者だったりヘタなのはいる。こういうときどうするのかというと、
身内で技術的なこと教えたり、一緒に戦って上達を促したりするんだよね。
なもんでほとんどの人は標準以上にはなる。外人って、こういうことしないもんなのかな。
219 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:24:37 ID:THvS6AnI0
>>218
しないねぇ。
最近、日本人式を見習おうとする外人は増えてきた(笑)
戦い方を教えてくれって。ww
226 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:30:02 ID:X09/y4US0
>>218
しないだろうなあ
大方の外国人は、他人を蹴落としてなんぼ、て考えてそうだし、
他人を育てるなんて思いつきもしなさそう特に特亜人だと、相対的に勝てばいいと考えてるだろうから、
育てるどころか他人の足ひっぱることを考えてるんじゃ最近、フィギュアという実例もあったしねえ…
239 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:39:35 ID:KZ6bs2po0
>>218
日本だと、初心者は自分が初心者だと自覚し、「足手まといになりたくない」「恥をかきたくない」、
または「もっと活躍したい」「上手くなりたい」と、猛勉強する…と思う。その勉強のための攻略サイトも充実している。
各職業毎に特化した攻略サイトまである。
ネットで方々から集められた情報を集約、検証し、
後に続く人達のために攻略情報を纏め、公開している。知の集積、情報の拡散、
そして勉強家な気質と、世界に類を見ないかもね。
216 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:22:27 ID:X09/y4US0
>>196
面白すぐるw
なぜ日本人だけがそんなことが可能なのか、分析すると面白そう
どこかでやってないかな?
209 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:18:31 ID:VMGlt/5t0
>>196
なんというか、
日本人は全体としての利益を最大にするという欲求が強いね。
246 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:45:12 ID:8/IctWYC0
みんながおいしいやり方を考えるのが日本
自分と一部だけがおいしいやり方で他人を出し抜いて勝つのが外国
>>196
個であり全体、全体であり個…
スタンドアローン・コンプレックスですねぇ
204 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:15:22 ID:THvS6AnI0
>>196
FF11では、良く見られる光景(笑)
外人は、クレージーと言うww
218 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:23:34 ID:fh7q0dyT0
>>196
俺も某FF11してるけど、確かにそう感じる。ただ日本人でも初心者だったりヘタなのはいる。こういうときどうするのかというと、
身内で技術的なこと教えたり、一緒に戦って上達を促したりするんだよね。
なもんでほとんどの人は標準以上にはなる。外人って、こういうことしないもんなのかな。
219 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:24:37 ID:THvS6AnI0
>>218
しないねぇ。
最近、日本人式を見習おうとする外人は増えてきた(笑)
戦い方を教えてくれって。ww
226 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:30:02 ID:X09/y4US0
>>218
しないだろうなあ
大方の外国人は、他人を蹴落としてなんぼ、て考えてそうだし、
他人を育てるなんて思いつきもしなさそう特に特亜人だと、相対的に勝てばいいと考えてるだろうから、
育てるどころか他人の足ひっぱることを考えてるんじゃ最近、フィギュアという実例もあったしねえ…
239 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:39:35 ID:KZ6bs2po0
>>218
日本だと、初心者は自分が初心者だと自覚し、「足手まといになりたくない」「恥をかきたくない」、
または「もっと活躍したい」「上手くなりたい」と、猛勉強する…と思う。その勉強のための攻略サイトも充実している。
各職業毎に特化した攻略サイトまである。
ネットで方々から集められた情報を集約、検証し、
後に続く人達のために攻略情報を纏め、公開している。知の集積、情報の拡散、
そして勉強家な気質と、世界に類を見ないかもね。
216 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:22:27 ID:X09/y4US0
>>196
面白すぐるw
なぜ日本人だけがそんなことが可能なのか、分析すると面白そう
どこかでやってないかな?
209 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:18:31 ID:VMGlt/5t0
>>196
なんというか、
日本人は全体としての利益を最大にするという欲求が強いね。
246 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 00:45:12 ID:8/IctWYC0
みんながおいしいやり方を考えるのが日本
自分と一部だけがおいしいやり方で他人を出し抜いて勝つのが外国
駐ペルー日本大使館占拠事件でも
邦人人質は自発的に作業グループを作って人員を振り分け、
掃除を始めとする生活環境改善を行い、
それを知ったテロリストは定期的に日本人の部屋を入れ替えることで
公邸全体の美化を成し遂げていたとかのリアル系逸話もあるし。
諸外国から見たら
日本人という集団は恐ろしいものに見えるだろうなあ____
邦人人質は自発的に作業グループを作って人員を振り分け、
掃除を始めとする生活環境改善を行い、
それを知ったテロリストは定期的に日本人の部屋を入れ替えることで
公邸全体の美化を成し遂げていたとかのリアル系逸話もあるし。
諸外国から見たら
日本人という集団は恐ろしいものに見えるだろうなあ____
388: 名無し三等兵 2015/07/30(木) 14:05:39.92 ID:bSY6V2Zf.net.net
>>376
ドラクエ10しかしないのでだけど
魔法の迷宮と、不思議な魔塔という
IS(インスタンス)ダンジョンコンテンツがあって
これは別々のプレイヤーが強制的にパーティーを組ませられるものなんだけど
誰がアタッカーだから優先的に回復させて
この敵は弱いので集中攻撃して数を減らそうとか
みたいなのがチャットもせずにあうんの呼吸で進んでおもしろい
ドラクエ10しかしないのでだけど
魔法の迷宮と、不思議な魔塔という
IS(インスタンス)ダンジョンコンテンツがあって
これは別々のプレイヤーが強制的にパーティーを組ませられるものなんだけど
誰がアタッカーだから優先的に回復させて
この敵は弱いので集中攻撃して数を減らそうとか
みたいなのがチャットもせずにあうんの呼吸で進んでおもしろい
407: 名無し三等兵 2015/07/30(木) 14:42:36.24 ID:Thn284KV.net.net
>>376
FF14での経験で言うとほぼ事実だな
ランダムにマッチングされたパーティーでも挨拶は大事とばかりの
「よろしくおねがいます」からの無言散開、攻撃開始
遅滞のない攻略「お疲れ様」の流れはは
自分でやっててもヤバイと思うぐらい
最難関レイドですらギルドや固定パーティーではなく
即席パーティーで攻略できるのは日本サーバならではだとか
ただ最速攻略については
やや日本人に分が悪いのでトップ層も薄いんだと思う
FF14での経験で言うとほぼ事実だな
ランダムにマッチングされたパーティーでも挨拶は大事とばかりの
「よろしくおねがいます」からの無言散開、攻撃開始
遅滞のない攻略「お疲れ様」の流れはは
自分でやっててもヤバイと思うぐらい
最難関レイドですらギルドや固定パーティーではなく
即席パーティーで攻略できるのは日本サーバならではだとか
ただ最速攻略については
やや日本人に分が悪いのでトップ層も薄いんだと思う
409: 名無し三等兵 2015/07/30(木) 14:45:40.89 ID:VBDfPppf.net.net
>>407
挨拶と御礼は三行以上、キリ番報告必須…
を思い出す辺り、俺もおっさんだな
挨拶と御礼は三行以上、キリ番報告必須…
を思い出す辺り、俺もおっさんだな
419: 名無し三等兵 2015/07/30(木) 15:00:13.05 ID:cg3LWQE9.net.net
>>376
オンラインゲームはMGSPWくらいしか経験がないけど、
日本人は挨拶とお礼はきっちりするがあとは殆ど無言
外国人は挨拶はする奴としない奴がいて、
変なタイミングにFUCKだのWTFだのNoooooo!!だの言ってくる
潜入ゲームなので、
敵兵に発見されたり敵兵を殺したりすると
クリア後の評価が下がるという仕様なんだけど、
日本人なら殺生しないように
麻酔銃とかスモークグレネードなどを装備して隠密プレイしていくんだけど、
大抵の外国人は機関銃とか無反動砲とか持ってランボープレイしやがる あれは国民性の違いかね
オンラインゲームはMGSPWくらいしか経験がないけど、
日本人は挨拶とお礼はきっちりするがあとは殆ど無言
外国人は挨拶はする奴としない奴がいて、
変なタイミングにFUCKだのWTFだのNoooooo!!だの言ってくる
潜入ゲームなので、
敵兵に発見されたり敵兵を殺したりすると
クリア後の評価が下がるという仕様なんだけど、
日本人なら殺生しないように
麻酔銃とかスモークグレネードなどを装備して隠密プレイしていくんだけど、
大抵の外国人は機関銃とか無反動砲とか持ってランボープレイしやがる あれは国民性の違いかね
458: 名無し三等兵 2015/07/30(木) 16:01:26.66 ID:+8vXtHYf.net.net
>>376
今は無きMOフライトシューティングでも、
10人以上でストライクパッケージを組んで
敵大規模基地の攻略するのは日本人だけだったなあ。
3人くらいの最低限の組み合わせでの攻撃隊は
どこでもやってたが。
今は無きMOフライトシューティングでも、
10人以上でストライクパッケージを組んで
敵大規模基地の攻略するのは日本人だけだったなあ。
3人くらいの最低限の組み合わせでの攻撃隊は
どこでもやってたが。
467: 名無し三等兵 2015/07/30(木) 16:20:45.99 ID:sA7QPYta.net.net
>>376
ただ日本人ってPKが有るようなゲームだと
組織力を発揮出来ず一気に瓦解する気がする
ただ日本人ってPKが有るようなゲームだと
組織力を発揮出来ず一気に瓦解する気がする
391: 名無し三等兵 2015/07/30(木) 14:15:11.87 ID:N9+ZwYcJ.net.net
>>376
集団で行動して効率がいい反面、
型破りの行動をする人に恐ろしいまでのヘイトが向かうのも事実
ソースはUO
【胸熱速報】苫小牧沖でフェリー火災、近くの汽船・フェリーが一斉に救助に駆けつけ、全員退避ケガ人なし
【ウンザリ】フジ、またまたウザいドラマを作成:副総理に国民へ謝罪させる
【コレハヒドイ画像】「海外作品は全く知らない」パクリデザイナー佐野氏のスーパーパクリ一覧をご覧ください(・∀・)
【画像】東京五輪パクリエンブレム→ねらーが作ったコラが秀逸と話題にwwwwwwwwwwwww
【渡韓したくて震える】マレーシア美少女が笑顔で韓国disりまくる歌が題にwwwwww
【在日悲報】7.9がよほど効いてるらしい(・∀・)余命氏から「緊急のお知らせ」
集団で行動して効率がいい反面、
型破りの行動をする人に恐ろしいまでのヘイトが向かうのも事実
ソースはUO
( ´_ゝ`)大手デパート、中国人向けに全振りした結果wwwwwwww
【えw】朝日「安倍首相がトランプ氏をノーベル賞に推薦」→おパヨ猛批判→米紙「トランプ氏が安倍氏と文大統領を取り違えたのでは?
ろうそくキタ━━(゚∀゚)━━!!! 韓国政府のアダルトサイト遮断に対しろうそくデモwwww ねらーの予言的中ワロタwwwwwwwww
【ワロタw】速報★仏国会「母親・父親」を廃止し「親1号・親2号」とする法案可決 ※両親が同性の場合
水原希子に海外から「何様?」の声。日本の顔としてNYで広告出演したり・・
【テレビw】高橋洋一「民主党の時、うちの大学は今の韓国ぐらいの就職率だった、大変だった」東野「悪夢だったってねw」高橋「ほんと悪夢」
1. もえるななし
日本びいきの外国人の話で、蘭好きのイギリス人が、日本人はニホンミツバチに似てる(小柄でよく働く、巣に来た敵には集団で命懸けの攻撃)って言ってたってのを思い出したわ。
全体のために個が動くってのを当たり前に思ってたけど世界じゃ珍しいんだね。
1
2. もえるななし
面白いしとても興味深いスレだった。管理人さんありがとー^^
2
3. もえるななしさん
面白いですね。
日本は災害が多いから、全滅を避けるために知恵を出し合って助け合うんだと思う。
3
4. もえるななしさん
その無言で意思疎通できる集団の中に異質な存在(外人)が来た時
その外人が溶け込もうと頑張ってるなら応援するし支援もする
でも自分の価値観を受け入れて貰えない!と喚いて、こいつらはレイシストだと
レッテル貼りをしてくる外人がすげーうざい
これが今の日本と外国の関係
海外で最近時に日本は人種差別国家と言われている
国籍を変えただけで日本に溶け込めると思える外人の気が知れん
4
5. もえるななしさん
挨拶は大事。
古事記にも書いてある。
5
6. もえるななしさん
外国は有能で優れた資質を持つリーダーが部下を統率して強大な敵を打ち破るけど
日本の場合はリーダーに求められる資質は調整能力のみだから気配りが出来ればいい
その代わりに個々が自分の為すべき行動の最善を選んで行動するから
結果そっちの方が強くなる
何しろ有能なリーダーは居なくでもいいからな
6
7. もえるななし
これよ。
俺もパーティーのみんなに迷惑かけたくないってのと恥かきたくないからこっそり一人で練習してたもんな。詳しいブログ探して真剣に勉強したもんだわwアイテム取りたいっつーのはその先の話よw
仲間の死体の上で平気で戦闘やっちゃってるのは外人。日本人は死んでる仲間をとりあえず助ける為に敵を遠くへ連れてったりするわ。
ちなみに外人は日本人パーティーと遊び終わって抜ける時、「yoroshikuonegaishimasu」「otsukaresamadeshita」ってアルファベット打ってたなw該当する英語が無いんやって。
そーいや中国人韓国人はゲームの中でも嫌われてたわw
懐かしいな~またやろうかなwww
7
8. もえるななしさん
なんでAD&Dは日本撤退してしまったのか
8
9. もえるななしさん
日本人は他人に迷惑かけられないと思うから
集団になるとパワーアップするんですね。
9
10. もえるななしさん
晒しスレがあるほど暴言にまみれているんだが?
10
11. もえるななしさん
FPSでもそんな感じのこと聞いたな個人スキルは平平凡凡なのにチーム戦させたら以上の強いとかな、BFだったかな
11
12. もえるななしさん
日本は下手打ったり派手に目立つと2chに晒されて叩かれるからな
12
13. もえるななし
息苦しそう。
13
14. もえるななしさん
諸外国から見たら、日本人みたいな性質の人種は稀なんだろうな
個の主張は控えて、集団に沿うように努力するっていう気質
あ、東南アジアの国々とかはそんな性質ある気がするわ
14
15. もえるななしさん
そりゃゲームなのにクソの様に現実と変わらない行動する奴らばかりでウンザリするしな
権威欲と仕切り屋が跋扈して、仮想空間なのに現実社会に居るようなクソさだ
日本人にMMOやオープンワールドが向いてない原因だな
15
16. もえるななしさん
>「誰を連れてきても最低水準はクリア」
>「状況に応じて、誰も命令しないのに互いに無言で意思疎通し、最適の行動」
え、普通じゃない?とか思ってしまった
16
17. もえるななし
東北震災でも集団が黙々と並んだり徒歩帰宅する姿は異様だったでしょ。
外国人からすれば、あれがもし自国への敵意に変われば、そら恐ろしいでしょ。
17
18. もえるななし
オンラインゲームしてる連中が異世界にって内容のアニメ化されたログホライズンって小説では混乱を脱して自治を始めたのは日本サーバーだけって展開だったわwww
18
19. もえるななしさん
シールズとか見てると集団でも無能としか思えんけどな
あ!あれは日本じ(白目
19
20. もえるななし
本日の日本ホルホルスレ
20
21. もえるななしさん
何度も見たが相変わらず面白いw
ワイも※4と同じや、補助はいくらでもするよ(ただし寄生は勘弁)
21
22. もえるななし
2000~2010ぐらいのネット対戦FPSにおける各国フリー面の印象
日本人→馴れ合いに徹するタイプ
弾丸や回復アイテムを配ってる奴が多く、衛生兵・工兵の使用率が高い。また、几帳面に等間隔でキッチリ地雷埋めてる奴がいたら間違いなく日本人。
米国人→遊びに徹するタイプ
勝ち負けよりも楽しさ優先。1VS1になると空撃ちして敵に自分の位置を知らせたりする。スナイパーの使用を嫌う傾向。チャットでペチャクチャ喋りまくる。TKerも多い。
韓国人→勝負に徹するタイプ
基本的に強い奴が多い。1VS1になってもスリ足移動を止めないので勝負が長引く。スナイパー使用率が高い。裏口からこっそり忍び込んで単独でオブジェクトを達成する。シラけたりしてもお構いなし。
この他の主要プレイヤーは台湾・香港人。プレイスタイルは米国人と日本人の間ぐらい。
上記以外の国はラグが酷く、時間帯も合わないのでほとんど見ない。
22
23. もえるななしさん
バトルフィールドが出たばっかの頃のFPSでも同じ事が言われてたよ。
外人は基本「ヒャッハー!俺TUEEEEEEEEEEEEE!!」が大好きなんで
無双したがるアサルトが多いんだけど
日本人は自分の役割を確実にこなした連携プレイを徹底するから
日本人とのクラン戦は勝ち目がないから正直やりたくないと言っていた。
世界最強クラン決定戦も優勝したクランが
「俺達が優勝出来たのは日本クランが来てなかったから」と言ったくらい。
米国開催で旅費が自腹だったんで日本チームは不参加だったらしいw
23
24. もえるななし
突き詰めると集団に引け目なく所属していたいってとこに行き着くんじゃね
自分が劣っていれば結果的に(ギルドなどの集団の性質にもよるけど)追い出されるかなくともいい顔されない。でも日本人はけっこう群れたがる。必然強くなろうとする
24
25. もえるななしさん
ゲームをやらないので何の話だかさっぱり(*´ω`)
25
26. もえるななしさん
これは無いわ
Raidの概念を生み出し、CC(クラウドコントロール)やパーティープレイ等
ネトゲMMOの基礎となったEQ(EverQuest)を10年以上やってたが
raidの攻略、戦術、解析、あらゆる面で米国playerの質は優れていた
日本人も劣っていたわけではないが、日本が攻略面で全サーバー頂点に立てた事は無い
他のジャンルのゲーム大会でもそうだが、日本人チャンプは
対戦格闘とテトリスぐらいじゃないの
こんな事実と異なるオナニー文章を信じるのは
ホルホル記事を馬鹿にできないぞ
26
27. もえるななし
こういうスレいいな!
和んだわwww
俺たち日本人ってのは、ほんま遺伝子レベルで「最善」「最適」「役割」「使命」等々の状況判断(空気を読む)をすることが、生き抜く智慧であることを知ってるからな!
日本人ってのは、ほんまに唯一無二の希少種やからな!
人類存亡の危機に面しても、日本人だけは欠かせない理由がコレだよな!
27
28. もえるななしさん
アホか。皇族と宮内庁に徹底的に抑圧されて育っただけだろ。言うなればその裏返し。個性を潰された分が解放されてるんだよ。
28
29. もえるななしさん
BFはたしかに日本人の特性を良く感じたなあw
割合として火力勢がトップなのは当然だけど、やたら補助系の比率が高い。
海外サバだと0人とか珍しくないけど、日本だと必ず誰かが補給や修理を受け持つ。
そのおかげでたまに外国人から感謝メッセやフレ登録依頼が来るw
あとマップや敵の配置が変化すると、それに対応する兵科にみんな切り替える。
結局、個人スコアより、チーム勝利を優先するんだよな
「日本人は一人だと虫だが、三人集まると龍になる」って中国人の言葉もあるねw
29
30. もえるななしさん
そろそろ変なのが沸いて来たか
30
31. もえるななしさん
日本人は『責任感』が強いんだと思う。
だから個々の仕事をちゃんとやろうとした結果全体の動きがよくなる。
イギリス、中国、タイで仕事したら時間になるとみんな帰っちゃうんだよ。仕事終わってないのに。
「まだ、今日の仕事終わってないよ?」って言うと「終業時間がきた。時間までに終わらせることのできない仕事を割り振ったあんたが悪い」とか言われる。結局「残業代出るから」というと仕方なくやってくれたが。
日本だと言われたことは大抵ある程度残業しても終わらすもんだが、多分こういう所が根本的に違うんだと思う。
まぁ、日本だと残業断ったり上司批判するとパワハラされたり評価が下がったりするが向こうでパワハラとかそんな事やるとストライキか仕事場に火をつけられたりするから外国人は逞しいなとか思ったりはした。
31
32. もえるななしさん
互いに撃ち合う銃撃は苦手でも、一方的に撃つ的撃ちは大好きなのが日本人。
別に芋砂がどうのというだけではなく、的撃ちでの最高得点とか効率的射撃や、弾痕を使ってのお絵かきとかが好きなのが日本人。
お互いに銃撃しあって、スーパープレイや相手を出し抜く神業とか、そういうのは真似しにくいし、練習中に死にまくるので苦手というのが日本人。
もちろん上手い人もいるし、外国人でも的撃ちが好きって人もいるけれどな。
32
33. もえるななしさん
※10
迷惑プレイヤーへの注意喚起は国籍問わずあるぞ
もしかして日本だけだと思ってんの?
33
34. もえるななし
BFBCやってた時に、こういう感じの印象を受けたな。
野良で参戦しても、日本人がいると阿吽の呼吸で事を進められる。
外人がいて最初ヒャッハーしていても、
俺と他の日本人の行動見て、学習していくのが面白かった。
34
35. もえるななし
FF14だと空気読まない外人は無言で容赦無くパーティーから蹴る
そんな場面はプレイしてて何度か目撃した
35
36. もえるななしさん
日本の教育って軍国主義の流れが残っているんだよね
起立、礼、着席・・・日常的に周囲に合わせることを叩き込まれるのでオンラインゲームでも自然とそうなる。俺はMMOではなくてMOをやってるけど、やはり無言で意思疎通できてる。
36
37. もえるななし
まとまらなければ生き残れない自然環境です故
なおまとまると豊穣な見返りがある模様
37
38. もえるななし
14レガシー民だが、相手が日本語わからないと、まずチャットとエモート(身振り手振り)駆使して意志疎通を計ろうとするなぁ
(初期は自動翻訳無かった)
キックはよっぽど態度が悪い時くらいですね。
僻地キャンプへのテレポとか(今はできないけど)
修理・製作代行とか結構助け合って何とかしてた。
旧最終日の都市防衛戦(週末ファンタジー呼ばれたヤツ)とか各国語チャット飛び交って大盛り上がりだったよ。
38
39. もえるななしさん
自分がされて嫌なことをしないという当たり前の道徳観が強いだけ。
足引っ張られたら嫌な気分になる。だから自分もしないというだけ。
39
40. もえるななしさん
日本には「天災」という退治出来ない怪物がいるから。
はたして海外の人は「自分が天災がタヒぬ」という可能性を1%でも考える事があるだろうか?
そこで生き延びるには、個より集団の考えが優先される。日本人の本能なんだろう。
40
41. もえるななし
ウム、日本人は今日もHentaiだった…編隊組んでも、やはりHentaiだな。
41
42. もえるななしさん
確かに教えたがりの日本人が多いのは確かだね。でも支那コリアに良かれと色々教えてしまって、自分たちの首を絞めているってのはいただけないな。これからは支那人・コリアンには何も与えない、教えないを鉄則とすべきだね。
42
43. もえるななし
「One for All,All for One.」と言うジャナイデスカーw
43
44. もえるななしさん
サッカーの日本代表の元監督が言ってたよ
「日本人はしつけが行き届いていて向上心が高い」って
それが出てるんじゃないかと
それと考え方が合理的なんだろうね
44
45. もえるななしさん
FF11をやってたから記事がマジだってよくわかる。
日本人パーティーがあまりに効率いいから
「日本人としか組みません」って意思表示してる外人もそこそこいたな
まあ多数の外人は好き勝手やって邪魔にしかならんから
日本人オンリーって意思表示してる日本人が結構いたのも確かだが
ほんとにあのゲームはリアルな外人との交流が色々勉強になったわ
45
46. もえるななしさん
日本人は根本的に農耕民族なんだよ
一人では為し得ない事を集団で成す事に特化した民族
46
47. もえるななしさん
スプラトゥーンだな。
基本無作為に4人組にされるのになんであんなに連携とれるようになってんだよ。
最近レベル上がりすぎ。
47
48. もえるななし
某ネトゲのイベントで、ランダムにグループ組まされるんだけど、不思議と本当にこれ
でもたまにスタンドプレーっていうか、自分の成績上げる事しか考えないでプレーする奴がいる
そういう奴が一人いると萎える。考えた事なかったが日本人じゃないのかもしれないなあ
48
49. もえるななし
>…編隊組んでも、やはりHentaiだな。
変態が編隊を組んでやってきたぞ!
49
50. もえるななし
反面災害が多く、村にせよ国にせよその集団全体の為に生きることが結果として個人が生き残れたり豊かになるという価値観のが染み付いているんだよな。
こういうのが民族性、国民性なんだよなあ。
50
51. もえるななしさん
結局ジョブの得意なお仕事に落ち着くだけじゃね?ジョブ有のMMOでの話だけど、ジョブの能力に合わないことやってるとうまくいかないで逆にストレスたまるし
51
52. もえるななしさん
戦場の絆もマチ引きによって無言、もしくは必要最低限のチャットで神がかってたりする反面
チャット連呼で意思疎通妨害するのが居て味方の中に敵がもう一人増えたりするのは
他のオンゲーとかわらんのだなーっておもいながらやってた
ボダブレ・・・いやなんでもない
52
53. もえるななしさん
その国の立地環境、それ故の風土、気候などから生き延びる知恵や行動様式、習俗、規律などが生まれ、それが民族性や国民性になっていく。
それが日本の場合、※の皆が言っている様な傾向であったという事だ。
勿論そのメリットデメリットはあるが、それが個性特性というものだ。
今迄何十年も自虐史観教育により日本を褒める・自信を持つ事に罪悪感を持つように教育されてきた日本人が、この数年やっと抑圧していた自負を再確認し「自信を持ってもいい」と思えるようになってきたんだ。
島国の日本はその国民性も相まって良かれ悪しかれ特異な国だ。
しかし私は日本の道徳観(在日中韓人や帰化人の増加により薄まりつつあるが・・・)が他国の追随を許さない程の高さであると思うし、誇りに思う。
普段、外国人と接していると自分の日本人特有の傾向が客観的に分かる。
All for one, one for allが骨の髄まで浸透している、またそれを当然の様に行う国民なんてそれほど多くは無いだろう。
53
54. もえるななしさん
※28 ※36
これはなんともまあw
どさくさにまぎれて特定の国に都合の良い自虐史講釈を垂れ流しちゃって。
日本の軍国主義()のルーツは、赤い工作員の持ち込んだプロパガンダパフォーマンスだよ。
ここで軽く検証してる。
「【写真2枚】国会前へと向うデモ隊を見送る野党議員が、出兵の見送りみたいだと話題… 民主・岡田 枝野 辻元、共産・小池晃 吉良よし子、社民・福島みずほの姿も」
ttp://www.honmotakeshi.com/archives/45774063.html
軍国主義()と皇族は無関係。
一党独裁、同胞の大量粛清真っ最中、周辺国への侵略まっしぐらのちうごくと
現在休戦中、いまだ徴兵制、周辺国を貶める工作に血道をあげ、火種を撒き散らしながら戦争を煽っている南朝鮮は、
確かに21世紀の現在、先進国には見られない、完全無欠・冷酷無比の軍国主義国家だね。
54
55. もえるななしさん
効率厨だな
ゲームに効率を求めるのは普通の事だと思ってたが
指摘されると確かにおかしいなw
でもこれが日本人の利点なんだろうな
日本製品が優秀なのも効率を追求した結果だし
55
56. もえるななしさん
ゲーム以外でも感じることはあるだろうね、こういう気質はw
でも効率考えたらそうなるんだよな
そして、こんな内容の記事にも湧いてきたなw
エラ張り共には全く関係ない国の話なんだが、、、
祖国に帰ってじっくり同胞と話し合えばよろしw
56
57. もえるななしさん
あの全員の意思疎通ができてる一体感がまた楽しいんだよねw
日本人独特の感覚なのかー
あれがないと楽しさ半減っていうか、
みんなで遊んでる意味が無いような気がするけど、価値観の問題なのね
57
58. もえるななし
自分はゲームやらないので用語はさっぱりだが、日本人論として面白いね。
実体験からも納得するし。管理人さん、まとめてくれて有り難う。
58
59. もえるななしさん
はえ~(感心)
59
60. もえるななしさん
つかそういう素晴らしいスキル持っててゲームに人生注いでんじゃねーよw
60
61. もえるななしさん
ホルホルしとるが実際そんなでもないぞ
晒しスレで陰口叩きまくってるのを見るとこれも日本人だなぁ~って感じる
まぁいい面も悪い面もあるってことで
61
62. もえるななしさん
そんな日本人もLOLはくっそ弱いんだけどね。
まぁあれは連携以外にも個の力もすごく重要になってくるから、
日本人には向いていないんだろうな。
62
63. もえるななしさん
協力プレイのオンラインゲームはやらないが、ゲームの世界でまで空気読んで集団で行動なんてとてもする気が起きないしできないと思うわ。
チェスみたく1対1のゲームが向いてると感じる。
63
64. もえるななしさん
LOLに関しては日本ではRTSがそもそも流行ってないんで・・・
最近は日本のプロチームあたりも力入れてきてるし日本鯖が来ればレベルは上がると思うぞ
ただ確実に晒しスレが盛り上がって居心地は悪いと思う
64
65. もえるななし
言い方を変えれば最高品質の理想的奴隷
65
66. もえるななし
PK上等だったウィザードリィオンラインも、日本人の性質上がPKができるような雰囲気じゃなくて、結局普通のネトゲと変わらないって聞いたな
66
67. もえるななしさん
同調圧力がものすごいからね
はじめてのインスタンスダンジョンとかでも
事前に情報収集して最低限の操作とか動き出来ないと罵倒されるとかありえんでしょ
最初に初心者ですとかはじめてなのでって言っても説明すら面倒がるとか
誰にでもはじめてはあるはずなのにね
67
68. もえるななしさん
モンハンとかそうじゃん
その時点でのスキル最適解な装備じゃないとキックされたりするし
68
69. もえるななしさん
日本は個人ではどうしようもない災害が多いから、他人に嫌われる、困った時に他人の助力が得られないのはリアルに死なんだよね。だから他人の目や気持ちをおもんばかる。
国土も狭く生活可能域にはすでに人が住んでるから簡単には移住できない。
隣に「未開の地」が広がっている外国とは違うね。
そのあたりが、日本人気質を産んだと思われる。
良いところも悪いところもあるね。
69
70. もえるななしさん
軍国主義とか言ってる奴いるけど、違うな。
もともと日本は災害が多く仲間と連携していかないと全滅してしまう風土だった。
だからそのルールから外れた者、守らない者は村八分にされたんだよ。
後の二分は出産と葬式だけは手助けするらしいが。
70
71. もえるななし
日本人はエスパーかと思われてたりしてw
71
72. もえるななし
受け身な奴隷などではなく
武士・忍者でござる
一人の主への忠誠心と責任感は
世界一と自負しているでござる
信頼なくして
世の中は生きていけないでござる
それでも奴隷というなら
知識と審美眼をもつ
自分にも他人にも厳しい
勤勉で努力家の厄介な奴隷でござる
悪人には迫害を
善人には協力を
強きを挫き弱気を守る
それが日本人でござる
(WW2では冤罪を負ったがな)
裏切ることが少ない分
警戒心も半端なく強いので
重々ご注意下され
72
73. もえるななし
あー野良のチーム戦だと足りない役割を進んでするわ
協調うんぬんより単純に負けたくないからだけど
73
74. もえるななしさん
おもしろいなあ。義和団事件のとき、北京で列強の大使館が孤立して防御戦になったときの評価がまったく一緒。欧米の兵隊と比べると、日本兵は背も低いし見た目は悪いんだけど、いざ戦闘になったらぶっちぎりの優秀さ。結局総指揮も日本人の隊長がとることになったというやつ。
74
75. もえるななし
米5
ドーモ 米5=サン(合掌)
正しくはアイサツです。
75
76. もえるななしさん
仕事の例を挙げてる人もいるけど、仕事でもゲームでも
目的が外国人とは違うんじゃないの
外国人にとっては、仕事は生活のための手段だから残業なんてしないし、
ゲームは自分が楽しむためのものだから楽しくない作業なんてしないんじゃね
それはそれで良いと思うけどな
最近気になるのは、日本を誇りに思う=外国より優れていると思う、みたいな考えだ
他国を尊敬することと、自国を誇りに思うことは矛盾しないはずなんだがなあ
76
77. もえるななしさん
某他国が無意味に見下してくるから誇りに思ってるだけでは?
結局のところバランス
77
78. もえるななしさん
まあ個性だし長所短所あるよね
78
79. もえるななしさん
ドイツだか何処かの国のジョークに
「最強の軍隊はアメリカ人の将軍 ドイツ人の将校 日本人の下士官と兵」
ってのがあるくらいだからな。
逆に言えば日本は優秀なリーダーが生まれにくいという欠点もあるって事だけどな。
79
80. もえるななしさん
なんかなあ
別に嘘じゃないけど
このレスの書き方に見下した嫌な感じを感じるんだけど
こうやって褒めときゃ日本人喜んで食いつくだろみたいな
日本人恐ろしいwwwwってネタは特亜が大好きだよね
日本人以上にさ
コメント欄もはしゃぎすぎだと思うわ
80
81. もえるななしさん
俺もFF11やってたから、何となく分かるわ。
まぁ、それが日本人の特性なんじゃね?
81
82. もえるななしさん
※72
裏切ることが少ないぶん、裏切られたときの激怒も肝要でござるな。
82
83. もえるななし
こう言う記事のコメント欄にも、食べ物などで沢山の命を頂く意識の強い日本人と、そうでない人間の差がよく出てます
↓
非難殺到!人々の逆鱗に触れた10のハンターたちの記念写真
ttp://karapaia.m.livedoor.biz/article/52197940
83
84. もえるななしさん
日本人には「以心伝心」テレパシーがあるんで~す。
84
85. もえあじのななし
あと、ゲーム内でも並ぶ。某ゲームで実装したてのコンテンツに4時間並んだ時は流石に自問自答したわ。…まぁ他に並んであ百数十人のプレイヤーもディスプレイの前できっと自問自答していたんだろうが
85
86. もえるななしさん
信長の野望オンラインってまさにそんな感じだぞ
ランダムに徒党組むシステムがあるのに水準に満たないプレイヤーを見た事がほぼ無い
プレイヤー年齢高めなので他人の失敗を口汚く罵るような事も少なく失敗にはすぐフォローが入る
86
87. もえるかもしれないななしさん
うっせーよ外人
幕末以来おまえらのおかげでどんだけ俺ら苦労したかわかってんのか、あーん?
こっち見んなハゲ
87
88. もえあじのななし
ペルーの大使館たてこもり事件の事を知らないから、詳細をググってホルホルしようとしたら とんだ鬱ストーリーじゃないか!?
なんで子供がこんな不幸なんだよ!!
なんで誰も救って挙げれなかったんだよ!?
投降して刑期終えれば 新しい人生だってあったハズなのに……(´;ω;`)
88
89. もえあじのななし
※70
村八分の、残り二分は火事と葬式だったと思う。
何故なら、火事も葬式も村全体に関わる事だから。
89
90. もえあじのななし
むか~しUOやっていたが確かにこんな感じだったな。
派閥やら野良トレジャーやらそこかしこで見られた美しい光景だw
息苦しそうとかいう意見も見えるが、むしろ非常に心地良いんだかな。
日本では運動会や合唱コンクールなんかで全体として素晴らしく大きな力を出す魅力を、子供のうちから知っているからかもしれないな。
90
91. もえるななしさん
日本は災害がーって言ってるやつ多いけど。
他の国だって大なり小なりあるよ。
「俺たちだけ過酷な自然を相手にしてるぜ」ってそんなことない。
個体か集団かの生活スタイルは、古来農耕か狩猟かで暮らしてきたかによって分かれる。
そのなかでも、米作文化が中心の東アジアにおいては特に集団性が高い。
さらにその中でも文化の発展した日本が目立つんだろうね。
91
92. もえるななしさん
ネットでどこの誰とも知らん相手とゲームするのって怖く無いのかな
FFみたいなのじゃなく、子供も楽しめるPS3のアクションゲームでネットにつなぐと、国内や海外の人の顔写真つきでゲーム中の人が出るけど、マッ裸の腹の出たおっさん(外人)とか、一人でゲーム中に勝手に入ってきて、最初は協力的なので安心してたら、急にこっちを踏み台にして一人でさっさとクリアしてく人とか、ろくなのに当たらなくて、ネットにつないでゲームするのが怖くなったわ
92
93. もえあじのななし
ゲームとか詳しくないから言ってることのほとんど分からないから飛ばしながら読んだけど、何だか嬉しい気持ちになりました(´Д` )
93
94. もえあじのななし
プレイ中は無言だけどその陰で晒しがあったり暴言があったりっていうのは怖いところだな
94
95. もえるななしさん
そして相手に対する最低限の要求がどんどんハードルを上げて行き
白虎履楯もってないやつはメリポに来てはいかん
メリポ強化すんでないやつはメリポ稼ぎに来てはいかん
というゲームなのにブラック企業じみた世界になる。
よい面もあれば悪い面もあるので長所短所をよく把握しようね
95
96. もえあじのななし
DNAがそうさせるんです、だからこそ優秀な日本民族です
96
97. もえあじのななし
ゲームの事は良くわからないけど
面白いスレだった
何をやっても正確や国民性って出ちゃうんだね
抑圧されてるとかの意見もあるけど
他人に迷惑かけないとか清潔を心がける事が
悪い事だとは思わないし、日本中どこでも
同じレベルの教育が行き届いたお陰だよね
97
98. もえあじのななし
日本人は蜜蜂と同じ超個体だって話もネットであったなw
一番長く続いている天皇家の血がうすーく満遍なくはいってるからだと。
98
99. もえあじのななし
息苦しいんだよなあ
99
100. もえるななしさん
まぁ良いプレイがあったらお互い褒めることもあるよ
基本的に最適解をなぞるから、そういう事は起きにくいけどね
100
101. もえるななしさん
※26
読解力がないの?頂点の話してんじゃないのに・・・。
101
102. もえるななしさん
息苦しいかどうかは場合によりけりだな。
ローカルルールでがちがちに固めらるとこまで行くと誰でも辛いだろうが、基本、他人を助けたり皆で戦うのに喜びを感じられる奴はこういうの大好きだろう。
102
103. もえるななしさん
そういえば、BFシリーズで自分のスコア抜きにして弾薬配達と修理奴隷に勤しんでる自分に気付いたわw
日本人の性質かねえ。
ふとインスタントメッセージ見た時に、「ありがとう」で埋め尽くされてる時の快感w
103
104. もえるななしさん
これPCゲーの話だよなあ
スマホゲーでチームドミネやってたけど酷いもんだったわ
まあスマホでゲームやってるのってろくなの居ないからな…
104
105. もえるななしさん
みんな同調したいかー?!!!!! 日本国民『イェーイ!』
みんな一緒がいいかー?!!!!! 日本国民『うぉぉぉおおおおお!』
一同: 『同調! 同調! 同調! 同調! 同調! 同調! 同調! 同調! うぉぉぉおおおお!』
105
106. パネライ偽物
ブランドスーパーコピー激安通販,日本最高級のブランドコピー時計販売専門店,
提携工場から直仕入れ,最高品質のスーパーコピー商品を低価格で
お客様に提供する事が出来ました。
106